博士課程の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

 群馬大は14日、がん治療に効果的な重粒子線医療をすそ野の広い産業に発展させるため、
担い手となる人材の育成を目的とした博士課程を来年度に創設すると発表した。
 医学、物理工学系の同大教授と三菱電機など関連企業の専門家らの計36人が指導に携わり、
世界で活躍できる人材を送り出す。同大によると、こうした取り組みは全国初という。
 同大は国内で唯一、博士課程のある大学で重粒子線治療施設を持っている。同大では、
専門医に限らず、機器開発や関係分野の研究者などを養成し、世界に輸出できる一つの産業として
確立させたい考えだ。
 重粒子線治療は、ピンポイントでがん細胞に放射線を照射でき、体への負担が少ない。
先進的な日本の技術は海外から注目が高い。ただ、施設には多額な資金が必要で、稼働しているのは
国内3施設、海外でも2施設にとどまるという。
 来年1月末に学生を募集する。定員は未定だが、少なくとも毎年4人は養成したい考え。
関連企業での就業体験や、米ハーバード大マサチューセッツ総合病院などへの短期留学も
課程に盛り込む。
 この博士課程は、文部科学省が今年度から始めた「博士課程教育リーディングプログラム」
事業から補助金を受けて創設される。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111215-OYT8T00507.htm
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 21:55:25.04 ID:i/vyfr3/0
みんな目が死んでる
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 21:55:41.25 ID:gn40ZAT80
ないんだな、これが
4名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 21:55:51.46 ID:kMqoCVpy0
ドクターって言ったら医者だと勘違いする奴は死ね
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 21:56:04.08 ID:DUUU4XkM0
就職しなくてよい理由になる
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 21:56:13.56 ID:3iVOhMx+0
足の裏についた米粒がなんたらかんたら
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 21:56:21.92 ID:Xy26I7Oa0
もう自殺するしかない
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:56:48.92 ID:SDArcAJY0
就活から逃げられる
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 21:56:52.10 ID:PnCXSFVP0
理系ならともかく、文系で院行くって相当覚悟いるよな
正直、尊敬するわ
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 21:57:03.25 ID:3iVOhMx+0
【修正版】 創作童話 博士が100人いる村
http://www.youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:57:09.08 ID:DisCY4QM0
入院生活たのしいれす\(^ q ^)/
12名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 21:57:23.61 ID:13SnA3ft0
親が金持ち以外無理。貧乏なのに行った奴はアホ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 21:57:23.84 ID:sEc+TTCs0
>>2
リアル過ぎて笑えんな
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 21:57:30.91 ID:+Goa5ig40
博士課程は墓場とか言われてるけど
民間の研究職なら意外とどっかに入れる
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 21:57:40.13 ID:xUzsaHZN0
無いんだなそれが
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/21(水) 21:58:46.35 ID:BI1n7oMD0
教授の奴隷
17名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/21(水) 21:59:01.21 ID:LgonTFqP0
研究室でそこそこの地位がある
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 21:59:05.76 ID:EIVSn9Av0
どうやら今年も退院できそうにない
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 21:59:32.80 ID:BWZV4Sdn0
ないな
本気で力つけるつもりならいい修行場だけど
20名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 22:00:00.42 ID:AG6nbgMP0
入院したいのに、通信制がどれもいまいち。
放送大学まだー?
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:00:02.01 ID:3iVOhMx+0
日本だと指導教官の奴隷だよね、
海外だとsupervisorと対等にやれるのに。
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:00:23.08 ID:TK4tzaFA0
国が軍事の研究させちまえ。んでもって民間にスピンオフしろ。ってあれ? これってアメちゃん?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:01:13.26 ID:DisCY4QM0
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:01:20.37 ID:3iVOhMx+0
資金ってどうしてるの?自腹?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:01:27.04 ID:YZTJQ0VS0
文系の院は教授用キャバクラ
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 22:01:29.52 ID:IoeIQBWD0
博士課程

拍死過程
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 22:02:11.24 ID:U6NLlqZ20
B4M1M2にでかい顔できる
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:02:33.39 ID:sEc+TTCs0
>>24
学振

今年度で切れるけど><
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 22:02:52.12 ID:Us5g8SmT0
在学中は奴隷だったが、今では奴隷を持つ身分になれたよ
成り上がった気分が半端ない

でも未だに教授たちの奴隷・・・
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 22:03:22.43 ID:w72HHrIF0
毛筋ほどない
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:03:59.23 ID:3iVOhMx+0
>>28 それって返さなくていいやつだよね?
でももらえる人ってごく一部でしょ?
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 22:04:34.70 ID:DBsF4iZc0
高齢職歴無し
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 22:04:54.89 ID:CXih0eqL0
博士行こうと考えてる奴は一生その研究する覚悟は持っておけよ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 22:05:20.50 ID:qT8KVpk+0
俺が学部で入学した時、既に博士課程に居て
俺が修士で終了する時、まだ博士課程に居た
あの人は今何やってるんだろう・・・
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 22:05:22.87 ID:Us5g8SmT0
学振もらえない程度の研究では、運よく博士号を取れても苦労するだけ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:06:03.78 ID:jlWpa/h10
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:06:48.43 ID:sEc+TTCs0
>>31
もちろん。
来年度税金払えんわどないしよ

たぶん応募者のうち3割は通ってる
狭くはない
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 22:07:02.36 ID:/6zTA5t50
MBAとるなら日本の大学よりアメリカの大学にいった方がいいんかな?
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:07:31.40 ID:1rcnH7Cy0
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 22:07:32.91 ID:F6gKBKkl0
ヒロシが報われる
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 22:08:12.83 ID:2ucnXnZ10
>>38
日本でよく話されるMBAって日本の大学の経営修士号は含めてないように思える。
まぁ海外行ったほうがはったり効くんじゃないかな
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 22:09:18.34 ID:kQ7jCu7L0
社会から逃げて大学に残る様な奴はいつになってもクズ。
研究者もそれなりにコミュ力が必要。

社会人出身の教授と准教授&ドクター比べて見てたらそう思う。
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:09:19.47 ID:sEc+TTCs0
>>38
ハバ大おすすめ
何人か知人が卒業してGSとかリーブラw就職したよ
まだ切られてないと思うけど
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 22:09:43.49 ID:qFZo7Er00
博士課程は勇気いるよな
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:10:39.17 ID:CvJAE8AJ0

TAやると女の子たくさん喰えるぞ
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 22:13:00.38 ID:Us5g8SmT0
補助金で旅行したり、お弁当一食で講演引き受けたり
教授に殴られたり、博士号取ったのに徹夜で毎日作業してたり、楽しいぞ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:13:07.26 ID:QR2+OXOY0
修士のときに俺は研究が嫌いだって分かりました

今は会社で研究やってます(´・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:13:14.38 ID:b2mnnTUS0
【ポスドク】博士課程進学を考えている方へ【死亡】
http://www.youtube.com/watch?v=CCX-FPP_YK4&feature=related
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:19:41.36 ID:PLgzOsDz0
学部卒の俺に満期退学とかそのあたりのなんか仕組みやらを解説してくれ

退学wwワロタwwwとか言っていいレベルではないことだけは察している
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:22:37.55 ID:Ceb+eKpG0
>>48
小泉ワロタ
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:25:38.27 ID:b2mnnTUS0
>>49
博士課程は通常3年在籍でき、その間に権威ある学術誌に筆頭著者で論文が何本か載ると、
博士論文を書く資格が得られる。
で、それが審査に通ると博士号が得られる。

博士号が取れずに3年経つと、追い出される。
これが満期退学。
単位取得退学とも言う。

博士課程を出たのに博士号が取れなかったということ。
満期退学後の数年間のうちに博士号を取ることもできるけどな。
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 22:25:57.79 ID:2ucnXnZ10
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113486741
これが文系博士の最後か。
まぁ文系の博士に進むこいつが悪いんだけど
53名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/21(水) 22:26:24.90 ID:EXiSZK4B0
生物系のポスドクやってると社畜のほうが幸せなんじゃないかと思う
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:26:43.49 ID:Ceb+eKpG0
独法の改革は確かに響いてるんだろうな
博士と言わず学部生でも今後国立の授業料値上げなど
に影響すると予想してる。
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 22:28:58.00 ID:HrMf2E0Q0
>>51
違う。
博士にも授業があって単位要件がある。

それだけとっても学位論文を書かないと
博士号は貰えない。

単位取得退学は年数に関係なく
単位だけ取ってやめること。
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:29:44.11 ID:PLgzOsDz0
>>51
え、じゃあ満期退学(キリッとか書いている学者のプロフィールは馬鹿にしていいの?
57名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:30:53.51 ID:b2mnnTUS0
>>55
もちろん授業(と言っても研究室内のゼミがほとんどだが)をとっていることが前提の話。
3年たたなきゃ単位取得にならんよ。
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:31:07.13 ID:6Q9Ehipt0
就活するために修士すすむのってダメなの?
就職決まったら、院やめても良いんだけど
新卒だけは逃したくない
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 22:32:02.18 ID:HrMf2E0Q0
>>57
研究科による。二年のところも多い。
てか三年で追い出されるっていうのは嘘。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:32:47.98 ID:Ceb+eKpG0
>>56
書いた論文で学位認めて貰えるかどうかで決まるわけで
昔のとくに人文系だと基準が高かったんからそうとも言えないのでは…

>>58
文系なら公務員志望で公共政策とかシンクタンク行きたくてがないときつくね?
工学系はとりあえず修士進んでも死なないよ。
バイオとか化学だと進路で不満が出るくらいじゃね
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:33:02.37 ID:sEc+TTCs0
>>49
大学は学位を取るところ
学部なら学士号
学位取らずにやめるのは退学になります

標準卒業年数(3年)で博士号を取得
、即就職→よく頑張った、めでたいな
、就職できず→しゃーねー、大学に残るか(PD:ポスドク)
、、、、、、、、、ポスドクで学振取れば月30もらえるしいいか

博史号取れず
、就職もできず→大学に残るしかない(OD:オーバードクター)
、、、、、、、、、学位ないから学振無理だ・・・やばい(学位取る前は学振は一度しかできない)
、就職できた!→博士号は就職先の大学で取ればいいや(修了に必要な単位があればおk)
           だから、学位は取らんけど退学しちゃお(単位取得満期退学)
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:33:45.68 ID:QR2+OXOY0
>>58
院入ったら卒業まで頑張れ
学部扱いでとってくれるとは限らんぞ
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 22:34:11.37 ID:BQZgS3l40
>>58
まあありだよ。公務員受かって一年で辞めるやつとかもいる
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:34:59.81 ID:bZ2CkrGI0
>>56
博士取らずに2年目くらいでポスドク行く人もいるよん
65名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:35:57.68 ID:b2mnnTUS0
>>56
文系じゃよくあること。

理系でも、博士課程時代の研究が上手くいかないとこうなる。
満期退学でも優秀な研究者はいくらでもいるよ。
まわりから天才と呼ばれる、ある物理学者も満期退学。

3年を超えて在籍すると学費が余計にかかるから、学位が取れなかった時点で退学する。
助手(現在は助教)になったりするからな。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:36:38.31 ID:12SphyCU0
学部、博士前期の就職が強い専攻だと博士出たら就職最強だったりする
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:36:53.53 ID:b2mnnTUS0
>>59
嘘じゃないよ。
教授から退学を促される。

大学によって違うのかもしれんが。
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 22:37:31.11 ID:BQZgS3l40
>>64
それポスドクちゃう。普通な研究員。
ドクター持ってないのにポストドクターなわけないだろ
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 22:38:21.16 ID:DWsQEuG/0
教職以外の就職は困難なので、卒業後は起業すべし(^o^)ノ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:38:21.61 ID:Ceb+eKpG0
>>66
嘘だろ…
電電だと修士>学士>博士だしどこの専攻なんだがなぁ
博士が就職最強の専攻って思いつかない
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 22:38:46.31 ID:QwosUuO9i
修了するときにB4の後輩から寝袋、ブランケットをもらったなぁ
たしかに家帰るのが面倒でいつも泊まってたけどさ
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 22:40:28.44 ID:QuzvAXr80
博士レベルってどういうの研究してるの?
学部だと教授に与えられたテーマを卒研にするって聞いたけど
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:43:49.64 ID:sEc+TTCs0
>>72
コンビニ弁当の中身がグチャグチャにならないようにビニール袋にどう入れたらいいか
74名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:45:35.45 ID:b2mnnTUS0
>>72
自分で研究テーマを見つけ、自分で研究計画を立て、自分で研究手法を考え、
内外の研究者とディスカッションや共同研究をしながら、自分で論文をまとめる。
75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:45:36.83 ID:0liGC8VW0
今学部3年だけど院どうするか迷ってるわ
工学部だから行くのが当たり前って空気に戸惑ってる
76名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:47:41.32 ID:b2mnnTUS0
>>75
理工系なら企業就職でも修士卒がデフォ。
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 22:47:53.52 ID:QuzvAXr80
>>74
4年次の与えられたテーマってのもみんなよくやるなって思うけど、
自分で探すのも大変だな
そんなに解明されてないことって残ってるもん?
あと同じ研究室だと誰かと共同で研究やったりするの?
それとも微妙にかぶってても個々人で進めるの?
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:48:09.12 ID:Ceb+eKpG0
>>75
自分の学歴と教授に応相談じゃね
うちは院進学4割程度だからほとんどの連中が就活にいくよ
進学出来る余裕があるなら自分の大学の風土に従った方が何かと良い
就職支援もしてくれるしな

79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:48:39.95 ID:3iVOhMx+0
>>77
解明されてないことだけが研究というわけじゃない
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:49:44.44 ID:lg7oz1Dz0
文系の方が院に入るのは難しいとされているのに
文系は院に行ったら死ぬという矛盾
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 22:49:54.87 ID:zPxCWI4q0
>>70
さすがに学士には負けんだろ
どこのF乱だよ
82名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:50:41.26 ID:3iVOhMx+0
>>81 余裕でまけるだろ、優秀ゲームじゃなくて、
コスパ悪いとか、扱いづらいとか、総合的に学士のが取りやすい
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 22:53:06.58 ID:lP+ImprN0

今の研究テーマを禁止された

どうすりゃいいんだよ!
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:54:54.45 ID:0liGC8VW0
>>75
俺のところは7割、多い年は8割院へ行くらしい
まだ研究ってものがどういうものか分からなくて、そんなうちから進学決めるのはどうかなと思ってる
まだ院試までも時間あるから考えてみるよ
85名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 22:55:55.96 ID:b2mnnTUS0
>>77
他の人と似たような研究も多いね。
そういう研究も重要だし。

>あと同じ研究室だと誰かと共同で研究やったりするの?
研究は、共同研究が基本。
理論系でも同じ。
一人で机に向かっているだけじゃ研究できない。
研究室の先輩後輩と共同、指導教官との共同ってのも多いが、
他の大学や、海外の研究者との共同研究も多い。
メールでやり取りするだけで、海外の研究者と共同で研究している人もいる。

はっきり言って、コミュ障に研究は無理
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 22:56:29.17 ID:Us5g8SmT0
うちは9割進学、9分就職、行方不明1分だな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:02:36.06 ID:7jYYDpnR0
文系でも商学と法学の奴は業績なくても結構サクサク常勤獲得してるぞ
需要のない領域で博士課程すすんだ奴は完全に自業自得だろ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:02:49.52 ID:zb2Lbngt0
コミュ障の科学者っていないよな
一見アスペっぽいペレルマンとかグロタンディークとかも弟子や仲間が世界各地にいるしな
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 23:03:46.21 ID:QwosUuO9i
>>86
行方不明の数少なくね
自殺が一分ってとこじゃ
この二年で同期と後輩が1人ずつ自殺した
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 23:04:49.03 ID:3jn2+1gG0
ゴミだよ
社会人になりたくないだけのゴミが集まる
それが博士
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:05:22.20 ID:M4VNp6Hl0
社会人になってからいっとけ
会社はやめんじゃねーぜ!?
92名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:06:21.65 ID:3iVOhMx+0
日本の大学っていろいろたいへんだね
93名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 23:07:46.96 ID:GBG8H9EOP
こんな惨状じゃ就職予備校と言われてもしょうがないよなあ
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 23:08:06.28 ID:QwosUuO9i
>>88
キャヴェンディシュは人嫌いで有名
研究結果もマトモに発表しなかったくせに研究内容は最先端をいっていた
95名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 23:10:45.44 ID:k9ommu1uO
>>89
御愁傷様です。
もし、よろしければ大学と分野教えていただけません。
大学院行くのやめようかな。
96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:12:29.02 ID:b2mnnTUS0
>>94
ニュートンやキャベンディッシュは例外だし、しかも時代が違う。
アインシュタインだって、マルセル・グロスマンの協力がなければ、一般相対論を完成させることは出来なかった。
97名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 23:12:54.29 ID:ctcyZyNEO
地方国立卒だけど氷河期だから大学院に行って大学教授を目指そうと思たけど大学院の無い大学だた。専攻科?というのがあったけど就職先もないよくわからないとこなので入試は受けなかた。
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:13:04.87 ID:BWZV4Sdn0
博士課程は仙人になるための修行みたいだったな
ヒトではない何かに生まれ変わるための
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:13:38.49 ID:Ceb+eKpG0
>>94
彼が論文公開しなくなったのは学会の政治論争に巻き込まれたくなかったのも
あったけどな
ああいう時代は確かに恵まれてたね。金持ちが私財投じて科学者になれるなら
コミュ障だろうがどうでもとでもなるからな
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 23:15:37.98 ID:VK0i+E/u0
博士の魅力は企業との共同研究だろ
就活なんてしなくて済む
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:16:15.67 ID:EMO+gdJm0
とりあえずギリギリで取れたけど、
就職なし
コミュ障
社会経験なし
いつの間にか30才

で人生終わった
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:17:03.85 ID:zhXv0OHk0
>>88
ペレルマンはもう数学に飲みこまれて、親と恩師以外もう誰も交流取れてないだろ
103名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 23:17:37.64 ID:ctcyZyNEO
大学教授ってコミュ障の人が多かった。当時はそんな言葉もなかったけど。
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:18:37.27 ID:3iVOhMx+0
>>101 理系なら贅沢いわなければ就職できると思おうけど
文系なら死亡だな
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 23:20:11.14 ID:CLJZ7gau0
筆頭&コレスポで最低二本論文書けない奴には学位をやっては駄目だな
106名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 23:21:06.57 ID:ctcyZyNEO
産学共同なんて氷河期にいい始めた言葉で、昔の大学教授って金にならない自分のしたい研究をしてた。
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:22:07.08 ID:lg7oz1Dz0
理系って言っても数学科とか宇宙物理とか、
文系並みに就職大変そうなところあるよね
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 23:23:37.34 ID:Mxg5NpCq0
ハカセ課程のハカセと
いわゆる博士の博士は違うの?
アガサ博士は博士課程を経たからアガサ博士なの?
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:23:41.69 ID:5x3JEegF0
博士号取るとキャバクラでもてるって聞いた
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:23:45.76 ID:3iVOhMx+0
>>107 プログラミングとか人よりできればつぶしは効く
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 23:24:15.35 ID:DODvAJZy0
>>95
修士までなら行って損はない。
文系なら死ぬしか無いけど
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 23:26:42.12 ID:sjs63dgfO
真面目に研究職(大学教員、研究所問わず)目指しているんだけど
大学院のネームバリュー、教授のコネ、運、実力の中でどれが一番重要なの?
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:26:46.54 ID:lg7oz1Dz0
>>112
それって文系が英語出来れば潰しが効くっていうのとあまり変わらんよね…
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:27:27.55 ID:M4VNp6Hl0
文系修士でもITなら拾ってもらえる
だから安心しる
115名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:27:47.05 ID:lg7oz1Dz0
>>113>>110へのレス
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 23:30:18.99 ID:Z8oCGz0R0 BE:800236782-PLT(12345)
医者はまともなのはだいたい博士課程いくけどな

>>112
教授の実力とめげない気持ちと言われたことを言われたとおりにやる自分の実力
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 23:30:28.51 ID:h7nzRylo0
>>112
実力,運>>コネ>>>>>>>>>>>>>>ネーム
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 23:31:05.74 ID:ZeI6hCo00
水道橋博士ってうつ病だよね。
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 23:38:08.86 ID:dTGR56Xd0
ない
博士とる努力するならバイトしてた方がマシ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 23:44:44.40 ID:cN+Go2zE0
>>103
民間で働いて教授になる人も多いからね
NTT→大学教授とかさ

コミュ障は少ないな
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 23:55:18.35 ID:/NxQCIpp0
法務博士もまぜてあげて
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 23:55:42.25 ID:vRSas58B0
ドクターも助手も研究員もいない研究室
教授の次はM2がトップ
これおかしい
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:59:03.38 ID:9ZAzCCvn0
ピペットマン
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:17:10.71 ID:nPh3gARm0
修士の頃に聞いた言葉

博士論文が優勝だとすると、修士論文は努力賞、卒業論文は参加賞
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:18:21.40 ID:nPh3gARm0
修士までは「学歴」。トランプのカードと同じ。就活で一度切ったら終わり。

博士は「資格」。襷のようなもの。一生、肩に掛けて生きていける。

というのも聞いたことある。
126名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 00:18:39.79 ID:R9mNCrMb0
これからが院生スレのコアタイム。
精神を加速させろ。
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 00:19:49.48 ID:R9mNCrMb0
>>124
博士論文はただの予選突破だろ。
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:20:38.44 ID:nPh3gARm0
>>58
俺がいたとこの教授は、就職のために院(修士)に来るのはOKと言ってたな。

研究のために来るのも、もちろんOK。

困るのは「勉強したい」と言って来る人だと。
院は教えてもらうとこではなく、自分から進んで何かをするところだと。
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:21:22.08 ID:nPh3gARm0
>>127
そうかもなw

ていうか、博士のくだりはよく覚えてない。修論が努力賞で、卒論が参加賞というのだけ覚えてる。
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 00:21:40.24 ID:kR0npFG70
就活から逃げて博士まで行き今じゃ立派なニート
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 00:21:50.27 ID:lAzkSUdA0
モラトリアムを延長しまくったクズ
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 00:22:22.56 ID:xYSyPi/L0 BE:900267629-PLT(12345)
>>129
残念賞
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 00:22:31.24 ID:anQZ9z/Y0
情報工学の修士は変な研究してるよね
はぁ?と思えるのが多い
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:22:49.07 ID:7EAfBKeK0
>>124
助教から言われたのは、卒論は朝食、修論はランチ、博士論はフルコースのディナー
よく言われるのは、博士は足の裏の米粒
取らないと気持ち悪いが、とっても食えない
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:29:04.30 ID:MynsHp8U0
>>129
今や博士論文も参加賞と化している気がするけどな
出せば通る状態 もちろん、それなりの積み重ねは必要だが、
課程博士と論文博士じゃ基準が全く違うしな
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:31:10.69 ID:jXzzA9I20
東大工学部は論文3本書かないとD取れないんじゃなかったっけ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:31:54.17 ID:7EAfBKeK0
どこもそんなもんだろ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 00:32:27.00 ID:xYSyPi/L0 BE:750222353-PLT(12345)
>>135
論文博士はもう制度自体なくなったよ
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:34:43.17 ID:jXzzA9I20
>>137
東大でも1本でいいところもある
工学部は厳し目だった気がする
140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:36:24.89 ID:00f/b7oQ0
哲学博士とかどんな事やってるの?
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:39:33.22 ID:MynsHp8U0
>>138
そうなのか
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:40:28.28 ID:MPz2nKc60
修士即博士を辞めるべきだよな。
いったん修士で就職して、どうしても大学で研究やりたい奴は上司の推薦状付で受験する
とかの制度にするべきだと思うんだが。
企業もこの人材を放したくないと思ったら、社費で博士課程に在籍させるし、
本人も外の経験できるからいいことだと思うんだが。
でも、飛びぬけて優秀な人間にとったら回り道と思われるのかな?
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:42:50.31 ID:MynsHp8U0
>>142
企業が必要とする研究をしている学生ばかりではないから難しいところだね
144名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/22(木) 00:43:55.34 ID:I6Ut3EK50
修士で詰んだ俺は無理
145名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 00:44:36.94 ID:C/pt9BTJ0
修士でも結構めんどくさいのに博士論文とか書く気しないわ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 00:45:33.34 ID:+6rA8rtM0
>>142
ってか今は大抵の企業は研究職なら入社してからドクター取らせるやろ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:46:18.94 ID:jY0SCnea0
>>142
必死にならなくても食いっぱぐれない保証がある人間に研究なんてできないよ
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:53:11.17 ID:Hc1Ce0ty0
>>124

D論の内容は優勝を求められるけど
学位そのものの価値は運転免許証と大して変わらないのが残念
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 00:53:24.15 ID:R9mNCrMb0
>>147
基礎医学の学者はほとんど医師免許持ってるが。
製薬会社のR&Dには薬剤師免許持ちが結構いるが。
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:58:58.96 ID:MynsHp8U0
やっぱ一般的に博士課程というと理系がまず話題になるようだね
151名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 01:05:31.05 ID:QxMJ02+q0
>>141
あるよ
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 01:07:50.14 ID:E7CR9jZi0
>>149
薬剤師免許は価値がない。
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:12:41.64 ID:au9MhvzG0
学歴
大学院卒>>>>>>>>>>>学部卒
日本最高峰は東大大学院卒の俺様ワロタ
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 01:14:06.97 ID:i4t6FXtM0
>>23
何で俺が死にたくならなきゃいけないんだよ
いい加減にしろ
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:14:28.41 ID:3G1E+Pfm0
「お医者さん?すごーい」
「(説明めんどくせー)・・・」
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 01:19:31.40 ID:k8Geprrf0
うちの大学の先生は最近は博士になる人が少ないから
博士を欲しがる企業は沢山あるって言ってたぞ
でも修士とって推薦がある企業に行こうかなとも思ってしまう
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:20:02.50 ID:au9MhvzG0
法学部は今大学院行く奴がエリートでそのまま弁護士上位になり、脱落者は就職
上位ローでは激しい椅子とり合戦がありどこに行けるかで弁護士事務所の就職にも影響してくる
下位ローに行ったやつは弁護士になれれば生き残れるがなるのが大変学校に数人しかいない
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 01:20:53.92 ID:MPz2nKc60
保証がないと研究しない程度の研究者はだめという意見は賛成だよ。
私が言いたいのはモラトリアムで博士過程に進む人間が結構いるから
そういう事を出来ないようにする為の方法で受験資格を変えたら良い
のにという意見。
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 01:21:57.14 ID:yRn/GJoB0
>>88
偉大な科学者がコミュ障扱いされるのは
凡人がついていけてないだけであって
天才科学者たちで集まって
雑談みたいなのやってるからな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:24:46.84 ID:Y+qQLejQ0
物理学部で院まで行くと就職口なくなるの?
161名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 01:25:43.98 ID:QxMJ02+q0
>>160
命まではなくならないはずだけど
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:28:55.15 ID:00f/b7oQ0
>>159
天才だからとかじゃなくてお前らがアニメの話だけやたら饒舌になるようなもんだろそれ
163名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 01:30:31.59 ID:OCi2VTpt0
実家が金持ちじゃないと無理
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:32:19.76 ID:x/5eJu6L0
>>160
物理はまだツブシが利く方だと思う
165名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 01:33:18.88 ID:OCi2VTpt0
物性方面なら物理でもいけるだろ
166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:33:59.59 ID:00f/b7oQ0
物理っていってもいろいろあるだろ…
俺の知り合い上位旧帝でブラックホールの研究やってるけど
「将来は理科の教師かSEしかない」って言ってるぞ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:34:31.47 ID:au9MhvzG0
院卒の方が高学歴だが専門性が高くなり学部生より2〜3年費やす分、就職するのは先のビジョン持ってその方面の奴に行く奴じゃないと意味ないな
168名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 01:34:54.90 ID:H/UQ5VZ3O
来年から史学で入院する。修士ならまだ就職大丈夫かな?
一応英語は話せる
169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:36:22.44 ID:00f/b7oQ0
いつも思うが3歳くらい年齢が違うとなんで企業の扱いがそんなに変わるの?
年齢に合わせて給料高くしてくれって言ってるわけじゃないんでしょ?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:37:07.94 ID:7dXn5SWV0
>>169
扱いづらいのでは?
171名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 01:43:32.14 ID:vjLGv/vUi
東大から文学系の教授に成るのって、相当キツイかな?
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:44:12.21 ID:EmhxZB/f0
在中に文系の哲学かぶれの教授に罵倒される楽しさ
卒業後、収入やその他諸々で勝ち組になった自分を見せに行った時の教授の渋い顔見て、心でガッツポーズ
173名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:46:32.17 ID:00f/b7oQ0
>>170
修士で使える人間が博士で三年過ごしたら
いきなり扱いづらくなるって事?
174名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 01:52:00.99 ID:nZXe7kas0
>>149
嘘つくな
基礎医学関連科学の研究者の半数以上は非医だろ
医学部薬学部を卒業した連中のほとんどは基礎研究にこないじゃねーか
175名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/22(木) 01:53:42.92 ID:NDrpIq9vO
日本の大企業で年齢給じゃないとこなんてないだろ
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 01:59:04.39 ID:MPz2nKc60
学部、修士で入社して3-5年働けば、そこの部署で1定の成果は出してくるからな。
そこに、何も成果出していない新卒博士が来て、成果もないのに同じ給料払うのは
結構ばくちだと思うぞ。博士の研究が、そのまま企業でも出来れば良いだろうけど
実際はそんなケースはレアだろうし。
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 02:03:04.50 ID:00f/b7oQ0
年齢で給料一緒のところなんてほとんどないだろ
現役と浪人で給料違うとかあるの?
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:07:13.33 ID:x/5eJu6L0
>>175
今はそんなことないぞ
老若男女差別せず皆平等にワープア
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:12:41.62 ID:w4db5p+o0
数学専攻のM1だけど
博士後期に行くかどうか真剣に悩んでる
今の時点で就職活動はしてない

なんかアドバイスください
学振のこととかを。。。

教員免許は持ってるからいざとなったら中学教諭でもいいんだけどね・・・
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:14:27.76 ID:au9MhvzG0
一般企業は院のエリートが欲しいというよりは年齢若い兵隊が欲しいだけ日本の慣習的に22歳で就職みたいな意味不明なことが定着してるしな
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 02:19:12.69 ID:xYSyPi/L0 BE:800237344-PLT(12345)
>>179
筆頭で国際誌に論文を載せたことがあればだいたい通る
なければだいたい通らない
182名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 02:24:39.44 ID:dAvOfmHmO
本当のエリートは就職してから取るイメージ
理系は知らないけど
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 02:27:23.34 ID:obA8VWYE0
東大学部→東大院>東大学部→他大院>>>東大学部>>[越えられない壁]>>他大学部→東大院ロンダ>>他大学部→院>他大学部
184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 02:28:24.85 ID:00f/b7oQ0
>>183
これは嘘
ロンダ組は東大院落ちた奴より
確実に研究職つきやすい
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:28:37.80 ID:1tNnD96x0
>>177
教師だろ
うちの兄が博士満期退学?して私立高校の教師になったんだが
正規採用になって年齢給になったって話聞いたぞ
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 02:28:42.79 ID:Cn/GjZTt0
>>179
偏りはあると思うけど基本的には>>181の言うとおり
だけど分野によっちゃぁ論文の著者の並びは
アルファベット順っていうのもあるから
ようは自分の名前が載ってる論文が2~3本あれば大抵通る
187名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 02:35:00.97 ID:azRy4Pgb0
ロンダは一年間の研究を捨てるわけだからその分不利だろ
就職するのでなければ俺の周りでロンダして成功した例をあまり知らんわ
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 02:39:44.21 ID:D/ia/vkDP
博士の上って無いの?
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:41:31.38 ID:w4db5p+o0
>>135
無いに等しいよ
完結してその論文が通ったりしなくても
アイデアというか考えが取得の判断基準になる
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:46:07.75 ID:w4db5p+o0
>>186
学振は博士1年で取れるようになったけど
修士1年ないし2年前半の時点で名前載るのって難しくないか?
大抵まだ研究ではなくて勉強の段階だと思うんだよね。

博士2年目からもらえるやつは
博士に1年いる分、可能性は大きくなると思うんだけどさ。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:59:04.72 ID:au9MhvzG0
普通に
東大院卒>>>東大学部卒だろ
ロンダとか言ってる奴は院に行けない奴のひがみだろ笑
東大レベルにロンダも糞もない実力ないといけない
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 03:12:04.25 ID:uBFcxgrN0
親父の知り合いに50代で大学院通い始めたって人がいるけどこれはレアケースだよな
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 03:13:29.25 ID:MynsHp8U0
勉強がとても好きなら、むしろ適当な職見つけて趣味で勉強したりもの考えたりしてるほうが
人生としては幸せかもしれないな、と最近思う 
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 03:14:43.22 ID:azRy4Pgb0
どんな優秀な組織でも一定数はおちこぼれるからな
ロンダはその間隙を縫ってレベルの高い組織に入り込むけど結局ついていけず挫折する例が多いな
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 03:18:14.45 ID:Cn/GjZTt0
>>190
当たり前だけど実質M1で論文ってのは難しいよ
だからこそ意味があるわけで
そもそも学振はそういうトップクラスの学生をサポートするためのものなんで

DC1の審査は研究内容や将来性を重視すると言ってはいるけど
論文の数が重視されるのはいうまでもない
DC2以降は完全に業績だけで決まるからはっきりしてるんだけど
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 03:22:34.06 ID:xYSyPi/L0 BE:3601066098-PLT(12345)
学振とれる自信なければ医者以外博士なんかいかないほうがいい
民間の給付型とかいう成績基準のフェローシップもらってても将来がない
もちろん例外はいくらでもいるし例外と扱うのもおかしいくらい多様な実情はあるが
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:27:01.76 ID:w4db5p+o0
>>195
なんか今まで以上にやる気出てきたわ
難敵にこそ〜じゃないけど
目指すものは高くないと意味ないよね!
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 03:34:55.87 ID:Cn/GjZTt0
>>197
この際だからマジレスしとくけど
D行くかどうかで悩む奴ほど進学しないっていう経験則がある
結局なんだかんだ言ってD進学はノリだよ

それと当然各研究室に学振虎の巻があるんだろうけど
1ヶ月書類作成だけにあてるような気概を持った方がいいよ
DC1通ると3年で約1000万もらえるから
実質紙1枚が100万以上の価値を持つからね

あと言われるのが、色を使えってことかな?
意外とみんな白黒なんだよ
効果的な配色にするとやっぱり目が行ってアピールになると思うよ
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 03:36:38.46 ID:xYSyPi/L0
>>198
んなこと言われてないだろ嘘おしえんな
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 03:38:24.79 ID:azRy4Pgb0
学振は健康保険関係がしょぼいのがなあ
DCならいいけどな
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 03:39:10.69 ID:yRn/GJoB0
博士取ったあと医学部に行くのが
流行ってるらしいぞ
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 03:57:09.07 ID:z9WGYpk80
哲学専攻のD2だけど、哲学を論文というフォーマットに乗せることに対する
違和感だけがどんどん増していく
英語、ドイツ語、フランス語はできけど、この年で拾ってくれるとこなんてあるんだろうか
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:03:26.51 ID:w4db5p+o0
>>198
悩んでるって言うのは行きたいかどうかじゃなくて
進学してやっていけるのかどうか
悩みって言うよりは不安に近いのかもしれない

画家とかと一緒で発想力勝負な感じがするから
自分にその力があるのかどうかまだ完全に見極められていない状態で
一本に決めてしまっていいのかどうか

学振も同じでまだ勉強の段階なのに
将来的に研究がどうの言われてもあまりイメージがわかない

やっぱり数学科って教育スピードが遅すぎるんだよな・・・
まあその分自分でやれってことなんだけどさ・・・
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 04:03:30.54 ID:CZM+08jJ0
人文系で日本の博士課程って意味あんのか?どうせ博士号貰えないのに
205名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 04:08:00.56 ID:ySypCY6wO
東大で理系の修士出た後文転して
外部入試で来た修士の同級生がいた
ちょっとスネイプに似てた
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 04:12:05.28 ID:MynsHp8U0
>>204
人文系でも博士号もらえるよ
レベルは人によってまちまちだけど、論旨が破綻せずそれなりに独創性があれば
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 04:12:24.29 ID:bWZl4odo0
>>135,189
D論を一度落とされた俺様が登場
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 04:13:13.29 ID:MynsHp8U0
>>207
専門何なの
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 04:15:46.86 ID:bWZl4odo0
物理の理論
210名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 04:24:58.47 ID:siRFxhBr0
Mr. SmithとDr. Smithは天と地ほども違う
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 05:19:45.95 ID:Jk5xpLeu0
D4とかばっかやぞウチ
ドクターの審査が簡単とか言ってるのは、審査前に審査とおるぐらいまともじゃないと教授が許可出さないからだろ
俺は半年強後、通ったけどね^^


笑えないのだけど