【速報】秋葉原の「ごはん処あだち」がヤバいと話題に ご飯「普通」盛りで一升

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

じぇふ
@jef_y

ヤバい。秋葉原の「あだち」って店ヤバい。何がヤバいってご飯の量。間違えて「普通」とか頼んだ日にはご飯一升でてくる。一合じゃなく一升。二郎とか比にならない。ヤバい。 http://twitpic.com/7w56cl

http://twitpic.com/show/large/7w56cl.jpg

2:24 PM - 21 12月 11 yubitterから
https://twitter.com/#!/jef_y/status/149359601865859073


大盛り(2升)
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:03:47.90 ID:sN5L8cAy0
きったねぇ
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:03:49.48 ID:x0Gd7Tes0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:03:57.92 ID:VsunODXr0
マジキチ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:04:00.11 ID:rf6Rua4U0
うんこ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:04:01.46 ID:DUUU4XkM0
デマッヒヒー
7名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/21(水) 15:04:12.13 ID:txzTqRYiO
この店汚すぎ
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:04:19.39 ID:+D5TH/9/0
ご飯机にこぼれてるけど
これも箸ですくって食べるのか?
9名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/21(水) 15:04:22.63 ID:/KgSNEtOO
でっていう
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:04:47.46 ID:TdOEGqSQ0
じゃんがらの隣にある店だっけ?
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:04:50.28 ID:KcdKMnqi0
そんなに食ったら太るじゃん
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:05:02.01 ID:oaLtSszf0
日本人のセンスじゃねーな
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:05:05.70 ID:xdun34Qw0
なんじゃこりゃ 食い物粗末にすんじゃねえよ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:05:06.69 ID:1dpxQGVt0
ひでえな
店主が精神病なんじゃないのか
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:05:08.47 ID:3Gng34zs0
こういう汚らしいの大嫌い
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:05:11.53 ID:Xs+jIn8Y0
きたね
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:05:12.26 ID:VhyVEILeO
本日の豚の餌スレ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:05:25.35 ID:37CodrMm0
地震で崩れそう
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:05:30.87 ID:0apElxbQ0
>>1
きたなすぎる
最初からでかい器用意しとけよ…
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:05:44.33 ID:AEZKFOPe0
いくらとるんだよ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:05:46.31 ID:sPvnnhhF0
今日の食い物で遊ぶなスレか
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/21(水) 15:05:47.11 ID:X+pUSxL10
>>1
川*'A`リ <二郎の定食版か。
23名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 15:05:48.93 ID:z2zBAFoOO
>>1
はんだやのパクリ
生れたときからどんぶり飯さんに謝れ
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 15:05:49.72 ID:r8X2/zeQ0
店主の気分って(´・ω・`)
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:05:50.33 ID:f7Kuc/8C0
トンキンは日本じゃないからな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:05:53.95 ID:UEI/75By0
なんでそんなやけくそみたいな盛り方すんだよ
普通の定食でいくらくらい取られるの?
27名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:06:03.15 ID:5xEhRBTl0
なんでどんぶりでださないんだよ
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:06:03.54 ID:Ncjzb6Eu0
どんなクソ米使ってるんだろうな
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 15:06:04.07 ID:xDF6rEhPO
下品
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 15:06:04.39 ID:AC1N18J30
なんだ乞食スレか
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:06:05.92 ID:ACw69/720
机のご飯も手を使わず口と舌で召し上がるのがトンキンのマナーらしいな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:06:06.90 ID:t1o4E5ww0
さすがピザの街秋葉原
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:06:07.23 ID:s9N2+83E0
残飯かよww
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:06:11.95 ID:FxnVbcZb0
タッパーで持って帰るは
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:06:12.87 ID:BsQlQODr0
あだち知らないとかニワカにも程がある
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:06:25.72 ID:2LGFbSGP0
殘古だな
こっちは三升とか出るぞ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:06:28.50 ID:V+DjKvL20
何でゴミに金払ってんの?
ここ信者いる店だろ、キメぇ
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:06:36.72 ID:qpXPWQV00
汚ねえ。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:06:39.52 ID:BsQlQODr0
>>27
丼じゃなくてお櫃で出てくる
40名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 15:06:41.92 ID:5/s07qdFi
ここの料理クソマズイ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:06:51.60 ID:ipg/4rc20
アホかww
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:06:52.71 ID:wjeI7Kgz0
食い物粗末にしてるんじゃねーよ
43名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:06:53.41 ID:ZT0dlK8A0
あやしいご飯 セシウムたん
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:07:02.50 ID:30g4CPsZ0
どうせ買い叩いたり裏から流してもらった福島の米なんだろ?
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:07:02.56 ID:wpXOPUei0
>>23
コネチカット州に半田屋あんのかよ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:07:04.64 ID:5gJmsjxG0
きったねぇ
こういう大盛り系の店って見た目も考えてる日本料理を否定してる
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:06.20 ID:jMbPJTn60
盛り方汚いな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:09.21 ID:V+DjKvL20
>>35
知っている方が恥ずかしいよ
乞食って事じゃん
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:09.45 ID:BeFCL4kC0
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:11.85 ID:1tDIm2WE0
ここ有名じゃん今さらだな
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:07:15.57 ID:MmwCqDIn0
どんぶりは?
52名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/21(水) 15:07:29.48 ID:QEVOmCqM0
おかわりすればいいんじゃ・・・
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 15:07:29.61 ID:lPMe7sLW0
2年に一回話題にしなきゃいけない決まりでもあるのかアダチは?
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:07:44.16 ID:BL+DfCCA0
きたない
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:45.02 ID:Z47KfvAI0
ジローラモのグルメレポートでお楽しみください
http://www.youtube.com/watch?v=AixHaL_ZOgc
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:45.61 ID:BsQlQODr0
サラダと言いながら野菜が全く水を切られていないからジャブジャブの状態で出てくる
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:07:49.11 ID:YdD1zAkr0
店主が話しかけてくるらしいがマジなのか それがなきゃ一回行ってみたい
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:07:49.52 ID:pBHN3iQb0
汚すぎだろ
トンキンはこんなんで喜んでんのかよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:50.35 ID:X+vlLHSz0
>>1写真 店主の気分で量が増えるかも

主人の顔が画太郎に出てくるキャラを勝手に想像
60名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 15:07:51.26 ID:ygt1HHonP
頭おかしいの?
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:07:52.57 ID:oydjVL/M0
ご飯こぼれてるのは、よそった奴、運んだ奴、食った奴の誰の責任?
62名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:07:54.32 ID:iyNFVLsq0
日本橋あさちゃんスレ
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:07:57.98 ID:pDLchjEH0
ギャル曽根でも拒否するレベル
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:07:58.81 ID:pLGN56hP0
死ねステマアフィクズカスコラ

あ、まとめブログさんここ赤大文字でwwwwwwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 15:08:06.92 ID:Dlehuh6X0
アメリカみたいだな
66名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 15:08:10.25 ID:AB4awu+d0
大盛りの店ってのは下品に盛らないといけないというルールでもあるのかね
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:08:12.86 ID:s/P8mmku0
おかわり無料でも何度もしてると睨んできたりするんでしょ?
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:08:14.21 ID:JZ8aPMYU0
こういう汚いの喜ぶ豚きらい
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:08:24.18 ID:6p2gNIkk0
まともな盛り付けもできねえのかよ
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:08:25.22 ID:ZsrIv9Z+0
食べ物で遊ぶなと何度言ったら…
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:08:38.27 ID:nthlTLyw0
落っこちてる
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:08:43.89 ID:aeHpCfcS0
何故お代わりし放題にしないのか小一時間問いたい
73名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 15:08:44.54 ID:MXa5Kgej0
吐きそうになった
死ね
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:08:49.82 ID:ShbFFgRR0
やなせたかしさんと同じで腹いっぱい食べられることを至上の喜びと感じる世代だからな
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:08:57.44 ID:MmwCqDIn0
つーか奥のウンコタワーは何?
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:09:06.18 ID:04KQTsKQ0
汚すぎる
こんだけ入れるなら普通にデカイ器に入れろよ頭おかしいんか
77名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:09:08.08 ID:TggXDA0j0
>>1
二郎を大盛りだけの店としか見なしてないエセN速民
お前にスレ立てなんか早すぎる。帰れよ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:09:11.07 ID:3NwSsIJT0 BE:26544342-PLT(12346)
大盛り(2升)の画像って、これ見る限りどうやら炊く前の米2升じゃなくて
炊いた後のご飯2升ってことでいいのかな。つまり3.6リットル分
79名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:09:13.44 ID:EyfSA6KA0
福島米があって出来る芸当か
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:09:15.45 ID:BsQlQODr0
>>48
バカだなー不味くなったじゃんがらと同じように
情弱御用達の店だから行列を脇目にニヤニヤすんだよ
ネタ以外に行く理由が見つからん
81名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:09:22.35 ID:aSdro8zv0
こういうドカ盛りの店ってなんで大きい器を使わないんだろうな
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:09:22.03 ID:USREQXbX0
二郎とか持て囃した結果
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:09:24.01 ID:RpZpliol0
なんでこぼれてんだよ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:09:37.37 ID:SRD29cU40
きたねえ...
キッショ
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:09:38.27 ID:bzEMjRua0
全然二升に足りなくない?
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:09:40.19 ID:Ollp++qW0
盛り方がきたねえ
もったいねえことすんな
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:09:51.10 ID:RhIFvGqk0
どんぶりに入らないならもっとでかいの用意しろよ
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:10:01.32 ID:eYb2sF3I0
豚のえさ?
89名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 15:10:03.58 ID:nW/mAbDyO
こぼれてて汚えええええ
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:10:06.07 ID:kVt7oTzUO
秋葉飲食店宣伝ツイートは、富貴だけでお腹いっぱいだよ
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:10:09.20 ID:kGLkAzJ30
東京ってなんでこんなに下品な店ばかりなの?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:10:12.16 ID:ShbFFgRR0
>>67
兄ちゃんよく食べるねーと店主が満面の笑みで話しかけてくる
悪意はない
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 15:10:12.81 ID:MPi3f0Yq0
豚の街に豚の餌
どこに問題が?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:10:16.01 ID:AwMGVKjU0
こぼれてて汚い
全saku
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:10:28.15 ID:BsQlQODr0
>>75
酸化しまくった油で揚げた天ぷら
96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:10:30.69 ID:6ivnOO4d0
なんでこぼしてるの?
お米に申し訳ないと思わないの?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:10:33.58 ID:ShbFFgRR0
>>72
お代わり無料だよ
98名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:10:37.87 ID:ZT0dlK8A0
>>67
最後の一口を口に入れた瞬間、有無を言わさずお代わりをよそうと
ジーっと隙なく睨んでるらしいよ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:10:57.11 ID:RDT/uacV0
知らずに入ってこんな盛り付けされたら
店主呼んで文句言うわ
100名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 15:10:59.03 ID:E2JQyK8K0
>>92
すっげープレッシャーだわ…
101名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 15:11:03.76 ID:ymjaDvXgO
>>1
具体的な価格は知らんが割安だとしたらそのコメは福島産だな
102名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/21(水) 15:11:06.24 ID:PGjxNJIH0
大盛2升が
想像したのよりもふざけてる

マジキチ
103名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:11:10.86 ID:ZT0dlK8A0
米も美味しくないし、おかずもイマイチなんだよなここ・・・
104名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 15:11:12.93 ID:cz+OvMsl0
で幾らなの?
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:11:14.12 ID:sfBpr2/X0
グロ注意
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 15:11:17.10 ID:GUpapWus0
残念ながらわれらが仙台の要する半田屋のパクリと言わざるを得ない
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:11:17.52 ID:8U/qHZwb0
何でこういう大盛り系の店って大きい器で出さないんですかぁ?
108名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:11:20.72 ID:BydydLcf0
豚のえさが流行ってるんですか?
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:11:23.18 ID:6ivnOO4d0
あやしいお米ならしかたない
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:11:40.58 ID:M9QORM/00
福島県産の米で遊ぶんじゃねえ!
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:11:44.32 ID:2LGFbSGP0
こっちは普通が三升、大盛が六升、特盛が15升だからな
まだまだだわ
112名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 15:12:11.28 ID:Zb7Z5rKUO
↓千葉のやよい食堂
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:12:16.55 ID:GGHVpk6L0
どこの米使ってんだろ
114名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 15:12:18.20 ID:0Zo4uxKl0
あやしい大盛り
115名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 15:12:24.53 ID:j+jLzJBO0
こういう店がアキバのデブの体型を支えてるんだな
ご飯こぼすなよ、盛り方きたねえし、食欲うせるわ
117名無しさん@涙目です。(東京都【15:04 東京都震度2】):2011/12/21(水) 15:12:40.35 ID:ShbFFgRR0
>>106
秋葉がまだ青果市場だったころからやってる店だぜ
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:12:49.10 ID:aeHpCfcS0
さくら水産は500円で米+玉子+味ノリ+味噌汁が食べ放題だよな
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:12:50.12 ID:CctIAO9j0
>>107
見た目が勝負だから
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:12:53.31 ID:kVt7oTzUO
ゆめぴかり使用だったら嫌だな…
福島産の米ですか?
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:13:05.87 ID:H7Ov5s9t0
ふぐしまさんですね
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:13:19.81 ID:bzsPcxYi0
こういう店で飯食えない
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:13:23.05 ID:9JK4h2q/0
こういう場合テーブルにこぼれたご飯も食うの?
>>49
汁って・・・
キモいキモい
ジャポネとかこういう店って豚御用達だよな
食っても太らないなんて本当、超少数だと分かる
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:13:54.75 ID:gyzXpk1v0
ラーメン二郎みたいにネタになりたいみたいだけど
ご飯デカ盛りにするぐらいだと無理だろ
129 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/21(水) 15:13:59.86 ID:ruiG5H8TP
大きな器に入れたら駄目なのかな
それだと大盛りにならないってのかな
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:14:02.67 ID:2PGLjYGw0
テーブルにこぼれて汚いなあ、これはいくらなんでも無い
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:14:03.86 ID:H+Ri6SRy0
きったねぇ。あり得ん
132名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:14:19.55 ID:ZT0dlK8A0
>>117
そんな時代もあったね
133名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:04 神奈川県震度2】):2011/12/21(水) 15:14:22.28 ID:GHzpl75W0
>>55
なんじゃこりゃw
のっけりゃいいってもんじゃねえぞ
134名無しさん@涙目です。(静岡県【15:04 静岡県震度1】):2011/12/21(水) 15:14:26.36 ID:4NKkp4C40
どこ産の米なんでしょうかねえ
これだけの米を粗末に扱えるのだから・・・ゴクリ
これってジャンガラの隣の店?
こんな盛りをする店だとは知らずに普通に定食屋か、と思って入ろうと思ったことがあるわ。
>>1の画像見る限りおかずがまずそうだし、あぶねー。w
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:14:39.20 ID:wjeI7Kgz0
盛り方とか量とかは別にいいけど、
零れてるのだけは許せないわ
百姓の前で土下座してこいよ
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:14:39.45 ID:WIFyUQ+k0
おひつに入ってくるんだろ?
これ写真とったやつが盛ったってことだよな?
普通に営業妨害じゃん
汚くて不味そうに見える
138名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 15:14:53.51 ID:yuluzG0IP
器からこぼれてるしこの盛りつけとか悪趣味だと思うわ
テーブル落ちた飯も食べる条件なのか?
古々米なんかの安物なんだろうけどセンス悪
139名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 15:15:03.18 ID:eMO5DOBn0
福島県産ならもったいなくないもっとやれ
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:15:04.69 ID:2LGFbSGP0
こっちは専用の器使うからな
15升になるとおひつで出てくる
141名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:15:05.00 ID:6ivnOO4d0
>>127
こぼしてるじゃねーかw
142名無しさん@涙目です。(公衆):2011/12/21(水) 15:15:07.13 ID:d71ZFUrs0
一升一緒に盛ってくれや
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:15:10.78 ID:d+XP0E3p0
んなご飯だけいらんわ
おかず増やせよ
テーブルに零れてんじゃん
きったねーなー
145名無しさん@涙目です。(静岡県【15:04 静岡県震度1】):2011/12/21(水) 15:15:23.70 ID:NrckYpft0
>>1
盛りが汚すぎ。ギルティ
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:15:26.84 ID:MtmVD00rP
絶対に行くな
糖尿になってからじゃ遅いんだぞ
147名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:04 神奈川県震度2】):2011/12/21(水) 15:15:28.90 ID:ExIkBrA90
テラご飯
148名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:15:36.48 ID:sD+Xw+Rb0
汚い盛でデカ飯アピールするなよ
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:15:37.96 ID:WIFyUQ+k0
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:15:45.27 ID:bUFjOCyF0
そんなに食えるわけねーだろ馬鹿
毎日どのくらい炊いてるんだよ
出る量がわからないけどそうとうストックないときついんじゃないの
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:15:51.34 ID:xE0Vw9dd0
やっぱ秋葉原にいるようなピザオタさんたちは
このくらい軽くブヒっといっちゃうの?
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:15:52.27 ID:D5ZCIJo+0
2合なら食えたから参軽が俺には適量だな
1升も出てくるわけーねーだろ
採算取れねーよ
普通で2合、大盛りで3合、特盛だと+αだ
それでも常人には十分キツイけどな
155名無しさん@涙目です。(埼玉県【15:04 埼玉県震度1】):2011/12/21(水) 15:15:58.21 ID:rG6w5UDn0
食べ物で遊ぶな
156名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/21(水) 15:16:02.75 ID:rTbCvl7Z0
賤しい豚の集う街
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:16:06.19 ID:VB2t1tYf0
量が話題になる店ってどうなんだろう
そういうのが好きな人もいるわけだろうけど
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:16:22.07 ID:TPwJ8J3p0
福島米なんだろ
159名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 15:16:29.94 ID:5/s07qdFi
ピカ米
中国野菜
余った肉

これあだちの常識な
臭い食い物たべたきゃ行けば
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:16:40.26 ID:b+EWejlt0
>>127
一粒落ちてんぞwwwww
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:16:41.97 ID:GGHVpk6L0
日雇い労働者が通ってそうな雰囲気だな
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/12/21(水) 15:17:03.87 ID:7Nn98SpO0
てす
量が多いんじゃなくて器が小さいだけなんじゃないの
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:17:09.87 ID:Obf102Rd0
こぼれてんじゃん
量より汚すぎて食えない
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 15:17:14.96 ID:F/7o88gp0
汚すぎる
166名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:17:25.51 ID:D/aElGFs0
吹き出してしまった。
カロリーはどのくらいなんだろうか?
167名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:17:28.27 ID:q8++iAe10
      ノ)
  γ'⌒L/
   i   i
   ゝ、__.ノ

発芽米
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:17:31.23 ID:cYoaT85RO
食べ物で遊ぶような姿勢が気に食わない
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:17:33.85 ID:Q051LHnW0
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:17:36.31 ID:88BeG8WQ0
お米こぼれてんじゃねーか百姓が目潰ししに来るぞ
171名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 15:17:53.68 ID:iQI2GJfWO
>>142
(公衆)初めて見た
172名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:18:07.76 ID:TorbqFAn0
任豚キン狂喜!
でもジローラモのレポ見てると隣の人は普通にくってんのか?
よくわからんな。
174名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 15:18:20.39 ID:OVoE9KoU0
神社に備えてあるご飯みたいに綺麗によそってあるのかと思ったらなんだこれ
175名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/21(水) 15:18:20.85 ID:1BpKlwEm0
ググってみたけど
普通においしそうじゃん
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:18:46.73 ID:WuwCv3Cm0
ここ有名やん
なんで今さら?
177名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:18:53.12 ID:kCol8Xda0
>>1
これは食う気無くすわ、潰れろよこんな店
こんな店行くなら万世で食うわ
179名無しさん@涙目です。(東京都【15:04 東京都震度2】):2011/12/21(水) 15:19:04.98 ID:LyGGS54n0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拡散希望wwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:19:08.21 ID:4C5Es1cU0
この使い方っ…!!

もしや福島か!?
181名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:04 神奈川県震度2】):2011/12/21(水) 15:19:18.52 ID:CV1E9TOD0
椀が2升盛るように出来てねえな溢れ過ぎだろうが
つまらん話題作りだ
182名無しさん@涙目です。(静岡県【15:04 静岡県震度1】):2011/12/21(水) 15:19:19.84 ID:NrckYpft0
セルフでジャーおいとけば良くね?
食い物を何だと思ってんの?
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 15:19:29.86 ID:zFLzRCnn0
1升ってごはん茶碗20杯でしょ?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:19:32.27 ID:+nSWYfEy0
地上波でやるレベルの有名店じゃん
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:19:35.97 ID:X7DjWIN20
アフィ
食い物を弄ぶな
ここは昔行ったけとあるけど
唐揚げはしなびてる

味噌汁の具は煮込みすぎてドロドロ
家庭用炊飯器から出てくる御飯などまさに家庭の味が楽しめた

でもココ行くくらいならドンキ横の定食屋で豚しょうが焼き食うよ
どこ産の米だよ。
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:19:55.78 ID:TmAyUqbO0
すた丼の大盛りって何合?あれが限界だった
191名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 15:19:58.96 ID:mC/t+WcO0
病気だろ
192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:20:05.37 ID:9yy0dDit0
汚いし何番煎じだよ
193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:20:10.74 ID:DHdOO4mt0
ぎゃははははwwwやっべえwww
これどうやって食うんだよwwwこぼれるってwwwあ、やべえwこぼれたwww
もったいねえwwwぎゃっはっはwww


って人達のために相応の器にしないの?
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:20:10.71 ID:gHS+O+9A0
福島県産?
195名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 15:20:11.61 ID:NiKnxEIK0
一升って1800ccだろ?
嘘だろ・・・?
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:20:12.45 ID:i23wVsTy0
農家に謝れ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:20:15.97 ID:K9uvgE9L0
爆笑した。
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:20:42.87 ID:8EfBQJo80
二郎より豚の餌感がある
199名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:20:54.69 ID:VCUMFMjB0
一番少なくて一合とかよくわからない
200名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:21:09.61 ID:UgWqSi3k0
食いもの粗末にするなよ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:21:13.80 ID:yenq6SczP
この店↓とどっちがスゴイ?
http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12001290/
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:21:16.42 ID:ZUMJJhpY0
せめてちゃんと器に入れろよ
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:21:38.70 ID:LCWN+Ugl0
いやちょっと待て
この不景気にこれだけの米を用意できるのは…
204名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 15:21:41.02 ID:yuluzG0IP
大食らい選手権なんかできったない食べ方する奴にはぴったりの盛りつけかも知らん

福島福島って、福島米ってまだそんなに安くないだろ。そもそも流通してるのか
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:21:43.88 ID:D/aElGFs0
>>118
さくら水産は安くていいが、店によっては、刺身があまり鮮度が高くないのが出てくる。

207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:21:53.45 ID:HCzrNtsz0
3合くらいはいけるか
209名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/21(水) 15:21:55.48 ID:l9oqN1eW0
きったね
トンキン豚はこんな汚物食ってるくせにピカがどうの騒いでるのかよ
ほんと家畜しかいねーのなトンキンは
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:22:00.78 ID:JKQUl2Zl0
福島産の米だからむしろ褒めてやれ
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:22:06.77 ID:kyM46wxs0
これがトンキンか
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:22:07.62 ID:CsOUceYS0
米を冒涜してやがる
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:22:25.20 ID:0Yeu+AlI0
食べ物粗末に扱いすぎ。セシウム米山盛りとかどんなバツゲームだよ
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:22:41.49 ID:Xbj9kLmBi
あだちは前から有名だろ。何を今更。
215名無しさん@涙目です。(東京都【15:04 東京都震度2】):2011/12/21(水) 15:22:46.31 ID:ajiD9dUp0
ググって画像検索かけると、旨そうな写真もアップはされてるな。
ただ。ご飯の量が異常。
216名無しさん@涙目です。(東京都【15:04 東京都震度2】):2011/12/21(水) 15:22:48.72 ID:rDaPB36H0
一升まではいかないだろ、一升飯って3.5kgはあるぞ
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:22:58.07 ID:Ijj7YRCH0
大阪にはこういう店ないよな。
一軒ぐらいネタであってもいいのに。
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:22:58.61 ID:+nSWYfEy0
>>118
ヨドバシ近くのルノアールの横辺りにあるとこ?
今度行ってみるか
219名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/21(水) 15:23:06.11 ID:y4b767xh0
きたねえな

最初からトレイにでも直盛りしたほうがまだましだろ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:23:06.66 ID:JKQUl2Zl0
秋葉原に集まるキモ豚どもにはお似合いだ
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:23:21.43 ID:WuwCv3Cm0
しかし、どこもかしこも盛り付けがキッタネーなw
もっと、スマートで綺麗な大盛り店は無いんかね?
222名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:23:21.85 ID:/kuHszMO0
食い物粗末にしすぎだろ
ここは昔から有名じゃねえか
情弱速報だなほんと
でも、量が多いが余り美味くないからお前ら豚にお似合いなのは確か
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:23:39.75 ID:qRdCEHIi0
汚すぎて食べてて悲しくなりそう
225名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:23:43.99 ID:JTzt36uP0
米って料理大盛りにするよりうんと安い訳で
226名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:23:48.25 ID:VCUMFMjB0
って画像見たけど
>>1の大盛り二升ってあるけど、
あきらかに5合も無くない?
それとも皿もテーブルも異常にデカイの?
227名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:23:51.74 ID:g8BNVJWg0
ここに行けば一升飯の一気ができるわけだ
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:23:52.68 ID:d6A3jn7X0
>>209
バカじゃねえの
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:23:57.51 ID:JKQUl2Zl0
ラーメン二郎や、こんな豚めしの店が大阪にあっても流行らないだろ?w
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:24:13.63 ID:WMn+KGVr0
テーブルに溢れてるから
運んでる人が悪いわけじゃ無いな
運んでる時にトレイに溢れたら
テーブルにこんなに溢れない
231名無しさん@涙目です。(東京都【15:04 東京都震度2】):2011/12/21(水) 15:24:23.94 ID:BsQlQODr0
>>178
万世なんてお上り御用達の店なんて恥ずかしくないの?
232名無しさん@涙目です。(埼玉県【15:04 埼玉県震度1】):2011/12/21(水) 15:24:30.81 ID:EkL85T2O0
せめてまんが日本昔ばなしみたくきれいに盛れよ
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:24:39.04 ID:E+SlmTz70
ここの店主ちょっとあれだからな…
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:24:49.92 ID:9DH6zW2X0
何故今更って感じだなー
量は多くても不味いってことで有名
235名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:24:51.34 ID:cW2gRhxW0
ごはんの色がやべえ
>>217
ググッたら10件以上軽く出てきたぞ
237名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:04 神奈川県震度2】):2011/12/21(水) 15:24:55.35 ID:LcfgpDdj0
汚い
日本人の仕業じゃないでしょう
238名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:24:57.41 ID:C7650lwY0
家畜の街 秋葉原
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:25:10.21 ID:w23LwGt30
トンキンって二郎といい汚い料理が好きなんだねw
味なんかより量が多ければ何でもいいのかな^^;
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:25:14.28 ID:PUKVDayb0
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg

食べ物粗末にしてんじゃねえよカスが
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:25:48.59 ID:PljEu9jA0
でもお高いんでしょう?
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:25:53.80 ID:ExIkBrA90
>>226
桶に飯が入ってるらしいw
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:01.52 ID:NUJZKFI/0
自演ですね
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:02.55 ID:PWB0GTmC0
とんかつ富貴か丸五いけ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:03.35 ID:V+DjKvL20
>>231
あだちの方が恥ずかしいわ
「ここ行くくらいなら」の前提だろ
246名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/21(水) 15:26:14.92 ID:x2RO5Jr20
福島米ですかね?
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:16.10 ID:rDaPB36H0
>>217
「喫茶Y」でぐぐってみ
通じる何かがあると思う
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:26:18.49 ID:Mnop9yEg0
二郎ブームに安易にのろうとでもおもったの?
飯がこぼれてますよ
ラーメン二郎の精神がひとつも分かってないな
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:26:27.95 ID:zyxBE7aXO
胃の大きさ考えられないの?馬鹿かこの店主は
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:33.79 ID:ShbFFgRR0
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:26:45.83 ID:uskpqLtR0
喰い物で遊ぶなよ
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:26:47.74 ID:+Mo6uWSq0
あやしいお米
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:26:51.97 ID:Q2wFauWh0
>>1
汚すぎだろ
ここは日本なのか?

254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:26:59.51 ID:BsQlQODr0
情強はかんだ食堂か都利久
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:27:02.28 ID:NUJZKFI/0
>>80
きっめー視ね!
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:27:21.01 ID:w23LwGt30
量が多いから東京の豚共も大喜びだねw
東京の豚だからトンキントンかなw
いや、トンちゃんでいいかw
257名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 15:27:31.92 ID:O9uFKopu0
雑すぎるだろw
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:27:34.91 ID:JfsP7Y3Bi
ピカ盛りかよ
259名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 15:27:38.85 ID:Nz+xDt3i0
質より量のν速民にピッタリだな
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 15:27:38.92 ID:StbqtGxB0
おかず足りるの?
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:27:40.93 ID:ujmO83gy0
普通の基準がおかしい
普通ってなんだよ
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:27:42.11 ID:CV1E9TOD0
店の佇まいから鬱な予感は拭えぬままIN・・・・
鬱な予感的中・・・
13時30分にのれんをくぐったがお客様はオイラ達のみ・・・
のれんをくぐる瞬間「しまった・・・・・・・」と呪文を心の中で幾度と唱える・・・・
先日の風邪からの病み上がりのおいらにはこの時点で食欲50%・・・
愛想の良さそうな藤田まこと風おやっさんが『いらっしゃ〜い』と接客。
というか、おやっさん意外店員はなし、どうやら店主の様子。
店の中はカウンター5席ほどとテーブル席っぽいのが3set、寂れた個人居酒屋っぽい感じ
ほど入り口に近いテーブル席に着席・・・あまりにも衛生面が劣悪過ぎて刺激が強いので省略・・・・
まことちゃんが丁寧に「ここは初めてなの♪」とキャバ嬢っぽい応対に困惑・・・
初めてだと伝えると御飯の(白飯)量から決めましょうと飯の説明で3分と長め・・・・
どうやら定食類をオーダーするとプロパーで1升超えのどんぶり飯が付くとの事・・・
そんなに食べれる訳無く、まことちゃんに言われるがままに通常より3ランクdownの2合をちょいす、
じゃあ何の定食にする?と選択肢を貰えるのかと思いつつもまことちゃんのごり押しで
「あだち定食」に半ば強引に決定させられる。(2人とも・・・)
14時半から自社に来客が有る事もあり、昼食を早く済ませたかったのだが
まことちゃんの店自慢話がここに来て炸裂・・・一刻も早く戻りたいのにお話は続く・・・
同僚と来客の話を大きめの声で会話をした甲斐あってか空気を読みやっと調理しはじめるまこと・・・・
まことちゃんが作り始め2分でテーブルにセット、以上に早い・・・作り置きバレバレです。
料理の配膳迄の間、まことちゃんの親指が御飯とオカズに刺さっていた事は言うまでもなく・・・
数有るおかずの中から厚焼き卵?を選択・・・
間違いなく市販で加工され売られている物でおいしいとかは皆無・・・
次に唐揚げという食物・・・・
作り置きが祟ってか、まことちゃんの腕か・・・信じられない強度が・・・歯が・・・
まことちゃん曰くカレー味にした甲斐有って人気・・・と大胆なウソをつかれる・・・限界です
のっけから苦戦を強いられつつ、この店一番の量が自慢の白飯を口に入れると
炊き上がりからかなりの時間が経過しているのかと思わせる臭いが鼻につく・・・限界です
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:27:49.83 ID:rDaPB36H0
>>250
俺も書こうと思った、もうやんのご飯の盛りキレイだよな
どうやってるんだろう
264名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 15:27:57.38 ID:gWFrISde0
おかずの量を考えると気合い入れても飯4合が限界かなぁ(ω)
無理すれば一升食えないこともないだろうけど(ω)
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:28:07.79 ID:O96mQvRy0
御代わり自由にすりゃ良いだけなのになんでこんなきたねぇ事してんだよ
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:28:13.65 ID:f1sXveaQ0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
267名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 15:28:17.55 ID:gsp3oNsB0
家のばあちゃんが生きてたら「食い物で遊ぶな!」って鉄拳制裁されるレベル
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:28:19.42 ID:YhA38qHc0
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 15:28:25.00 ID:NrckYpft0
>>250
なんだこれ・・・下に行けばいくほどキツいじゃんw
270名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:28:28.42 ID:6ivnOO4d0
ID:BsQlQODr0
これが標準的なトンキンか
きもいなw
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:28:40.18 ID:pL+uV+nm0
>>247
あそこはむしろおばちゃんがもっと食えって言ってくるからなw
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:28:49.05 ID:6tPaMgoq0
あだちとか今更すぎる
行こうとも思わないけど
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:28:51.33 ID:JByGt1O+0
なんだかんだ言って、埼玉の奥会津で頼む大盛り以上の爆盛は見たことが無い。
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:28:51.37 ID:Xi53coUS0
すげー
とは思うけど結局向かいのすた丼で小肉増し頼んじまうわ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:28:54.28 ID:zQYisnzS0
>>250
綺麗だけどどうしたらいいの・・・。
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:29:04.80 ID:ClcEu+di0
事故米

久々にこの単語思い出した
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:29:16.67 ID:VuOI71lg0
なにこの米ふくらみすぎだろ
278名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:29:16.71 ID:cRfb8zHT0
米も満足に炊けないのか
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:29:23.69 ID:7UWsqxjK0
                   ,, -―-、
                  /     ヽ
         ,;-‐─-- 、  /  /i⌒ヽ、|  オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
       /::   _ 、 :/  /:::/      ヴボロロォイロロロロロイ
      /::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
     /::::::  :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚  o゚
    =彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ  
    /::::::          \\゚。、。、っo
    /::::::::   U  /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
    /:::::::: U    (     `:、U:;:;o::;;。 ゚o
   /:::::::::::::      `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。  ビタビタビタビタ
  /::::::::::::::::::  、:::  :::)    ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
  /::::::::::::::::::::   、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》::。(o ゚ 。
 /::::::::::::::::::::::: / ゙'''´     )::::巛《:;;oっ 。
/:::::::::::::::::::::  /         (@::::》》。:;:;゚::;;。;:;o::;;。
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 15:29:32.52 ID:zaCJ5q6B0
どの大盛り店もそうだけど
小さい器で出すのって、視覚的に多く見せるため?奇をてらってるだけ?
下品だし食べ物に失礼だろ
こういうのって
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:29:53.53 ID:bzEMjRua0
普通に考えて一升無理だし。
客ちゃんと完食するの?残った場合の米が気になるわ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:29:58.88 ID:m6oPKsab0
一般人に食えるわけねぇだろ
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:30:01.05 ID:f1sXveaQ0
>>268
ウンコ!
284名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:30:01.81 ID:3ocFX7hW0
食べ物を粗末にしちゃいかんよ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:30:11.45 ID:BsQlQODr0
>>245
そもそも秋葉でまともにメシを食う上であだちも万世も選択肢に入らん
お上りの付き合いで行くくらい
286名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:30:11.53 ID:sD+Xw+Rb0
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13024210/dtlphotolst/P8249424/?ityp=1

ホームレスがあちこちで集めた残飯みたい
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:30:15.10 ID:W/FSxNytO
汚すぎる
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:30:27.19 ID:V+DjKvL20
>>262
>料理の配膳迄の間、まことちゃんの親指が御飯とオカズに刺さっていた事は言うまでもなく・・・
ギブ・・・
吐きそう
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:30:30.22 ID:l6aowQih0
きたねえ・・・
食い物を弄ぶのはやめろよ
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:30:38.12 ID:LcfgpDdj0
まんが日本昔ばなしみたいに美しく大盛れよ。
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:30:44.68 ID:ZKreah+d0
どういう米を使ってるんだよ
292名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:30:46.25 ID:VCUMFMjB0
>>242
そっか
でも>>1の画像は2升じゃないね
293名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 15:30:47.59 ID:zX6KpcBP0
家畜の餌かよ
294名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 15:30:52.73 ID:qlinJ8TH0
すっごいまずそうだなあ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:31:09.72 ID:+9+UGdSj0
これからアキバ行くからうまい店教えろ
量は要らないけど肉が食いたい
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:31:11.73 ID:YhA38qHc0
http://livedoor.blogimg.jp/itigoitiecom/imgs/3/5/3528fb83.jpg

            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:31:12.91 ID:Lv5tjXqaO
これは酷いステマ
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:31:13.19 ID:WMn+KGVr0
炊く前で約ニキロだろ一升って
炊いたら何キロに何だよw
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:31:16.72 ID:BS5F/BS10
福島米でキモオタが糖尿ピカで脂肪か

許した
300名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 15:31:18.69 ID:R4URD1bk0
>>250
狂気じみてるけどこれ整形してる店の人はちょっと楽しいだろうな
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:31:23.90 ID:WuwCv3Cm0
>>250
芸術派かw
302名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:31:28.04 ID:sD+Xw+Rb0
現在は大盛りの店としてマスコミにも引っ張りだこの『あだち』だが、「大盛りなのは当たり前。うちは味で勝負しているんだけどね。マスコミはどうしても大盛りの店として紹介したがる」と料理人は嘆いている。
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:31:35.53 ID:V+DjKvL20
>>250
それテレビで見たけど素手で成型していたw
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:31:40.35 ID:LcfgpDdj0
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:31:55.20 ID:OaWQP0p20
>>49
あの米をお代わり自由とかwww
タッパー持ってくわww
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:32:00.40 ID:FHmTGhD40
日本橋のあさちゃんより旨くてボリュームありそう
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:32:03.20 ID:urSmpz110
米が不味いんじゃ迷惑なだけだな
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:32:17.01 ID:QlPBpWjVO
動物の餌みたいで逆に食欲なくすだろ
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:32:18.99 ID:dv7nlR4g0
こういう店には絶対に行かないわ
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:32:20.74 ID:N8VSgZaU0
また大阪か日本食をコケにしやがって
311名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:32:28.14 ID:pL+uV+nm0
>>247
つーか、喫茶Yは売れへん役者志望の人にいっぱい食べさしたげたいってとこやろ
盛りもきちんとしてるし、食えへんかった包んでくれるし
こんな見た目勝負なとこと通じるようなとこなんかあるか?
312名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:32:34.20 ID:tVsCsNFJ0
>>304
久々に見た
313名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 15:32:47.30 ID:zFLzRCnn0
>>298
水だと1.8リットルじゃなかったかな
絶対食えない
314名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:32:52.23 ID:d4nw+1NX0
>>106
半田屋でもここまで盛らないっていう
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:33:03.38 ID:Gjd3G3HGO
気持ち悪い
流石トンキン
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:33:06.42 ID:BsQlQODr0
じゃんがらとあだちは豚骨の匂いで戦争してるからなおさら笑える

それを向かいのベンガルで高みの見物をするのがν速民
317名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:33:09.58 ID:4enJmx+j0
どこのお米?まさかのまさか?
318名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 15:33:10.67 ID:oEqPLkt2O
これはもう本気で食い物で遊ぶなと怒られていい
319名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:33:14.53 ID:Jtogk5i50
多けりゃいいって
320名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 15:33:21.82 ID:4TTGyURg0
http://i.imgur.com/FXWkK
何このヤケクソ
なんならでかい器用意しとけやボケ
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:33:25.39 ID:wM4I3RhX0
きたねぇ盛り方してんじゃねーよカス
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:33:31.86 ID:YhA38qHc0
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:33:32.61 ID:JXPO6hj40
炭水化物摂取しすぎると・・・。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:33:37.72 ID:PWB0GTmC0
>>274
あそこ二階最悪だよな
トイレがすぐ近くにあるから匂いがしてくる
マズいスタ丼がさらに不味くなる
325名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/21(水) 15:33:49.96 ID:QYZcyZi/0
デブでも食ってろあだち
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:34:04.20 ID:/TkGth4O0
>>322
センスのかけらもないな
327名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:34:08.69 ID:vLPudS//0
キタねえよバカか死ね糞トンキン
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 15:34:10.04 ID:StbqtGxB0
中華のんきののっけ丼とどっちが多いかな
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:34:21.82 ID:f1sXveaQ0
>>296
中に浮いてるのかと思ったww
330名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 15:34:32.01 ID:6Vbg2q9c0
こんなの面白がるの止めようよ
331名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 15:34:32.49 ID:GDaf32u00
ttp://i.imgur.com/FXWkK.jpg
未開土人が来客に出す飯みたいだな
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:34:40.55 ID:fd/+vUR20
この秋収穫した福島の新米です
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:34:45.10 ID:TlEdpKoy0
秋葉の定食屋で食うような豚にはなりたくない
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:34:48.86 ID:4OwQhIP40
一升って十合だっけ?
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:34:51.47 ID:O6YSfO/F0
観光で行ったけど結構楽しかったぞ、軽めで食ったけど米は片付けたけど天ぷら一つ食えなかった。味は割と普通、地元の人と観光客半々ぐらいだった。
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:34:56.11 ID:LcfgpDdj0
誰か実際にここ行ったことある家具師さんいない?
337名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:35:07.24 ID:WMn+KGVr0
>>1
二升は約3.8キロか
炊く前なら
ギャル曽根でも無理だろw
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:35:15.66 ID:al5BXtZG0
くいもんで遊ぶ料理屋なんて絶対嫌だわ
339名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:35:19.35 ID:1lOFL5AO0
ピカ毒米?
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 15:35:24.70 ID:7PApEjYjO
>>291
あんた頭良いて言われるだろ?
すげえ着眼点だよ
俺が見た今年のニー速で1番のレスかもしれん
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:35:30.43 ID:wM4I3RhX0
この手の飯屋って食べ物バカにしてるとしか思えない
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:35:32.25 ID:NZ+3U/2+0
>>327
うるせーハゲ手榴弾で死ね
343名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/21(水) 15:35:38.83 ID:sVsPbPloP
写真の大盛りって3合ぐらいだろ
2升は無い
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:35:46.42 ID:dnWgbMTd0
あさちゃんみたいなセンスがないんだよな
345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:35:49.13 ID:1Z6J5aQn0
綺麗な盛りしてるだろ?
一升なんだぜ…それ…
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:35:53.20 ID:CpcfYepz0
何これ
奥のおかずも汚らしいしひどいね
347名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/21(水) 15:36:01.30 ID:stuZvAZI0
戦前の農家かよ
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:36:09.80 ID:04KQTsKQ0
食べログ見たら不味いのに量だけ多いってボロクソ言われててワロタ
揚げものを揚げ置きとか食い物屋としてどうよ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:36:12.26 ID:xE0Vw9dd0
>>293
オタク=豚 だから間違ってない
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:36:17.01 ID:Q2wFauWh0
>>1
この飯って冷や飯にしか見えない
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:36:20.40 ID:qEdU1Js70
あだち不味いって聞くけどどうなん
一度行ってみたい気もするんだが
352名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/21(水) 15:36:22.19 ID:NI1DtaGm0
ここだけならジョークで済んだけど、二郎もあるし
こういう特異な食文化が東京にはあるんだろうな
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:36:25.51 ID:F6WLhVBS0
風評被害の土地の米ではないだろうか
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:36:25.79 ID:T4sz04EZ0
最近のアキバの底の浅さはヤバイ
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:36:28.36 ID:LcfgpDdj0
今インターネットでググったら、安くないやん(´・ω・`)
このご飯の量が売りだとしたら、ご飯少な目にしたら損する。
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:36:39.33 ID:cUa6WKow0
まずそう
357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:36:43.91 ID:tMCz2FFi0
たべものであそぶな
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:36:44.62 ID:eMubL6LC0
カレーだったら3合くらい食えるな。一升とか馬鹿じゃねーの
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:36:57.38 ID:VTEb3Va20
なんでジャップって“食べ物粗末にするな教”に入信してんの?
しかも超過激な原理主義だしw
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:36:58.32 ID:2HzvkzJB0
>>292
いや、画像の奥にみえてるおひつに2升入ってるんだろ
おひつのご飯の一部を丼によそった画像が>>1だろ
361名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:37:00.19 ID:zA+REdIS0
秋葉の豚にはちょうどいいじゃん
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:37:06.72 ID:WYFZtisE0
米で遊ぶなよ…
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:37:07.64 ID:xdun34Qw0
秋葉で買い物ついでに飯食ってるやつはみんなオタクくさいよな
364名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:37:12.62 ID:qEdU1Js70
>>295
万世のステーキ
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:37:15.15 ID:LcfgpDdj0
○ンチセット、780円とか880円とかこんな店で食いたくないわ。
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:37:21.12 ID:WuwCv3Cm0
キッサYの盛りは割と綺麗だな
大盛り店はこういう方向性で頼むわ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:37:43.48 ID:BsQlQODr0
二郎ならそれなりにまだ食える
だがココは不味いし店主がキチガイで、食う上では全くメリットがない
368名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 15:37:46.76 ID:ksnvnYm80
880円で拷問受けるのか
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:37:47.88 ID:Q2wFauWh0


            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  め 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.

370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 15:37:57.80 ID:bv72zR5H0
おかずがすげーうまいんだよな
ご飯がすすんで足りなくなるから最初から大盛りにしてる
371名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:37:59.86 ID:kmenSx110
何で器をでかくしないの
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:38:02.20 ID:bDqECqtvO
なにが速報だよ
アキバ通にとって常識だろあだち
入ったことないけど
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:38:05.40 ID:dnWgbMTd0
>>351
なぜ皆あだちに行かずに冨貴に行くのかちょっと考えればわかると思う
374名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:38:07.48 ID:VJyQO6FA0
汚いな
こういう盛り方うぜえわ
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:38:13.65 ID:EUw77ex70
チートだな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:38:15.89 ID:2S7s2kzU0
>>340
バ関西きんもー
377名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:38:28.34 ID:s5EJEyf80
二郎といいトンキンのあさましさは救いようがないな
378名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:38:32.34 ID:w+/MSiEzO
※ピカ米です
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 15:38:32.93 ID:NrckYpft0
喫茶Yのアメリカンってほんとに二枚切りでトーストでてくるよ
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:38:47.64 ID:WMn+KGVr0
こういう店はスーパーで売ってる10キロ2000円の米を
卸値で更に安く仕入れてるんだろうな
それなら余裕かな
381名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:38:48.03 ID:ZqLBLxQf0
ステマおつ!
382名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 15:38:51.19 ID:poL4iSFi0
こぼれたぶんで十分だわ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:38:53.06 ID:JkJpAafpP
大阪だと「ちょいめしあさちゃん」も通じるものがあるだろ
384名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/21(水) 15:39:05.22 ID:IfFf/AgyP
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 15:39:16.82 ID:V7LECUQS0
ラーメン屋しか知らないようなタイプはこうやって
大盛りにしてやるだけでテンションあがる
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:39:22.44 ID:paxgvrE60
馬鹿らしい
387名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 15:39:25.12 ID:aUfvlwd/0
下品
388名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/21(水) 15:39:26.06 ID:0inZnkz8O
食べログでも読んでろよ
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:39:29.59 ID:jzNHPDz90
ν速民はみんな半田屋で鍛えられてるだろ
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:39:50.03 ID:U0Hkr0o4O
なんだこれきったねえ
旧ラジ館付近の店は最初からでかい器用意してたぞ
391名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/21(水) 15:40:00.41 ID:/GztXbVa0
汚ねえ
いくら盛りよかろうが安かろうがこれじゃ食うきしねえ
392名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:40:00.80 ID:bzEMjRua0
気になるのは
残ったメシを別の客に出してねえだろうな
という点
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:40:16.01 ID:dnWgbMTd0
東佳のなんでもいいから食べたい…
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:40:22.37 ID:cYoaT85RO
こういう極端なのを東京の代表として語られてもね
煽りたいのはわかるけど
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:40:37.20 ID:PjWqoNLR0
米があやしい
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:40:40.26 ID:DvDUdi81i
量とか汚い見た目を差し押いてもまずそうなご飯だなー
一晩おいた冷や飯みたいに見える
397名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:40:40.58 ID:Jtogk5i50
これで5合らしいから
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/4/c3360456e4193f18336eeb3445dd154e.jpg

大盛り(2升)
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg ←これは嘘やろ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:40:41.57 ID:ujmO83gy0
>>348
量多くて文句いわれるって本来わけわからんなw
どんだけ望まれてないんだよ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 15:40:44.92 ID:0/yZ1GPE0
完全にステマだな
400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:40:54.36 ID:nIUiPk0M0
東京にも養豚場があるんだな
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:41:23.60 ID:dFgQTqBKO
食べ物で遊ぶな。潰れろ
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:41:31.15 ID:f1sXveaQ0
>>384
犬神家かよwww
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:41:37.27 ID:J7tgixhP0
一合でおちゃわん2杯分くらいだからな
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:41:42.60 ID:/mnUwtAt0
いやああああああ
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:41:53.70 ID:oZoBHHAn0
もうちょっとマシな出しかたないのかよ。
2升なら2升でいいからお櫃で出せよ。
テーブルにご飯がこぼれてるの見ると無神経な店主なんだろうなとイライラする。
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:42:06.73 ID:VTEb3Va20
つーか昔は一食二合半が標準だったんだがなぁ
もっとうずたかく盛って飯食えよ
407名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:42:08.05 ID:ndev22+M0
食べモンで遊ぶなよ
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:42:12.95 ID:fwDdNBe60
>>77
ロットバトルの店だろ、知ってた
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:42:43.19 ID:O+sXAUlW0
日本むかし話盛りみたいなのを想像してきたけど残飯だった
410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:42:43.52 ID:HLd+JigX0
汚物じゃねーか
おかわり自由でいいだろうに
411名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 15:43:02.35 ID:7yujO9w+O
>>1
食べ物で遊んでんじゃねぇよ!
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:43:19.54 ID:6tOrR9ca0
怪しいお米セシウムさんか
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:43:20.40 ID:WMn+KGVr0
>>397
米一合は約570キロカロリーらしい
つーか俺も米四合位は軽く食べてるわなw
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:43:45.69 ID:8yT7WBw30
俺普段0.5合しか食べないのに一番軽く盛っても1合あるのかよ
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:43:51.44 ID:qW6G5Yjr0
二升って丼ぶり20杯分くらいだろ
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:43:54.07 ID:ztHt1w4j0
一升食うのは平気なのに「お代わり」と言うのは恥ずかしい、ってヤツが食う所だな
417名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:44:26.74 ID:HtHJNPTd0
俺の炊飯器の目盛り半合単位だぞ。
それで茶腕の数とだいたいあうかな。
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:44:35.61 ID:xeuwFYPb0
ここ行ったけど唐揚げがパッサパサだったぞ
しょうが焼きとかにすれば良かった
419名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:45:32.17 ID:rn1h1bbX0
残すと罰金取られるんだろ
420名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 15:45:47.69 ID:ujMwnyff0
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg

どうみても二升ないだろ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:45:54.13 ID:A6/2U1KR0
セシウム米か
422名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 15:45:54.28 ID:hOgMEsUa0
>>208
つまんねーけど詳細
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:45:55.51 ID:8yT7WBw30
>>383
こんなに不潔感ない
424名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/21(水) 15:45:55.68 ID:X0Dm3K000
こぼれてる時点で大盛り失敗
ただの外道
425名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:45:56.93 ID:05gRpO4c0
こう言うの見ると飯屋の米とかオカズって原価っていくらくらいなんだろうな。
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:45:59.47 ID:hmP3IlYM0
食い物で遊ぶなよ
427名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 15:46:02.74 ID:uAl6wEw60
食べ物を粗末にして申し訳無いとは思わないのかな?
こういう所ってネタで大盛りやってるだけじゃん
以前に良識が有る人が「皆のおなか一杯にしたいのなら、量と金額を半分にしてお代わりできるようにすればいいのでは?」って意見をしていた
このことに対して大盛りを売りにしている店はどこも反論どころか自分達の主張さえ言えなくなる始末
頑固親父風店主が食べ物を粗末にするなって若者に諭されている姿は情けないぞ
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:46:29.13 ID:Gb/POxt00
トンキンの飯は盛り付けとか見た目とか気にしないからな
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:46:39.27 ID:04KQTsKQ0
ここの店のおかずは基本作り置きで冷えてるんだな
たまたま作りたて食べられた人が多少高評価しててあとは基本低評価か
430名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:46:40.32 ID:tOfYe0XR0
量はあれとしてもおかずが不味そう。。。どっかの合宿所みたい
431名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/21(水) 15:46:48.35 ID:lo52nqLn0
器からボロボロこぼれる食べ物とか感性疑うレベル
うそっこでしょ
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:47:27.14 ID:N0rUYuUG0
食べ物で遊ぶなとか言ってる糞ボケは何時代のヒューマンかな?
今、秋葉ではご飯で遊ぶのがブームなんだよ
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:47:35.78 ID:4kepiXCK0
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:47:41.96 ID:A6/2U1KR0
>>420
きたねー盛方だな
435名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:47:41.59 ID:yUt1i4rR0
秋葉原のピザ共にはこれくらいが丁度いいんだろ
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 15:47:43.40 ID:3NwSsIJT0 BE:132720285-PLT(12346)
>>348
不味いのかよ…
これじゃあ量多くても全然嬉しくない、むしろ不味いおかずで
こんだけ食えとか苦痛すぎる
437名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 15:47:49.40 ID:TYveVfdr0
なんだこりゃ
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:48:31.35 ID:UqfEjDe90
ごはんで遊ぶのやめろ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 15:48:41.83 ID:n/I4/DMi0
ここは青果市場があった頃からの店で、
飯をバカ食いしたい青果市場で働く人向けの店だったとこだろ。
440名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:48:47.13 ID:poxBbMhm0
普通におかわりサービスにしろよ
見た目きたねー上に食いもんで遊んでるだけにしか見えん
441名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 15:48:52.30 ID:ksnvnYm80
おいおいまじかよ
今孤独のグルメググってたら
昨日のニュースで、孤独のグルメテレ東で実写化だって
おまえら知ってた?
442名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:49:01.78 ID:ydZNiyZk0
>>428
東京コンプ恥ずかしくないの
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:49:02.57 ID:V+DjKvL20
口コミ面白いな
下手なお笑いより笑える
オヤジさんはちょっと頭逝っている人みたいだし(悪い意味で)
444名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:49:04.66 ID:Z8ugA6/U0
きったねえなあ
こんなの出たら秘技ちゃぶ台返しやりかねないわ
445名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:49:13.27 ID:g3UfBHUU0
店の看板にゴキブリ止まってたなここ…
あだち行くなら、すた丼に行くわ。
446名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 15:49:14.04 ID:78e3EWzo0
アキバってこうしたネタ店か馬鹿みたいに行列してる店しかないの?
安くて美味い店教えろよ
447名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 15:49:17.52 ID:iIb9tJ3w0
飯がぬるくてまずそう
448名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:49:18.12 ID:VCUMFMjB0
>>360
なるほど
そいやとんかつの新宿すずやもおひつでご飯出してたよね
盛り放題で
449名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 15:49:38.62 ID:TEdSk8HB0
最低だな
こんなの飯屋失格だよ
450名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:49:40.95 ID:8Qfk41Ak0
味が適当すぎるのでパス
コレ食うなら神田食堂行くわ
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:49:45.32 ID:VTEb3Va20
>>432
食べ物で遊ぶなとか粗夏にするなとか言い出したのは、逆に最近だろ
452名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 15:49:49.62 ID:c1pjL+uvO
>>1
きったねえ盛り方だな店員ゴミか
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:49:50.48 ID:yEp9luI90
デカ盛り()

味で勝負しない逃げだよね
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 15:50:03.20 ID:V/KD39M10
>>140
15升ってお櫃いくつ持ってくるんだよw
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 15:50:16.95 ID:C7xqV9KE0
普通 約一升 (国産 うるち米)

今はコンビニだと高い弁当の原材料は新潟コシヒカリで390円だと国産うるち米なんだよね
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:50:37.02 ID:tJonpAGw0
福島産コシヒカリじゃね
今すげーやっすいし
457名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 15:50:37.90 ID:zaCJ5q6B0
質より量 派の人が行くべき店
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 15:50:51.03 ID:ujmO83gy0
>>446
そもそもアキバは飯を食うところではない
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 15:51:15.06 ID:jYwUgtSh0
金払ってこんなきたねー盛り方した飯くいたくねぇ
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:51:26.55 ID:FHmTGhD40
食い物を粗末にするなだの犠牲になった動物に感謝だのは土人の文化。
商人の栄えた江戸や大坂では大食い大会もやってたしな。
461名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 15:51:34.95 ID:TEdSk8HB0
>>451
さすがにそれはないわ
頭沸いてんのかよ
462名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 15:51:37.80 ID:ybeur4oG0

こんな非日本人的な豚の餌屋が増えたのも不景気のせいでしょうね
汚いとか不潔といった観念がない国の人の経営なんでしょうが
463名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 15:51:38.85 ID:OjFfJNE00
こぼれてんじゃねーか
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:51:53.46 ID:64lBr/vf0
器も大きくしろよ
食い物を粗末にしてるだけだろ
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:52:05.61 ID:XKZCzgwTP
秋葉行ったら名前知らんけど紙風船の近くの地下にあるゲットーな感じの中華料理屋で
ビールついてるおつかれセットみたいのたべてる
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:52:21.05 ID:WuwCv3Cm0
>>456
福島産は味は良かったぞ?w
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 15:52:36.94 ID:MvcwXqA70
ブヒブヒ
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:52:40.89 ID:fT6H4rNP0
>>49
おかわり自由っておかずもおかわり自由なの?
したら行くは。
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:52:50.94 ID:OwxsGu0q0
どこ産の米だよ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:53:03.66 ID:EOQFnZglP
>>1
食べ物で遊ぶな
最低な店だな
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:53:04.76 ID:VTEb3Va20
>>461
昭和時代のバラエティ番組とかひどかったぞ
ここまで強迫的になってんのの理由が分かんねーわ
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:53:09.36 ID:eNAixzxm0
外食で使ってる米怖いから米持参したほうがいいぞ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:53:11.32 ID:Ijj7YRCH0
>>247
ここか
http://awaremi-tai.com/bibou/bibou019.htm

いいなこういうお店ww
でも豊崎とか行く機会ないし、人情派のちゃんとしたお店じゃん。

ポンバシには>>1みたいな馬鹿店ないのかな?
474名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:53:24.17 ID:tMCz2FFi0
言いたいことは大盛りにすんなじゃなくこぼれないような器を用意できるはずなのにわざとこぼしているところ
パフォーマンスでも客を惹きつけるものとは思えない
475名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 15:53:38.82 ID:x6fza5dR0
きったね
476名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:53:48.56 ID:ezPks8UW0
食べ物で遊ぶなカス
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:54:04.08 ID:PcmkSb8c0
あいりんの食堂でもここまでひどくないな
478名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 15:54:35.98 ID:5U+2X8R50
安く仕入れたのかな
ナニカを
479名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:55:15.75 ID:OAqHKXvT0
誰かガイガー持って行って米測れや
480名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 15:55:18.17 ID:9eevHaMv0
>>1
汚いだろいくら何でも
てか、後ろのおかずみたいのもなんか盛ってある風だな
481名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 15:55:22.79 ID:Dz+Esqzt0
ピカ米食べ放題o(^-^)o
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 15:55:53.59 ID:oZoBHHAn0
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13024210/dtlphotolst/P3669125/?ityp=1

これで4合らしい。で、やっぱりご飯がこぼれてる。
こういうのが平気な店では食いたくないわ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:56:00.33 ID:tCtfdcv00
ここは量以前に味が不味くて途中で箸が止まってしまう
しかも壁をゴキブリが這ってたりして更に食欲失せて
全部食いきれずに帰ろうとしたら店のおっさんに怒られたわ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:56:15.08 ID:jsicadl50
安くて大盛りならいいけどたけえし
485名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 15:56:28.04 ID:N0mrmY5/0
怪しいお米じゃないだろうな
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 15:56:47.77 ID:jRKf6M8Q0
食い物で遊ぶ粕は死ねよ
487名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:57:19.70 ID:VCUMFMjB0
不味くて量が多いって拷問だろ
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 15:57:23.70 ID:wGIvXzDB0
どこの米なんだっていう
489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:57:36.67 ID:yuoGU7Gd0
量もすごいが、クソマズイ上に店主がマンツーマンで粘着してきて残すに残せない三重苦の店。
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:58:14.41 ID:WMn+KGVr0
>>471
つーかテレビチャンピオンの大食い選手権が元凶
馬鹿があれ真似て死者が続出したし
491名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/21(水) 15:58:53.11 ID:y3/kWM4L0
もっときれいにさぁ・・・
ちゃんとでかい器用意しようよ
492名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:59:07.53 ID:O6YSfO/F0
俺食った時は何故か味噌汁二つ出てきてわろた
隣に座ってたリーマン御一行様が記念だからと店主に半ば無理矢理普通盛り頼まされててさらにわろた
493名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 15:59:09.34 ID:wQoiGWoE0
>>473
ちょいめし あさチャン
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 15:59:37.60 ID:4z3jCxwGO
スタ丼はなんとか完食したが
まあでも食った後後悔したわ。ニンニク臭いしな。
495名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/21(水) 15:59:41.31 ID:/l1lE7DA0
きたねぇ
496 【東電 78.9 %】 (神奈川県):2011/12/21(水) 15:59:56.21 ID:9lncNdtb0
多いのがじゃなくて、きたなくてまずそうなのが問題
497名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:00:02.94 ID:zdJ8hxcv0
トンキン名物豚の餌
498名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/21(水) 16:00:11.50 ID:Nwv0KqJL0
どこのお米ですか
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 16:00:42.50 ID:XT90hQfT0
どうせ糞まずい米だろ
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:00:53.39 ID:Ijj7YRCH0
>>493
あさちゃんてナニワネジの裏っかわら辺にある、定休日の予告張り紙に
いつもつまんねーネタ書いてる店?
501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:00:54.05 ID:hRP2hRgy0
>>208
続き頼む
ネタバレレスでも構わない
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:01:27.28 ID:EOQFnZglP
こういうバカ大盛りの店って客のこと考えてるわけじゃなくて
ただの自己満足だよね

ご飯いっぱい食べて欲しいなら、おかわり自由にすればいいだけだし
503名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 16:01:37.34 ID:9ChvexiMO
米の産地は何処でしょうか
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:01:45.22 ID:ZFaK1pFD0
ここで食べたことあるけど一升なんて食ってるやつみたことねーな。
じゃんがらラーメンの隣にあって、じゃんがらの長蛇の列が店の前に
こないように店の親父が目を光らせてる。
505名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/21(水) 16:02:05.92 ID:cxA4pA+V0
今日の滝川一益スレはここか
一益は忍者じゃねーっつってんだろ!
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:02:37.84 ID:Y4uezNhfO
こんなにくえねーよ
アホじゃねーの
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 16:02:43.68 ID:kFFLN5Y00
じゃんがらで並んでる時に次にここ行ってみようかとか思うけど
絶対行かないところだな
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:02:43.90 ID:ClwTtCXp0
>>55
レポート見たらすごいうまそうなんだけど
揚げ物全部その場で揚げてくれるし
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 16:02:44.43 ID:SPmAl0wK0
ひとり暮らしで一日1.5合って多すぎるかな
普通がよくわからん
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:02:46.91 ID:VTEb3Va20
食はエンターテイメントだしな
うまいまずいも大事だけれども、楽しめることも大事
511名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 16:03:05.20 ID:GoSkB2PX0
福島県産だな
512名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 16:03:42.18 ID:WGZJT2dD0
これと二郎を合わせたらちょっと高級な豚の餌になるな
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:03:52.88 ID:ocX7H3gg0
きったねーな
大きい器でなぜ提供しない
514名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/21(水) 16:04:08.34 ID:/kbiT1BV0
きたねぇ('A`)
せめて一回り大きな受け皿敷いたら('A`)
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:04:11.92 ID:N8VSgZaU0
八百万の神を信じる日本人とは思えないな
どうせ食べきれないよ〜wwとか笑って残して残飯になるんだろうな
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:04:32.83 ID:FHmTGhD40
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13024210/dtlrvwlst/3606285/

>いくらなんでも、量だけでは・・・。

ボロカスに叩かれてるな。
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:04:51.08 ID:018203Ru0
4軽で充分だわ

本牧にも似たような店有ったけどリーマンショック後普通の量になってて笑った
それ以来行ってないが今どうなんってるんだろう
518名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/21(水) 16:04:52.89 ID:Nwv0KqJL0
江戸っ子の粋を感じるね
519名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 16:04:53.21 ID:ewj79b7x0
こんなとこより雁川行こうぜ
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 16:05:01.40 ID:AWrwjJAe0
普通なのに多いってのはもう普通ではなく多いだろ
自分で言っててわからなくなってきたが
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:05:04.55 ID:V46/eZz20
きたねええ
くいもんで遊ぶとか死んだ方がいいぞ
こんなの許してるってとこがトンキンの民度あらわしとる
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 16:05:09.73 ID:n/I4/DMi0
>>462
ここは結構前からあるとこな。青果市場向けだし。
築地なんかは旨い店があったりするので有名だが、青果市場周辺の
飯屋は量で勝負みたいなとこが多かったな。青果市場で働いてんのは
味覚が壊れてる奴が多かったんだろう多分。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:05:13.04 ID:rFjxUkMk0
youtubeにジローラモがこの店に行った動画を以前見た気がする
524名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:05:21.35 ID:j5wWI4gj0
食い物粗末に扱ってんじゃねーよ死ね、借金背負って死ね
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:05:36.13 ID:jlbvy0rEP
>>509
少ないでしょ
ご飯で言うなら朝0.8+昼1.0+夜1.2で2合食べるよ
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 16:05:40.93 ID:05XyP1AS0
お前らは二郎を勘違いしすぎなんだよ。ただ大盛りなんじゃなくて
ぶっとい麺とドカッとした食いごたえある豚と油ギッシュなスープが好きなんだよ
一回食ってみろっての
527名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/21(水) 16:05:54.34 ID:Nwv0KqJL0
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:05:59.89 ID:V+DjKvL20
レビュー見るとゴキブリがうようよいる店らしいな
食器とか這った跡洗わずに出てくるんだろうな
入店出来る奴の気がしれない
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:06:15.29 ID:SqdxssKG0
まずい店こそ奇をてらう
530名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:06:19.77 ID:qWJh9KZj0
写真の汚い盛り方は、確かに凄い大盛りだけど、2升は無いんじゃねの?
なんとなく3合ぐらいって気がする・・・
531名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/21(水) 16:06:26.35 ID:QFWfghoC0
前にうかつにも入ってしまい死ぬかと思った

肝心のおかずが不味いので、飯が全然進まないのも地獄
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 16:06:32.26 ID:dS1HPPpN0
>>501
のびたが壊れたドラえもんを直すために博士になる
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:06:51.31 ID:/J593Pa60
白飯の山作るのに無理やり手で固めてるの見ると食欲無くす
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:06:52.03 ID:o9evgA3J0
セシウム米か?
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:07:02.71 ID:jNrfOxlm0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:07:14.59 ID:NNHGTdKE0
じゃんがらの隣の定食屋?
12-3年前はそんなことなくて丁度いい値段と量に
よくあるおふくろの味系の良くも悪くも普通の店だったのにどうしてこうなった
まぁおっさんはちょっとなんか変な感じの人だったが
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:07:19.69 ID:rFjxUkMk0
>>527
これだ なんかテンション低かった気がする
538名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/21(水) 16:07:30.05 ID:gDrw8s/k0
でかい茶碗を使えよ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:07:33.97 ID:jNrfOxlm0
                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:07:39.26 ID:9JhigHUT0
福島米なんだろうな
541名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 16:07:47.84 ID:K41lfL/N0
だから汚いからでかい器に入れろっつーの
見た目のインパクトにこだわりすぎなんだよ
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:07:50.69 ID:WuwCv3Cm0
>>531
>肝心のおかずが不味い

それは地獄だなw
543名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 16:08:02.23 ID:2OjVbBN90
はい先生! 


これがステマってやつですか?!
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:08:05.56 ID:jNrfOxlm0
                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
              / ゚u、(ぬ) u `uー'u i
             ( u゚ 。u r(、_, )u(ぬ) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 u`゚ u(
         ,-'u⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o u,ノ
         ヽ、_,,,u、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_  u ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、u_u,,ン
             /  / u  !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l u___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:08:06.05 ID:O+sXAUlW0
>>522
青果市場で働いてて味覚壊れてるってなんか悲しいな
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:08:13.30 ID:jNrfOxlm0
                              , ' ' ´ ` :,
                             ;'       `,
                              ;  .:,';' .,:';  :,'
                    _|\ _        ,:  ´   ´ ,;
                  /!l||l! u `ー、___ ;:   `'  ; '
                 / u  `ー'ノ( u 。/ '  ;,',','  ,;'
               / ゚、(○) u `ー'u i ; ´´ , :'
              ( ゚ 。u r(、_, )(○) |,'   , ' '
           ,、,r-'⌒ 、u ノrヽ_(. 。 `゚ ( ,, '
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-\。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:08:19.52 ID:jNrfOxlm0
                     ..    :::...
                + :: ::.;;............:::::.;;;;;;
                  ::::::''''''   '''''':::::::::;;;;;
                 . ::(●),   、(●)、.:;; +
                 ::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
.                + ::   `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
                  :::  `ニニ´  .::::;;;     +
                   :::      :;;
                +  :::     :;;
                    :::   ::;
                     ::: :::;
                      :::
                      ::
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:08:38.39 ID:VTEb3Va20
昔、っていってもかなり昔の飯屋は食器なんてロクに洗わなかっただろ
洗剤も水も貴重だからな

飯のシメに飯茶碗で湯漬けとか白湯を取るっていうのは、食器をきれいにして返すためのマナーだし
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:08:46.29 ID:PjG/3nzM0
プロレスラーとか貧乏ジムのヘビー級ボクサーはここでご飯食べたらいいと思う。
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:08:48.26 ID:G6disHVW0
すごすぎ
551名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:08:52.64 ID:i/Yq/EhE0
隣のじゃんがら並んでいる時見つけたが
まだ入ったことないな。
日曜日営業してるの?
552名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 16:08:57.32 ID:p+bZj1uYP
量で勝負する店はダメだね
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 16:08:57.39 ID:djd6fXrL0
何処の米使ってんだよ?
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 16:09:17.44 ID:HLmyqhSA0
巨乳娘に乳首だけ隠れるブラ着けさせるわけやないねんから
もっと貞淑にご飯ついで欲しいよね
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 16:09:26.94 ID:MXscFsou0
俺はカレーのとき4合炊きだよ
それを1人で食う
556名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/21(水) 16:09:36.74 ID:Fziolwwz0
>>49
おかわり自由なら最初から大盛りにする意味ねーじゃねーかww
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:09:43.17 ID:qtejpz9Y0
300円くらいだろ?安くていいじゃん
と思ってみたら780円もするのかよ
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:09:51.08 ID:MSZ5IvBt0
いつの時代だよ
559名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 16:10:03.04 ID:bAQYfZcP0
福島産?
560名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 16:10:04.71 ID:ksnvnYm80
シロメシマシマシ!!
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 16:10:07.03 ID:a47sB2jX0
どんくらいのくず米を使ってるのかが気になる、複数原料米で中身わからないだろうけどw
562名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 16:10:31.84 ID:ba/knE1C0
くっても三合だな
563名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 16:10:33.07 ID:Y4Yv3PNc0
セシウム米じゃねーの?
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:10:50.45 ID:9vFlEroS0 BE:751508126-2BP(1072)

悪ふざけだろう
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:10:50.95 ID:gn3mKIVk0
食ってる途中でカピカピになるので
1合をお代わりするほうが賢い
566名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/21(水) 16:10:58.92 ID:iZvlvYYc0
ダメだろこりゃ。飯屋がネタに走るなよ。
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:11:10.77 ID:QEH6cM+j0
何だ、ちょいめしあさちゃんのパクリか
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 16:11:11.97 ID:szcDsiqzO
これは捗る
569名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 16:11:14.23 ID:ba/knE1C0
どうせなら昔話の飯みたいに盛って欲しい
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:11:20.91 ID:ALHINemF0
飯の盛りで勝負って・・・、可哀想だな
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:11:59.49 ID:EVaH+kXD0
>>250
こういうごはんを押し固めて整形してるヤツも無理だわ
すげぇ不味そう
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:12:23.82 ID:jNrfOxlm0
窓にはしっかり目張りしろよ
虫も入らなくなって暖房効率がよくなって捗るぞ
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 16:12:30.99 ID:bAQYfZcP0
おかずもクソまずそう

トンキンはこんなの喜んでるんだなww
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:12:32.36 ID:V46/eZz20
二郎とかもいいかげんにした方がいいよ
食い物で遊ぶのはほんとやめれ
575名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 16:12:42.43 ID:zLvPyOEK0
セシウム米の処理ですね
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:12:45.25 ID:jNrfOxlm0
gbk
577名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:12:49.69 ID:x6/KSS3E0
豚の餌といやあ、となりの豚の餌じゃんがらに並んでるバカはなんなの?
578名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:13:37.34 ID:Swk5A60e0
二升もないだろこの量
せいぜい3合
579名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:13:38.28 ID:lkNTHz+x0
クロネコの近くの飯屋はまだ健在かい?
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:13:40.84 ID:F6ecY3p/0
炊飯器の早炊きみたいな飯やな
クソまずいヤツ
581名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:13:44.28 ID:cnveIUbZO
じゃんがらの隣の店?
昔一度入ったけど、こんな狂ってたかな。
店主が鬱陶しかったのは記憶にある。
582名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 16:13:47.12 ID:bAQYfZcP0

まあトン(豚)キンにはお似合いの食い物だよね

 
583名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 16:13:55.55 ID:lK2vi3pQ0
茶碗からこぼしてんじゃねーよクズ店が
584名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:13:59.41 ID:zO9Cddrx0
汚染米やろな
がんばれトンキン
585名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 16:14:09.52 ID:2OjVbBN90
>>556
おかわりを4回も5回も頼むと・・・
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:14:25.75 ID:NqFPqhTp0
なんででかい器使わないの?
587名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 16:14:40.82 ID:L67xkBW50
>>574
アズマの風習はとにかく混ぜるか、デカく盛ることだからな
西日本の高等民族には分からない感覚なんだろう
588名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/21(水) 16:14:44.59 ID:tne1+1Mj0
豚の飯かよ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:14:57.06 ID:drZPPhBa0
米なんて、安い米(もちろん事故米ではない)使ってれば
1杯20円〜30円程度だから。

1kg食べても100円。
店側は単価の下がる100円割引券を発行するよりよっぽど儲かる。
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:15:11.30 ID:oZoBHHAn0
いろいろぐぐってみたが、店主はちゃきちゃきの江戸っ子みたいだな。
得意の「上京してきた田舎もん」って言い訳はできないぞ。

どうするトンキン!?
591名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/21(水) 16:15:17.09 ID:8qv2oTxz0
腹へった
592名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:15:52.96 ID:yEhGaI810
これはやばい
とりあえずテーブルにこばさないように盛りつけないと
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:16:04.42 ID:gADbKc0F0
こんなに食ったら糖尿病になりそう
594名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 16:16:06.35 ID:Qt0hiWUG0
こぼれてるじゃねえか
せめて皿くらい用意しとけよ
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:16:51.57 ID:CLJZ7gau0
22 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/19(水) 09:50:27 ID:NeLxQjnC0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
28 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/19(水) 09:55:23 ID:OFGC6WZO0
>>22
きめぇよ 死ね

29 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/19(水) 09:58:00 ID:lOlE2ekmO
>>22
うわ キモ
596名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 16:17:10.40 ID:lYKQ0MLn0
半田屋って宮城にしかないのに何でお前ら皆知ってるの?
597名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 16:17:28.82 ID:S7qFPCpKP
598名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 16:17:37.10 ID:oZoBHHAn0
こぼす位なら、おひつに入れて出すか、見栄え重視なら鉢盛にでもよそえばいいのにな。
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:17:45.50 ID:5ekSgvFu0
ここのご飯量は確実に水増ししてる
少なめで三合ぐらい。普通は四合かな
どう見積もっても一升はない
あとおかずも米もクソまずいから間違っても期待して行くなよ
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:17:57.76 ID:cEX1/cpU0
この店アキバでは大昔から有名
今さら何を語る?
601名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/21(水) 16:18:00.54 ID:F2QTdF3W0
器大きくしろよ
ワケが分からん

http://i.imgur.com/FXWkK.jpg
602名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:18:23.71 ID:ftG1/Lf10
>>473
ここは美味しそう。>>1の店はちょっとな・・・
おれは糖尿病だからどっちにしれも無理だけど
603名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:18:27.39 ID:oRZpoUXE0
>>597
いやいやうさぎのサイトか
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:18:33.23 ID:VTEb3Va20
>>587
そっちには御高盛ってのがあってだな…
うず高く盛った方がいいもんだっていう風習はあったんだよ
今でも神事に使う供物は御高盛、山盛りに積むわな
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:18:38.38 ID:hA8wMQRh0
>>62
まさかν速でその名を聞くとは
606名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 16:18:40.66 ID:OZ50Ilie0
すげぇw
5合で限界だからなあ 無理だわw
607名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 16:18:53.31 ID:PVXArlPlO
おかず足りねぇよ
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:19:35.43 ID:xE0Vw9dd0
>>528
風呂に入らない連中が客なんだから
食器洗う必要なんてないだろうが
609名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 16:20:26.86 ID:USwMhzPI0
どこの米使ってるか知らんが農家の気持ち考えろ
こんな出し方されたくないわ
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:21:05.80 ID:Te88I3w30
きたねぇ
下に受け皿用意しとけよ
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:21:14.17 ID:78cnAxei0
ごはん粗末にすんな、こぼすんじゃねえよ
100均で洗面器買ってこい
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:22:55.13 ID:VJ8jfA+D0
この店はこれでいいんだよ
秋葉に居ない人間が余計なこと言うな
613名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 16:22:59.05 ID:TKFbYBRF0
食べ物で遊ぶな
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:23:40.00 ID:2J/7nmKi0
一回で食うとしたら無理して2合くらいで限界だろ
食ってる途中で明らかに血糖値が上がって行くのが分かって体が拒絶するわ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:26:00.71 ID:rFjxUkMk0
大食いマニアの一部が評価してるだけで 人気がある店って印象じゃ無いけどなあ
店の外観もかなりアレだし
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:26:13.63 ID:04KQTsKQ0
>>473
>ちなみに我々が食事中に訪れた常連氏、おばちゃんと語りながら自分で厨房に入り込み、
>自分の料理を作ってコーヒーを注いで食べていた。一人で切り盛りしているおばちゃんに対する配慮なのだろう。
>しかし、自分で作って自分で食べてちゃ、飲食店だか何だかわからない謎な空間といえた。

ワロタ
617名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 16:28:01.78 ID:4omCq+cMO
きったねー盛り付け!残飯以下。メシに対する冒涜だな。

世界一美味くてもどんなに安くてもヒャクマンエン貰っても口にするのをお断りするレベル。

二郎も好きじゃないし豚のエサだけど、こぼれてないだけ二郎の方がマシ
618名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 16:28:03.42 ID:uagK0FFs0
たくさん食べるなら大きな器に綺麗にいれろよ
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:28:20.69 ID:Zq3pwzlMi
これゴーストバスターズだろ
620名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 16:28:24.92 ID:W2iuSADr0
食い物粗末にすんなや
621名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:28:31.25 ID:GAltKh5TO
どこの米だろ
622名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 16:28:33.36 ID:gSypfPDK0
ステマ
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:28:33.74 ID:wlFX6UKC0
豚の餌ってレベルじゃねえぞ・・・
624名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:28:35.19 ID:8F5QDQ850
ここまでポプラの話題無しとか終わってんな
625名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 16:28:38.85 ID:gAIa1kVo0
ネタって分かってない子はピュアなの?
626名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 16:28:45.38 ID:mjlIAYuq0
味で有名になれないからパフォーマンスで注目を集めるしかないわけだ
627名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/21(水) 16:29:01.07 ID:/L/U57vg0
普通盛りでご飯だけなら、つくばにあるRanRanのBig丼特盛より多いのか…
にしても汚いな
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:29:11.87 ID:AQnjSP2C0
>>596
http://www.handaya.jp/shop/index.html

結構展開してるぞ
629名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 16:29:28.76 ID:SdRf39u70
残飯じゃん
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:29:34.70 ID:XCQjFbx60
これって食べにいくやついんのか
一升なんていらないだろう
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:30:49.77 ID:tMYx0fPR0
最近毎日のように行ってるんだけどマックでしか食べてない・・
おいしいところ教えてくださいお
632名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:31:15.21 ID:7Nn98SpOO
別にふざけた量は全く構わないがちゃんとした容器に入れろ
パフォーマンスとしても寒いから
633名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:31:21.02 ID:FJNxwLOci
食べ物で遊ぶな
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:31:22.44 ID:gn3mKIVk0
635名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 16:31:44.61 ID:Ln4oeqxu0
大事なのは盛りあがってるかではなくて
食欲をそそる盛りかた
いくら量が多いとは言え、こぼれるような容器に入れるとかアホか
こういうのが食べ物を粗末にしているといえる

懐石料理とかアホみたいに見た目にこだわってるというのに
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:31:58.84 ID:SxoPl7K80
こういうような店の自己満足が一番嫌い。
ラーメンの元気一杯みたいないやらしさを感じる。
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:32:03.61 ID:H6sIKSXE0
>>525
えっ
638名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 16:32:25.65 ID:0Zj7TcOL0
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
639 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (茸):2011/12/21(水) 16:32:27.25 ID:QUrEdEcG0
>>634
深夜見ると猛烈に腹がへるタイプのご飯だな
640名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:32:33.31 ID:WIWjeUq8i
>>631
ケンタッキー
641名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 16:32:46.71 ID:ndncpUix0
なんで収まる器にしないかね
米農家に失礼
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:32:59.15 ID:dc7DYAC10
この米福島の米だろ
643名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 16:33:03.26 ID:L67xkBW50
>>634
秋葉原にいるような豚にはこれでも足りないんだろう
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:33:02.94 ID:+zkHFq/f0
>>631
万世
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:33:06.43 ID:DKzDW+5o0
大盛り(2升)でも3升でもなんでもいいけど
それが入る器を用意してから
客に出せ
646名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/21(水) 16:33:23.70 ID:gUSsk6CX0
完全に犬の残飯じゃねーか
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:33:46.06 ID:PQjMS8zP0
>>631
粋な一生
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:34:18.28 ID:iyzOz1Px0
怪しいお米
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:34:21.33 ID:tMYx0fPR0
>>640
はぁ、子どもは消えて下さいお・・

>>644
肉の万世?は行ったことあります、おいしかった
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:34:26.39 ID:tqo3GpfA0
かんだの大盛位で十分です
651名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 16:34:31.76 ID:bdM++/Xr0
二郎の比じゃないっていうがご飯とラーメンだったらどう考えてもラーメンのがきつい
652名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 16:34:53.78 ID:p7/WEEi50
こぼれて勿体ないだろ
ラーメンの丼にいれろよ
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:35:14.65 ID:wxnIDkYk0
食いもんで遊ぶなやあほちゃうか
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:35:17.22 ID:+zkHFq/f0
>>649
じゃあ丸五
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:36:17.53 ID:rq1+idvEO
汚い
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 16:36:22.56 ID:SkKQFCAp0
やだ…トンちゃんマジ豚の餌
657名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/21(水) 16:36:27.98 ID:REm4bW8Q0
前から行ってみようと思ってたけど
いざ行くと危険な感じがして隣のじゃんがらに行ってた

そのじゃんがらも味は落ちたし、角肉は小さく固くなるわで行かなくなったな
658名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 16:36:46.83 ID:StbqtGxB0
659デジ(島根県):2011/12/21(水) 16:37:26.83 ID:syuxfmrZ0
持ち帰ってホームレスに分けてあげれば超コスパの良いヴォランティアじゃん
660名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 16:37:39.94 ID:XCQjFbx60
>>658
握ってんのかよこれ
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 16:38:11.56 ID:fbTzSpHV0
死ぬほどまずそう
みただけで食欲がなくなる
662名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:38:18.49 ID:i/Yq/EhE0
>>631
ケンタッキーフライドチキン
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:38:22.09 ID:BsQlQODr0
じゃあ情強の俺は今から豚野郎に行くとしよう
664名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:38:36.16 ID:Umz0f5940
ここは止めた方がいい
マスターがとても親しげに接してくるんだが
まるで久々に会った親戚に余り物を全部食わされるような食堂だった
665名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 16:39:15.88 ID:5DorT57w0
ご飯がもっと上品な感じなら行くわ
666名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 16:39:30.21 ID:F1J9xI3G0
>>664
ああーその例えは良くわかるわ
667名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 16:39:51.11 ID:R4URD1bk0
>>634
この天ぷらとフライと煮物の盛り合わせは何なんだ
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:39:56.71 ID:UmK8Qrg/0
>>658
これ越後湯沢駅の爆弾おにぎりだっけか?
669名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/21(水) 16:39:58.05 ID:aDzDWNgg0
きたねえな
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:40:46.07 ID:+/jZXaaU0
お持ち帰りして1週間分の食料
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:41:10.10 ID:JkJpAafpP
アキバなら丸五しか行かないな
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:41:15.71 ID:RNgMwml90
透明感の欠片もない米だな
材料も悪けりゃ炊き方も悪い
673名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 16:41:17.06 ID:PrPX5Qs50
こういうのうまそうに見えないからやめろ
674名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 16:41:18.13 ID:p2cURApS0
怪しいお米あだちさん
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:41:22.62 ID:Z3tw2UX70
あさちゃんスレと聞いて
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:41:33.50 ID:K7SsDlRp0
>>1
きったねえなあ
677名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:41:38.34 ID:RrJ5ZvPV0
最近はブルーベリーしか行ってねえな。
あそこ大通りに面して無いから人も少ないし静かだし。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:42:00.33 ID:+4dyWFWO0
近所だわ
中学のころよく行ってたな
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:43:11.61 ID:VTEb3Va20
昔の定食屋ってこんな感じのベタベタした飯を出すところばっかりだったよね
680名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 16:43:38.56 ID:8k89WIl60
盛り付けヘタすぎ
681名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 16:43:59.29 ID:Lk7T+iLu0
食事ってもんをバカにしてるだろこの店
682名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 16:44:00.49 ID:U6NLlqZ20
http://twitpic.com/show/large/7w56cl.jpg
店主の気分で量が増減とか、普通の社会人として思いっきりダメな部分を公言するのってどうなんだろうな。
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:44:27.60 ID:N5b41/ue0
はいはい、安達が通りますよー
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:44:42.41 ID:XAwMR82D0
米こんな食ったら太るだろ
685名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:45:32.22 ID:tMC0UGZti
※福島産の米です
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:45:40.75 ID:gn3mKIVk0
>>667
あだちランチセットなるものらしい
http://behind-wisteria.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/06/15/002.jpg
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:45:43.75 ID:VTEb3Va20
まんてんのカレーとかも、お前等はこき落とすだろw?
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:45:45.15 ID:gVtnQFn40
東京の店ってこれで面白いと思ってんの?
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:46:04.45 ID:ATf8ku+B0
6サイズあって、2番目に大きいのが普通の時点で普通じゃない
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:46:31.69 ID:X8yowj2GP
これならサンボいくわ
691名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 16:47:09.34 ID:XKZCzgwT0
低級な米使ってるのか?
692名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 16:47:23.20 ID:djd6fXrL0
>587
滋賀盛り?
693名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/21(水) 16:47:38.98 ID:S3F64aY2O
ゴミ
694名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 16:47:45.43 ID:DDNub4EA0
トンキンって本当にきたねえメシ大好きだよな
それで都会人ぶってるから笑えるわ
695名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 16:48:20.72 ID:i96b0QK70
大盛りがもはや食い物に見えない
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:49:13.63 ID:+U+CePOf0
大盛りとか人生で注文すること一回も無いだろうな
同じ値段でも普通盛りにするわ
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 16:49:35.95 ID:sEc+TTCs0
鳥取のベルシイという店の
スペシャルカツカレー大
略してスペカツ大
これには参った
698名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/21(水) 16:50:04.93 ID:eioYu/M+0
豚の餌だな
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 16:50:40.70 ID:/Js9EL4/0
米の量にこだわるやつってどういう育ち方したのかね
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:50:40.76 ID:BK0dYqpw0
ここ美味くないらしいぞ
701 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/12/21(水) 16:50:52.67 ID:/XP6+B+N0
一合炊くと何グラムくらいになるんだろう
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:50:55.10 ID:SFfNQO9W0
汚すぎてワロタ
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 16:51:14.29 ID:BNcc+m2J0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51jBeNhO4OL.jpg

こういう感じに盛れば美味そうに見えるのに
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:51:20.59 ID:lkf3bRyn0
きたねーなぁ
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 16:51:40.38 ID:iLQMzeEG0
今年はなぜか米が安いからなぁ…
706名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 16:52:22.93 ID:w5VcJF3V0
>>686
なんで煮物とコロッケと天ぷらと唐揚げと玉子焼きを
一つのうつわに盛るのよ(怒)
707名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:52:29.74 ID:6cMCch9t0
>>703
死ね
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:53:48.76 ID:Fziolwwz0
かんだ食堂の方がうまいし入りやすい
709名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 16:53:49.37 ID:dM1WTunEO
店員が話しかけてくるからいけないとかさすがニュー速民やな
710名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:55:19.52 ID:9VGU1NGs0
ピカ米でしたとかいう落ちじゃねぇだろうな?
711名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 16:55:35.01 ID:R4URD1bk0
>>686
色々食えるのはいいけどやっぱ盛りが問題だな
712名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 16:56:52.74 ID:+3K8et1Q0
おえっぷ
713名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 16:56:53.76 ID:3lRlfUJA0
なんでこんなに盛ってんだよ
馬鹿じゃねーのか
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 16:57:25.26 ID:AHcdN6Va0
おかずは?
おかずの量はどうなの?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:57:41.04 ID:1z1Td+Ez0
一番軽いのでも一合かよw
716名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/21(水) 16:57:48.71 ID:uWY4iIsEO
>>705
安くてうまいってのは結局安い材料をごまかして使ってるという事だからな
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 16:58:06.17 ID:csSaLzWI0
どこの米だ
718名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/21(水) 16:58:17.84 ID:Hbzvx3q30
きったねえ
食べる気しない
719名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 16:59:21.98 ID:Mw6gDQQw0
こんなんするぐらいだったらおかわり自由にしとけよ
見た目が汚くて食欲失せるわ
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 16:59:27.26 ID:9PrBg1e10
バカみたいに盛って出す店では食いたくない
そもそもそんなに大量に盛られても美味くないだろ
テレビでたまにジャンボサイズとかいって非常識な量の料理出す店があるけど
721名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 17:00:04.75 ID:KF5uo1GU0
寿司の詰め合わせのでかい桶あるじゃん
こんなに米盛るなら全部まとめてそれに入れればいいじゃねえかよ
722名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:00:15.82 ID:5bgtjRwh0
育ち盛りのスポーツ系の部員でも食べ切れないだろうこれww
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 17:00:20.71 ID:z/CD6naI0
どうやって利益出してんだ?
東京だと場所代も相当だろ放射能米でもつかってんじゃね?
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:01:00.62 ID:+nKWmn6I0
どこの米を使ってるんだろう
二郎とかもそうだけど画像を見ただけで食欲が失せる
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:01:11.47 ID:DMVkDcyq0
放射能米が市場に出回る何年も前からやってるだろw
726名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:01:40.38 ID:i/Yq/EhE0
>>708
神田食堂の味噌汁は机上スライドするから気をつけろ。
727名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 17:01:55.30 ID:29Km1VHF0
食ったことあるけど、別段まずくなかった。米はな。
おかずの揚げ物がひどかった。揚げ置きしてるのかべったりしてるし、
焦げてるから苦い。
おまけに古い油使ってる感じ。
728名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 17:03:01.10 ID:HwV230nS0
豚の餌レベルだろ
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:03:04.64 ID:M/AbFufV0
ここ元々市場向けの店やぞ。

しかし秋葉原もここ10年で食い物やかなり増えたな。
昔は本当に食うところが選べなかった。
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:04:14.07 ID:4KifS5a40
相撲取り歓喜
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:04:16.69 ID:VTEb3Va20
昔は秋葉原で食うぐらいなら、神田とか御茶ノ水とか御徒町行ったほうが早かったもんな
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 17:04:18.71 ID:XfXnE77F0
>>1
ひどい・・・飯が落ちてるではないか。
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:04:53.82 ID:QEH6cM+j0
>>732
こういうご飯を粗末にする店は大概まずいよな
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 17:05:02.15 ID:XCQjFbx60
おかわり自由にすると元が取れないからこうしてんのかな
735名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:05:21.20 ID:P46123ZP0
エサ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:05:28.16 ID:QtSRF8bl0
秋葉原で食うのか?
食事するなら神保町へいけよ
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 17:05:56.58 ID:IsAFVa8m0
なんで盛のいい店って全部きたねえんだよ
大きさに合わせた皿用意しろよ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:06:03.57 ID:pTwFwp7m0
>>729
そういえば市場あったなぁ・・・
大田区に移った青果市場だっけか?

>>723
ちゃきちゃきの江戸っ子らしいから建物自前とか?
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:06:53.57 ID:rFjxUkMk0
>>734
そんな細かいことを考えるタイプの人間がやる店じゃ無いよw
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:07:19.71 ID:9PrBg1e10
>>733
炊き方がまずいのかしらんけど
米の1粒1粒が水分吸いすぎててでかくなってて不味そう
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:07:35.93 ID:tqo3GpfA0
がはは食え食え!がははははって感じの店
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 17:07:36.75 ID:z0GG1Ob10
新宿の西武珈琲で出してる大盛りカレーも凄いけどな
おかわり自由だし
743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:08:17.40 ID:e3wKWgwa0
おちゃめだな!
744名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 17:08:36.48 ID:Sam1DmLM0
まず間違いなく食い残し再利用してるだろww
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:08:37.97 ID:f4hkrRr40
キモブタども餌にはちょうどいい感じだな
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:09:13.25 ID:1FObFoRb0
電気街で大盛といえば、あさチャンだろ
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:09:58.06 ID:e5p3Wq7D0
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 17:09:59.67 ID:XfXnE77F0
>>733
うまいまずいの前に飯で遊んでるようにしか見えんのだが。」
砂場で遊ぶ幼児が飯に見立てた砂をバケツに盛るが如き拙さだ。
749名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 17:10:48.43 ID:2RENXdDG0
盛り方きたねえし見るからに不味そうな米だし餌かよ
750名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 17:10:56.66 ID:TPKjyNn3O
産地:福島
751名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 17:11:11.46 ID:2lWRiw+T0
豚(向け)定食
752名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 17:11:15.55 ID:twNmSHkb0
最初からでかい器に盛れよ
盛りが汚いとそれだけで不味そうに見える
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:12:02.33 ID:DOcjRzNm0
もしかして応援でセシ米大量購入したんじゃあるまいな
754名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/21(水) 17:12:15.70 ID:dyVgyfT50
都会はこういう大盛り店があるからいいよな
他の事ではあまり羨ましくならないけど飯は別だわ
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:12:23.81 ID:rFjxUkMk0
>>746
休みの張り紙の文章がなかなか最悪おっさんジョークって感じだけど
店主の方けっこう年配の方なの?
756名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 17:13:00.44 ID:U94p3Plw0
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg
米こぼれて汚いし、せめて大きい器用意しろよ
店主マジキチか?
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:14:21.46 ID:73rGIcfA0
うわ汚ねぇ
なんで飯屋のくせにこんな汚い盛り付け平気でやるんだろう
人様に食べさせるもんだろ
758名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 17:14:33.54 ID:YZG2iqfP0
>>167
発芽米というか、発ガン米というか
759名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 17:14:52.77 ID:8tLpsUcA0
つーかどこからコメ仕入れてるんだよ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:14:54.02 ID:tqo3GpfA0
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 17:15:49.29 ID:bXe8dBgK0
米が泣いているぞ
762名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 17:16:02.52 ID:xpJ1zL2N0
儲かってんの?

763名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 17:16:26.43 ID:J+6FLXHP0
おいこれ手で成形してんじゃねーだろうな
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 17:16:36.70 ID:b3duKTrv0
あのさぁ・・・
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:17:08.83 ID:v60L3PFe0
でかい皿くらい用意してくれよ
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:17:14.61 ID:QEH6cM+j0
これ、残ったご飯使いまわすとかないよね?ね?
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:17:26.86 ID:oF2IAEjF0
福島米ならあり得るが…
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:18:01.73 ID:TV7w4Z7b0
大柄が喜びそうな飯屋だな。
769名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 17:19:08.23 ID:cg3zliUw0
こぼしてんなよ勿体無い
770名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 17:19:15.41 ID:BuomgBzl0
>>1

> 大盛り(2升)
> http://i.imgur.com/FXWkK.jpg

食い物に対する冒涜としか思えない
771名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 17:19:26.26 ID:3ZcuOQwI0
大盛り二升ってことは、2キロ太るってことだな。
772名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 17:20:05.92 ID:IegG9QaO0
おかわり2回までとか4回までとかにすれば良いじゃん
こういうのは出すほうも食べるほうも馬鹿に見える
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:20:23.56 ID:vpMtIeSb0
>>1
皿敷いてから「茶碗から溢れるご飯」って演出すればいいんじゃないのか
なんでテーブルにわざわざ零すんだよきたねー
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 17:20:47.21 ID:HEeLNTsY0
ピカ米だろw
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:20:56.66 ID:UnhkQsBO0
>>55
おかずはウマそうだな
米はそんなにいらんが
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 17:21:03.79 ID:r4iGAVSV0
これはないわ
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:22:23.03 ID:AqH4S8uk0
こぼれてんじゃねぇかよ
いい加減にしろカス
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:23:52.07 ID:LepVv0vZ0
トンキンによくある一般トンキン人の情弱思考を利用したインパクトだけの店っぽいな

あさちゃんみたいに味とボリューム両立してる店ないの?
779名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 17:24:10.20 ID:9dzZDiFc0
下品
780名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:24:23.21 ID:i/Yq/EhE0
>>1
食事処 あだち
○味より量を重視する。
○店のオヤジがとにかく喋りかけてくる。
○初めての客にはご飯の量の説明から入る
○店内は狭く汚い
○祭りの為臨時休業がある。
781名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 17:24:24.74 ID:xTLOG0CD0
食い物で遊ぶなカス
782名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:25:41.92 ID:O637xI+40
野獣先輩並みに汚い訴訟
783名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 17:25:51.45 ID:tygJJOse0
二郎もそうだけど多いのはいいとして汚い店では食べない
784名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 17:26:05.90 ID:IChvvPx30
1合で丼一杯ぐらいだろ?
1升は無いだろ
全然量が足りないじゃん
785名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 17:26:21.68 ID:qn301oky0
そいえばサンボはさいきんどうなの?
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:26:35.32 ID:v60L3PFe0
こういう店って大概食中毒か何かで誰か倒れて閉店ってパターンなんだよな
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:26:44.81 ID:hEHaZngX0
青果市場があった頃からやっているからその名残なんだろ
質よりまず量みたいな
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:27:11.12 ID:5EO9kx/l0
日本人の発想じゃ無いし、
料理人の発想でも無いな、こりゃ

チョンコロの血が入ったクソみたいな奴が二郎を真似ただけだろ!
789名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 17:27:40.34 ID:Azb8UIoS0
一度行ってみたいと思ってたがこんな基地外なのか…
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 17:27:55.35 ID:Q3N4xjTR0
こんなところで食事したくない
このスレでいったことある奴いるの?
791名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:28:15.48 ID:X7h3cFVBi
食べ物を粗末にするな
こぼすな死ね
792名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:28:48.12 ID:i/Yq/EhE0
>>790
食べログを参考にしたら
793名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 17:29:33.67 ID:IZCZw3kq0
昔から通ってるが今更感が

ま、これがソーシャルメディアか
794名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:29:40.85 ID:FIM3yWv+i
客は汚いもんだされて腹立つ
店員は大量の残飯の後始末

lose-loseの関係
795名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:30:10.59 ID:ekDCAKYn0
うんこがあるんだけどどういうことなの?
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:30:27.91 ID:JkJpAafpP
>>742
あそこ昔はネズミ講のアジトみたいになってたけど今は違うのかね?
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 17:30:32.48 ID:6pVlp/V90
器がおちょこでごはん多く見せるトリック定食だろ
798名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 17:31:57.24 ID:8tLpsUcA0
◆zzzbb2c.e6 (東京都)のスレなんだしステマ・アフィスレだと思うけど
これじゃネガキャンにしかなってないぞ
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:32:15.55 ID:PcmkSb8c0
あさちゃんはこぼしてないからな
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:32:25.32 ID:vGz6DOty0
ご飯こぼれてるとか客馬鹿にしてるだろ
801名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 17:32:33.65 ID:KYStpE650
うじ虫ご飯
802名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 17:33:00.74 ID:IZCZw3kq0
ここ始めて入った時は「どうぞ!お兄さん、初めてかい?うちは何でも美味しいよ!!強いて言えば生姜焼きがおすすめかな!」って楽しかった

二回目から親父さんからバトル申し込まれるけど
803名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 17:33:28.81 ID:4ByfVMcC0
白飯が不味い店は糞萎えるよな
804名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 17:34:56.52 ID:GjkiSW2hP
>>729
昔、俺は九十九の横の牛丼屋か駅前のラーメン屋の2択だったな
805名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 17:35:56.01 ID:d48z06Vs0
>>118
+αでそうめんとか他のも有ったりする

ちなみにあだちは最近行ってないな。
あだちランチのかるめなら食えるぞ
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/21(水) 17:36:03.95 ID:QWi0MEK+0
飯で遊ぶな

おかわり自由なら、はじめからそんなに盛る必要ない
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:36:10.19 ID:7LFFL3os0
下品だな
オーナーはチョンだろ
808名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 17:37:34.55 ID:3ZcuOQwI0
>>792
店員がアスペ 料理は豚の餌
809名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 17:38:06.26 ID:E40xeGrh0
ステマ?
ところでどこ米?
810名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 17:38:28.66 ID:d48z06Vs0
>>248
二郎より昔からあるんじゃね?
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:40:11.84 ID:h0vjnmBj0
きたねえええええええええええええええええ
メガ牛丼どころじゃねえぞ
812名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 17:40:20.14 ID:ltXrAcuJ0
腹減った
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 17:40:55.78 ID:lfSCL/Xv0
トンキン味覚障害www
814名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:42:57.07 ID:1W5a9bNW0
切れそうになるくらい飯がマズイ。
白飯すらマズイ。
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:43:20.94 ID:rFjxUkMk0
>>810
二郎よりは長いみたいだな 
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:43:22.47 ID:byj1vnUF0
>>804
今ググったらラーメンいすず無くなったの
もう10年以上前なのか
817名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:43:52.44 ID:pUjsSScb0
ネタで一度だけ食べたが、旨いもんじゃ無かったよ(´・ω・`)
818名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 17:45:57.21 ID:vfIYvIVM0
食事ってレベルじゃねえだろw
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 17:46:59.12 ID:UQcFxVfV0
きたねえ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:47:55.79 ID:XENj+58f0
>>1
ご飯パサパサじゃね・・・
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:49:46.57 ID:PcmkSb8c0
民国のドカタの聖地あいりん職安センターの食堂でも綺麗で上品な盛り付けしとんで
どやトンキン

http://スパイス.up.seesaa.net/image/SN381663.jpg
http://www.spicebrothers.net/article/119206620.html
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:49:59.18 ID:H39scwdg0
でも人が調理したものが安く食えるならいいな
823名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 17:53:04.59 ID:tBH5V4eG0
ここってじゃんがらより長く営業してる老舗じゃん
824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 17:55:01.17 ID:4P4xK6G60
今更すぎる
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 17:55:03.14 ID:pAHl9TUC0
大きな器に食べやすいように盛ってくれてたらまた別なんだろうな
826名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 17:55:34.75 ID:sD+Xw+Rb0
・満腹カレー(毎日18:00〜22:00 ) お1人様 \1000
大盛りカレー・ウーロン茶とも何杯でもお代り自由
時間制限90分

・西武カレー(ポーク)\550
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:56:25.64 ID:e6ywmJ/x0
大学生までだな
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:56:50.62 ID:r8skjd0B0
せめて下に皿で受けろよ
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 17:57:41.21 ID:UvTCIoRN0
福島産の米でも粗末にするなよw
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:58:09.57 ID:PcmkSb8c0
まぁ民国ならあいりんでもこんな店は潰れるわw
ドカタからもNGだされるだろ
味覚の砂漠のトンキンならでは成り立つ食べ物屋さんw
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 17:58:33.77 ID:kmenSx110
>>1
きたねーな
832名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 18:00:01.30 ID:V/HVcFkZ0
    ハッハー               
             人  
     〃"バミ   (ヽ  ( 
    〈 ハリ_,リ_リ  /ヲ"  <誰の前で 
     6*`ω´!っ/ヲ´
    (゚八〃// 〉ヲ´
       `⌒/ヲ´
 (´⌒;;    /ヲ
 (´⌒(´⌒;;Ξじ

        ∩ ノ   ヽ
    〃"バミ |( (  ) ) ハッハー
    〈 ハリ_,リ_リ |ヾヽミ三彡 ソ 
    6*`ω´,!=| )ミ  彡ノ ))  <大盛りにしてんだ?
   ∩〃===ソ (( (ミ 彡′
   丶ノ{===〈   \(
     /=〈 =|    ))
     じ  ヽ_)  (


833名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 18:01:23.16 ID:tBH5V4eG0
昔は普通の定食屋だったけど、まわりに強豪増えたんで方針変えたんだろう
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 18:02:12.55 ID:cixDRRRD0
ランチ880円なら安いし一度いってみたいわ
まずかったら残せばいいんだろ
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:02:24.89 ID:pRZCtpZk0
>>46
急に日本料理とか何言ってんの?バカなの?
836名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:02:37.86 ID:GEg7D9U5O
これ農家が見たら発狂もんだろなw
837名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:03:49.83 ID:sD+Xw+Rb0
>>836
百姓は価格調整で廃棄しているじゃん
838名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:04:37.24 ID:2gbywh/g0
腹一杯食えればなんでもいい人て心が貧しすぎだろ
839名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 18:05:15.15 ID:PwMbkB3X0
セシウム米の動物実験か
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:06:35.46 ID:IRLwNOsH0
セシウム米使ってるとしたらほかの食材もアウトだろうな
841名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:07:38.16 ID:hvgemOSdO
高過ぎ
ハンバーガーの方がカロリー的にコスパいいよ
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:08:11.20 ID:rFjxUkMk0
>>839
50年以上続く歴史有る不人気店がわざわざいまさら
843名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 18:09:35.31 ID:SzM3uyMGO
よく赤字覚悟でとか、趣味とかで成り立つもんだね?
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:09:53.30 ID:KV2QhZdG0
あやしいお米 セシウムさん

なんだろうな。
845名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:12:23.87 ID:NuXWzeHZ0
いくらなんでもこぼれ過ぎだろ。アホか。
846名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 18:12:36.34 ID:hmUqFRqY0
日本人がやってる店じゃないだろ
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:13:19.20 ID:Kfqu5lMc0
汚い・・・
848名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:14:13.52 ID:CZIV54VI0
55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:07:45.02 ID:Z47KfvAI0
ジローラモのグルメレポートでお楽しみください
http://www.youtube.com/watch?v=AixHaL_ZOgc

こんなパートのババァレベル以下のスキルで作ったもんだしといてよ
よくてれびカメラのまえで偉そうに語れるよなこのおっさんw
ジローラモドン引きしまくりじゃねーかw
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 18:15:42.18 ID:WBcDE4180
こんなん出されたらちょっぴり怒って店を出る
850名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 18:16:39.50 ID:Le1u7aX80
どうせ怪しいお米なんだろ
851名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:17:31.64 ID:1LEEAc3c0
こぼれた飯どうすんの?食うの?
852名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:18:22.34 ID:6l1/tTx8O
>>843
あの近辺の世話人だから
853名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:18:51.46 ID:DbqoThrU0
飲み屋で餃子食べながら、ご飯がないので
私のような下戸にも〜と愚痴るゴローちゃんは、人としてどうかと思う
854名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:20:46.12 ID:NuXWzeHZ0
>>848
店内予想以上に狭いな。
しかしコレ、おかずも崩れて落下しそうなんだが。
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:22:00.32 ID:1tBFwDQo0
圧倒的な大盛りの店に一度だけ行った事あるけど
味はやっぱりそれなりだった
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 18:23:22.24 ID:7nfcv7F50
こういうのは汚いからやめろよ
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 18:23:33.58 ID:vU6unqj30
怪しいお米っすねw
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 18:24:32.91 ID:JQ340QGn0
おかわり自由にすればいいだけなのに、単なる話題づくりか
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 18:24:56.32 ID:KpWCoIYr0
一升とか分からんから日本語で頼む
860名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:25:02.93 ID:IegG9QaO0
>>848
これ見るとここまで位は許せるな
店主もまともじゃん
なんでごはんこぼすまでやっちゃうんかな
861名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 18:25:57.09 ID:y5pe2vS70
プロはかんだ
862名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:26:48.73 ID:bkWiWq+w0
こんなきったねえ店でよく飯食えるな。
ゴキブリが机這い回ってたぞ。
863名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:27:01.59 ID:sDBqujfc0
24もロストもデクスターもターミネーターも5が最強だな
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 18:28:13.12 ID:7mT55cl00
次郎とかこことか
東京の飯屋って汚いな
865名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:28:54.37 ID:NuXWzeHZ0
>>858
いや、ご飯おかわりは自由。その上で、いきなりこんだけ盛ってくる模様。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:29:12.61 ID:m/t8blls0
>>806
おめえきめえはw
飯で遊ぶなキリッ だってwwwwwwwwwwwwwwwww
頭沸いてんじゃねえのけ?しね
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:30:01.14 ID:qWJh9KZj0
これはマジでステマ
868名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/21(水) 18:30:22.61 ID:QEo82S1c0
大盛りにするのはいいんだがせめて器の中に収めろよw
869名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 18:30:55.08 ID:cEV2ohlm0
丼で4、5杯か・・・・すげぇ量だ
870名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 18:31:25.24 ID:lAbroyHS0
日本昔話盛りがみたい
871名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 18:32:37.02 ID:DqRJgWiA0
>>868
汚くて食べる気失せるよね
872名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 18:33:21.56 ID:2AkmagsJ0
汚ねえ…
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 18:33:34.61 ID:0CylkOM30
ちょうど先週行ったわ
量が多いっていうインパクトはあるけど、
正直言っておかずはマズイ。
874名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 18:35:49.30 ID:fNvaBGml0
米が致命的にまずそう
写真でまずそうな米ってすげぇな
875名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 18:36:00.89 ID:Ih+sPmJp0
関東は大盛り文化やからな。ボリューム満点でいいな
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:37:32.32 ID:qFZo7Er00
たしか東京の風習ではメシをわざとこぼすのが礼儀なんだよ
わたしはあなたはこぼれるほどの愛情と礼儀でお迎えしてますよっての表現なんだよ
儒教の影響なんじゃないの
朝鮮でも食えきらないぐらい客人には食事をだすって言うし
877名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 18:38:43.46 ID:LJpDkeYK0
どんだけ安い米仕入れてんだろうな?
今年はすんげー安く買えるんだろうなw
878名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:39:22.39 ID:7zAxBdnf0
寿司六十貫、CoCo壱で、1,2キロが限界だったな。二十歳の頃。
879名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 18:40:21.99 ID:74UEX2E70
アキバで飯食うならどこがいいの?
多少高くてもうまい店教えてくれ
880名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 18:40:30.25 ID:aPEVZfsW0
二郎にしろここにしろ
トンキンの飲食店は豚の餌を作るのが上手いね
見た目が汚い方がトンキン人は食欲をそそられるのかな?

やっぱりトンキンは変わってるね
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:40:40.78 ID:FM6I+Gw00
つか、メシと納豆と卵と漬け物と海苔、あと味噌汁か豚汁、
全部おかわり自由で500円ってチェーン、何でやらないんだ

旨くも無いおかずなんか要らないよ。それがあれば毎日通うのに
882名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:42:24.59 ID:RN3uovdlO
こういう溢れるほど山盛りですよ凄いでしょう!という盛りつけはテレビ等に
取りあげられるのを狙ってるのかなんだかしらんが下品で嫌いだ
器もでかくしろよ
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 18:42:33.57 ID:0CylkOM30
あと多少不衛生でも我慢できるやつじゃないと行くなよ
食器もテーブルも汚いから
884名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 18:43:12.37 ID:11M46zV40
米2升は11000kcal
885名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/21(水) 18:43:15.82 ID:5aGwV3gS0
どこ産の米だよ
886名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 18:43:30.03 ID:Og46ZE890
>>28
セシウ米
887名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 18:44:40.68 ID:Y9rlbe400
盛り付けが下品、西田がいない、0点
888名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 18:44:53.83 ID:Og46ZE890
>>85
多分、炊き上げた状態で計量してるんじゃないかな。だとしても少なすぎる気はする。
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:44:59.33 ID:G+l19im50
若い男なんて質より量だったりするし需要があるならいいんじゃあないですか
890名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 18:45:56.23 ID:3LDQQJjh0
>>881
納豆、玉子おかわり自由で500円だったら赤字
891名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:46:06.14 ID:u5HQiPEv0
うわぁきったねぇ
メシ粗末にすんなよ死ね
892名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:47:14.36 ID:lxjJHh6F0
あさちゃんいったら大将の好みだったらだったらタダってやつで本当にタダになったw
893名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:49:11.90 ID:IegG9QaO0
そこで採れた卵と地元米と味噌汁が食べ放題で350円ならあるな、ただし成田だが

飯=炭水化物=砂糖みたいなもんだからな
2升も砂糖食ったら死ぬぞw
894名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:49:26.99 ID:Se32LnWP0
>>1
ふぐしまーのピカ米こんなに食わされるの?
895名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 18:49:27.83 ID:OOecjr4y0
>>250
食い物で遊ぶなよ
896名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:49:31.72 ID:ddPGryZai
>>127
比較対象がないからよくわかんね
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 18:50:32.51 ID:Burp7TOS0
>>240
2升って米で言うと3キロだぞ
炊いてご飯になると6キロある。
これ6キロもあるか?
898名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:50:35.94 ID:ddPGryZai
>>433
ウゴウゴなつかし
899名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 18:50:40.90 ID:N2Cksha80
秋葉なんて豚がブヒブヒ言ってる街だから大盛りはいいけど
これは食い物に対する侮辱だろ
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg
900名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:50:56.56 ID:DOy2361lP
ここは味云々よりも「写真撮らないの?\(^o^)/」って
親父さんが言ってくるのが凄く嫌だったw
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:51:11.65 ID:+knBl9oX0
902名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 18:51:32.66 ID:ngMUXgIV0
>>49
ヤスwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:51:35.75 ID:bCkCMNyd0
超えちゃいけないライン、考えろよ
904名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 18:51:54.83 ID:V8s/THGg0
いつから秋葉原は養豚場になったの?
905名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:52:22.98 ID:wkVF/FvA0
えーと、一升て10合だろ
3合食うのに2日かかるてのに
906名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:52:26.64 ID:ddPGryZai
>>876
中国では食べきれないほど出すって聞くけど朝鮮の話は大阪に任せるわ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:53:15.36 ID:G+l19im50
>>899
確かに汚いし米自体がモソモソしてるっぽくて不味そう
908名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:53:50.14 ID:2NiU5Nz60
ジローラ、モテンション下がって低血圧w
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 18:54:06.29 ID:OOecjr4y0
中国では食い残すのが礼儀なんだっけ?
910名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:54:52.79 ID:aQbX2wnO0
>>901
このサイトの管理人、どれだけデブなんだよ
911名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:55:08.24 ID:i+EwfW1a0
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg
これ2升もあるか?3合くらいじゃね?
912名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:56:01.68 ID:riUesleW0
どこ産のコメなの?
913名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/21(水) 18:56:44.00 ID:NCG76TJZ0
じゃんがらの隣か
むかしよくじゃんがらで食ってたけど隣は寄ったことないわ
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 18:57:02.26 ID:jtKyx1jS0
>>899
そのメシの後ろの汚い2品はなんだよ?
灰皿にたまったタバコか?
915名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:57:35.70 ID:x0bUuNd70
多さと汚さは関係無いのに、なんでどこもきったないの?
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 18:58:04.21 ID:2lSfT0twP
一度行った事があるけど、店主のおっちゃんの話しがいちいち長い。
917名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 18:59:32.44 ID:11M46zV40
一日に必要な摂取カロリー 2000kcal前後
二郎(大)のカロリー 約2500kcal
米2升定食のカロリー 推定14000kcal
918名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/21(水) 18:59:35.89 ID:uUaNYPgr0
ごはんを大盛りにするおばちゃんの店は繁盛するみたいなタイトルの本あったな。
それにしても大盛りすぎるが。
919名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 19:00:01.47 ID:ngMUXgIV0
>>899
あれ?その量が正しいのか?
>>842の動画だと2合ぐらいだぞ
920名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 19:00:20.74 ID:/1AM0INu0
以前行った事があるけどもう一生行く事は無いと思う。
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:01:25.18 ID:7U8uXwiM0
>>912
オイラも気になる…
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:02:26.39 ID:rFjxUkMk0
>>909
韓国はそうだね 中国もそうなのかな
923名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 19:02:42.45 ID:QUMtiNZN0
人生初不味くて残した店だ

使いまわし過ぎた油で揚げたコロッケと煮立った味噌汁で吐きそうだった
924名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 19:03:08.82 ID:2sTbQhzK0
てすと
925名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 19:04:08.76 ID:kVdTaQoj0
おかわり自由なんだし画像の量こだわるなよ
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 19:05:06.42 ID:AghFgiOY0
927名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 19:05:14.62 ID:0A0iT7fY0
>>879
万世だべ。ランチはピーク時外すと人少なくて快適だぞ
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:06:56.31 ID:jtKyx1jS0
東京は朝鮮文化の影響が強いんだな
929名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 19:09:37.31 ID:Sep+zYCs0
こぼすなよもったいねえ
盛りきられないなら最初から減らせ
930名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 19:10:38.70 ID:J7Lp6cdY0
東京の方は汚いものを食べるんですね^^;
931名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 19:10:50.32 ID:Ud+xZNnW0
すき家のメガ盛りよりはいいだろ
じゃんがらの隣にこんな店あるのしらんかった
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:11:15.09 ID:+knBl9oX0
>>910
結構有名だと思うが
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:11:48.52 ID:Ecze584PP
米は福島産セシピカリ
934名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 19:11:58.86 ID:ZY88XtJJ0
残飯かよ
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:12:11.58 ID:jtKyx1jS0
基本、江戸前は盛りつけるって考えがないんだろうな
朝鮮と同じで
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 19:12:32.38 ID:D+k/x/eC0
福島の米なんだろ?
937名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 19:13:23.35 ID:Uk7WqX4e0
バチ当たりがー
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:13:32.72 ID:Ijj7YRCH0
汚くて不味いくせに変なこだわりがあるといえば、何千円かする
水っぽい巨大とんかつ出す店もあったよね?
939名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 19:13:33.62 ID:lP9U8lk50
自分でお替りできるようにジャー置いておく方が良い
940名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 19:13:55.90 ID:B1VCiCNR0
>>911
どう見ても3合ってことはない
数倍はある
941名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 19:15:42.49 ID:2aoNG2A60
ご飯ドカ盛りでおかずの少なさごまかすやり方秋田
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 19:15:43.35 ID:Ti2TE0YD0
>>911
四合あっても一升ってことはないな
六合ぐらいかね
943名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 19:16:05.93 ID:1QccrL/V0
神田のやよい軒じゃだめなのか
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:17:24.17 ID:MsK1PXZL0
一方、関西人は、客が自由人にメシをよそえるようにカウンターに炊飯ジャーを置いた。
945名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 19:20:20.43 ID:Ud+xZNnW0
500円飲茶食べ放題の店はジャー置いてあったよ
946名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 19:21:06.03 ID:B1VCiCNR0
>>944
それはそれで衛生上問題があったりするが
947名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 19:24:39.83 ID:wYuqHp2V0
>>1
家で毎日3合炊いてるんだけど、これ2升もあるか?とてもあるとは思えん
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:25:26.18 ID:VHUHOJgiP
まーたアフィられてんだけど

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51685624.html
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 19:27:16.21 ID:QEH6cM+j0
>>948
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:27:46.00 ID:rFjxUkMk0
確かに自由人がよそっているのを共用するのはちょっとなあ
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:31:07.53 ID:jnbGBcx+0
えっ?ホームレスの炊き出し以下のこんな残飯でお金とるの?
952名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 19:31:40.98 ID:ddPGryZai
>>926
行きたくなったは
953名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 19:31:49.04 ID:4TG6/wzX0
さすが江戸
脚気一直線でJIN先生もウハウハwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 19:33:06.50 ID:tHzlIlMQ0
近くにこういう店がある奴って勝ち組だよな・・・・
1000円で腹いっぱいがっついてみたいわ
955名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 19:33:35.58 ID:3piJn8swP
二郎と違って、ここは単に量が多いだけだ
満足度は二郎の方がずっと高い(ただし、二郎は上位ランク店に限る)
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 19:33:40.39 ID:foRLDMp80
セシウム米じゃねーの?
957名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 19:35:51.34 ID:W+qnPIJI0
なにがヤバいってゴキブリがやばい
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:36:49.63 ID:rFjxUkMk0
>>954
歩いていって15分もすれば着くけど一回も行ったことが無いわw
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 19:37:05.16 ID:Ijj7YRCH0
>>954
1000円あったら道頓堀のインドカレー食べ放題行くわ。
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:37:27.56 ID:mzW4YsRK0
>>250
こういうご飯の盛り方で、中を掘るとおかずが色々入ってるような画を
幼少の頃にマンガで見た記憶があるんだが、何だっけ…
オーマイコンぶじゃないよなあ
961名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 19:37:38.53 ID:wYuqHp2V0
http://www.kiso2.com/imamura-o-6.jpg
http://www.kiso2.com/imamura-o-s2.jpg
うちで使ってるおひつ。3合入れるとこのくらいになる

>大盛り(2升)
http://i.imgur.com/FXWkK.jpg

よって7倍弱とかあり得ない
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 19:37:47.60 ID:b6xbKIAf0
量さえあればいいと思ってるその心が許せない
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 19:39:46.41 ID:QEH6cM+j0
>>961
そのおひついいな。
前に桶屋の見学行ったときに買えばよかった
964名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 19:42:13.10 ID:H6uD0uc70
この店昔からあるよね。少なくとも20年前にはあった。何を今更。
965名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 19:42:16.31 ID:eZg4cFoH0
これどこにあんの?場所どこ?
966名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 19:42:22.36 ID:dzqb/eZT0
967名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 19:44:56.67 ID:8EpS9Zqm0
ピカの食材なんだろ
968名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 19:48:32.65 ID:ZDNkdZSL0
>>49
ご飯以外は量どうだろ?
値段的には高いな
969名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 19:49:44.83 ID:ik2b2qHT0
>>967
どんな食材使ってるかわからんな
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 19:50:53.81 ID:ltElfZem0
なんでわざわざ丼に絶対乗らない量を盛るの?
見た目にも汚いし誰が得するんだよ
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 19:51:27.44 ID:Oxr5wrAL0
さくら水産とかやよい軒とかのご飯は自由におかわり無料のとこで食えば
好きに食いたいだけ食べ放題だし。

こんな大盛りじゃ何の売りにもならんだろ。
972名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 19:52:52.51 ID:3piJn8swP
>>968
おかずも多いよ、でも、正直美味しくないので飽きる
量だけだから完食するのはかなりキツイ
973名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/21(水) 19:52:52.78 ID:uUaNYPgr0
タッパー用意して持ち帰ってもいい?
974情弱(dion軍):2011/12/21(水) 19:58:07.03 ID:lk2dCSoa0
ご飯食べ放題の店で
「おひつお替り」って言ってみたい。

ちなみに牛丼屋で「紅生姜お替りは日常だ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:59:13.72 ID:LsgL1TaP0
食べ物で遊ぶなよ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:00:20.39 ID:xPewiZcD0
デブス1000人とsexできるかガッキーと1回できるか
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 20:00:54.19 ID:Iknh7ILb0
セシウム米だろうな
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 20:00:54.86 ID:098dRJFxO
時代は外国米
979名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 20:02:33.26 ID:6l1/tTx8O BE:79899629-2BP(4004)

今さら、あだちが話題になるとは
980名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:03:22.51 ID:oXtpkrE90
だいぶ前ふらっと入って後悔したわ、多すぎて。 味付けはちょっと濃いめだけど普通だった記憶
981名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:09:41.29 ID:oXtpkrE90
あとちょいちょいでてるけど、黒光りした生命体が壁とか歩いてて店をあとにした。もういかない
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:11:17.39 ID:bzgNQPSd0
店主のだらしなさが全てに出てるな
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:12:24.95 ID:Y4faJdkU0
青果市場の名残
984名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/21(水) 20:12:32.12 ID:+eb4SD2a0
こういう金持ちの道楽のせいで
近所でかつかつでやってる店が死んでしまう
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 20:14:31.78 ID:qy71/liYO
>>1
きたねえ…
量多いだけなら面白かったが、これは無理
986名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 20:15:07.29 ID:HRnZdB4i0
スタ丼の大盛りと比べてどっちが凄いか
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 20:16:55.13 ID:2lSfT0tw0
>>49
乱視のせいか全部ウンチセットに見える
988名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/21(水) 20:17:39.20 ID:ZQFdlgH5O
ごはんお変わり自由とか普通にたくさんあるだろ
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:28:52.38 ID:46p8yCXf0
つかご飯二升って原価どれくらいになるんだよw
普通スーパーで2kg入りの米一袋1000円近くするだろw
990豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:31:28.82 ID:gAWekf+A0

よし!、埋めようぜ! _φ(´3` )!、
991名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/21(水) 20:31:34.10 ID:NZlSsF160
値段しだいだが良心的なお店じゃない
992名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 20:36:03.71 ID:GzM9EfOdO
ウンコ食べたいヨ
993名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 20:38:11.82 ID:3piJn8swP
>>984
二郎と違ってリピーターは居ないから問題ない
正直、この手のドカ飯系だと二郎の方が10倍くらいい
994名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:38:37.52 ID:Pvm+z6On0
明日から客がくるとでも思ってんのか?
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 20:42:30.19 ID:gH3VvUII0
四軽頼めばいいだろ
996名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 20:44:35.65 ID:NuXWzeHZ0
普通で、あの盛りきたらタッパーに詰めて持ち帰るしかないな。
997名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 20:45:12.83 ID:z0GG1Ob10
>>796
まじか
レトロな雰囲気だったから入ったけど知らんかった
998名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 20:45:20.68 ID:o7x/oQso0
1000ならピカ米
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:46:24.72 ID:hnFp492n0
東銀座の蘭州って中華屋でチャーハン頼むと巨大な洗面器みたいなボウルに山盛りで来てびびる
1000名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 20:46:43.32 ID:NuXWzeHZ0
1000なら特盛り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。