ドコモ「不具合の原因は発見出来なかった。今後は原因が発見できなかった原因を発見したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)

ドコモがspモード障害で会見 10万人影響の可能性

NTTドコモは21日、スマートフォン(高機能携帯電話)のネット接続サービスで起きた
メールアドレスが他人のものと置き換わってしまう障害について、
最大約10万人に影響が出た可能性があると発表した。

再発防止策については、ユーザー管理サーバーの処理能力を増強するほか、
2〜3カ月かけてアドレス送出関連の処理手順を変更するなど総合的な見直しに取り組むとしている。

ユーザー管理サーバーは8月にも不具合が発生し、処理能力の確認などを実施しているが
問題が発見できなかったことについて「なぜ確認できなかったか原因を解明したい」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/21/news039.html
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 13:30:05.84 ID:4C+1V87ri
結局クローン携帯も存在してたんだろ?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 13:30:16.84 ID:vN9MbhoW0
なんのこっちゃ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 13:30:39.50 ID:36DY/oIz0
いつ復旧するか分からんの?
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 13:31:28.20 ID:ZrDOI3w60
哲学
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 13:32:21.63 ID:sNacFFhB0
判らないところが判らないから、判らないところが判らない事の原因がどこにあるのか調査するのか


担当者の問題じゃね?
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 13:32:41.82 ID:qe68Uyel0
東電といいドコモといい言葉遊びが上手だは
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 13:32:49.47 ID:UNdaDv0R0
すげー遠まわしに自分たちの無力さを語ってる
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 13:33:15.07 ID:coJaHGir0
無能
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 13:34:57.48 ID:4Kjf8C77O
>>8
いや、直接話法じゃね?
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 13:37:29.31 ID:A88NelMz0








↓以外、ソフバン工作員による
ドコモへの誹謗中傷が延々と書き込まれます

12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 13:37:58.39 ID:sNacFFhB0
ところで、この現象って今現在も鋭意発生中なの?
ちょっと期待してるんだけど
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 13:38:20.64 ID:fYZ3yiAf0
↑以上、ソフバン工作員による
ドコモへの誹謗中傷の書き込みでした
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 13:39:24.83 ID:IZhWEpLs0
不具合の原因を解明したい

不具合の原因は発見できなかったので、
今後は不具合の原因が発見できなかった原因を発見したい

不具合の原因が発見できなかった原因は発見できなかったので、
今後は不具合の原因を発見できなかった原因が発見できなかった原因を解明したい
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 13:40:44.45 ID:HpgRK/PF0
データ送受信増量によるパンクならありがちだけど
処理能力の問題で不具合とか おまえら地方の中小企業かよ
サーバとデータベースがクソすぎるかメンテ不足なんだろどうせ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 13:45:29.22 ID:rMvq6QLi0
高い通信料取っておきながら、ユーザーに反撃するドコモさん
マジぱねえっす
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 13:45:39.27 ID:ORbA6i5X0
spモードはアプリが糞なのに、サービスも糞なんて。。。
18名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 13:46:51.92 ID:kLshIzgT0
ソフトウェアではよくあること。それは仕様になる。
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 13:57:49.07 ID:byCy3RRu0
たけのこの里の復讐w
20名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:03:51.40 ID:yk9b+Mw/0
無限ループってこわくね?
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 14:04:59.99 ID:o+Ofh4uS0
素晴らしい出会いサービスありがとうございます
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 14:08:44.90 ID:TuTvnpd20
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 14:13:36.79 ID:b+EWejlt0
携帯ドコモの女の子に告白メール送ったけど返信がないんだが…

この不具合のせいだよな?
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 14:15:38.14 ID:nGxjgmS10
どう考えてもウイルス
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:17:40.57 ID:btsBgVmL0
>>15
1000万の一斉接続とその処理に耐えられる鯖がどれだけあるんだか
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 14:17:41.08 ID:nGxjgmS10
>>23
俺のとこに届いてたよ

「あらうれちぃあたいもよ〜ん(はぁと」

って書いてあった
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 14:18:27.48 ID:jGesQB/z0
>>23
きっとそうだよ返信くるまで何度も送ればいいさ
28名無しさん@涙目です。(公衆):2011/12/21(水) 14:18:42.41 ID:9Uym/baV0
だって処理が増えるとなんでメアドが入れ替わるのかわけわからんでしょ。
ドコモはちゃんと調べてるの?
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 14:19:51.78 ID:hjUyUAEz0
ここも東電みたいに、外注、外注の繰り返しでもうロクな技能継承が
為されてなくて自分らで自分らの設備のコントロールもできなくなってる
気がする。
30名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 14:20:30.08 ID:uAl6wEw60
10万人のボトルメールとは、さすがdocomo
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 14:20:35.91 ID:nGxjgmS10
メールサーバがハックされてたとかウイルスにやられてた

とは言い出せないんじゃないかと
32名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/21(水) 14:20:59.38 ID:Ua/UpttI0
スレタイわろた
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 14:22:02.87 ID:frYSVvB/0
発見できなかった
だから問題なかった

そうか
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 14:22:03.58 ID:gh0lybeP0
そんなことになってたのか
使えばよかった
35名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 14:22:17.58 ID:ybeur4oG0

原因が発見できなかった原因は発見出来なかった
今後は原因が発見できなかった原因の原因を発見したい
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 14:23:10.29 ID:nGxjgmS10
>>29
大企業はどこも同じ
それで2000年問題が騒がれたけど
それも付け焼刃で乗り切ったところがほとんどじゃないかな
プログラム全体を把握してる人なんて居ないw
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 14:23:36.85 ID:ls7rdGRk0
>>14
これだ
38名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 14:24:32.64 ID:zNaNkA1A0
>「なぜ確認できなかったか原因を解明したい」

ちょっと何言ってるかわからない
39名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 14:24:38.34 ID:LvbT0e/Bi
F5アタック受けるとメアド入れ替わるのかそうかそれなら仕方ないな10年来のドコモユーザーの俺も納得だわ
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:25:12.52 ID:btsBgVmL0
>>28
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111221_500641.html

■不具合の経緯

今回の事象は、20日12時22分に関西地区で発生した、中継伝送路の障害がきっかけ となった。
この障害は、2系統ある光回線のうち一方をメンテナンスしている最中に 起きたもので、もう一方が予備回線となっていたにも関わらず、光ケーブルが曲がる など何らかの原因で通信ができなくなった 。
全ての通信が絶たれた状況(全断)だっ たが、2分で回復した。この2分間で通信で きなくなったスマートフォンが、
一斉に再接続の要求を実施。その処理を受け付ける ユーザー管理サーバーが“輻輳(ふくそう) ”と呼ばれる、処理が滞る状態に陥った。

輻輳状態を解消するため、ドコモでは通信規制を実施し、12時22分〜14時25分まで全国でspモードメールが利用しづらい状 況となった。
輻輳は14時25分で解消された ものの、ユーザー管理サーバーでの輻輳が 原因で、インターネットを利用するために必要なIPアドレスと、
ユーザーの電話番号/メールアドレスを紐付ける処理がうまくい かず、今回の事象が起きた。

原因となった中継伝送路の障害そのもの は、ドコモにとってあってはならない障害 ではあるが、
ドコモでは「ハードは壊れるもの」という前提に立って、ネットワークで問題が起きても、
システム側で吸収でき るようにしてきた。しかし、ユーザー管理 サーバーは輻輳を起こしてしまった。

輻輳が起きたのは、再接続要求が急激に 増加し、負荷がかかったため。
ドコモでは 、今年8月、通信設備の故障によりspモー ドの通信障害を起こしており、再発防止のため、サーバーの処理能力を増強していた 。
20日に急増した再接続要求の量は、その増強した処理能力を持ってすれば処理できる規模だったにも関わらず、輻輳が起きた 。
そこでドコモでは、ユーザー管理サーバ ーが今回の事象の大きな原因と見ており、 当面はサーバー能力の最適化を図る。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 14:25:32.08 ID:nyp4p0ee0
原因を特定できたんだけど公表したくない類の内容だったのでは?
42名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 14:25:54.12 ID:KysPcoVj0
多分大晦日も死ぬと思う
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:31:05.02 ID:heb3LxlC0
今年の年始はiモードは激混みでもspモードは大して混んでなかったが次は逆転するだろうな
44名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 14:32:38.80 ID:ZrwfzHrHO
本日の哲学スレか
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 14:32:56.32 ID:cq9YEj3y0
翻訳するなら「調査の手法を見直したい」ってことだよ
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 14:33:25.61 ID:qYkBccvD0
経営陣総とっかえして朝鮮携帯やめてアップルに頭下げに行け
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 14:38:59.10 ID:vN9MbhoW0
>ユーザー管理サーバーでの輻輳が原因で、インターネットを利用するために必要なIPアドレスと、
>ユーザーの電話番号/メールアドレスを紐付ける処理がうまくいかず、

飛躍しすぎて意味がわからない。
48名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 14:41:22.02 ID:KysPcoVj0
>>47
サーバーが糞
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:42:23.98 ID:CkVbhhLK0
出荷後に市場で不具合が出た場合は
なぜ試験工程まででその不具合を見つけられなかったのか
報告させられるけど。普通に
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 14:50:22.19 ID:DGBhX3zS0
>>49
SPモードメールのアプリを見るとばら撒く前に試験はしていない様に思う
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 14:52:55.65 ID:0VOoUxOs0
>>49
お疲れ様です
早く直せよ糞会社
ドコモポイント他所へ移させないようにしてるのか
相変わらず阿漕だな
52名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 14:55:47.99 ID:oXcRQfD+Q
Vodafone JPのDNS障害と同レベルwwwww。
docomoざまぁwwwww。
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 14:57:02.98 ID:NMEu98Un0
新年に向けてのテストだったのか
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:57:19.60 ID:Yx46QzU50
これを俗に隠蔽という
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 14:57:49.29 ID:vN9MbhoW0
>>48
そのサーバー調べれば原因が見つかるだろ。
なんでそこまで特定しておいて原因がわからないんだろう。
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 14:58:11.19 ID:D0a346Rq0
うわ…なんだこのキャリア
57名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 14:58:38.80 ID:DtMCE4x8O
うむ
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 14:59:10.74 ID:0VOoUxOs0
>>55
する気が無いかまたはやって原因が分かると恥ずかしいレベルのことなんだろ
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 14:59:39.81 ID:BQxpnXVZ0
SPモードってほんと糞だな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:02:03.95 ID:vN9MbhoW0
>>58
特定出来ない恥ずかしさよりも恥ずかしい原因ってなんだろう。
61名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 15:03:40.63 ID:MwUQz7zB0
特定すると誰が責任者かバレる
どうせコネ入社のアホか天下りが絡んでるんだろ
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:03:56.65 ID:nR6FbMOB0
何でもかんでも外注するからだ
全てが上手く作動すれば問題ないが、問題があった時対処すら出来ない
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 15:05:10.92 ID:8hQNs/Rh0
SPモード出てからどれだけたってるんだよw
相変わらず糞茸だなw
64名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 15:07:51.83 ID:oXcRQfD+Q
ソフトバンクの宛先が間違って届く障害よりも悪質。

プレスリリース
メールサービスで発生した事象について

2009年9月9日


ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社では、2009年8月28日(金)午前10時20分から8月31日(月)午前3時58分までの間に、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄のいずれかのエリアにいたお客さま(3,902件)において、
送信したメールの送信元メールアドレスが本来の発信者とは異なる第三者の電話番号やメールアドレスとして相手に表示されたり、本人宛でないメールを受信するといった事象が発生していたことが確認できました。


お客さまを識別するメールサーバーの不具合により発生しましたが、8月31日(月)午前3時58分に復旧しており、当該事象は発生しません。また、当該事象による通信料金は発生しません。


お客さまには多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げるとともに、今後はこのような事象が発生しないよう、再発防止に努めてまいります。

>関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄のいずれかのエリアにいたお客さま(3,902件)において、
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 15:12:20.72 ID:1On1dHxti
spモードなんか使う必要あんの?

これがないと携帯メール送れないの?
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 15:17:16.02 ID:pXXbZTPvO
関連機能担当は原因調査で年末無しだな、ご愁傷様
しかし原因判明してもこれ担当者のクビ切れないだろうな
無能ほど情報展開しないからクビ切ったらブラックボックス化すんじゃねーのw
期間充分に取らない割に品質優先な無茶開発ばっかりやってるからこうなる
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 15:31:48.01 ID:HiktDrW60
>>66
立ち上げ時の開発者が今も居るのかね
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 16:02:42.13 ID:sNacFFhB0
>>65
iモード通信の代替だからね メールは機能としてごく一部
ドコモを通して決済とかする場合はiモード通信っていうかSPモードじゃないとダメなんで、メールよりも他のサービスのせいで入れざるを得ない人が多い

メールに限って言うと、スマホでSPモード使い続けてる人は、移行が面倒なばあいだろうね
とりあえず、選択肢として主にgmail、SPモード、プロバイダメール、その他ブラウザ上からフリーメール等が使えるな
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:07:34.89 ID:1On1dHxti
>>68
なるほどありがと。
てことはお財布ケータイとかそういうのはspモードが必須なんだ。
打ち出の小槌だなあ。
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 16:11:13.78 ID:45XoJbnj0
おサイフは初期設定済ましたら他社SIM刺してても使えるって聞いたけど
71名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 16:13:50.24 ID:nb3JuNpt0
>>70
idだけダメだった気がする
お財布ケータイ使ってないから間違ってたらすまん
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 16:21:41.04 ID:sNacFFhB0
>>70
ドコモを通して決済とかする場合、ね
おサイフを使ってないから別の決済方式があるのか知らないけど、具体的には月々の通話料と一緒に請求されるような決済の場合かな
あとはiDとか言うクレジットもどきとか

でも、実際にスマホに乗り換えてもSPモードでメール送信してる人ってどのくらい居るんだろうね?
自分はSPモードアプリがクズすぎたんで、SPモードは過去に登録した通販とかメールマガジンの受信専用だわ
だんだんgmailに移行していってるからそのうち解約したいけど、ドコモがSPモードに付加価値付けまくってなんとか存続させようとしてるからなぁ
付加価値付けまくって不具合でも話にならんけどw
73名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 16:45:03.97 ID:sx+qCZSM0
ドコモ品質なう
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 16:45:45.37 ID:w+NsyMLg0
あまりに胃が痛いんで昨日医者にいったら
同じようなこと言われた
75名無しさん@涙目です。(兵庫県)
ドコモって時々、ドデカイのやらかすなー