漫画「宇宙兄弟」がアニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

小山宙哉さんの人気マンガ「宇宙兄弟」が12年4月にテレビアニメ化されることが21日発売のマンガ誌「モーニング」(講談社)で発表された。
同作は、俳優の小栗旬さんと岡田将生さんのダブル主演で映画化されることが決まっており、
映画公開の同5月に先駆けて、映像化されることになった。
「宇宙兄弟」は、幼いころ、宇宙飛行士になる約束をした兄弟が主人公。
時は流れ、弟・日々人(ひびと)は宇宙飛行士となったが、兄・六太(むった)は、会社をクビになり無職に。
異なる運命を歩んでいた2人の兄弟だったが、
弟からの一通のメールで、兄は再び宇宙を目指し始める……という物語。
07年12月に連載を開始し、コミックスは15巻まで発売されており、累計発行部数は560万部を誇る。
最新16巻は22日に発売される。
アニメのスタッフやキャストなどの詳細は今後発表される。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2011/12/21/20111220dog00m200050000c.html
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 07:02:51.53 ID:5Ehorw2l0
んんんんんんんんんんんんんんんんんn
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 07:02:55.65 ID:J/nEz4Km0
若さってなんだ?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:03:18.12 ID:hdtQdUbo0
アニメスレ全saku
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:03:26.06 ID:Cx8Rda+50
紙芝居アニメが目に浮かぶ…やめてくれ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:03:33.89 ID:3p+ODcaX0
弟死ななかった時点でクソ
いらねー
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 07:04:18.64 ID:H4gAFsgp0
あー嫌いな絵
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:04:23.14 ID:+BFFfndw0
なんかNHKが好きそうな題材だな
10名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/21(水) 07:04:27.06 ID:sVsPbPloP
リア充でも読んでます系原作のアニメはもういい
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:04:27.43 ID:ibT/44JH0
まだ続いてたのかよ
大食い女とはくっついた?
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:04:38.15 ID:Izt/eA3e0
BECKの二の舞
兄弟共にすかしてて嫌
14名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:05:01.88 ID:CbFOZGeEO
今のぐだぐだ展開は酷すぎ
単行本買ってた人お気の毒
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 07:05:13.45 ID:GQO4ROMO0
15巻の糞さにびっくらこいた
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:05:18.70 ID:0qt0yut+0
NHKでやりそうな素材
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:05:26.50 ID:Q10meQVy0
度胸星>プラネテス>MLM>>宇宙兄弟
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:06:02.23 ID:RAXzL0N60
NHKか日テレか
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:06:15.53 ID:ZIK4FxwP0
映画化もするしアニメもか
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 07:07:03.21 ID:TXGeJ2pQO
宇宙キター
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 07:07:08.34 ID:3SvjJBel0
10巻までは面白かったような気がする
22名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/21(水) 07:07:28.49 ID:Qv0TtCSl0
序盤は面白かったけどなあ もう見てないわ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:07:50.80 ID:UI0M5is70
小栗の声優は嫌いじゃないけどムッタもヒビトも合わんだろ
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 07:08:31.82 ID:hlFNBC8m0
閉鎖環境テストのあたりがピーク
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 07:08:35.24 ID:Cs3jYUXc0
序盤は面白かった
今カスだろ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:08:55.88 ID:VWkazAP90
プラネテスとどっちが面白いの?
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:09:14.57 ID:/xY6sHxwi
話題作だからって原作終わってない、あるいは良い区切りポイントが無い作品の実写・アニメ化やめろや
最悪、原作にまでケチついてオワコン化するし
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:09:24.08 ID:tWSfAtB10
プラネテスの監督で頼むわ
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 07:09:26.52 ID:kyM46wxs0
つまらん
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 07:09:39.12 ID:vXeDQzD70
2クールぐらいかな?
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:10:16.37 ID:qjrhi8hW0
このマンガの笑いは嫌いじゃない
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 07:10:34.07 ID:vXeDQzD70
>>28
それこそ焼き直しになるだろ
つーかサンライズなん?
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:10:38.36 ID:02BaE6Yg0
それよりヨルムンガントアニメ化の方が気になる
34名無しさん@涙目です。(茨城県【06:52 茨城県震度1】):2011/12/21(水) 07:11:18.25 ID:Ii7FNTTO0
>>27
原作人気なくなってポシャる前に、映画化アニメ化で金ゲットというのは悪くない。
それより黄昏乙女×アムネジアアニメ化の話しようぜ。
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:11:38.02 ID:Xgn2RLyX0
ガガガ文庫より出版されているライトノベル、
「AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜」(著:田中ロミオ/イラスト:mebae)の
劇場版アニメ化&コミカライズが決まった。

コミカライズは、原作に引き続き田中ロミオが担当。作画を星野倖一郎が担当する。
劇場アニメは2012年公開。

ガガガ文庫:AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/200807.html

田中ロミオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%82%AA
星野倖一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%80%96%E4%B8%80%E9%83%8E

http://kakisoku.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

ロミオの時代がきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:11:53.99 ID:Q10meQVy0
宇宙空間での描写なんてほとんどないし、谷口にやらせるまでもないだろ
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:12:41.33 ID:SvPQdH8U0
ノイタミナ?
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 07:12:57.55 ID:fDMrpp3k0
NHKでやってもプラネテスほどの出来にはならんだろうな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:13:16.39 ID:1McNhcTW0
>>27
未完の原作を
なぞるだけのアニメ化って
なんの意味があるんだろうね
誰がDVD買うんだろうね
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 07:13:44.97 ID:3JcvmxQP0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nr8Off9O0dw
『宇宙兄弟』アニメ化決定記念CM

これか
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:13:53.27 ID:RXL6GHiq0
>>39
まあ宣伝販促の意味も兼ねてるから
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:14:46.81 ID:nb9aPfmL0
↑スカイゼル

↓グランゼル
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:14:50.62 ID:rVRVxCHI0
弟が閉鎖空間の恐怖症みたいになって
バレエ見て克服しよう、みたいな流れだった話は
もう解決したの?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:14:54.02 ID:5mzjFGEg0
一番面白かったのがjaxa試験あたりで後は面白くない漫画の事か
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:14:57.40 ID:qpXPWQV00
クソアニメ決定打な
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:15:03.43 ID:1eUMIzwF0
プラネテスは原作糞なのを改変した作品だからな
原作が出来てる宇宙兄弟は厳しそうだ
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 07:15:14.76 ID:YNDL+eJc0
ラジオDJのカール君質問コーナーだけでいいよ
本編は困難→克服王道すぎる
48名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 07:15:52.86 ID:iW5VpeDN0
>>43
だらだらやっとる
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 07:15:53.97 ID:sGDFqNKv0
シャロンの話は感動しちゃうよね
50名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/21(水) 07:16:02.16 ID:JyLtKq1TO
>>43
解決しそう
まだ読んでないけど今週のモーニングでムッタにカミングアウトする
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:16:39.17 ID:RXL6GHiq0
区切り無いなあ
どこまでやるんだろう
試験合格までを1クールとかだったら悲しすぎる
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:16:53.59 ID:ZIK4FxwP0
ジャイキリといい宇宙兄弟といいこの絵柄は嫌いじゃない
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:17:15.05 ID:CbFOZGeEO
>>39
有能な人材枯渇してるし、ヒットすればウィンウィンな上に原作者への金も安く済むし、悪い話じゃないんじゃね
問題はますます人材育成が後手に回るってくらい
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:17:20.99 ID:Z1TuV/cj0
>>46
プラネテスは神原作を糞改変しやがったの間違いだろ
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:19:11.35 ID:RhTlvyoy0
>>46
原作の方がいいだろ
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 07:19:11.55 ID:USREQXbX0
弟が助かったくらいまでは読んでた
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 07:19:26.74 ID:eiO8eK8m0
やだー。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
58名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:20:43.15 ID:NEoCPP0PO
連載開始当初少しだけ読んだだけだけど
毎回コブクロが流れそうなテンションで暑苦しかった
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 07:21:18.19 ID:3JcvmxQP0
http://uchukyodai.com/
公式も何も情報ないのな
どこが作るんだ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:22:33.28 ID:2XF7NB6M0
弟は絶対に死ぬべきだった
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:24:12.22 ID:8GNAdp1F0
>>8
お前らみたいなクソオタクには受けつけられない絵だよなw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:24:12.78 ID:qpTrxEii0
1話が退屈すぎて投げた
面白くなるのかよコレ
63名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 07:25:31.70 ID:xcxoE8RHO
でっかいミサイルぶちこんで〜♪

は何て曲だったっけ?
64 【16.7m】 (福岡県):2011/12/21(水) 07:26:03.01 ID:anMA2OmA0
プラネテスはアニメ化して成功したようなもんだろ
宇宙兄弟は普通に面白い
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 07:26:56.47 ID:TwpsjF+K0
宇宙兄弟はドラマ化のほうがよかったんじゃないのか
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:28:07.82 ID:ONzekTxB0
序盤は小さいギャグがおもしろかった
でもそれだけ
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 07:28:11.68 ID:0ruq3IRZ0
弟が宇宙から帰ってきたところから読んでない
たぶんもう読まなくていい気がする
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:28:21.92 ID:2agjw8NR0
俺のイメージだと声優はムッタが藤原啓治でヒビトが三木眞一郎。
ちょいおっさんすぎるか。
69名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:28:28.38 ID:CbFOZGeEO
>>65
いかにもお笑い芸人かジャニーズが主役級の役やりそうな感じ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:28:38.38 ID:Q79tPDs10
ヤング漫画の鉄板「社会見学もの」+みんな大好き「宇宙もの」
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:28:53.52 ID:ajP4JauY0
最初から読んでるし内容的には面白いけど
動きがない絵なんだよねこれ
プラネテスのほうが魅せられたわ
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 07:30:51.22 ID:mObGPwYw0
この漫画が始まる前くらいまでモーニング毎週読んでたけどすぐ消える漫画家だと思ってたわ
ジジジィとか最低じゃね
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:32:01.53 ID:ONzekTxB0
映画化はすでに決まってるよ
オグリッシュ&エイタで
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 07:32:05.35 ID:Ip1aGM7Y0
ムッタが画期的なアイデアを思いつく→ムッ君スゲーみたいな流ればかりで飽きてきた
75 【25.8m】 (福岡県):2011/12/21(水) 07:32:13.71 ID:anMA2OmA0
ふたつのスピカってまだ続いてるっけ?
76名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 07:33:52.02 ID:sGDFqNKv0
>>74
とりあえず月に行くまではその流れだろうな
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:34:25.50 ID:lkf3bRyn0
完結してないのにアニメ化とか中途半端になるし
原作にも影響与えるから素直に喜べないわ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:34:28.12 ID:rVRVxCHI0
>>48>>50
(´・ω・`)b
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 07:35:10.21 ID:/LODBy5E0
12巻くらいまで読んだけど面白くならなかったな
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:35:41.55 ID:WBQE9yZN0
どこまでやるんだこれ
主人公まだ宇宙飛行士になってすらいないぞ
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 07:36:25.73 ID:XPD015Vw0
ふたつのスピカの勝ち。
はい終了
漫画だけに力入れろバカが
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 07:36:53.68 ID:Ip1aGM7Y0
モーニング買ってるけど普通に飛ばしてる
絵が小奇麗な事以外見るべき物はないだろ
83名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 07:37:13.11 ID:sGDFqNKv0
>>81
別に映画化しようがアニメ化しようが漫画の手を抜くわけじゃないだろ
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:37:45.28 ID:5IOnqYMh0
ヒビトのムーンピンチは面白かった
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:37:58.91 ID:Tig3udExP
>>34
俺は1巻から買い続けてきたんだぞ
アニメ化から来た奴うぜえ死ね
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:38:02.64 ID:zZrG8OHj0
兄 森川智之
弟 福山潤

だよ
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 07:38:20.06 ID:UE3oQBV+0
これのおもしろさがわからない
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 07:38:30.49 ID:CQ5jaNZ10
ν速非公認の糞漫画なんだろ?
見ねーよ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:38:48.09 ID:z/TkbNl40
これマイナー好きに受けるだけで面白くないだろ
作風は好きだけど
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 07:39:17.48 ID:TntAErfq0
>>88
ニュー速公認ほど当てにならないものはないよね
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:39:44.87 ID:Q10meQVy0
>>75
ふっちーが人知れず振られておわった
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 07:40:06.33 ID:p58LguZO0
今ジャンプでも宇宙ものやってるんじゃなかったっけ
一話の評判すごくよかったけど
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:40:45.10 ID:+a7nbACl0
宇宙皇子?
94名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:40:48.66 ID:CbFOZGeEO
ふたつのスピカってよく名前見かけるけど、宇宙もの?
面白い?
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:42:19.97 ID:Q10meQVy0
>>94
宇宙飛行士をめざすスポ根
96名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:42:44.02 ID:CbFOZGeEO
>>90
コッペリオンをバカにしてんの?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 07:43:18.66 ID:yFjnX/YG0
>>27,77
原作まで陳腐化するのは何でなんだろう
ここ最近ので真っ先に浮かんだのはそれ町とかか
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 07:43:33.58 ID:XPD015Vw0
>>94
宇宙もの
アニメ版は死んでるから漫画の方買え
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 07:43:41.47 ID:B+VnDg7r0
期待
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:44:25.41 ID:Q10meQVy0
>>96
コッペリオンはマジウンコ
2巻くらいでこれからだendにしとけばここまでの醜態はさらさなかった
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:44:37.14 ID:1McNhcTW0
宇宙小ネタはどれも興味深いんだけど、
ヒューマンドラマ部門が驚くほど糞だよね
しかも、後者の比率が年々増えてきてるという
102名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:44:55.11 ID:CbFOZGeEO
>>95,98
ほー
ネカフェ行ったとき読んでみる
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 07:45:00.84 ID:XPD015Vw0
>>83
手は抜かないかもしれないけど
時間はとられるんだよね、アニメに。
原作終わってないのにアニメ化すると
オリジナルストーリーとかで終わらそうとするし
なんかもう死ねよって感じ
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 07:45:06.28 ID:GQO4ROMO0
>>35
これアニメ化しても絶対つまんないだろ
陰鬱な主人公の日々を見せられて何になるんだよ
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:46:09.04 ID:LCVyfHd/0
どう考えても宇宙飛行士になるまでがピークだよなあ
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 07:46:09.54 ID:d/a60OBp0
読み物としては好きだけど、
アニメじゃヘロインが糞すぎで成り立たない
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 07:46:47.17 ID:87DL9KhY0
なんだかんだでハイスペックな兄貴
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 07:47:02.46 ID:a3ABuRAw0
>>54
原作とアニメは別物だけど両方神だろ
忍者のあたりで挫折しかけたが、終盤はいい意味で狂ってた
109名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:47:09.23 ID:CbFOZGeEO
>>100
去年あたりのニュー速漫画スレであれほど笑わせてくれた漫画もない
マジ最高
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 07:48:54.15 ID:LCVyfHd/0
結構前にν速にムッタが体内時計でバスの走行距離を弾き出すシーンがよく貼られてて
「すげー!おもしれー!」ってなっていざ買って読んだら
そのシーンが実はハッタリで凄いワロタわ
あの辺りは凄い面白かったけど
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 07:49:24.42 ID:7qHCYdm60
まぁプラネテスは超えれんよね
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:50:13.27 ID:1McNhcTW0
映画は大泉洋だったら良かったのにな
小栗なんて、どうみても出来のいい弟が適任じゃないか
113名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 07:50:20.26 ID:WcTLqzEB0
>>107
背高い・そこそこの学歴・元自動車設計者・トランペット奏者・英語が得意

割とハイスペックだよな、少なくともダメ人間ではない
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 07:52:56.68 ID:Ii7FNTTO0
>>85
古参面うぜえ
めいびいはエロ漫画だろ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 07:53:21.58 ID:lkf3bRyn0
UFOフラグあるしMOON LIGHT MILEみたいにトンデモ展開に
なるのかと思ってたけど、そうはなりそうにないな
116名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 07:54:04.56 ID:lKK+a+oeO
>>112
まったく同意見だ
117名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 07:55:58.76 ID:CbFOZGeEO
>>112
えー
十分置きにあの焦り顔とドヤ顔見たいか?
演技も棒だし、捕鯨のほうがマシってレベル
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 07:56:25.72 ID:tS5RhGEh0
>>113
英語が得意っつーかほぼネイティブだろw
日本人の日本語が得意レベル
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/12/21(水) 08:01:14.12 ID:nTtGqz8O0
この前満喫で一気読みしたな。
NHKが作るならアニメみてもいいな。
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 08:01:49.89 ID:+9+UGdSj0
宇宙兄弟は漫画としてよく練られてると思う
コマ割りなり伏線なり要所に織り交ぜてくる名言なり
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 08:02:23.27 ID:ShjulapO0
宇宙鉄人

      キョーダイン
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 08:08:09.73 ID:FDRP9MXa0
まじで漫画の実写化だけはやめろ
あとラブやんさっさとアニメ化しろ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 08:10:58.86 ID:Zn/LUHuA0
スーパースターなイケメン宇宙飛行士弟と、コンプレックス感じてるその兄
みたいだったのに
兄・ムッタがユーモアあり、戦闘機の操縦も一流、NASA職員をこえる発想力、そして慎重さも持つ
なんだかんだいって超優秀すぎてちょっと冷めた
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 08:14:12.15 ID:pTmq9KFz0
NHKはやらないだろ
プラネテスで儲からなかったし
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 08:15:23.94 ID:FDRP9MXa0
>>123
ラジコンのは自分の経験を生かしての発想だろ
何も経験してないお前と一緒にしちゃそりゃ優秀だろうよ
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 08:18:59.31 ID:PAkZkl4h0
どう考えてもアニメ向けの素材じゃない
主人公オッサンだぞ。美少女も出てこないぞ。
まずBDの収入はないと考えた方が良い
127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:21:21.64 ID:tjTUpAQb0
誰得実写化よりは期待できそうだな
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:21:29.77 ID:Py1c4d1o0
映画化はほんと酷いな
やる気なさ過ぎ
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 08:22:12.92 ID:Q10meQVy0
>>124
プラネテスはサンライズの持ち出しでしょ
種で儲かったから作れた、とも言ってたし
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 08:23:01.96 ID:h6wrvZPA0
日テレ深夜でやったらベストなんだけどなぁ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 08:23:34.14 ID:n5KEqzvz0
やらおん
132名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 08:24:54.74 ID:YEiiQgjx0
未完結もマンガをアニメ化て、ぜったい中途半端な事になるだろ
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:25:17.72 ID:Py1c4d1o0
>>92
マガジンでも始まった
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 08:26:41.00 ID:nW1twtUj0
この漫画の劇中アニメで黒人をゴリラにしてるよね
それだけでアメリカじゃあ発禁レベル
135名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/21(水) 08:27:10.65 ID:OZ2Cv3OK0
冷静に考えて見ると、スーパーエリート物語だよなこれ
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 08:29:16.49 ID:L7utM+xtO
くるとは思った。

最近敵がいないアニメが好まれるな
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 08:29:17.82 ID:s5EJEyf8O
>>126
テルマエもアニメ化するらしいし売れてるマンガはアニメがコケても痛くないんだろう
138名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/21(水) 08:29:19.10 ID:H4gAFsgp0
モーニングって絵が奇をてらってるだけ、ジャンプやマガジンをバカに出来ないよ
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:30:16.24 ID:tjTUpAQb0
まあ実際問題超一流じゃないと宇宙飛行士なんてなれまいて
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 08:30:24.28 ID:s3xaODXJ0
で、月行ったの?
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 08:32:27.00 ID:Q10meQVy0
宇宙ものを映像化して映えるのは、ロケットガールBか第六大陸のがいいだろ
宇宙兄弟よりはおもしろくなる
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 08:32:56.71 ID:2UPkPkJQ0
>>126
まず兄弟を姉妹に変更します
年齢設定を高校生に変更します
あら不思議宇宙兄弟がロケットガールに
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 08:33:40.23 ID:2/OJCKMA0
1冊300円で11巻分売りった俺は勝ち組。
144名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 08:34:29.52 ID:FLDNdLGK0
ポンコツはやぶさと漫画の監修で税金湯水のように浪費していいんだから
良い身分だよなー
145名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 08:37:04.87 ID:Hg0vUuqRO
ジャンプのスターズもテレ東あたりでやらないかな
146名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 08:39:01.13 ID:YEiiQgjx0
>>141
ロケガはいいよな、JKもあんまかわいい設定じゃないから惨事がやっても違和感無さそう
あとはまつり土人をどこから持ってくるか
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 08:40:14.80 ID:luq+pKvfO
これ、本当につまんないよな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 08:41:01.58 ID:fm9onJTC0
兄の話はまだマシだけど
弟とダンサーの絡みが糞みたいにつまんない
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 08:41:29.93 ID:3JcvmxQP0
星を継ぐ者見たいわ
エンダーのゲームも映画化してるし
やってくれないかな
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 08:43:55.10 ID:5rIqkdwD0
面白さが全然わからん。ご都合主義全開やん
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 08:44:36.16 ID:7k2BQboY0
これは実写向きだろ
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 08:49:08.72 ID:YEiiQgjx0
NASAとかどないすんねん、本来ガイジンの役をjapがやってたらソレだけでかなり幻滅な訳やけど
153名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 08:51:39.32 ID:59yRkPIL0
映画くそ過ぎ
154名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 08:53:51.89 ID:CbFOZGeEO
>>92
スターズだっけか
一話かなり面白かった
ちょっとわくわくした
その後読んでないけど
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 08:54:03.83 ID:v1cY60Hy0
今週のモーニング合併号なのにジャイキリ休みとかふざけてんのかよ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 08:54:11.19 ID:UzrZW90o0
やっぱNHKあたりでやるのかな
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 08:54:28.26 ID:lWUMeSTL0
系統から想像するに日テレかな
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 08:56:21.26 ID:3JcvmxQP0
映画フジだったからアニメもフジじゃないの
159名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 08:56:50.15 ID:CbFOZGeEO
>>148
兄の、
無理難題

トラブル

型破りな発想!

むったすごい!

無理難題

パターンもいい加減飽きた
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:58:05.22 ID:GvpFvOpU0
お前らよく知ってるな
ジャンプ漫画しか知らないと思ってた
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 09:03:05.31 ID:4epkK/8J0
マジでつまんねー漫画だよな
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 09:07:33.13 ID:EV996IXe0
度胸星の続きマダー?
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 09:08:16.42 ID:RbBPgGnU0
つーか展開が遅すぎだろ
度胸星が打ち切られて、こんなグダグダ漫画が続いてるのが納得いかん
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 09:10:37.85 ID:OJlAejxHO
プラネテスの方が好きだ
漫画もアニメも
165名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 09:12:13.03 ID:B5YGiuxn0
>>33
アニメ化するの?
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 09:17:53.56 ID:LL8bsTRe0
>>27
そして、変に人気が出るといつまでもダラダラと続けさせられるデススパイラル
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 09:19:16.00 ID:wjSt2Nfu0
マンとゾフィーは兄弟なの?
168名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 09:26:00.04 ID:ZDNkdZSL0
今週のムッタがかっこよすぎる
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 09:29:58.00 ID:KsOcA/sI0
今は面白いけど
序盤はすげーダラダラしてつまんなかったよな
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 09:36:09.07 ID:yxOLWAdw0
過大評価チャンピオン
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 09:38:17.41 ID:xzzciKun0
今買ってるのは

宇宙兄弟
へうげもの
グラゼニ
オールラウンダー廻
あさひなぐ
ヒストリエ
なんか面白いのありますか?
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 09:43:41.25 ID:3CPEiOgbP
宇宙兄弟はプッシュされまくりで、なんかつまらん
ひっそりとした隠れた名作であって欲しかった
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 09:45:15.94 ID:02BaE6Yg0
>>171
シドニアの騎士
174名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/21(水) 09:47:54.75 ID:yDcKLLUD0
>>171
清々と
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 09:48:22.58 ID:02BaE6Yg0
>>165
新刊にも書いてあったけどするみたい
http://mantan-web.jp/2011/12/19/20111218dog00m200040000c.html
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 09:49:03.69 ID:PhWIVAkI0
最近宇宙物が人気あるのジャンプでもマガジンでもやってるけど
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 09:50:02.24 ID:GNRjw3mp0
へうげものの後?
178名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 09:50:03.33 ID:mpPFw+NN0
六兄弟
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 09:50:11.32 ID:ifqJnbjo0
>>171
講談社限定なの?
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 09:50:31.11 ID:izWIZRTbO
ただの後追いだろ
181名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 09:51:37.42 ID:uV+2X/Ym0
宇宙物はしっかり作れば確実にアニメ化になるのにな
ジャンプのやつは酷すぎた
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 09:52:10.61 ID:mpPFw+NN0
>>176
昨年秋開始の仮面ライダーもそうだけど、はやぶさフィーバーのせい。
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 09:53:37.66 ID:Q10meQVy0
>>182
09年世界天文年からだろ
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 09:55:48.24 ID:7HPJUFuA0
この漫画ごり押しされてるけど、映画化アニメ化までされるほどの漫画かあ?
ダラダラ連載続けて面白くもなんともないんだが
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 09:59:03.75 ID:kFFLN5Y00
序盤の兄貴が弟に劣等感持ってる感じが好きだった
JAXAはいれたあたりからどうでもよくなってきた
186名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 09:59:19.92 ID:VsJOGwSF0
>>171
ほとんどかぶっててワロタw
今描いてますから

>>179
あさひなぐは小学館
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:02:44.06 ID:XcbWovQO0
講談社ゴリ押し系列的には進撃、ジャイキリよりは確実に面白い
ただ4巻までクッソつまらんので
アニメでは3巻以前をどう早回しするかが鍵
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 10:06:00.32 ID:1vBJXQ7C0
>>171
蒼き鋼のアルペジオ
冒険エレキテ島
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/21(水) 10:07:39.83 ID:kFFLN5Y00
>>171
鉄風
190名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 10:08:09.55 ID:LrMsBfR90
どこ開いてもドヤ顔しかない鬱陶しい漫画
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 10:08:26.34 ID:+9+UGdSj0
土星マンションって面白い?書店の試し読みで掃除行くぞって所(だっけか)までは読んだ
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 10:09:02.34 ID:uV+2X/Ym0
>>187
最初のほうつまらなかった?
そうかな
193名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/21(水) 10:09:40.88 ID:89ppr5Ox0
ザ・青年誌 って感じの絵だな
個性が全くない
194名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 10:11:39.90 ID:1vBJXQ7C0
>>191
やってることはプラネテスとたいしてかわらん
ただ主人公が素直すぎるw
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:13:34.67 ID:EcXt2jFL0
アニメ、映画じゃなくてドラマの方がヒットしたろうな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:17:08.23 ID:w56SQsB00
思ってた以上にニュー速では不評なんだな。

でも批判レス書いてる人も結局なんだかんだで読んでるっぽいな。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:21:22.30 ID:w56SQsB00
>>159
マンガの構造なんてほとんどの作品がこれと同じなんだけど、
あえてこうやって指摘されるのはなぜなんだろう。
198名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/21(水) 10:25:02.93 ID:wiOef1YO0
宇宙オタク以外が読んでも面白くない漫画だろ
199名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 10:26:33.29 ID:LrMsBfR90
宇宙オタクはこんなの読まないよw
200名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 10:27:50.78 ID:QBoDJzi20
下町兄弟は?
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 10:28:23.08 ID:qYH6+xbR0
なんだっけ兄がロケットで弟が車
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:30:24.09 ID:KbHRVI6k0
実写化って・・・・・
スゲー金かかりそう
203名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 10:31:28.09 ID:uGSrvn0z0
読んだことないけど、ちゃんとSFやってんの?
それとも人間関係みたいなのが中心?
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:32:09.72 ID:KbHRVI6k0
>>199
同意
にわかとか何も知らん人が楽しめるまさに娯楽漫画だよね

実写化って英語のシーンとかどうする気なの
シャロンは誰がやるんだよ
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 10:32:38.16 ID:EmwdhPJj0
>>203
人間関係
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:34:01.30 ID:KbHRVI6k0
>>203
一応SだけどFじゃないのでは
でも人間関係メインだと思う
ウンチクは少なめ
だがそれがいい
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 10:34:38.02 ID:cnSEba450
ドラマ化が先かなと思ってたがアニメか
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 10:37:50.60 ID:6EhJdrjR0
>>3
若さ=あきらめないこと
愛=ためらわないこと
強さ=愛
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:39:29.84 ID:Vscyxm+c0
>>204
読んでんじゃねーか
210名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 10:41:19.11 ID:uGSrvn0z0
>>205,206
thx
そういうのもいいと思うけど、俺はパスだなぁ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:41:22.03 ID:4Qw32ZDU0
フジテレビなら実写化するところだな。
当然設定を変えてタイトルが『宇宙姉妹』になるが。
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 10:41:38.10 ID:ctGeD2ip0
ワンパすぎて飽きるよね
213名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 10:41:49.94 ID:g5t+yGyo0
この勢いで実写化するんだろうな
実写だけはやめてくれ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 10:42:58.80 ID:LsTfiZZ4O
>>213
お前記事ぐらい読めよ
215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 10:45:13.24 ID:LrMsBfR90
切なさも狂気もカタルシスも無いおしゃれ漫画。宇宙とか別に関係ないので流行に敏感な感じの人におすすめです。
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:49:25.27 ID:XkGBgdC00
>>209

読んでないなんて言ったっけ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 11:28:16.57 ID:JWQ4DzmX0
終わってない漫画をアニメ化するな
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 11:28:42.03 ID:qYij73GA0
アムネジアに期待
219名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 11:32:19.38 ID:vuZCgT/MO
蘊蓄少なくてちょうどいい漫画
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 11:32:29.70 ID:JWQ4DzmX0
221名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 12:13:08.42 ID:SaxS9P5W0
JAXAの人から聞いて描いた所だけ面白い漫画
222名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 12:47:23.19 ID:o7x/oQso0
度胸星をだな
223名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 12:48:11.87 ID:Zb7Z5rKUO
度胸兄弟
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 13:18:48.98 ID:pwz4Y1fp0
お前らが進めるから読んでみたがクソつまんなかったぞ
兎に角話の展開に盛り上げる要素がなさ過ぎ、たんたんとしか進まない話に辟易した
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 14:29:15.98 ID:+Dqtv6N+0
>>224
本当に読んだのか?
226名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 15:46:55.61 ID:tkwYscSg0
>>17
度胸星なんでおわったんだよおおおおお
スゲー面白かったのに打ち切りってあんまりすぎる。


>>113
自動車の設計って機械工学あたりのトップクラスってことじゃね?
227名無しさん@涙目です。(WiMAX)
>>182
じゃあなんでハヤブサ映画こけたん?