NTTデータと韓国LGがデータセンター事業で提携 顧客データをソウル上岩ITセンターなどで管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

【ソウル聯合ニュース】LGグループのIT企業、LG CNSは19日、NTTデータとデータセンター協力に関する
了解覚書(MOU)を締結し、日本企業の韓国データセンター利用事業を共同で進めることで合意したと発表した。

 両社は来年2月、東京で説明会を行い、顧客企業の獲得に乗り出す。
顧客のデータはLG CNSのソウル上岩ITセンターなどで管理される。

 両社はデータセンターの運営技術やソリューションを共有し、新たなサービスモデルの開発でも協力する方針だ。

 NTTデータは東日本大震災と福島第1原子力発電所事故による電力不足などを解決するため、LG CNSを協力会社に選んだ。

 LG CNSの金大勲(キム・デフン)社長は「スマート技術を活用した融合ビジネスと新規ビジネス開発分野でも協力を拡大したい」と述べた。

 同社は1月、SBIホールディングスと合弁会社「SBI−LGシステムズ」を設立し、日本の金融ITサービス市場に進出した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/12/19/0400000000AJP20111219002800882.HTML
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:41:08.65 ID:NbMbw44z0
はい
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 19:41:08.97 ID:T62d/4Fw0
アホか死ね
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:42:00.10 ID:9JOre46m0
関係悪化したらどうすんの
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:42:19.63 ID:QPLhwpQv0
腐ってんなこの国
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 19:43:37.91 ID:ozlXn++t0
>NTTデータは東日本大震災と福島第1原子力発電所事故による電力不足などを解決するため、LG CNSを協力会社に選んだ。

(キリッ

韓国で各都市で停電 一部で交通マヒも
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110915/kor11091519480001-n1.htm

何なくても大停電する韓国
7名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/20(火) 19:44:44.94 ID:dV1addaR0
日本のデータセンターを利用してる外国企業ってあるの?
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:45:05.87 ID:cchgkJsU0
お わ り
9名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 19:46:03.24 ID:kz/5SSox0
電力不足が問題なのに韓国に基地を置くって理由がわからん
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:49:03.91 ID:jm1dpHOp0
日本企業の韓国データセンター利用事業

日本企業の韓国データセンター利用事業

日本企業の韓国データセンター利用事業
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:03:43.16 ID:hVNfNmdO0
向こうも原発が止まってなかったか?
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:04:45.18 ID:jv2DMcgr0
ソフトバンクガーとか言ってた低学歴達は全員死んだのかな^^
13名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 20:17:29.47 ID:hbJQ1xTNO
馬鹿丸出しだなw
韓国は単体でも屑国家なのに、キム死んで半島情勢どうなるかわからんのにw
韓国って国自体が無くなる可能性もあるw
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:23:51.42 ID:Jpob54wf0
ネトウヨ怒り心頭も影響力ゼロwwwww
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 20:24:54.47 ID:vokMw6fx0
まぁ悪くはない
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 20:26:14.99 ID:GDs119qz0
頑張ろう日本とかもう終わったんだね早かったね
頑張ろう韓国に変えたの?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:27:18.86 ID:d8sItJc60
ネトウヨ 「NTTは在日企業」
18パパラス♂(大阪府):2011/12/20(火) 20:32:29.06 ID:tFXi5Et00

中国で管理してるのはNTTコミュニケーションズだっけ?(*^ー^)ノ~~☆
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 20:38:29.40 ID:b/oGULv9O
ソフトバンクガー
20名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/20(火) 20:51:15.91 ID:g9SMGGKc0
あっちの日本企業向けのサービスだろ
どうせ日本企業はこぞって撤退だから意味ないんじゃないか
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:53:21.18 ID:YWWM9BmZ0
味方は近くに置け。敵はもっと近くに置け。か
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
このスレは伸びない