ひろゆき「Winny開発者逮捕のせいで日本の産業が潰れた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

@hiroyuki_ni: 当時のwinnyは技術的にも世界 トップレベルだったのに、skypeなどp2p技術は国外が主流になっちゃいました。
産業を潰した責任は誰も取らないんでしょうね。>「ウィニー」開発者、無罪確定
http://twitter.com/#!/hiroyuki_ni/status/149062977830649856
2名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 19:11:45.58 ID:XKGNZJPq0
FOX死ね
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:11:54.01 ID:9NrJkCME0
紙媒体の流通に必要な物↓

伐採した木を加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に印刷する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設
本を並べて売る施設

読み終わった後ゴミとして回収する車両
ゴミとして処理する施設

http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000431.jpg
http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000432.jpg
http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000433.jpg
http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000434.jpg

【新聞】フランスの全国紙、初の紙面廃止…経営難でネットへ移行、社員の半数以上も解雇
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318670123/
4名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 19:12:40.79 ID:2u0/Dx4R0
もうあの技術が出てから10年くらいたってるのな
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:12:53.46 ID:Rld4asSd0
P2P=悪
になっちゃったもんな
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/20(火) 19:13:29.40 ID:0z1ICQXz0
こいつ詭弁ばっかりだな
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:13:31.86 ID:l24ieQ300
購入厨という単語には新しい可能性を感じる
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:14:28.45 ID:SiRG9DUW0
金子さんも年齢的に一線でやるのは厳しいんだろ
キャリアを台無しにしてしまったな
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:14:31.48 ID:i/JxaHO7P
お前が言うなwww
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:14:46.86 ID:+Pf4Bqmp0
日本じゃスカイプみたいなソフトは作れんよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:15:22.11 ID:8MmRNCXS0
俺「2chのせいで俺の人生が潰れた」
12名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 19:15:32.78 ID:d7GxF2+Z0
2ちゃんねるのせいで俺の人生がオワタ
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:15:43.89 ID:2DStm/ie0
winny使ってる奴の99%が悪い事してるし仕方ないよね
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:15:44.35 ID:jR2WU83J0
結局、Winnyは廃れたけど割れは廃れなかったね
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:16:01.64 ID:rpayZdDv0
日本は未だに「IT革命がー」とか言ってる老害が支配する国家
理解出来ないものが出てきたら全力で潰すのも老害
若者が老人を殺す国家にならなければ日本再生はない
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/20(火) 19:16:28.98 ID:zIAZ6TYb0
skypはp2pなの?
mxは?
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:16:34.75 ID:RtUelX+y0
お前は金払えよ
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:16:59.36 ID:77aiEDkt0 BE:367594324-PLT(12321)

nyてそんなすごい技術だったの?
すごく単純そうに見えるけど
MXよりは工夫してるみたいだけど
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:17:14.76 ID:3NX0NLYc0
パッチやクライアント配布なんかは
一極集中しやすいけどそのために高いサーバ用意するのは
普段は使わない分もったいない
そういうときにTorrentで配布したりとかP2Pちゃんと使えばすげー便利なのにな
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:17:36.11 ID:SB/2o+KX0
日本は老人が権力持ちすぎなんだよな
だから新しいものが出てきにくい
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 19:18:10.62 ID:RUdYAgm90
これも金子だしチョンだろ
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 19:18:16.68 ID:wIasIeaV0
ひろゆきが逮捕されないおかげで
民事で金を払わなくなった奴が増えた

被害者可哀想に。・゚・(ノД`)・゚・。
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:18:42.34 ID:u+d3P0yiO
スカイプ使ってるのに「P2Pは犯罪!」とか言う馬鹿はいるし
「トレント」って聞くと脊椎反射で「割れだ!」って騒ぐアホもいる
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:19:05.71 ID:rZ9tsk8E0
TorrentやP2Pで配布されてるパッチやクライアントを適用したいか?
もうちょっと通話とかカジュアルな用途で活用すべきだろ。
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:19:06.05 ID:6CL3nlKuO
昔の2chではyoutubeの話するだけで叩かれまくった
結局旧来の倫理感なんて利便性の前では何処かに消え去るんだよな
nyの人を逮捕したのは馬鹿だったね
この二十年間日本が落ちぶれてるのは、新しい時代に対応出来なかったから
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:19:26.11 ID:mLnRhRts0
p2pでファイル共有できれば俺らが各々でストレージ大量に保有しなくても済むのにな
節電にもなるしかなりのリソース節約になるのにもったいなさ過ぎる
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 19:19:34.40 ID:nx2vjxSc0
つかご自慢のP2P技術でskype作ってればよかったのに
実際作ったのがwinnyだった。

それが全てでしょ。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:19:57.62 ID:C9qiITCW0
Winnyのおかげで音楽産業とかが潰れたとも言えるけどな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:19:58.74 ID:3NX0NLYc0
>>24
FF14とか中身はtorrentだったじゃん
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:19:59.70 ID:QrV5XTJr0
>>7
ほんとに新人類が現れたと思ったのは開発厨って言葉を見たときだな
31名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:20:29.76 ID:2hpPSNmg0
金子にシリコンバレー流のビジネスセンスなんて微塵もないでしょ。
単なるマッドサイエンティスト。比べるのは失礼。
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:20:31.77 ID:REMD9smb0
スカイプ以外ないのかよw
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:20:35.31 ID:GZvYoh1D0
これは事実
P2Pって今後も発展していく技術なのに
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:20:45.71 ID:rZ9tsk8E0
>>28
それは買いかぶりと思い上がりも甚だしいw
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:20:55.60 ID:JqrazP280
>>28
当時からMXで十分潰されかけてたろ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:21:06.50 ID:7oAe/pI90
Winnyって掲示板付いてなかったっけ?
今度はP2Pの匿名掲示板を作って欲しいわ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:21:08.66 ID:y5s40EIw0
ホリエモンも言ってたな
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:21:10.86 ID:QFlR7Z4S0
まあ日本語で優秀なソフト作っても、海外では普及しないから。
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:21:13.20 ID:4RswDFUv0
たらこも逮捕してもらえ
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 19:21:25.80 ID:vg6edAk/P
日本語でok
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 19:21:29.22 ID:i9RaTQYR0
何こいつ有名なの?
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 19:21:39.61 ID:bsClzPY90
ニコニコ動画
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:21:45.52 ID:rZ9tsk8E0
家庭用の無線LAN同士をつないでインターネットを介さないP2Pネットワークって
作れないもんなのかね?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:21:58.22 ID:sxwW9WKk0
>>28
CDは売り上げ落ちてるけど、カスラックの売り上げは伸びてるんだぜ
45名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:21:59.16 ID:2hpPSNmg0
>>26
ネットワークリソースが浪費される。
トレードオフでしょ。
46名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 19:22:15.41 ID:O0NrFs130
>>29
そうなん?
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 19:22:16.67 ID:dviwSJVm0
>>28
カスラックのギャグデータをまに受けたとしてもそれは痛いw
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:22:20.25 ID:GZvYoh1D0
>>28
ねーよ
時代に対応できてない時点で
音楽産業が廃れていくのは目に見えていた
49名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 19:22:39.37 ID:YXGIJe+C0
割れで潰れたエロゲ会社の責任は誰も取らないんでしょうね。
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:22:43.78 ID:qocMS8Ib0
老人が権力を持ってるうちは何を言っても無理ゲーでしょ。
日本は老人を大事にしすぎて滅んだ国として他山の石になりたいんだろう
51名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 19:22:49.82 ID:5eFF839H0
あっそう大変だったね
音楽CDやエロゲなんてP2P流行る前から購入対象外だったよ
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 19:22:57.89 ID:dJQMdsIb0
>>36
P2P掲示板は悲惨だぞ
過疎板どころの話じゃない(´・ω・`)
53名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/20(火) 19:23:12.39 ID:1icmyLGN0
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
はもう更新しないのかな
54名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:23:23.01 ID:2hpPSNmg0
>>43
OS標準でできるだろw
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:23:24.48 ID:rZ9tsk8E0
都市部なんかだと普通に10本や20本は無線LANアクセスポイントが引っかかるもんな。
これを活用してP2Pやれば完璧じゃないの?
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:23:27.65 ID:dBOpUTGd0
金子以外の日本人涙目
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:23:28.98 ID:vokMw6fx0
日本のシステム分散技術開発が10年遅れたわけだからな
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:23:41.04 ID:iffT+Wi90
また新P2P開発競争がはじまるのか
犬作を超えるものが期待されるな
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:23:59.48 ID:pSjmdkJ90
>>28
一概にP2Pのせいとは言えないけどな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:24:07.34 ID:rQ7pJVRe0
Winny潰しても何も意味無かったのも馬鹿丸出しだよな
良い部分はまったく活かせず悪い部分だけいまだに残り続けてる
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:24:17.37 ID:CLVeDK+T0
>>14
「P2Pの制作者を潰せば、P2P文化は完全に廃れて、我々の権益や面子が守られるだろう」

「あれ?P2P文化が廃れるどころか、その技術を生かしたアプリが
世界を席巻してるお…」

さすが頭の血の巡りが悪いヤツらがイニシアチブを握る国、日本w
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:24:18.12 ID:UJRbr21iO
>>28
こんなことを日本人が考えてる間に海外ではYouTubeやらiPodみたいなのが続々でてくるんだよな
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:24:23.65 ID:tldM9aRF0
おせーよ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:24:41.03 ID:7oAe/pI90
>>52
そこでWinnyのネームバリューを使うのですよ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:24:43.76 ID:sxwW9WKk0
>>28
全然潰れる気配ないな、CD以外は
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137413/002_o_.png
66名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:24:52.32 ID:2hpPSNmg0
>>52
ああ見えて匿名性にしっかり穴があるからな。
ノード数が少なすぎる。意味ない。
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:25:11.68 ID:PhjTDfe80
>>15,20
老害といえばそうなんだけど
逮捕の直接のきっかけは一部の業界団体の圧力なのでは
上の方の一部の老人達に根回しされて逮捕みたいな
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:25:22.14 ID:5C2W129Xi
ダイナマイト作ったノーベル逮捕したようなもんか
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:25:37.02 ID:w2w5ZcjF0
youtubeもニコ動もはじめはバリバリ違法で客寄せして始まったからな
せっかく人が集まって何か起きる可能性あったのにもったいなかった
70名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:25:57.90 ID:2hpPSNmg0
>>55
それは現状でできるだろ。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:26:01.99 ID:f2xpFnqU0
ぶっちゃけ金子が一番悪いよな
72名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/20(火) 19:26:16.45 ID:MU4M4ojx0
保障はされるのかいな?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:26:25.38 ID:a/Bh/1ZP0
torrentの設定とかnyや洒落とくらべるといたせりつくせりだよね
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:26:49.57 ID:w2w5ZcjF0
>>20
老人とそれに表面上忠誠を誓う奴ら
つまり一般人みんな
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:27:04.37 ID:+CMobu/J0
逮捕された後に「この程度のソフトは大したことない、誰にもでも作れる」
とか言ってたやつがみっともなさすぎて笑った。
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 19:27:51.27 ID:BjDcinldP
日本ITの発展が10年ほど遅れたな
海外に追いつくのはもう無理か
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:28:14.64 ID:jBKrYW6/0
これとまねきTV事件な。
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:28:20.02 ID:1TnbG0gV0
youtube
ニコニコ

>>1
おまゆうw
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:28:35.81 ID:rZ9tsk8E0
>>70
みんながWinny的なソフトを立ち上げれば無線LAN同士でインターネットを介さない
P2Pネットワークを構築できるようなソフトがあるの?
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:28:45.27 ID:2hpPSNmg0
>>69
金子に金儲けのセンスはない。協力者や相談者もいない。
ただの引きこもりオタクだ。オシリプリンスなんだよ。
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:28:57.79 ID:hflQl8Hl0
>>41
さすがにネタだと思っていいか?
2ch に書き込んでる時点で知らないとか…
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:29:12.62 ID:NySMZLzF0
nybbsってまだ生きてるのかな
2ちゃんの次はあれだとおもっていた
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:29:13.09 ID:lIzLFqSh0
2chのせいで俺のうぬんぬん
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:29:35.69 ID:3wJHVEtNi
>>79
あるよ
85名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:30:01.80 ID:l0GdhNqI0
おしりプリンセス
86名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:30:18.01 ID:2hpPSNmg0
>>79
ワークグループとフォルダのパーミッションいじりゃ済むじゃんw
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:30:24.98 ID:T855A0c20
ひろゆきのが悪人だろw
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:30:36.57 ID:eWJbmBww0
そもそも2ch発じゃないですか
47氏って言われてたし
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:31:09.63 ID:CLVeDK+T0
>>69
日本にGoogleみたいな企業がなかったのが運の尽きだった
Youtubeなんていつ無くなるかと思ったんだが、Googleに買収されてから
まぁまぁ上手く回るようになったしな
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:31:09.94 ID:KsTQgfgT0
Winnyも2chも潰すべき対象じゃないわな
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 19:31:10.28 ID:ULowZ8Rd0
あんなもの作ったらどういう使われ方するか想像出来なかったんだろうか
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:31:20.77 ID:BUiITu8I0
どんどん金子が神格化されていくねw
93名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:31:20.95 ID:rZ9tsk8E0
>>86
それでインターネットを介さないで他人の無線LANネットワークとP2Pができるの?
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 19:31:49.69 ID:wkz+If4u0
>>80
>>75の人の言う惨めな人間そのものだな・・・お前・・・

アメリカとかだったら、こんなことしてねぇで金儲けしようぜ
って話しもって来る奴がいるだろうに・・・

日本はきても胡散臭いのばかり
(アメリカも胡散臭いのがすごい勢いでよって来るそうだが
きちんとした誰でも知ってるような企業もよってくる)
だしな・・・
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:32:10.04 ID:UmBxlySa0
俺たちの金子
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:32:12.80 ID:8lDqgpNo0
割れって産業だったん?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:32:17.12 ID:ie/LecAF0
ポエムを共有する文化が潰れた
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:32:52.66 ID:hflQl8Hl0
詳しい人がいれば聞きたいが、
2005年6月のアメリカの最高裁「ユーザーが違法交換した場合、開発者が有罪」
これをうけて WinMX が閉鎖する事態になったが
日本ではこれと同じこと(Winny)が無罪になったっていう理解でおk?
99名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 19:33:05.33 ID:2lJ8n7Oa0
キンタマコップはどうなったんだろ
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 19:33:11.87 ID:HCAZ4RSb0
>>84
kwsk
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 19:33:25.77 ID:4ie6031t0
間違いないな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:33:41.78 ID:dh5Cw/dY0
2chで一発あてた私大文系クンが舞い上がると
こういうお馬鹿な発言をするわけだw
103名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 19:33:42.38 ID:EFu6wehu0
ピエロにジョブチェンジしたのか
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:34:08.85 ID:dBOpUTGd0
>>94
国柄のせいにするクズはなにやってもクズ
アメリカで金儲けするにしても、声かけられるまで待ってる受身のクズにチャンスはない
105名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:34:17.11 ID:2hpPSNmg0
>>93
VPNみたいなことがしたいのかな?
バッファローのルーターやiPhoneでもできるけど…
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 19:34:18.63 ID:wXQmeoa10
p2p=違法にしちゃったもんな
著作権ヤクザのおかげでソフトの分野は何やってもだめ
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:34:53.90 ID:xj/Ujw6B0
日本でクズな奴はどこにいってもクズ

これは間違いなし。
108名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 19:34:56.95 ID:MP9n5sc60
>>1
でも、もしp2p掲示板が主流になったりしてたら2ちゃんが終わってただろw>ひろゆき
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 19:35:00.50 ID:hNXNp3yAO
こいつはもう逮捕してぶち込め
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:35:14.13 ID:LjBXxoD+0
車も事故るし、包丁は人を刺せる。
ITだから規制というのはおかしいだろ。他の道具と同じで誤った使い方を規制する他ない。
技術が死んでしまう。
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:35:19.90 ID:/fFW+M9w0
>>3
すげえじゃんインド
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:35:40.28 ID:ZjL4eSmc0
>>108
たらこなら別に終わってもいいんじゃないって答えるだろw
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/20(火) 19:36:00.56 ID:JGzKnyZW0
p2pを利用した2chみたいな掲示板が主流になると思ってた時期がありました
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:36:05.18 ID:ShfQ8PNg0
日本人っていつの間にか「上辺だけのきれいなもの」が大好きになっちゃったよね
技術とかって意外に汚いものから生まれるものなのに

てか今の団塊は70、80代の日本の躍進が半ばパクリとか汚いことを許してたことも関係あること知ってるはずなのになぁ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:36:27.02 ID:NUaz/KGc0
>>1
なんでニコニコを海外でやらないの?
海外が主流になってしまうよ。
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:36:33.28 ID:eMpdLsmk0
確かにライブドアとかベンチャー潰しに定評有り過ぎだよなにほんって
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:36:34.60 ID:3wJHVEtNi
>>100
中東が荒れてた時にアドホックでイントラ構築して
生きてるゲートウェイを経由してインターネットに繋ぐソフトが
それ上でウィニー動かせば完成だよ
118名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:36:36.33 ID:2hpPSNmg0
>>94
匿名の引きこもりに誰が儲け話持ってくるんだよw
シリコンバレーの起業家がどれだけ投資家探しに奔走してるか知ってるか?w
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:37:55.89 ID:U3/eiK2R0
西村さんに反論して勝った人っているのかな
120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:38:03.12 ID:I0LmmDs/0
金正日が死んだから
恩赦で無罪なんだろ。
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:38:14.96 ID:rZ9tsk8E0
>>117
それだ!!
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 19:38:25.99 ID:jZZwe6Bt0
Winnyが、じゃなくて
それを拡散したネットランナーだろ
ああいう雑誌が無ければ
多少アングラからはみ出てたけどまだひっそりと続いてたかもだぜ
123名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 19:38:54.65 ID:q5NxK/Js0
winnyに限らずファイル共有ソフトを作ったやつらは万死に値する
一番被害うけてるの音楽業界か
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:39:07.93 ID:XQm5qwO/0
産業構造の破壊とモラルハザードが起きたな
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:39:49.47 ID:yn3Y1667i
>>21
金がつけば誰でもチョンだと思っちゃうお前の頭がチョンレベル
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 19:40:04.96 ID:nx2vjxSc0
>>110
車の例えの場合ナンバープレートに貼って見えなくするスモークシールみたいな
脱法グッズ売ってる業者と一緒でしょ。
この人は車本体=通信そのものを作ってるわけじゃないし。
127名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 19:40:21.14 ID:MP9n5sc60
>>112
まあなw
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:40:25.88 ID:00HtrZmR0
東大じゃなく京大だったら逮捕しなかったんだろうな
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:40:50.14 ID:f2xpFnqU0
2chのせいで大量のニートや引きこもりを生み出した責任はどう取ってくれるの?
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:41:22.57 ID:hflQl8Hl0
ニコニコ、普通に海外でやってるけど…?
流行ってるかどうかはしらないけどな
131名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:42:09.61 ID:7g8HXwnV0
ネットランナーってソフトバンクだったっけコンビニでも売ってたな
今思えばあれってアフィ乞食のはしりみたいなものだったな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:42:15.22 ID:Apuaj6y30
エロゲは間違いなくこいつのせい
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 19:42:23.42 ID:mFAoig4a0
>>110
原発にもいえることだな
危険だからといって全てをダメにすると技術が進化しなくなる
我々の進化もそれでとまってしまう
134名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 19:43:09.76 ID:xj68QaxA0
スカイプってp2pだったのか。
無駄に起動するのやめようっと。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:43:12.66 ID:BUiITu8I0
nyの件に限らないが
意見が真っ向から違う相手にたとえ話を持ち出す奴は馬鹿じゃねーのって思う
そのたとえ話にいちいち反論する奴も馬鹿だけど
136名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 19:43:23.00 ID:qVPyFyO+0
>>28
JPOPバブルが弾けただけだろ
未だに90年代の歌聞いてるわ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:43:32.91 ID:f2xpFnqU0
2chのせいで思考が画一化されて
同じような人間ばっか増えた
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:43:43.65 ID:UxjBpZ3c0
お尻プリンセスさえなければな
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:44:16.97 ID:2bkb84dk0
>>117
要するにインターネットに繋がってるヤツが親になってデザリングしてる様なモンだろそれ
匿名でも無いし通信が秘匿されるのもアドホック端末同士に限定されんだろ
ネットにつながる端末が限られてるなら使いではあるだろうけどな
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:44:20.51 ID:EyCgeeyT0
お前最近しゃべりすぎ
少し黙れ
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 19:44:43.17 ID:GwWcxY1J0
どんな理屈だよ
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 19:45:19.20 ID:ShfQ8PNg0
>>138
アナルへの偏愛がなんたらかんたら
143名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/20(火) 19:45:48.91 ID:H2u2WQzB0
2chのせいでたくさんの人生が台無しになってるんですが
144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:47:11.52 ID:7g8HXwnV0
びんづめ妖精だっけ
あれも引いたわ
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:47:16.96 ID:mOzXM6BD0
たらこのせいで尊い人命が失われた
なんで責任取らないんだろうね
146名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:48:00.11 ID:2hpPSNmg0
一人のノートPC押収されただけで開発がストップとか、
企業のリスク管理としてはあり得ないよね。

せめてジュリアン・アサンジぐらいの狡猾さがあれば良かったのにね。

その日出会った女性に生中出しセックスするのと、
お尻プリンセスでオナニーしてる引きこもりの違いって大きい。
そういう部分に、日本が世界に通用しない理由が隠されてると思う。
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 19:48:04.92 ID:ZGc2LZIJ0
shareの登場が早くなることはあってもスカイプが登場することはないな
バカかこのハゲ
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 19:48:22.55 ID:eb7S+waFP
これ京都府警はどうするつもりなの?
149名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 19:49:16.86 ID:2lJ8n7Oa0
HDDは上手いことテレビ録画用にシフトしたよな
150名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:49:54.67 ID:4Yx/DcamP
ビジネスモデルが外国主流だから
スマホなどのハード面でも落ちぶれてきたよな
技術があってもソフト面で対応出来なかったらただのゴミだもんね通信機器って
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:50:49.00 ID:tTO5ecGF0
日本発のソフトが出なさすぎだろ
最近のソフトだとMMDくらいしか入ってねぇぞ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:51:21.59 ID:LQAro8pm0
新しいものや新規参入は潰すのが日本社会の基本
そんな日本村の一員になって黙ってそのまま生きる奴が利口
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:51:34.22 ID:rZ9tsk8E0
>>139
インターネットにつながる必要はなくてアドホック同士の巨大な
イントラネット内でP2Pをやればいいってことじゃないの?
154名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 19:52:03.26 ID:K/EcUTm30
俺は初期からWinny使ってたから
多分捕まったのもアイツらが金に目をつけたからだろうな
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 19:52:09.16 ID:zJRHyrhi0
無法地帯バンザイ
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 19:52:16.01 ID:IP1hc01a0
ネット販売とか、トータル的に経済にプラスだったんだろうか?
デフレを加速させただけじゃないのかな。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:52:37.18 ID:9KQjFvAo0
>>151
暗記教育で調教されてる日本人には無理だろw
158名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 19:52:52.77 ID:XSTRf3wO0
Winny開発者逮捕じゃなく
利用者に不便を強いる上開発上の障害でしか無い著作権管理に
ソフト開発のたびに固定リソースを割かなければいけなかったことのほうが
大きいんじゃないの。
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:53:00.25 ID:evyNkTu60
ま、前例主義や新技術を潰して国際競争力低下や
事故起こすのは日本のお家芸だしな。
原発爆発と大して変わらん宿痾かもな〜。
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:53:03.50 ID:rZ9tsk8E0
インターネットIPと違ってアドホック同士の無線通信って個人特定できんのかね?
MACアドレスって偽装できるんだろ?
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:53:31.33 ID:iK542MoJ0
裁判が終わった後でけーツラで何言ってんだ
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 19:54:36.85 ID:8oy0u4S20
>>25
> 昔の2chではyoutubeの話するだけで叩かれまくった

ソースくれよ
そんな現象見たこと無いわ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:54:41.99 ID:e53NHjXS0
さすが俺たちのひろゆき
164名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 19:55:45.39 ID:K/EcUTm30
バカ集団が著作権で食っていこうと司法動かしまくったぞ
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 19:56:00.86 ID:OtcGbM/50
たらこは割れ厨
v速は割れ公認
つまり、村岡さんは関係ない!
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:56:19.20 ID:BUiITu8I0
ありもしないポテンシャルをねつ造するのが得意になってきたんじゃねえの?最近の一部の日本人って
167名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/20(火) 19:56:58.65 ID:nLK1ykn20
p2p=winnyとか思ってんのジャップだけだろwwww
トップレベルwwww
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:57:56.09 ID:QCWu568b0
日本のファイル交換の文化の底辺を押し上げたのは確かだな
169名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 19:58:00.12 ID:K/EcUTm30
大体あの頃MIDI潰しもしてたしな
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 19:58:45.05 ID:WYNyhK8Q0
技術ではなくてビジネスが大事。
Winnyはビジネス的発想がまるでなく、ただの割れ廚を産んだだけだった。
171名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 19:58:50.56 ID:Kzv9B83q0
既得権者を脅かすものが出来たときに全力で潰しに行く、
だからgoogleやamazonみたいなのが日本で出てこなかったんだろうなと思ってる
172名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 19:58:52.67 ID:2hpPSNmg0
>>166
原発推進がなかったら再生可能エネルギーの開発と利用が進んでた!とかな
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 20:00:11.42 ID:uNajURhA0
>>19
使い方次第だな。P2Pの掲示板には期待していたんだけど。
174名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:00:55.77 ID:K/EcUTm30
それでエミュのソフトを今更メディア
使って売り出すんだぜ
175名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:01:40.16 ID:K/EcUTm30
懐古ゲーをアピールしてたろ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:01:47.82 ID:BUiITu8I0
「俺がこんなみじめな人生を送っているのも日本という国が既得権益を潰すダメな国だからだ」

だったら外国行ってチャレンジwすればいいじゃんw
177名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 20:01:51.85 ID:DQmSQvk50
winnyそのものが貢献したって訳じゃなく
逮捕された事で及び腰になった部分に関して言ってんだろ
ファイル共有技術はBTからほとんど進歩してないぞ
未だにオンラインストレージなんて使ってるレベル
178名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 20:01:59.82 ID:VwpfLUL50
まあ経済的効果はマイナスだが技術的にはwinny、share、PDはトップだよな
torrent()が主流らしいけど英語でエロ動画が流れてれば普通に外人も使いまくったろうな
179名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 20:02:03.15 ID:DeMjZDhdO
貧乏人が金持ちの特権(欲しい物を我慢せず入手)を脅かし、
むしろより恵まれた(タダで入手)から潰されたんだよ
分相応に生きなさい、ってこったね
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:02:32.62 ID:/WmK3U8k0
>>28
車の売り上げが減ってるのもP2Pのせいだよなw
音楽産業ってアホすぎだと思う
マンガなんかはそんな言い訳せずに
キン肉マンとか聖闘士セイヤとか出して凌いでるが
181名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:03:40.18 ID:K/EcUTm30
著作なんて綺麗事いって結局会社潰れてたりするんで
本人には行かないでほとんどクズに金がまわる
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:03:40.87 ID:zkyT75wd0
>>98
MXって、中央サーバとでも言えるようなマシンがいるんじゃなかったっけ? 検索に関して。

うろ覚えだけど。
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:04:01.06 ID:ooXS6rnR0
誰がなんと言おうと、逮捕したのは失敗だったよ
割れが蔓延る原因には確かになったけど、技術は画期的だった
184名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:04:47.97 ID:K/EcUTm30
ゆるさねえからな
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:05:16.56 ID:WiCANx3J0
winnyはトップレベルの技術ではなかったでしょう、47の技能がトップレベルだったかもしれんが
186名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:05:44.50 ID:ox2eqLil0
ドワンゴだかニワンゴだかで雇えばいいじゃん
187名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:05:49.82 ID:K/EcUTm30
技術の話はどうでもいいんだよ
でもテメーが神だろうと殺すからな?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:06:02.99 ID:evyNkTu60
>>172
安全対策も議論も原発用のロボット研究も放棄して、
ヘリコプターで水ぶっかけるような無様な5流国に
なったのと同じことだろ。
189名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:06:49.42 ID:K/EcUTm30
毎日24時間かけて何度も殺すからな
190名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 20:06:55.08 ID:zwjlyvP10
キンタマ被害はアプデさせなかったのが原因だよな
191名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 20:07:07.75 ID:VwpfLUL50
after effectsとか10万くらいするけど動画編集ではこれ以外選択肢ねーしな
ニコニコとか見てると飯食えそうな中学生もいるし割ってもいいからどんどん作って欲しいな
まあ自分の餓鬼だったら説教して勉強させるけどw
192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:07:49.42 ID:Bb2Hs0wK0
逆にそれだけの技術持ちながら違法ファイルのやり取りに使われて当然のもの作った所為で
後発の技術者を潰したとも言える気がする
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:09:42.86 ID:4UloOS320
そして割れ厨が購入厨という単語を生んだ
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:10:12.96 ID:HPocVuwd0
>>183
P2Pの利益>P2Pの損害
これがわからなかった、日本はね
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:10:20.22 ID:Vd5xCSNZ0
代わりに西村を逮捕すべきだった
196名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:10:30.81 ID:mF1InIlE0
>>192
それなら後発の技術者に代わって罪をかぶったことになるだろ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:12:21.01 ID:BUiITu8I0
>>194
p2pって言葉で割れと技術を一緒くたにされるのを嫌うのに
こういうときだけp2pって言葉で何もかも一緒くたにするんだな
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:12:32.73 ID:Vd5xCSNZ0
ま、今更無罪でもね

司法が遅すぎて
逮捕だけで人生・会社を潰せるってのが凄いが
それもまた日本がオワコン国家なことの要因の一つだな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:12:41.78 ID:KH6GohLu0
>>1
ウィニーは、グヌーテラを日本語対応にしただけだろ?
200名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 20:13:31.96 ID:XSTRf3wO0
>>28
Napstar裁判で明らかなように音楽はほとんど流れてなかった。
2000年の時点で既に無料であっても音楽が欲しい人なんて皆無だったのだ。
通信でファイルを入手するよりツタヤで借りてきてコピーする方が安く
早かったのだから。
201名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:13:58.43 ID:K/EcUTm30
著作で稼いでる奴いて2chに出没
それで貧乏人を貶めたりするんだぜ
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 20:14:14.09 ID:okwHAjag0
ああ、糞、こう言えばいいんだろ
お前が言うな
203名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/20(火) 20:16:28.41 ID:GqkXKD3g0
失った時間の補填をしっかりするんだろうか、逮捕した側は。
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:16:45.01 ID:R9TpKIRm0
もう10年か・・・
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:16:47.95 ID:9R0tsmnt0
誰か責任取れよ
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:17:10.79 ID:knSHd+XY0
お前が言うな
207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:17:34.90 ID:My1j76uH0
日本の衰退したのはバランスを欠いた恐ろしく強硬な著作権のせいだと思うけど。
正直、人権より上になってるだろ著作権、立ちションくらいで人生潰されることは
ないよな。
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 20:17:40.63 ID:5B+KaTOR0
>>115
やったけどあんま流行らなかったんじゃないっけ
209名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 20:17:51.21 ID:DQmSQvk50
初めから法に触れるかどうか怪しいレベルで半ば見せしめみたいな所もあったからな
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 20:18:07.72 ID:69t0w0bz0
>>61
バーカ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:19:57.64 ID:J00hVMt00
金子が逮捕されなくてもP2Pで日本がイニシアチブ握ることなんてなかっただろうな
電子書籍なんかそうだけど警察のほかに既得権益がめちゃ強いし
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:20:08.92 ID:9R0tsmnt0
>>115>>208
スペインとドイツのニコニコは終了することが決まった

スペイン語とドイツ語のニコニコ動画12月8日に終了する
http://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-868.html
213名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:20:21.47 ID:K/EcUTm30
人権侵害できる奴なんて勝ち組にしかできねえよ?
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:20:53.72 ID:EKHI6/bR0
今後P2Pを利用したネトゲや動画配信が登場するのかね
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:21:51.57 ID:mF1InIlE0
>>197
一緒くたにした場合の話だろ
一緒くたにしないならそもそも問題にならない
216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:23:00.74 ID:7g8HXwnV0
>>214
ネトゲなら最近ダークソウルがP2P採用で大失敗してたな
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:24:51.91 ID:Ol2Rhv/i0
Kazaa→Skype

日本の場合
Winny→逮捕
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:25:49.41 ID:2bkb84dk0
>>153
そんな広範囲の無線LANなんてできんの?
無線の範囲なんてせいぜい数十メートル程度だろ
てかマトモな速度でんの?なんかブツブツ切れそう、安定してんならそりゃ良いものだろうけど
219名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 20:26:12.49 ID:ZQhQH6me0
産業ってwinnyでどうやって稼ぐんだよ
winMXに乗っかっただけだしオリジナルの発想でも無い
たらこっていつもドヤ顔で何か言ってるけど世間知らず臭が凄い
220名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 20:27:22.43 ID:VwpfLUL50
>>212
外人「動画をコメントで汚してどうすんだ?言いたいことがあれば顔出して言えや」
つう感じだろうな
221名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 20:28:09.30 ID:4nEJtg9nP
WinnyをBBS、SNS、ブログ専用P2Pクライアントとして開発しなかった金子が悪い
完全に自己責任
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 20:30:26.15 ID:DRdqFwNF0
金子が逮捕されてなかったらp2p技術は日本が主流だったのだろうか
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:30:56.48 ID:3NX0NLYc0
>>219
P2P技術だろ
君バカなの?
224名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:31:14.87 ID:yajyc/yI0
>>28
潰したのはレンタル屋だろ
225( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/12/20(火) 20:32:43.65 ID:dqDVmhzh0 BE:11800073-PLT(12502)

残念だけどWinny開発者を逮捕してなくても日本からスカイプが生まれる事はなかったろw

ただWinny開発者がP2Pで既存の著作権の概念を完膚無きまでにぶっ壊したおかげで
DL厨に負けないグリーモバゲーとAKB商法が生まれたとは言えるかもしれない
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:32:45.05 ID:TA4Bgtg30
老害のせいで、日本の衰退おめでとう。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:32:55.84 ID:ub2A/EGI0
Winnyの情報漏洩被害を拡大させちゃった責任も警察にある。
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:33:12.65 ID:ZkFx4bW50
誰だよこいつ。新参コテか?
229名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 20:33:13.66 ID:eSD4+9le0
でもあいつはあからさまに著作権侵害させるために作っただろ
230名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:33:20.55 ID:2hpPSNmg0
>>223
フリーネットやBTの効率を超えるほど
独創性はあったのか?
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:33:41.91 ID:uP+9b5Nq0
包丁で殺人が起きても包丁作った人に罪はないって言うけど
包丁は調理するって目的がしっかりあるけど
ウィニーの違法じゃない使い方ってあるの?
実際正しく使ってる人いるの?
232名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 20:33:44.24 ID:ksvHzqpl0
ウィニーにあった掲示板機能って
特定も削除も不可能だったような気がしたが
あれが主流になってたと思うと恐ろしいな。
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:34:12.90 ID:H1vFEuWT0
>>225
あんな詐欺まがいのポップな商法生み出してもなあ・・・
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:35:01.18 ID:3NX0NLYc0
>>230
本当に当時技術として先端にあったかどうかとかは
専門じゃないし知らん

ただWinnyを産業にどう使うの? とかはバカすぎる質問ってだけで
235名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:35:06.25 ID:2hpPSNmg0
>>222
インターフェイスも設定、解説もすべて日本語、
ソース開示もなし、世界なんて見てないよ。
236名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 20:35:54.02 ID:04kAFA2B0
p2p技術をまず割れDL技術に費やしてる時点で先なんてなかったから
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:36:20.70 ID:i259AlSE0
さすがにメチャクチャじゃね?
winnyが全盛の頃、既に世界ではtorrentもskypeもデファクトスタンダードだったし。
winnyは日本の割厨御用達だったけで、産業もクソもなかっただろ。
238名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 20:36:21.21 ID:hgqZSEwk0
当時ダウソ板で不具合報告やバージョンアップなんていう話題を楽しんでいたけど
詰まるところはコンテンツなんだな、みんながそれに期待してアップロードすれば
それだけネットワークが充実していく
かく言う俺もWinnyで初めて自炊モノ放流したし
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:36:34.61 ID:JOn1KZUS0
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 20:36:35.22 ID:9gnKDzPS0
相変わらずアホだな
日本のP2P技術を潰したのは
合法のwinnyを違法ファイル交換ソフトとして悪用した連中だろ
自分たちの手でP2Pの可能性を潰したくせに何を言ってんだか
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 20:36:55.67 ID:TdrV1TIp0
それならまずwinnyにスカイプの機能をつけてから発表してればよかったのに
ばかだな47は
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:37:25.96 ID:/eAHWQl+0
>>18
素人目の俺から見ると特に目を見張る点は匿名技術しかなかった気がする
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:37:41.02 ID:VMKoeG8DP BE:167484858-PLT(18001)
>>230
当時p2p興味あったから色々調べててWinnyの技術も読んだけど
特に革新的だーすげーと思えた部分は無かったかな
金子さんがすごい開発能力のある人であることは間違いないけど
244名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:37:44.66 ID:2hpPSNmg0
>>234
それ重要だろ。ごまかすなよ。
どうやってスポンサーから金引っ張って来るつもりだよ。
金子本人も悩んでたぞw
245名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:37:47.24 ID:/+EWhxsE0
人生返してあげて
ってどうにもならないだろうけど
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:38:17.57 ID:KSL5dAXx0
たらこはいつも後乗りでごちゃごちゃ言うだけやな
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:38:33.29 ID:TA4Bgtg30
ウィニー自体がどうのってよりも、他のプログラマーのやる気をそいだってことだろ。
そりゃ、逮捕されるなら作らないってw
248名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:38:41.38 ID:H5Yp3Mqg0
>>236
torrentやらもやってること同じでしょ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:38:53.00 ID:ub2A/EGI0
>>18
ホスト要らずの正真正銘のP2P共有ソフトは世界でWinnyだけだった
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:39:33.30 ID:z6WwXBHX0
Kazaaの開発者はSkypeを作って大金持ち

一方winnyの開発者はこのザマです
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 20:39:36.13 ID:5B+KaTOR0
>>240
そう考えると2chが悪化の一因になってたんじゃ
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:39:38.65 ID:mPwTpQUn0
ホリエもんみたいだな
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:39:50.82 ID:/eAHWQl+0
>>249
そういえば中央サーバーがいらないのは他になかったな
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:39:51.48 ID:vmF3B3eC0
P2Pのskypeやただの著作権侵害サイトだったつべやニコがちゃんとした商売になってるんだもんな
nyが商売になった可能性は低いと思うけどほう助とかいうわけのわからんこじつけで逮捕はいかんわ
255名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:40:23.36 ID:2hpPSNmg0
>>236
その通り。
ナプスター、カザーの失敗から何も学んでない。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:40:26.89 ID:/WmK3U8k0
>>236
P2Pで難しいのは数万人規模で使う環境整えることだから
今は簡単にできるんだろうが当時だと無理だろ
違法ファイル交換でユーザー集めるとかしないと
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:40:54.39 ID:TA4Bgtg30
P2Pだけじゃなくて、悪用される可能性のあるものは、
警察の一存で逮捕されるってことがわかったからな。
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 20:41:02.53 ID:3NX0NLYc0
>>244
??

俺に聞いても分かるわけないじゃん
ただひろゆきとかが「惜しい」って言ってんのは
Winnyっていうソフトじゃなくて開発力だってことだろ

それに「Winnyっていうソフトでどう産業すんの?」とか
「どう合法的に使うの?」とかいう話してる奴はズレてるってだけで

実際問題その開発力をどうやって生かしていくかってのは難しいと思うよ
すでにSkypeとかTorrentあったって話もなんか出てるし
259名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:41:05.34 ID:73/4RICa0
>>224
違うよ。
裏ビデオが売れなくなったヤクザ。

Winnyが潰した産業で、恐らく最右翼なのが「裏ビデオ屋」。
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:41:33.66 ID:6lWNTXmY0
掲示板計画あったろ。
261名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 20:41:37.77 ID:wypMyr/K0
ひろゆきのせいで47氏は逮捕された
262名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:42:04.11 ID:2hpPSNmg0
>>241
それもあっさり破られててクロールされまくってるのが現状
263( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/12/20(火) 20:43:05.25 ID:dqDVmhzh0 BE:5057633-PLT(12502)

Winnyは誰もコンテンツ流通を制御出来ないってのが良くなかったよね。

きちんと制御出来るようにすれば最初は違法コンテンツで人を呼び込んで次第に
WEBの代わりにP2Pネットワーク網を使ったユーチューブニコ動やfacebookやツイッターのようなサービスに発展を〜
みたいな青写真が描けたかもしれないのに。
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:44:13.92 ID:fcc1k4UO0
Winnyのせいでお礼は三行が潰れたしお互い様だろ
265名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 20:44:16.06 ID:ZQhQH6me0
>>223
答えになってないな
君バカなの?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:44:21.54 ID:z6WwXBHX0
>>258
winny2は実はファイル共有機能が付いた掲示板アプリだったんだよね

中央サーバーのない掲示板ってのはなかなか面白いアイディアだと思う

まあ、winnyを開発して独占したノウハウを活かせば
いろんな可能性があっただろうね
267名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:45:03.26 ID:2hpPSNmg0
>>248
トラッカーによるコンテンツ削除対応、
IPアドレスの開示で透明性、クリーンな部分をアピールしてるじゃん。
金子は妥協も現実的な落としどころ探ることもしなかった。
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:45:11.19 ID:Fmdbevnd0
ひろゆきを逮捕した方が良かったよな

どう考えても
269名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 20:45:19.78 ID:EsWa3afV0
Winnyでコンテンツ産業は死んだよね
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 20:46:11.26 ID:TA4Bgtg30
>>269
なら日本はインターネット鎖国した方が良かったなw
271名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:48:42.24 ID:2hpPSNmg0
>>260
他のプロジェクトは生きてますが、
世の中は実名性SNSが真っ盛りですね。
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 20:48:59.32 ID:TDKl27uV0
MXのソース貰ったからMXは擁護ですか
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:50:05.34 ID:+/Uq5K9z0
日本の権力者は間違いなくバカだからな
274名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 20:50:45.84 ID:hkB+kTUq0
>>220
違う
言語的に日本語が動画で流すのにふさわしい言語だっただけ
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 20:51:02.49 ID:O5RqKXW20
無罪確定らしいね
276名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 20:51:23.62 ID:EsWa3afV0
>>270
バカでもチョンでもチートすりゃタダで何でも手に入るって
知らしめた功罪は大きい
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 20:51:43.93 ID:9gnKDzPS0
>>251
そういうこと
2chにdownload板を設置したのはこのアホだろ
ほんとアホだわ何が産業を潰した責任は誰も取らないんでしょうね、だ
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 20:52:20.01 ID:kGrVZQq30
まぁ草加の狂都だからな
まともな人間はとっくに逃げ出してるだろ
279名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 20:52:56.13 ID:2hpPSNmg0
>>263
その流れは海外でやってて、確かimeemっていうのがあった。
資金面で苦労して頓挫。
P2Pだけではレスポンスがメチャクチャ悪いクソサービスだったよ。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:53:05.75 ID:IscbR4lE0
このおっさんを博之が雇って世界に冠たる新しいサーヴィスを始めれば良いじゃん
博之はそれが出来る立場じゃん
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:53:47.20 ID:WFmSkgn20
>>3
インド本気出してきたな
パクリしか出来ない国は潰れるだろう
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 20:53:59.00 ID:XSTRf3wO0
>>267
現実的な落とし所バージョンが入ったノートPCが剥奪されてたからだろ。
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:55:29.75 ID:6lWNTXmY0
>>271
winnyの構造で遅延なしの掲示板とかできたら、
他に使えまくったんじゃね?
ま、もう手遅れの話で衰退していく国には関係無いけど。
284名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 20:55:46.34 ID:dqDVmhzh0 BE:40457298-PLT(12502)

>279
ですよねーw

ピアキャスもコメント書いてから届くまでのレスポンス悪いしw
285名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 20:55:57.00 ID:hgqZSEwk0
P2Pのファイル交換ではファイルやデータの真贋も問題になる
ユーザによる警告や署名、ダウンロード回数などを見て判断するしか手立てはなかった
キンタマウイルスが蔓延した時点で逆に面白い事になったのは皮肉だったが

286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:57:26.70 ID:WFmSkgn20
これで晴れてwinny掲示板が作れるわけだ
遅くなったけどやってみてはどうか
287名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 20:59:42.90 ID:EsWa3afV0
>>286
Pythonで書かれたP2P掲示板があったな
厨房臭いネーミングの奴
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 20:59:45.14 ID:u/qdZzm40
それは金子が最初からSkypeを発明していれば問題なかったんじゃないのか
winnyを発祥とした流れのP2Pは国内外問わず全てが廃れていると思うんだけど
289名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 21:00:22.24 ID:73/4RICa0
>>287
つーか、Pythonっていう言語名そのものが中二だからなぁw
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 21:02:15.62 ID:6lWNTXmY0
まあ、いいじゃん。
日本はこうやって衰退していくんだし、
好きにさせればいいんじゃねえの。
もう、諦めろ。
291名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 21:02:44.31 ID:2hpPSNmg0
>>283
システムや技術以前に、需要とそれを回す資金や動機がない。
あったらいいな、できたらいいな、だけでは続かない。
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 21:02:50.45 ID:TA4Bgtg30
功罪という意味では、警察はじめいろんな奴がきんたまで違法DLしてたって証拠がうpされたってのが大きいな。
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 21:02:54.10 ID:6lWNTXmY0
あ、利権団体のことな。
もう、この国は潰れるしか無いって、
再生不可能。
294名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 21:04:07.18 ID:EsWa3afV0
>>289
おいPython使いが切れるぞwww
毛唐の大学じゃ必須科目らしいから人口多いぞ
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 21:06:40.59 ID:3yu6yugQ0
winnyBBSを早く完成させようず
296名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 21:08:12.18 ID:lJRuskum0
ひろゆきの知ったかぶりは異常。
297名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 21:08:21.31 ID:EsWa3afV0
金子は懲りずに似たようなサービスやってんじゃん
信用を失った後では全てが遅かったな
ttp://www.skeed.co.jp/
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:08:44.86 ID:u13dDatU0
DON'T DOWNLOAD THIS SONG - Weird Al Yankovic & Bill Plympton
http://www.youtube.com/watch?v=qscadsLdvV0
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 21:10:47.50 ID:7oAe/pI90
P2P掲示板にメッセンジャー機能を付ける

掲示板に書き込んだ者同士で気が合えばお互いを指定してダイレクトに繋がるようにする

後はプライベートなメッセージのやり取りやファイル交換もOK

こんなヤツでいいや
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 21:11:33.31 ID:hfttdK2m0
>>3
でもそれがなくなったらそこで働いてた人はどこに行くんだ?
301名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 21:13:42.35 ID:2hpPSNmg0
>>299
SNSとSkypeでok
302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 21:15:05.33 ID:L5kp+4nZi
まー警察の野郎は図書館にアクセスしただけでしょっぴく合法ヤクザだからなw
ここ10年信用落としまくりだろ。
303名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 21:19:18.30 ID:qRHwCGQN0
>>302
館長の「図書館に了解を得ずにアクセスしたのが問題」って発言は笑ったなー
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 21:20:43.41 ID:7oAe/pI90
>>301
そう言っちゃうと広がる可能性も消してしまう
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:31:14.89 ID:h3NMd4j70
P2Pアレルギーのやつ増えたもんな
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 21:40:58.20 ID:K7k/cC/m0
>>302
パチンコ屋の用心棒だった事の流布が大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM#t=00h42m06s
307名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 21:43:48.69 ID:S/YMNyZC0
>>162
あちゃあこの人新参だ
308名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 21:46:37.56 ID:GJK4LqXn0
完全にスタンドアローンなSkypeっぽいソフトってできないのかな?
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 21:47:14.07 ID:xBhV8rvB0
>>308
誰と話すんだよ
310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 21:48:12.75 ID:a9OYEwm50
あの逮捕以降、p2p作るやつ出てこないもんな
311名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 21:49:33.61 ID:RwwOv/m00
ごめんこのクソタラコが言ってる意味がよくわからないんだが誰か説明してくれ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:50:07.33 ID:KH6GohLu0
>>249
グヌーテラ知らないのか?
313名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 21:50:32.41 ID:Ul97iIO30
「ネットとTVの融合」
かつてフジテレビを買収しようとした若きITベンチャー企業の社長が述べた言葉

その最も体現化された形がyoutube
この発言は登場の1年前のものだった

その言の真の意味を理解していたのは当時ではν即だけだったな?


叩いてたのはフジが雇った工作員なんだろw
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 21:50:59.78 ID:6lWNTXmY0
滅び衰退を選んだ国だろw
20年以上前からそうなんだから、全力で滅びよう。
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 21:51:10.93 ID:FWGhFTlU0
47氏は逮捕後にどっかと組んでP2P技術を盛り込んだソフト作ってたろ
なんかタラコ終わったな
316名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 21:51:58.01 ID:/PIhMt6w0
MP3=悪でアップルに負けたソニー
317名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 21:52:23.50 ID:a9OYEwm50
フリーソフト作るやつも10年前に比べて減った気がする
定番ソフトはXPの時代からほとんど変わらないし
318名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 21:53:02.67 ID:aq2lX99z0
>>1
俺の人生はお前のせいで潰れたよ
319名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 21:53:13.45 ID:Ur7hkpJb0
>>317
スマホにくさるほどおるがな
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 21:54:24.27 ID:mF1InIlE0
>>314
この国はミルドラース教だな
321名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 21:54:30.37 ID:KystgAcu0
お前らみたいなクズだけでなく一般人にまで著作権侵害行為を助長したんだから逮捕されて当たり前
↓包丁はー車はーとかいうアホ
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 21:55:56.65 ID:uR9AHkW10
パチンコは捕まえない警察
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 21:57:04.31 ID:shMhQhjN0
アメリカでもダイヤモンド社がRioで訴えられたことがあるだろ。
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 21:57:15.48 ID:TA4Bgtg30
>>319
日本で有名なのがいくつでたのか
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 21:57:29.44 ID:B7vCk/uS0
skype産業て儲かってるの?w
326名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 21:58:16.41 ID:T+ccchcd0
つかキンタマウィルス作者だろ
これなければまだ栄えてた
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 21:59:02.46 ID:B7vCk/uS0
mp3関連は著作権法が潰したといってもいいな
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 21:59:10.37 ID:o5kM27D7P
もう、日本は戦闘機並に置いていかれた話だからなあ。
追いかける必要は無いだろ。
音楽業界のほうがお金稼げるから逮捕したんじゃ?
329名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 21:59:37.65 ID:xGHj4huV0
>winnyは技術的にも世界 トップレベル

ここまろやかなギャグですね
まったくいやらしい奴だぜw
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:59:58.54 ID:Zojs3R3i0
逮捕が妥当かどうかはともかくここから何の産業も生まれなかったことは断言できる
P2Pで成功した産業なんて逮捕時には完成してたスカイプだけだ
bittorrentじゃ金は集まらないしナップスターも失敗した
コンテンツ産業は結局中央にデータ集約させるiTunesみたいなもんが勝った
331名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/20(火) 22:01:42.55 ID:U+Z0teHj0
p2p技術使ってるのに
p2pを悪と叩く馬鹿が未だにいたりするからな
332名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 22:01:56.24 ID:EsWa3afV0
>>330
グリッド()も廃れたしな
代わりにクラウド()が台頭してきたが
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 22:02:15.21 ID:xoLXcM+90
p2pなんてファイル共有以外使い道ないじゃん
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:02:16.62 ID:3kSb6rKG0
>>7
購入厨のおかげでソフトハウスが経営できるんだろw
335名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 22:03:59.24 ID:2hpPSNmg0
>>307
つべどころか、ステ6やグーグルビデオの1時間モノのリンク貼って談笑してた思い出が。
映画、アニメ、音楽ライブ、ドキュメンタリー、なんでもあったろ。
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 22:04:34.78 ID:zRiLQUMe0
若者に既得権益を潰されたくないお爺ちゃん達のせいで日本は終わった
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:05:06.32 ID:Zojs3R3i0
だいたいパクリ元のfreenetからして、金子が逮捕されてからだいぶたつが何の産業も生んでないじゃん
2ちゃんねるみたいに何も生まないコミュニケーションツールだが広告代で儲ければいいというつもりか
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 22:05:43.21 ID:NJaUMvS40
技術的には別に凄くともなんでもないんだけどな
誰もやりたがらなかったってだけで
警察に目を付けられるってちょっと頭使えば分かることだしね
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:05:58.20 ID:o5kM27D7P
ま、日本じゃ無理だったということだろ。
もう手遅れなんだから。
諦めて他を探すだけじゃ?
340名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 22:06:46.80 ID:0AIorfpx0
俺たち日本人は劣等種族だ
本当に悔しくて、自分の中に流れるニップゴミの血を呪います
341名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 22:07:33.61 ID:A5tR02TP0
萎縮効果はあったな
逆恨み逮捕だったし
342名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:08:17.03 ID:wXboqfdA0
未だにBCAS著作権方式採用する国が1国も無い件
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 22:08:38.17 ID:8r+AizM90
いいから貴様は47氏に金を出せばいいんだ
いらん事を言うな
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:08:45.32 ID:Zojs3R3i0
アメーバ状にネットワークがつながるさまは人文科学的なネタとしては面白いし、
出来れば成功してほしかったがこれで金を集める仕組みは作れない
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:10:06.49 ID:6lWNTXmY0
もう、日本でITは駄目だろ。
それだけは間違いない。
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:10:39.28 ID:3kSb6rKG0
アニメの宣伝にはなるだろうから役に立つこともある
ゲームだって宣伝効果はあるかもしれない
347名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 22:10:52.26 ID:2hpPSNmg0
>>337
Torなんていう匿名プロキシも、なんの産業にもビジネスにも発展してないな
348名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 22:11:03.74 ID:QZ+48vrtO
オラ老害は責任とれよ
349名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:11:08.89 ID:Fo9wBtGy0
SMの縛り見たってキモイだけだしな
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 22:12:20.46 ID:jZYT7VEg0
>>344
作れるけどコイツがダメにした
FF14()のコンテンツ配信バックエンドはtorrentです
351名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 22:12:22.31 ID:UiNclWxw0
SONYの音楽プレーヤーが停滞してシェアを失ったのも
著作権の保護に気を使い過ぎたからだよね。

今現時点で日本が先行してるものとしては “初音ミク” が挙げられるけれども
YouTubeが食指を伸ばしたことで、それがどう変化するか。
352名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 22:12:55.82 ID:s4cXBDFJ0
>>351
ほんとアホだよね
353名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 22:13:14.09 ID:HS5ZQcpB0
アニメなんか90年代より売れてるじゃん

LD7万枚も売れた事あるの?
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 22:13:45.74 ID:RUdYAgm90
開発者無罪
キンタマ被害者涙目
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 22:14:25.79 ID:ZyPdAwlR0
P2Pに逃げる予定だったみたいだが残念だったな
356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 22:14:40.56 ID:/vLagwOiP
2ちゃんねるとかいう90年代から進化していない
シーラカンスのようなテキスト掲示板があるらしいな
357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:15:03.21 ID:K90SvpRu0
>>3
また人が余るな
マンパワー必要なし
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 22:15:11.05 ID:+mMpU8lU0
京都府警は悪用した身内を逮捕せず、その作者を逆切れ逮捕だからな
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 22:15:28.20 ID:f7RJKGft0
当時の日本がトップレベルって… アホ丸出しだな
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 22:15:48.89 ID:UdJDts2LO
NekoFlightの更新をしてほしい
納豆味噌最高
361名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 22:16:39.70 ID:s4cXBDFJ0
>>353
エヴァぐらいしかないんじゃね
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:17:43.85 ID:40eO7+t00
>>356
スレッドフロート式がどこでもモデルにw
363名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/20(火) 22:18:12.79 ID:aDdiJhIY0
これは同意
馬鹿の京都府警のせいで誰でも簡単にできるWEB割れに移行した
京都府警が犯罪拡大したといってもいいレベル
死んで詫びろよこいつらはよ
364大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/20(火) 22:19:47.55 ID:rb5yiOpd0
なにが問題かって、このニュース聞いたの2chで聞いてから
NHKがもっともらしく言うことだ罠

NHKが要らない
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 22:21:23.34 ID:3ntftcvI0
官僚が優れてるなんて嘘だろ、簡単にパス抜かれすぎなんだよ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:21:46.56 ID:Zojs3R3i0
開発者が捕まったかどうかは割れユーザーがどこに行くかとはあんま関係ない
367名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 22:23:08.69 ID:/AFlu8YX0
>>274
ソースはありますか?
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 22:23:18.57 ID:8A7sCKmK0
マスコミがWinnyやらShareやら報道するから増える
PDは池田大作のままで良かったのに
369名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 22:24:06.77 ID:Ur7hkpJb0
著作権が保護されすぎなんだよ

作ってるやつらがコピーしてるだろって話
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 22:25:37.38 ID:mHrjRIc30
無法地帯な韓国では漫画産業が潰れた
音楽も儲からなくなって日本にどんどん押し寄せてくる
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:26:14.42 ID:40eO7+t00
京都府警売国奴認定を司法からされただけじゃ?
いや、sdや2ch当時のログ読めば皆反対してたろ。
372名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 22:26:30.04 ID:ziWttk8l0
>>1
普通にその通りだろ
法律を破るギリギリの所で新しい才能は生まれる
その目を積極的に潰していった00年代はまさに黒歴史
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:26:56.41 ID:cLVqA3vo0
日本はそんなもんでしょ

放射性物質まみれにした東京電力。
原発を保安、安全にできない保安員、安全庁が、のうのうと闊歩してる

日本オブ ザ デッド
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:27:43.37 ID:Zojs3R3i0
だからそんなに捕まってない国でもP2Pを生かした産業なんてうまくいってないから
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 22:28:33.54 ID:40eO7+t00
ああ、どうでもいいけどね。
警察がなにしようが国を滅ぼすのもそれはそれでいいさ。
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:32:49.98 ID:nX0a6z6z0
逮捕した理屈が無茶苦茶だったもんな
京都府警の責任者誰?
公開土下座くらいしろよ
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/20(火) 22:33:12.50 ID:aDdiJhIY0
一極集中のサーバー型なんてどれだけ重複する無駄なリソースが消費されてるか分かってんのかね
金にならないとか言ってるアホがいるけどどれだけ節約できたか考えもしないんだろ
馬鹿には馬鹿の使い方しかできないんだよ
378名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 22:33:15.40 ID:lBZnkb4w0
日本で潰さなければおそらく外圧で潰されてたろ
アメリカが黙ってるわけないからな
379大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/20(火) 22:33:32.49 ID:rb5yiOpd0
>>375
よくねえよ、うぜえんだよ、みんなが警察に迷惑してんだよ
ふざけんなよ
責任とれよ
380名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 22:34:22.50 ID:zz/lkkCE0
>>34
どっちがだよ
381名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/20(火) 22:35:24.86 ID:XYoRvgKC0
そういや当時、Winnyを介してソフトだかファイルを配布しますよ!
と息巻いてた企業があったけどそれから程なくして47氏逮捕
あれ何のソフトだったんだろ
382大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/20(火) 22:35:41.00 ID:rb5yiOpd0
責任とって婦警でもお湯にしずめろ、殺すぞ
383名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 22:38:53.70 ID:2hpPSNmg0
>>377
分散型のほうがネットワークリソースとデータの重複で無駄が多い。
サーバー型のほうが効率やロードバランス考えて最適化しやすい。
384名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 22:44:05.75 ID:ATGqY8tu0
おまえらいつも日本のソフトは糞って言ってるのに
385名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 22:45:14.43 ID:QOoLrfnX0
386名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 22:47:15.51 ID:jZYT7VEg0
>>383
CDN って知ってる?
トポロジにマッチさせればP2Pでトランジット節約出来るんだけどな
387名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:47:28.65 ID:gnF34JPW0
ひろゆきやホリエの主張どおりに世の中を変えたら良くなるのか?
たぶん悪くなるだろ
388名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 22:48:11.30 ID:MbMmGeGs0
>>1
あらゆるデジタルコンテンツを匿名かつ無償で取得できてしまう

麻薬みたいなもんだな

まぁデジコンは当たれば当たれば濡れ手で粟だし
著作権保護法違反と盗作は紙一重だし
389名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 22:51:56.33 ID:UiNclWxw0
まぁひろゆきがそういうなら、ドワンゴのエンジニアとして
採用してやれば良いな。

いずれ塀の中から出て来るホリエモンとでトライアングルを形成すれば
何か世界標準となる “新しいもの” が出来そうじゃないか。
390名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 22:54:30.34 ID:3Ach5FiA0

「日本版OS開発者全員死亡(123便)のせいで日本の産業がつぶれた」 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo&feature=related#t=4m05s
391大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/20(火) 22:59:01.82 ID:rb5yiOpd0
>>387

どうせ俺を殺すとカブが上がるんだよ
ほんとに

392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 23:00:33.91 ID:s4cXBDFJ0
393名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:02:37.14 ID:2hpPSNmg0
>>386
Youtube、Google、SNS、大量のデータを裁く必要のあるサービスはどこもP2Pなんて採用してない。
アカマイも採用してない。有効ならとっくに利用されてる。それが現実。

ましてや金子のWinnyの発展でそのへん解決できたわけがない。
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 23:02:49.35 ID:k8Li0VcE0
Winnyじんさん「これそういうソフトじゃねえから!」
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:05:40.26 ID:2hpPSNmg0
veohだったかvezuだったかP2Pを利用した動画配信サイトも存在してた気がするけど。
サーバー代、回線代の節約にはなってたかもしれんが、品質の低いサービスしか提供できてなかったな。
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 23:08:01.18 ID:knYCwtW50
でもこいつ自分だけは特別仕様の奴つかってたこととかはどうなってるん
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 23:08:36.59 ID:TA4Bgtg30
殺人冤罪だと警察謝罪するみたいに、
これも謝罪するの?
398名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/20(火) 23:10:04.31 ID:Ab5lTzFM0
>>353
> アニメなんか90年代より売れてるじゃん

それはかさばるVHSのかわりに、かさばらないDVDが出てきたからだよ。
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 23:12:00.05 ID:9k6Tz9+/0
>>396
開発者の特権やろ、そこは
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 23:14:00.89 ID:htZeeQRU0
一方ナップスターは買収された
401名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:17:59.98 ID:2hpPSNmg0
結局、勝利したのはiTunesだ。

著作権保持者・権利団体と地道に交渉を続けた結果である。
金子とは正反対の方法論。それがビジネス。
402名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 23:18:47.29 ID:3C6ZTY2g0
結局15年前のようなWeb割だからな
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 23:18:59.24 ID:ZvOY3ORy0
村岡さんに一言
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 23:19:28.67 ID:ZNj6aMPM0
くちびるお化け
いいこと言うじゃないか
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 23:20:59.59 ID:knYCwtW50
>>399
そんな時点でどこが技術だ
完全に何に使用されるか自覚してたの丸出しじゃん
406名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 23:22:49.27 ID:EsWa3afV0
>>393
俺のID手繰れば判るが国内じゃFF14が採用している
それにFlashもStratusが10.1で対応したんでで広まりつつある
今は弱小だけどFlash上のピアアシスト使った動画配信サービスも既にあるんだわ

それに技術的には商用CDNのキャッシュシステムはWinnyに似てるわなPeerが事業者である点を除けば

まぁさ俺が言いたいのは金子氏ねなんだけね
違法ファイル共有ってレッテルさえなければ商用でもっと応用が増えたろうに
中間マージン搾取無しに独自配信したい連中なんて結構居るだろ
宣伝まで考えると現状が無何な選択なんだろうがねwww
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 23:25:11.81 ID:7r+ilrGe0
新しいことやるとすぐ潰される国日本
408名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:27:11.04 ID:2hpPSNmg0
海外でもP2Pのシェアは自然と下がってきてて、代わりに
ウェブストレージサービスが台頭してきてるわけだけども、
こういう時代の変化、新しいサービスが日本からは全く出てきてないよね。
こっちP2P関係ないじゃん。

P2Pが終わったら次に何が来るか、頭切り替えて考えない日本人。
お前のせいでダメになったと、嘆いているだけ。
409名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 23:27:36.40 ID:YzDET6Nf0
日本って最近顕著におかしい
410名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 23:29:01.84 ID:UJsZmcZ90
議員の個人情報あっさり抜かれるような国に何を期待しても無駄
411名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:29:28.51 ID:eOPCjbjm0
もともと、日本の東大には外国の文献をコピペするだけの
コピペ厨しかいないんだよ
低賃金で文句なく働く技能労働者が車や建築関係を支えていたわけだな
OSは技能労働者のレベルが高すぎて英語の文献を読むから直接アメリカの大学の傘下に入るから
東大の化けの皮が剥がれて
存在価値が全く無いように見えてしまう
そんな状態が憎たらしくて嫉妬に燃えた東大卒がIT系技術者に対して
ひたすら攻撃してるのがP2P関連の実態だな
彼らは無理やり法律をねじ曲げて自分たちが正しいと先に定義を創り上げた上で
その創り上げた定義を元に相手を悪者として攻撃を加えてる
トロンも結局はアメリカの軍事衛星システムのコピーだからな
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 23:30:10.82 ID:TA4Bgtg30
まぁ、結果としては、警察がきんたま踏んでさらされたから、
腹いせに作者逮捕ってことだな。
413名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:30:26.46 ID:eOPCjbjm0
使う人間を取り締まるのも国家的犯罪だろ
原宿系の音楽ボーイズが好き勝手に友達同士と交換してるだけ
winnyやってりゃ皆友達だろ
友達の定義すら変えないと気が済まないのか
著作権厨は

ファイルアップローダのスクリプトを配布してたプログラマの家に家宅捜索したっけ
アラブ系のテロリストがサンプルとして動かしてたアップローダだかに
変なファイルを貼りつけたからという理由らしい
414名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:30:33.31 ID:2hpPSNmg0
鯖の冗長化レベルの話をP2Pというのは無理がありすぎるぞ
415名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 23:32:02.10 ID:43BCa9Nq0
>>3
スペックどんなかんじなんだよ
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 23:32:08.44 ID:9sk/985w0
そんなこといいつつ
ダウン板とかあるんだよなぁ
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 23:34:48.30 ID:UJsZmcZ90
winnybbsは惜しかったな
418名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:38:56.75 ID:eOPCjbjm0
東大卒の著作権厨グループ「うぜぇ!下層偏差値民のオタク野郎め!P2Pを商業化することによって俺の手下共をヘッドハントする気か!ぶち殺して晒してやるぜ!」

金子「ぎゃぁぁぁぁ」

東大卒の著作権厨グループ「ついでに同調者も殺してやるぜ!この世にP2Pなぞいらないんだよ!俺に逆らったら殺す」

アップロード友達達「ぎゃぁぁぁl」

東大卒の著作権厨グループ「おい!愚民ども!ちょっと聞いてくれませんか?こいつらは犯罪者ですからね。アップロードしたら同じように殺しますよ?わかりましたか?日本の法律は私の思い通りなんですよ!」

ダウンロード友達「ぎゃぁぁぁ!脳が汚染されるぅぅ」
419名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:40:20.83 ID:eOPCjbjm0
東大に見つからない、東大が逮捕しないコピーはよくて
東大に見つかった、東大が逮捕したコピーは犯罪ってことになってる
俺の定義で言わせてもらえばアップロードで逮捕された
友達たちはすべて冤罪だね
大著作権帝国末期の治安維持法下で思想犯として逮捕された
共有主義者達だよ
友達と共有しただけで逮捕するとかいう暴挙にでた
最悪の政府だな
これは歴史に残る犯罪だぞ
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 23:41:47.50 ID:OC44FXeB0
結局はサービスの内容次第だから金子が逮捕されなくても
日本ではskypeみたいなのは生まれないだろ
421名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:43:04.65 ID:eOPCjbjm0
すげー重要な事
低学歴の金子は、高学歴の東大の作った文献ではなくて
MITのアメリカ人の作ったフリーネットの文献を英語で読んで
日本語にアレンジしたってこと
東大がスルーされちゃってて腹が立ったんだよ
422名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:44:57.00 ID:eOPCjbjm0
結局金子逮捕に至るまでの経緯や理由なんて全て後付
東大閥のアメリカの大学に対する嫉妬だね
息子が隣のおじさんのことをスゲーとか言ったら顔を真っ赤にして起こる親父と同じ
自分の権力を誇りたいというわがままのために潰してしまった
423名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 23:45:02.76 ID:4nEJtg9nP
>>408
B2Cではモバグリやアフィ以上のものはなにもないけど
B2Bの分野では新ビジネス領域が色々出てきてるって聞くがな
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 23:45:15.09 ID:DJDmSa5J0
京都府警ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/20(火) 23:45:18.15 ID:EsWa3afV0
>>393
ありゃレスねェなと思ったらこの端末串刺したまんまだったわ
D:jZYT7VEg0 の茨城は俺な

>>414
迂回路を確立しとくのは比較的簡単に思いつく
配信するのはリアルタイムコンテンツだけに限らならんけど
実際リアルタイムストリーミングでもFlashの実装はよく動いてる

それにP2Pの配信のロバストネスはキンタマが実証してくれた筈だろ
当事者が消そうに消せないというのはどうしようも無い糞だけどな
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 23:46:48.15 ID:aMEHCHM60
いつもこんな感じの事ばっかり言ってるなあ
「潰されなければ〜日本は〜していた」 はおかしい

もともと出来なかったんだよ
出来ていれば今やってるって話
427名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:47:46.31 ID:O105nuwM0
産業がつぶれたwwww
大げさなwww
428名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:48:05.01 ID:eOPCjbjm0
>>426
これだけ東大閥が嫌がらせしておいて
そのレスはありえないな
その言い訳が通じたのは金子とホリエモン逮捕前
逮捕後は使えない
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 23:49:03.45 ID:fR3/jJ550
>>367
ありますよ。 ちょっと待ってくださいね。
430名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:51:55.34 ID:eOPCjbjm0
東大閥が犯罪捜査って言えばなんでもかんでも
アップロード者やソフトウェア製作者でも犯罪者扱いするのはおかしいぞ
気が狂ってるよ
431名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 23:52:32.21 ID:2hpPSNmg0
>>426
「今から宿題しようと思ってたのに!」
「命令されたからやる気なくなった!」
「ごちゃごちゃ言われなきゃやってたのになぁ!」
432名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:55:48.21 ID:eOPCjbjm0
>>431
「よっしゃやってるぜ!俺もwinnyに負けない大物になるぞ!」
「げぇ!逮捕!?」
「せっかくやったのに宿題を出したら逮捕かよ。やめたやめた。日本は東大閥に滅ぼされた。」
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 23:56:12.13 ID:aMEHCHM60
>>428
イミフだな

日本は技術はあるのにとか
最近の日本は言い訳しかしてない
情けないと言いたかっただけ
434名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 23:57:42.89 ID:eOPCjbjm0
>>433
東大には技術がないが
MITの文献を読んで商業化出来る技術はあるだろ
東大閥が自分たちウソがばれないように必死に嫌がらせしてる
(winnyはMITの技術なので東大が必要ないことがバレる)
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 23:58:37.14 ID:D7W+Eyew0
ひろゆきはガキだなぁ
436名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 00:00:03.31 ID:7wEt5JJM0
ダウソ板作った本人が言って良い台詞じゃない
437名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:01:48.50 ID:xQ+akCan0
>>436
時代の流れだろ
むしろ、東大閥が規制するから犯罪でアップロードは悪党って考えもおかしい
東大閥が呼吸を禁止したら止めなきゃいけなくなってしまう
戦前の治安維持法と同レベル
438名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/21(水) 00:03:50.59 ID:OM8QB13P0
バカどもが
今の利権構造が崩せればドンだけ俺らが恩恵に与れたと思ってんだ
金子は地位もあったんだから始めから権利を持ってる連中と交渉してりゃよかったんだよ
マジで遅すぎた
439名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:04:53.25 ID:xQ+akCan0
アップロード者を逮捕とかバカでもチョンでも分かることを逮捕して
いい気分になってるのが東大
アップロードすら合法でわないかと考える余力のあるのがMIT
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 00:05:28.41 ID:+2iKsgYd0
俺も大変お世話になったけどwinnyは99.9%悪だったよ
もうほとんど悪そのものだったよ
441名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 00:05:30.01 ID:t4FFUf400
検察ゴミすぎ
異端審問官気取り
442名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:08:18.86 ID:xQ+akCan0
>>441
その検察に権限を与えたのは東大閥の最高裁だな
アップロード者を逮捕しても良いという前提で
検察は幇助として動いたわけだよ
つまりアップロード者を犯罪者扱いした東大閥の最高裁が一番悪い
腐敗の象徴
443名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 00:09:04.88 ID:0tud2hYQ0
次の主戦場がTV番組となるのは、アップルの動きを見れば自明の理。
TV番組やDVD/BDコンテンツを含む、あらゆる動画コンテンツの放流が
合法となる仕組みをP2Pで構築すれば、これに対抗出来ると分かる。

後はプロ、素人問わず、権利者に対して適正な報酬が支払われる環境を
構築すれば、これほどエキサイティングなことは無かろう。
それともまた「著作権がー」と言いながら、ビジネスチャンスを逃す愚行を
繰り返すかどうかだ。
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 00:11:15.41 ID:rXIIGoiK0
445名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:12:33.45 ID:xQ+akCan0
東大閥はバカと精神障害の集まりだよ
時代を作る能力はないし
とっとと解体してハーバードやMITの傘下に入ったほうがいい
東大閥の言い分を間に受けるとバカが移り
企業の国際競争力はどんどん落ちていく
ひろゆきの言い分は一見アホだが、10年先を見ているとても賢い見方だ
逆に東大閥は10年後には死んでるジジイばかりで
アルツハイマー入ってて昨日食った朝飯の内容も覚えてない連中に
洗脳されたオウムのような団体だから無視したほうがいい
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:13:40.18 ID:9kMnew5C0
47氏が逮捕されたのって京都府警がny使って情報お漏らしした件に対する腹いせだろ?
つまり日本のp2p技術の芽を摘み取ったのは能無し京都府警
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 00:16:25.36 ID:OJSoPyRo0
P2Pファイルシステムを作ったGoogleとAmazonとMicrosoftに無双される時代になりましたとさ

一般人は意識することのない裏方システムだから、ピュアP2Pが単一障害点のない超巨大クラウドを支えてるとか理解できないかも知れんが
448名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 00:19:45.07 ID:sWFa+zv30
>>443
Youtubeが市民権を得たのは見たいときにすぐ読み込んで再生できるから。
配信構造がP2Pかどこのサーバーからかなんて誰も気にしてないよ。
ちゃんとすぐ見られりゃP2Pである必要性なんて全くないわけだが。

今まで動画配信をP2Pでやろうとしたケチなサイトはことごとく失敗してる。
449名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:20:35.62 ID:4IUpvEUc0
京都府警は早く死んどけよ
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 00:22:27.38 ID:hZah5fI9O
またタラコの後出しジャンケンか
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 00:23:01.30 ID:RmDOq88C0
ハッシュ共有とかピアキャストとかと比べるとカスみたいな技術なわけだが
どこが最先端のトップクラスなの?
452名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 00:23:25.01 ID:kp4UaElF0
>>443
そういったビジネスモデルを確立させるには、より厳しい著作権法が必要になるよ。
適正な法改正を迅速に行い、事業者が安心してビジネスを展開できる地盤を作るかが
ビジネスチャンスを生み出せるかに関わってくる。
決して無法地帯に生まれてくるものではないよ。

今の日本のネットのように利用者側が著作権に強い敵対意識をもっていて、
法改正の足を引っ張っている状況じゃ、到底実現できる話ではないけどね。
453名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/21(水) 00:23:30.84 ID:OM8QB13P0
>>443
著作権法の元に対価が支払われるのは当然だが
日本の場合は中間構造がキモすぎるのがダメなの
どんだけガメツイのかと円高抜きに海外Amazonを見ると驚くわ

余談だけど自分の時間を商品に変換しその権利を放棄する奴はいない
金でなくても名声と地位を求めている場合が殆どで
そうでない場合はキチガイか聖人

金子の場合こっそりとエロゲ(お尻ぷりんセス)を求めたのでキチガイでも聖人でもないのだろう
454名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 00:24:03.33 ID:jXvSCyKA0
何がトップレベルなんだか、あほくさ。
455名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:24:10.68 ID:xQ+akCan0
>>446
違うだろ
金子みたいな低学歴が発明したツールなんて使えんて
東大閥が嫌がらせしたんだよ
自分たちのみうちだったらトロンのように
アメリカのシステムの丸パクリをウリジナル認定して
NHKでホルホルしてただろ
金子は東大閥じゃないから、まるで犯罪者のように連日ワイドショーに流して
印象付けを繰り返した
日本の法律の善悪なんてガチでそんなもん
東大閥のみうちがやるか、外様がやるか
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 00:25:38.80 ID:v6AMxwiM0
すかいぺってp2pなのか?

糞重いと思ったら
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 00:26:35.47 ID:RmDOq88C0
ひろゆきは技術方面の知識浅すぎるのに
他の面と同じように知ったかぶるから馬鹿だな
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 00:28:08.99 ID:vcPI3zKIP
キンタマかなんかで捜査情報流出した意趣返しだろこれ
459名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:29:07.62 ID:2xBhzF/+0
>>457
池田信夫みたいになるんだろうなw
460名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:29:20.27 ID:xQ+akCan0
>>458
東大閥の嫌がらせ
461名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 00:31:27.74 ID:CrWxnhYp0
日本の悪いとこは安易に官憲が介入してくるとこ

外国じゃ著作権の問題なんて基本的に民事
462名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:32:06.54 ID:xQ+akCan0
>>457
技術じゃなくてサービスとして成立するかだろ
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 00:32:15.24 ID:gnqGzXwD0
金子さん、どっかの一流企業が好待遇で雇うんじゃないの?
でも日本企業じゃ無理そうだな
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:33:08.80 ID:pEHIHvx60
winnyを遥かに超えるソフトを作ってくれよ
俺は期待してるよ
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 00:33:18.25 ID:vOjyiJnQ0
とりあえず金子は警察訴えろ。
466名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:34:43.00 ID:xQ+akCan0
>>465
金子は東大閥にヤクザを使って威嚇されて
アップロードは犯罪と言わされたくらいだからむりだろ
海外のP2Pの連中は、仲間うちで公開するんだから合法!と言い張ってる
467名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/21(水) 00:37:47.13 ID:OM8QB13P0
>>463
もう国内企業の社外取締役です
相手にしようとしていた客にそっぽ向かれちゃったし
あんま業績よさそうじゃないな
468名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 00:41:06.65 ID:xQ+akCan0
>>467
あんな牙を抜かれたシステムが受けるわけないからな
東大閥を潰すような企業を設立することを認める方向じゃないと
アルツハイマーにかかったじじいのちんぽシャブリ奴隷達が
暴れまわって日本のサービス業の国際競争力は潰れてくだろ
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 00:49:29.64 ID:/2KOfF4M0
何回東大閥連呼してるんだよw
470名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:55:58.24 ID:sGDFqNKv0
>>28
全体の売上で言えば実は減ってないんだろ
CD買ってた奴らもダウンロード販売に移行しただけって言われてる
471名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 00:56:10.59 ID:+MNwB9jf0
NG推奨
 ID:eOPCjbjm0
 ID:xQ+akCan0
472名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 00:57:29.25 ID:5xIENpm50
要するにP2Pを作った奴が無罪ってことは2chを作ったおいらも無罪って事が言いたかっただけなんでしょどうせ。

>>466
ヤクザを使って威嚇されたんなら法律で戦えるじゃん、それだったら金子って奴が悪いんじゃないの?
海外の連中のように振舞わなかったのはなぜ?そんなに東大閥ってのは強いの?
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 00:58:56.46 ID:xqOjtc+D0
winnyのせいで会社をクビになったり、社会的に抹殺された奴がたくさんいるからな
474名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 01:00:08.27 ID:xAMxnP/+0
出る杭は速攻で叩くお前らには擁護されたくないだろうw
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 01:04:22.32 ID:sBcDK2XA0
ひろゆきってIT技術に関しては詳しくないよね
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 01:09:29.58 ID:ndgnYOPV0
>>69
メリットよりデメリットを取るとこうなると

短所を矯正してたら野茂もイチローもいなかったのと一緒だね
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 01:14:14.62 ID:QPZfAeCh0
かわりにぶっつぶれた産業には目をつぶるのかw
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:21:25.82 ID:eEqgphKh0
やっぱバカだな
仮に産業を潰した奴がいるとして逮捕した奴らじゃなく違法ダウンロードに利用したユーザだろ
479名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/21(水) 01:53:55.43 ID:AD2MxZw/0
故人でスレ立てるな
480名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 02:02:51.53 ID:HeaUMq4M0
たらこの後出しじゃんけんはあめぞうの頃と変わってないな
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 02:21:53.55 ID:fpm2qHXl0
>>400
騙してクズサービス売り抜けたやつしか得してない
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 03:04:54.76 ID:KR+h65tI0
よくわからんのだが、今からじゃ遅いのか?
無罪確定したんだろ
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 03:06:21.51 ID:DOIbRpr50
>>429
今から用意するんですか?
484名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/21(水) 03:23:20.90 ID:MQKHC6mI0
>>351
現時点っつーかボカロなんてもう5年も音楽の先進的文化として居座ってるんだぞ
例えば小室なんて1996-1999の3年間だよ。
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 03:24:56.94 ID:ZODmsj9F0
東大なんか南原繁総長が
吉田茂に「曲学阿世の徒」と罵られた時点で
大学として終わってる
帝大から東大に変わって、ただの政治団体になり下がった
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/21(水) 03:36:53.72 ID:08GAnWJr0
>>3 電子媒体の流通に必要なもの  原発と原発で働く被爆者と原発で働く被爆者が作り出す電気
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 03:47:29.24 ID:2NiU5Nz60
カウチポテトしながら適当に書いてそうだなw
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 03:50:49.39 ID:eophuYMk0
>>1
小学生みたいな論理だなw
489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 04:32:33.83 ID:Cmf8oZB50
おいおい winnyは技術的にも世界 トップレベル とかさ、
寿司の起源は韓国ニダ に匹敵するコメントだぞ。 大丈夫か日本
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 04:42:50.67 ID:bIZTCcS80
クラスタって結局駄目だったってこと?
491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 04:43:20.57 ID:Cmf8oZB50
ひろゆき おめーはP2Pはプロバイダが立ちゆかなくなると否定してたろーが
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 04:49:04.36 ID:T90SnKr20
>>489
当時としてはよかったんじゃね?
今はDHTが主流だけど
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 05:03:25.40 ID:h6wrvZPA0
p2pが潰した被害(自然死が早まっただけだがw)の方が額は大きいよね
こうやって社会は効率化されていくのだ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 05:04:47.43 ID:h6wrvZPA0
>>486
まぁそれでも電気は安く大量に作るべきなんだわw
1000年に一発の大地震にクソみたいな危機管理体制が重なった
これが福島の総括
どちらかがもうすこしマシなら違った結果だった
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 05:57:17.02 ID:so+dHKw80
>>433
日本人技術者が海外に流れて行ってる現実
496名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/21(水) 07:25:20.93 ID:9UbgJWzbO
つまりどういうことだってばよ?
ネットワークの構造的な仕組みを理解するためには何を勉強すれば良いの?
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 07:27:32.94 ID:L4D1S30/0
京都府警のりょうちゃん、元気?
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:35:17.68 ID:60EII9Km0
Skypeはともかく、Winnyって少しでも産業として利益を生み出せるものあったか?
NTTグループのどこかがP2Pで共有して良いよ的なコンテンツを出した事あったけど
あれも実験的な事だろうし。
ソフトの開発元が特定のコンテンツを流せないようにできれば
まだ企業が集まってくるのかな。利用者が消えそうだけど。
499名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 07:36:15.52 ID:b1TUhbZt0
外人様が作ったSkypeは日本人には輝いて見えるのでございます。
日本の若造が作ったwinnyは、なんとなく怖いから潰してしまおう。
500名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 08:55:14.43 ID:B9MD+sP5i
>>498
p2pでデータベースを共有するという理論を、
実際に大規模な実験で実証したのがWinny。
掲示板機能で情報の同期具合などを試せる仕組みを入れてWinny2。
一度流れたデータは消せないなどの問題があったから、データに対する制御機能を入れようとか言っていたとこで逮捕でしゅうりょう。
その間にGoogleとかに超大規模分散データベースの基本的な技術を抑えられて日本はまた後追い。
501名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 09:28:18.86 ID:gAqWY/vr0
>>170
これに尽きるな
502名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 09:47:24.91 ID:8DrdU3DB0
日本はもの作り(笑)で生きていくしかないんだな
503名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 09:49:22.53 ID:w8LAP7gc0
>>170支持者はFラン文系厨。これ豆な。
504名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 09:55:23.21 ID:MvC5NM150
ヤフーメッセンジャーとかあったけど
スカイプほど主流にならなかったのは
固定電話にもかけられまっせっていうサービスがあったからなんだろうかな。
でもスカイプもそこまで使わないけどな。

逮捕されたのはNYが悪いっていうか
よく官僚とかがつこうたやってたから
やべーとおもってこれ以上広めないようにってことだったんだとおもうわ

要するに一番悪いのはキンタマにひっかかるバカがたくさんいたことだよ
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 09:55:43.78 ID:UjiotRNj0
P2P掲示板とか画期的な事やってたよな。

まぁもうオワタことだけど
日本は外人に勝てないってこった
506名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/21(水) 09:55:59.55 ID:rQJMpGNI0
誰だよこのたらこ
507名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 09:56:40.19 ID:gAqWY/vr0
>>503
お前が技術しか能が無い理系なだけだろw なんでも厨つけりゃいいってもんじゃねえぞ
508名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 09:58:04.74 ID:JmUNf3D40
関わった検察、警察関係者は処分されるべきだよね
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 10:02:37.13 ID:dRTevQtR0
日本人の最大の敵は日本人
510名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/21(水) 10:04:25.47 ID:n/+a2apj0
winnyって10年前からあったのかよwwwwwwwwwww
まじっすかwww???www
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 10:07:34.43 ID:PTGzRKMv0
winnyには、掲示板機能がついてたし、当時は次世代掲示板としての
機能も期待されてた。それを潰したのが、今回の逮捕。

デジタルオーディオ技術も、コピーに難癖つけた著作権ゴロに潰されたし、
ソフトのネット販売も、同様で、アっプルに持っていかれた。

日本の著作権ゴロが、旧態依然の権利の上に胡坐かいてるから、日本は
世界中から取り残されて食い物にされる。
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:09:35.42 ID:nthlTLyw0
さすがだわ総大将
513名無しさん@涙目です。(フィリピン):2011/12/21(水) 10:13:14.90 ID:9cZOWhKQ0
>>67
それをまとめて老害と呼ぶ
514名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/21(水) 10:15:04.97 ID:fmnFse1R0
>>15
今の50才〜の人間を一気に消さないとこの国はよくならんだろうな。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:21:22.56 ID:YY6VlAoP0
老人が変化を拒み、新しいものを潰していくんだね
日本も潰していくんだ。
516名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 10:21:34.50 ID:toj2kQP90
本当に潰したのは割れ厨だけどな
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:21:45.27 ID:WVkbqUMg0
4chan落ちてるw
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 10:24:13.08 ID:eGTAvwwP0
良いところ
全員が同じ場所に一局集中するよりも早い拡散ができた
519大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/21(水) 10:25:04.62 ID:WPU32r7G0
>>411
>>413
なんつーか、中国人留学生レベルで勉強なんかしてない奴の嫉妬ってだけよ
官僚に中国系統が入り込んでしまってるのさ
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 10:26:55.81 ID:GNRjw3mp0
でもP2Pで巨大産業なんてある?
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 10:31:44.46 ID:oeSzyt5d0
最高裁判決は重い
522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:32:21.52 ID:uzUbwhac0
ひろゆきと2chのせいで人生ぶっ壊れた
責任とれよ
523名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 10:46:29.97 ID:48XmMTln0
P2P技術うんぬん言うならどうしてファイル交換メインみたいなプログラム組んだんだよ

メッセージ(テキスト)のやり取りだけで良かったじゃねーか。おまけとしてファイル転送機能を付けりゃ良かった(特定の人物間で)
今の「P2P地震情報」みたいな奴ね

金儲けをしたかったのならそういう方面に使うべきなのに
524名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 10:48:49.43 ID:48XmMTln0
>>22
元彼女の親に訴えられて民事でお金まだ払えてないけどごめんなしあ
働く気を取り戻したら払えるけど、雇って貰えるか微妙
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 11:03:31.19 ID:B9MD+sP5i
>>520
大規模な台数のサーバをネットワークで繋いで、超大規模なデータベースを構築する技術と考えれば、
クラウドで必要される技術のド真ん中だよ。
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 11:04:32.50 ID:Cmf8oZB50
>>523
まったくだぜ。 スカイプはその辺ちゃんと制御されてる。
共有フォルダにファイルを置いた瞬間世界中に爆散とか、安全装置のないダイナマイトを
発明できた、とそのままエンドユーザーに提供したようなもんだ。

そして最大原因の著作物ファイルを交換しまくってた本人達が、司法が悪い と言ってるのは滑稽だぜ
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 11:05:25.17 ID:PTGzRKMv0
>>523
裁判の流れをよく見てないので、どういう主張になったのかは知らんが、
当時の金子のサイトに載せてた論文では、今のコンテンツの著作権料の
あり方に一石投じる意図もあったみたいね。ネット全体に課金して、ファイルの
流通量で按分、みたいな。

問題はあるだろうけど、その後議論自体が封殺されてるね。
528名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 11:14:33.05 ID:ZT1JJuX40
問題提起だけのために逮捕されたって事か
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 11:15:20.71 ID:B9MD+sP5i
>>523
それだと理論の実験にはなっても、
大規模に耐える実証にはならない。
530大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/21(水) 11:16:32.23 ID:WPU32r7G0
中国人の民業圧迫さ

おまえら中国のネットワークで、P2Pもどきで中国のテレビ放送を流しまくってるの知ってるだろ
あっちのチャンネルのほとんどをモーラしてるっぽいぞ、日本は負けさせられた
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 11:22:50.92 ID:DqTWBXNv0
>>488←こういう具体的に反論できない小学生ってなんなの
532名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 11:24:15.28 ID:merFYVfp0
またお得意の日和見発言ですか
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 11:32:10.53 ID:XazyL3oV0
逮捕されなかったら世界デビューしてたか?本気でそんな事思っちゃってるの
534名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 11:32:57.24 ID:ZT1JJuX40
安保闘争で石投げてた連中が先生やら役人になって偉くなっちゃってるからどうにもならんなこの国は
535名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 11:33:52.16 ID:4i3plaUu0
おしりプリンセスって金子が違法DLしたエロゲだっけ?
536名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 11:33:59.83 ID:DZhCz9veO
また勝ってしまった
537名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 11:34:33.57 ID:yPMuZFny0
海外が主流ってどれのこと言ってるの?
死にかけのしかないだろ
538名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/21(水) 11:37:27.19 ID:AB4awu+d0
>>486
紙媒体の流通にだって電気使ってるじゃねえか
539名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 11:42:11.95 ID:Cmf8oZB50
>>525
そ、それはギャグで言ってるのか?
540名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 11:45:45.28 ID:/FX0U+A30
>>533
もうちょっと開発が進んだところで、ビジネスとしてキャッチアップして来るのは、
日本の企業じゃなくて、米国の企業じゃないかなとは思う。
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 11:45:46.82 ID:dnWgbMTd0
>>69
任天堂やソフマップみたいに大きくなったかもしれないのにな
542名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 11:45:51.73 ID:sRMzafwZ0
中間搾取が多すぎて馬鹿高くなってるのを無くして
安くすればいいだけです
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 11:46:38.49 ID:dnWgbMTd0
>>540
どうせなんでもアップルが発明したことにされちゃってるんだろうな
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 11:49:20.05 ID:IrEc+e1h0
>>43
田舎どうすんだよ。隣の家が2kmとかだろ?
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 11:51:29.23 ID:h0hvBdrm0
ウィニーはともかくホリエモン逮捕+実刑はやりすぎだわな。
オリンパスはどうなんだと。
546名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 11:51:36.63 ID:IrEc+e1h0
>>50
お前が老人になるころには若者に優しい国になってるよ
547大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/21(水) 11:51:49.61 ID:WPU32r7G0
>>535
おまいらほんと他人の足引っ張るのに必死だな
548大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/21(水) 11:52:53.70 ID:WPU32r7G0
>>546
おまえら若者はバブルのバも知らないのにえらそうに言わないほうがいいぜ
549名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 11:57:14.18 ID:cmaUqBV/0
Winnyアップデートあるで
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 11:57:56.58 ID:eJe90J920
P2Pってそんな技術とか言うもんじゃないだろ。
ましてソフトウェアのカテゴリにするのもおかしい。
551大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/12/21(水) 12:14:57.90 ID:WPU32r7G0
中国人死ねよ〜、殺すよ〜、あはははは
552名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 12:17:25.35 ID:/FX0U+A30
>>550
Winnyは、超大規模分散ファィルシステムを当時世界最大規模でやってみせた。WinMXのようなp2pとは違って、勝手にあちこちにデータがキャッシングされる。
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 12:18:34.64 ID:gRYrjxuD0
まー金子が逮捕されてなかったらskypeは日本で出来てたか、っていうと多分出来てないだろうな
でもP2P技術が衰退したのは明白だわ
Skype以上のものが出来てたかもしれない
554名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 12:25:08.83 ID:1pg5XbYt0
winnyとか正直割れにしか需要無かったじゃん
放ったらかしだったし
というかひろゆきは逮捕されろよ
555名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 12:30:00.96 ID:oJE4clBK0
割れ云々はともかくP2P技術が日本で発展してほしかったのは確かだな
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 12:37:52.74 ID:eJe90J920
>>552
ひろゆきはSkypeのこと例に挙げてるけど
Skypeはそんな事してないだろ?
何か別の名前にすればいいんだよ。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 12:44:27.28 ID:xin0AZ8n0

まぁ 積極的に開発しようって人が萎縮してしまった所は有るだろうな
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 12:46:22.50 ID:rj3j1bet0
田舎官僚のキャリアアップのために国益が損なわれた
国益ってのは官僚のためにあるからこれでも正しい行動なのか

559名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 12:57:17.40 ID:kp4UaElF0
>>555
そりゃ何でも日本で発展するに越したことは無いが、
巨大なコンテンツ産業を抱えている日本で発展させるにはあまりにリスクが大きすぎる。
こういった技術に関しては、ある程度完成したシステムを他国から買うというのも
日本にとっては悪い選択肢ではないように思う。

まぁ今年のCD売上ランキングのような惨状を目の当たりにしたから言えることなんだけどね。
消費者として新しい技術に期待を寄せるのはすごく良くわかる。
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 13:00:02.56 ID:qgbb33j4i
>>28
日本での音楽コンテンツの売り上げが、アメリカ抜いて世界一になったんですが。
561名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 13:14:42.06 ID:Sbs0Bk8J0
関係無いだろ
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 13:28:26.84 ID:AW8uBNHS0
敷居の低さと世界的な規模を鑑みるとYouTubeの方がよっぽど悪質なんだけどな
563名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 13:29:40.93 ID:j1asCFbg0
日本人がエロすぎたせい
564名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 13:30:22.86 ID:krx2b2Uh0
>>300
てかどれだけ技術が進歩しても、人は働き続けないとダメなのかね
オートメーション化が進んだら働くのは一部でいいような
565名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 13:35:59.10 ID:a5QE9+nv0
アメリカだってナップスターを叩きまくったじゃん

何言ってんだ?
566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 13:37:58.23 ID:/FX0U+A30
>>564
自動化で、世界の多数を喰わせられるようにならないとね。アジアの次は中東、最後はブラックアフリカかな。
そこまでがある程度の生活水準になるまでは、ハイテクで加速された国際競争が続く。
567名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 13:44:39.46 ID:/FX0U+A30
>>565
違法性は低いと分かっていながら国家権力が社会制裁的に起訴するとかあったの?
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 14:05:13.61 ID:a5QE9+nv0
>>567
実際ナップスターって潰されたじゃん
569名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 14:23:06.19 ID:7UGNEFTu0
p2pと一括りにされてもね・・・
570K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.04 ID:ekDCAKYn0
571K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.07 ID:ekDCAKYn0
572K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.23 ID:ekDCAKYn0
573K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.34 ID:ekDCAKYn0
574K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.51 ID:ekDCAKYn0
575K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.55 ID:ekDCAKYn0
576K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.52 ID:ekDCAKYn0
577K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.62 ID:ekDCAKYn0
578K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.64 ID:ekDCAKYn0
579K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.79 ID:ekDCAKYn0
580K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.76 ID:ekDCAKYn0
581K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.80 ID:ekDCAKYn0
582K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.80 ID:ekDCAKYn0
583K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.90 ID:ekDCAKYn0
584K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:34.99 ID:ekDCAKYn0
585K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.06 ID:ekDCAKYn0
586K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.00 ID:ekDCAKYn0
587K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.04 ID:ekDCAKYn0
588K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.11 ID:ekDCAKYn0
589K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.20 ID:ekDCAKYn0
590K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.27 ID:ekDCAKYn0
591K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.39 ID:ekDCAKYn0
592K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.44 ID:ekDCAKYn0
593K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.33 ID:ekDCAKYn0
594K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.62 ID:ekDCAKYn0
595K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.95 ID:ekDCAKYn0
596K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.82 ID:ekDCAKYn0
597K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.53 ID:ekDCAKYn0
598K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.78 ID:ekDCAKYn0
599K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.62 ID:ekDCAKYn0
600K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.79 ID:ekDCAKYn0
601K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.73 ID:ekDCAKYn0
602K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.81 ID:ekDCAKYn0
603K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.96 ID:ekDCAKYn0
604K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.81 ID:ekDCAKYn0
605K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.73 ID:ekDCAKYn0
606K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.58 ID:ekDCAKYn0
607K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.70 ID:ekDCAKYn0
608K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.69 ID:ekDCAKYn0
609K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.85 ID:ekDCAKYn0
610K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.71 ID:ekDCAKYn0
611K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.80 ID:ekDCAKYn0
612K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.76 ID:ekDCAKYn0
613K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:35.85 ID:ekDCAKYn0
614K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.40 ID:ekDCAKYn0
615K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.50 ID:ekDCAKYn0
616K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.46 ID:ekDCAKYn0
617K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.66 ID:ekDCAKYn0
618K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.64 ID:ekDCAKYn0
619K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.52 ID:ekDCAKYn0
620K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.73 ID:ekDCAKYn0
621K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.79 ID:ekDCAKYn0
622K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.06 ID:ekDCAKYn0
623K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.80 ID:ekDCAKYn0
624K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.89 ID:ekDCAKYn0
625K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.89 ID:ekDCAKYn0
626K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.05 ID:ekDCAKYn0
627K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.88 ID:ekDCAKYn0
628K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.89 ID:ekDCAKYn0
629K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.90 ID:ekDCAKYn0
630K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.90 ID:ekDCAKYn0
631K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.91 ID:ekDCAKYn0
632K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.23 ID:ekDCAKYn0
633K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.98 ID:ekDCAKYn0
634K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.84 ID:ekDCAKYn0
635K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.88 ID:ekDCAKYn0
636K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.91 ID:ekDCAKYn0
637K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.89 ID:ekDCAKYn0
638K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.02 ID:ekDCAKYn0
639K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.96 ID:ekDCAKYn0
640K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.90 ID:ekDCAKYn0
641K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:36.91 ID:ekDCAKYn0
642K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.01 ID:ekDCAKYn0
643K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.35 ID:ekDCAKYn0
644K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.49 ID:ekDCAKYn0
645K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.23 ID:ekDCAKYn0
646K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.52 ID:ekDCAKYn0
647K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.78 ID:ekDCAKYn0
648K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.86 ID:ekDCAKYn0
649K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.86 ID:ekDCAKYn0
650K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.94 ID:ekDCAKYn0
651K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.99 ID:ekDCAKYn0
652K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:37.98 ID:ekDCAKYn0
653K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.24 ID:ekDCAKYn0
654K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.18 ID:ekDCAKYn0
655K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.16 ID:ekDCAKYn0
656K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.13 ID:ekDCAKYn0
657K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.06 ID:ekDCAKYn0
658K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.03 ID:ekDCAKYn0
659K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.09 ID:ekDCAKYn0
660K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.03 ID:ekDCAKYn0
661K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.13 ID:ekDCAKYn0
662K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.09 ID:ekDCAKYn0
663K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.09 ID:ekDCAKYn0
664K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.42 ID:ekDCAKYn0
665K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
666K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.09 ID:ekDCAKYn0
667K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
668K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
669K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.11 ID:ekDCAKYn0
670K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.16 ID:ekDCAKYn0
671K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.11 ID:ekDCAKYn0
672K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
673K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.71 ID:ekDCAKYn0
674K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
675K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.63 ID:ekDCAKYn0
676K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.67 ID:ekDCAKYn0
677K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.79 ID:ekDCAKYn0
678K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.14 ID:ekDCAKYn0
679K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.99 ID:ekDCAKYn0
680K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.79 ID:ekDCAKYn0
681K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.97 ID:ekDCAKYn0
682K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.95 ID:ekDCAKYn0
683K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.97 ID:ekDCAKYn0
684K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.19 ID:ekDCAKYn0
685K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.89 ID:ekDCAKYn0
686K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.20 ID:ekDCAKYn0
687K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.98 ID:ekDCAKYn0
688K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.32 ID:ekDCAKYn0
689K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.08 ID:ekDCAKYn0
690K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.16 ID:ekDCAKYn0
691K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.43 ID:ekDCAKYn0
692K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.24 ID:ekDCAKYn0
693K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.34 ID:ekDCAKYn0
694K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.02 ID:ekDCAKYn0
695K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.10 ID:ekDCAKYn0
696K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.21 ID:ekDCAKYn0
697K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.27 ID:ekDCAKYn0
698K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.25 ID:ekDCAKYn0
699K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.63 ID:ekDCAKYn0
700K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.27 ID:ekDCAKYn0
701K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:38.96 ID:ekDCAKYn0
702K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.50 ID:ekDCAKYn0
703K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.92 ID:ekDCAKYn0
704K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.62 ID:ekDCAKYn0
705K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.14 ID:ekDCAKYn0
706K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.05 ID:ekDCAKYn0
707K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.04 ID:ekDCAKYn0
708K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.81 ID:ekDCAKYn0
709K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.38 ID:ekDCAKYn0
710K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.14 ID:ekDCAKYn0
711K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.89 ID:ekDCAKYn0
712K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.62 ID:ekDCAKYn0
713K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.09 ID:ekDCAKYn0
714K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.06 ID:ekDCAKYn0
715K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.14 ID:ekDCAKYn0
716K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.90 ID:ekDCAKYn0
717K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.84 ID:ekDCAKYn0
718K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.12 ID:ekDCAKYn0
719K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.82 ID:ekDCAKYn0
720K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.91 ID:ekDCAKYn0
721K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:39.77 ID:ekDCAKYn0
722K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.24 ID:ekDCAKYn0
723K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.44 ID:ekDCAKYn0
724K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.25 ID:ekDCAKYn0
725K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.52 ID:ekDCAKYn0
726K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.44 ID:ekDCAKYn0
727K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.52 ID:ekDCAKYn0
728K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.79 ID:ekDCAKYn0
729K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.76 ID:ekDCAKYn0
730K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.52 ID:ekDCAKYn0
731K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.89 ID:ekDCAKYn0
732K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.83 ID:ekDCAKYn0
733K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.69 ID:ekDCAKYn0
734K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.09 ID:ekDCAKYn0
735K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.94 ID:ekDCAKYn0
736K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.64 ID:ekDCAKYn0
737K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.66 ID:ekDCAKYn0
738K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.69 ID:ekDCAKYn0
739K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.16 ID:ekDCAKYn0
740K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.66 ID:ekDCAKYn0
741K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.99 ID:ekDCAKYn0
742K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.95 ID:ekDCAKYn0
743K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.92 ID:ekDCAKYn0
744K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.90 ID:ekDCAKYn0
745K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.32 ID:ekDCAKYn0
746K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.71 ID:ekDCAKYn0
747K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.29 ID:ekDCAKYn0
748K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.28 ID:ekDCAKYn0
749K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.02 ID:ekDCAKYn0
750K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.24 ID:ekDCAKYn0
751K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.40 ID:ekDCAKYn0
752K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.98 ID:ekDCAKYn0
753K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.43 ID:ekDCAKYn0
754K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.57 ID:ekDCAKYn0
755K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.12 ID:ekDCAKYn0
756K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.65 ID:ekDCAKYn0
757K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.70 ID:ekDCAKYn0
758K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.98 ID:ekDCAKYn0
759K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.89 ID:ekDCAKYn0
760K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.57 ID:ekDCAKYn0
761K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:40.97 ID:ekDCAKYn0
762K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.78 ID:ekDCAKYn0
763K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.05 ID:ekDCAKYn0
764K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.55 ID:ekDCAKYn0
765K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.94 ID:ekDCAKYn0
766K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.94 ID:ekDCAKYn0
767K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.13 ID:ekDCAKYn0
768K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.62 ID:ekDCAKYn0
769K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.96 ID:ekDCAKYn0
770K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.02 ID:ekDCAKYn0
771K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.30 ID:ekDCAKYn0
772K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.22 ID:ekDCAKYn0
773K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.79 ID:ekDCAKYn0
774K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.13 ID:ekDCAKYn0
775K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.99 ID:ekDCAKYn0
776K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.99 ID:ekDCAKYn0
777K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.79 ID:ekDCAKYn0
778K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:41.62 ID:ekDCAKYn0
779K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.45 ID:ekDCAKYn0
780K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.05 ID:ekDCAKYn0
781K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.20 ID:ekDCAKYn0
782K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.55 ID:ekDCAKYn0
783K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.72 ID:ekDCAKYn0
784K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.53 ID:ekDCAKYn0
785K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.75 ID:ekDCAKYn0
786K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.63 ID:ekDCAKYn0
787K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.45 ID:ekDCAKYn0
788K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.02 ID:ekDCAKYn0
789K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.59 ID:ekDCAKYn0
790K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.65 ID:ekDCAKYn0
791K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.59 ID:ekDCAKYn0
792K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.20 ID:ekDCAKYn0
793K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.90 ID:ekDCAKYn0
794K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.49 ID:ekDCAKYn0
795K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.84 ID:ekDCAKYn0
796K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.08 ID:ekDCAKYn0
797K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.01 ID:ekDCAKYn0
798K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.83 ID:ekDCAKYn0
799K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.94 ID:ekDCAKYn0
800K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.88 ID:ekDCAKYn0
801K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.98 ID:ekDCAKYn0
802K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.69 ID:ekDCAKYn0
803K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.89 ID:ekDCAKYn0
804K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.19 ID:ekDCAKYn0
805K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.27 ID:ekDCAKYn0
806K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.04 ID:ekDCAKYn0
807K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:42.57 ID:ekDCAKYn0
808K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.37 ID:ekDCAKYn0
809K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.44 ID:ekDCAKYn0
810K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.55 ID:ekDCAKYn0
811K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.45 ID:ekDCAKYn0
812K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.67 ID:ekDCAKYn0
813K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.60 ID:ekDCAKYn0
814K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.76 ID:ekDCAKYn0
815K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.94 ID:ekDCAKYn0
816K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.60 ID:ekDCAKYn0
817K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.86 ID:ekDCAKYn0
818K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.03 ID:ekDCAKYn0
819K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.68 ID:ekDCAKYn0
820K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.69 ID:ekDCAKYn0
821K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.64 ID:ekDCAKYn0
822K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.67 ID:ekDCAKYn0
823K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.91 ID:ekDCAKYn0
824K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.97 ID:ekDCAKYn0
825K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.86 ID:ekDCAKYn0
826K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.94 ID:ekDCAKYn0
827K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.87 ID:ekDCAKYn0
828K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.68 ID:ekDCAKYn0
829K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.67 ID:ekDCAKYn0
830K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.94 ID:ekDCAKYn0
831K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.96 ID:ekDCAKYn0
832K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.62 ID:ekDCAKYn0
833K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.12 ID:ekDCAKYn0
834K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.04 ID:ekDCAKYn0
835K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.16 ID:ekDCAKYn0
836K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:43.94 ID:ekDCAKYn0
837K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.21 ID:ekDCAKYn0
838K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.39 ID:ekDCAKYn0
839K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.63 ID:ekDCAKYn0
840K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.68 ID:ekDCAKYn0
841K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.50 ID:ekDCAKYn0
842K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.71 ID:ekDCAKYn0
843K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.66 ID:ekDCAKYn0
844K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.43 ID:ekDCAKYn0
845K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋):2011/12/21(水) 14:25:44.74 ID:ekDCAKYn0
846K5 ◆ZrPJFvslEyUG (芋)