福島県「自衛隊はもう用済みだから早く帰れよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

福島県、自衛隊に撤収要請 被災地派遣、年内終了へ

 東京電力福島第1原発事故収束の工程表「ステップ2」完了を受け、福島県の佐藤雄平知事は20日、
東日本大震災の発生から9カ月にわたり県内で災害支援活動を続けてきた自衛隊の撤収を、
陸自東北方面総監の渡辺隆陸将に要請した。

 震災で岩手、宮城、福島を中心に7道県で展開した自衛隊の被災地支援が、年内にも終わる。

 自衛隊は佐藤知事が3月11日午後に災害派遣を要請したのを受け、これまでに被災者の救助や物資の
搬送などで延べ約40万人の隊員が活動。最近も警戒区域への住民の一時帰宅で、放射性物質が付着
していないか調べるスクリーニング後の除染などに従事してきた。

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001166.html
2 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/12/20(火) 12:04:42.19 ID:8FLyZx+XO BE:3426267997-PLT(12125)

次は南スーダンです
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 12:05:03.49 ID:WQZ+PmT30
印象操作
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:05:10.09 ID:OPsz+f/H0
BBAは用済み
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:05:15.06 ID:uh7OjUxU0
自衛隊は税金泥棒!!
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 12:05:39.33 ID:4x2mLmXA0
福島「これ以上自衛隊の方々を被ばくさせるわけにはいかない」
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 12:08:11.02 ID:vp/44ncv0
除染が終わったとは思えないが
8名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/20(火) 12:08:43.56 ID:0R5mpLstO
>>6
佐藤にそんな殊勝な考えがあるはずないw
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/20(火) 12:08:46.03 ID:LVRT0t3+0
いつまでも自衛隊がいると風評被害になる
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 12:08:52.21 ID:dHvy/WuH0
>>1
除染を後方支援 陸自第7師団 福島県に派遣へ

来年1月から本格化する東京電力福島第1原発半径20キロの警戒区域内などでの除染作業に合わせ、
陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)は今月下旬に、後方支援活動部隊を福島県に派遣することになった。
作業は1月1日から開始する予定だ。
http://www.tomamin.co.jp/2011c/c11121301.html
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 12:08:56.31 ID:dhfm8h7x0
ほんと仕事とはいえ自衛隊の人々は尊敬するわ。
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 12:09:00.08 ID:9IAjCcmQ0
政府は除染に自衛隊まだ使う気なんだろ
どうするんだろ
13名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 12:09:21.83 ID:pFQDbsnuO
>>5
東電社員の仕事を泥棒しているよな。
自衛隊は日本海側の原発の警戒に行って欲しい。
14名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/20(火) 12:09:55.76 ID:uPxyiLhZ0
壊れた原発周辺の警備はしてんのか
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 12:10:10.35 ID:DTJVQkuu0
自衛隊働けオラア除染スーダン除染スーダンしばくぞっ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 12:10:32.95 ID:hpoTbI9w0
莫迦サヨ「自衛隊は憲法違反、速く出てけ!!!」
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 12:10:39.49 ID:HXt8eiMSO
まだ県境にコンクリ塀作る仕事があるだろ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:10:45.60 ID:sGuIWISl0
次は東電社員のターン
19名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/20(火) 12:10:50.79 ID:qfx0jAfB0
自衛隊のみなさん、ほんとにお疲れ様でした。
もう福島は見捨てていいです
あんな汚染レベルで農業やられちゃかなわないですし
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 12:10:56.21 ID:1THemmCw0
民間でもできるんだから自衛隊に除染なんてさせるなよ
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 12:11:27.49 ID:HvDtJW+V0
デリヘル呼んで抜いたらさっさと帰れよってレベルだな
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 12:11:42.20 ID:E0yuV+ur0
スレタイ速報じゃないけど、なんで福島県知事ってあんな偉そうなの
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 12:12:01.52 ID:/9eUuM/V0
日本政府、南スーダンへの出兵を決定
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324347894/l50
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 12:13:10.54 ID:9IAjCcmQ0
>>22
危険だからという理由の経費削減
25名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 12:13:30.19 ID:zZlPUyAMO
>>15
実際少ない予算で仕事ガンガン振られてるから
ブラック企業社員みたいなもんだな
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 12:13:41.99 ID:Zt9Kcc/N0
>>5
本当の税金泥棒は、民間企業なのに公金でボーナス支給の東電だろ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:16:00.32 ID:hKJf/F2e0
>>22
偉そうに見えるぐらいじゃないと今の福島はまとめられないだろ
28名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 12:16:56.13 ID:qmsJ03tzP
派遣された自衛官、退役自衛官が今後ガンなどにかかったら公務災害だからな。絶対認めろよ。
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:17:10.14 ID:1tvZzwnf0
半世紀もすれば福島でも
旧日本兵が刀で数千万人殺したことになるんだろ
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 12:18:04.89 ID:szWXq3dw0
福島県を瓦礫置き場にして欲しい
日本に不幸をまきちらすのはやめて
原発を受け入れた報いを受け入れるべき

復興なんてほかの土地に迷惑かけてまですることじゃないだろう
汚れた土地にしがみついて
補償金クレクレもいい加減にしろ


31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:19:34.26 ID:AIYunKXK0
撤収に際しては福島ジェイビレッジは完全に燃やしておけ
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 12:22:18.47 ID:Y6TA/0Yy0
>>22
昔から原発利権にどっぷり浸かって
もう天狗になってる
そろそろ暗殺して欲しい
こいつの顔見るの嫌
33名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/20(火) 12:25:12.36 ID:gW8zbA860
安定のピカ土人
ν速からふぐずま土人は出ていけ
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:25:24.07 ID:bTxeToX/i
やっと除染諦めたか
無駄だもんな
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 12:32:49.12 ID:Y6TA/0Yy0
根源の阿武隈山系の水脈が汚染されてるから
ドラえもんのタイムシートでふぐすまを地震前にでも戻さない限り
除染は永遠に無駄な作業になる
そもそも除染とか無意味
ケルヒャーで水ぶっかけてまき散らしてるだけ
絶対線量は変わらない
そもそも放射性物質を無害化出来る技術は存在しない
自衛隊を無駄に被曝させて酷使しただけ
土建屋は無駄で無意味な除染ビジネスでウハウハでんな〜
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:33:11.99 ID:7en3XZD50
公務員給与削減で自衛隊に答える日本
37名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 13:49:35.10 ID:Ik/99mj+0
東電の関連企業が除染ビジネスに乗り出すらしいね
38名無しさん@涙目です。(茸)
最強の肉体労働者を無料で使えるのにもったいないな