弘兼憲史、東野圭吾らが『自炊』代行業者を著作権侵害に基づく営業差し止め訴訟を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(芋)

弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ

 紙の本を裁断してスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の
代行業は、著作権法で認められている私的複製にあたらないとして、作家の
東野圭吾さん、漫画家の弘兼憲史さんらが代行業者を相手取り、営業
差し止めを求める訴訟を起こすことが、19日わかった。

 きょう20日の提訴後、都内で記者会見する。

 著作権法では、個人が自分で使う目的でコピーする私的複製が認められて
おり、「自炊」自体は合法。しかし、代行業者は客の依頼を受け、1冊100円
前後の低料金で、大量の紙の本を電子化している。作家側は、複製者と
使用者が異なるため私的複製と言えず、電子データがインターネット上に
出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111219-OYT1T01337.htm
2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:30:03.59 ID:8OUa5joa0
ああ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:31:55.77 ID:hCRUQVvZ0
東野圭吾は一回読めばゴミだからな
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:31:57.28 ID:vvX5sKxH0
盗作してしまう可能性があるから
漫画描くの辞めろw 的な?
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 03:32:32.37 ID:bAcRGnw80
そして立法機関が動いた
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:32:42.66 ID:n0eTw6KF0
著作権ヤクザ島耕作
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:32:50.52 ID:R+3jp0bm0
自分で買った本なんだから難癖つけるなダボが。
業者に出せなくて困ってる。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:33:09.73 ID:VkswbtFf0
自炊できる環境だけ提供すればいいんじゃね
そんなのなかったっけ
9名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 03:33:40.19 ID:BIUutroZ0
ということは今度から自炊セットレンタル業が儲かりそうだな
10名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 03:33:45.12 ID:76zX2YM40
自炊されるということは、そこに金儲けのチャンスがあると思わないのかな
11名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 03:34:25.94 ID:sWG6bsgK0
代行業者はぼろ儲けだよな。
ワンピースとか頼まれた日には大喜び。
データを渡して、本はブコフへ、二重料金が手に入るなw
12名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 03:34:39.95 ID:dqDVmhzh0
弘兼憲史は本当に訴える権利があるの?
マイナー作家の漫画の自炊代行依頼があったかどうかは微妙だと思うんだけど
13名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/20(火) 03:34:53.82 ID:7yCy7n3p0
ネットにでまわるって論調がちょっと意味不明
自分でやるのが面倒だからそれを代行させるのはイコール出回る可能性が高まるっこと
なんだろうけど
それってまた別問題だよね
それ防ぎたいのが目的なら電子化させること自体だめっていえばいいだけでは
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 03:35:40.66 ID:sNiXg6CS0
まぁグレーだけど器具レンタルとかになるだけじゃね
15名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:35:44.82 ID:U8YOWD3i0
ゲームの自炊ってどうなん
アウト?
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 03:35:46.01 ID:y1zwAdtY0 BE:48088962-PLT(12245)

お前等が島耕作のおはぎの回とかアップするからだぞ。
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 03:35:50.22 ID:0mMoGFZ40
一番面倒な裁断だけを請け負えばいいのに。
18名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:35:55.37 ID:U8YOWD3i0
違った
ゲームの自炊代行だった
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 03:36:28.46 ID:BIUutroZ0
>>11
あーそういう手法なのか
そうだよな、わざわざ持ち込まれたの馬鹿正直にバラす必要ないもんな
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:36:30.54 ID:0j/zGt1r0
エロ同人って依頼できるの
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 03:36:47.87 ID:b5I+80OE0
お笑い芸人なのにどこにでも顔出す
むかつくわあ
22名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:37:09.34 ID:U8YOWD3i0
これと平行して
電子書籍の低価格化の運動もはじめろよ
23名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 03:37:25.89 ID:UNM2sXkP0
>>7
多分買ってない。
使い回しの所も多い。
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 03:37:54.29 ID:du1qDsny0
ネットでzip落としたの限定で自炊代行やってますとかいう商売できるのか?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:37:55.70 ID:nu2pRqpn0
>>3
東野圭吾は、手品と手品の種が書いてあるだけだからなあ。アホの子向け娯楽という意味でコナン並。
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:37:56.66 ID:wAg98fSK0
重鎮作家達はその怒りのエネルギーを既得権益であぐらかいてる出版業界に向けろ
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 03:38:47.83 ID:y1zwAdtY0 BE:60111735-PLT(12245)

お前等って、おはぎの回とかどうでもいい話はアップして
無駄に感動したりするけど、肝心の大町愛子と大町久美子の
エロシーンはアップしないよね。
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:39:01.24 ID:0j/zGt1r0
>>19
何人かで同じ本を持ち寄って、それぞれ異なるウォーターマークつけて、
一斉に送りつけてみたいね
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:39:01.62 ID:nu2pRqpn0
>>26
本来作家たちが、今の腐りきった出版業界に反旗を翻すべきなんだよなあ。
「今まで書いてきた内容が真実と思ってるなら」ね。
まあ、日本の作家もどきたちは既得権おいしいですってことなんだろうな。
南米作家を見習って欲しいもんだ。
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:39:13.45 ID:HZRZq6Yi0
>>25
お前ガリレオくらいしか読んだことないだろ
31名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:39:14.08 ID:U8YOWD3i0
東のけいごのエッセイしかよんだことない
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:39:25.06 ID:MhhIVb0L0
時代に逆行してんなあ。
割れを肯定して人口に膾炙させて、
話題に上れば別のメディアにって感じに
なりつつあるのに。
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 03:40:05.48 ID:tCvZG38T0
嫌なら電子書籍売れよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:40:06.83 ID:nu2pRqpn0
>>30
30冊くらいは東野圭吾の本持ってるよ。
まさかと思うが、あのお涙頂戴パクリシーン集のほうを評価しちゃってる?
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:40:54.56 ID:PtliJo8i0
作業代行と
データの流出とは
別問題じゃね?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:40:58.17 ID:nu2pRqpn0
>>33
だよな。電子書籍売ってくれりゃあ、毎回買った瞬間裁断しなくていいんだよ。
最低でも、最初から裁断済みの本売ってくれるだけで、まだいいわ。
37名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/20(火) 03:41:03.11 ID:IZgf8ENV0
どっかのページにマジックでしるしでもつけて業者に出せば
いちいち複製しないでデータを使い回してるかどうか簡単に判別できそうだが
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 03:41:04.46 ID:eVR12mPY0
原発マンセーの弘兼憲史か
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 03:41:28.38 ID:F135sfO60
ID:nu2pRqpn0痛いな
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:41:56.86 ID:nu2pRqpn0
>>38
韓国マンセーもしすぎだわ、弘兼。
一切、経済誌とか読み込んでないのがよくわかる。
韓国経済が上向きって書いてるのを見て吹いたわ。相変わらずだなーって。
せめて下調べくらいすればいいのに。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:42:26.83 ID:nu2pRqpn0
>>39
ID指摘厨してどうしたの?言い返せることがあったら言ったらええやん?
42名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:42:27.05 ID:U8YOWD3i0
さっさと手ごろな電子書籍だしゃいいんだヨ
43名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 03:42:33.63 ID:qp/lLVpl0
裁断してADFにつっこむとこまで代行
ブラウザに『スキャン開始ボタン』だけ表示して依頼者に押させる
ネット経由で依頼者のHDDにデータが書き込まれる

これでクリアできないか
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:43:08.56 ID:WeI8m4BK0
よくわかんないけど自炊代行を駄目って事にすると図書館のコピー機も駄目になっちゃうからややこしいらしい
http://togetter.com/li/84045
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 03:43:09.47 ID:du1qDsny0
東野圭吾は面白いじゃん
白夜行とかパラレルワールドとか秘密とか変身とか加賀シリーズとか
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:43:11.51 ID:HZRZq6Yi0
>>34
ぐぬぬ
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 03:43:29.58 ID:3NgTiBKz0
弘兼むかつくな
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:43:47.17 ID:Q880WVsB0
最高裁で判例作ってくれ。
中古ゲーム裁判みたいなの期待する
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:44:04.88 ID:iSjacXXhi
>>19
解体しないとまともにスキャンできないぞ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:44:17.68 ID:37MjmApR0
>>1
どうだろ。コピーが出まわることと代行業の因果関係なんてないだろ。
まあ、訴えるのは別に好きにすればいいけど。
おまえら10年後も紙で飯食えるの?
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:45:09.28 ID:R+3jp0bm0
>>37
去年それやってみたw
ちゃんと俺の本自炊してた。
人気ある漫画だったからもしやと思ったが、
業者真面目に仕事してた。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:45:15.87 ID:nu2pRqpn0
>>44
図書館はコピーサービスあるからなあ。
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:45:48.65 ID:0j/zGt1r0
エロ本だけは電子化したい
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:46:09.70 ID:MhhIVb0L0
なんで日本の主要媒体握ってた所って、
こう保守的なのかね?
敵視じゃ無く、共存や移行を考えなきゃいけない時代なのに。
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:46:42.28 ID:d2awtmjj0 BE:430983528-PLT(15072)

>>51
ワロタ。スキャンの品質とかどうだった?
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:46:45.11 ID:nu2pRqpn0
>>20>>53
ぶっちゃけ、エロ本なら既にネット上に……
小説もかなりネット上に既にあるけどなあ。
いっそ早く電子書籍にすりゃあいいのに、人気作は一瞬で出回ってるよ。
57名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 03:46:46.27 ID:dqDVmhzh0
>19
一応希望者には解体済の本を返すって言ってるとこもあるからどうなんだろ。
ちょっとトラップしかけられたら、自分の本かどうかすぐわかっちゃうだろうし
58名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 03:47:11.13 ID:pCU+p/VtO
明確に合法化しろよ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:47:35.17 ID:d2awtmjj0 BE:107746122-PLT(15072)

>>56
小説とかもネットに上げてるやついるのか
60名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:47:38.23 ID:n8VyGJsb0
>>56
どこで見れるの?
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 03:48:06.56 ID:GyvOiRPE0
彼らの作品て電子書籍出てるのか?
62名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 03:48:09.51 ID:BIUutroZ0
>>49
もうちょっとよく考えてみようぜ?
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:48:22.73 ID:cywVvVlM0
才能が無くて売れてないゴミ作家がファビョり出したか
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:48:35.03 ID:nu2pRqpn0
>>59
既にガンガン出回ってるなぁ。
>>60
検索して探す能力がないならやめておいたほうが。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:48:35.09 ID:z4Zp034g0
背表紙切り捨てていいんだったらざっくり切ってADF入れるだけだから
使い回す必要もないくらい楽なんだけどな
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 03:48:45.47 ID:jfdSbArn0
容疑者 島耕作
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:49:21.11 ID:nu2pRqpn0
>>63>>1
夏目漱石だって、生前は数千部しか売れてないってのに、
アホ出版社とアホ作家は何考えてるんだろうね。
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 03:49:35.96 ID:du1qDsny0
小説はラノベはほとんどネットに転がってるな
一般小説のはほとんどないかな、たまにテキストで落ちてたりするが
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:50:25.81 ID:GnERT8bH0
弘兼の絵が生理的にキモい
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:50:28.28 ID:nu2pRqpn0
>>68
一般小説もどんどん増えてるよ。増えるときは一瞬で増えるから、今更手遅れ感。
71名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/20(火) 03:51:05.51 ID:XQm5qwO/0
さっさと電子書籍化した方が手っ取り早いんじゃないの
72名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:51:09.71 ID:U8YOWD3i0
自炊の島
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:51:19.56 ID:geVHyI7j0
小説って二回も読むこと殆どないよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:51:41.84 ID:xwU9SvF/0
>>1
この裁判で合法判決がでないかなぁ。

そうでもしないと、日本は電子書籍化で
後進国になっちゃう。

・・・日本の裁判所はジジイばっかりでアホだからな。
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:52:40.88 ID:d2awtmjj0 BE:1696993979-PLT(15072)

>>64
作家はたまったもんじゃねえな
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:52:53.04 ID:nu2pRqpn0
>>71
というか、早くそうしないと稼ぎ頭の作品から順番にネットにうpられちゃうわな。
とはいえ、電子書籍化したら、今の出版社の規模は支えられないくらい利益が縮小するし
完全にジリ貧。そもそも、書籍市場をバブルさせたのが問題ってとこだな。
今も書籍では赤字で、不動産業で儲けてるくらいだしさ、出版社は。
不動産と実書籍、どっちも既得権益過ぎてワロエない。
77名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:53:36.34 ID:R+3jp0bm0
>>55
特に問題なし。
先週も頼んだ。
ダメな作家や出版社大杉でアタマに来る。
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 03:53:43.19 ID:37MjmApR0
製本サービスなんかと変わらんよな。
結局、著作権の法的な拡大解釈を意図してるんだろうけど、
消費者にとっては心底うんざりだぜ。
買ったものを何で聴こうが読もうが勝手だろ。
再販制度なんかによっかかって楽してるから乗り遅れるんだよ。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:53:49.21 ID:nu2pRqpn0
>>75
大半は、作家と言うより、出版社が製本した本の代理代表者ってとこでしょ。
フリーターを指名買いして、そいつが書いたことにして、出版してるのが現状だし。
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 03:54:01.57 ID:dFxLcxAB0
自分で自炊できない爺さん婆さんや障害者だっているだろ。
自炊後のファイルは持ち主が使用すんだから電子化は他人にやらせたっていいじゃねーか。
意味が分からんわ。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:54:44.68 ID:xwU9SvF/0
>>73
貯めておいて検索が出来るようになれば
みんな蔵書するようになるでしょう。

紙の本だと皆ブックオフに売っちゃうし。
82名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:54:58.95 ID:iOYK2E/k0
争点はなんだ
複製者と使用者が同一じゃないといやんってとこか?

>>11
それは無理だろ
俺が反対業者なら、わざとどこかに自分のというしるしを複数つけて依頼する
分かりにくいようにコマの一部をベタで塗っとくとか
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:55:06.67 ID:vvX5sKxH0
電子書籍はピーク打っちゃった感じ。
ケータイ小説ブームが去って、ケータイエロ漫画ブームが去って
決済が面倒くさいスマホのシェアが伸びるのに反比例して
売上が落ちている
拾い厨のみなさんは、拾うだけで読んでくれない人が多いし
84名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 03:55:12.08 ID:U8YOWD3i0
そこらの本屋もこういうのはじめたらいいのにと思ってしまう
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:55:57.12 ID:nu2pRqpn0
>>83
電子書籍がピークなのは事実だが、書籍市場規模の本来の限界値がそこってだけだよ。
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:56:36.80 ID:whGnMR0a0
>>82
ってか、裁断して炊いた原本も送り返してくるんじゃないの?
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:56:49.81 ID:YoTwSp3B0
同人系って凄いことになってるよな
サイト同士で使い回して、というか名義だけ変えた同じ連中のサイトなんだろうな
恐らくヤクザ(技術力はこれまでのエロ動画サイトをベース)を頭に据えた護送船団みたいな感じで一種の利権集団みたいになってるんだと思う
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 03:57:52.79 ID:MZYfd0IO0
現状割れ天国ワロタ状態だからなw
そりゃ著作権者はむかつくだろうな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:58:19.52 ID:nu2pRqpn0
>>87
かわいそうなのはまじめに18禁の商業漫画描いてるやつらだな、
と思ったが、たいていがクズの描く本だしな……他の性産業よりはマシな気もするが……
90名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:58:53.86 ID:iOYK2E/k0
>>86
裁断するのか
じゃあそもそも売れんのね
ってことは、単にスキャンの委託だからこれ勝てんじゃないの
スキャンの行為に金払うのは何ら問題ないし
91名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 03:59:08.51 ID:ibM32KSh0
可能性が高いだけで犯罪扱いか
たまったもんじゃねーな著作権ゴロは
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 03:59:48.96 ID:du1qDsny0
作品名や作者名とzipやp2pソフトで検索しても出てこなくすればいいのに
こういうのは検索サイトが隠せば情弱はすぐ音を上げると思うんだが
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:00:20.00 ID:nu2pRqpn0
>>90
弁護士次第かなー。地裁レベルだと勝つんじゃないの。
最高裁まで行くのかどうかわからんけど、行けば負けるのかも。
94名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:01:24.35 ID:ibM32KSh0
>>92
だなgoogleで検索すればすぐだからな
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:02:33.48 ID:YoTwSp3B0
>>89
いや二次同人はともかくとして、オリジナルの正攻法でエロ本商売やってる以上はクズではなく可哀想だわ
でもどうしようもない状況だよなあれ
なんたら娘とか同人○○とか、あそこら辺のエロ本割れサイトは手が付けられないイメージがある
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:04:03.07 ID:1iwVJ9/k0
人間交差点
97名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:04:08.26 ID:ibM32KSh0
>>95
お前も見てる癖に何を偉そうに言っとるんじゃ
98名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 04:04:50.95 ID:VwpfLUL50
東野圭吾は暇な時に読んでたが辞めるわ
屑本ばっかだからちょうどいい
99名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 04:05:00.89 ID:gT/nIdoo0
自炊するような奴が弘兼憲史なんか読むのか?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:05:21.15 ID:nu2pRqpn0
>>95
うさくんとかその類とかが可哀想でなぁ。
一般紙のやつらがネタがなくて、18禁レベルの内容を一般紙でやってガキ騙してるのに、
18禁のやつらはまじめにレーティング守って細々と描いてるからなぁ。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:06:38.19 ID:lnPOXV2p0
ネットに出回る可能性が高いって…
代行かどうかとは全然関係ないよね
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:07:07.77 ID:YoTwSp3B0
>>97
仕事柄サイトの繋がりには敏感だからな
エロ同人系はこの数年で急成長どころじゃない勢いで伸びてるから色々と調べた
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:07:11.02 ID:nu2pRqpn0
>>101
むしろ代行が進めば、ネットうpは減る気もしなくも、いや、しないな。
104名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:07:27.36 ID:ibM32KSh0
ま、でも訴えるのは自由だよね
ボコボコに棄却されないかなー
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 04:07:51.46 ID:du1qDsny0
エロ関係はamazonのおかげでやっとコンビニとかで買うの恥ずかしいやつも平気で買えるような時代なったのに
ほんと報われないよな・・ オナホはすごい売れてるみたいだしエロ漫画家はすごいチャンス逃してる感じ
106名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:07:52.50 ID:ibM32KSh0
>>102
クズはすぐ嘘吐くから死んだ方がいいなー
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:08:13.33 ID:d2awtmjj0 BE:1723930188-PLT(15072)

>>77
問題ねえのか本棚にいれない死蔵の漫画とかやってみっかな
切り刻まれた漫画は郵送で戻ってくるのか?

プロテクトとフォーマットが統一されて
どの店でも販売されるってスタイルじゃないから
作家も大変なんでねえの
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:08:27.23 ID:nu2pRqpn0
まあでも、確かにスキャンの委託と考えたら違法でも何でもないんだよなー。
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:08:27.59 ID:kgQ5TlpCO
オリジナルで同人描いてる人は可哀想。
もはや市場云々以前の問題。
電子書籍が出でも無駄だろうな。
110名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:09:04.45 ID:ibM32KSh0
>>109
オリジナルで同人ってそれ趣味だろ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:09:51.49 ID:nu2pRqpn0
>>109
静止画と動画と芸能で稼ごうとしてるやつは、天才並に才能がないと無理、って時代に戻るだけだから、
出版全体としてはいいことなんだけどね。ネットにオープンになっていくのは。

今の出版社は商業に走りすぎだわな。フリーター名義で駄作連発して当たったら良い!みたいなパチンカスレベル。
112名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:10:10.84 ID:ibM32KSh0
俺もオリジナルで同人やってたりするけど最底辺は拡散してもらうくらいじゃないと誰も見てくれないよ
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 04:11:00.99 ID:MZYfd0IO0
もうライブ芸ができない奴は死ぬしかないんだなw
トークライブとか講師でもやるしかねえなw
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 04:11:21.73 ID:E9c/N1Fm0 BE:633010133-2BP(0)

よくやった
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 04:12:18.39 ID:UjwJ7Tuf0
東野圭吾とか読んでるやついんのかよ
中2やOLなんかの情弱向けかと思ってたわ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:12:42.63 ID:nu2pRqpn0
>>113
本来そうだからなw
>>114
盛大に裁判で負けたら、もう終わりになるんだけどなあ。
最高裁まで引っ張れば、その間時間稼ぎが出来ると考えてる出版社の思惑がひどすぎてワロエス
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:12:43.17 ID:00CfHzBC0
電子化して流通させることを怠ったツケだわ
118名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/20(火) 04:12:47.23 ID:IZgf8ENV0
しかしゲームのデータをカセットからあたかも吸い出してるような作業を考えると
本のスキャンにまで自炊という言葉を使うのは何か違うな
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 04:15:33.66 ID:9qR6h+mX0
現状法律的にはアウトでしょ
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:16:09.73 ID:gkq2hsb10
金を払って本を読む時代は終わったことに気づけよwwww
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 04:16:27.12 ID:bTYimu300
雑誌や単行本は裁断すればいいけどカラーの、例えば写真集なんかは
ノリづけされてるのを痛めないよう暖めてはがしていくらしいな
そういうのは慣れてる業者にやってもらおうと思ってたのに
やっぱし自炊スキル身につけないとだめか
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:16:42.65 ID:n0eTw6KF0
複製は可じゃないの。写経みたいな
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 04:17:00.91 ID:iZkNezGr0
>電子データがインターネット上に出回るなどして
それは、また別の問題だろ。
完全私的コピーだって電子化されたら同じなんだから。

私的コピーだって、実際はコピー機を使うわけだから
何かを媒介するのは必然じゃね?

侵害とはいえない気がする。
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 04:17:10.39 ID:xrh71Md/0
じゃあ電子化して売ればいいのに
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:17:11.51 ID:PtliJo8i0
マジで
んじゃあ、おれが自宅の800冊を電子化したいと思って
アルバイト雇って作業代行してもらうのも違法になるのか?

おかしくね?
だって、電子化したデータをネットに流すわけじゃないんだよ、おれは
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:18:23.75 ID:PFFipOV00
自分の所有物である本の私的コピーを依頼するだけなんだから、違法じゃないんじゃないのか?
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:18:24.13 ID:PtliJo8i0
じゃあ、コピー機とかスキャナも有罪っつーか、違法な存在じゃん
違法行為を代行してんだろ
128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 04:18:50.69 ID:fVY1wuSA0
自分で自炊するのも業者に頼むのも同じだろ
こんな無茶通るかよw
129名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 04:18:58.01 ID:U8YOWD3i0
バックアップとっといてウマウマできる
最高の業種や!
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 04:19:01.11 ID:9qR6h+mX0
○私的複製と言えない
×ネットに出回るかも
って所だろ。そんな馬鹿な事言ってると裁判負けるぞw
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:19:25.64 ID:XuWyD/zB0
どうせならコピー機屋も訴えればいいのにw
132名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 04:19:55.31 ID:U8YOWD3i0
流通させてる時点でネットに出回る可能性はあるわけだからな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:20:19.72 ID:XuWyD/zB0
>>132
出版社訴えないとねw
134名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 04:21:16.64 ID:JXz75Gat0
コピーのプロが要る時点で死ねよって事だろ

もう一冊買えって事。著者が電子化した書籍売るにしても妨げになる
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 04:21:28.71 ID:MZYfd0IO0
パソコンの所持を禁止にすればええんや!どや!
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/20(火) 04:22:19.42 ID:bi6fWThX0
なんでこうなるかな
こうやって消費者の権利を縮小するやり方じゃない方法あるだろ
ガイドライン決めて立法化に向けて働きかけるとか
137名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/20(火) 04:23:53.62 ID:rRlP7NAQ0
じゃあ手入力なら問題ないのか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:27:03.86 ID:PFFipOV00
本という形になったものの所有権ってのは所有者にある訳で、その本をどうしようと基本的に自由じゃないか
データを電子化することとネットに出回る云々はぜんぜん別の話じゃんね

頭悪いよね、弘兼憲史
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:29:06.48 ID:k6uKv4PhO
>>138
有形財と無形財の区別くらいつけろ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:31:30.24 ID:PFFipOV00
>>139
え?無形財って普通、サービス関連のことを言うんじゃないの?

俺詳しくないから教えて
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:32:40.92 ID:nu2pRqpn0
>>139
このスレを見てもわかるけど、今回の本質は、有形か無形かの話じゃないぜ?
自炊業者がネットにうpしてるわけではなくて、ただのスキャン代行なんだから。
142名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/20(火) 04:33:05.83 ID:6Y/3g4B10
なんで東野ってラテ欄や文章に組み込む時毎回フルネームなの?
143名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 04:33:11.46 ID:iOYK2E/k0
とりあえず、性悪説に拠らないと言い分が通らないから負けると思います
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:34:26.10 ID:nu2pRqpn0
こっちを見ればわかるんだけどさ

【乞食速報】Steamホリデーセール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324322715/

どちらにせよ、終局はこんな感じなんだから、さっさと未来にコマ進めたほうがいいと思うけどね。
でも、今40〜60歳の最後の一儲けが終わるまでは、裁判だろうが何だろうが既得権守護に回るんだろね。
アホだね。
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 04:36:33.00 ID:Ag0DsbZ90
東野だけだとお笑い芸人とまぎらわしいだろ
146名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:36:38.24 ID:6e6xBwF40
名目はともかく私的複製目的で除外されてるもので金を稼ぐならみかじめ料をよこせってはなしでしょ

出版社が暴走して普通のコピー機での複製まで含めて自動複製機による私的複製を違法化してほしいとか
言い出してるのは賛成できないけど、こうやって個別に対処していくのはいいんじゃね
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:36:41.03 ID:ZK7WzOoH0
私的だろ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:37:52.94 ID:VrCEfB42O
弘兼とか東野のはただでもいらないな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:39:45.79 ID:nu2pRqpn0
>>148
作家別でネット上の流通量をグラフにしたら面白いかもなw
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:40:43.36 ID:6e6xBwF40
>>44
出版社が著作権法を改正して
図書館のコピー機での複製とか私物の本をコンビニでコピーするのも違法とか
要は他者の設備を使って本を複製するのは全部違法にしろとか暴走したこと言い出してるんだよね

本音は出回るからどうこうより、人の著作物利用で営利するなら金をよこせってニュアンスだとおもうんだけど
ネカフェで昔揉めたようなのとある種にてるのかねえ?
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 04:41:02.00 ID:c4MEWy6p0
そろそろこういう行為は明確にアウトとするべき
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:41:39.55 ID:k6uKv4PhO
>>140
>>141
ビデオのダビング代行の類推適応だろ
多分東野、弘兼の勝ち
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 04:41:40.17 ID:vJQeDewl0
ふざけんな
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:42:29.54 ID:nu2pRqpn0
>>152
まあ、その頃はインターネッツがなかったからねぇ。
ネットのほうを止められないなら無意味だと思う。
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:42:54.26 ID:YoTwSp3B0
こうやってわらわらと湧いてくる辺り、法規制なりした方が良いと思うわ
興味ないならないで来ないだろうスレに著作権者を詰るレスこれほど付く
ゲームとかの割れ厨をぶっ叩くν速も書籍の自炊となるとここまでハードルが下がる
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:43:40.94 ID:6e6xBwF40
つうか、今の著作権法を読めば、普通に訴えたほうの勝ちなんじゃね
代行業者側の逃げ道って、許可は依頼者がもらってるはずっていう建前だけでしょ?
本人が複製しないとアウトだからな
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 04:44:08.31 ID:2+rbMtqH0
購入したあとにどうしようが勝手だろ
こいつら何様のつもりだよ
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 04:44:17.83 ID:hEhG734X0
違法アップした奴と示談して搾り取ればいいのに
訴えないからやりたい放題なんじゃん
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 04:45:44.94 ID:SCDMHKFz0
>>49
馬鹿
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:45:50.87 ID:nu2pRqpn0
>>156
複製スペースとか有料で作るんじゃないの。
コピー機より、ドキュメントスキャナ置いておけば捗る。
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:45:59.78 ID:PtliJo8i0
>>152
詳しくないけど、
もしかして、そのビデオはレンタルビデオじゃないのか?
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:46:22.89 ID:6e6xBwF40
法規制も何も自炊代行業自体は今の著作権法でも限りなく黒にちかいグレーで
出てきたときもすぐつぶされるんじゃないかって言われてたからな

自炊代行たたきに便乗してコピー機含めて自動複製機全般での私的複製まで
規制しようとする動きが暴走だとおもうが
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:47:31.53 ID:6e6xBwF40
>>160
機材を使わせてるだけなら合法(コンビニコピーと同じ)
複製する原本まで店内で貸し出してればカラオケ法理とかつかってアウトになるんじゃね
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:47:43.93 ID:PtliJo8i0
>>155
おまえ、本もiPadも自腹で買ってるオレの前でも同じこと言えんの?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:48:42.61 ID:nu2pRqpn0
>>163
本屋に裁断室作るべきだよね。
というかキンコーズでも裁断だけならすぐしてくれる。
あとはドキュメントスキャナを置いておいてくれたら良いだけなんだけどね。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:49:30.16 ID:nu2pRqpn0
つーか、最近のドキュメントスキャナすごすぎだからな……。
1冊まるごとPDFにするまで、5分とかからんかったは
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:51:01.30 ID:k6uKv4PhO
>>161
著作権に 関わる全てだよ
ポイントは「業務」での複製をするなってこと
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:51:21.71 ID:R60vJ8B4P
>電子データがインターネット上に
出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

他人が炊こうが自炊きしようがそれは一緒じゃね?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:51:38.66 ID:nu2pRqpn0
>>167
ちょっと判例へのリンク出してくれる?いつの?
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 04:51:42.86 ID:7yVpCSDw0
最近はamazonから直接業者宛に送ってくるケースも多い

ってTVの特集でやってたぞ。
古くなった絶版本ならともかく、新刊やベストセラーは
業者でデータベース化してないわけがないわな。
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 04:51:57.25 ID:UxjBpZ3c0
つうかさ流れてるものって
漫画やラノベだけで
一般小説ってほとんど流れてなくね?
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:52:28.44 ID:6e6xBwF40
代行業者が組合とか使って、出版社にいくばくかの上納金と
使い回ししないとかのコンプライアンス的な統制をやって手打ちみたいなのが
消費者的には無難なオチだとおもうんだが、そういうのは無理なんだろうか
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:52:58.50 ID:nu2pRqpn0
>>171
あるところにはわんさかあるよ。HAYAKAWAとか終わってる
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:53:03.63 ID:sNiXg6CS0
ネットでの権利侵害に対する賠償は拡散性と永続性考慮して三倍額賠償取り入れたら?
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:53:09.57 ID:zaoDiPHD0
なんでこいつこんなに書き込んでるの?

ID:nu2pRqpn0
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:53:31.84 ID:nu2pRqpn0
>>175
なんで、こんな時間に起きてるの?
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:53:48.82 ID:B9W3WzWX0
これもし敗訴したら自炊代行が大っぴらに営業されることになるんだけど
弘兼とかは出版業界全体への影響をちゃんと考えてるのかね
ヘタすると周りからメチャメチャ恨まれる可能性あるぞ
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:54:55.16 ID:6e6xBwF40
>>177
まじめな話、ほとんど負ける可能性はないんじゃないかなあ・・・
179名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 04:55:30.21 ID:5ilbK3D4O
原発マンセーの御用弘兼がよく言うぜ。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:55:56.62 ID:PFFipOV00
「複製を代行する」って部分がアウトなら、>>165あたりが一番現実的かなあ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:56:37.44 ID:PtliJo8i0
>>172
代行業者やってる連中に、そんな知識なさそう
アフィリエイターに毛が生えた程度の人達、って印象
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:57:35.74 ID:sNiXg6CS0
でも弘兼って図書館の存在自体が気に入らないんじゃなかったっけ
二人とも金持ってそうだから弁護士は優秀なの雇うんだろうが
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:58:17.37 ID:k6uKv4PhO
>>169
すまんそこまですぐには出てこないや
結構な騒動だった記憶はあるんだが
まだVHS時代だったはず
184名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 04:59:51.37 ID:7yVpCSDw0
>>178
自炊を依頼した人たちの3割はネットに流してる

とか、何かそういう根拠がなきゃ難しいかもなあ。
アフィロダに大量アップして儲けてる輩が3%とかだった場合
たとえそいつらが億単位で儲けていたとしても、業者を咎められるんだろうか。
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:00:12.64 ID:B9W3WzWX0
>>178
弘兼ってことはバックは講談社だろうし、半分アングラの自炊代行業者とじゃ
雇う弁護士の質からして雲泥の差だろうしね
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 05:00:47.01 ID:zaoDiPHD0
法的にはグレーゾーン
だからおk
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:00:52.93 ID:7LwuDBVN0
>>11
刷り数のチェックや奥付に蔵書印でも押しておけば
不正の証拠が握れるな。
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:01:52.13 ID:6e6xBwF40
>>181
一番最初に大規模に事業化した人の事業化速度が異常だったけど
当人がtwtterかどこかで法的リスクも検討してやったとは述べてたな

出版社や取次ぎと密接で電子化に及び腰な出版社が埋め切れてない
消費者ニーズをうまく補完してるとおもうんだがな
189名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 05:02:05.41 ID:YnOOKu+lO
さすがにスイスじゃないし負けぬだろ
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 05:02:43.05 ID:E9c/N1Fm0 BE:2954045467-2BP(0)

これ難しいところだよな
楽しみ
191名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 05:02:53.83 ID:p6G76TrC0
禁止されても中古でやるだけだから意味ないわ。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:03:20.39 ID:nu2pRqpn0
>>188
たぶん、儲けられるところまで儲けて、その後は自炊場作る気なんじゃないかな。
自炊場そのものは法的に差し止め不可能だろ。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:03:49.72 ID:nu2pRqpn0
たぶん、訴えられて敗訴するまでに、数億円以上は軽く稼いでるはずだからね。
194名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:03:58.22 ID:6e6xBwF40
スイスのあれは挑発的な表現が目に付いただけで
内容自体は別にいうほど変じゃない
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:06:04.09 ID:XuWyD/zB0
また規制が緩い海外にパイもってかれんのか?
つーか香港あたりに自炊代行業者作るかw
196名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/20(火) 05:07:13.81 ID:4/ePyrn8O
微妙な人ほどこういうことで騒ぐよな
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:07:35.68 ID:6e6xBwF40
海外で片道とはいえ送料的にペイすんのかどうかは野次馬的に関心があるw
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:09:35.30 ID:B9W3WzWX0
>>197
釜山なら九州からフェリーで90分だからねえ
飛行機じゃなくて船ってのも重量的にプラスか
199名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:09:58.38 ID:s+D+M54V0
買ったものをどうしようが購入者の勝手。
電子データ流出防止・原本廃棄要求だけならまだしも、営業自体反対なんて
世間を舐めてるだろう。
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 05:09:59.58 ID:nKqMkk5Z0
権利を主張し過ぎるとかえってマイナス
になるような気がする。
俺はジャズが好きで月に3万はCD買ってたんだが、例のJASRACが余りにリスナーを
馬鹿にした態度だったので腹が立ってそれからCDを一切買わなくなった経緯がある。
だから、漫画家も読者の気持ちを無視すると反発されて買ってくれなくなるかも。
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:13:01.87 ID:6e6xBwF40
>>199
他者の機械を使っても自分で複製(コピースキャンとわず)するならOK、他人が複製するなら許可が要るってのが今の法律で
最近、他者の機械を使うことも違法化しろとか言い出してるのが出版社
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:14:04.50 ID:YoTwSp3B0
>>200
変な話もあるもんだなw
月3万も買うのにJASRAC管轄外のCDはないのか
つうかジャズとかあの手のジャンルは管轄外の割合かなり高いだろ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:16:52.80 ID:ub2A/EGI0
この作家たちの著書だけ除外すりゃ良い話だろ。なぜ営業停止にする権利あるんだよ?
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 05:17:09.09 ID:cSbA5pQS0
>>201
スキャンという行為を禁止しろと
言ってるのと同じだなw
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:17:27.60 ID:rVTg9BQv0
漫画は多いけど小説はさほど落ちてないだろ
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 05:17:39.35 ID:k6uKv4PhO
>>185
多分弁護士法人キャストって所だろうね
シマコーの中国編の協力者が代表してる
207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:20:51.19 ID:s+D+M54V0
まあ、少なくとも弘兼や東野の作品を電子データとして残したいとは思わないな。
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:23:08.77 ID:FIxsRAsD0
タダで読めるものを売ろうとするほうが犯罪だろが
死ねよ銭ゲバ 炊き主は天使
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 05:27:26.42 ID:nKqMkk5Z0
>>202
JASRACに聞くか、ググって調べろ。
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:29:53.76 ID:GIJ4ivH00
>>205
東野圭吾とかガリレオシリーズと映画化された作品なら殆どあるけど
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 05:30:13.69 ID:CzVGrE0w0
>>208
お前は乞食かよ
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 05:33:07.08 ID:4gU4iN3F0
じすいwwwww
213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:33:57.51 ID:dY0c/yQ50
作り手が過剰に権利主張しだすと文化促進どころか衰退するからなぁ。
好きな奴に好きなだけ作らせる環境整えるのは必要だけど権利ゴロは氏ね。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:34:26.76 ID:u4AwIJNI0
自分で持ち込んだ本ならいいだろ
215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:35:38.84 ID:s+D+M54V0
こいつら、そのうち図書館をも否定しそうだな。
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 05:35:54.29 ID:y/rLTASeO
もっともな話かもしれないが弘兼の名前がそこにあると吹いてしまう
お前はいらねーよ
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 05:37:01.34 ID:cSbA5pQS0
レンタルCDと同じにすりゃいいのに。
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 05:39:25.92 ID:p6G76TrC0
>>215
広兼はガチガチの新自由主義者だからな。
貧乏人には何も与えるな、みたいな主張しまくってる。
219名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:41:50.58 ID:w60jaI4F0
中古屋のほうがよっぽどたち悪くね?
中古でいくら回しても原作者に金入るわけじゃないんだろ
220名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 05:45:43.05 ID:m1dJ3+ENP
並の自炊業者だと裁判費用用意できないから廃業するしかないだろうな

仮に裁判に応じるとしてもマスコミで訴えられた業者として名前が知れ渡る
そこに代行依頼した奴は名前や住所のリストが警察に渡り
最悪参考人として裁判に呼ばれる

普通の奴ならその業者は避けて別の業者に依頼するだろうから
依頼が激減し弁護士費用も払えなくなり倒産

訴える側は最初からそれが狙い
さて受けて立つ業者がいるのやら・・・
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 05:46:37.36 ID:2+rbMtqH0
こいつらの何様な主張見てると、本は中古屋でかうので十分だな
こいつらには1円たりとも金を流したくないわ
222名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:47:52.92 ID:4xfAFay50
憲兼叩いてる奴多いが
お前等違法ダウンロードしてないよな?
223名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:48:05.93 ID:ObB1/aq40
マスコミが取り上げてその取材に応じた業者もアホだな
こういうのはコソコソやってりゃいいんだよ
元々自炊だっていい意味で使われてたわけじゃないのに
224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:53:23.01 ID:s+D+M54V0
>>222
弘兼の漫画を違法ダウンロードしてる奴がいたら尊敬する。
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 05:55:41.14 ID:kEAgbEoq0
自炊と流出は全く関係ないから自炊禁止したって流出止まる訳ないだろ
p2pでCDの売り上げ落ちたレベルの言いがかり
226名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:57:21.54 ID:4xfAFay50
>>224
調べたら、島耕作の人かw
違法ダウンロードする層はオタクが多いから
そんなに需要ないだろうな
227名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/20(火) 06:01:57.94 ID:4Am75r6y0
コミックだけで実家の部屋に2000冊位と今の部屋に500冊位あるから余裕が出来たら代行頼みたかった
自分で2000冊からスキャンとか死ねるだろ
228名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/20(火) 06:03:16.73 ID:B5Al+atu0
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,,
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .|
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .|
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙"
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐' 
  /
  ┌──┐    ─┼─ _|_|_   /  /   
  ├──┤    ─┼─   |  |   /|  / ̄| ̄
  ├──┘    ─┼─ _|_|_   |     |_
  ├───     /|\   |  |     |     |_
| └───┐   ノ│    |  |     |     |  
.|_|_|   .j      |    ノ  |     |     |
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:04:13.63 ID:UJKmwdDL0
東野圭吾のさまよう刃みたいに犯人が屑なミステリー小説教えろ
230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 06:04:50.31 ID:4xfAFay50
>>229
ああいうのは一年で一回でお腹一杯
231名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 06:08:57.57 ID:ZjxdQ3lE0
作家や出版社側の選択肢はこんな感じかな

裁断廃棄の証明を何度もさせる
現実を受け入れて電子化数から歩合で報酬を貰う
出版社自身が電子化して正規に安く提供する
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:09:12.71 ID:PFFipOV00
すごい要約の仕方で笑ったw>犯人が屑なミステリー
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 06:09:43.99 ID:pGJ8tAMO0
1冊100円で炊くのは大変な作業。というわけで、データは最初から持ってるってことだよな。
でも依頼者が目的の本をバラして送ればその証拠はほとんど残らない。
しかし本が実際に売れてないから炊飯業者のせいにしてるってわけか。
じゃあ俺はバラし済みの古本専門店+自炊代行屋でもやるかw
で、注文を受けたらその古本の買い取りをデータ送る寸前にやれば・・・
そうすればデータ持ち放題、目的の本はバラしたのが一冊あればいいってことになる。
これなら新書販売と全く違う世界でのみ流通するから漫画家に文句言われる筋合いもないね。
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 06:16:25.62 ID:z/bn+bW00
本の中検索できたらいいなーと思ってたけど
デジタルデータ化してOCRで可能になるんだろ?
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:16:59.64 ID:yd7kRfuB0
>>233
裁断済みの本返却するとこもあるし
知り合いは手抜き避けるために出版社書いてあるページに小さい判子押してたな
236名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/20(火) 06:19:44.89 ID:Dt6hkwXwO
リスクでかすぎるし、めんどいわ
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:20:40.27 ID:qndOrdpO0
>>1
> 電子データがインターネット上に出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

杞憂です。
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 06:21:46.35 ID:r9M9hQvK0
自炊を規制するなら全書籍のデータ化はよしろ
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 06:22:18.69 ID:ZjxdQ3lE0
パチンコは警察利権になったけど
これも警察かな
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 06:24:52.59 ID:ObB1/aq40
普通こういうのは作家じゃなくて出版社が潰しにいってやるべきなんだけど裁判費用がもったいないのかね
241名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 06:25:39.23 ID:TyX9bKPr0
やるならデータ流出時の損害賠償に対応できる保険に入れってところかな。
車運転するのと同じだ。
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 06:26:28.62 ID:BVwO3d+RO
限りなく純白に近い白
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:26:30.52 ID:yd7kRfuB0
>>238
真面目にスキャン禁止にして全出版物データと併売にして欲しい
無論データは印刷の手間無いからその分安くな
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:27:11.58 ID:BfNZtGqX0
時代についてこれなくなったら終わりだろ
245名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 06:28:25.90 ID:TyX9bKPr0
>>244
データ流出対策考えてから言えって。時代についてこれてないのはどっちなのかね?
246名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 06:29:17.01 ID:LFAzsSVg0
東野圭吾なんて割ってまで読みたいと思う奴なんているのか?
まぁ、金出すのはもっと嫌だが
247名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:29:54.49 ID:m1dJ3+ENP
>>243
コンビニでA3コピーして10円で利益出してるなら
本一冊ぶんの紙代+インク代って50円行かないと思うぞ
輸送費こみでも100円いかないだろ
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:30:20.36 ID:hJlrjSvc0
裁断業者に
どうやって違法な金が入るのかわからないというか
悪用して金が入る仕組みになってないだろ
あくまでレンタルスペースの提供だと思うんだけど
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:31:55.60 ID:yd7kRfuB0
>>241
データ流出時の損害賠償に対応できる保険って意味不明すぎ
仮にそんな保険あったって自分の意志で流出させて損保屋持ってくれるの?
事故で流出なんてあり得ないんだから
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 06:31:56.56 ID:6I9zSb2W0
自炊したらP2Pに流せよ
最近ろだばっかじゃねえか
翻訳済み英語シナ語多いし
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 06:32:19.77 ID:ayonW0nt0
>>247
コンビニで大量にコピーするとき、店員は何もしてくれないだろ
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:36:14.68 ID:yd7kRfuB0
>>247
印刷屋の工数考えてないだろ?
単純に材料費だけで出来るわけ無いじゃん
253名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:36:21.86 ID:m1dJ3+ENP
>>251
脊椎反射せずに>>238,243読め
254名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:37:48.17 ID:m1dJ3+ENP
>>252
じゃあお前はサバ代と回線利用料、システム構築費+維持費を考えてるのか?
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:38:19.10 ID:hJlrjSvc0
ごっつい裁断機を個人が購入して元が取れるのって
家に何冊、本がある場合なのよ
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 06:39:23.24 ID:52HOcfwz0
自炊禁止にしたところで違法upもdownも減らないし増える一方
日本の電子書籍市場が後進的なのが悪い
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 06:40:10.05 ID:y/rLTASeO
スキャンだけで一時間かかった
つらいからもう自分でやらない
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:40:28.52 ID:hJlrjSvc0
>>256
アマゾンでもアップルでもいいから
さっさと黒船にやられて欲しいわ
259名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/20(火) 06:43:40.40 ID:5aMpf5Kl0
>>247
業者やってる知り合いに聞いたんだが、コンビニとかのコピー機って実はほとんどサービスみたいなものでほとんど利益がでないらしい。
だからコピー誌作る場合は感謝の意味も込めてなんか買ってけよ。
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:44:22.47 ID:nu2pRqpn0
>>257
裁断した後の本なら、1冊5分もかからず自動でドキュメントスキャナで読み取れるだろ。
261名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 06:44:34.12 ID:4xfAFay50
しっかし、情報も安くなったね
漫画小説だけじゃなく、ゲームアニメ新聞テレビ
違法に習得すれば無料
そりゃすべての業界がオワコンになるわ
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:45:19.04 ID:nu2pRqpn0
>>261
ゲームもアニメも新聞もテレビも本も、「必要以上に」「過剰に」膨らんでたんだから、
しぼむときはバブル崩壊並にしぼむだろよ。
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 06:45:19.13 ID:unBHFh3e0
弘兼はこんなことしてないで福一に作業に行って死んでこい
糞野郎が
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 06:45:42.78 ID:yd7kRfuB0
>>254
それ考えてもデータ販売の方が安くなるでしょ
だってiTunesで音楽売ってるけど安くなってるじゃん
書籍だと高くなる理由がないだろ
265名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:46:47.23 ID:m1dJ3+ENP
>>255
断裁機が8800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B003MPRP9Y/

AFスキャナが32500円
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZ12/

合計で42000円弱だから自分の手間を考えなければ400冊くらい
でも使い終わったらオクで半額では売れるだろうから200冊と考えても良いかも
266名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 06:47:10.73 ID:ayonW0nt0
>>253
印刷代ってのは紙とインク代だけじゃないだろってことだ
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 06:47:22.03 ID:T+jmTGEv0
>>178
一冊ずつきちんと送られて来た本をスキャンしてデータ化してて、
若干有利くらいじゃねえの?
別人から同じ本の依頼が来た時、もしデータ使い回しとかしてたら負けると思う。
BOOKSCANとか「裁断した本は返しません」と明言してたし。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:47:41.09 ID:5bND/ZEN0
音楽もそうだけど、違法なアップダウンを徹底的に取り締まって厳罰化すれば
いいだけであって、こういう所持したものの自由を削るような行為ってのは
金を払って所持し続けるものにとって、不愉快なもんだわな。
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 06:48:06.32 ID:1tqQ/LCo0
>>44
弁護士のくせに図書館法も知らないで
語ってるのか?
随分不用意だな
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 06:48:20.31 ID:dKG8EY1e0
自炊業者って実態知らんけど
業界の規模や売り上げもすごく小さく細々やってそう
なのに名指しされた会社が業界のために裁判で争うなんてめんどくさくて逃げそうだ

第三者にスキャンを頼むのが法的にOUTになるとは思えないけどな
OUTは拡散した時点でしょ
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:49:51.64 ID:hJlrjSvc0
>>265
その裁断機って
ネットで鉄板モデルといわれてる商品じゃないじゃん
あの4万くらいする奴じゃないと駄目なんじゃないの
272名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 06:50:35.51 ID:UnVHnT6b0
日本人が10万円かけてやっと揃えるテキストに比肩するものを、
英語圏の連中は10分でダウンロードしてしまう現状……

もはや次世代に太刀打ちできなくなるのは必定……
273名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:52:11.88 ID:m1dJ3+ENP
>>264
安くなるとは思うけど半額とか期待しても無理だと思う
週刊誌の年間購読とかなら安くできると思うけど
例えば少年ジャンプを年間購読で4000円とかね
274名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:59:16.15 ID:m1dJ3+ENP
>>271
これか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRPKRC/

一つ前の型持ってるけどお勧めしない
本を押さえる仕掛けが無いので切り口が斜めになるんだわ
断裁能力:約15mmだからちょっと厚い本は分割しないと断裁できないし

上に載せたのはハンドル回して本を押さえつけて40mmまでいけるらしい
使ったことはないけど自炊スレで勧めてる人がいた
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 07:01:49.64 ID:yd7kRfuB0
>>273
ジャンプ年間4000円は半額以下だろって突っ込みは置いといて
値段ははっきり差別化しないと結局日本音楽DL販売と変わらない結末になりそうだからなぁ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:03:35.83 ID:nu2pRqpn0
>>273>>274
50X240も計算できないのか?
277名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:06:42.65 ID:m1dJ3+ENP
>>276
お前も日本語が不自由なのか?

>週刊誌の年間購読とかなら安くできると思うけど
って100回読んでみ
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 07:08:11.52 ID:yd7kRfuB0
何にしても着うたなんて詐欺が大当たりした日本はAmazonとかappleみたいなやり方無理だよね
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:10:11.89 ID:nu2pRqpn0
>>277
顔真っ赤で必死になるなよ。算数くらい出来るようになろうな。
というか、その場合でも、お前がその前のレスを読めてなかっただけじゃんw
280名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:11:27.05 ID:IRdEs/7i0
法律を文言通り読めば、業として自炊代行をするのはアウトだからな。
自炊代行を擁護したい奴は文句言うよりどういう風に法律を改正すべきかを論じた方がいいと思う。
281名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:11:34.81 ID:m1dJ3+ENP
>>279
ごめん可哀想な子だったんだな

元気に生きろよ
282名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/20(火) 07:13:37.44 ID:ss9weIBf0
>>261
それでも作品だし続ける奴がいるんだから
仕方がない
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:13:43.80 ID:bJAdoTeI0
島耕作とか東野圭吾とかって馬鹿向けの内容しか書けない漫画家と小説家じゃないか
そういう奴に限ってそんな事言うけど誰もこいつらの作品を電子書籍化してまで読みたいとは思ってないだろ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:15:06.06 ID:nu2pRqpn0
>>281
可哀想なのはお前だろw
https://www.hankyu-com.co.jp/Newsweek/
例えばこういうのでも半額にはならないしなあ。
3年購読してやっとだよ。
285名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:15:09.21 ID:IRdEs/7i0
>>283
島耕作は漫画家じゃなくて社長w
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 07:15:49.23 ID:zsOAomYD0
個人なら問題無いんだろ?
最近はこんな個人用の自炊に特化した機器も売ってるし。
だからもう自炊したい人は個人でやればいいんじゃね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495473.html

でもこんなんを各社作りまくったら今度はそれも訴えるのかな?
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 07:16:15.20 ID:s6Ntq4wa0
アメリカじゃ電子書籍の時代だってのに。変化を嫌うね〜。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:16:31.49 ID:bJAdoTeI0
>>285
弘兼憲史って島耕作に一発屋だろ
289名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:17:32.14 ID:IRdEs/7i0
>>288
島耕作はクソだけど、人間交差点は結構面白かった記憶がある。
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 07:18:42.05 ID:qinqKA8T0
訴えたいのはわかるが著作権法違反じゃ厳しいべ
291名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 07:19:04.42 ID:IRdEs/7i0
>>290
複製権侵害でしょ。
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 07:26:07.64 ID:wn3PekIZ0
これは作家側の勝ち
自炊代行はどう見てもアウト
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 07:27:09.57 ID:6DB0RgFU0
原発野郎の癖に調子に乗りすぎだろ
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 07:28:43.73 ID:6j4RdDpM0
てめえらの作品が焚かれているっていうのをどうやって証明するんだ。
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 07:31:51.83 ID:6DB0RgFU0
中国電力で原発推進してたけど
もうCM流せないから収入に困ってるのか
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 07:39:21.07 ID:Y56OQG8G0
古本屋いって買って来いよ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 07:43:09.10 ID:SUgFG6IN0
原発芸者の次は著作権ゴロかよ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 07:44:40.66 ID:H117ClNt0
アホかw
代行潰しても自炊も放流も無くなるわけがねーよ
放流者を捕まえろや
代行をスケープゴートにすんなカス
299名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 07:48:58.08 ID:k5ljG/J10
頓珍漢すぎる
なにいってるんだこいつらは
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 07:56:46.75 ID:YSlK5Gaz0
わざわざ代行に頼んでくれてるような人なのにもったいない
電子化して売らないからだろ
301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 08:06:00.49 ID:PnUr7qKmi
>>17
裁断はセーフで、コピーがアウトなんだっけ?
302名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 08:07:24.77 ID:IRdEs/7i0
>>301
そう。
コピー機やスキャナを置いて「勝手にやってください」がギリのライン。
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 08:10:43.49 ID:vikaHcWF0
自炊の環境だけようして自分でやらせたら良いのに
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 08:10:48.76 ID:Vwbn79d/0
私的複製ってさあ、どこからアウトなんだろうか
妹に手伝ってもらったらアウト?
家政婦に頼んだらアウト?
305名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 08:26:18.33 ID:ht5b/5JqO
私的複製問題はいい加減に法改正しろよ
いつまでPCで音楽や動画をリッピングできなかったり個人向けスキャナも
なかった時代のを引きずっているんだ
306名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 08:28:17.32 ID:IRdEs/7i0
>>304
はっきりした境界線があるわけじゃないんだけど、
妹と家政婦は問題なさそう。
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 08:42:53.62 ID:3+6gtcYe0
中韓のパクリと一緒。
どんどん訴えろ。
これで漫画家責めてるヤツ何なの?
308名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 08:47:00.62 ID:oZmlOhLZ0
最初からjpgとかpdfで売ってくれたら何も問題ないのに・・・
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 08:47:54.69 ID:U+IVcaEQ0
電子書籍はコピーされるから違法的な。
実本処分すればええんちゃう。
310名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 08:51:14.50 ID:Wc8C4dBI0
よーし、じゃあ俺が良著を集めた電子図書館開くわ
こいつらの著書はたぶん置かんけどな
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 08:51:21.08 ID:9bAlQtFv0
最初から高画質な電子書籍で売ればいいんだよ。
需要を満たせないからこうなるんだろ。
312名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 08:51:31.65 ID:0b0n4N/i0
>>144
電子書籍もSteamみたいなシステムに出来んのもかな
PC買い換えたら読めなくなるじゃ話にならん
313名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 08:57:31.35 ID:qDYNtvLJ0
だけど、法律のどのへんを読んだら著作権違反になるのか分からんのだが
314名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 08:59:31.13 ID:a3ZY1NMW0
先に出てるビデオ屋のダビングは、
個人製作のダビングするって名目で実際はレンタルビデオダビングだったからアウツだったんだよ
私的利用にもなってなかったからね
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 09:00:04.21 ID:lV6IIxH50
自分の著作を自炊代行されてるって証明しないとだめなんじゃないのこれ

316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:03:00.59 ID:XjJTeu2Q0
iPad3買う頃にはガイドラインできてたらいいなあ
岩波文庫は全部電子化しちゃいたい
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:03:11.97 ID:9bAlQtFv0
これが違法なら、カメラ屋でやってるVHS→DVDサービスとかも違法なん?

ああ、行為が問題なんじゃなくて、中身が問題なのか。
318名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 09:03:39.19 ID:Ul97iIO30
国内大手出版社が次世代フォーマット巡ってバトルファイトしてる間にアマゾンに薙ぎ払われた格好になった
もっとサクっと決めときゃ少なくとも日本の漫画コミックスだけに関してなら守れたはずなんだがなあ〜
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:17:52.56 ID:9bAlQtFv0
>>318
何を何から守るって?
320名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/20(火) 09:23:06.96 ID:MPQs7Pzy0
漫画は1コマずつ見れるようにしたら売れると思う。
小さい画面で見れるようにしてほしい
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:26:53.62 ID:fBy1i+hC0
時代錯誤すぎ
322名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/20(火) 09:28:34.09 ID:slC9JHHSO
代理がコピーしてるだけなんだから私的利用だろ
著作権法違反なら、一冊一冊の印刷の明確な違い主張しなきゃならない
電子書籍での売り上げにダメージがあるって理由は反射利益だろ
323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:33:08.86 ID:fBy1i+hC0
小説は紙のほうがいいけど、デザイン系の雑誌はすべて電子化してほしい

電子化してるのに、紙と同じ値段っいうふざけた設定もやめろ
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:43:15.71 ID:XjJTeu2Q0
>>320
コマ割り無視かよ
325名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/20(火) 09:50:49.20 ID:/9OtBNfw0
>>1
そうだ、可愛いメイドさんを雇って、食事の世話の他に自炊代行もやってもらおう。
326名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 10:03:46.84 ID:6xPY5ZWd0
試しに小説を探してみたけど、ラノベばっかりでまともな文学は落ちてないな。
少なくとも、遠藤周作や村上龍はなかったっぽい。
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 10:39:05.91 ID:YLoKGDrK0
うーん、原本を処分するなら自炊代行はアリじゃないかなぁ。
出版社なりが代替手段を用意するというならいいが、
ただダメダメではまた日本お得意のいつものあれかって感じ。
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 10:43:32.02 ID:4HIuNARv0
乞食中古販売業と違法コピー業は禁止にしろ
そもそも中古しか買えないような人間は娯楽で現を抜かしてる場合ではない
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 11:00:43.00 ID:NB7soAQ80
著作権法改正なんて全く当てにならんし、もう詰みだなw
330名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/20(火) 11:08:17.18 ID:Pk41dr5s0
これで漫画家責めてるやつは中韓と同等のクズ

331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 11:16:33.93 ID:i2LCrscc0
弘兼憲史さん?
原発マンガの人か
そんなの自炊しないよ
332名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 11:18:46.99 ID:NPdZsT0D0
ちょうどbookscanに依頼するところだった
早めに振り込んでおこう
333名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 11:25:10.32 ID:d5BULSXU0
貸本やマンガ喫茶もアレだけど、自炊データはネットに流れてしまうと
商用コンテンツとして終わりだから神経質になる気持ちは判る。

でも、ネットは無くせないんだから、ビジネスモデルを島耕作なら考えるべき。
334名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 11:29:50.80 ID:auTP4DCw0
金とったらダメだろ
無料で流せば合法
335名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 11:38:58.96 ID:m1dJ3+ENP
DVD持ってるからBDよこせって言っても通じないわな
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 11:43:11.89 ID:MiekDcYT0
原発糞野郎弘兼憲史
337名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 11:43:24.09 ID:Tc7vHkQ00
jpgやpdfなんかだと簡単にばら撒かれちゃうし
独自フォーマットとビューワーだと利便性で劣るし
なんか良い方法無いのかね
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 11:46:13.81 ID:QgJiP9Ll0
メイド喫茶やネカフェの中に無料自炊代行
ただし必ずコーヒー代が必須
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:08:56.78 ID:xwU9SvF/0
>>332
> bookscan

ちょっと記憶が曖昧なんだけど
音信不通になっている所と名前が似ているような。

・・・電子書籍板で聞いてみて。
340名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2011/12/20(火) 15:29:16.23 ID:NPdZsT0D0
>>339
音信不通って何でだよ。今支払いに行ったけど、すぐに支払い確認の
メールきたぞ。ちなみにここだけど、類似の会社名も多いんじゃないか。
http://www.bookscan.co.jp/
341名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2011/12/20(火) 15:30:25.01 ID:u/WgyC8C0
作業全般の代行はダメだよね
道具の貸し出しとか場所の貸し出しなら問題ないだろうけど
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:36:28.60 ID:A9Tlss690
PC-98時代のゲームソフト思い出した。

店側も工夫していて、まず中古ソフトとして販売。
店内で、別のサービスとして、「自己使用用の複製」のためのコピー作業を販売。
自己使用の為のコピーが終了したら、中古ソフトを買い取る。

でも、このやり方もダメになったw
343名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/20(火) 15:40:30.90 ID:bi6fWThX0
16:30〜
【録画放送】東野圭吾氏・弘兼憲史氏らによる「自炊」代行業に対する記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74921515?ref=top
344名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 15:41:33.15 ID:u/WgyC8C0
>>342
ソフマップのことか
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 15:45:07.00 ID:Faf4xmGuO
>>342
同じ店内でコピーしなけりゃいけるんじゃまいか?

それがダメつうなら、パチンコの換金を取り締まれよと
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 15:47:13.81 ID:KiyEqByw0
>>345
その辺は警察の利権だから追及するしかない
パソコンのコピーは警察の利権になれなかったので違法なんだよw

この国はその程度のレベル
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 17:16:41.45 ID:NPdZsT0D0
スキャン代行と違法アップロードって別の問題だと思うけどな。
こういうことをするから余計本が売れなくなるんだろう。
もちろん違法うpは厳しく取り締まるべき。
348ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS (大阪府):2011/12/20(火) 17:26:05.18 ID:DgPwxm0E0
放送見てたけど、裁断に対する嫌悪感ひどすぎるだろ
自炊代行者訴えるのはわかるけど、自炊の文化まで否定しそうな言い方にひくわ
あと、電子書籍の話するたび、本屋に利益還元、利益還元っていうのがびびる。そんなんだからAmazonに出遅れるんだよ
もう少し読み手の利益考えておくれ(´・ω・`)
349名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/20(火) 17:38:56.59 ID:bi6fWThX0
見てください!この裁断された無残な姿を!みたいに言ってて
バカかと思った
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 17:42:20.53 ID:SBbI5G2h0
普通に、著作権侵害の一助になってるって事を主張すればいいのに
何で余計な感情論を表に出してくるかね。

そういうのは女子供にやらせとけ。おっさんがやるな。
351名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 17:43:23.65 ID:WCFqZT3H0
自炊代行は甘え。
一般人はそれが放流されるまで待つ。
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 17:47:16.35 ID:xccexhVYO
これスキャンした後のデータは客に送って、業者側のデータは削除するのかな?
業者側はそのデータ保持してたら違反になるよね?
353ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS (大阪府):2011/12/20(火) 17:53:31.05 ID:DgPwxm0E0
>>350
ほんとそうだよね。普通に法律に違反してるからダメ。でいいんよ
それを、本屋の娘として〜とかきもすぎる
感情論でおすとか宗教かよ
354名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 18:13:21.32 ID:W/7aXTgS0
弘兼はまんだらけ原稿流出の時には
(自分の原稿もあったとはいえ)頑張った感があったけど

今回のはちょっと偏りすぎだろ
どこの出版社がそそのかしたんだろうか
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 18:14:45.28 ID:wUzqp1pt0
>>71
コロコロとか読んでる子供が端末かってもらえるとでも?
バカじゃないのお前
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 18:16:07.04 ID:1Ofyb4050
>>355
電子書籍が向いてる作品とそうじゃないのはそりゃあるだろうよ
大人が読みそうな本は電子書籍化しちゃえばいいのに
357名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 18:30:55.64 ID:upZAor760
よく知らないんだけど自炊する場所と古本店を併設したら捗らね?
バラバラの本も買い取りますよーって
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 18:31:41.57 ID:W/7aXTgS0
そもそもレンタルCDとかを
家でダビングするのが合法ってのが
変な感じだ
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 18:33:08.04 ID:W/7aXTgS0
>>357
秋葉原でそれやった自炊の森が
叩かれて潰れた
360名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 18:41:52.92 ID:jidZI3YN0
夕方のニュースで自炊のことやってたけど
自炊業者の言い分は
障害者が今まで本がめくれなくて読めなかったけど
パソコンに取り込んで読めるようになったのでとてもうれしいです
と言ってましたとかなんとかいって
必死に綺麗ごと語ってたわ
361名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 18:44:03.65 ID:DI0LGo0o0
こうやって日本は後進国になっていくんだな
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 18:57:57.65 ID:9m3hMDIC0
>>358
だってお金払ってるもの
レコード会社や著作者に
でもダビングしたモノをさらにコピーして他の人に譲渡したり売るのはダメ
363名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:03:51.23 ID:5KSnnN250
やたらと東野を叩くやついるけど何か恨みでもあるのか?
何も難解な文学ばかりが正しいってわけでもないだろうし
作品のとらえ方なんて人の数だけあるわけで
主観で物事を決めつけるのもほどほどにしとかないと少々うっとうしいぜ
364名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 19:08:16.35 ID:7YrQ1/b30
test
365名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/20(火) 19:20:15.23 ID:LnRbQ4dG0
ヤフオクで裁断済の書籍が売られているけど
落札してから「本はいらないからデータだけ送って下さい」って交渉すれば応じてくれるかな
366名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 19:33:24.51 ID:r4v6IlsI0
>>348
書き手側だから読むのは不得意なのだろう
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:49:41.52 ID:UqbQplho0
私的複製がいいんだから代行も合法だろってのが多いが
前提となる考え方が違ってるんだろうな
元は私的複製は積極的肯定じゃなくて、実質的お目こぼしだろうし
それを業者に広げるのは違うってことだろう
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:54:36.81 ID:dN8iEeT10
環境整えるのに5−6万必要だから
100冊もないマンガなら数千円でできるから重宝するんだよ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 19:56:38.36 ID:c9hXVm6R0
>>365
グレーから完全に黒になる訳だ。
yahooはナビの中身も見ていると思うし、結構なリスクなのでは。
370名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 20:01:40.73 ID:DjXj7wbn0
だからTSUTAYA方式で最初から著作権料払うよって宣言しておけば良かったのに
これはどっち勝つか難しいな
371ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS (大阪府):2011/12/20(火) 20:02:09.98 ID:DgPwxm0E0
>>367
>>元は私的複製は積極的肯定じゃなくて、実質的お目こぼしだろうし

書籍をスキャンする行為は、著作権法第30条1項が規定する「私的使用のための複製(私的複製)」の範囲内であれば、適法とされている
そうだからお目こぼしもないだろう

代行業者がダメってのは「『使用する者が』複製することができる」って部分に当てはまらないからだそうだし

代行業者ダメなのはわかるけど便利なんだよなぁ。
初期投資いらないし、一冊100円から。
需要はいくらでもあるだろうし、これからは裁断機の貸出が流行るのかな
372名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 20:04:21.14 ID:GOll7Z+BO
スキャンした本のデータの取り扱いが鍵だな
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 20:10:39.77 ID:dN8iEeT10
使用する者が複製

法律の専門家じゃないけど
直接本人が複製するって限定する意味じゃなく
もっと広い意味で解釈されるべきで代行による複製を含んでると思う

却下だよこんなの、モチベーションがさがるとか将来本が要らなくなるとか
電子書籍の時代に逆行する訴訟なんて認められるわけない
374名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:29:47.88 ID:QYtMvmj70
東野圭吾「『電子書籍を出さないからスキャンするんだ』という意見にはこう言う。『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は通らない」

ない物をどうやって盗むんだよwww
375名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 20:32:09.77 ID:GOll7Z+BO
スキャンしたデータと裁断した本をどう扱っているかだな
うちは悪いことやってませんよなんて口だけなら何とでもいえるからね
どうやってそれを証明していくか
今後依頼され裁断した本とそのデータが適正に扱われていくかの保証がないのが現状だし
認可制になるだろう
代行業者も馬鹿だよね。てめぇらにモノがないんだからもう少し根回ししとけっての
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:36:22.25 ID:UqbQplho0
>>371
うん、つまりさ
そもそも複製は違法ってのが元の考えなんだが、買った本人が自分でコピーとる分までいちいち検挙してらんないし
今までならせいぜい資料作成時に数ページコピーするくらいで、
丸ごとコピーして1冊丸ごと製本して本を作り上げちゃうやつなんてのもほとんどいないだろうし
複製そのものは”違法”だけど、私的複製は”お目こぼし”しておこうってのが元の趣旨だろ
それを明文化したわけだ
買ったからといって著作権者は著作権を放棄してないわけだから。

これが個人じゃなくて業者が絡んで複製するとなると
要は業者が著作権を持たないコンテンツ内容1冊丸ごと複製して
全くの別コピー1冊製本した上で低価格で販売するのと同義になるからなあ
そこでお金を取っちゃうと「超出版部数の少ない出版社」とやってる事は同じと見れる可能性もある。
しかも法が出来た時の技術と違い、コピーしたものは無限増殖可能。

中古品と 割れや海賊版の違いに近いものがあるな。
中古品はあくまで金を払った正規品そのものだが、海賊版は複製品。

まあ一番はっきりするのは、さすがに複製品にお金取っちゃうとそこはもうもらった金の中から
1冊に付き著作権者に数十円なり100円なりの著作権料払う形になればまったく問題はないんだろうけどね。
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 20:36:42.68 ID:AmyavNSK0
>>326
やっぱりオタク層のラノベゲーム漫画アニメが
充実してるからな
文学作品に対して影響ないはず
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 20:41:43.34 ID:6/rGZUoQ0
畜生めんどくせえな!
誰に金払ゃいいんだ?官僚か?著作権管理団体か?w
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 20:47:10.12 ID:zP5WR5580
これは本の内容ではなく裁断複製の過程で金取ってるだけだから
むしろ本の運送代行などに近い行為で、著作権とは関係がない。
380名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 20:50:13.48 ID:cydEbw/F0
>>375
まず悪い事やってるって証明が先じゃないの?
381名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 20:57:50.28 ID:GOll7Z+BO
>>380
掴んでるんじゃ
382名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 20:58:45.16 ID:GOll7Z+BO
>>381
?つけわすれた
383名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 20:59:53.78 ID:BJjtJCsvO
じゃあ身体が不自由な人がヘルパーにこれ頼んだらどうすんのっと
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 21:11:28.93 ID:kj3FqvmH0
本を業者に送った本人にしかわからない
小さい目印でも付けとけば、
実際にスキャンしてるかどうかははっきりするか
手抜き業者多いんだろうかねえ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 21:13:10.73 ID:n8JqtGPK0
データ使い回ししてるかどうかが知りたい。
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 21:14:36.92 ID:lpL98TmO0
100円てやすくコピーできるものなんだね
手間がかからないのかな?
人件費だけでも足が出る気がするけど
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 21:16:20.66 ID:ReKZgBRe0
何で東野が訴えるの?版元が動けばいいのに
それとも傀儡なの?
388名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 21:21:30.86 ID:IGxvXJ0m0
ネットで小説のファイルがうpされてるのなんてまず見かけない
よって敗訴確定
389名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/20(火) 21:37:05.42 ID:bzYjW3Pe0
買ったものをどうしようが購入者の勝手
しまいには、読者を泥棒呼ばわりですよ

だいたい自分の本じゃなくて、《全部差し止め》だし。
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:38:54.27 ID:MGKLkFKP0
>買ったものをどうしようが購入者の勝手
いまだにこのレベルのバカがいるから誰かが動かなきゃならなくなる
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 21:41:09.49 ID:o7Nv3cDj0
この弘兼って作家はクズ。こいつのせいで俺はパナソニックが大嫌いになった
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 21:41:11.33 ID://0cvMVc0
東野圭吾と弘兼憲史だけ自炊禁止にすればいいのに
393名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 21:59:29.03 ID:mC2g3XNq0
>>46
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:02:04.95 ID:7GP/GZrx0
>>392
10年くらい前のNapsterの対応がそれだったな
メタリカだけ検索できない
395名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 22:09:00.30 ID:1IGkHoE30
>>335
それ違うでしょう。
LD不便だから、エンコしてDVDにしてたら、
訴えられたかな。
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 22:21:24.96 ID:NJaUMvS40
電子書籍にしろというがネット上は修正キツイから
割れが雑誌スキャンして流したほうがモザイク薄いんだよな
わざわざ金払ってモザイクだらけの作品買うよりネットに転がってる
データの方が価値が高いっていうね・・・
終わってるよマジで・・・
397名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 22:48:09.48 ID:nKqMkk5Z0
代行料が安過ぎるからデータの使い回しがあると考えるのが自然。
でもいいじゃないか、同じ本を頼む人がいるのも頷ける。
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 23:53:22.15 ID:GgFIRaEI0

漫画家ら「自炊」代行業に対する記者会見
浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、
林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏
http://www.youtube.com/watch?v=XzoD0rI8W6E
399ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS (大阪府)
>>387
著作権は書いたひとが持ってるんだよ
例えば出版社とかは、それを数年単位で借りて売ってるに過ぎない