【ワンセグは汚すぎ】 「iPhone」や「iPad」で、「BS・CS・地デジ」を視聴する無線チューナー発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(芋)

■iPadでTV視聴、無線チューナー22日発売

ソフトバンクBBは米アップルの多機能携帯端末(タブレット)「iPad(アイパッド)」で
地上デジタル、BS、CS放送をワイヤレスで視聴できる中継機器を22日に発売する。
パソコンを介さずに自宅や会社内のどこででも高画質、高音質のテレビ放送が簡単に
楽しめるのが特徴。同種の製品は国内で初めて。

 名称は「デジタルTVチューナー」。無線LAN(構内情報通信網)経由でテレビ映像を
転送し、利用者は専用の無料アプ…(全文はソースで)

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EAE2E2E08DE3EBE3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 02:18:41.16 ID:pO+JQUiO0
ブロックノイズうんぬん…
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 02:18:50.07 ID:MVzYdZbZ0
iPhone持ってる資格無し
4名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/20(火) 02:19:28.31 ID:3jMge6IY0
TV見たけりゃガラスマ買えよクズ
5名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/20(火) 02:19:30.14 ID:SCG3keJP0
欲しい
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 02:19:53.02 ID:YoTwSp3B0
>デジタルTVチューナー
一般用語すぎて検索にひっかかんねえぞこら
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 02:20:33.76 ID:G3iv+B0o0
受信料頂きます
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 02:20:48.22 ID:DSNQJw1K0
どうせローカルのみだろ
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 02:21:00.73 ID:OtcGbM/50
でも解像度低いiPadやiPhoneで見てもあまり恩恵ないよね
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 02:21:07.45 ID:B8KRybmH0
外出先でも見られるなら欲しいな
ワンセグは使い物にならん
11名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 02:21:34.99 ID:Nnrjn4bh0
ん?NHKがアップ始めんのか?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 02:22:04.62 ID:d2awtmjj0 BE:942774757-PLT(15072)

>>8
ロケフリみたいなのはEyeTVHDを海外から輸入して
使える。プロテクト無しで録画も可能。確かiphone ipadに
飛ばす追加ソフトもあった
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 02:22:08.54 ID:I7xWCmib0
ワンセグってマジで汚いよな
ワンセグが携帯に乗るようになってまだ5年そこらな気がするんだけど、なんだったんだ
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 02:22:23.52 ID:U13fB1rU0
中継か
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 02:22:37.25 ID:Ri/+BYNT0
実況機能を付けてくれ
16名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 02:22:44.93 ID:ZR3i08nF0
NHKはワンセグの時点で・・・
17名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 02:23:10.61 ID:A6w/7+xY0
ソフトバンクかよ。アイオーデータとかバッファローの仕事だろ。
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 02:23:28.52 ID:BIUutroZ0

   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤ |      | |
  \  └△△△△┘  \
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
iPadも42型液晶TVも値段変わらんだろ。
20名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/20(火) 02:24:29.69 ID:YdNCBrUD0
ワンセグで将棋NHK杯見たけど駒の判読が無理ゲー
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/20(火) 02:24:34.50 ID:yv5xIfiN0
値段
22名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/20(火) 02:24:58.96 ID:cI9tzcyS0
NHKが押し寄せてくる〜〜
23名無しさん@涙目です。(芋【緊急地震:茨城県北部M3.6最大震度3】):2011/12/20(火) 02:25:43.87 ID:pHpe246qP
ちなみに既に発売済みの「ワンセグ」モデルはこちら

ワンセグ放送を無線LANでスマホに転送できる「SoftBank SELECTION TVチューナー」
http://japan.cnet.com/mobile/35012160/

画像
http://japan.cnet.com/storage/2011/12/17/959a3db5539c6c37af5be6134b0fe681/111216_sbs02.jpg
揺れてね?
25名無しさん@涙目です。(広島県【緊急地震:茨城県北部M3.7最大震度3】):2011/12/20(火) 02:27:17.03 ID:BIUutroZ0
>>23
スマフォよりでかいって馬鹿なの?www
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M3.7最大震度3】):2011/12/20(火) 02:27:40.59 ID:yv5xIfiN0
録画できないのだったら買う意味がない
>>12
EyeTV HDだとこれくらいの画質で録画できる。
http://i.imgur.com/5BAyi.jpg

iPad/Apple TV兼用なので960×540だけど
俺的には十分。最新ファームでiPadで再生できる
1280×720が録画できるとのこと。
28名無しさん@涙目です。(福島県【02:24 福島県震度1】):2011/12/20(火) 02:30:01.44 ID:hUCPIXxH0
また勝利してしまったか・・・
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 02:31:16.10 ID:OtcGbM/50
>>27
ボケボケやん
30名無しさん@涙目です。(埼玉県【02:24 埼玉県震度2】):2011/12/20(火) 02:33:25.26 ID:YoTwSp3B0
割と普通じゃね
31名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/20(火) 02:33:34.87 ID:dmK2fggV0
またジャップがiPhoneに余計な機能つけたがる
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 02:34:15.25 ID:YuQjZqRh0
iPadと一対一でつなぐんじゃなくて
家の無線LANルータ経由で接続できるなら買う。
>>29
iPhoneの画面でみてるけど
目が詰まるから普通にきれいだぞこれ
IO data からもっと小さいワンセグチューナーが出てたろ
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 02:36:29.61 ID:KJwUShwo0
え?BSまで見れんの?凄いじゃんw
ワンセグのはいらんかったけど、これはちょっと欲しいぞw
これ機器持ち歩かなくていいってこと? 今までと何が違うの?
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:37:05.04 ID:RSWYJH7P0
 名称は「デジタルTVチューナー」。無線LAN(構内情報通信網)経由でテレビ映像を転送し、利用者は専用の無料アプリ「デジタルTV」を通じて視聴する。価格は1万5800円。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)」でも見られる。

 テレビを視聴しながら簡単にウェブ閲覧ができる「ながら見モード」を搭載。上部にテレビ、下部にウェブ画面を表示し、これまで自宅でテレビを見ながらタブレットやスマホを操作していた利用者の使い勝手を高めた。縦置き、横置きで自動的に画面が切り替わる。

 アイパッドやアイフォーンでテレビを視聴したいとの要望が増えていることに対応した。全国のソフトバンクショップやインターネットを通じて50万台の販売を目指す。
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 02:39:52.65 ID:GdmjPCi30
インターネットでやれ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:40:02.58 ID:yv5xIfiN0
>>37
1万5800円か、思ったより高くないが安くもないな
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 02:41:53.60 ID:oFjKSCcw0
アイオーバッファロー出番だぞ
41名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/20(火) 02:41:58.46 ID:mtKUqCi0P
>>34
ワンセグは既に各社からたくさん出てる。
iPhoneのコネクターに直接チューナーを付けるモデルや、
>>23みたいに、Wi-Fiで映像だけ飛ばすモデルがある。
このタイプは窓際にチューナー置けるから映りが良い。


で、
>>1はワンセグでなくて、フルセグモデルでWi-Fiタイプ。
ワンセグ=320×240ドット
フルセグ=1920×1080ドット
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 02:45:24.00 ID:GIUHvpTT0
あれ、俺かなりいいんじゃね?
3Gやルーター経由で出先でも観れたりするのかな
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 02:47:06.97 ID:V8IxLdgY0
>>37

> アイパッドやアイフォーンでテレビを視聴したいとの要望が増えていることに対応した。

なんかこういうところがソフトバンクだよな
iPhoneやiPadをしっかりサポートする姿勢がすごいわ
個人的には需要はあるけどあんまり売れなさそうだと思うから尚更
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 02:47:40.43 ID:0j/zGt1r0
テレビって使い方次第じゃ悪くないよ
完全受身だから、手が放せないけど暇って時とか
サウナのテレビとかも最高
45名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/20(火) 02:47:46.77 ID:CPmdtGgJ0
>>38
たとえ自分しか見ないとしてもネットに番組垂れ流しなんてしたらJ○SR○C様がなんと言うか
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 02:48:45.98 ID:0j/zGt1r0
ところでおいくら万円?
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:54:57.83 ID:RSWYJH7P0
これ、slingboxにチューナーを付けたみたいなものなのか、
それとも単にチューナーにLAN機能つけてイントラ内で見られるようになるシステムなのか、
この記事だけだと3G経由が言及されてないからなんとも言えないな
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:55:59.36 ID:Zj68rBDG0
もうすぐ職場にwifi入るし、暇つぶしが捗るな
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 02:58:20.48 ID:3BG+g1aM0
>>40
>アイオー
ボルカノフローで見てますが・・
てかボルカノフローじゃないの?値段的にw
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:59:57.29 ID:D0lhV28Z0
自宅に置いてれば、出先でも3G経由でテレビ観られるのなら神
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 03:14:58.92 ID:pYew/gaR0
ソニーのどこでもチューナーはなんで消えたんだ
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 03:29:34.72 ID:/f7ouQnT0
これ回線圧迫するだろ
SB更につながり難くなるんじゃね?
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 03:30:21.02 ID:DVAVhsxi0
iPadで地デジとかできないのか?
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:34:30.73 ID:KZ3iYUsF0
>>52
Wi-Fiのみじゃないの?
55名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 03:34:57.67 ID:qp/lLVpl0
チューナーがアクセスポイント兼ねてて直接接続したクライアントだけにしか送れないんじゃね
56名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/20(火) 03:36:00.67 ID:mtKUqCi0P
>>52
チューナーから直接Wi-Fiで映像飛ばすのに
何の回線を圧迫するんだよw
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 03:37:57.32 ID:/NrNI0gx0
ワンセグに画質とか求めるほど高望みじゃないわ
画質はエロの時だけ求めて他はどうでもいい
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 03:48:12.02 ID:/f7ouQnT0
>>54
>>55
常識的にそうだよね
けど、外で見れないならあんまり意味ないような
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 03:48:16.84 ID:lyuH4l5x0
外で見れないと有り難みがないな
地方だとそもそもwifiが入らないので死ねる。
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 03:51:10.21 ID:Vgj87/OP0
>>52
Wi-Fiのみだから
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:53:15.96 ID:GIpQaNP30
ちゃんとB-CASの認証通った、AIRB・DPA認証規格なのか、
それとも海外の奴みたいに非認証の奴なのか?
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 03:54:36.93 ID:XmHBk/zi0
素直にワンセグ付きスマホ買うわ
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:59:27.22 ID:FkbWazV60
家の外でもWi-Fiで見れるならいいんだけどな
違うならちょっと高いな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:00:14.91 ID:v3hODzg90
ワンセグは
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:00:36.78 ID:v7/swjN70
え、ワンセグ方式って日本しかやってないの…(ドン引き
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:05:29.07 ID:wq750YhmO
えーと、ワンセグだと何処でも見れるんですけど
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:07:30.85 ID:KZ3iYUsF0
フルの地デジチューナーはやっぱり大きいの?
ワンセグチューナーくらいに小さくなればいいな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:14:15.89 ID:TSss8ag10
家に帰ってからts落とせばいいじゃん
CMカットされてるし
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 04:40:53.34 ID:XU/CfNEN0
>>37
iPhoneでもいけるなら
買っておくか
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 04:44:00.68 ID:XU/CfNEN0
え 明後日発売? Appleのマネか
au iPhoneもいけるのか??
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 04:46:35.25 ID:RzH6UCIx0
工作員ばっかだな
このスレwww
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 04:48:09.38 ID:RMdts3Jq0
CrazyRemote+tvtestでいいんじゃね
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 04:49:18.97 ID:E9c/N1Fm0 BE:1125351528-2BP(0)

>>27
結構いいな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:15:48.21 ID:lwsCkAUJ0
フルセグに対応したら起こしてくれ
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 05:19:55.27 ID:N9fqcP650
Androidはないの?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 06:46:31.16 ID:KZu/Cj7n0
YaHooBB回線とTV契約が必要
ソフトバンクBBが出すのでチューナー買ったらタダで見られるとかないよ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:00:29.86 ID:A8terAMn0
>>33
目が詰まるからボケるんだよ
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 08:22:21.13 ID:vEK09VUH0
>>75
ボルケーノフロー、kmtestとか
79名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 09:05:28.03 ID:QpV2BCjy0
これ普通に無線ノートPCで使えても便利だと思うんだけど。
オフィスに一台欲しいだろ。複数台に配信できるなら最高だ。
80名無しさん@涙目です。(富山県)
>>27
いい商品紹介するなぁ〜。後でチェックしてみるわ。