チュンの真かまいたちの夜がやっぱ糞ゲーだった件。 寒いサブシナリオが羅列してるだけですた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(アラバマ州)

この『真かまいたちの夜』には、サイドシナリオが用意されている。
その中には、“犯人当て −鎌鼬(かまいたち)の夜編−”が存在する。ゲームソフト内に“問題編”が
収録されていて、プレイヤーは一連の事件に関する情報を読んで、犯人を突き止めるところまで
ゲームを進めることになる。

その後、一定期間をおいてから開放される“犯人当て −鎌鼬の夜編−(解決編)”を入手して、
かつ正しい推理ができた場合、事件の真相が明らかになる仕組みだ。“
犯人当て −鎌鼬の夜編−(解決編)”を開放するには、後日公式サイトで発表するパスワードを入力するか、
パスワード発表同日にPlayStation Storeで無料配信される“犯人当て −鎌鼬の夜編−(解決編)”を
ダウンロードする必要がある。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/439/439628/
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:04:35.66 ID:c3NY0Sjv0
買ってないんちゃいますの?
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:05:00.16 ID:o3zLEl070
チョンに見えたw
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:05:16.75 ID:Teofyiuv0
1000円切ったら買ってやるからワゴンセール早く
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 22:05:39.29 ID:8lo8FrQB0
チョンソフトだから仕方ないね
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:05:46.34 ID:EnZq7nuY0
沙都美ちゃん可愛い
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:06:05.86 ID:0Cs9xjWA0
まあ、2、3と駄目だったから期待してなかったが
メインシナリオはひょっとすると一番酷いかもしんない
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 22:06:08.78 ID:JNoNFGADO
間違いなくシリーズじゃ1以来の良作なんだが
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 22:06:28.23 ID:h0tBAvW3O
街2まだかよ。いつまで待たせるんだ

428?は?
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 22:06:41.45 ID:v16W+p+hO
2で見限ってる
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 22:06:43.34 ID:c0p8bc0b0
そういやもう発売されてたんだな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:06:46.16 ID:ky0DuhSE0
6000円もするのにピンクのしおりが課金とか言っててワロタ
そこまで進めてその仕打ち
さすがPSvita
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:06:56.73 ID:3hB8DbTG0
作業ゲームのくせに既読スキップ無し、ロード挟みすぎでイライラする
14名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/19(月) 22:07:11.44 ID:6kVzgJMg0
購入権糞ワロタ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:07:23.18 ID:AVYx/Glk0
補正でもなんでもなく初代のスーファミが最高傑作だよね
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 22:07:27.70 ID:zkyMQECR0
>>9
無理だろ

428作った人でさえもうレベルファイブに移籍したんだし
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:07:47.34 ID:ky0DuhSE0
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ真かまいたちの夜をクリアしてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてピンクのシナリオを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
18名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:08:18.41 ID:wZYsfNso0
ネタバレはよ
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:08:19.74 ID:Jlkn2UQ60
犯人は美
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:08:33.00 ID:3hB8DbTG0
>>8
1なんかと比べちゃ駄目でしょ

ぶっちゃけ、一週目で真エンド見れたぐらい推理がお粗末
あんだけ怪しい条件ばらまいたら分かるわ
動機も犯人も酷い
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:09:05.95 ID:eAVnkCYG0
2で裏切られすぎた
グロとかいらんから人間と疑心暗鬼の恐怖を描け
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:10:08.97 ID:7HfHRl2Z0
チュンおわったな
なぜこうなってしまったのだ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:10:33.33 ID:tPgxcGxM0
結局よかったの初代だけだったな
監獄島も三日月島もゴミだったし
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 22:10:47.70 ID:PyHF3zrQ0
このスレのレスは見ない
ネタバレ怖い
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:11:17.34 ID:3hB8DbTG0
なんか端々に弟切草やかまいたちの夜1のネタを入れまくってるのも寒すぎると思った
販促かなんか?

トリック×ロジックもウンコゲーだったけど、オリジナルを作ろうって意欲では
まだあっちのが良かったねー
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:13:08.54 ID:+FaTCATU0
タイトルからして駄作臭がするし。
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:13:29.20 ID:3reWVtAO0
プラチナのしおりまで取ったけど
正直あんなの攻略みなきゃ分からんわ

シナリオは2,3よりはマシだけど短い 既読率100%まで俺は14時間だったけど
早いやつなら10時間程度

オンラインは数週間で人いなくなるだろう
28名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:13:39.29 ID:IDirP68o0
>>24
今作ネタバレ爆撃が全くなかったのが
今作品の注目度を示してるね
2と3は爆撃がひどかったのに
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/19(月) 22:14:15.43 ID:bSAOxzTP0
誰かピンクのシナリオ買ってつべに揚げてよ
30名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 22:14:19.93 ID:YgWuJpVt0
チョン
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:14:25.46 ID:6OsphPRY0
これやりてーんだよなあ。ああ、でもこれだけの為にゲーム機かいたくない!
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:14:37.86 ID:wreDCScW0
チュンソフトっていつ潰れるの?
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 22:14:47.84 ID:8A2J1U/CO
みーのーむーしーぶらりんしゃん
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:15:35.23 ID:3mSkqPEz0
ボイスがついてんでしょ?最悪ジャン
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:15:43.00 ID:c2+uJf3y0
みんなでかまいたちが一回も始まったことないわ
深夜しかゲームできない人はどうしたらいいんだよ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:15:54.12 ID:3hB8DbTG0
>>27
また舞台をロッジに戻したけど、今回のかまいたち、全く怖くないんだよね
そこが本当に致命的だと思う
殺されてもフーンって感じで

オリジナルアニメ作品が端々で出しゃばってくるのもウザイ
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:16:27.18 ID:jtR6HCkf0
初代からピンクシナリオやったことないんだけどエロいの?抜けるの?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:17:58.10 ID:QL1xf2210
初代だけよかった

あとは糞


ちなみに犯人は田中さん扮する美喜本
39名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:18:02.99 ID:Sr+GNoNB0
今更かまいたちの夜でもないでしょ
いくらハードが進化してもソフト開発者の脳が昭和のまんまじゃなー
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 22:18:10.24 ID:tzWaYUMd0
         / ̄\
         | chun |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ真かまいたちの夜をクリアしてくれた!
    |    (__人__)     |      褒美として、ちょっとピンクなシナリオ「混浴編」を買う権利をやろう!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2399532.jpg
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:18:13.99 ID:6OsphPRY0
これのオンラインってどういうシステムなん?
早いもの勝ち合戦なんか。
それとも、ランダムで、「犯人はあなたです」みたいなロールプレイ役割をふられんの?
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:18:49.09 ID:WN22Bi8k0
なに、美樹本でしょ?
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:19:16.82 ID:6OsphPRY0
カップラーメンください
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:21:36.96 ID:6OsphPRY0
でも全然知らん奴に自分の推理をかたるってなかなか恥ずかしいよな。
どや顔で語ってそれが全然見当違いだった日にゃあもうw
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:21:44.09 ID:USKc6r3C0
Androidで無料DLできる初代のをプレイしたけど、
グラや文字が高解像度になっててちょっと感動した。
46名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:21:59.38 ID:IDirP68o0
>>41
http://www.youtube.com/watch?v=fH_P2geG48g
これみりゃ大凡分かる
あまり盛り上がらんと思うぞ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:23:42.88 ID:6OsphPRY0
>>46
ありがと
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:23:47.51 ID:3hB8DbTG0
スパイ編とかまた性懲りもなく入ってるんだけど、ただ失敗して死ぬだけのルートを
埋めるのがぶっちゃけ苦痛すぎた
この旧世代のシステムのまま作業ゲーやらせる罪は重い>チュンソフト
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 22:28:05.25 ID:SUu2qU400
街2出すならVITA買うわ
50名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:28:23.07 ID:eyY2ra8sO
>>7
お前絶対やってないだろ?
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:28:24.86 ID:6OsphPRY0
バラバラのカードを組み合わせて推理を組み立てて行くって幹事か。
若干トリロジっぽいね
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:29:37.70 ID:0Cs9xjWA0
>>50
やってるよ

「オカルトなのです!」
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:30:20.46 ID:WN22Bi8k0
>>40
なにこれ、マジで買う権利なの?
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 22:31:43.36 ID:8BnDtVpf0
チュンソフトなんでこんなに落ちぶれたんだ?
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:31:59.91 ID:CswOUehK0
2はみどりさんのケツふりがエロかった

ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:32:09.97 ID:P28D4YV00
メインシナリオの盛り上がらない度は下手すると歴代No1か?
57名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:32:42.69 ID:eyY2ra8sO
>>52
疑ってごめん
58名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 22:33:18.75 ID:Lwr+5Mgn0
真理透じゃないんだろ いまいちかまいたち臭がしない
59名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:33:21.07 ID:nTRo17q50
続きはDLCで
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:33:58.18 ID:WBOz1EfH0
課金なんかあるのかよPS3の買おう
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:34:48.69 ID:GjUVusJO0
買う権利w
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:36:27.82 ID:0Cs9xjWA0
今回麻野が復帰したから多少期待したんだがな
監修から我孫子武丸を追い出さないとやっぱ駄目か

悪い意味で「かまいたちの夜1」をリスペクトしすぎた結果こうなった感じ
過去の栄光は全部捨て去った方が良かった
極限脱出の続編もイシイジロウがいなくなったしどうなんだろうな?
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:37:41.11 ID:6OsphPRY0
うーむ。やりたくなってくる
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (茨城県):2011/12/19(月) 22:37:53.31 ID:Q7xLuo/1P
そうなんか
65名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:38:13.37 ID:3reWVtAO0
ピンクはマジで購入する権利
エロいシナリオ無し

短いシナリオで犯人当てるやつあるけど 解答編は後日DLC(たぶんタダ)

ボイスは時々しか入ってない なぜかギャグシナリオだけフルボイス

陰謀編や電波もあるけど そこまで電波じゃない
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:39:08.32 ID:iAFyLk860
ミステリー編クリアしてそれで止まってるな
なんかやる気しない
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:40:18.06 ID:rdYzRuRv0
実際にオンやったひとの感想が聞きたい
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:40:51.61 ID:lUB2lqoV0
課金機会の演出下手杉ワラタ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:41:55.65 ID:qKte2S1V0
>>63
俺がやった感じ、複数の話を入れているからボリューム的に誤魔化してるけども
全部バラバラで”単品評価”するとかなり厳しいと思った

サバイバルゲームの時の怖さや、不思議のペンションの時の楽しさや、
ミミミや虫の時のキモさも無い
すべてが中途半端系

中古半額以下待ちでも良いと思う
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:42:21.35 ID:bDNZNNZV0
これってマシンの性能が低かったスーファミ時代だからこその作品だよな
わざわざCD-ROM以降の時代につくっても意味無し
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:42:49.14 ID:iAFyLk860
皆殺しルート入っても全然怖くないんだよなあ、今回
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:43:09.38 ID:ky0DuhSE0
>>53
yes
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:45:10.28 ID:qKte2S1V0
>>71
そうそう
何人殺されても怖くないし可哀想だとも思わない

なんていうか、感情移入するキャラがいねーっていうのが本音
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:45:39.84 ID:jnYBVZ7F0
クリアしたけどボリュームなさすぎ
本編が安い2時間サスペンスドラマとまったく一緒。
サブシナリオが味気ない。
フルプライスでDLCとか客を舐めすぎ。

428でも手抜き感があったけど、今作はありえないぐらいの手抜き。
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:46:17.20 ID:HCC2pTdn0
かま2の再来なのか
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:46:29.51 ID:dWiUveIx0
>27
そいえば昨日せっかくだからで
オンラインの参加登録してたのを今思いだしたわw

つーかあれチュートリアルみる限り
面白い気配が全くしないんだが
企画した奴と通した奴(と既にプレイした人)は面白いと思ってるの?
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 22:46:56.75 ID:uNjsdMKV0
脚本がクソなんだよ
1の時は日常に居そうな人物ばかりだったから
殺人が起きた時は怖かったが。
1以降の作品も、今回の作品も現実には居ない支離滅裂なキャラばかりで
非日常的な出来事が起きても、何にも感じないんだよ。
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:46:57.11 ID:qOk08twi0
神ゲー428の批判してる奴って華南信者だろうぜえ
79名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/19(月) 22:47:32.38 ID:0/BsS8W60
大阪を舞台にした428みたいなの作ればいいんだよ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:47:53.79 ID:vfwZOyyn0
>>13
危ない買うところだった
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:48:32.19 ID:qKte2S1V0
428はぶっちゃけ後半右肩下がりだろ
中盤までなら神ゲー評価してもいいけど
アルファルド(笑)に一直線になるあたりからもう
82名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:48:39.44 ID:3reWVtAO0
中古価格は多分エクシリア並に暴落するから
数ヶ月まったほうがいいわな
83名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:48:45.57 ID:TmfNQ80S0
428はタイトルだけで十分
84名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:48:46.91 ID:iAFyLk860
>>75
かま2は(1ファンの多くにとって)明後日の方向に全力投球だからそれはそれでファンがついたが
今回はコースはそこまで間違ってないけどスローボールって感じ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:49:16.52 ID:vfwZOyyn0
428はバッドエンドの遊びがなさすぎてちょっとね
しかもシーン重なっててほとんど同じってのも多いし
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:51:07.63 ID:IDirP68o0
OL三人組が気が狂う
香山地下室監禁
ペンション停電
かま1は緊迫感のあるイベント盛り沢山だったな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:51:10.98 ID:qKte2S1V0
色んな意味で真かまいたちの夜は、シリーズ最低だと思う
ただの手抜きに見える

それでいて、長めの読み込みが頻繁に入るのも腹立つ
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:52:00.34 ID:rdYzRuRv0
声いれたり動かしたりじゃなくて初代程度の演出で数撃ちまくればいいのにね
それで当たったやつの2作ればいいんだし
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:52:08.31 ID:jnYBVZ7F0
>>75
サブシナリオは圧倒的に2の方が上。
真は無味無臭なシナリオ。
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:52:19.12 ID:Rm78gE270
1が奇跡だったんだな。2以降全部クソゲーだもんな
91名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/19(月) 22:52:27.20 ID:n1YQJwFt0
マジで購入権かよw

ところで真かまって1と犯人同じなの?
92名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/19(月) 22:52:30.30 ID:eqEIY0iH0
>>74
ちょっと興味があったんだけど、2で痛い目見ているから
手を出すつもりなかったんだけどやっぱりかって感じだな。

かつては大作は作れなくても中身のある良作を連発していたんだけどな
残念だ。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:52:57.31 ID:ky0DuhSE0
中古で1000円で買ったとしてもシナリオを課金で買うのは嫌な気分になると思う
金額じゃなくて、気分の問題が大きいんだよな
課金はコンプリートと関係ない追加新作シナリオの別枠でやった方が良かった
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:53:11.85 ID:PEJ0k7Mp0
こんなゲームより流行り神出せ
出してください
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:54:57.38 ID:6OsphPRY0
じゃあ、クロス探偵の続編も出してください
96名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 22:55:01.92 ID:BLwfr0WP0
こういうサプライズ物ってさ、配信前にアナウンスなんかしない方がいいと思うんだけど。
最初から入れとけになるじゃん・・。
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 22:55:02.23 ID:Alkg3iUS0
>>12
携帯ゲームなのに6000円もすんのかよw
更に追加コンテンツ徴収とか酷い商売だなw
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:55:57.79 ID:jc5nWADZ0
チュンソフトなんてもう碌な人材残ってねえだろ
ドワンゴの子会社何つー立場で
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:56:14.98 ID:qKte2S1V0
かま1>>>>>>>かま2=かま3>>>>>>>>>真かま

俺の中ではこんぐらい
真かまのシナリオ、来年には全部忘れてそうなぐらい「薄い」
それどころか登場人物の名前の9割は恐らく来年の今頃は忘れてる予感
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:56:15.60 ID:6OsphPRY0
面白ければ買うけどな。ちゃんと一本分のボリュームはあるんだろ。
まさか、解答編がお金出してかわなあかんみたいな。モバゲー的商法じゃねえだろ?
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:56:35.38 ID:DvmipIrG0
伊集院が絶賛してたな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:56:36.69 ID:USKc6r3C0
かまいたちの夜というタイトルに頼らずに、新たなミステリモノで勝負しなよ。
103名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/19(月) 22:56:39.16 ID:amFDN43c0
んで犯人は?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:57:38.47 ID:Au60ngNV0
脈止めるとか今でも納得いかねぇ
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:57:59.86 ID:CEGaMar10
>>25
ファンサービスなんじゃないの?
やってないからわからんけど
106名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 22:59:01.18 ID:Kqap8XILO
声OFFできない時点で買うのやめた
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:59:39.23 ID:mJEQVMsc0
今更だけどアプリで428買うかな
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:00:10.66 ID:6OsphPRY0
声ないほうがいいなあ、、
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 23:01:50.08 ID:Mt7x1VCXO
>>103
香山さんだよ。借金抱えてブチ切れた。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:01:57.75 ID:qKte2S1V0
声は全編じゃないからまだ良いんだけど、声がある部分に限って
声優の悪ノリみたいなおふざけ展開のシーンばっかだからそこで
冷めることも多いと思う

小学生ぐらいの頃だったら楽しんだかもしれんけど……
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 23:03:11.18 ID:82LqHFQBO
1で、まだ何も分からない状況で「犯人は田中さんです。」って冗談でやったら、事件が解決してしまったのはいい思い出。
112名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 23:03:26.51 ID:uNjsdMKV0
1は
何も知らずに適当にやってたら
いきなりスパイ編になった時のワクワク感は
忘れられない
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:05:33.62 ID:SKv3FHoG0
ヒロインの声が小清水亜美なのでうざいです
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 23:08:02.59 ID:lYmtuSSsO
PS3で出して6-7Kとかバカじゃなかろかルンバ
115名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 23:08:34.19 ID:5lkkwfiS0
かまいたちの夜2結構好きなんだけど
ぶっちゃけ推理パートはおまけみたいなもんだし
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:09:19.25 ID:p2j7vgjK0
登場人物がみんな良いんだけど、シナリオが悪すぎる
あと、オーモリの声優は場違い
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:10:31.66 ID:6t4cMfdo0
おかしい




普通だったらこの辺りでGKが擁護に来るはずなんだが………
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 23:12:23.50 ID:TRFSIQZq0
428ってすげーよな。
FFでさえまだ13なのに、もう428だぜ?
次が出たら429になるんだぜ?
間違いなくギネスブックにも載るでしょ。
119名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 23:13:08.05 ID:iAFyLk860
GK寄りだが(3DS持ってるが)サウンドノベルのシナリオが悪くてもハードのせいじゃねえし・・・
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 23:13:52.51 ID:PEJ0k7Mp0
>>118
あははははおもしろーい
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 23:13:56.48 ID:p0RSYWcZ0
弟切草を超えるシナリオなのかだけ教えろ下さい
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 23:13:59.84 ID:lYmtuSSsO
PS2かPSPで出せよ
やってないけど特にPS3の恩恵受けてないんでしょ?
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:15:09.24 ID:6OsphPRY0
オトギリソウは演出が神がかってたな。サウンドノベルは効果音、演出につきるよな。
テキスト多ければいいってもんじゃない
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 23:15:53.14 ID:6eVeb3v60
「ではまず訊く。日曜日の性感帯はドコだ?」

日曜日は大きくあえいだ。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:16:48.44 ID:95TbukcK0
もうチュンソフトは死んでしまったのだ
126名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 23:17:03.24 ID:bXX4N9kZ0
2の冒頭で1のファンがスーッと引いていった
127名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 23:19:42.29 ID:zCKpNXXBP
この購入権確実にマイナスにしかならんだろ心象的に考えて…
馬鹿じゃないのかチュンソフト
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 23:20:20.32 ID:0hNdQGS/0
>>123
シナリオの面白さを含めた複合的なところだと思うけどなぁ。
いくら演出がよくてもシナリオがダメだと2にならんか?
あと作品としてのまとまりも重要だと思う。

1が評価されてるのって、『「推理ゲーム」だと思ってたら、サスペンスやホラーでした!』みたいな
違うルートへの導き方というか、プレーヤーの誘導がうまいからだと思う。
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 23:20:43.10 ID:fJbnVTb20
サウンドノベルにおいて重要なのは「プレイヤーの選択をゲームに反映させる」こと
これが出来てたのは初代かまいたちの他には夜想曲くらいかな・・・
2、3はまったくこれが出来てなかった
130名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 23:21:20.43 ID:NLL2HUtt0
1は初プレイだと真理に刺されてENDになるよね大体
それか二階の死体の部屋を真理と美樹本と調べに行って美樹本に襲われてEND
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 23:21:53.61 ID:0rKkNxRr0
やる前からわかってた
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:22:02.50 ID:QL1xf2210
>>70
だな

今の時代では3Dにして文字じゃなくてフルボイスで人物も描かんと
133名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 23:22:06.47 ID:io1yRMXF0
これもそうだけど麻雀格闘もオンライン対戦チケット買うか配布待ちらしいな
スマフォで対戦相手わんさかの無料アプリあんのにあほかw
134名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 23:23:10.55 ID:zkyMQECR0
あれだけ期待されて(街の後編的な位置づけ)
あれだけに仕上げた428は褒めてやってもいいと思う、確かに後半は失速した感はあるけど
追加シナリオのアニメ編は絶対に許されないけど
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 23:27:21.89 ID:xPe6TR8Q0
犯人はチンチコーレ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:34:52.36 ID:joJUJvGV0
シナリオがくだらなさすぎる
あとトリックが簡単すぎる
逆転裁判4よりつまらないかもしれない
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 23:39:12.46 ID:Rz+NoQwK0
はいはい懐古厨
チュンソフトのゲームにはなぜかこういうタイプが凄く多い
138名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:42:38.32 ID:i7KDxyBM0
>>137
真かまは懐古とか関係なくクソゲーだよ

割とマジで
139名無しさん@涙目です。(コネチカット州【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:44:53.40 ID:s3gmIdNmO
なんか最後が火サスみたいになっててワロタ
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 23:49:10.35 ID:6Jr2o1Qd0
チュンソフトってドラクエ1〜5を作ってたとこなんだぜ・・・
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:49:49.95 ID:USKc6r3C0
かま1は、犯人が動機も行動もマジで凶悪な殺人鬼だったし。
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:50:12.84 ID:lB48tk/r0
>>40
こんな商売を許すわけにはいかん
143名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 23:51:07.92 ID:OykV3qsU0
>>138
真かま面白いだろ
428以来のノベルゲーだからどっぷりやってるわ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 23:51:59.46 ID:5T/42q2H0
いったいなにが真だってんだよ
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:55:21.70 ID:c1xYg2hmP
>>143
面白くないところは羅列されてんだから、お前も面白いと主張するなら
それについて反論していけばいいじゃん

買ってるなら
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 23:56:09.02 ID:DKgEK/nR0
storeで買ったから売るに売れんなー
DLCありで5000円とかちょっと損した気分
ま、一応最後まで楽しめたけど
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 23:56:16.64 ID:jhRCFyl70
かま2位のグロさが欲しかった
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 23:56:31.38 ID:UaL9EVqQ0
ロードオブアポカリプス一本で十分だ
モンハン好きならこれで我慢しとけ
149名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 23:56:34.40 ID:beXSFC5m0
購入する権利とかどうかしてるだろ
こんなことされたら買い控えが起こって自分で自分の首絞めるんじゃね
150名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 23:57:24.19 ID:zkyMQECR0
>>40
で、このちょっとHそうなシナリオはいくらなの?300円ぐらい?
151名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 23:57:52.63 ID:xsJ7ZFUf0
チュンソフトには何も期待していない
152名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 00:00:15.87 ID:yKF979IyO
ノヨル・カーマイ
153名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:00:26.46 ID:JhzgtAc6P
チュンはブラウザゲーやネトゲばかり作ってたせいで頭おかしくなったのか
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:00:29.58 ID:v2yIe4je0
>>139
それが分かりやすい
三流ライターが書いた火曜サスペンス劇場のオーラスって感じ
こんな盛り上がらない犯人がいていいのか
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 00:01:14.88 ID:cKNHST810
こんや 12じ だれかが ねる
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:01:21.31 ID:hnxBQ2H+0
チュンソフトって書いてくれないと
チョンに見えてしまうニダ
157名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 00:03:26.80 ID:5GkvIxV2O
黒井とかいう田中もどきはいらねぇだろ

あと全体的に文章のレベルが低すぎる
ラノベみたいな言葉回しばっかでゲンナリする
158名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:03:45.05 ID:xoYja+DpO
ゲオで4,000円で売ってきた
もうチュンソフトのゲームは二度と買わん
159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 00:04:33.56 ID:QHeZG7Av0
PSPの街でもするわ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:05:03.23 ID:sl4p4SFo0
あやうくvitaと一緒に買ってしまうところだったぜ
おれよくやった
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/20(火) 00:05:47.01 ID:cA1+rrxG0
>>40
これ正直、昔誰もが考えていた典型的悪徳商法だと思う
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:06:14.26 ID:8amxNHld0
一応皆プロの推理作家が執筆してるはずなんだが
文章が稚拙ってのはどういうことなんだ…
我孫子が悪いのか
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 00:07:02.22 ID:UruSxaZ80
あえて言おう2は迷作ならぬ名作だと
サブの豊富さは素敵だったじゃんか……
前作のメイン入れて水増しべっちゃべちゃの3より確実にマシ
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 00:07:06.41 ID:4Q8GaChc0
やっぱり長いこと繰り返し出来るようなゲーム以外DLで買うべきじゃないなスレ見ると
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:07:22.99 ID:iAFyLk860
推理小説作家って文章自体はアレな人多いし・・・
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 00:08:01.66 ID:ce0sEgGK0
どうせ今回の犯人もプラズマでしょ?
それだと説明がつくもの
167名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 00:08:12.85 ID:f3/ywhL40
おい、明日買いに行こうと思ってんだが?
昔のかまいたちが大好きな俺でも楽しめない?マジレス頼む
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:08:56.50 ID:ckyZSkfW0
監修を麻野にした方が良かったんじゃないのか
この人は話書かせるより全体像をコントロールさせた方が良い
169名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 00:08:58.50 ID:cB28GlP90
今じゃスクエニもこういう商法に走ってるからな
オメガ期間限定無料DLとかアホかと
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:10:19.53 ID:qWE1GrwK0
>>167
昔のかまいたちの夜に触発されて、そこらの同人ラノベ作家が
ナンチャッテぼくのかまいたちの夜を作りました=真かまいたちの夜

と思って頂ければかなり正解に近いです
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 00:10:21.74 ID:lxerEGQu0
俺の名前を付けてプレイしてる奴を見た時殺意が湧いた
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 00:10:49.03 ID:hmD3Jl/90
SFCの時に彼女に50回殺されたら新ルート出るつって
結局出なくてそれ以来怖くてかまいたちやってないわ
チュンソフ党の野望だっけ、なんか地下ダンジョンが楽しかった
173名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 00:11:01.42 ID:f7MPYO+p0
>>145
このスレじゃほとんど羅列されてなくね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2400282.jpg
174名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 00:11:03.54 ID:pDQQ9UJa0
シレン5の廉価版でたし、たまには不思議のダンジョンスレ立ててくれ
175名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:11:24.54 ID:xoYja+DpO
内容は面白いけど薄すぎる。
商業で6,000円で売るレベルじゃない。
かまいたちの夜の同人ゲームって感じ。
2,500円なら納得しても良かった。
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 00:12:18.22 ID:0Fh9rnVJ0
街って窪塚か伊藤かダンカンが黒歴史として封印したいと言い出したら世に出せなくなる?
いまだに街を買うとこいつらにいくらか入る?
177名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 00:12:23.04 ID:KYuJh4LeO
ポケダン作ってくれ
頼むから
178名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 00:12:26.78 ID:brjnmsdc0
・アニメみたいなシルエット
・真ん中にでる文章
・声入り

クソ要素満載だろ
サウンドノベルの初心に帰れ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:12:30.43 ID:Pf6lCcAV0
くぅ〜体験版でもいいからしてみたい!
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 00:13:03.67 ID:X9+5QvYh0
釜井達
181名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:13:42.63 ID:4q1aJN4JP
>>173
されてるだろ

・シナリオが薄い
・キャラが薄い
・真エンドがウンコ
・声がいらない
・テキストが寒い
・昔のノリにすがっていて寒い
・作業ゲー>スパイ編の回収作業は酷い
182名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:14:03.63 ID:D3Gc8lp9O
こないだどっかのスレで、初代以外で名作があるって聞いたんだけど、どれのこと?
1と2は昔やった

>>170
1999と煉獄ってあの時代、フリーにしてはなかなかの出来だったと思うけどさ
文章比較して上回ってる?
最低でもあの二作超えてないと金払わせちゃいかんわ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:14:43.64 ID:Pf6lCcAV0
原点回帰だとしたら俺には向いてる。
184名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:14:43.73 ID:4q1aJN4JP
あ、あと

・全然、これっぽっちも怖くない

があったか
185名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 00:15:13.75 ID:Rw+6dPLv0
>>170 やってもないのに何故かすごく納得した
186名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 00:16:40.42 ID:ZDPY+tfO0
小林泰三のシナリオが楽しみだ。どんだけグロいんだろう。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:16:58.92 ID:Pf6lCcAV0
ここに並ぶネガティブな意見も踏まえて自分の目で確かめたくなったじゃねえかよ。
火を灯すなやぁ〜
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:17:26.56 ID:qWE1GrwK0
>>182
1999は方向性が違うからなんとも言えない
煉獄も原作ありきの同人ゲーだからなあ

真かまはそれ以前に、シナリオそのものが面白くない
文章がどうこうというか「事件が面白くない」と思った方が良い
189名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 00:18:12.48 ID:f7MPYO+p0
>>181
主観に関しては特に反論の余地もないわ
>・シナリオが薄い
>・作業ゲー>スパイ編の回収作業は酷い
これは結構納得だけど
190名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 00:19:27.00 ID:WyRNqe9d0
>>40
これは酷い
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 00:20:55.77 ID:fce/8JqUO
なんで声入れた
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 00:21:07.83 ID:/dRDxzmw0
まあなんだかんだで買うつもりだけど
怖くないっていうのは気になるな
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 00:21:25.86 ID:NOz2VLDkO
新ギレンといい
この真かまといい
DLCで切り売りするの多過ぎじゃね
ガンダム無双3もそうだったな
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 00:21:47.36 ID:0ek65so40
今作もピンクのしおりあるの?
195名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 00:22:20.21 ID:BuETNAGF0
面白いよ
快人と京香ちゃんみたいな大学時代送りたかった
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 00:22:59.13 ID:/tA6Jk1H0
2で気づけよ
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:23:20.35 ID:qWE1GrwK0
かまいたちシリーズって「怖い」(2はグロいだったけど)が無いとつまらないと思う
だけどこの真〜は本気で怖いと思わないゲーム

わざわざ1と同じペンションに舞台を戻したのに、何人死んでも鼻くそほじるレベルで怖くない
198名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 00:23:26.06 ID:iumEW53u0
海外ゲーもDLC酷いけど、アッチは大抵ちゃんと完成品として売ったものに追加要素だからまだマシだな
199名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:23:32.65 ID:xoYja+DpO
>>194
ダウンロードコンテンツで別料金を払う必要がある
200名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:24:13.44 ID:W4ynhnAb0
透とか真理とか犯人は実樹本さんとか出るの?
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:24:22.91 ID:Pf6lCcAV0
デンデンッ、ズデデデデンデン
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 00:24:43.57 ID:0ek65so40
>>199
なんという…
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:25:03.77 ID:UXKkl+8E0
>>195
大学の話なんてチラッとレベルでしか出てきてないぞ

後は延々と脳内でNTR妄想してるだけじゃんか
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:25:42.33 ID:ndTC5pKt0
今のゲームはビジュアルだけ進化しただけだからな
肝心の中身は進化どころか劣化の一方だわ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:26:48.50 ID:8sW2RRGr0
>>40
見損なったぜチュンソフト
206名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:26:58.50 ID:xoYja+DpO
>>200
メンバーは一新されてる
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 00:29:47.84 ID:0Fh9rnVJ0
序盤で香山さんに誘われて大阪の会社で社長エンドがいちばんのハッピーエンド
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 00:30:08.86 ID:OMMJhO580
このレベルの物にフルプライス+DLC課金ってマジで何がしたいんだよ?
崩壊しかけのブランドにとどめさすつもりか?
俺も買ってないし、惰性で買ってくれてる旧ファンに対する裏切り行為だろ?

こんなもんフルプライスで出したら惰性で買ってくれてるファンも次はないだろう
いい加減見切りを付けるいいタイミングになったことだろう
親会社のスパイクの仕業か?それともチュンの仕業か?
209名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:31:13.28 ID:8amxNHld0
>>165
有栖川有栖は関係ないだろ
いい加減しろ
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 00:31:14.25 ID:CtD68NOS0
>>207
あれは将来的にはワイン庫に閉じ込められて死亡ENDだろ
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 00:31:28.94 ID:u7pCDMSp0
かまいたちの夜の画面がきれいになってもあまりうれしくない罠
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 00:31:52.52 ID:cf3ewiCr0
建物がポリゴンになってるから怖くなくなったのかもな
213名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 00:32:03.53 ID:+YRqw2WX0
>>189
主観でも良いから、このゲームの何処がいかに優れているのか力説してくれよ
買う勇気でないだろ
214名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:32:39.55 ID:xoYja+DpO
>>202
それでもソフト本体の内容が厚ければ許せたんだけどねぇ
実質、ラノベ一冊分くらいの文章量
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 00:33:37.36 ID:U8ESEm590
一昨日スーファミかまいたち初プレイしたけど怖かった
もっと精神的に追い詰められるシナリオで新作でないかな
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 00:33:37.30 ID:5WlXud2wO
>>200
白馬のペンションで殺人事件が発生…みたいな小ネタはあったね。渋谷に時限爆弾とかも。
217名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:34:48.64 ID:drRzpr/PO
>>54
スーファミから 何も変われなかっただけ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:35:43.57 ID:gzfmx+wd0
普通に8冊小説買うレベル
219名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 00:35:55.11 ID:f7MPYO+p0
>>213
読了率を更新していくのが楽しい
推理ができなくても虱潰しに選択していけばクリアできる所
2つ挙げたところで気付いたんだけど俺作業ゲーが好きみたい
うん、作業ゲーが好きなら楽しめると思うよ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:36:17.43 ID:UXKkl+8E0
正直、ベスト版プライスのTHE 裁判員の方がよっぽど話頑張って作ってる
チュンソフトなめてんじゃねーぞ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:36:19.40 ID:fU7K1fUL0
チュンソフトも劣化したな
222名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 00:36:28.20 ID:xoYja+DpO
>>165
そういえば今回はラノベ作家も混じってるんだよね
223名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 00:38:02.67 ID:u2Zk2dtc0
チュンは絶望的に商才が無かった
その末路がこれ>>40
224名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:38:06.37 ID:D3Gc8lp9O
>>40
わらた
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 00:38:45.45 ID:4Q8GaChc0
推理部分のシステムそのまま持ってきて吉里吉里みたいなの出さないかなあ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:40:04.25 ID:UXKkl+8E0
このゲームに関してはDL版で買った奴は負け組だと思う
売れないしな

一周やれば十分、22日の追加コンテンツやったら即日売って良い
227名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:40:32.20 ID:drRzpr/PO
>>81
その通りだな
街より傑作とかいうやつもいるが理解できない
228名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:40:46.68 ID:D3Gc8lp9O
>>188
>文章がどうこうというか「事件が面白くない」と思った方が良い

これ致命的じゃん
原作ありきとか確かにそうだけど、1999と煉獄が有名になったのは文章が読めるレベルだったからだよな
とにかく外れゲーってことね
229名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:41:25.72 ID:drRzpr/PO
>>85
街のバッドエンドはぶっ飛んでて面白かったな
230名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:43:34.46 ID:D3Gc8lp9O
>>219
ひでーなおい
wizやってろよ
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 00:44:24.83 ID:XDtzWYl20
かまいたちの1って結局犯人の動悸はなんだったの?
232名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 00:44:38.97 ID:FHREBvJu0
ノベルゲーはオワコン

小説読むわ
233名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:45:29.82 ID:drRzpr/PO
>>130
あれ襲われた時点でミキモトだって分かるだろ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:45:51.89 ID:UXKkl+8E0
メインルートが面白くないから、2みたいにサブの話が凄いパンチ効いているかと思うじゃん?

ところがサブの話も面白くないんだなあ!

要するに真かまいたちの夜には面白い話が無いんだなあ!
235名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 00:45:58.63 ID:gxRHT0i00
俺は楽しめてる
でも、ピンクシナリオが有料dlcなのはガッカリ
抗議の意味を込めて買わない
236名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:46:30.72 ID:d7OAlzggO
こういったノベル系のゲームはWi-Fiありきの展開はやっちゃ駄目だろ
ネット接続前提のゲームはPCで十分。馬鹿じゃなかろうか。
237名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:46:33.90 ID:D3Gc8lp9O
>>231
生前の想いがこもったペンダントだかピアスを取り戻しにきた
238名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:46:41.65 ID:drRzpr/PO
>>141
でもあれはゲームの話でした(笑) かまいたちの夜2より
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 00:46:48.59 ID:DRgaweYi0
トロフィー厨にはおすすめ2時間でトロコンできる
240名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 00:47:09.88 ID:u2Zk2dtc0
俺は428派かな
街はバッドエンド関連が寒いよ
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:47:25.40 ID:tbnRw2CV0
忌火起草とはなんだったのか。
242名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 00:48:33.88 ID:f7MPYO+p0
>>230
まあシナリオ自体も結構楽しいよ
特筆して「このシナリオは凄い」って言えるほどのもんじゃないけど
読み物としてみても全然及第点
読み進めてる時は「このあとどうなるんだろう」って思いながらやってるわ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:51:30.88 ID:UXKkl+8E0
>>242
凄いどころか落第点だろ

開始5分で既にこの人怪しいと思え、重大な告白をするキャラが故意に
発言をぼかしているのが丸分かりなので簡単すぎるトリック
その上動機がすんげーアホでのほほんエンド

この前に出したトリロジや極限脱出も褒められたもんじゃなかったけど、
話が尖っていた分、真より全然マシだった
244名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 00:55:39.15 ID:D3Gc8lp9O
>>242
及第点に達してるとかは、求めてるものによっても変わるしなあ
ネット小説とかのレベルなら、そっち読んでたほうがいいわ
たまに光るものに出会える分
245名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/20(火) 00:57:27.60 ID:HF3vfAsK0
中古市場潰しかよ
246名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:58:13.70 ID:qWE1GrwK0
話も面白くないけど、怖くない時点でもう投了だと思う
かまいたちで10人死んで怖くないって凄い
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 00:58:18.83 ID:Yzw0XEjeO
サウンドノベルは本格派にシナリオ作らせたほうがいいな。
「ゲーム」なんだから。
メフィスト系作家はメタが多いから向いてないよ
隠しサブシナリオとかだけならいいけどさ

248名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 00:58:50.96 ID:f7MPYO+p0
>>243
俺はメインの読了率29%にハマって延々と模索してて
本気で犯人が分からなくなってたから逆に楽しめたわ
ストレートに犯人に辿り着いてたらそういう感想になったのかもな
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:58:53.38 ID:bumJ0ZwD0
appstoreやアンドロイドマーケットで出したほうがそこそこ売れてそうだな
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 00:59:34.85 ID:RuliNK/+0
雪乃ちゃん双子説と男の子説は誰しも通る道
251名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 00:59:34.99 ID:drRzpr/PO
>>204
オンラインゲームをやってないからそういう結論になる
252名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/20(火) 01:00:33.13 ID:nXBoAxMB0
ちなみにメインシナリオでかまいたちって単語すら出てこないよね
どこが真なのか説明して欲しい
253名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/20(火) 01:00:56.64 ID:HF3vfAsK0
>>40
購入権をてにいれたwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタで使ってたのに本当に実行しやがったw
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 01:02:48.68 ID:Yzw0XEjeO
もし「真かま」をやった人で428をやってない人がいたら、ぜひやってくれ。
期待していたものがあるから。
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 01:03:38.93 ID:JDAGfin00
どこが一番高く売れるの?
256名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 01:04:39.85 ID:On5WL/jd0
かまいた1
・あまりの神っぷりにクヌルプの予約が埋まる
かまいた2
・売れに売れたが実写ドラマとかアホなことやりすぎて
 「売れたのに赤字」「前作は劇中劇(ゲーム」
 「前作ファンをふるい落として新規ファンゲット」
 「アマゾンで高評価してる連中の文章に「前作はやっていませんが」
  「前作とは別物として考えて」
かまいた3
・元々ちょっとしたファンディスク作っておしまいにしようとしたら
 セガから「ふざけんなちゃんと作れクソ」
 と怒られてこの形に 壮絶な短さが売り
 どちらかというと1のファンに受けたが今度は2のファンをふるい落とす事に
今回
・まさかのピンクのシナリオDLC地獄
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 01:04:53.08 ID:bumJ0ZwD0
かまいたちってタイトルは1で、田中さんを殺した犯人である美樹本にバラバラにされた死体をみんなに見つかったときに
美樹本がかまいたちのしわざだって言ってたのがあったからタイトルも繋がってたけど、
それ以外のシリーズはまったく関係ないんだよな。
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:04:59.20 ID:RuliNK/+0
問題編と解決編を分ける意味がわかりませんよ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 01:07:53.12 ID:Pf6lCcAV0
2の頃にはもうAmazonなんてあったのか
260名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 01:08:01.88 ID:BuETNAGF0
スパイ編死にまくりワロタ
261名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/20(火) 01:10:48.63 ID:sMlqTdfk0
スーファミの1が大好きだったから、vitaごと買おうか割と本気で迷ってたけど
>>40でかなり萎えたわ・・・。何でこういうことするかなぁ・・・。
で、ピンクシナリオはおいくらなんだ?500円以下なら買ってもいい。
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 01:11:57.42 ID:1WD/AruX0
結局初代には勝てないのか…。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:12:15.19 ID:CuS/yPIR0
これが真かまいたちの夜だ

1 ミステリー編 このスレでボロカスに言われてる本編。
2 ビンゴ編   1を茶化したルート。
3 死神編    1を何故か劣化させたルート。
4 スパイ編   テキスト回収作業で何回も何回も何回も死ぬ苦行ルート。
5 妖怪編    ギャグルート。寒い。
6 鎌鼬編    トリックのクイズルート。後日、正解編が配信される。
7 ポポリン編  作中のアニメをラノベとして読めるルート。428のカナン的ポジション。
8 混浴編    買って下さい。
264名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:12:52.62 ID:vF4qwiJ0O
環境設定にオートモードの入切とオートモードの速度設定(3段)しか無いんだけど、これもDLCで増えるの?
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:13:37.77 ID:98onzujq0
かまいたちなんて初代だけで終わらせておけば良かったのに
無理にPS2で続編出したりするから・・・
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:14:17.38 ID:vSozInO10
チュンソフトはかま2で終わった
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:15:09.83 ID:RuliNK/+0
1は名作
2はこれがきっかけで東儀秀樹のファンになり
3はセガダイレクトのカスタマーセンターと初回特典の話で揉めた
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 01:15:32.22 ID:XCEHwLlj0
かま2始めて一番最初に読む1文の破壊力が凄過ぎてなぁ。
ゲーム史に残る最強のクソゲーだと思うわ。
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:16:41.81 ID:VWSs16I70
>>268
なんだったっけ?
もう忘れた
クソゲーだったのは覚えている
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:17:25.64 ID:98onzujq0
かまいたちの夜というゲームがある。
271名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 01:17:37.52 ID:D3Gc8lp9O
>>259
今はって意味だろ
272名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 01:19:51.41 ID:DSNQJw1K0
かま2は怖くないし力いれたっぽいシナリオも糞でダメ過ぎる
初代は終わってみれば大した話じゃなかったけど
怖かったしゲームとしては面白かった
273名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 01:19:52.36 ID:O105nuwMO
掃除していたら、かま2が出て来たあ
買った記憶がなくて埋もれていたみたいだ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 01:20:30.69 ID:5EQcF33Z0
んでシナリオ誰よ
法月綸太郎とか井上夢人とか連れて来いよ

田中とか牧野は好きだが奴らにやれるわけなかったのは分かってただろ
漫画カルテットのなんに期待したんだ
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 01:20:31.27 ID:XCEHwLlj0
かまいたちの夜、というゲームがある
だったっけな。

漫画でいう夢オチwに類する奴?
初っ端からいきなり前作の出来事まるごとなかったことにしやがった。

276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 01:20:45.48 ID:drRzpr/PO
なんで かまいたちの夜をゲーム扱いにしちまったんだろ
そんな事をする必要あったのか
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:20:53.48 ID:98onzujq0
>>259
一応かま2の頃にはアマゾンあったけどね
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:21:47.96 ID:98onzujq0
>>276
フォローするわけじゃないけど
2からやった人が前作の犯人わからないようにするため
279名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 01:23:16.32 ID:anzjdCs+0
>>275
それはひどい
逆転裁判4並みにやっちまったな
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:25:03.62 ID:VWSs16I70
あー思い出した
たしかドラマ版もそんな設定だったような
かまいたちの夜ファンが集まるみたいな
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 01:26:44.62 ID:AElyAZyj0
428でノベルブランド復活したと思ったのにまた糞ゲーに戻ったのかよ・・・
282名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 01:27:34.52 ID:u2Zk2dtc0
御木本が作中に僕なんか犯人役だからねみたいな台詞あった気が
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:28:39.67 ID:tdhlBxvp0
>>281
別に復活しとらんでしょ
428はマルチで展開した割にはそんな売れてないし
大体、大金掛けて作り、街のフォーマットをそのまま使い、イシイジロウによっかかっただけじゃん

そのイシイジロウはもうレベルファイブだけど……
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:30:06.14 ID:ByHUDMUs0
自分が買おうと思ってるゲームがどれも糞扱いでどれを買ったらいいのか
285名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 01:33:15.43 ID:drRzpr/PO
>>278
あんな有名な犯人をわからなくする意味あるのか
だいたい 2しかやってない人が、ゲーム扱いされた かまいたちの夜1をやりたくなんのか
犯人分からなくするなら前作の登場人物は透と真理だけにすりゃあ良かったじゃん
286名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 01:34:40.85 ID:xoYja+DpO
>>284
少なくとも真かまは止めとけ
被害者からの忠告だ
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 01:35:13.07 ID:cs5vHvB70
1や街が楽しいのはフィクションで有りながら現実世界と矛盾しないところにあるんだと思う。
428が街を越えられなったのもこの点。
288名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 01:42:07.73 ID:u2Zk2dtc0
その分析は意味分からん
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 01:43:29.28 ID:cs5vHvB70
>>278
選択によって犯人が変わるような作りなら良かったのに
魔女たちの眠りみたく
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:43:49.25 ID:ht5b/5Jq0
>>272
かまいたちの夜2って気持ち悪いけど怖くないって事で当時不評だったんだけど、
真かまいたちの夜は2の10倍は怖くない

むしろ怖い部分あるの?って聞き返すレベル
291名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/20(火) 01:57:16.43 ID:sMlqTdfk0
2ってPS2だっけ?当時凄く欲しかったのにPS2持ってなかったから
泣く泣く諦めたんだけど、このスレの批評を見るにどうやらやらなくても良かったようだな。
嬉しいような悲しいような・・・・。
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 01:58:41.19 ID:C+a8aoY+0
>>290
全然ジャンル違うけど、うみねこのなく頃にの1周目やったときはなんかかまいたちっぽいなぁ、と思った。
あくまで1周目だけね。(´・ω・`)
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:14:10.71 ID:FIxsRAsD0
早く売らないといけないのに解決編は一週間後に配信とかwwwwwwwwww
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:52:07.14 ID:Zj68rBDG0
1の、いつ殺されるかもしれん緊張感と恐怖感はハンパなかった
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 02:53:27.24 ID:36Hoqivl0
どっちかの本体と一緒に買おうと思っていたけれど買うのをやめた
金八でもやり直そう
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:59:53.11 ID:ht5b/5Jq0
このゲームを一言で言えば、ラノベとしか言いようが無い
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 03:02:21.46 ID:5EQcF33Z0
>>291
地口サゲ以外のネタはグロしかない田中がわりとメイン書いてる時点でお察し
と思ってる、やってないけど
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 03:05:05.13 ID:s9MfFUDrO
1と比べると
2はウンコ
3は無理して捻り出したウンコ
真は他人のウンコ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:07:18.01 ID:ht5b/5Jq0
田中哲弥は大久保町だけ書いていればいいのに
こんな糞ソフト作ってる余力があるなら
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:07:21.56 ID:ghu2M7yW0
2の妄想篇だけは素晴らしいって言ってるだろ!
あのシナリオだけは1と向き合って書かれてる
301名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 03:08:53.42 ID:O105nuwMO
>>296
おまいのレスみたいに言い回しが悪いのか
302名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/20(火) 03:09:45.88 ID:hSkHAw4i0
もともと糞ゲーなのに買ってる奴が馬鹿
303名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/20(火) 03:10:43.60 ID:v828gId90
かま2は1の印象をバッサリ捨てて
ネタゲーの外伝だと思えばそれなりに評価出来ると思える様になった
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:10:43.88 ID:EbyJ3y900
かま
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 03:13:26.05 ID:b4Kqk4Y20
428はiOSでしかプレイしてないけど街よりはいいと思う
手軽に持ち歩いて小説を細切れに読む感とか値段とか色々含めてな
wiiとかPS3だったら多分ダメだったろう

チュンソフトに懐古厨が多いのはドラクエV世代が多いからか?
アスカが支持されてるのもお前らが割れで遊んでるからだろ
DSでちゃんと購入して評価しろよ
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 03:14:14.91 ID:aCzUmrf20
つーか、サウンドノベル買う奴って何が目的なの?
文庫本数冊買った方がマシじゃね?
307名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 03:18:50.92 ID:qzDdds010
DSで出してくれたら買うのに
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:26:01.93 ID:Ol2Rhv/i0
人狼をアプリで出してくれたらそれでいい
かまいたちでやることじゃない
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:29:21.80 ID:8MmRNCXS0
チュンソフトは何故クソゲーメーカーに成り下がったのか
310名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 03:37:26.31 ID:g/oUB7HJO
内容スカスカなのに、パスワード発表遅いだろ!
発売日、当日発表しない意味がわからん。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 03:39:22.74 ID:cS9uyJh10
>>310
DL版で買ったんだけど、パッケ版は説明書とかに書いてあるのかな?
何かいきなり「解決編」とか書かれて??????ってなった

中古ですぐ売られない為の対策なのかな?
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 03:41:53.65 ID:eAQrU0ew0
3なんてなかった
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 03:51:42.13 ID:o1RrPxAK0
同じネタで引き伸ばしすぎ
314名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:16:38.26 ID:pmQTCWTo0
ここまでブランドイメージ落とした例も珍しいぞ
いい加減かまいたちから離れろよ
ついでに我孫子からも
315名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 04:23:39.66 ID:Osmfdc8N0
タイトルに釣られて糞ゲーと思いつつ買ってしまったw

犯人とかトリックがバレバレなのはまあいいよ、かまいたちって1からそういう感じだし。
でも作業ゲーってなんだよ・・・。
ノゲルゲーで作業ゲーって精神的に辛いんだよ・・・。
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 04:29:02.11 ID:WjoBpRiUO
>>20
一番難しいのは犯人追求の選択肢を出すことなきがする。

空手女死んで全滅になりやすい
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:37:41.15 ID:sn01UwY60
一週目でトゥルーエンドは今回が一番楽だと思う

普通に”無理な事は無理だろ”って選択選んでいくだけで良いから楽
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 04:39:23.80 ID:SmuZ1ldI0
本読め
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:14:04.16 ID:9CKEglwE0
かまいたち2のそれぞれのシナリオって誰が書いてるの?
特に妄想編が気になる
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:16:25.56 ID:t/UPI0Uv0
チュンソフトの有能社員が抜けたのか知らないが、真かまいたち糞ゲーすぎる。
まさか据え置きノベルゲームでDLC商法するとは思わなかった
百歩譲って新シナリオなら分かるが、シリーズで必ず入ってたぴんくのシナリオを有料にするとかユーザーを馬鹿にしてるの?
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:17:24.75 ID:m44RcQML0
最近ソニー系のネガキャンすげ〜な
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:18:52.01 ID:9CKEglwE0
>>320
SFCには入ってなかっただろ
323名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/20(火) 05:19:03.49 ID:VfWE3JaH0
新釜は本当ひどいからやめたほうがいいぞ
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:19:44.96 ID:t/UPI0Uv0
>>319
妄想篇(牧野修)
サイキック篇(牧野修)
陰陽篇(牧野修)
官能篇(牧野修)
惨殺篇(牧野修)

わらべ唄篇(田中啓文)
わらび唄篇(我孫子武丸)
底蟲村篇(田中啓文)
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 05:22:11.43 ID:t/UPI0Uv0
>>322
あー、ごめん初代はPSでやったからSFC版はやってないんだ。
PSにはちょっとエッチなかまいたちの夜が入ってた
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:22:58.70 ID:9CKEglwE0
>>324
牧野修ってひとすげーなおい
327名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 05:24:29.44 ID:D3Gc8lp9O
>>322
入ってただろ

>>324
へー
2て牧野も書いてたのか
いくつか好きな作品あるホラー作家だけど、ミステリーやサスペンスには致命的に向いてないな
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:29:16.32 ID:hA+zyA7C0
恐る恐るスレを流し読みしたが、予想通り糞ゲーなのか
しかもピンクのしおり有料とか、今のゲーム業界って本当にきついんだな
428は少し前にやって、結構楽しめたんだが
今回はそれ以下の出来でおk?
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:29:43.58 ID:9CKEglwE0
>>327
PSにあるエロいボイスドラマの方と勘違いしたわ
聴いたことないから知らんけど
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:34:02.55 ID:ghu2M7yW0
牧野修はMOUSEって小説が面白かったな
明らかに人を選ぶけど
331名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 05:39:08.79 ID:D3Gc8lp9O
牧野は兎丸が挿し絵描いてた、長身美女とロリ女がひたすら惨殺繰り返す三文スプラッタ小説が一番良かった

>>329
そんなのあったのか
2は金かけたもんなあ
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 05:40:20.31 ID:0UqfK/hO0
真かま小林泰三篇はどうなん?ぬめぬめしてる?
333名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 05:40:20.48 ID:JNw1ioPO0
犯人はヌマさん
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:40:38.81 ID:ltD3ihhm0
友達と一緒にやったが何なのあれ?
推理物なのに整合性が取れて無さ過ぎ
京香と雪乃が相部屋になって部屋に入る時に雪乃ガ消えたのに探さないで主人公とだらだら話してるわ
話が終わって雪乃が居なくなったと京香がやっと言って探すけどすぐに探さなくなったし
シナリオライターが複数いるから継ぎ接ぎになったんだろうけど序盤から酷かった
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 05:43:50.95 ID:tYEYdI2o0
かまいたちの夜は音楽がいいんだよな
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 05:49:29.54 ID:HpBmH9Tg0
>>40
死ねよ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 05:51:40.83 ID:ltD3ihhm0
>>77
ペンションが無駄にでけぇのにオーナーが一人w
看護士で空手有段者w
オタ男が一番酷すぎた
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 05:55:14.86 ID:T/5Es9COO
428の貯金が0になった
駄作すぎた
煽り抜きで2とか3のがマシだと思えるレベル
339名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 05:57:05.45 ID:8sgQonld0
>>303
本編ですでに制作者が諦めてしまっていることが分かるので、割り切って他のシナリオを楽しめる親切設計だもんな
俺もあれはあれでいいと思うことにした
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 05:57:55.72 ID:Yzw0XEjeO
かまいたち…とにかく作りが丁寧。雪山の山荘で出来ることを全てやっている。

かまいたち2…1に比べミステリー性が格段に低いが、オカルト物として見ればまあまあ。シナリオ量は多いしそれなりに濃い。


かまいたち3…2の保管版。短い。ただ、ミステリー性は2より高い。2をやっているならやってみてもよい。


真かまいたち…軽い。キャラクターも薄く、感情移入できないまま殺人が起こる。ただ1への回帰を目指したのは確かに伝わってくる。カタルシスやボリューム、ゲーム性が足りない。全てのシナリオがおまけレベル。


341名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 05:59:11.38 ID:eT9QMz/l0
黒井さんのポジションがずるい
みゆきちゃんが可愛い
でもさとみちゃんも割とアリ
オタクがいらない

342名無しさん@涙目です。(サウジアラビア):2011/12/20(火) 06:08:28.66 ID:aKnJmew40
快人と京香は大学時代に頻繁に遊んだり旅行すら行ってるのに
余所余所しいし大学卒業した後、連絡すら取ってないなんて有り得ないよ
マジ有り得ない
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 06:28:58.02 ID:gSWOCeYn0
犯人はキヨ
344名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 07:07:59.49 ID:Md3kzYf60
もういい加減、十数年も前のゲームの焼き直しに依存するのは
やめにしろや。どういう神経してんだ??
345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 07:19:45.65 ID:0Q/UrFHd0
初代は美樹本フルボッコでちょっと休憩するよな
殴られ続ける美樹本にワロタ
346名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 07:22:45.96 ID:YU2tHAFiO
だが10万本売れたから大成功。
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:29:07.60 ID:vSozInO10
チンチコーレ!
348名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/20(火) 07:57:02.76 ID:Hm6U0jYbO
>>329
エロボイスドラマってなに?気になる…教えてください。
349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 07:58:13.88 ID:BuETNAGF0
こ・え・お・と
350名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 08:04:06.06 ID:crA44KADP
解決編は複数欲しかったな
351名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 08:25:58.01 ID:t/zJf3hH0
>>157
「サングラスとマスクを外すとそこにはイケメンが居た」
みたいな感じだったか
他にもキャラのセリフだけで進んでる箇所とかあったな
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 08:35:13.51 ID:St2/5Amm0
今はみんなFF13-2かスカイリムやってるだろ
なんでこんな時期に出すんだよ
自分の立ち位置わかってないんじゃないの?
353名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/20(火) 08:37:23.18 ID:bqNQ4CFJ0
スーファミ版の時点で
その金で何冊も本買った方がマシだと気付いてた
354名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 08:43:05.81 ID:3Pebo9ZV0
正直イマイチだったなあ。簡単すぎでしょ。
死体移動のネタもミステリーじゃ使い古されたしょぼいトリックだったし。
むしろ何で登場人物全員気づかないのか不思議なくらいだった。
皆殺しルートも怖くもなんともない。やっぱりかま1は奇跡の神ゲーだった。
355名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 08:46:57.77 ID:SlWQ/qAK0
ノベルゲーで追加シナリオを課金にするとか頭がおかしいとしか思えない。
まだその分本体価格に上乗せしたほうがまし
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 09:01:42.05 ID:xXt7jdcy0
ぶっちゃけトリックだとかそういうのが全くなかったよな
ただ雪乃の発言をみんなが勘違いしてましたーってだけで
犯人が意図して死体を隠蔽したわけじゃないし
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 09:57:04.95 ID:ery+xJLD0
透と真理はほんの少しでも出るの?
ちょっとおかしなかまいたちの夜はいいファンサービスだね
1の音楽の良さを再認識した
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 10:41:36.00 ID:OZT17GEs0
ピンク編でモテモテになって調子のってたら男にまでモテモテになって掘られたことしかおぼえてないわ
359名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 12:14:33.25 ID:g/oUB7HJO
美樹本みたいなクズがいないから、話が盛り上がるワケ無いわな。
360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:22:31.87 ID:YV1DspaWI
坂巻快人の声が、アニメ声の人が必死に一般人越えにしようたしてるみたいで萎える
かまいたちは俳優が声当てるほうがあってるかもと思った
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/20(火) 12:27:16.10 ID:C9DSSJX+0
>>112
スパイ編、悪霊編って解放条件なかった?
1週目から入れるんだっけ?
362名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 12:44:22.10 ID:1P8JLFMm0
主人公とヒロインの声はこんなもんかなって思えた
池谷さんは有名どころ過ぎて笑いがwww
雪乃ちゃんは完璧だったよな、まああんましゃべらんけど

オーモリ君はちょっと・・・・・・。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:46:40.76 ID:cf3ewiCr0
クソゲーすぎてGK擁護にこれないじゃないか
364名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/20(火) 12:49:48.89 ID:gz/KS+jt0
犯人の動機とかほんと火サス並。実はいい人とかありきたり
ミキモトみたいに自己中な犯人の方がいいわ
バッドルートの皆殺しも容赦なくて怖かったし
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 12:52:22.74 ID:b7AP4yR70
気になって覗いてみたがスレ伸びないのな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:54:09.58 ID:4AEwD0tH0
フローチャートがあるからまともに話を読まない馬鹿が増えたな
SSの街までは本当のサウンドノベル
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:54:37.02 ID:Oj9eUM980
隠し要素課金みたいな利益至上主義
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:55:22.54 ID:+qfP/dD90
Vitaのかまいたちチョー面白いぞ
フルボイスで絵が綺麗
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 12:57:45.64 ID:56NjwLQI0
オレもやってるけど犯人が鬼畜殺戮者じゃなくて普通のオッサンだから
なんか全体的に違和感があるわ。
スパイ偏への移行も雑だし懲りずに賽銭盗んだら地獄に落ちるし。
370名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 12:58:46.92 ID:0AIorfpx0
ネトウヨ乙
日本人こそJRPGとか世界で失笑されるモノしか作れなくなったじゃないか
371名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/20(火) 13:00:05.69 ID:aQ0N1RUd0
一週目で完だったから残りが全部作業になっちゃって辛い
全然怖くないしキャラも1の焼き直し+萌え狙いっぽくてなんともいえん
シナリオメンバー見て結構期待してたのになあ
372名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 13:02:07.15 ID:u363xvdA0
お前ら、馬鹿ばっかだな、真犯人は明らかに雪乃だろ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:11:09.58 ID:hcHEz3O+0
ミステリー編の糞っぷりが酷い
難易度低すぎるし犯人も酷いし

まあ、かといって他のサブシナリオが面白いかというと面白くない
374名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 13:16:44.35 ID:Mmm5pfX70
シレンが出たらVITA買う
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:17:22.37 ID:D/DRyc2Y0
3は428の悪いところを抜き出したように思えた
376名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/20(火) 13:17:56.09 ID:N9YYuPAk0
これ目当てでVITA買った人とかいんのかな
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:24:28.57 ID:qlZj+o9D0
今のチュンソフトはもう駄目だから買わない方が良いってさんざん言われてたのにな
俺は今回もカスゲーかどうか確認する為に買ったけど
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 13:24:58.99 ID:z9+NnyGp0
>>40
ひでえええ
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 13:27:08.35 ID:z9+NnyGp0
声優がついた時点で買うのやめた
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 13:27:15.31 ID:u363xvdA0
シレンもかまいたちも一番最初が一番良かったな
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:31:33.71 ID:qlZj+o9D0
冗談抜きで今回のはシリーズで一番の駄作
382名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/20(火) 13:37:22.89 ID:81PqlkRdO
428は面白かった
383名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 13:47:50.12 ID:pcINEfVC0
3でシリーズ最終作と宣伝していたのに
普通にかまいたちシリーズ出すのかマジかっけーす
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:50:25.46 ID:qlZj+o9D0
ひょっとして「真(につまらない)かまいたちの夜」ってのが正式タイトルでは?
このカスゲーっぷりはただごとじゃない
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 13:51:17.97 ID:vnZiVRt80
>>46
身内でやればおもしろそうではあるな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:58:55.13 ID:ltD3ihhm0
>>379
フルボイスじゃないし音声も切れないとか舐めてるとしかいいようが無い
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:15:50.85 ID:EGmybPdG0
犯人の動機がイマイチだよな
てか最初っからあからさま過ぎてコイツじゃないだろと思ったらこいつだったレベルw
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 14:18:14.98 ID:NijY1AB70
もうカマたちの夜っていう別のゲーム作れ
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 14:19:33.39 ID:3Pebo9ZV0
サウンドノベルってやっぱり基本的には声いらないと思うんだよ。
普段は声なしなのに、突然悲鳴や絶叫だけ声がするから、怖さが倍増する。
アニメーションも同じ。かま1の猫が動くところはマジびびったし。
かまいたちってプアスペックだからこそ成り立ったゲームだったんだなあ。
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:21:20.82 ID:7iqjtgEt0
かまいたちの夜はかなりやり込める!って言うやつ居るんだけどそうなの?
391名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 14:21:31.67 ID:6WhI1NLZ0
鵜飼いって職業はまだ存在するの?
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 14:23:32.07 ID:L53Fhwiw0
>>390
SFCで金のしおり出すにはそりゃ相当なやりこみが必要です
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:26:01.63 ID:ab8KKcRl0
もう大人しく和製ゲームブックでも作ればいいんじゃねーの
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 14:26:48.15 ID:7FsO6z6cO
サウンドノベルは初代と街と428やればいいよ
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 14:28:18.16 ID:x5impFi80
チュンには街みたいなゲームはもう作れないんだろうな
花火で全てのシナリオを〆た時はボロ泣きしちゃったよ
隆クン・・・
396名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 14:45:52.40 ID:1P8JLFMm0
そもそもなんで人が1人死んでるのに和気あいあいとしてるの?
全体的に緊張感がなかったんだよな
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:55:34.01 ID:12B00O1Y0
楽天ブックスで発売前に予約した真かまいたちが未発送
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1324338614/
398名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 15:09:02.37 ID:fi3gHP6w0
かー!まいった血の夜
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 15:22:28.03 ID:CLbJUj2uO
ざっくりとストーリーと犯人とトリックとオチ教えて
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 15:24:16.07 ID:bAnC4Gt00
1以来何の予備知識も無しに買ったが声いらんだろこれ
しかもオフにできないとか消費者なめすぎだろ
401名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2011/12/20(火) 15:28:48.23 ID:ldtSQYcj0
ゲーム初めてものの数分でコイツ犯人じゃね?と思えた
あまりにも怪しすぎるだろ今回の犯人
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:39:31.35 ID:ldtSQYcj0
>>399
「ただちに問題ないとは言ったが大丈夫とは言っていない」
こんな感じのミスリード話

少しでも頭の働くならすぐに「ん?」って思う馬鹿トリック
いや、トリックすら無かった
403名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/20(火) 15:44:13.42 ID:aQ0N1RUd0
ミステリをちょこちょこ読んでる人間には
「あー、ここの表現おかしいな」 「こういうミスリード前にも読んだことある」って感じで
推理するまでもなく分かる感じだよね

なんかさ、小学生の頃にみてた子供向け探偵モノの
凶器が見つからない→実はツララでした!みたいなノリ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:48:48.00 ID:C4KhzBQI0
あからさまに主語や修飾語をかっ飛ばして現場の状況を語るからアホでも分かる

台詞や行動にものすごい違和感がある
405名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 15:53:38.46 ID:qWE1GrwK0
真かまいたちの夜の犯人は初対面で既に怪しい
ゲーム開始直後に既に犯人候補筆頭にしていたユーザーも多いのではなかろうか?
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 16:03:43.70 ID:7lwbclAP0
シナリオは漫画版の逆転裁判の原作の人だっけ
あれもゲームとは似ても似つかない劣化コピー以下のゴミだったが
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 16:12:58.57 ID:t/UPI0Uv0
本編だけクリアして売ってきた3200円。
チュンソフトゲーは金輪際買いません。
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 16:17:08.56 ID:qWE1GrwK0
サブシナリオも吐き気がするほどつまんないからそれでも良いかも
俺は一応解決編の配信を見てからにするけど、期待値ゼロ
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 16:17:59.60 ID:vSfxtMw90
鎌井達の夜
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 16:18:04.66 ID:crA44KADP
ミステリー編のバッドENDが酷すぎ、面倒くさすぎ
411名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/20(火) 16:21:27.97 ID:qbFXKI2C0
>>11
俺もその感覚。なんか発売するとの情報で胸熱になってたけどすっかり忘れてたわ
412名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 16:22:29.18 ID:rPg5Iw1y0
金八は良ゲー
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 16:32:48.50 ID:Vt31pjSx0
金八ってもう7年も前なのかよ
414名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 16:35:29.75 ID:gQ49znEO0
金八って、街、428、極限脱出の人だよね

まさかレベルファイブに移籍するとは
415名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/20(火) 16:35:40.01 ID:OseRvzVs0
ゴキブ李たち可哀想にw
416名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 16:36:55.36 ID:s3zS7OXX0
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 16:38:10.48 ID:cGQc28Ca0
>>227
そもそも街が傑作とか片腹痛いよなw
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 16:38:17.38 ID:NScFwzdG0
シリーズものをいつまでも引っ張るからこうなる
新しいものが生み出せないなら店じまいしなよ
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 16:39:12.46 ID:INiOSLuf0
2はなんだかんだ言ってもまだ面白かった
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 16:40:28.04 ID:GfB7Sr/30
>>405
主人公はインターネットで予約したのに
「予約リスト無くした」とかな。
421名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 16:44:25.49 ID:qlAjeVax0
1>2とか言ってる奴はやってないけど玄人ぶりたい奴。
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 16:46:16.64 ID:Hdlzy5LM0
2は実際話題にならなくて1が100万以上売れてるのに、1/3ぐらいに本数落としたからね
我孫子武丸が涙目謝罪しただけのことはある
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 17:19:38.58 ID:SZpLnOM0P
なんで犯人は鵜飼って誰も書かないの?いつからそんなに善人ぶってるんだよ
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 17:25:39.01 ID:t/UPI0Uv0
手元に予約特典のDVDが残ったけど、これって製作者がどや顔で語ってるんだよな
見たら殺意沸きそうだから捨てようかな。
425名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 17:28:17.61 ID:YU2tHAFiO
>>423
前作で犯人ネタバレしてチュンに訴えられた人が居るから。
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 17:30:40.56 ID:OD9uI3E60
6000円する携帯小説が出たと聞いたのですが本当ですか?
427名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 17:44:49.59 ID:RZNKeDZe0
糞ゲームすぎてワロタ
428名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 17:45:16.38 ID:siXyWuET0
かま2はほぼ全シナリオに共通してトゥルーエンドの不完全燃焼具合によるクソ度がヒドイ
ほぼ何一つとしてすっきりできるEDないとか馬鹿なの?
不完全燃焼なバッドエンドがあってトゥルーエンドが映えるのにトゥルーまでバッドエンドとか自己満足すぎて話になんねえよ
429名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 17:52:57.56 ID:CtD68NOS0
真相が実質事故死って舐めてんのか
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 17:55:07.36 ID:t/UPI0Uv0
くだらないオンラインに労力注ぐ力をなぜテキストに費やせなかったのか?
すんげー突貫工事で作った感
431名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 18:11:27.89 ID:dJQMdsIb0
>>430
どう考えてもテキストよりもオンラインが金づるだからねぇ
もう終わったんだよ(´・ω・`)
432名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 18:45:42.98 ID:0pqjG/GT0
皆殺し篇がひどい
433名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 19:30:30.28 ID:DxJaVci/0
ごめん
ピンゴもひでー
434名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 19:34:22.97 ID:tV/uU46p0
かま2って最悪だったよな
やたらコメディな流れにするし、即死ルートばかりだし、
終盤まで来てもシリアス感が全くなかったし
止めに前作の話は劇中劇だったとか

初代みたいに自分に凶刃が迫るようなものがなかった
435名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 19:50:50.54 ID:j/OmxtjN0
イシイジロウが居なくなったチュンはオワコンになってしまったな
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 20:17:14.12 ID:Md3kzYf60
かまいたちの夜2は、評価がはっきり分かれるゲームだったな。
まぁ各シナリオとメイン推理シナリオの密度の比率が同じくらいだっ
たのが原因で、底が浅いと初代ファンからは叩かれることになったが。
でも、トータルのシナリオ分量も多いし、オカルト方面のシナリオが異様
に充実してたので、そっち方面が好きな人には良い出来。
437名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 20:17:14.92 ID:DxJaVci/0
駄目だ
死神の話もひどい

うーん
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 20:53:01.27 ID:mKuM+1mE0
チュンソフ党の懐古厨の多さは異常
シレン4,5も普通に面白かったし
真やかま2(わらべ唄篇はのぞく)も結構面白かったよ

本当の糞っていうのはシレン3かま3のことを言う
マジで糞、糞糞糞糞どこをやっても糞袋だよ
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 20:55:42.15 ID:eXMyq76e0
かま2の底蟲村編のEDよかったじゃん
440名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 20:56:33.82 ID:62wATKMB0
チョンのかまいたち
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 20:57:22.16 ID:3ie4dsns0
やはり1が伝説となったか
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 21:03:24.77 ID:wFErOfSW0
ソフトを何千円も出して買って、やりこんで
ピンクのしおりを出しても金が必要とか
ちょっとアタマおかs
443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 21:06:21.14 ID:qZs7FmxD0
>>438
は?かま2をこんな出来ぞこないと一緒にするなよ?
あっちはめっさ金掛かって手間も掛かってる感じだったが、こっちは手抜きもいいところだろ
ふざけんなや
444名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 21:07:36.34 ID:DxJaVci/0
>>438
今のところ面白くて何年も印象に残りそうな話が皆無なんだけど
どの辺りが面白いのコレ?
445名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 21:07:39.20 ID:t/zJf3hH0
妖怪編が寒すぎて笑えない
ポポリンより笑えない
446名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 21:08:11.27 ID:faWRB6XB0
妖怪編がひたすら寒かった
447名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 21:09:47.94 ID:faWRB6XB0
そもそもDLCは不完全版を出すためのものじゃねーだろ
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 21:09:49.32 ID:lcp4Jip20
本物のオーナーは既に死んでいて
鵜飼は偽オーナーだとかベタすぎる
本物を殺した動機もしょぼい
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 21:20:32.48 ID:mKuM+1mE0
>>443-444
2や3の本編に比べればずっとマシだろ
ユキノの正体や遺体の場所を考えるのは結構面白かったよ

まぁただお前らの言う通り何個か酷いところがあるのはわかるわ
寝る前に風呂が正解のルートだったとか
ユキノの「あなた誰・・・?」でだいたい犯人が分かってしまう所とか
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 21:22:32.24 ID:DrPh947oO
チョンの心ふぁびょりたち
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 21:23:53.60 ID:H1cgJub20
かま1で始まりかま1で終わった、とでも言うべきか
思いの外ジャンルとして伸びなかったよね
452名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 21:26:05.33 ID:DxJaVci/0
>>449
こんな鬼のように簡単な話を考えるのが楽しいとか言われても
ただ誤解してるだけでトリックすら無いし

正直、歴代で一番話がつまらない
453名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 21:29:37.60 ID:DxJaVci/0
ぶっちゃけ、手応えを期待してたら一周目で犯人捕まえてワロタって感じ

そうなるとその後は全部作業みたいな話しかない
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 21:30:26.09 ID:wFErOfSW0
赤川次郎とか、もう出ないのかなぁ・・
ノベル系のゲーム好きなんだけど。
455名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 21:55:48.17 ID:DxJaVci/0
チームクレイズは解散しちゃったからねえ
456名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 22:00:55.23 ID:CtD68NOS0
内容自体はクソ簡単だから一周目で風呂に行こうとしてアホみたいに楽に解けてクソつまらない奴と、
うっかり選択肢関係でドツボにはまって犯人もトリックも分かってるのに
推理するシーンにたどりつけなくてクソつまらない奴の二種類がいる
457名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 22:02:21.08 ID:NxOdRFV+0
スパイ編死にまくりだな
458名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 22:05:03.19 ID:Ddr7Rhrt0
早解きキャンペーンみたいなの今回ないの?
459名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:06:22.62 ID:gG1jrfaW0
ミステリー編で二人目以降の連続殺人犯す理由って何?
保身のため?
460名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 22:16:21.99 ID:DxJaVci/0
そもそも犯人絶対弱いだろ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:16:55.81 ID:CZCeKYqM0
>>459
みどりを殺ってしまったので、警察が来たらバレる。
殴り殺してるから証拠が出るだろうし。
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 22:21:05.11 ID:VWSs16I70
みどりって、みゆきでしょ
雪乃が目覚めたら犯行がバレるから殺したのか
463名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 22:23:21.94 ID:8bLMwQ7Z0
>>459
「あなた誰?」
って言ったことから犯人が正体バレたと思ったんでしょ
そこで意識が戻るうちに仕留める必要があった
同時に付き添いをしている看護師地味な法も殺害する必要が生じた
池谷も何かに気づいたため口封じされた

と俺は思っている
464名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 22:24:31.11 ID:DxJaVci/0
どのみち警察来たら捕まる
465名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 22:26:03.58 ID:CtD68NOS0
最初の死人は過失致死(違うか?まあとにかく殺人ではない罪)ですむ可能性も高いんだから
素直に白状した方が犯人もよっぽど得ってのが・・・
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 22:29:48.90 ID:u6s/U45m0
犯人やトリックが簡単なのはべつにいい、初代もそうだし。
でも全然怖くないのと悲しくならないのは問題だわ。
俊夫自殺endとか部屋のカギ開けてendの虚無感が大好きだったのに
467名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:33:58.71 ID:gG1jrfaW0
>>461
>>463
そこで殺すことを選ぶなんて設定にかなり無理があるよな。
そもそも殺人犯すようなタイプじゃないし。

そもそも従業員に気づかれなかったのって単なる偶然だよな。
それもかなり幸運な。事務所で探し物してるのに気づかれないってどうなの?
体調不良も、睡眠薬も犯人の知らないところで勝手に起こってることだしな。
このシナリオを作家が書いたとは思えん。
468名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 22:35:50.36 ID:CtD68NOS0
そもそも雪乃ちゃんが普通の子なら、
「風呂場で人死んでます! ・・・なんすかその人」
でいきなり全てしゃべられて終わりだもんな
469名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 22:39:26.17 ID:8bLMwQ7Z0
それよか
黒井、ヲタク、看護師派手、神林夫が殺された理由がわからん
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 22:39:28.88 ID:VWSs16I70
>>468
いやいや
その前にペンションついた段階で
「私はお客さんじゃなくて、手伝いにきたんですよ、叔母さんの」
「叔母さん?オーナー男じゃないの?」
で終了だよ
471名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 22:40:19.26 ID:CtD68NOS0
>>470
そういやそうだなw
472名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 22:42:06.91 ID:DxJaVci/0
つか身内なのに人が倒れてるなんて言い方しねーよ
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 22:42:40.61 ID:lERHGgvZ0
またDLCなんだろ
もうDLCないゲームのほうが少ないな
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 22:45:32.72 ID:VWSs16I70
雪乃ちゃん関係ないけど
主人公はネット予約してるからさ
予約名簿なくしたと偽オーナーが話した段階で
「もう一回プリントアウトしたらどうですか?」
と客に言われたら終了
475名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:45:35.04 ID:gG1jrfaW0
このシナリオでアマゾンで4点とか5点とかつけてる人いるけど信じられん。
ファミ通では9,9,9,10でブンブン丸が10点だっけ?
ポリシーも何もないよな。
本気で10点と思ってるならそれこそゲームレビューに向いてない。
476名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 23:00:28.08 ID:Md3kzYf60
>>454
赤川次郎ものサウンドノベルは、原作は特別好きでも嫌いでも
ないが、マーベラスエンターテイメントの作るシステムの至らなさ
のせいで、ゲームそのものが台無しになるのが恒例になってたな。
477名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 23:12:27.80 ID:CtD68NOS0
今回のシナリオとか見るとあの超速筆と読みやすい文章で
それなりな話を量産できる赤川センセは天才だとつくづく思うわ
いやそりゃあんだけ多いと割とアレなのもあるんだけどさ
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 23:23:18.71 ID:cs5vHvB70
>>454
魔女たちの眠りは選択によって味方と敵が入れ替わるのが面白かったな
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 23:29:30.02 ID:e7KgDQTu0
イケメンとロリータが外で死んでる謎
なんで死んだんだ
480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 23:36:14.26 ID:gG1jrfaW0
これ作った人どんな気持ちで作ったんだろうな。
何回同じ失敗繰り返すんだ。本当に残念。
481名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 23:42:45.61 ID:accKhzuG0
フローチャートってダメじゃないか?
結局あれを見て虱潰しに消化していく感じになる。

しかもチャートの流れから、重要な選択肢かどうかがある程度見えちゃうし。、
482名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 23:48:13.80 ID:4Q8GaChc0
ノベルツクールVITAで出ないかね、カメラ付いてるし文章入力以外はタッチのほうが
弄りやすそう、叫び声も一応マイクで入れられるし

今回のかまいたちの評判見てるとアマチュアに書かせた方が面白いの出てくるんじゃ
483名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 23:48:29.90 ID:ltL6c0Gvi
こんなにガッカリしたの久しぶり
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 23:52:25.35 ID:Wj/5jHrw0
>>482
>叫び声も一応マイクで入れられるし

ワロタ
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 23:57:03.53 ID:e7KgDQTu0
面白かったと言える話が一個も無いと言うのは初めてじゃないか
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:00:03.25 ID:crA44KADP
二人目以降の殺人がどう行われたかが気になるな
あと瞬殺シナリオは入れる意味があったのか
487名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 00:00:08.48 ID:v66a+V+c0
>>482
サウンドノベルツクール3か
いいな
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:00:13.04 ID:crA44KADP
二人目以降の殺人がどう行われたかが気になるな
あと瞬殺シナリオは入れる意味があったのか
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 00:01:03.97 ID:1ad0ilmU0
まあ、思い出補正もあるのかなぁ
かま2かま3が最初って世代には、かま1はどう映るんだろうか
490名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 00:01:50.95 ID:H7FjIDOHO
>>405
最初の時点でおかしな行動をしていただろ

491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:02:07.91 ID:crA44KADP
なんか2回書き込んじゃった
最後どうやっても絶望なのはつまらなさを加速させただけだった
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:04:11.27 ID:xCQa/H+T0
このゲームさ、事件が始まる前の初めてその人と会う段階で
「あ、お前犯人だろ」って思うよね

ゲーム開始してすぐ
493名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 00:06:33.70 ID:H7FjIDOHO
>>406
ん?逆転検事のシナリオの方が逆転裁判の漫画よりクソな気がする
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:07:58.95 ID:xCQa/H+T0
逆転検事はなんだかんだで2で評価が上がっちゃったからね
495名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 00:08:33.38 ID:drRzpr/PO
>>414
イシイジロウだったか
沈みかけの泥船よりレベルファイブだろう
ただしレベルファイブで イシイジロウはなかなか仕事をさせてもらってないが
496名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 00:09:09.49 ID:H7FjIDOHO
>>417
街は傑作だろう
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 00:10:15.09 ID:18rCu/HC0
こんなのどうでもいいからトリロジの続編はやく
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:10:53.95 ID:xCQa/H+T0
ジローちゃんは今タイムトラベラーズ作っているのでしばしお待ちを
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:14:15.33 ID:xCQa/H+T0
トリロジは企画倒れだったから俺はいらんです
ユーザーを馬鹿にしているレベルの超酷い欠陥トリックがいくつかあったので……
着眼点は良かったんだけど、結局すんごい作業ゲーでもあったし

ただそのトリロジですら真よりは面白い
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 00:16:35.08 ID:jl3IS03B0
思い出補正というか自分がガキだっただけな気がするな
これ恐らくかま1とそんなに変わってないだろ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:17:52.33 ID:z3QhYOmH0
というかさ。今回なんで我孫子が書かなかったの?
原点回帰なら原作者が書けよ。

こんなクソゲーのDLCに誰が金払ってダウンロードすんだ。ふざけんな。
1〜3まで買ってきたけど、真かまは全然別ゲーな上に、手抜きのクソじゃねぇか。

メインシナリオ書いた奴は本当に作家なのかよ。

腹を切れ。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:18:23.97 ID:/gvjNg/n0
>>500
いやいやいやいや

このゲーム、トリックすら無いじゃん
偶然起こった事故でなんとなく役割を変えてみて、何故かロリが「人が倒れて〜」とかいう
変な言い回しをするだけのゲーム

食堂で倒れなかったらその時点で話が終わってた
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 00:20:21.63 ID:jl3IS03B0
>>502
まあもうかま1覚えてないから反論はしない
真は糞
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:20:27.33 ID:/gvjNg/n0
>>501
我孫子に書かせたらかまいたちの夜3が出来上がったので……

ADVに関しては我孫子武丸ほど過大評価されているライターもおらんと思う
色々手を出している割には、初代かまいたちの夜以外に何も成功してない
もう17年前ですよ
505名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 00:26:30.24 ID:H7FjIDOHO
>>499
トリロジは難しすぎた……
さっぱり分からない
506名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:31:39.42 ID:NAV/rjmg0
みんなでかまいたちをやろうとしたんだけど、
エントリーしてから15時間以上待たないといけないの?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:31:46.47 ID:z3QhYOmH0
>>504
3は何がダメだったんだ?
俺は嫌いじゃないんだけどなぁ…ミステリー要素は1より難しいと思うんだが。

2のダメだったところを全部回収してくれたと感じたけど。
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 00:35:14.73 ID:pMYJ1Uix0
>>504
まあ本業の推理小説もろくなの出してないしな
弥勒の掌とか
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:35:55.12 ID:/gvjNg/n0
>>507
3が嫌われるのは作業ゲーすぎるところや、香山復活のふざけすぎな所じゃないの
特にED集めの為に単なる作業を延々と強いられたところは評判悪かった
あと、2で致命的に評判の悪かった三日月島をまた使ったところとか

唯一、「紺の栞」だけは評価されている
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:37:46.23 ID:yC+WMXSK0
なんで毎回評判悪いのにシリーズ続きまくってんだよ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:40:21.95 ID:/gvjNg/n0
あ、もうひとつ3で非難囂々だったの思い出した
ピンクのしおりで女キャラのフォルムが萌えアニメの造形になっていたのが
すげーあれこれ批判されてたな
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:44:12.27 ID:z3QhYOmH0
>>509
確かに世界観や登場人物に愛着を持っている人からすれば、あの展開はナシか…
俺は香山編はサイドシナリオの位置づけだったから、ミステリー編・香山編って
割り切れたんだよね。本編が終わって、ここからサイドストーリーなのねって。
2の陰陽編までも保管しようとしたから、ああなったのかな?
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:47:21.82 ID:/gvjNg/n0
そもそも3で三日月島をまた使ったのは、中村光一と我孫子武丸の私怨だからね
2で死ぬほど叩かれて悔しかったからって、ユーザーを自分のリベンジに
付き合わせたのが一番良くなかったと思う

三日月島を使わないといけない理由なんて本来無いはずなのになあ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 00:56:56.16 ID:z3QhYOmH0
とりあえず真かまいたちの夜なんて無かったってことでOK?
GEOとBOOK−OFFだったらどっちが高く買ってくれるかな。
515名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 00:57:21.64 ID:Dr3EIX/Y0
>>511
あれは別ゲーでやるべきだったよね絵自体は良かった、色着いたら糞絵で
ワロタが。やっぱりシルエットは凹凸いらない3Dはなんか違う
516名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 00:57:42.25 ID:s8R7hwCY0
>>495
タイムトラベラーズ作っとるがな


街は好きなんだが、一部信者の思い出補正と美化が酷すぎて引いてしまった
517名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 01:00:18.62 ID:H7FjIDOHO
>>516
テキストが面白かったぞ
428はつまらない
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 01:01:55.16 ID:Xq5Xko3N0
iPhoneアプリで800円レベルだわ。
今さら据置機でやるゲームじゃない。
期待して損したorz
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 01:02:37.86 ID:YM8jJoZe0
オリジナルのメーカー品なのに同人臭いのは何故?
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:03:21.66 ID:soGqXrii0
街って今やるとすごくテキスト荒いんだけど、逆にそれが良かったんだと思う
無難にまとめていたらあんな評価は付かなかった

428は後半になってきちんとまとめようとしたからつまんなかった
アルファルドを倒そうみたいな感じになってからは酷い
前半は凄くテキストが暴れていて面白いのにね
521名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 01:06:05.76 ID:U2SwZoKi0
文章レベルが低すぎて読む気すら起きないクソゲー。
522名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 01:07:36.28 ID:yQOmIEs60
>>507
3は話自体は俺も嫌いじゃない
ただ、安いとはいえサブシナリオが1個とか、
ザッピングのせいでほとんど同じような文章を何度も読まされまくるとか
その辺りがどうもってのはあるな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:07:42.72 ID:soGqXrii0
真かまの評価はこれでいいじゃない

170 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/12/20(火) 00:10:19.53 ID:qWE1GrwK0
>>167
昔のかまいたちの夜に触発されて、そこらの同人ラノベ作家が
ナンチャッテぼくのかまいたちの夜を作りました=真かまいたちの夜

と思って頂ければかなり正解に近いです
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 01:08:31.43 ID:Cz1rzWKDO
1より2の方が好きな俺は異端かね?
525名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 01:12:25.85 ID:k+fKEHFv0
2は本編除けばサブとか面白いと思うよ
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 01:14:47.43 ID:rJv2H4NW0
>>524
1の、自分自身に降りかかってるかのような濃密な恐怖感と比べると
2はどーしても画面の向こうでの出来事に過ぎなかった。
まぁ1も本当に怖いのはミステリー編で、幽霊やスパイはやはり画面の向こうの出来事だったけど
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:15:42.59 ID:z3QhYOmH0
2はそんなに嫌いじゃないぜ。妄想編好きだし。
底蟲村編のあの終わり方も個人的には嫌いじゃない。後味は悪いけどね。
でも惨殺編はなんかとってつけた感じ。殺人の動機とか関係なくて、
そういう症状っていう設定でゾンビ映画見てるみたいで、怖くないからダメ。
528名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 01:17:29.75 ID:H7FjIDOHO
真のドラクエといい、真がつくとダメだな
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:18:09.88 ID:soGqXrii0
2はねー、グロいけど怖く無いんだよね
2の批判で多かったのってそこなんだわ
島が舞台だから追いつめられてる感も無いし

元々1で怖さを味わって、2でも同じ感覚を味わおうとしたけど
全然テイストが違ったみたいな
530名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/21(水) 01:21:47.89 ID:AVh+nsdy0
1は犯人がヴァン・ダインに反してる事以外はおもしろい
2はサブシナリオが秀逸なのが多い
3は犯人編が見事

真は文章がクソ
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 01:22:02.30 ID:5g1DzX0X0
>>40
これは酷いwwwww
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 01:23:08.95 ID:Dr3EIX/Y0
追加が22日だっけか
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 01:23:27.94 ID:kMHL6dXp0
元々、弟切草が好きなオレだが
おまえらがSFCの1面白いって言うからやってみたら
セリフがつまらない、1本道しかないクソゲーじゃねえか

大体、犯人が自分で脈止めてたとか何なんだよ
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:24:27.95 ID:LcFk42tn0
密室で殺人事件に巻き込まれる現実感のある舞台設定ってのが、まず難しいわな。

いっそのこと金田一少年の事件簿の初期みたいな、
探偵推理モノでホラーミステリーなシナリオにした方がいいんじゃね?

犯人に迫りつつ、迂闊な行動を取ると殺されるとか。
535名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 01:24:57.96 ID:Vv7rY55v0
>>527
別に後味が悪いのはいいんだがそれはあくまでバッドエンドならって話なんだよ
あれだけ大量に選択肢が存在するゲームで後味悪いまま終わるってのはアホなのか?って感じ
妄想編はあくまでおまけだからいいんだが底虫とか陰陽とか全部後味悪いまま終わるから
そんなもん小説でも出して勝手にやってろゲームでやんなとしか思えなかった
536名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/21(水) 01:25:14.50 ID:FC8F4c7WO
2で許せないのは

「かまいたちの夜というゲームがある。」
↑コレに尽きる
537名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 01:25:35.31 ID:yQOmIEs60
>>533
弟切草ファンとかま1ファンは微妙な相容れなさがあるな
逆パターンでかま1褒めて弟切草嫌いな奴も多いし
どっちも好きな奴ももちろんいるが
538名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/21(水) 01:26:51.44 ID:GRwCxNAm0
購入権で大爆笑
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 01:28:15.91 ID:Cz1rzWKDO
1の舞台になってるペンションって実在するんだっけ?
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 01:29:42.41 ID:mZD3c/MX0
>>537
今なんとなく思ったけど、かま2ってつまらなくした弟切草だよな
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:30:12.39 ID:LcFk42tn0
>>533
脈止めてたとかは、ゲームとして成立させるためのネタだし、
ミステリでは実際にやるには無理なネタなんてよくあることだべ。
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:30:53.27 ID:soGqXrii0
まあ何を言おうが真がかまいたちシリーズで最下位なのは間違いない
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 01:32:01.63 ID:mZD3c/MX0
>>539
撮影のときはベッドの配置を換えたりしたってファンブックに書かれてた
地下室はミニチュア
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:32:10.70 ID:PWB0GTmC0
ピンクのしおりをDLCにしたのはきっと18禁対策なんや・・・・
無理があるか・・・
オンライン対戦はどんな感じなの?野菜村みたいなもんか
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:33:01.15 ID:PWB0GTmC0
>>539
1の時はテレビが一個しかなーいなんて言ってた
ペンションクヌルプも今や地デジ化
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 01:33:24.65 ID:Dr3EIX/Y0
脈は止まらないにしても結構弱くなるじゃん俺実際試して腕白くなって痺れて動かしにくくなったぞ
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 01:36:12.55 ID:yQOmIEs60
かま1で一番あれなのは2階を誰かと一緒に見に行って後ろから殴られるENDの存在だな
あれで分かっちゃうし必要性も感じないし、あのシーンは真里固定にしろよ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:36:37.26 ID:z3QhYOmH0
確かに2は陰鬱なストーリーが多すぎたな。
陰陽編も全員死んで完だしな。流石にあれは無いと思ったけど。
サイキック編は一回しか見てないからよく覚えてないけど生き残ったの真理だけだったっけ?
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 01:37:20.75 ID:rJv2H4NW0
>>533
お前ひょっとしてクリアしてねーんじゃね
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 01:38:36.24 ID:E9ri00Vq0
ピンクシナリオの内容詳しく
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 01:39:03.63 ID:mZD3c/MX0
>>548
真理以外全滅エンドがほぼ同じ内容で3つだったような
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 01:43:39.54 ID:C53kaO9T0
体験版の時点でヤバそうだと思って買わなかったわ。体験版は自信ないソフトはやめといたがいいぞ
善人シボウデスの体験版も3DSとのマルチのせいか探索パートのグラがイマイチなのが気になった
全然興味なかった無双の体験版はよかった
うっかり買いそうだったが5000円分しかチャージしてなかったから買えなかったぜ
40円欲張ったせいで俺と同じように逃した客多いんじゃねーか?
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 01:43:51.88 ID:z3QhYOmH0
というか、ここで1とか2の話してる時点で真かまの内容がどれだけ薄いかって
ことは気づいてもらえたんじゃないだろうか。

全然、本題に触れないんじゃなくて、特に触れるべき箇所もないんだよ。
クソならまだいいレベル。もう無かったことにしたいくらいさ。
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 01:48:28.52 ID:Dr3EIX/Y0
オンも中々プレイできないみたいだしな、あれ中古に売らないようにする要素なんだろうけど
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 01:48:54.25 ID:OBIiVqYv0
かまもオワコンかあ
古くからのシリーズ有名ゲームも、ほとんど死につつあるんだろうな
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 01:56:36.78 ID:kMHL6dXp0
かま1の犯人は自分で脈を止めるスキルを持ってる奴だろ?
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 01:57:45.71 ID:nKJU8lyL0
小林泰三が担当したシナリオだけやりたいけどそのためだけに買うのはな…
558名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 01:59:42.13 ID:Q8Gd421uQ
なんかとんでもない人数でオン出来るって聞いたが・・・
あれ結局何なんだ?
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 02:01:12.83 ID:+PRVjTQs0
ミミミミミミ ミミミミミミ ミミミミ
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 02:04:30.94 ID:oBU1OJKC0
>>533
逆に聞くけど弟切草のなにが面白いの?
ミイラは驚いたがそれ以外は何も怖くないし推理もない

ピンクはまぁまぁ面白かったけどさ
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 02:04:37.44 ID:2s6wBCwt0
田中と牧野が共作した郭公の盤は2のサブシナリオを総ざらいしたような出来だったな
そしてつくづくかまいたちには合わない作風だと実感した
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 02:08:24.93 ID:qy71/liYO
3で見限った、台無しすぎる
シナリオ担当は首吊れよ
563名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 02:43:48.75 ID:1AK4Avt3i
2冒頭で一番やっちゃいけない事やって自らブランド潰しやがった
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 04:15:56.28 ID:I4xWcAEu0
>>13
エロゲ以下だな
565名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 04:18:19.87 ID:hSMG66aVO
寒ぶシナリオか
566名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/21(水) 04:19:38.98 ID:g9CPmi+rO
>>563
なんだっけ?
567名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 04:25:44.07 ID:hSMG66aVO
みのむしは最悪だったな…

428は
セカイハソレーデモー\ドカーン/
568名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 04:26:49.98 ID:ZeI6hCo00
チョンしね。
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 05:43:04.35 ID:0gVkH3Om0
俺も1より2の方が好きだ。
そして2好きな奴は真かまを絶対やってはいけない。
真はサブが薄味でつまらなすぎる。
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 05:52:19.38 ID:yz8IGMRs0
2面白かったな、色んなサブシナリオあって
ああいうADVエロゲで出せよ、今なら天下取れるだろ
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 06:00:04.85 ID:IrRuCPks0
やっぱみんなつまんないと思ってんだな。俺もそうだけど
428は面白かったしこれもいろいろバージョンアップしてんのかなと思ったら
劣化かまいたちの夜だもんな
ミステリー編やって飽きて今鎌鼬の夜編やったら続きはダウンロードでで萎えた
スパイ編とかサバイバル編とかやる気しないし売ってこようかな
3000円ぐらいか?
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 06:06:15.00 ID:ISnTZ4/s0
声優のアニメ演技で緊張感が台無しになったわ。
声優なんて使う意味あるの?
573名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 06:09:01.67 ID:H7FjIDOHO
>>571
続きの配信だけ待て
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 06:09:34.83 ID:4uU0IKt00
つーか、Vitaは早くソフト充実してほしいわ。ハードは悪くないんだからさ
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 06:11:38.38 ID:cyzUgxNI0
>>552
バカ発見
千円以上は端数チャージしてくれるの知らんのか。情弱が。
それに無双に興味ないとかお前人生終わらせた方がいいよ?
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 06:12:59.72 ID:SZYFxk+l0
サウンドノベル形式は出たときは斬新だったけど、今やエロゲーの代名詞みたいなもんだし・・・
577名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 06:14:51.75 ID:9PpBTX120
既読スキップ無いし、シナリオの続きはDLC。
犯人は超簡単。キャラに声付いちゃってるし、どんな判断だよ。
もう次のチュンソフトのノベルゲー絶対買わない。
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 06:21:37.81 ID:qpgRYLBv0
428やイマビキ草でマルチやりまくったチュンソフトのことだから
どうせPSPや3DSで追加シナリオ有りで出すんだろうな

中古2000円くらいになったら買うかな
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 06:29:38.67 ID:v66a+V+c0
やったはずなのに3の話がいまいち思い出せん
2は色々不満はあったけどシナリオは印象に残ってる
580知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/21(水) 06:47:27.46 ID:lKK+a+oe0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    13−2が終わったら 真かまいたちを買おうと思ってたけど   
  |     |     |      丿    これじゃあ・・・買う気失せるわな
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 06:53:17.78 ID:K9QTO3or0
だいたい続編作るような作品でもないだろ
話しは1で完結してんだし探偵キャラが出てくるわけでもないんだからさ
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 07:14:15.59 ID:eStA/SGj0
チュンソフトはまともなゲームを出せないなら一回潰れて会社名を変えてくれ。
チュンソフトって言う名前のままこんなゴミを売ってるのを見ると本当に悲しくなってくる。
583知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/21(水) 07:27:57.48 ID:lKK+a+oe0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     適当に動画あさって 無かったらネタバレでも見るか   
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
584名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 07:33:12.94 ID:y0tM8SgX0
初代の頃はネットもなかったしのんびりしたもんだった
1年後ぐらいにあれこれ知ったし
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 07:45:15.59 ID:IadnWpklO
無理やりかまいたちの夜というタイトルをつかわなくても、「赤いざしきわらしの家」とか「三日月島の童歌」とかひぐらしみたいな普通のシリーズ物にしたら良かったんじゃないかなあ
「かまいたちシリーズ」ってことにしてさ

いまからでも遅くない
今回のシステムを活かして次を待ってるぜ

586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 07:48:22.76 ID:0gVkH3Om0
>>582
2012年4月1日からスパイクとチュンソフトが合併する。
この2社の親会社がドワンゴだし今後も期待できる訳がない。
587名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 08:03:38.96 ID:3mef31aB0
>>582
ナムコもスクウェアもそう
最近のセガはどうなんだい
588名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 08:26:43.30 ID:vdrfKLSd0
>>585
売り上げが違うのかなあ。
「かまいたちの夜 パート○」と「かまいたちの夜シリーズ  ○○○○」じゃあ。
映画とか小説なら結構あるのにね。
バチスタ手術でてくるの1作目だけなのに、チームバチスタ・シリーズっていうみたいに。
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 08:48:38.18 ID:IadnWpklO
>>588「〜の夜」で統一するとか
かまいたちの夜自体はバラバラ殺人だから意味があるタイトルだったわけだしな
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 09:01:13.59 ID:+XiOMhpBO
また蓋を開けたら糞ゲーでしたって話か
逆に最近発売されたゲームでおもしろいソフト教えろください
591名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 09:05:19.81 ID:BqXXAUOS0
「かまいたちの夜」は、推理物サウンドノベルの金字塔なんだから、
「かまいたちの夜」=良質の推理物サウンドノベルってブランド化できれば、
キャラとか孤立した空間、疑心暗鬼、皆殺しなんかのイメージにとらわれず作品出せただろうにね。
極端な話、ブランド化に成功していれば
「かまいたちの夜シリーズ 謎解きはディナーの後で…」で執事とお嬢が殺人事件を解決していく推理物でも成立したはず。
俺らの期待も悪いのかもしれないけど、かまいたちだから……で期待される制約が創作物としては大きすぎるのだと思う。
592名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/21(水) 09:13:57.46 ID:iR870hCA0
子供の頃1をやってギャーギャー怖がりつつもチュン信者になり
バッドエンドとグロが大好きなため2は2で神ゲー認定し
3はウンコと思いながら大事に棚に並べている俺でも真は売るわ
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 09:15:40.90 ID:eStA/SGj0
>>591
俺たちの期待に添った続編なんて一作もないけどな。
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 09:16:10.64 ID:PkZ7/BaB0
>>591
金字塔って言っても、かまいたちって1作目しか売れてないよ
ただの一発屋ソフトなんだけど
595名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 09:25:23.35 ID:aopoKvZxO
弟切草のが面白い
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 09:35:17.65 ID:eg8XRrSLO
>>587
ミク以外でセガの名前聞かないよね
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 09:38:07.01 ID:eStA/SGj0
>>594
一作目の無印が『金字塔作品』だったのは確かだろう。
あれが無ければ、美少女ゲームや同人ゲームを含むノベルゲームの隆盛は無かった。

かま2以降の作品は、ジャンルや業界になんの影響も与えてないから『金字塔シリーズ』ではもちろん無い。
598名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 09:38:12.78 ID:huGg2rzr0
そもそも制作発表から発売まで期間が短かったのが気になるね
こういうゲームではかなり短い方だったんじゃないかな
599名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 09:41:06.99 ID:3QOSrmIl0
>>577
スキップ無いのノベルとして終わってるよな
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 09:47:20.51 ID:RAkLeAj/0
>>598
ロンチに発売させようとバラまいたお金だけもらって
上手い事、糞を排出する会社が多かったんだよ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:31:37.27 ID:zown/kJ20
クソゲーすぎて吹いた
何時まで経っても面白くならない
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 10:44:48.78 ID:URUT93Vq0
PSPアーカイブ800円で初代やってるほうが面白いとか終わってる
603名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/21(水) 10:51:29.04 ID:xdGgxwDQ0
2のトリックと真相で納得した人いるの?
俺はあれで完全に見限ったわ
604名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 10:52:09.70 ID:nWZ88hmZ0
次はない次はないって言い続けて何年経ってるんだよ。
文句言いつつも買う馬鹿がいる限り終わらないぞ。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 10:52:32.32 ID:DMxNUfn60
>>603
今回、その2の10倍ぐらい糞
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 10:55:45.00 ID:/jzf4DR00
やっぱどんなに手のこんだ名作作っても
マニアとか一部のファンにしか売れないんじゃやる気でねえのかな
その一方で、ソーシャルゲーは絵を用意してジャンケンゲームくっつければ
それだけで何億と稼ぐんだもんなあ
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 10:59:25.35 ID:jobzmlil0
Androidで初代タダやで。
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 11:01:26.77 ID:ZUMJJhpY0
みのむしぶらりんしゃんていい響だよな
609知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/21(水) 11:02:44.47 ID:lKK+a+oe0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     >>603  2のトリックってなんだっけ? 
  |     |     |      丿    ババアが脱皮するやつ?
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
610名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 11:36:18.66 ID:aiwB2hEj0
そもそも今回、ミステリー編では「かまいたち」という単語すら出てこないんだよ。
どこが「真かまいたちの夜」なんかと。
>>609
ババア変装+庭を水で満たして、空中を泳いで殺すみたいな感じじゃなかった?
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 11:38:32.11 ID:JSqrgOIN0
>>40
うわあ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 11:39:24.78 ID:wyzdpfIm0
真?じゃあ今までのは偽だったのかよ
613名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/21(水) 11:49:12.41 ID:VMmDNxJF0
背景がいかにも安っぽいCGで劣化してんだよなー
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 12:38:16.88 ID:54D+kanb0
>>571
イシイが428の続編作ってるからそれに期待するしか
でもヲタ臭くてキツイ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 14:08:32.71 ID:P5ARF4UZ0
続き物でもないのにナンバリングタイトルにすんなよ
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 14:09:33.49 ID:iWqZJ4ju0
最近じゃこの手のゲームですら平気で配信する輩だらけだから困る
そりゃDLC商法もするわ
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 14:51:39.36 ID:9tv+pEjg0
糞ゲー売るなよ
618名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 15:05:56.73 ID:H7FjIDOHO
>>612
ヒント 真のドラクエ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 15:54:09.42 ID:qirSZJSV0
解決編の配信明日なんだけど、それやったら売っても良いよね
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 15:56:43.38 ID:54D+kanb0
>>619
今売れよ まだ高い筈
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:01:20.15 ID:qirSZJSV0
一応解決編はやっとくつもり
そうしたら好きなだけAmazonに悪口書けるし
こんな酷いゲーム作った報いを思い知れ>チュンソフト
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 16:10:29.96 ID:XVPSLchG0
>>398
公式ファンブック俺も持ってた
ぬしがかれだじにいちやんこ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 16:57:45.97 ID:ujavC7d+0
ボッコちゃん(笑)
624名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 17:02:37.96 ID:76zgI8se0
次回作あるとしたら、いっそ脚本陣総入れ替えしてくれないかな
あーでも我孫子がいないとかまいたちの夜とは言えないかな?
625名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:03:59.77 ID:EidjPxLr0
メインシナリオだけクリアして4200円で売ったけどサブシナリオ面白いの?

今回は声優といい、ヒロインとかボッコちゃんとかおかっぱ頭の女キャラとか、完全にキモオタ仕様だな
もういっそアニメ絵にすればいいのに
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:04:44.23 ID:nthlTLyw0
隠しシナリオ売っちゃう神経
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 17:07:06.53 ID:afenhfwpO
2が出るとき誰もが思ったよな。
え?なんで?今更?って。
で、登場人物見て
ちょwどういうこと?この人死んでるでしょww って。
628名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 17:08:19.09 ID:7d2QylGg0
選択肢どこの変えたら違うのにいけるのかわからない
全部みなごろし編になる
誰が犯人だかわからねい
629名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/21(水) 17:10:05.41 ID:YcVU9HXr0
ピンクのしおりのちょっとHなシナリオををクリアした後に「もっとピンクのシナリオはDLCになります」とかだったら悔しいけど買ってたわ
630名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 17:10:50.45 ID:2GZPfF2Z0
本来はおまけであるギャグシナリオのビンゴ編が一番面白かった
と思えるぐらい他のシナリオが糞

ミステリー編は、そもそも服着てる時点でおかしくね?と最初から思ってたんで
やたらと死体の移動方法に拘っている主人公の思考に違和感を感じた
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 17:11:55.38 ID:HMiSItuL0
SFCの1以外は駄作
632名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:13:16.20 ID:EidjPxLr0
メインシナリオはなんか名探偵コナンみたいなノリだったな。「殺すつもりはなかったんだよ〜泣」
1は純粋に殺人鬼、2はオカルトチックだったのに
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:13:18.03 ID:7hyhZrAC0
>>630
二度以上念押しする時点で移動させてないのが分かるからな
馬鹿でも
634名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 17:14:23.86 ID:4sblYEOl0
(妖怪編が好きなんて言えない…)
635名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 17:17:46.60 ID:7d2QylGg0
テキスト飛ばすのやってるとクリアできないかな?もしかして
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:22:14.38 ID:2jAjElCH0
>>628
一切、奇をてらわずにふつーに進めるだけで終わる
クリアできないのはひょっとして凄いトリックあるんじゃね?って考えて
変な選択肢を選んでるから

初回で終わった人が凄く多いんじゃないか、今回は
637名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 17:24:52.42 ID:7d2QylGg0
>>636
マジで?
変な洗濯しないようにもう一度やってみるよ
ありがとう 馬鹿だからわかんないw
638名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:26:21.31 ID:EidjPxLr0
>>637
犯人は鵜飼さんだよ
639名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 17:31:23.77 ID:2GZPfF2Z0
>>636
テラスの選択肢間違えたせいで初回は解決できなかったな
皆殺し編での推測で、やたらとのれんが出てきていらっときたわ

誰選んでも、死体をどうやって移動させたのかを判明させないと・・・か
殺したあとでのれんを入れ替えたんだ!の二択だし

最初から男湯で殺したんだろ、と思ってたのに途中の選択肢を間違えてたせいで
その可能性を示す選択が一切出てこないんだから困る
640名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 17:31:52.40 ID:Ksu+QI8E0
>>638
うわ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:32:12.28 ID:aW8sVXUyP
>>628
何箇所かフラグ立てて二人目の犠牲者が出る前に解決しないといけない
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:32:50.74 ID:aW8sVXUyP
鎌鼬編の犯人誰にした?
643名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/21(水) 17:35:58.36 ID:YlqT8Kih0
つうかなんで一本道なんだよ
マルチが肝だっただろ
変化もしねえシナリオなんかただのAVGじゃねえか
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:35:58.54 ID:yslASCQ30
このゲーム、キャラ的な消去法で大体犯人が分かってしまう
このしゃべり方や振る舞いで犯人はねーわってのが凄く濃く分かる

黒井は怪しすぎるから除外、ヒロイン除外、池谷除外……とか
やってくとすぐに分かる
まあ、初めて会ったときから格段に怪しいんだけど
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 17:36:58.18 ID:aW8sVXUyP
>>644
会った瞬間に分かったわ。露骨に怪しかったし。
646名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 17:38:51.55 ID:2GZPfF2Z0
黒井は出番も少ないしいらないよな、真犯人編とかで3の啓子みたいに
何かやらかしてくれることを期待してるけどたぶん何もないだろうし
647名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:40:33.79 ID:EidjPxLr0
>>645
宿泊客を名簿無くした時点でもうね・・・
最初は鵜飼と髭の二択だったけど、髭はローズとセットだから共犯じゃないと思ったらやはり鵜飼だった
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 17:44:22.87 ID:v4ECU9h90
DLCでいいからも一回練り直したミステリー編とスパイ編出してくれないか
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 17:45:35.12 ID:aiwB2hEj0
ミステリー編・・・トリックでもなんでもない。つーか誰でも普通気づくだろ。
スパイ編・・・ひたすら主人公が死にまくってENDリストを埋めるだけの作業感。
ビンゴ編・・・森見登美彦的なマジックリアリズム。ちょっと面白い。
死神編・・・ルールがわけわからん。赤文字、笑い声はいったいなんなの?
妖怪編・・・ひたすら寒いギャグ編。
鎌鼬編・・・解答編は後日とかなめてんのか。
ポポリ編・・・読み進めるのがとにかく苦痛な駄文。
650名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:46:01.58 ID:EidjPxLr0
今思うと2は1のキャラを使わず、新規タイトルだったら成功してた
ミステリー編を無くして、蟲編をメインにしてタイトルを弟切草2にしてたら良かったんじゃね?
651名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 17:48:04.71 ID:sfiyyO+h0
逆転裁判4のシナリオも酷い
652名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 17:51:38.36 ID:2GZPfF2Z0
>>650
無難に監獄島のわらべ歌みたいなタイトルでよかったんじゃないか?
2は本編が糞だっただけで他は悪くなかった、クリア後の
豊富なサブシナリオによる話の広がり感はよかったよね
653名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:52:24.28 ID:EidjPxLr0
メインシナリオはそんなに酷かったか?
1の美樹本だって出てきた瞬間から怪しさ120%だったろ?
654名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 17:53:34.48 ID:76zgI8se0
まあそうだけど、あれはSFC時代だから許された
655名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:54:06.21 ID:EidjPxLr0
>>652
うん。塔をひたすら登る不安感とか宝探し編の不条理さとか、妄想編の電波具合とかは最高だった
1との作風の違いとメインシナリオの糞さ以外は名作だと思う
656名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 17:55:20.73 ID:PkZ7/BaB0
>>653
ぶっちゃけ酷い

ただの勘違いでトリックも無い
雪乃が食堂で気絶しなかったらそこでゲームが終わる

これを酷いと言わずになんと言う
657名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 17:57:16.34 ID:tL0KYl/bO
というか
ヒロイン「創作料理がうまいらしい」
でた料理はエビチリ。

エビチリって創作料理?って感じがしたよ。
658名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:57:41.78 ID:EidjPxLr0
>>656
まぁ確かにな・・・。皆殺し編も(少なくともあの時点では)ただの思わせぶりだったしな・・・
のれんを入れ替えてたとか、ユーザーが分かってても主人公があさっての方向へ向かうからかなりもどかしかった
659名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 17:58:12.89 ID:yQOmIEs60
皆殺し編の推理はとにかくのれんのれんのれんのれんのれんだからなw
660名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 17:59:03.62 ID:EidjPxLr0
>>657
ようバカ。
創作料理が得意なのはオーナーの赤城であって鵜飼じゃない
赤城が生き残るルートだって鵜飼の好物を作っただけだから創作料理は最初から作るつもりがなかった
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 17:59:11.71 ID:ltWMFCLj0
チュンが本格的にVita参入したのがなによりも朗報
シレンはやく。アスカ移植でもいい
662名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 17:59:13.51 ID:tL0KYl/bO
>>610
座敷わらしの夜
だよな
663名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:00:44.69 ID:PkZ7/BaB0
ちなみに、前菜料理とかもうめーうめー言われてたからなんで
あんなに料理が美味かったのかは意味不明な部分

料理屋で働いてたとか伏線も無いし
664名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:01:09.91 ID:4akCAmdO0
チュンソフトってSFC時代は神だったのに
どうしてここまで没落するんだ
弟切草もかまいたちの夜も
どちらも名作だったのに
665名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:01:23.09 ID:v46oqulhP
666名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:01:34.41 ID:EidjPxLr0
今だから言えるけど、2の監獄の後ろに超高級リゾートホテルが建ってたエンディングと透が勝手に自首してそのまま逮捕されるエンディングは面白かった
667名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 18:02:35.04 ID:y0tM8SgX0
>>664
劣化と脳内美化の相乗効果
668名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:02:55.46 ID:EidjPxLr0
忌火起草はどうだったの?完全版商法は抜きにして
669名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:04:07.25 ID:EidjPxLr0
弟切草ってそんなに面白かったっけ?
かまいたちの夜は色んなところに影響があったけど、弟切草で覚えられるのってミイラが怖かったぐらいじゃね?
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 18:04:37.68 ID:KnoTMil/0
>>666
2でもダイイング・メッセージ氏は許す
671名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 18:04:53.67 ID:ytmd6K5R0
どうせまたエッジワークスかランアンドガンにシナリオ制作丸投げなんだろ
672名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:05:51.12 ID:EidjPxLr0
2のバッドエンドはサイレントヒル2の犬エンドに通じるものがある
脈絡なく意味不明だけどなぜか面白い
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:06:27.11 ID:PkZ7/BaB0
犯人の名前入れるところで色々できるけど、あまり面白くはないな
実名入れると中村光一他色々な人が出てくるけど
透は入るけど真理は駄目だったりするし

ぼっこちゃんと座敷わらしはどうも別の扱いっぽい
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:07:07.63 ID:vERrtXSF0
サウンドノベルなんて基本無料で課金してくようにしろよ
今時何千円も一気に払わせるってアホか
675名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:08:09.04 ID:EidjPxLr0
>>673
みきもとって入れたけど駄目だったな
2は宇宙人とかが出てきたな
676名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 18:08:16.59 ID:yQOmIEs60
>サウンドノベルなんて基本無料で課金してくようにしろよ
だから今回手始めにまず「課金してく」方だけ実行してみただろ
677名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:08:24.81 ID:4akCAmdO0
>>667
いや今遊んでも楽しいんだよ
678名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:08:53.94 ID:EidjPxLr0
仮説パートの2つのキーワードを組合わせるって、要するに総当りry
679名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/21(水) 18:09:29.99 ID:yKux66bu0
2と3で懲りてないのかよお前らは
680名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:09:33.03 ID:EidjPxLr0
>>677
うん。
シナリオは今読んでも面白いけど、システムは流石に古すぎて攻略本が無いと辛い
681名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:09:49.51 ID:EidjPxLr0
>>679
むしろ1〜3が全部好きで買いました
682名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:10:04.90 ID:PkZ7/BaB0
ビンゴ編の冒頭、赤城さんが風呂場で死なないように主人公が助けてから始まるルートでワロタw
ビンゴ編そのものは面白くなかったけど
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:11:59.78 ID:qKYY/th90
本スレ見たら死神編が酷すぎるって話で盛り上がってた
684名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:12:31.25 ID:EidjPxLr0
「どや顔」とかここ1、2年で主にネットだけで流行ってる単語が出てくるのはキモい
685名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 18:15:41.84 ID:EidjPxLr0
おさわり選択肢って何の意味があったの?
普通に「タンスを調べる」「机を調べる」だけじゃ駄目なの?
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:16:33.48 ID:f3z4NVKH0
>>685
事件ではなく、ポポリンのシナリオを集める為のものなので
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 18:17:14.18 ID:kGLkAzJ30
クソゲーすぎだわ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 18:20:38.62 ID:hEHaZngX0
>>390
SFC版のみやりがいがある
PS以降はダメ、ゆとり仕様のヌルゲー
689名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:22:27.12 ID:PkZ7/BaB0
ポポリンの原稿集め面倒くさい
犯人入力でボッコちゃんって入れないと出てこないとか暇人しかやらんだろ
690名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 18:23:07.47 ID:tL0KYl/bO
そいや煉獄と忌火起草?ってどう?
691名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 18:35:21.15 ID:4akCAmdO0
>>680
確かにシステムは便利さでいえば不便かもしれん
しかしゲームの出来は今のチュンソフト製のサウンドノベルのより上だと思う
出来が下がるのが悲しいわけよ
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 18:43:29.52 ID:WrsWehBc0
クソゲー
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 18:54:17.25 ID:tAGQgbvY0
>>691
428や街はやった?
真は駄作だと確信してるが
これらは普通にいい出来だと思うよ
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 18:54:24.26 ID:XVPSLchG0
>>544
それ、有りうるな!と言うかそれに期待w
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 18:55:40.06 ID:XVPSLchG0
>>685
モーションセンサーを使ってみたかった
696名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 18:56:51.54 ID:2GZPfF2Z0
>>679
2はサブシナリオ、3は真相編でしっかり盛り上げてくれたから良かった
今回はサブシナリオも数が少ないくせに本編以下の出来で酷かった

ビンゴ編はいつものかまいたちのギャク選択肢に近いノリで楽しめたけど
残りの死神、スパイ、妖怪編は本当に酷かった
697知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/21(水) 19:03:14.91 ID:lKK+a+oe0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    要するにクソゲーなんだろ!!回避できてよかったよ!!    
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
698名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 19:05:39.53 ID:MgDCpkONO
なぜかそいつがいなくなると勝手に仕事をフォローしてくれたり
そいつが現れると都合よく気絶する奴まで出てくる
犯人そいつしかいないじゃん
よくこんなシナリオにok出したな
699知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/21(水) 19:08:55.01 ID:lKK+a+oe0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     よく分からないが犯人にとって都合のいい事が立て続けに起きて   
  |     |     |      丿    それによって犯人がバレない・・・そういうストーリーなんだろうと
.  ノヽ`   ノヽ      `   /      思う。
  /   ,/ソ         \ /      あああああ・・・誰か ニコニコ動画にあげてくんねぇかな
 (       ,/    `´   |
700名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/21(水) 19:23:15.63 ID:7d2QylGg0
>>638
マジか!
でもそう思ったときもあるけど俺のやったやつではクリアできなかった
>>641
レスおくれたけどありがとう!

なんか誰が犯人なのか名前やるところで色々やったけどわからなすぎて
ぼくが犯人だとか間抜けなことやってて一人でちょいワロてたw
701名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 19:23:22.12 ID:vN+Kum1r0
>>263

8 混浴編    買って下さい。


(´・ω・`)…
702名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 19:41:57.53 ID:Hv1W0qeD0
PS3なのに2よりボリューム少なく感じたな
ピンクも無いしゴミ以下の出来だった
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:49:50.08 ID:F6ljFkNU0
まさかはぐれ死するとはな
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:57:23.57 ID:txUX2IIa0
これ解決編を後にする意味ってあったのか
705名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 21:01:17.75 ID:yQOmIEs60
>>704
中古屋山積みを遅らせるというチュン的には超重要な意味がある
706名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 21:32:46.38 ID:PkZ7/BaB0
1をなぞりすぎなんだよな
ビクビクしながら作ったのが分かる
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 21:59:19.80 ID:oBU1OJKC0
2の本編の糞さ3のめんどくささが無いから真がまともに見えてしまう
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:01:13.92 ID:7OwiUJ+F0
>>707
どう考えても真がぶっちぎって最下位だと思う

2や3のミミミとか、実はレズカップルでした!とかはまだ覚えてるけど、
真は一年経つと綺麗サッパリ忘れてそう
709名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 22:01:58.15 ID:yQOmIEs60
真はすでに登場人物の名前を忘れかけてる
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 22:39:38.10 ID:lBUMXSLM0
>>705
ピンク購入権といいチュンって節操ないな
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 22:48:05.15 ID:Xch/3gRM0
発売日から数日したら本スレがシナリオの矛盾、酷さを突いたレスで
フルボッコ状態でワロタw
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 22:54:43.33 ID:glhutEdW0
>>711
本スレってどこにあんの?
713名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 23:02:53.28 ID:4akCAmdO0
>>693
なるほど確かにその2つは名作と言われているな
どちらも買ったが、街は最後のほうで脱落した。
428も途中で辞めたままだ。ザッピングや注釈がどうしても好きになれないんだよね
しかしこの2つは確かに名高いね
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 23:04:17.59 ID:vU6unqj30
ここのメーカーのソフトを買う機会は無いだろうけど
ピンクのなんたらを購入する権利だけは笑ったわw
715名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:05:01.22 ID:Qn7AdDwm0
最初に解決ルート作ってから、後付で皆殺しルート作ってる感じだな。
完璧な皆殺しルート作ってから、主人公の立ち回りでストーリーが変わる
っていう作り方の方がいいんじゃないか?
今回のメインシナリオはサブシナリオのひとつくらいでちょうどいい。
716名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/21(水) 23:08:29.40 ID:huGg2rzr0
本編は黒田研二が担当したのか
こんなミステリー書く人だったのか…
ガッカリだな
717名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:15:42.04 ID:NAV/rjmg0
エビチリと夜食のラーメンが凄く上手そうだった。10点。
718名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:22:36.20 ID:Qn7AdDwm0
>>716
ツイッターやってるね。
誰か質問してみてよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~WL5K-KRD/
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:34:31.71 ID:J+aMqzL/0
ノーコメントでしょ多分
チュンとなんらかの契約してんだろうし
720名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:37:24.65 ID:Qn7AdDwm0
質問してみたけどうまくいかない。書き込みが表示されない。
ツイッターって掲示板と使い方違うのか?
721名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/21(水) 23:48:04.60 ID:H7FjIDOHO
>>716
トリックロジックじゃあかなり読ませるもんを書いてたんだがなあ

722名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 23:57:51.91 ID:PkZ7/BaB0
トリロジの黒田って亡霊ハムレットか
そこまで面白かったっけか
723名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/21(水) 23:59:15.49 ID:xOELAPfO0
メインのミステリー編はとってもしょぼいです
まだそれしかやってないけどサブシナリオに期待するしかない

ああ、そうそう
お前ら好みのロリっ娘JKが出てくるぞ
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:03:42.17 ID:m1w92Gek0
亡霊ハムレットは仮装だの甲冑だの絵の位置だのでイライラした記憶しかない
なんか「オサレ」な話を目指しました的なノリ
725名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:04:39.07 ID:ZyWakWBr0
>>723
は?
童顔で小柄で人見知りだけど真面目でおとなしいJKが俺らの好みだと?ふざけんな。
726名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:04:40.61 ID:w3YKTLX5O
文章がキモイ
727名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:06:32.58 ID:uXAS0hOb0
ps3版が33000本、Vita版はtop20圏外
もうちょい行くかと思ったが
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:10:05.64 ID:vKQPPLFg0
>>727
下手すると歴代最低になるんじゃないか?

大幅に本数を減らした前作ですら16万までは行ったわけで
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 00:19:00.60 ID:ln4kipea0
FFもおわったけどかまいたちも終わったね
730名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 00:23:11.67 ID:bcIK/U+N0
新しいのが出る度に前作が相対的にマシに見えてくる
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:35:18.26 ID:xr4vXVr/0
今作シナリオに矛盾なんてあるのか?無いだろ
732名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 00:38:41.21 ID:P4zktSjD0
矛盾というか事件の成立自体が偶然に頼り過ぎてるから萎えるって感じじゃないの
従業員が普通の人だったりしたらもうそれで終わりだから
733名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:47:05.90 ID:F+GWWNYv0
>>731
身内かつオーナーを「風呂場で人が倒れてます!」とかいう
変な言い方をした雪乃の矛盾
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:56:36.63 ID:IgArBWE10
>>722>>724
トリロジの黒田は本編もいまいちだったけど
それ以上におまけシナリオが酷かった
735名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:58:53.43 ID:TFc8WHbm0
何とかさんが気絶しなけりゃそれで何事もなく解決してた話みたいだな
もうノベル系はエロゲーの膨大なテキスト量に慣れちゃってるからこのボリュームじゃ厳しいよね
736名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 01:00:42.13 ID:6OQaCFHx0
ボリュームはそこそこでも良い 唸らせるほどのシナリオ+行動による破綻のないシナリオ
分岐があるなら

初代のクオリティを超えるのはチュンにはもう一生無理な気がする
今回絵的にもなぜか下がっちゃったし、技術無いのにCGつかうなタコッ!
737名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/22(木) 01:00:56.18 ID:jrNejpfd0
>>13
マジかよ、カス過ぎ
2には搭載してなかったか?
738名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 01:04:03.59 ID:KA8bhTsF0
もうチュンはドアドア作る作業からやり直せよ!
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:05:21.98 ID:mdMep6bj0
>>737
既読スキップもどきはあるんだけど、任意の場所で止まれないで
決まったシーンにしか行けない糞システム
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:05:37.95 ID:mdMep6bj0
あ、真〜の話ね
741名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/22(木) 01:06:49.29 ID:Y/w/SE8N0
>>13
普通にあるだろ、もしくはアホなん
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:06:52.38 ID:ekpvlckW0
2はそんなに困った覚えがないんだけど
フローチャートのみだっけ?
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 01:07:22.86 ID:xr4vXVr/0
>>732 >>733
おかしいといえばおかしいが矛盾ではないだろ 必死に考えちまったわ

>>737
既読スキップはあるよ
744名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/22(木) 01:09:45.01 ID:Y/w/SE8N0
ビンゴ編は唯一の良心
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:10:11.41 ID:mdMep6bj0
あれは既読スキップつうのか?
止まれないじゃん

基本的にフロチャートの場面切り替わり、或いはログの「ジャンプ」と書いてある
シーンが白くなってるページのみにワープできるだけ
何かしらのボタン押してる最中高速で飛ばせるとか逆転裁判ですら搭載してんのにな
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 01:12:40.95 ID:F+GWWNYv0
>>744
ビンゴ編に面白いところなんてあったっけ?
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:14:22.61 ID:I86VaXic0
とりあえず、本編書いた人腹切ってくれ。
「昔自分もかまいたちやってました」みたいなこと公式HPで言ってたけど
文才ないよ。

ミステリー編の内容よりも「イケメン」だの「どや顔」だの文章に呆れたわ。
読んでて作文みたいだったよ。
748名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:14:37.07 ID:ZyWakWBr0
ところで鎌鼬編の犯人はローズで異論無いよな?
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:15:52.05 ID:U0elQO5n0
>>743
じゃあ客室が足りない矛盾

元から眼鏡は招かれた客だから、予約した人しか来ないなら
客室が足りないわけがないと思った
750名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 02:10:57.81 ID:4yGow7agi
>>631
だよな、PS版やって音がダメすぎて途中で積んだ
かま1にフローチャートとかつけんな
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 02:15:14.17 ID:SztB4RpF0
人の書いた物語のトリックをピンポイントで当てるとか土台無理な話
自分の選択で話が変化するのが面白かったのに
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 03:10:54.17 ID:mTvi+2xd0
そもそも1しかヒットしてなくね>かまいたち
753名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 04:18:00.29 ID:EovzZy5Z0
煉獄篇でいイイじゃんね
754名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/12/22(木) 05:12:04.31 ID:Isq2inj20
相変わらず大阪で社長になるの?
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 06:12:35.60 ID:P7tKkaMS0
@hase228 真かまいたちの夜やりましたが、メインシナリオに納得できませんでした。
       アマゾンのレビューとかみてどう感じますか?

黒田研二
どう感じますか? って訊かれても……面白くなかったぞ、黒田、アホ、死ねって思った人には、「そうですか、ごめんなさい」と頭を下げるしかありません。
hase228さんは、どういったところに納得いかなかったんでしょうか?

……って返信してから、@hase228さんのページを見たら、いかにも捨てアカウントっぽいですね。あーあ、真面目に返信しちゃった。


ツイッターで誰かが質問してるが
駄目だこの作者ww
なぜこいつにメインシナリオ書かせた
756名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/22(木) 06:19:14.05 ID:OwIAWO1aO
ある文章で おかしな箇所が一つだけあるから そこでボタンを押せ とかいう某ノベルゲーで詰んだ経験から

そういうのも アリなのでは?と思えるようになった
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 06:34:07.63 ID:famcJ1/n0
声優でギャラ高いのが犯人て何かで言っていなかった?もしかして(^_^;)
758名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 06:41:01.94 ID:vwmpl4sf0
鎌鼬編のパスまだかよ
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 06:47:02.49 ID:ZS3qS6AvO
真かまいたちのサブシナリオをだらだら楽しみながらみんかましてる
ボリュームがあればみんかま待ち時間も問題なかったんだが残念だねそのあたり
760名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 07:06:21.89 ID:SbrGUIa10
幼稚

これに尽きる
761名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 07:10:04.85 ID:EbuRI6Os0
新規も開拓できてないし
古参にも呆れられてる
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 08:27:37.05 ID:lF1FB3yk0
kotyっていつまでエントリー可能だ?
763名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 08:36:11.61 ID:FYRCZASf0
あぁ本当に真かまは面白くなかった
ビンゴ編だけは面白かった気がするが他の話が面白くないだけだった

登場人物に魅力を感じないしなによりボイスが付いてるからそのキャラのイメージが固定されてしまう
妖怪編とか中学生にしか受けないような寒い話にOK出した無能は誰だよ

シリーズ伝統のピンクシナリオは有料だし読了率の表示も不親切だしボリュームも少ないしで何がやりたかったんだよチュン
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 08:36:42.06 ID:qJaY93pb0
>>762
48(仮)にも匹敵するヤバさなの?
765名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/22(木) 09:30:31.40 ID:qL4xgkZs0
回答編は今日パス出るんだっけ。何時ごろだろ。
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 09:54:00.27 ID:F+GWWNYv0
解決編終わったらAmazon荒れると思う
それやるまで評価控えてた奴多いだろうから
767名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:12:41.79 ID:KGDy4Vvw0
768名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:22:18.39 ID:P9jC7nDjO
>>734
すまん 五つの首か何とかマンディの人と勘違いしてた
変な騎士のやつか あれは最悪だった
つまんない上 面倒なだけのトリックだよな
逆転裁判の漫画のトリックは嫌いじゃない
蜘蛛のやつとか
769名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 10:23:10.70 ID:6bDRthWz0
>>690
正直忌火起草は面白くなかったけどな
個人的には

>>428>かま夜1>弟切草>>金八>>極限脱出999>>>忌火起草>>かま夜2>かま夜×3

かま夜2のサブストーリーが好きなら忌火起草合うかも
ちょっとグロめな暗い感じなノリだから
真かま夜は評判悪すぎてやらないかも
770名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:24:36.63 ID:P9jC7nDjO
亡霊ハムレットはクソだったが
トリックロジックのおまけシナリオは嫌いじゃなかったな
黒田
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:25:47.67 ID:w/WYI8rx0
5万も売れないのかよw終わったな・・・
772名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:30:45.24 ID:P9jC7nDjO
>>769
弟切草と428の評価たけーな。
弟切草は音楽は好きだが昔のゲームだけあって同じようなエンドばっか辿るし
428は最初はワクワクしたがなんか途中で大して面白くない事に気付いた

街や金八の評価には同意する
773名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:32:11.79 ID:P9jC7nDjO
>>771
2や3みたいなクソゲーを作っておいて今更 真のかまいたちとか言って売れるわけない
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:32:27.93 ID:84XcObsn0
>>770
暴走ジュリエットは酷すぎて俺はドン引きした
まあ、当時のスレでもそう書いてる奴結構いたけど
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 10:32:45.52 ID:GbIHk9M00
かま1の素材で新しいシナリオ作ってくれよ
絵も音楽もチープでなんら問題ない
776名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/22(木) 10:34:55.94 ID:IABVEV0N0
かまいたちの夜2と3はやってないけど1は音楽も怖いからいいんだよ
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:38:14.25 ID:GX7wyJer0
パッケージだけで完結しないとか頭おかしいんじゃねえの
778名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/22(木) 10:40:54.28 ID:qL4xgkZs0
あのオルゴールみたいなチープなBGMでも、
雪の舞うところの不安な曲とか、大切ななんたらってタイトルだったと思うけど心温まる系のもいいし
不安シーンや格闘、犯人当て、どれも名曲だよなー

かま2もなにげに底蟲は良かったしOP最高でリピートしてたわ
真かまOPすらないとか舐めすぎ
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:43:57.96 ID:M363uPrM0
金庫の中身想像ついたよねw
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 10:46:49.29 ID:Zvs5WuHH0
かまいたちというタイトルで色々やれたのは初代のうちだけだろ
それを売れたからと言って2,3とかあやかって続けてる時点でだめだろ
期待なんてしてない
781名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/22(木) 12:13:37.78 ID:ZXI0sO5G0
2は評判悪いけど蟲編好きだよ
3は10分でやめた
782名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 13:02:42.47 ID:8Zld99Yw0
今回の背景実写じゃないのね
舞台は完全に架空のペンションなん?
783名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 13:11:33.88 ID:6bDRthWz0
>>772
弟切草は思い出補正が入ってるのは事実。
でもスーファミ版は今やっても面白かったよ。リメイクしたPS版は駄目だ
http://www.youtube.com/watch?v=TUZPLlZ4pRw

428は後半、特にラストに向かえば向かうほどつまらなくなるね。
綺麗にまとめようとしすぎてスベってる。タマの正体が分かる前後が楽しい
まぁ街以降10年間はろくなソフト作ってないチュンソフトだから反動で428は面白かった
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:42:56.33 ID:U1Bd3eBv0
http://www.youtube.com/watch?v=ci41J97WRH8&feature=related

弟切草とかま夜1しかやってないけど、BGMとかはどんな調子よ?
785名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/22(木) 13:44:23.80 ID:DkPeMpDf0
DLCはPS3とVita共用じゃないのか・・
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 13:46:12.51 ID:reNBfETa0
この手のアドベンチャーゲームって
スペックの低いSFC世代の方が想像力書き立てられて面白いんじゃないの?
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 13:49:05.90 ID:6OQaCFHx0
実写の雰囲気が物語に入っていけた ウンコCGになったせいで物語を外から見ている
感じになった だから恐怖感が無い、話がウンコってのもあるけど
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 13:49:31.22 ID:JQ3zuGTn0
こんな出来が悪いんじゃ値下がりも早いだろうな
かま3も1500円で買ったしこれもそのくらいまで下がるだろう
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:49:33.68 ID:6cuvjsOm0
解決編もゲロゲロに酷かったので早速売ってきます
790名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 13:52:26.98 ID:JQ3zuGTn0
>>757
それ町で歩鳥が言ってたな
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:17:57.45 ID:RYjeWfSW0
シナリオ解放されたぞ
案の定糞だった

p8ts6efrz
792知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/22(木) 14:29:50.81 ID:Si2gnbbI0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     写真すら使わないなんて  
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
793名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 14:47:13.28 ID:vwmpl4sf0
真相編超つまんない
794名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 14:48:05.18 ID:QDzCYk440
追加ダウンロードコンテンツ 第2弾
「犯人当て−魔女審問編−」
「超次元探偵O編」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501055.html
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:59:25.47 ID:He3RHfaX0
俺が制作者だったらAmazonは絶対に見ないな
796名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 15:01:03.27 ID:JQ3zuGTn0
今回発表された追加シナリオも駄シナリオっぽいな
てか、フルプライス+400円x4ってどうなのよ?
797名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 15:04:21.16 ID:D/ia/vkDP
ファミコン探偵倶楽部が至極か
798名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 15:05:18.05 ID:F+GWWNYv0
メインシナリオ、サブリナリオ、隠しシナリオが全部糞ってどういうことなの?
799名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 15:08:00.39 ID:6OQaCFHx0
そういうゲームを作ったんですサーセンw
800名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 15:19:57.37 ID:KB8WYD+P0
Amazon評価まだ温いよ、実際はもっと糞ゲー
801名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/22(木) 15:37:55.63 ID:5Vq3OhYbO
メインシナリオを一通りクリアしたけど、文章のノリが軽いというか浮ついてる感じだったから
まだ若い駆け出しライターが書いてるのかと思ったら40過ぎのおっさん、しかも本職の推理作家が担当してると知ってびっくりした
そんなに有名な作家でといわけではなさそうとは言えプロが書いた話にしちゃあれは酷い
802名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 15:43:39.51 ID:6OQaCFHx0
チュンも納得できるまで何度も書きなおさせればいいのに、ある程度の書き直しで妥協した
感が強い どう読んでも面白く無いだろこれ
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:18:41.79 ID:P7tKkaMS0
PS版初週売上3万ちょいなのにDLCとかwwww
VITAに至ってたはランキング外・・・チュン終わったな。
804名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 16:19:54.83 ID:6OQaCFHx0
ほんと終わってくれて良かった 清々する
805名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 16:22:59.45 ID:6cuvjsOmO
>>796
こんな叩かれまくってる内容のうえ、課金で四シナリオもあんの?
うわー(^_^;)
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:25:27.58 ID:P7tKkaMS0
>>782
スタッフロールに2ヶ所ペンションの名前があったな
今回も取材したんじゃね。
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 16:26:39.72 ID:SzT0iG2E0
みんなでかまいたちってのは面白いの?
808名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 16:27:52.23 ID:6cuvjsOmO
>>783
弟切草は思い出補正つーよりか、確かスーファミ初のサウンドノベルで、あのジャンルを確立させたって部分で評価されてる部分でかいだろ
もちろんすでにシステムとシナリオがある程度完成していたってのも含めてだけど
当時雑誌で”初! 初!”て煽りまくってたよ
809名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 16:32:52.36 ID:oMGwXW9M0
犯人は

  チュン
810名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 16:34:42.37 ID:knDoMUvC0
いつか廉価版でDLC最初から入ってるやつが出たら買うわ
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:35:45.81 ID:P7tKkaMS0
105 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 13:54:42.53 ID:AW2MmJFT [2/5]
sukiyapotes あびこ
聞いてたような気もするけど、自分のシナリオがDLCだったとは……。入ってなかったのね。
なんかすみません。「追加シナリオいくらだったらいいと思いますか?」と聞かれて「300円まででしょう」とも言ったはずなのだけど。無理だったのかあ。
39分前


ちょっと待て、まさか我孫子の担当ってナース二人のやつだけか?
なに、我孫子参加とか銘うっといて本編ディスクだけじゃ入ってないってのか?


チュn酷すぎワロ・・・エナイ
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 16:36:00.41 ID:mj0ut/if0
このゲームは980円以上出す価値は無い
813名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 16:39:00.73 ID:6cuvjsOmO
>>811
ピンクのしおり購入権といい、すげーな
ぶっ飛んでるよチュン
814名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 16:43:10.02 ID:Mv1LW4ufO
本格的なミステリーアニメの神様のメモ帳を観ちゃうと
正直かまいたちの夜とか陳腐でやってられんわ…(*´ο`)=3
815名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 16:53:51.82 ID:esddHvLTO
>>811
ちゃんとスタッフとコミュニケーションを取ってないのかな。
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:58:49.79 ID:+5fJGbb50
今から初プレーするけど、お前らが叩いてるってことは2が大好きな俺は超楽しめるってこったな
817名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 17:01:00.86 ID:6OQaCFHx0
>>816
楽しめるんだったら楽しめたほうが良い せっかく買ったゲームなんだからさ
存分に楽しんでこい!
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 17:17:29.69 ID:Ry+GI5fQ0
もう評判のいい原作から作った方がいいんじゃね?
サウンドノベルやる奴は小説は読まないだろうし。
819名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 17:36:10.77 ID:bkRTRKBF0
>>816
ごめん俺も2が大好きだけど今回のは無理
マジで高校生の作文レベル
悪いこと言わないから今すぐ売って来い
820名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 17:38:29.35 ID:UXbKFI3xO
儲かってないのに社長が豪遊している糞会社だから完全に潰れろよ
>>818
メインシナリオはそれでいいけど派生はどうすんの?
822名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 17:49:41.94 ID:Bo6RPnB50
受け狙いの派生などいらん
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 17:56:17.04 ID:GbIHk9M00
>>816の感想が楽しみじゃないか
824名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 18:16:18.05 ID:rws2r10xi
DLC全部落としたらいくらになるんだろうな
トータル1本のソフト金額と考えてから購入を考えることにするわ
DLC全部落としたら4000円とかだったらまじ糞会社認定する
825名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/22(木) 18:19:22.36 ID:AJDEhjG90
>>824
甘い
826名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 18:21:39.62 ID:YpRLRlQrO
あなた誰?
超ネタバレww

ふざけんなチュン。
827名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 18:55:27.61 ID:xEvHF+UR0
なんか、評判聞くとかま2みたいらしいな
828名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 18:59:51.04 ID:G5XgaJI50
ピンクシナリオのDLCをプレイしてみた。
これ神シナリオだわ。間違いなくこれがベストエピソード。
本編糞だったが許すことにした。
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 19:00:42.04 ID:nnQ9PU2c0
透と百人の忍
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 19:09:40.10 ID:GbIHk9M00
>>829
ν速ってそのネタ知ってるやつ多いよなw
犬マユなんてそんなみんな読んでたのか?
831名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 19:22:04.81 ID:Bo6RPnB50
解決編の酷さに阿鼻叫喚
832名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 19:23:17.06 ID:mst2WPZFO
それよりSIREN3まだー?
>>814その顔文字可愛いな
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 19:26:47.19 ID:Mphfc8fXO
>>829
もうVジャンプも買わなくなったなー
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 19:32:57.01 ID:GbIHk9M00
>>833
我輩はゲームであるが単行本になってるらしいからそれだけほしいわ
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 19:54:40.31 ID:9OUEdkJD0
今回もメインシナリオは我孫子武丸じゃないんだろ?
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 19:57:29.83 ID:A1yTfO5R0
かまいたち2の、みのむしぶらりんしゃん編が好き。
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 20:02:02.90 ID:nnQ9PU2c0
>>830
先月あたり犬マユの新刊出たよ
838名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 20:02:21.19 ID:P4zktSjD0
>>835
それどころかディスクの中には我孫子のシナリオなんて入ってないようだぞ
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 20:06:38.74 ID:40E04rZU0
>>838
アンロックだからディスクの中には入ってるでしょ
840名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 20:23:50.65 ID:M69giUwy0
もう我孫子は終わった人

428の後日談の時みたいに本編に関わらないどーでも良い外伝話は書けるが
ちゃんとした話は書けないことがバレてる

もうトリロジで完全に見限った
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 20:35:33.22 ID:P7tKkaMS0
脚本もそうだけどシステム周りやグラ、効果音、音楽
至る所でゲーム的な面白さの欠如を感じる。
というかチュンソフト側の人材の無さというか…

イシイがいた時は不満ありつつも楽しめた部分多かったんだけどな。
シレンは良ゲーだからもっと売れても良いレベル。
842名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 22:10:45.65 ID:RELYtXV80
ソフト全体から漂うペラペラさ
VITAの発売に合わせて突貫工事で作りました感が否めないな
もしかして本当は来年の冬に発売する予定だったんじゃないかな
そう思わずには入られない
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 22:17:37.62 ID:mOoyOEU40
もうあんまり売れないの分かってるんだから、金かけらるわけねーじゃん。
844名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 22:19:08.38 ID:dDEyvReIP
>>48
ぶっちゃけお前、かまいたち買ってないだろ?

動画批評家か?
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 22:19:57.41 ID:jpeyxzaO0
>>842
発表から発売までさほど時間なかったしな
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 22:24:59.73 ID:cFLKiXi40
結局我孫子はなんかシナリオ書いたの?
847名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 22:41:29.95 ID:rl31lwYvi
>>846
お金を追加したら読めるっぽいねw
848名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/22(木) 22:51:27.32 ID:XL+MJatm0
解決編ってそんなに酷かったの?
メインシナリオだけやった4200円で売って正解だな
849名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/22(木) 22:56:55.44 ID:Spu/cW+T0
>>756
かま1じゃん
850名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/22(木) 23:09:32.41 ID:QRi/KzYn0
>>849
たぶん夜想曲2だと思う
851名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 23:12:38.35 ID:6cuvjsOmO
>>850
よくそんなの覚えてるなー
サウンドノベルいろいろ買ったけど全部内容忘れたわ
852名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/22(木) 23:33:03.81 ID:PNmj7Th90
夜想曲は名作だと思う
展開がどうこうじゃなくて、あの一つの世界の空気を作ったった感は凄いものがある
853名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/22(木) 23:38:13.99 ID:XL+MJatm0
夜想曲も月の光もDSに移植されてるんだよな
真かま買うお金で両方買ってもお釣りが来るからオススメ
854名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 23:45:50.95 ID:6cuvjsOmO
夜光虫ってどうだったの?
欲しかったけど中古でも見かけなくて買えなかったんだよな
855名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/22(木) 23:55:38.93 ID:ytJtlGgq0
ノベルゲーはオワコン
856名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 00:19:03.21 ID:naSVD0BHO
>>854
選択肢でシナリオが変わる 弟切草みたいな感じだ

面白いぞ
857名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 00:27:16.91 ID:xutKxj4Q0
>>755
書いてくれてありがとうそれ僕です。返信してみました。
それにしてもツイッターの使い方よくわからないな。
掲示板みたいの方がわかりやすいのに。
858名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 00:38:28.96 ID:EUkX93qp0
おかしなの方が面白い
859名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 00:45:31.83 ID:4GD+qLHb0
>>755
真かまのシナリオは酷いもんだがツイッターの捨てアカっぽい奴にその反応はそんな変にも思えん
「アマゾン見ました深く反省します」とか言えるわきゃないだろ、ましてやこの時期
860名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 00:47:55.07 ID:TRi2N6TmO
「大体君たちは、のんびりとテレビの前でゲームなんかしてて、そのゲームを作る人たちの苦労を少しでも考えた事があるのか?
彼らがどれだけ過酷な条件で仕事をしているか! 納期が近づくと何日も家に帰らないなんてのはざらだ。
ある社員などは一ヶ月間パンツも履き替えなかったという……
文章を書くのだって決して楽な仕事じゃない。四六時中座りっぱなしな上に外に出ないものだから、
小説家の75%が腰痛持ち、82%が大きな声では言えない病気を持っているという統計もある。
工業製品じゃないんだから、いつもいつも右から左へと文章が出てくるわけじゃない。誰にも助けを求められないから
ストレスは溜まるばっかりだ。胃を壊す作家が多いのも当然だな。
おまけにそうやって書きあげた自分の子供のような作品を書評家などにボロカスに言われた日には……」
我孫子の口調はどんどん激しくなる。
861名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 00:51:18.12 ID:DNAb6K870
>>40
どんびきだわ・・・
つーかかまいたちの夜3からピンクのシナリオが糞化してる
チュンソフトの栄光はとうの昔に終わってる
862名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 00:53:09.95 ID:9qMSPeKe0
シレン64とアスカだけ移植してくれればvita買ってやってもいいよ?
863名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 00:59:12.87 ID:mh4T5D8z0
>>860
くっだらねぇ それを仕事に選んだんだからしょうがないだろうに
一気に胡散臭くなってきたな
864名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 01:00:08.86 ID:QhcF3PrlO
>>856
お前わざとかこのハゲ

>>859
ちゃんとごめんなさいしろよ
865名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 01:04:15.99 ID:T7qENROH0
>>860
2のギャグルートのやつか
1は飽きる程やった身としては今のかまいたちは悲しくなってくるレベル
866名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 01:12:38.74 ID:Oyh62cSm0
3のザッピングは欠陥品だろ
同じ文章何回も読ませてちゃんと作る気あんのか
867名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 01:31:49.39 ID:4P7NrGR/0
俺なら
鳥飼と快人、京香は大学の同じサークルの先輩後輩。
快人が書いた7つの長編がことごとく紛失したのは京香が盗んだからだった
のちに彼女は「夢野未来」なるペンネームで覆面デビュー
しかしそのデビュー作は「新宿オネー物語」をモチーフにした盗作だった。
自分が一度書いた作品は忘れてしまう快人は気付かず、
京香は編集者という表の顔と覆面作家という裏の顔の二面性を持って暮らしていた。
しかい偶然にもブラウニーで再会
京香はいつ快人が自分の処女さく「白銅」の元ネタが「新宿オネー物語」であることに
気付くが気が気で無く次第に殺意を抱くようになる
ブラウニーでの食事中オーナーの鳥飼が快人が学生時代に書いた
「新宿・・」について話始める・・照れる快人・・・表面的にはそんな快人を気遣い
話をそらそうとする京香・・・しかし話のあらましが「白銅」と酷似していることから
次第に京香に疑惑の目を向ける池谷。京香は真相の発覚を恐れて池谷を殺してしまう。
しかし池谷の死に疑問を抱く鳥飼は京香に疑惑の目を向けやはり殺されてしまう。
その殺害現場を目撃した雪乃は気絶し京香が神林の注射器に細工した毒で絶命する。
しかし主人公の快人は京香に好意を抱いているため容疑者リストから常に京香をはずしてしまう。
868名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 01:36:08.58 ID:6qKclYDh0
全く驚きの無いストーリーだったよな
安いサスペンスドラマ見てる感じだった
869867(千葉神社)
あとはクロズドサークルでありがちの「皆殺しの恐怖」
犯人がだれかわからず常に他人を疑心暗鬼で見つめながら
真犯人は分からずじまい。これならサイドシナリオも作りやすい
実は快人と再会したのは偶然ではなく池谷と京香が仕向けたとか
雪乃は本当に座敷わらしとか。