オーディオに拘るならまずは音楽再生専用PCを買え、捗るぞ
1 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):
エミライ、音楽再生専用パソコン「acroama」
−24bit/192kHz対応。各部に高音質カスタマイズ
エミライは、ハイレゾ音源に対応した音楽再生専用PC「acroama(アクロアーマ)」シリーズを」シリーズを19日に発売した。
価格は、基本モデル「acroama」(PCT-EMAC0)が198,000円、上位モデル「acroama impendo」(PCT-EMAC1)が346,500円。
音質向上チューニングを施したPC。筐体は5mm厚フロントサイド一体成形パネルを採用した、OrigenAE製のフルアルミ製シャーシをカスタマイズして使用。
磁性体パーツを可能な限り交換し、PC全体の非磁性素材化を徹底したという。
さらに、国内メーカーが開発した、非磁性でありながら電磁波を熱に変換して吸収する素材を全面的に採用。
電源を汚染するノイズ源となるパーツに対して新開発のノイズフィルターを使用している。内部配線も、カスタマイズ済みのものを採用。
各所に振動吸収素材も使っているという。
音声出力として、光デジタル×1や、ステレオミニ×2を装備。基本モデルは24bit/96kHzまで、上位モデルは24bit/192kHzまでの対応となる。
サウンドデバイスはASIO2.0とWASAPI排他モードに対応。2機種のそのほかの違いとして、基本モデルは玄人志向のサウンドーカード「CMI8787-HG2PCI」を使用。
音質改善のためのノイズフィルターを追加し、電磁波対策も実施。2スロットを占有する。
光学ドライブを開いたところ 上位モデルはLynx Studio Technologyのオーディオインターフェイス「L22」を採用。
別途費用がかかるが、「AES16」(AES16e)に変更することも可能。
CPUはAMD Zacate 18W 1.6GHzを、メモリは2GB(最大8GBまで増設可能)。マザーボードはASUS「E35M1-M PRO」。
ドライブとして、SSDのIntel「SSDMAESC020G2」と、光学ドライブのLITEON「iHAS324」を採用。HDDはオプションとなる。
OSはWindows 7 HomePremium 64bit版。「事前に音質改善のための基本的な諸設定を行なって納品する」という。
また、DAWソフトの「PreSonus Studio One Artist」をプリインストール。音楽再生向けにチューニングを施した状態で提供するという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111219_500216.html
2 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 21:59:50.75 ID:8BnDtVpf0
うんこぶりぶりぶりぶりぶり
3 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:00:16.56 ID:73QJA63I0
まずは部屋な
これはガチで
当然買う買うやろ
PCである必要がない
冷蔵庫が一番だめ
7 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:01:13.57 ID:c6zUDX460
エロゲに合うヘッドホンって何だ
8 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:01:32.39 ID:QE5ze3SZ0
聞く音楽がない
LINNとNASでええやん
10 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 22:02:01.52 ID:IGhmhRW8O
アンプを自作だろ
オペアンプや導線はもとより抵抗や半田までちゃんと選定する
>基本モデルは玄人志向のサウンドーカード「CMI8787-HG2PCI」を使用
え?????
そのPCで、ようつべに上がってる音源を聞くんだろ?
13 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:02:59.48 ID:ePXJJYz00
14 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:03:22.82 ID:fCiuWcPg0
パソコンとか音ええんか?
15 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:03:41.40 ID:mZURRQ360
高えけど、色々と安っぽいw
16 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:03:52.92 ID:dd9i9v5+0
オレはfoobarからわさぴでSE-200
17 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 22:04:32.79 ID:XY3ovgWCP
わざわざ音の出ない水冷PCとか組むの?
密閉型ヘッドホン買った方がよくねそれ
18 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:04:50.70 ID:dd9i9v5+0
>>14 ああ、今のHPA5号機で15万のプレーヤー超えたっぽい
オンキヨーのPC買えばいいのか?
SE-200PCI持ってんだけど
アンプにA905FXはどう?
サイズ的にこのくらいの大きさがちょうど良いんだけど
21 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:05:51.18 ID:howZAT8U0
WMA Lossless
22 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 22:07:16.28 ID:58f1k1BT0
電力会社選びから始まるんだろ
23 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/19(月) 22:08:42.94 ID:8RW5fWHN0
音楽サーバとしてネットブックを使っていた
安いしコンポのそばに置いておけるし
一応PCだから入出力に使うUSB機器も揃ってるし
24 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 22:11:50.08 ID:aJhy92AXO
ここまでしてアースなし電源だったら笑うわ
25 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:13:01.98 ID:Hid5PUhb0
いやいやいや、マザーとか電源とか、中身のパーツがそのままじゃ?コンデンサを全部OSconに張り替えてあるとか?抵抗が金印とか?聞きかじりであとは知らんが。
26 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 22:15:47.28 ID:9+GElW0c0
27 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:17:00.75 ID:WamfW4nE0
なんでパソコンなの
電力会社
29 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:18:16.85 ID:RTIungkU0
オーオタの言う音楽再生専用PCってUSBケーブルとLANケーブルとHDDとメモリと電源ケーブルを音質重視で選んで
マザーと電源をコンデンサ山盛り仕様に改造して仕上げにケースにちっちゃいタイル貼りまくって蓮コラ仕様にしてやっと完成なんだろ?
30 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:18:22.17 ID:dd9i9v5+0
31 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 22:18:33.06 ID:K86pdAZ/0
l22はずっと使ってる 電源もPCの構成も変えたけど音は変わんない
そのままの出力でもそこそこいけるけど10万前後のDAC1ベンチマークに軽く負ける
CD凍らせたらいいぞ
33 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:23:12.36 ID:9LfoN0w00
>>11 かといってEnvyとか積まれても微妙でしょ
いまは何が評価高いの?
34 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:24:36.32 ID:Hid5PUhb0
俺の今使ってるマシンはコネクタがボロでちょっと動くとノイズが出たり・・・(´д`:)タラタラタ
くし型アースとか付いてないのか?って感じで。この記事の奴はそう云う点はよさそうだな?。
アーキテクチャによって音が変わるとか言い出すんだろ
DOSだけでできないかな
37 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:26:44.05 ID:NC/fGWDb0
音楽聴いてる途中にフォーってファンが回ったりしないの?
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:27:13.45 ID:GLXiXIv10
>>26 未だに使ってるけどCDは死んだしリレーの半田割れ直してないや
神ソフトもあるから手放せない
39 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:31:59.25 ID:dtXiYKRH0
CPUはアスロンXPのリッチでまろやかな音
OSはUS版XPのSP2に限る
US版と国内では音の濃さが全然違う
40 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:33:47.39 ID:SDA+OGoc0
10年くらいぶりにDTMすっかと考えてるんだが最近の機材は全然知らんです。iMacメモリ増設+Cubase+インターフェイスで20マンくらい?
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
42 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 22:37:42.44 ID:P+XtT//E0
オーディオにこだわってて50Hz地域に住んでる人って何なの?
43 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:38:28.80 ID:Hid5PUhb0
>>41 電源コードはネタじゃなくマジじゃん。
44 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:40:05.72 ID:dd9i9v5+0
>>43 オレにはケーブルが銅線でも針金でも分からない
ファンレス自作PCでUSBAIFが最強だろ
46 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:43:06.26 ID:Hid5PUhb0
>>44 いやいや、ピュア界の話じゃん?俺にも判らないとは思うよ?
48 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:45:47.07 ID:dd9i9v5+0
>>46 「変わった気がする」
実際変わったかどうかってより違って聞こえりゃいいんだろうね
耳かきの前後で音質が劇的に変化することまでは突き止めた
50 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:47:52.90 ID:dd9i9v5+0
>>47 ひどいな
1000万くらい突っ込む奴はこういうの使うんだろうな
>>49 一気に籠りが取れるな
51 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:53:21.87 ID:wZ3NBV+00
ピュア板の難聴共しか買わないだろ
今って音楽簡単に無料DL出来るんだな
CD10曲2000円で売ってるとかバカみたいマジで
DA200買ったら劇的に音が良くなった