【案の定】 FF13-2の値崩れが止まらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

2011年12月15日にスクウェア・エニックスが発売した『ファイナルファンタジーXIII-2』ですが、急激に値崩れしいてるようで、
Amazonではマーケットプレイス経由で5380円で販売されています。

ゲーム内容のクオリティから話しておきますと、前作とは違って非常に面白味のある魅力的な展開になっています。
ですから、このような急激な価格の低下は一人のファンとしても非常に心苦しいというのが本音です。
 
定価 7980円
実売 5380円
値引 2600円
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/541e7f8d.jpg

パーセンテージにして約33%の値引率になっています。発売から1〜2日でここまで値引れさているのですから、
スクウェア・エニックスさんにとっては悲しいことかもしれません。ですが、まだ買っていない方は、
ぜひともこの機会に『FF13-2』を購入してもらいたいです。テレビゲームとして、物語として、映画(ムービー)として、
心から楽しめるものになっています。
http://rocketnews24.com/2011/12/16/164472/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:33:26.19 ID:URHcPKW50
在庫ニング
3名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:33:32.95 ID:ybvr5cGF0
これって損するの小売なん?
4名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 21:34:08.44 ID:7vaYYgU70
結局大団円ENDはないの?
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 21:34:28.70 ID:gkvCbgVmP
ワゴンに行ったら、買うかどうか検討してみるわ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:34:43.36 ID:w9CxdZ5L0
ν速じゃあFFゼロ式もFF13-2も高評価っぽかったのに世間様じゃあ不人気かよ
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 21:34:58.65 ID:Zu3uh9J70
1980円になったら買ってやる
8名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/19(月) 21:35:12.36 ID:/zvrAHQn0
2000円なら買ってみるかな
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 21:35:25.58 ID:E/+d4kCb0
ロケットニュースってやたらゲハネタ載せてる気がするけど気のせい?
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 21:35:28.67 ID:ctaOXhRG0
>>3
まだ損するほどの価格ではない
小売の利益が薄まる
11名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/19(月) 21:35:55.40 ID:PAQZYwZI0
F-35は値上がりが止まらんなぁ
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 21:36:20.27 ID:FHjBeWIr0
2800円くらいが適正価格
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:36:31.65 ID:a+gM/Oox0
本当に暴落するのは年明け1/3以降、福袋で掃かれた13-2ちゃんの買取が始まる
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 21:37:02.62 ID:fBk15S8J0
980円なら
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 21:37:09.51 ID:geEzSaJ70
>パーセンテージにして約33%の値引率になっています。発売から1〜2日でここまで値引れさているのですから、
>スクウェア・エニックスさんにとっては悲しいことかもしれません。

クソエニは出荷した時点で利益確定してんだからどーってことねぇよ
泣いてるのは販売店だろwww
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 21:37:27.22 ID:50lQDXBw0
どれからやればいいかわからんし
17名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/19(月) 21:37:54.35 ID:5b8Z0EJE0
売る能力のない弱小小売が在庫抱えて値引きしてるだけ
マケプレソースで記事にする馬鹿ってなんなんだ
18名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 21:38:25.56 ID:uEs4vceY0
ロケニュー余裕
19名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:38:33.28 ID:bXX4N9kZ0
ロケットニュースがまともなニュースサイトじゃない事ぐらい常識
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 21:38:36.51 ID:lGSByswl0
元がクソ高いうえにDL販売とかまであるんだろ?定価4000円ぐらいでいいだろ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 21:38:48.97 ID:ruIVichL0
近所で買取6000円だったぜ、億万長者も夢じゃないな
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 21:39:32.77 ID:tDm9xn7XI
マケプレの転売屋価格なんか参考にしてる時点でダメな記事だろ
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:39:49.89 ID:nPid1dqT0
映画(ムービー)として
24名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 21:39:57.96 ID:lVCsNxxG0
3000円くらいになったら買う予定だわ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 21:40:22.89 ID:hqweKcjT0 BE:1095802548-PLT(12001)

結局どれくらい売れたんだろうな
10-2は10から30万本しか売上落ちてないから、それより大きく落としてたらそれが13の評価
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 21:40:55.12 ID:K5gz2tUHP
FFを発売日に買うとか狂ってるだろ
27名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 21:40:58.63 ID:hs2549jsO
前作って190万本くらいだっけ?
多分完走したのが100万人、投げたのが90万人ってとこか
途中で投げた人はほとんどが見するだろうし、クリアした人も40万人くらいは様子見しそう
そうすると既存60万人+新規60万人で120万本ってとこか
全く根拠はないけどな
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 21:41:15.89 ID:LRkfHp8hO
>>1
任天堂からお金を貰ってるでお馴染みの東京都こと主食は大便◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド(顔面崩壊ブサイクのくせに変態ロリコン)さんお疲れ様です

http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=126544
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 21:41:26.15 ID:9E5u6CDk0
13-2ってことは実質FF11ってことでいいの?
30名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:41:30.28 ID:bXX4N9kZ0
でも実際値崩れするでしょ出荷100万って話だもの
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:41:37.56 ID:36zieqKp0
たいして下がってねえ
アマも上がったり下がったり繰り返してるし
早く三千円代になれや
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 21:42:41.18 ID:GjrrHB7e0
元のゲームの出来もおざなりなのに小売で買っても特典つかないし
その上わかりやすいまでの搾取商法で誰?っていう歌手ごり押し
どんだけバックマージン貰ってるんだ?っていう
ワゴン価格になって初めて買うか買わないか考えるレベル
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 21:42:47.59 ID:lb3lfJXZ0
これ値崩れって言うのか?
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 21:43:00.39 ID:1YE7XE9C0
こりゃ携帯に逃げるのもわかるわww
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 21:43:05.16 ID:T3gO3ShU0
え、もう発売してたの?
面白かったの?
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 21:43:06.40 ID:4Jclr8S8i
魔物育成システムで、魔物に個体値がなくて萎えた
37名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:43:08.44 ID:Maickg2b0
信者のフォローが「普通に面白い」だったのが致命的だと思うんだ
つまりは13と変わってないって事じゃん
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:43:08.84 ID:hWgvgcsv0
ソフマップの買取4000円だが
個人店でうったほうがいいのか
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 21:43:16.27 ID:Y6GxhE7/0
まだ5000円台かよ。
早く3000円になれ。したら買う
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 21:43:27.09 ID:z35Gsb1H0
PS3を懸賞で当てたんだがソニー製品いらないので売りたいんだけどいくらで売れるかな?
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 21:43:48.58 ID:j3K4vFhqO
前作があれだし
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 21:44:16.68 ID:wRSoiKMt0
無印は1900円で買ったぞ
43名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/19(月) 21:44:20.95 ID:mL9zjFGe0
西荻窪で下車する動機と同じぐらい買う動機がない
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 21:44:51.24 ID:UYp+aLkf0
2980円になったら買うわ
まだ高い
45名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:44:51.51 ID:7dIOor2O0
定価で買った俺の母ちゃん涙目
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 21:45:40.01 ID:hqweKcjT0
発売3日くらいで30%オフだから立派な値崩れだろ
まさか前作から100万本以上売上落としたとかないよな
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:45:46.75 ID:aRU4L3+g0
そもそもこれまでのFFはブランドで売れてたところがあるし
一度信用を失ってブランド崩壊したらいくらいいものを作ってもダメだってことだろ
48名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 21:45:48.72 ID:8VsAtokf0
いいかげんFF13をナントカしようと思うな、アキラメロン。
とっととFF14のグラと世界観でskyrimをパクッ、ゲフンゲフン、いや参考にしたオブラインゲーム作れ、早くしろ。
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 21:45:58.98 ID:8QqnosC60
今更13-1やるの怠いんだけどとばして13-2やっても話わかるもん?
50名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:46:03.92 ID:bXX4N9kZ0
つーか前作に好意的だった人が主な購入者だから評判は良くなるに決まってる
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:46:39.80 ID:SpLtM9Ru0
動画見たけど走り方がなんか気持ち悪い
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 21:46:58.92 ID:EkL18lrU0
マケプレ出してるのは、特典コードをオクに出した余り物
コードだけで5K行くからマケプレ業者から見たら大儲け
53名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 21:47:13.91 ID:1CGnJtdQ0
>>49
13-2のタイトルメニューに初心者の館ってのがあって13のストーリーをおさらいできるようになってるから大丈夫なんじゃね
54名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 21:47:40.62 ID:ZulDuMrS0
13は新品を1980円で買った
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 21:48:04.19 ID:cx21je3K0
なんだっけ、ルシをなんたらするってやつの続編?
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:48:06.36 ID:g8XnKIu+0
13で何を学んだんだよ
>>53
なるほど,もっと値崩れしたら検討してみよう。
58名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 21:49:12.19 ID:8VsAtokf0
>>53
それだけでちゃんと分かるように工夫されてんのか?
いや、ただでさえワケワカメな固有名詞が多いもんだから、だらだら長文読まされるだけじゃ分からないと思うんだが。
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 21:49:15.21 ID:EkL18lrU0
>>49
PS3をフルパワーで使ってるのは13-1だぞ
お陰でいつものBDドライブのソニータイマーが発動したがな…
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 21:51:01.43 ID:0OBFo3j00
さすがアマゾンさんやで
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 21:51:04.94 ID:bkulaWEw0
今買うな時期が悪い
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 21:51:07.39 ID:OiNzbkSf0
毎作こんなもんじゃねーの
しらんけど
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:51:17.46 ID:O7gwS2Jr0
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 21:51:20.77 ID:qJwGj3tQ0
年末の中古ショップはもっと凄い事になりそうですね
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:51:37.58 ID:O7gwS2Jr0
オメガくるけどDLCでーす
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 21:51:56.53 ID:fxoGpZNE0
そもそも神ゲーskyrimですら定価でも$59.9なのにこんなゴミが7000円以上するとかありえんだろ
1200円ぐらいでも悩むレベルだわ
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 21:53:19.14 ID:kO6CjMcZ0
>>映画(ムービー)として、
1000円切るまで買わんわ
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:53:54.45 ID:O8XOl9Ko0
オメガDLC無料期限が1月10日
まだ焦る必要はない
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 21:54:16.54 ID:qRKBfZYs0
中古で1,280円くらいなら買ってもいいよ
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:55:04.17 ID:xuhrnGx50
前作糞って知り合いみんな言ってた
そら買わんよ
誰も欲しがってないだろFF13の続編なんて
しかも主人公がセラとかわけわからん選択だし
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 21:55:28.74 ID:f58tRTxb0
FF13-2インターナショナル版の中古を待つのが情強
72名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 21:55:29.19 ID:/Xm4KIn/0
>>66
その神ゲーskyrimの日本語版は7980円なんだけどね
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 21:55:57.06 ID:2iKjXrSr0
むしろ値上がりしてるだろう
VITAの発売日の土曜日が一番安かったよ
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:56:14.87 ID:O7gwS2Jr0
スカイリムのどこが神ゲーだよw
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 21:56:54.16 ID:gkvCbgVmP
>>68
それですら、どうせそのうち無期限になるんだろ
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 21:57:01.66 ID:wRSoiKMt0
まだ無印クリアしてねーよww
77名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/19(月) 21:57:27.07 ID:O8/8Ie6q0
FFって昔から発売して数日で大量に中古出回って
あっという間に値段下がってただろ
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 21:57:37.44 ID:4zXRuvoQ0
SKYRIM ファミ痛40点→GOTY受賞
FF13 - 2 ファミ痛40点→KOTY候補
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 21:57:47.25 ID:VnZ73Qs6O
主人公が死ぬのはいいと思う
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 21:58:16.86 ID:dGqIOL/L0
ただでもいらない
81名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/19(月) 21:58:22.71 ID:4z2VMYMV0
在庫ニング顕在か
やっぱFFはワゴン行ってから買うに限るな
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:58:34.68 ID:O76HMd070
在庫ニング2
83名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 21:58:54.06 ID:NB2VTzF30
10以来やってないな・・・
さすがにもういいかな、っとは
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:59:37.84 ID:OaQ1V8XE0
1000円になってからやればいいのに
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 21:59:51.77 ID:7izQOuhv0
値崩れっていうほど下がってねえ
4000円未満になったら言ってくれ
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/19(月) 22:00:29.35 ID:Dq27V33g0
定価で買ったアホども、気持ちはどう?w
87名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:00:46.75 ID:uhTCHkKb0
>>1
そもそも北米じゃ元からこの価格だし、7800円なんてご祝儀価格だと思えばどうということはない
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:01:19.39 ID:SE4ADe3o0
30000切ったら買ってやんよ
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:01:21.35 ID:g8XnKIu+0
まあいくら下がろうが買わないけどな
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:01:46.36 ID:CCWXzsIG0
>>72
パッケージ版とか誰が買うんだろうね
遅いわ高いわでいい所がない
steamから買っても日本語入ってるのに
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:01:51.15 ID:usVwX7BO0
最近任豚のネガキャンがやたら激しいけどやるゲームなくなっちゃったんだろうな
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 22:02:13.75 ID:wjpUvVRD0
>>88
今すぐ買うべきだな
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:02:44.93 ID:LEo3inbl0
価格で5k切ってなかったか?
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:02:46.73 ID:BsGV/FL60
パーティー固定って聞いたけどマジで?ww
13の主人公の妹とキモイ新キャラしかいないんだって?www
おいおい前作での批判を受けてユーザー意見を多く取り入れたとか抜かしてたはずだが
結局今作も糞ゲーかよwwwwwwwwwww
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:02:52.29 ID:2iKjXrSr0
そもそも500円しか下がってねーしな
96名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 22:03:02.93 ID:NLL2HUtt0
>>76
俺も
てかFF13って画面に占めるキャラのサイズが大きくて疲れる
操作性も悪いし
97名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:03:10.72 ID:93FY84qe0
今回は限定同梱版ないの?
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:03:28.40 ID:lquV+KCYP
全然高いじゃん
大人気すぎてFF13-3が出るね
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:03:39.97 ID:7A9wIGrI0
いくらなんでも体系ガリガリすぎだろ
ライトさんにはしなやかさが感じられたが今回は男も女も拒食症みたいでしかないわ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:03:55.11 ID:rjjs+SL90
PTメン固定だと、スノウとかは、ストーリー進行役で出てくるだけなのか。
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:04:10.00 ID:W769APLV0
これくらいになったときが買い時
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/e/e/eef7139a.jpg
102名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:04:46.79 ID:NzdQ2Kby0
今回前より評判はいいみたいだけど、一度失った信用は取り戻すの難しいだろうな
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:05:17.13 ID:O7gwS2Jr0
2000円くらいの価値しか無いよマジで
20時間もあればクリアできちゃうゲームです
104名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 22:05:28.78 ID:uhTCHkKb0
>>98
もう堪えられないよ・・・
いい加減少女漫画じゃないFFやりたいのに・・・
105名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:06:57.68 ID:1CGnJtdQ0
まあ前作13のストーリーやらバトルやら何かしら楽しめた部分があった人なら買いだと思うわ
前作よりは色々改善してるし
13のすべてが駄目だって人は買わなくていいと思う
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:07:19.01 ID:UE3EeD2G0
13-2が出たせいで13が値上がりしてるな
近所のゲーム屋で3000円で売ってたぞ
俺が去年のこの時期に買った時は980円だったのに
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 22:07:29.22 ID:qijOCDhi0
F35の値崩れが止まらない
だったら防衛省大歓喜なのになぁ
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:07:29.66 ID:oFeVr9+X0
アルティメットのFF13が\3,990か・・・。
そこを切るまでは買わん。
109名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/19(月) 22:08:21.40 ID:FAkdztWx0
もしもモンハンの移動戦闘システムでSkyrimのAIと世界の広さがあれば、すごいことになりそう

ま、ベセスダのような技術力を日本のゲーム会社が持ってるとは思えんなw
110名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:08:55.86 ID:IQKAy33K0
FFは7を初めてプレイして感激し、8でガッカリして9で再度燃えた
それ以降のFFはやってないんだけど、ずっとやってる人からしたらどんな感じなの?
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:11:45.13 ID:+n73csk80
>>110
お前のガッカリした8で感激して燃えられるレベル
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:11:49.23 ID:qbt4/+8E0
ダクソ、アンチャ、スカイリムやら目白押しで眼中にないわ
飽きた頃には1000円くらいになってそうだからその頃に買ってやる予定
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:11:52.56 ID:txyw6auC0
声が入った頃からダメ。
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:15:04.69 ID:Y6GxhE7/0
俺が守る()笑
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:15:06.50 ID:wrhZgv2g0
これFF13やってないやつはまず買わないしFF13が普通以上の評価のやつじゃないと買わないから100万いかないんじゃない?
やってるやつの評価が高いのはもともとFF13が何かしら好きな奴しかいないんだからそら評価高くなるやろ
116名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 22:15:06.61 ID:I+4chNoo0
こんなゴミに使う時間があるんならスカイリムやるだろ
金だして苦行とかアホだろ
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:16:04.53 ID:ic08OWWr0
最近こういうスレでもオプーナさんを見なくなって寂しい
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:16:07.97 ID:T2AQd1X20
誰が買うねんこんなん
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:16:13.34 ID:bF4oYnK60
キングスナイトとテグザーのクソ移植の罰
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:17:12.59 ID:YFSBtBSe0
13とセットで千円が適正価格
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:18:04.00 ID:/yemRatp0
絶対に買わない
1000円切ったら考えるレベル
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:18:20.87 ID:vJhOiVwY0
クリア後くだらんおつかいとミニゲームしかないから
今日ブックオフで5600円買取+αで売り逃げしてきた
あのエンディングでこれはないだろ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:18:38.48 ID:x9sB+pYI0
年末セールで3980円になったら買う
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:18:45.89 ID:thqn1gwB0
んでどれくらい売れたの?
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 22:19:14.84 ID:BL9zf4Xv0
買う権利がないので^^;
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 22:19:26.52 ID:RQgclQMO0
はよ4000円来い
127名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 22:19:46.41 ID:3OK3mKYj0
近年稀に見る糞ゲー
ムービーばっかりでやる気失せるわ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:24:00.66 ID:euGnR3uI0
セラのエロコスDLCまちだよ
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:26:07.46 ID:f58tRTxb0
>>123
福袋に入ってそうw
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:27:32.31 ID:hqweKcjT0
オメガくらい最初からいれとけよ
かまいたちはピンクのしおりがDLCだしいったいどうなってんだ
131名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:28:05.23 ID:xt2h4a2/O
定価でかっちまったオレはバカだ! クソゲーすぎた!
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:29:39.64 ID:bV4IKIBR0
13ひどすぎたから当然こうなるよね
1280円くらいなら買う
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:29:40.42 ID:kU5I5AAF0
プレイ動画の再生数もたいしたこと無いし
もうFFなんて興味有りませんという人ばかりになったんだな
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:30:56.88 ID:tDee17FG0
安くなってもDLCに金払わないといけないんでしょ?
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 22:32:30.83 ID:mibUb7qC0
>>128
今ので十分エロいだろ!
136名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:33:44.26 ID:xt2h4a2/O
クッソつまんねぇ!
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 22:34:00.73 ID:0rOp27iD0
20分近くのopみたけど
きたせ、鳥山退場しろ
技術はまあある
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:34:24.63 ID:GG9cZka40
パルスのファルシにルシがパージでコクーンされたのか?
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:34:25.76 ID:n31TFwGA0
まだ時期が悪い
980円とは言わない
1980円でお願いします
140名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:35:55.82 ID:xt2h4a2/O
つーか8か9か10のリメイクだしたほうがよくね?オレ絶対買うけどな
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:36:49.08 ID:Law4lzLm0
相変わらず綺麗なだけで厨2シナリオをジャニーズが演じる感じ?
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:37:30.50 ID:KcY+w8be0
正月のワゴンセールで13と一緒に買う予定
けどどっちも2000円以下じゃないと買わない。
143名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 22:37:33.35 ID:tOEMrff40
ロケットニュースってFF13の時も執拗に叩いてなかったっけ
まあ値崩れ自体は事実だろうけど
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:37:45.31 ID:xmGLRrwm0
近所の711チェックしとけ 1,000円で売り始める
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 22:39:05.40 ID:wzpSR4JK0
ゲーム購入サイクルを1年遅らすと幸せになれるよ
昨日GT5を880円で買って来た
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:39:23.26 ID:RYhECklE0
エンカウントから戦闘開始までの作業がだるくて全然やってねーわ
147名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 22:39:57.49 ID:QhZUhSvp0
>>145
GT5ってもうそんなに安いのか
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:41:32.40 ID:NphxQf4Y0
ストーリー良くなる要素ないからなあ
システムよくてもストーリーうんこだと10-2みたいな感じだし
まあさすがに10-2よりかましだろうけどさ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:42:30.57 ID:UzfW3tXI0
>>139
FF14-2の肥やしになる予定だからな
そう安くはならんぞ
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:44:20.13 ID:l/zZ+q+nP
>>147
4000円切っているの見たことないけど…
たぶん>>145はプロローグ版のことを言っているのだろう
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:45:28.49 ID:O7gwS2Jr0
レースゲームでオススメある?
GT5はクソゲって聞いたけど
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:49:11.63 ID:n31TFwGA0
>>149
前回で懲りて
さすがに生産調整してるよな
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 22:49:33.19 ID:mibUb7qC0
>>151
アップデート後のGT5
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:49:57.54 ID:+7nRD/o20
4000円切ったら考えるわ
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:50:11.12 ID:O7gwS2Jr0
>>153
なんだ結構良ゲーになったのか
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:50:29.40 ID:EXN5x0F30
5500円で未だに買取してるとこないっすか?wwwwwwwwwwwww
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 22:50:48.69 ID:ruIVichL0
宗派関係ないならマリオカートやろうぜ
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:51:23.30 ID:Q/Zc6n6J0
>>28
任天堂から金貰ってるっていうソース下さい!!!!!!!!!!
オナシャス!!!!!!!!!!
159名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 22:51:49.10 ID:mibUb7qC0
マリオカートとForza4の方が面白いけどね
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:52:43.95 ID:+7nRD/o20
>>151
ブラーレーサーズやろうぜ
盛況だよ
161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 22:53:13.81 ID:wieMEc6h0
980円になってからスレたてしろ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:53:37.19 ID:EkxjOtgv0
今買ってもガンガン落ちて売れなくなるな
これはもうだめ在庫ニング-2
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:53:56.43 ID:5fohoU2r0
だいたいFF13を買わなかった奴がいきなり
FF13-2を買うわけがない仕入れた奴は頭悪すぎだろ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:55:26.84 ID:IddO2e0zP
前作の値崩れはあまりにも酷すぎたからな
PS3本体と同時購入も結構居ただろうに
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:55:29.03 ID:3TvpQ0Ie0
>>158
おまえのホモ臭さは異常、脳まで汚染されたか?
166名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:57:29.15 ID:Q/Zc6n6J0
>>165
え?wどうしたいきなり
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:58:06.20 ID:3TvpQ0Ie0
>>166
なんでもない続けたまえ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:58:46.28 ID:F8iFcu6L0
おまえらどんどん中古屋に売れ
169名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 23:00:15.30 ID:Q3Q741GA0
2k切ったら買うわ
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 23:00:25.30 ID:lueuQnum0
>前作とは違って非常に面白味のある魅力的な展開になっています。

わろた
171名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 23:01:23.65 ID:Q3Q741GA0
そういえば前作クリアしてない
172名無しさん@涙目です。(茨城県【22:51 茨城県震度1】):2011/12/19(月) 23:01:33.58 ID:ZVs+uJgT0
普通に面白いんだがな
13がクソすぎたから売れないんだろう
173名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 23:02:06.41 ID:BLwfr0WP0
33%引きでも高いな。
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:04:31.78 ID:xyOIRf+k0
>>172
普通のナンバリングタイトルならともかく続編だからな
前作より大分マシって言われても前作やってない人間の購入はあまり期待できんし
前作買って糞だったって人の食いつきも悪いだろうね
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 23:04:56.31 ID:uqr12QLK0
普通に面白いぞ。
前作がクソすぎて買わない人も多いだろうな。
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 23:04:56.85 ID:ZF6UxVQV0
発売日以前にDLCの話をする、その性根にあきれた
177名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 23:06:58.95 ID:Y77/BMke0
話題のならなさっぷりがやばいな
前作はゲハードや批判意見やらあわせて色々賑やかだったが
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 23:08:08.52 ID:uqr12QLK0
Vitaに話題が集まってしまったな。
妊娠が向こうにいってしまって、盛り上がらなかった。
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:08:25.33 ID:QJxwr5EX0
ワンコインに期待大!
180名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/19(月) 23:08:28.86 ID:5FeuIbVZ0
だな
ニュー即でスレ立たないってのが危険だ
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:08:50.73 ID:i1MI2NjoP
>>175

これに尽きる
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 23:12:12.97 ID:2N90gWcO0
駄作の続編が面白いといわれたって買うわけねー
183名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 23:14:28.12 ID:2N90gWcO0
普通に面白いって言い方笑えるから止めろ
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 23:15:20.62 ID:9Pjl4bGl0
これでもsteamでskyrim買う方が安いとか・・・
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 23:16:02.32 ID:KZdXnzxwi
>>183
おまえの顔の方が笑えるぞ
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:24:33.96 ID:KcY+w8be0
>>184
あれ数年は$59.99のままなんだろうな。
向こうじゃ安く買えるだろうに。
187名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 23:28:58.79 ID:2XF7oTAZ0
これくらいなら買ってもいいな
これから半年後は2980円ラインだろうし
188名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 23:35:34.05 ID:xAaW3QMW0
そして定価近い額のまま短期間で一気に売り抜いたskyrim
まだ本数伸びる余力があるから値下げする必要も無い、どうすんだよこれ…
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:39:38.03 ID:a1/jV9Ne0
http://i.imgur.com/0WW8l.jpg
追加水着コスチューム300円
DLC商法でキモオタから搾り取る気か
13-2の曲の良さは異常 サントラだけでも買う価値あるはw


The Ruler Of Time And Space
http://www.youtube.com/watch?v=_9pzcp6GiYs
Beautiful Heroes
http://www.youtube.com/watch?v=9fVX3N9zBfo
Final Fantasy XIII-2 ~Wish~
http://www.youtube.com/watch?v=1rshlvq5Mgk
God Of War
http://www.youtube.com/watch?v=ia_q_TGjSK0
Noel's Theme ~The Last Travel~
http://www.youtube.com/watch?v=AkIU3acxhO0
Caius's Theme
http://www.youtube.com/watch?v=Gi05oQJFzuc
191名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/19(月) 23:52:46.09 ID:Dai0gREtP
週末だけチマチマやってるアンチャ3が終ってからどうするか考えるわ
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 00:00:09.91 ID:cQdgrbHh0
初日100万出荷ならこの値下がりは妥当なんじゃねーの?
5,60にしときゃ値段も下がらなかったろうに
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:06:33.45 ID:LwyMYfzi0
>>189
上はガキっぽいけど下がビッチすぎて最高すぎる
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 00:14:35.19 ID:vwHwDTcn0
100万出荷で消化率どのくらいなの?

skyrim世界1ヶ月合計で1000万出荷、6億5000万ドルの売上だとか
今時RPGでとんでもない数字出てきたな
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 00:18:19.12 ID:LEMGk0ad0
前作は戦闘、曲が素晴らしかった あとはノーコメント
今作閃光聞けるの?
196名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 00:19:20.11 ID:Zs2NILLk0
来年の夏ぐらいに暇だったら1980円で買っても良いかなってレベル
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 01:12:34.58 ID:uLBRQYeQ0
ゲハ界隈はしかたないとおもうけど
販売そうそうこんなん書き込みまくるのはネガキャンとしか言いようがないよなあ
198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 01:57:08.00 ID:PRCwntWu0
>>7
そうだよなw
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 02:10:52.06 ID:54Eab20kO
マルチEDなのにハッピーENDナシとかワロタwww
ワロタ…

まだ途中だが萎えてきた…
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 02:15:46.40 ID:PulIaD430
ワゴンに入ったら買うから教えてね
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:22:39.61 ID:Sji/butS0
クリア後色々やってもまるで進展が無いから高価買取中に売り抜けて正解だったな
202名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 02:23:23.62 ID:YiQTsl3A0
8種類もEDあんのにそりゃないわ
203名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/20(火) 02:30:43.57 ID:Cor/cXIb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16452538

本ルートのED 酷過ぎる・・・
マジで13−3出すつもりなの?
真エンドガチで無いらしいな
トロフィーコンプでも無理とかアホだろ
最初から全部入れろ
分割商法すんな雑魚が
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 03:20:28.02 ID:sETnv7Tl0
ロケニューに煽られるとかw
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 03:30:59.50 ID:rSjyn+m60
これって糞箱でも出てるんだね。
新品980円になったら買うかな
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:32:30.80 ID:Mj4aBcAw0
えふえふじゅうさんのに
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:45:05.20 ID:4RhEaJdp0
そもそも定価が無駄に高い
定価で4980円のゲームだろ
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:47:22.11 ID:uCyLIaBu0
ひどい、買わないほうがいいマジでコレは

今さっきクリアしたけど、ホントユーザー馬鹿にしすぎ

アホか クズエニって呼ばれるのも当たり前だわ
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 04:52:20.79 ID:+F05HggF0
これ9000円だろ?
1万円じゃん
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:52:48.96 ID:kMog11KE0
あちゃー、発売してから5年もたっているPS3でのミリオン2本目は無理だったかあ
212名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 04:55:07.92 ID:9r89aTDA0
前作と違ってと言われてもなあ 2だし…
213名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/20(火) 04:56:34.76 ID:Wc8C4dBI0
高橋名人が大人買いするまで待て
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 05:00:53.67 ID:LyPMDity0
福袋の中に■製品しか入ってない悪寒
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 05:01:05.09 ID:kD4t8TsX0
パンチラ動画くれ
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 05:01:32.27 ID:xH3xd8IT0
>>144
チェックしてきたらFF13同梱版のPS3が売ってたでござる
217名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 05:03:27.51 ID:A307US3XO
ライトニング使えないと知って買うのやめたわ
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 05:10:43.77 ID:Ce/Gom2p0
これはゲームとして面白いよ。
でも前作のイメージがとにかく悪すぎたな。
クロノシリーズとか完全に別物で出したほうが良かったと思うわ。

219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 05:11:04.97 ID:wsyEME6U0
これって完全にムービーゲーだから自分でやる楽しみってのが全くないよな。

ゲーム配信してる人の映像を見ればそれで満足。
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 05:31:10.50 ID:LbNvux7l0
>>175
烏山「僕が書いた13は売れた。やはり僕は必要だな」
和田「家庭用は駄目だな時代はソーシャル」
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 07:54:25.33 ID:qk8U2r8e0
普通に面白い(笑)のクソゲー率は異常w
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 08:32:31.39 ID:gopZONTG0
5000円とかメーカー希望小売価格だろ
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 10:24:45.60 ID:yevnhuAw0
>>218
クロノシリーズにしたらこれどころの騒ぎじゃ済まない
224名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/20(火) 10:43:04.91 ID:SBUhMnuW0
スカイリムが終わるまでに底値になればいいな
225名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 11:49:28.36 ID:7I9DhzF70
AAAが絡んでるからヴァルハラだの出てくるんかね
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:15:20.68 ID:Kr/IqtT1I
>>225
トライエース絡んでるの?
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:28:42.63 ID:CIZFbC2PP
>>43
美味いタンメンの店があるぞ
228名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 12:57:54.75 ID:s8/8jCdp0
トロフィー厨ですら華麗にスルー
オワコン
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:59:03.60 ID:3+kQ4HMH0
もっと値下がらないと買わない
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 13:04:09.85 ID:qnRA+ZQb0
年内に3000円切ったら買う
231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 13:15:58.27 ID:Kr/IqtT1I
>>230
13-3がワゴンの時にまとめてだな。
様子見だ。
232名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/20(火) 13:21:34.66 ID:Oeq0C3SK0
いっそのこと全部ケータイゲームにすれば良いんだよ
そうすりゃもうムービーゲーなんて作れないだろ
そんなつまらん会社、鳴かず飛ばずで細々と生き延びていくだけだろうがな
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 13:23:23.87 ID:KW7FEreC0
そんなもんだろ
送料も含めたらそこまで安くないわ
234名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/20(火) 13:26:00.93 ID:riTp0Hl60
>>232
何言ってんのかさっぱりだわ
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 14:07:17.01 ID:84Am5IzNO
クロノ云々言ってる奴はファブラ神話が根底にあること忘れてんのか?
それがありきでタイムトラベルしてるゲームなのに全く関係ないクロノにファブラシリーズを持ち込んでもいいのかよ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 14:08:14.82 ID:gPAyqADN0
ワゴンミリオンじゃん?
MH3のブーメラン来るー?
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 14:11:31.62 ID:IqzX2YsZ0
値崩れしてるの360版だけだった
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 14:13:15.99 ID:l7roBVHU0
>>218
ビチグソの13と14にGOを出してしまった事への自業自得だな〜
FF=クソゲーブランドに成り下がったわ

売り上げは伸びなくても良作を作り続けてブランドイメージ回復するしかないだろ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:14:27.71 ID:EGmybPdG0
スレタイでネタバレこないあたりまじヤバイんじゃ・・・
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:16:43.34 ID:ODUIt21YP
まだ高い
3千円切ったら考える
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 14:17:16.58 ID:WrDmsC+y0
>>239
そういやないね
エクシリアのときはあったのに
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:19:17.50 ID:Shm0eC2pI
スクエニはもっと痛い目見た方がいいよ
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 14:21:46.92 ID:jkMOhx220
二の国の値段も5000円弱で止まってるから諦めろバカ
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 14:22:34.41 ID:I83gYeto0
バッドエンドで、to be continuedのRPGなんて買わないほうがいい
245名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 14:23:57.75 ID:wNjA8BPk0
年明けにはワンコインか
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 14:24:58.66 ID:ueDxoYrF0
http://www.ff13-2-ie9.com/
このサイトマジですごい
CSS5は無限の可能性あるな
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:27:36.93 ID:ODUIt21YP
>>243
ニノ国は大して売れてないうえに
おもしろいからな
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 14:28:02.33 ID:7VnOb5Bo0
携帯ゲーより宣伝してないから売り出されてることすら知らなかった
249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 14:28:17.73 ID:HXwZ4m2xI
ゲームがしたいのにムービー地獄
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:29:39.87 ID:ODUIt21YP
>>248
美しすぎるケルベロスw
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:31:02.89 ID:3LY+CiVG0
            _ ,,,......,,,_        。゜        。゜          o゚
        ,,,...::::´::::::::::::::::::::\   o゚      。゜        o゚           。゜
   γ⌒<;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        。     。゜      o゚   。゜    。
   弋,__,ノ \!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    *    o゚    * .    。゜     。゜   *
       /^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^"ヽ
        ゝ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ
        /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|    ☆、。・:* Merry Christmas!*:・゚‘☆
        |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
        レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|      。      。゜        。゜    。
        レレ.i  "  ,___,  " l::/
          ヽ    ヽ _ン   /)))
     _,,-‐--─‐、> 、  ______ , イ((((  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
   ,r'"   ,,r'´レんl ,,,,,,,,,,,,,,,,,v,,,o,,,,,,) ))) イ 土 . ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ
  /     /:::r'^^^ヽ:::::::::::::::::〇:::::::::::::::\    +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
 l    /:::::{__ノ:::::::::::::::::〇::::::::::::::::::::l     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 14:31:18.69 ID:ylXlbtdP0
クソゲーはすぐ値段下がるなw
253名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 14:31:50.97 ID:u2Zk2dtc0
二の国は崩れてるじゃん
アマゾンでの話?
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 14:32:03.79 ID:c13AzJru0
来年になって中古が1000円以下になったら買う
FFは全作(外伝MMO含む)プレイしてるけど
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:34:26.76 ID:qz69+4kE0
正月に頑張って13をクリアできたら買う
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:35:56.01 ID:ODUIt21YP
ニノ国ほんとに出来がいいのに
売れなかったのは可哀想
257名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 14:36:46.23 ID:u2Zk2dtc0
客層を完全に読み間違えたからしゃーない
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:37:59.42 ID:Oj9eUM980
>>1
ロケットニュースでスレ立てんじゃねえよカス
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:38:37.91 ID:hZSuuEyl0
買い取りはいくらなのよ
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:41:40.28 ID:m3CJjlap0
わりと本気で13-3が出ると予想してる
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 14:43:19.75 ID:ueDxoYrF0
あの終わり方から見ればくるだろうな
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 14:45:20.18 ID:jkMOhx220
客層ってこれ女性と子供向けちゃうんか?
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:45:47.40 ID:nFeEJ9Bt0
バックトゥザフューチャー2をリスペクトした前代未聞のRPG
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 14:46:11.61 ID:ueDxoYrF0
12歳以下 だよ
やってみればわかるが小中学生はもはや何言ってるのか理解出来ないからな
265名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 14:46:13.59 ID:jkMOhx220
海外のゴスゴスしたRPGと比較した話だけども
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:46:26.26 ID:CyjDEg740
FF13が値上げされている件
中古で3000円だぞw
267名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 14:47:42.05 ID:9uHVVf4q0
         ∧_∧
         < `ш´>  涅槃で待つ
       _φ___⊂)
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
268名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 14:48:29.50 ID:u2Zk2dtc0
13−2需要で売れると思ったんだろ
269名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 14:48:36.11 ID:zmdWZ0Ug0
発売日に買った馬鹿ざまぁ
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 14:50:26.69 ID:MimKZ6Wu0
開発費の元は取れただろうから成功だろ
■のゲームなんぞよく買うなとは思うけど・・・
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 14:52:01.72 ID:qTwwDY+Q0
いっそのこと15として売れば前作の悪影響がなかったのに
272名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 14:52:02.67 ID:zmdWZ0Ug0
発売日前だけ異様にスレ立てられてたし
売り逃げたかったんだろうな
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 14:52:58.95 ID:M9j3oZBbO BE:758074526-2BP(0)

12は通常版もインターも定価で買ったのにな
今は中古で3000円待ちだもんな
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:53:41.85 ID:Dsr0KnMR0
ライトさんが脱げば5000万本は固いのに
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:53:56.32 ID:iZMffPJa0
メインルートはおつかい引き伸ばしありでプレイ時間短いし内容も薄い
サブルートなんておつかいそのもの
投げっぱなしエンディング後延々とサブおつかいやらされても大した展開なし
これはひどい
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:54:52.62 ID:20PWE8g60
新品1980円になったら本気出す
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:55:19.12 ID:lZ4sk2UG0
だからワゴンで買えとあれほど言ったのに
278名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/20(火) 14:55:36.47 ID:/35GS2x90
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIII-2-Playstation-3/dp/B003O6JIVE/

米国じゃそもそも定価が5千円切ってるわけだが
279名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/20(火) 14:56:01.87 ID:zwkqYFoN0
267 名前:iPhone774G:2011/12/20(火) 12:49:47.96 ID:+kGH9ruw0
FINAL FANTASY
http://itunes.apple.com/jp/app/final-fantasy/id354972939?mt=8

FINAL FANTASY II
http://itunes.apple.com/jp/app/final-fantasy-ii/id354974729?mt=8
\800→\450

Final Fantasy III
http://itunes.apple.com/jp/app/final-fantasy-iii/id424591347?mt=8
\1400→\1000

CHAOS RINGS_Ω
http://itunes.apple.com/jp/app//id427167908?mt=8
\1300→\700

CHAOS RINGS
http://itunes.apple.com/jp/app/chaos-rings/id365678365?mt=8
\1100→\600

FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争
http://itunes.apple.com/jp/app//id446761242?mt=8
\1800→\1300
280名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 14:56:12.98 ID:2evkNXB/O
詐欺会社のゲームなんざ絶対買わない
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 14:56:16.13 ID:fz5vlZ3s0
北瀬と鳥山が老害すぎる
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 15:05:04.92 ID:PrfOvqkl0
素直にライトニング主役で良かったんじゃね
その方が売れたはず
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:07:07.76 ID:Oj9eUM980
攻略作業に戻るわ
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 15:10:03.23 ID:AyEN5noP0
もうFFにはかつてのブランド力はない
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 15:12:41.06 ID:2xLibx4o0
>>48
俺は11のオフラインの方がいいな
286名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 15:17:33.12 ID:lu1h1/81O
やったねオプーナちゃん
家族が増えるよ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 15:20:10.28 ID:Ce/Gom2p0
ゲーム自体はそこそこ面白かった。
でもあのエンディングだけは絶対に許さない。
もうあきらかに13−3出すためのつなぎだろ、これ。
みんなが13批判してる時もおれは批判しなかったし、わざわざ13−2まで買ってんのにこの仕打ちですか?
映画とかと違ってけっこう高い金出してんだぞ。
次につなげるんじゃなくて一作区切りで納得できる結末にしやがれ、アホが。
ただ音楽は素晴らしかった。
シナリオ書きが変わらない限り次出ても買わん。
288名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 15:21:48.02 ID:u2Zk2dtc0
2周目制でしかもマルチEDだって聞いたけど
2800円まで待つ。春頃かな
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 15:33:04.98 ID:54Eab20kO
>>288
だがしかしハッピーエンドはない
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 15:36:59.03 ID:N/lcjSvPP
Steamだったら年末セールで半額にされるレベル?
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:37:50.52 ID:n9zGRSqg0
FF零式が意外と良ゲーで持ち直した
13-2も評判はいいけど
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 15:38:02.29 ID:TdA5p6U90
1980円待ち
294名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>、映画(ムービー)として、 心から楽しめるものになっています。

わざとだな。