【PSVITA不具合問題】SCE社員、問い合わせた客に「20秒って結構長いですよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

『PS Vita』のフリーズ問題が騒がしいですが、僕はフリーズしていないのでラッキーなほうなのでしょうか? 
僕の知人男性が息子に『PS Vita』を買ってあげたのですが、どうやらフリーズして完全に動かなくなってしまったらしいのです。


お父さん  息子に『PS Vita』を買ってあげたんですが、画面が止まって遊べないって言うんですよね。
        今会社にいるので詳細は知らないんですが、どうすれば直りますか?
SCE  どのゲームをプレイ中に画面が止まりましたか? まだ止まったままですか?
お父さん  買ったのは『みんなのゴルフ6』ですが、そのプレイ中に止まったどうかはわからないです。まだ止まったままだと思います。
SCE  なるほど。それでは、強制終了の方法をお教えしますので、それを試して頂けますでしょうか?
お父さん  はい。
SCE  本体左上の電源を20秒間押し続けてください。長押ししてください。
お父さん  はい。
SCE  画面が消えると思うので、続けてまた電源を5秒以上長押ししてください。
お父さん  はい。
SCE  するとホーム画面に戻ると思いますので、ゲームで遊ぶ事が出来るかと思います。
     それでも解決しなかった場合は、またお電話を頂ければと思います。
お父さん  ありがとうございます。ちなみにこれって仕様なんですか? それとも不具合なのでしょうか?
SCE  同様の問い合わせがボチボチきておりまして、こちらも現在調査中で、仕様なのか不具合なのかわからない状況となっております。

<それでも『PS Vita』復活せず再度電話をする・別の人が対応>
 お父さん  20秒長押ししてみたんですがダメでした。
SCE  20秒って結構長いですよ。時間を計りながらもう一度20秒長押ししてみてください。
お父さん  20秒は押したと思うんですけどね。
SCE  20秒は思ったよりも長いですよ。
お父さん  そうですか。わかりましたやってみます。もしそれでも復活しなかったらどうすればいいですか?
SCE  そうなると不具合の可能性がありますので、発売されたばかりという事もありますし、無償で本体を交換させて頂きます。
お父さん  そうですか。とりあえず、また20秒長押しを試してみたいと思います。
ソース:http://rocketnews24.com/2011/12/19/164955/
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:00:58.71 ID:KRacXNqi0
2ならソニーつぶれる
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 20:01:30.49 ID:svjFaZGA0
>>1
そのあとが重要だろうが使えねえな
4名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 20:01:31.34 ID:6E7hPrp60
20秒って結構長いですよ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:01:54.88 ID:RnVvGHJH0
3ならソニー復活
6名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/19(月) 20:02:23.57 ID:Db+dShCw0
フリーズが残ってるの?化けならともかく
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 20:02:24.34 ID:quxbeLJY0
おまえらの20年なんかあっという間なのにな
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 20:04:55.70 ID:Gr0v5TbW0
糞ニーはクリトリスを20秒タップ出来るのか
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/19(月) 20:04:57.32 ID:RO67J1Q80
PSビッチ地雷杉わろたwwwwwwwwwwwwwww
3DSアンバサでウマー
10名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 20:05:35.32 ID:PyHF3zrQ0
なるほど仕様の可能性もあるのか!それは盲点だった
おもしろいゲームがでるまでの間ユーザーを飽きさせないためにあえてフリーズというバグのようにも見えるシステムを作って
祭りあげて楽しませてくれる…ソニーはすごいな!
これが新時代か!
make believe!!!
http://ejje.weblio.jp/content/make+believe
11名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 20:06:03.06 ID:oIxnj2CCP
バッテリーが外せないことの最大の問題は強制リセットがきかないこと
バッテリー交換とかはどうでもいい
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 20:06:18.43 ID:KYh0HNj60
>>1
また会話形式wwwwwwwwwwwwwwwwwww











ニシ豚クンほんとこれ好きねwwwwwwwwwwアキルワwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/19(月) 20:06:36.45 ID:gpIPaztu0
20秒ってボケかよ
3秒だろ普通
14名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 20:06:39.17 ID:yhjH7oNm0
ちょっとワロタ
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 20:07:45.15 ID:hrNLZkmq0
ソニーは終わりだ

糞仕様にしてるのは内部にユダがいるとしか考えられない
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 20:07:57.16 ID:KYh0HNj60
>SCE  そうなると不具合の可能性がありますので、発売されたばかりという事もありますし、 無  償    で本体を交換させて頂きます。
                                                              ↑ ココ重要













薮蛇ニシ豚クンwwwwwwwwwwwwww有料で交換とかもう捏造確定だよねwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:08:56.81 ID:YknrPuWB0
20秒長いとか舐めてるだろ
試験時間残り1分の感覚の短さの3分の1だぞ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:09:13.12 ID:HCCyFnoM0
ソニー酷杉ワロタwwwwやっぱり初期ロットは不良品なんだなwww
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 20:09:55.01 ID:qryzIG/q0
ニントンキンてなんで検索もしねーで立てんの?
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:10:02.97 ID:vAsFO6gs0
20秒って結構長いですよ。

客相手の態度じゃないよなw
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 20:10:49.11 ID:rLninsAv0
20秒が長いとか捏造だろ
一瞬だよ一瞬
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:11:04.42 ID:2TR/sTDG0
こうなることはわかってたのになんで騒ぐの?クレーマーなの?
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 20:11:35.25 ID:l+UgtYaa0
20秒とかアホかよ
5秒だろ普通
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:12:25.50 ID:C1Y5Za/V0
仕様ですと言われるよりかはマシだろ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:13:04.15 ID:E0PB5rx20
喋ってる間に20秒押しながら話せよ、余裕だろ?
26名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 20:13:06.75 ID:1pEknbxB0
20秒は長いだろ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:13:10.04 ID:19koWFTM0
そう、20秒って長いんだよ

だからロード20秒以上掛かるゲームは総じてクソ
いや10秒でも耐えられねー
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 20:13:50.94 ID:ksezLrux0
20秒で結局再起動できたのかできなかったのかどっちだよ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:13:57.48 ID:HCCyFnoM0
並んで買ってドヤ顔してたやつらざまぁwwww
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 20:14:37.11 ID:zkyMQECR0
日本だけだろ、海外でこんな事やったら訴訟起こされる
31名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 20:15:06.77 ID:Ikzsfsyu0 BE:13486638-PLT(12502)

いや、そんな長い時間押さなきゃ消せないのかよw
そして電源消せたのかどうかも教えろよw
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:15:40.96 ID:aRU4L3+g0
>SCE  同様の問い合わせがボチボチきておりまして、こちらも現在調査中で、仕様なのか不具合なのかわからない状況となっております。

フリーズが仕様のわけ無いだろうが
33名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/19(月) 20:15:45.18 ID:lJ1+Pvdg0
再起動で20秒長押して不自然な長さだな
フリーズする度に人生の貴重な20秒を奪われ続けるのか
34名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 20:16:22.02 ID:zkyMQECR0
20秒?ネオジオCDのロードに比べたら微々たるものだろ
35名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/19(月) 20:16:50.08 ID:nAP6fPPH0
ほんと買わなくてよかったわPSVITA
予約して買ってた弟もフリーズしまくりで早くも文鎮化してて可哀想www
36名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 20:17:31.32 ID:7dIOor2O0
>>16
安定の西日本キタ───(゚∀゚)───!!
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:17:37.60 ID:R+PzYt2h0
20秒にした設計者アホなのか?
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 20:17:40.60 ID:n4E3Mm2d0
思いっきり、マイクロソフトの広告が貼ってあるw
ソース元かと思って、クリックしちゃったよw
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 20:17:46.88 ID:z8rOtSgI0
確かに結構長いよ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:18:18.18 ID:yIDJHx720
「20秒長押ししても止まったままなんですが」

「無償で本体を交換させて頂きます」

「交換してもらった本体がフリーズし、20秒長押ししても止まったままなんですが」

「無償で本体を交換させて頂きます」

以下、無限ループ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:18:27.13 ID:cjRY1jlB0
で、20秒で強制終了できたの?
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 20:19:00.82 ID:Ikzsfsyu0 BE:30343469-PLT(12502)

>33
間違って電源まで落とさないようにする措置なのかな?

そういや、旧箱で電源コード抜くといちいち再度時計設定させられる糞仕様で吹いたわw
ドリキャスのピー!!と良い当時の開発者はマジ頭おかしい奴多すぎだろ。
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 20:19:03.41 ID:AVlSQmWF0
安心のサムスン部品何だけど名w
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 20:19:05.43 ID:2W+34JLs0
>>40
出荷量発表が増えるな
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 20:19:27.06 ID:vPrssbHX0
長いとわかってても20秒にしてるのか
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 20:19:27.44 ID:u+r4hfQ90
これ替えても問題解決しないだろ
金返せよ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:19:37.55 ID:LcW+Q6Tv0
ゲームやる時間と比べたらすごく短いですよはい論破
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:19:47.43 ID:nIl7r2dz0
>>38
ロケットニュースさんは基本箱持ち上げて、ソニーと任天堂を扱き下ろす事で有名w
49名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/19(月) 20:19:57.90 ID:balpyiwY0
サポートが客に逆ギレって・・・
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:21:33.31 ID:25Mo9ncA0
そうなんですか
でもこの電話をしている間も電源ボタンを押しっぱなしなんですよね
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 20:21:38.46 ID:CbC6NAQO0
なんでスイッチリセットつけないの?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:21:43.12 ID:lYuSLqIP0
7秒程度でいいだろ
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 20:21:49.48 ID:OEYer12I0
>仕様なのか不具合なのかわからない状況となっております

俺的にはこっちのほうが違和感あるんだが
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 20:22:05.46 ID:i2l5k0h6O
箱やPS3は3秒ぐらいで電源落ちるけどな。
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:22:12.36 ID:tZXt7eo30
PCがフリーズした時も30秒くらい電源ボタン押し続けないと切れないことあるなw
Vitaのは多分ソフト側の問題だろうから早くアップデータ用意しようず
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 20:22:24.92 ID:exJEj/qT0
どの程度使ってフリーズしなければ当たりなのか?
17日の昼から昨日もほぼ一日使ってまだフリーズしてない
ゲームによってとかないだろうね
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:22:45.62 ID:ccc5zJES0
普通に発売しときゃそれだけで成功ラインだったのにねぇ。
最近のゲームメーカーはなんでこう自爆したがるんだ?
できの悪い大阪漫才にでも毒されているのか?
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:22:53.51 ID:k8M7+WjU0
こういう事を織り込み済みで初回ロット買ったんだから
買った人は怒っちゃ駄目
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:23:45.85 ID:yIDJHx720
「とりあえずカセットを抜いて、20秒、端子に息をフーフーしてみてください」
60 (茸):2011/12/19(月) 20:23:48.74 ID:GmbIP0L70
生き急ぎすぎ、余暇であるべきゲームにも早解やらが横行している
それに対するSONYからの心遣いだろ
未完成パッケージのDLC開放もゲーマーにゆとりを齎す優しさ故の進化
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 20:24:12.44 ID:qMH5Rein0
>>11
ちょっとまて!
バッテリー外せない時点で地雷決定じゃね?
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:24:38.76 ID:iQCB1M4mP
vita 電源つかない、落ちる報告続々更新
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=vita+%E9%9B%BB%E6%BA%90&ei=UTF-8



これ全部工作とでもいうのか?
俺も初日電源入らなくなったぞ
63名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 20:25:37.42 ID:DQ4gyi3O0
>>30
だからホリデー商戦期という最大の商戦期を捨ててまで
海外発売延期したんだろうな。
海外だと不具合多いと訴訟とか大問題になるからね。
日本だと客が泣き寝入りしてくれるのわかってるから
日本だけ年内発売に踏み切ったんだろう。
海外延期が発表された時点で年内にはまともな状態で
商品が完成できそうにないのを疑うべきだった。
64名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 20:26:08.03 ID:Rf31AWHkO
で結局このお父さんが買ってあげたゲーム機治ったの?
65名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 20:26:09.96 ID:2alXPI4FO
強制リセットできるように電池パックを外せるようにしろよ
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 20:26:58.15 ID:YVQvEBzs0
iPhoneはボタン二つ同時押しで10秒ぐらいだったな
それと同じような感じにすればよかったのに
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:27:25.28 ID:5EnnOTGC0
なんでそんな結構長い時間に設定したんだよ
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 20:28:39.81 ID:LRkfHp8hO
>>1
任天堂から金貰ってアンチソニースレ乱立してるのがバレて忍者クビになった東京都こと主食は大便◆n4llfSrKkNx4-アメーボイドさんこんばんは
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 20:28:42.99 ID:0SgrzvZa0
続き書いとけよ
気になって寝れねえよ
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 20:29:29.34 ID:n4E3Mm2d0
>20秒って結構長いですよ
今年の流行語大賞を逃したなw
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:30:48.65 ID:yIDJHx720
お父さん「息子に『PS Vita』を買ってあげたんですが、画面が止まって遊べないって言うんですよね。
     今会社にいるので詳細は知らないんですが、どうすれば直りますか? 」

SCE「説明書に解決策が書いてありますので、説明書を読むようにと伝えて下さい」
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 20:31:45.50 ID:xSqE+zXB0
なんで20秒に設定したんだろうな
20秒って結構長いよ
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 20:32:08.12 ID:jo/oXVWg0
体験会場とかでフリーズしたりしてなかったの?
74名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 20:32:20.42 ID:ZAcdB54d0
ニート「1年って結構短いですよ?」
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 20:32:46.11 ID:FU6JA2ZV0
安心のサムスン製
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 20:32:55.51 ID:z00A8/Mo0
>>73
してたら鬼の首とったように騒ぎたてる豚がいただろう。
今回のレアケースのように。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:32:59.74 ID:a0vouxLk0
意地でも不具合と認めたくないんだろ
消費者センターに大量に駆け込めばリコールにまで発展しそうだけどな
潔くリコール対応するかどうかで企業の質が問われるね
個人的にはリコールしないに100ローリー
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:35:30.07 ID:P7rgPdm+0
20秒待ってやる
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 20:37:47.89 ID:bsl6VrX3O
(゚ ∀ 。 )20秒って結構長いですよ
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 20:38:53.43 ID:ejlzcdK/0
>>70
流行ってもないのになにいってんの
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 20:44:26.80 ID:n4E3Mm2d0
>>80
面白いからもっと発狂してよ
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 20:51:52.63 ID:N44YtUxs0
40秒で支度しなっ!
83名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:42:44.53 ID:7dIOor2O0
>>81
なにいってんだこいつ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 21:43:09.86 ID:+yOMpXe30
ソニーのネガキャン記事はいつも伸びない
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 21:47:50.36 ID:GjUVusJO0
ジャスト20秒だ。いい夢見れたかよ?
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:00:15.59 ID:wvvuuAUK0
ワロタwwww
87名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 22:05:23.13 ID:r7SOaXCO0
いまだに使ってるPSXなんかも昔からそこそこフリーズするんで
電源10秒押しを結構するけど10秒も結構長いよな
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:05:25.24 ID:I40Gij2g0
欠陥品を売ったメーカーが悪いのだが、
こうも品質が低いとサポートのひとがかわいそうになった
89名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 22:13:26.29 ID:zkyMQECR0
毎回こうなるの解ってて初期型買う奴が悪いよな
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:16:09.13 ID:YZkJ9vyq0
クソニーの初期製品なんて買うからだ
しょうがない
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:18:08.65 ID:hidt71wO0
そろそろ謝罪とか回収とか動きがあってもよさそうなんだがな?
まさかスルー?
92名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 22:18:17.16 ID:fr6ckrz50
不具合修正版まで待つのが正解
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 22:18:26.72 ID:AdSrFO1EP
なんでPCと同じように5秒にしなかったんだよ
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/19(月) 22:19:10.11 ID:O7QV/9sR0
>>93
そりゃVitaには蓋ないしな
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:19:31.87 ID:mPrrBWIu0
箱のRRoDの時は大叩きだったのにVitaだとこの擁護率。
判りやすいね。
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:22:58.39 ID:hAQT1q/c0
バッテリー外せないiPhoneiPodでさえいつでも強制リセットできるのに
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:23:03.63 ID:oAiIJAXl0
やってみると確かに長いよな。半分で十分だろ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:24:16.65 ID:GJ7GeCnK0
20秒も押させるな
笑いが込み上げてきて
手を離してしまうわ
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/19(月) 22:24:18.32 ID:XAE9nJNm0
ドーラ「20秒で支度しな!」
バズー「20秒って、結構長いですよ?」
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:24:36.62 ID:K81Rxj3g0
>>1
おいトンキン
ロケットニュースでスレ立てんな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:25:44.86 ID:Mi8lvxop0
いやでも実際、20秒は長ぇよなw
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:26:49.16 ID:wPR/JX/k0
>>99
最近見たばっかだから声で再生されたわw
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:29:06.90 ID:kiFbdaG60
>>91
おうよ、ソニーさんなめんなよw
104名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 22:33:12.46 ID:x2kcM3+F0
じゃあなんで5秒くらいにしなかったんだよ?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:35:07.31 ID:MSbarNkg0
>>91
そういう動きが出るまでゴネり続けるけどな
106名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/19(月) 22:35:36.16 ID:ci6mZjIA0
ホント20秒は無駄に長いわ
誤作動で押さない時間だから5秒で十分だわ
107名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 22:36:06.62 ID:Er3E8gODO
そもそも20秒も長押ししなければいけないことが異常
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:37:02.08 ID:KUzEGV1AP
しゃーなしだな
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:38:26.25 ID:P4UV5a5j0
>>61
3DSの悪口はやめろ
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:38:33.27 ID:V7lL2XXF0
パソコンも5秒で消えねーって思ってたら20秒くらい押し続けて電源切れることあるだろ
仕様なんじゃないの
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:39:31.26 ID:6rlH56+X0
20秒も押させんなと
112名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 22:39:49.63 ID:kt/OLwcE0
20秒以上ボタンを押し続けて、運が良ければ起動できる新感覚ゲームです
113名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 22:40:35.99 ID:Er3E8gODO
>>110
でもパソコンの強制終了って端末末期とか最後の手段的なもんじゃないか?
114名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 22:40:36.72 ID:OjvP/7mZ0
3秒でも長い

つーか、SCEIがSCEになったの?
115名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 22:40:51.49 ID:OhZmCnBxO
ソニー落ちたな。工場を外国に移転するからこうなる。
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:42:30.42 ID:P4UV5a5j0
記事のソースを辿ったら元のネタがゲハブログ管理人の日記記事w
http://videospiel.jp/

ロケットニュースの仕込みくせえw
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:42:36.47 ID:dYNzNnuHi
>>110
仕様でしょ
仕様で20秒とか長過ぎ
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 22:44:13.73 ID:Ic4J2h1Y0
vitaの20秒押しも最終手段だろ。
通常の電源落としと差をつけたかったからこんなに長くしたんだろうね。
もう5秒縮めてもよさそうだが。
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 22:44:41.63 ID:8xsI/lJk0
>1
>仕様なのか不具合なのかわからない状況

大本営は「仕様です」と言う気ありありなのか・・・
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 22:47:06.83 ID:P4UV5a5j0
http://videospiel.jp/
しかも>>1の記事の提供元になってるゲハブログ、今月の5日に開設したばっかでコメントゼロwwwwww

どういう経緯でそんなところの日記が記事になるんだよw
全てが怪しすぎだろww

これこそ任豚の言うステマくせーんだがw
121名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 22:51:37.49 ID:OjvP/7mZ0
>>115
こういった無責任な輩は何処で作ろうが同じ
製造業気取りの組み立て屋に銭捨てるアホ目出度いだけ
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 22:55:53.75 ID:6s66FvTm0
まだ早かったんや
後半年は様子見だな
123名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/19(月) 23:01:59.70 ID:mDzUMioF0
ソニーマジキチ
124名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/19(月) 23:03:51.21 ID:70HvEZKc0
ボルトが200m走り切るレベル
125名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 23:19:52.32 ID:QF2Vx5Wl0
ttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/warranty.html
5. 梱包について
製品をお送りいただく際は、購入時の箱および梱包材をお使いのうえ、購入時の箱を包装紙などで包んでください。
1) の梱包方法以外でお送りいただく場合は、輸送中に本体が破損しないよう充分注意して梱包してください。
不充分な梱包により、輸送中に製品が破損したと考えられる場合は、交換/修理をお断りします。

本当に酷い所だな
普通なら配送業者が家まで取りにきて梱包してくれるんだぞ
ソニーのサポートは韓国・中国・台湾並みだな
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 23:20:45.86 ID:/n6k8daw0
仕様です
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:21:13.85 ID:UYp+aLkf0
>>1
ソニーのネガキャンしまくってステマしてるアメーボイドさんちーっす
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?126544&p=1
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:23:30.49 ID:8+W51qrT0
着払いバイク便で送ることになるな。
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 23:25:18.85 ID:Q/Zc6n6J0
>>68
任天堂から金貰ってるっていうソース下さい!!!!!!!!!!
オナシャス!!!!!!!
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 23:25:40.82 ID:gDsizKGQ0
今なら500円分のオンラインチケット貰えるんだろ?得したじゃんwwwwワロタ
131名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 23:36:38.86 ID:Q/Zc6n6J0
>>127
任天堂から金貰ってるっていうソース下さい!!!!!!!!!
オナシャス!!!!!!!
それともソースは脳内(ゴキリッ ですか?
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 23:38:34.89 ID:gDsizKGQ0
サポート担当も大変だな
>>131
早くソニーから金もらってるって言うソースください!
臆測とかいいんでちゃんとした書類とかないんすか!?
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 23:46:55.88 ID:Q/Zc6n6J0
>>133
なに言ってんだ?
ソニーから金貰ってるだろー なんて一言も書いた覚えないんだが?

豚とロバのステマは俺の勘違いだったみたいだごめんなー

じゃあそろそろアメーなんとかが任天堂から金貰ってるっていうソースだしてくれよ
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:51:09.02 ID:UYp+aLkf0
>>134
さーそれも俺の臆測だったわー
でも別に豚やロバが金もらってるって言い続けてもいいよ、どうぞどうぞ
任天堂から金もらってネガキャンしてそうな
任天堂信者のニュー速忍者部隊◆n4llfSrKkNx4-アメーボイドさんちーっす!!!!!!これでいいかな?
なんでいつも茸なんすか?ニュー速忍者部隊◆n4llfSrKkNx4-アメーボイドさんっすか?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:51:33.06 ID:/y64J4770
なんで20秒にしたんだろ
設定したやつアホだろ

つーか、俺も最初フリーズしたとき20秒も押さなきゃいけないこと知らなくて
電源切れないことに絶望したわ
満タンに充電した後だったし
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:54:22.09 ID:UYp+aLkf0
やりたい放題工作しまくって破門された
元ニュー速忍者部隊の◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド

元ニュー速忍者部隊の◆n4llfSrKkNx4-アメーボイドさんのツイッター
https://twitter.com/#!/n4llfSrKkNx4

元ニュー速忍者部隊の◆n4llfSrKkNx4-アメーボイドさんが立てたスレ一覧
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=126544
138名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 23:56:41.69 ID:Q/Zc6n6J0
>>135
なんでいつも茸って、docomoのスマホなだけだわwww
ソースなくても書き続けるとはキチガイゴキブリの鑑だなwww
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:35:26.78 ID:CZCeKYqM0
どういうスイッチ構造なんだ?
電源供給切ってるのに流れ続けるってことは、バッテリーからの電気を断つことができないの?
大容量コンデンサでも積んでるの?
140名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/20(火) 00:56:13.65 ID:m/vG1ixq0
>>125
糞箱の対応とは真逆だな
141名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 00:59:09.62 ID:1N3squO00
今まで散々「マジかよ糞箱売ってくるwwwwww」とか
「マジかよ糞箱買取拒否www」とか騒いでたツケがまわってきたのか…
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:20:10.16 ID:+qfP/dD90
ゲーハー板VITA検索

12/15朝 134スレ
        +4
12/15夜 138スレ
        +15
12/16昼 153スレ
        +42
12/17昼 195スレ
        +17
12/17夜 212スレ
        +28
12/18昼 240スレ
        +20
12/18夜 260スレ
        -12
12/19夜 248スレ
  もうネガキャン疲れか、 売り上げが出るまで小休止か
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 01:33:53.25 ID:Kc1X1jaR0
クッソワロタw
また名言が生まれたのかw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 01:36:07.97 ID:rpayZdDv0
20時間待ってください
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 01:38:22.50 ID:5jO1B8jk0
テスター相手だからってバカにしすぎだろ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 01:42:56.58 ID:CXG7aHVr0
Ctrl + Alt + Delみたいな再起動技を仕込まなかったのはアホだと思う
147名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/20(火) 01:44:37.99 ID:RwwOv/m00
>>146
あれだけボタンとかついていながらゲーム以外ではタッチパネルしか使わせないアホが設計したものに何を期待してるの
148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 01:47:00.33 ID:vTK5kl410
有名漫画家がVita発売日当日にヨドバシに並ぶ!
http://www.nicovideo.jp/watch/1324299589
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 01:49:36.80 ID:+/yrx95O0
ウォッチドックタイマーだっけ?
あれ仕込んでないのか?
150名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/20(火) 01:50:33.18 ID:cS567rDCO
20時間の間違えかよ
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 01:54:05.35 ID:c2xglEy30
なぜ10秒でも30秒でもなくて20秒なのか
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:59:11.10 ID:xmfXhmff0
ソニーヤバイな
153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 02:00:38.09 ID:8OUa5joa0
長押しのための固定器具でも付けとけよ
154名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/20(火) 02:03:29.03 ID:m/vG1ixq0
有料βに参加したアホの自己責任
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 02:03:41.59 ID:ly+4u+u00
スリープと電源OFFの区別ってどうやってすれば良いの???
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 02:05:35.56 ID:gzCR91gvP
パソコンでもCPU省電力モード、サスペンドS1、サスペンドS3、電源オフ、完全無通電状態まであるよ!
157名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 02:09:32.42 ID:8d9ChbngO
ソニー製品って壊れたら即捨てる覚悟が無いと買えないよね 常にお客様はモルモットとしか考えて無いから
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:30:30.40 ID:ZaPQufuC0
VITA買う奴は数をまともに数えられないから仕方が無い
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:32:09.28 ID:cEb+wnB/0
>>SCE  そうなると不具合の可能性がありますので、発売されたばかりという事もありますし、無償で本体を交換させて頂きます。


故障品買わなきゃならないソニー信者wwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 04:35:31.89 ID:Zi9wEGLjO
ソニータイマー▲
161名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/20(火) 04:36:46.04 ID:BA7NMx/A0
いくら初期不良覚悟してたやつらでもここまでとは思うまい
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 04:38:09.78 ID:wsyEME6U0
20秒は思ったよりも長いですよ。

人生は思ったよりも短いですよ。


どっちだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わけわかめwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 04:40:16.03 ID:sS4etWU0P
>>2
仕方ないよ
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:40:38.65 ID:kMog11KE0
マジかよゴキブリ息してない
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 04:40:45.05 ID:I7xWCmib0
思ったよりも長いとかちょっと面白いなw
166名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 04:43:10.94 ID:H11a/+6wO
リセットスイッチがあればよかったね。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 04:44:54.72 ID:yFLKycnD0
>>11
燃えたり爆発したりするかもしれないのに、ハードウェアスイッチないの?
恐いよなwww
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:47:02.11 ID:zPpikhz0O
20病はなげーよなー
そんな対応しないと使うないとか常識的に欠陥品だろ
ありえねーわ
169名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 04:47:22.76 ID:H11a/+6wO
バッテリーって二年位で寿命じゃね
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 04:50:09.55 ID:+F05HggF0
これ完全に終わっただろ
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 04:52:10.23 ID:Hq7bhwDVO
もう早いとこリコールしろよ、まだ日本でしか出してないんだろ?今なら傷は浅いだろ
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 04:52:10.54 ID:W0PatwAQ0
流石は俺たちのソニー
初期ロットのハズレっぷりにブレが無いww
173名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 04:52:28.78 ID:sS4etWU0P
>>30
3DSは海外でやっちまったんじゃないのか
結局どこもポンコツだったって事だ
174名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/20(火) 04:53:53.86 ID:YY0MFhP10
買った店に相談すればいいのに
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 04:54:05.13 ID:hG03NLJ30
ゲハ戦争より無益なものはないな
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 04:54:32.53 ID:yFLKycnD0
>>173
ソース出せよ、できなかったら代わりにソース焼きそば出せよ。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 04:54:46.45 ID:QzqkYc/l0
バッテリー外せないってなんなの
ハック対策?
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 04:55:09.59 ID:+F05HggF0
消費者庁は何やってんの?
仕事してんの?
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 04:57:11.16 ID:dJsbx5xx0
アホ仕様のせいでサービスセンターの人も大変だな
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 04:57:57.58 ID:KJwUShwo0
バッテリ外せるようにしときゃいいのに
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 04:58:06.05 ID:DVAVhsxi0
は?
182名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 04:59:50.83 ID:sS4etWU0P
ググってきました(´・ω・`)
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1301389759/
183名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 05:50:11.89 ID:nxrJHeWAP
フリーズするのは冬だからしょうがない
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 06:51:16.28 ID:VNX7tz3k0
店で暴れるキチガイがそろそろ出てくるな
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 06:56:57.82 ID:akC1RwhY0
ソニーの初期ロットを買うようなドMなんだからそれくらい我慢しろ
186名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 06:58:20.80 ID:6jPVcDUxO
交換でガンガン稼ぐんだな
百万台交換すれば百億の売上
ぼったくりすぎだろ
187名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:58:59.64 ID:Io0OhSjM0
>>177
旧型PSPバッテリーでハックできたからな 対策なんじゃね?
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 06:59:35.21 ID:mkn15Vg90
確かに20秒は長いな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:01:43.03 ID:+qfP/dD90


             提 供

            任 天 堂



 このスレは「ライバルハードはステマで叩きつぶす。」
      任天堂の提供でお送り致します。

190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 07:03:34.59 ID:Tnvl2AYG0
なんで携帯してまでゲームがしたいの?スマホで十分じゃん
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:09:26.62 ID:JhrRw2PR0
ニシは会話形式好きだなあw
192名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/20(火) 07:20:22.93 ID:DeMjZDhdO
キチガイばかりの糞企業、潰れちまえ!
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 07:21:52.41 ID:yq21+erk0
これはソニーが正論

20秒って思ったより長くて持たない
194名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/20(火) 07:24:54.22 ID:VLYzTW2nO
>>193
その正論って正しいの?
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 07:25:06.53 ID:LT9rOIbi0
>>190
スマホってPSPのゲームできんの?ww
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 07:26:16.13 ID:uRADAsxG0
たまにニシ君とか言う人がいるけどなんなの?なんか怖いんだけど
名前とかつけちゃう精神的にやばい人なの?
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 07:28:38.09 ID:piqW2vqcP
32Gメモカが全然買えないので放置中だが、これは正解だったのか失敗だったのか
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 07:30:58.53 ID:t3gogXCu0
もうどうせだから再起動までをリズムゲーにしちゃえよ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:44:39.13 ID:lwsCkAUJ0
10秒でいいだろ…
200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 08:05:54.95 ID:vsVY51N80
矯正ハードウェアリセットもないとか、どんなappleだよw
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 08:15:09.66 ID:DF6jm/Jy0
うちのVITAは全く問題起こらないけど当たりなの?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 08:16:58.38 ID:2H/67Kxj0
>>196
キチガイだから関わんな
203名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/20(火) 08:19:44.58 ID:D69MWC+xO
>>201 タイマー設定が長かったかと
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 08:22:10.51 ID:rQcmRpIB0
ていうかVITAが物壊れたAAまだかよ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 08:25:48.71 ID:l6uB4bXX0
正直言って3DSもVITAも箱Oも気に入らなかったら買わなければいいだけの話じゃね?
悪い点を上げていくのはこれから買う人たちが参考にできるからいいが、なんで必要以上に役にも立たないことを述べてお互い叩き続ける?
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 08:28:30.86 ID:gopZONTG0
仕様なのか不具合なのか分からないだと?
207名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/20(火) 08:28:33.74 ID:sqzIRwjIO
>>205
自分が選択した方じゃないのが主流になったら困るからだろ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 08:28:57.38 ID:MJLJ2yxW0
アホが経営者になってから
ソニーはカスタマーサービスを採算部門にしたってどっかで見たけど
修理で金稼ぐためにわざとやってるとしか思えない
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 08:30:28.41 ID:tKzRSfxw0
vitaもゴミだがSCEもゴミだわ
210名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/20(火) 08:30:36.37 ID:Ca0vOhDG0
長くないとうっかり押しちゃうかもしれないだろ
211名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 08:38:13.57 ID:NJMS/fb9O
>>1
どうせ電話業者にSCEが委託してんだろ
212名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 08:42:33.17 ID:vU/vl8kU0
このお父さん馬鹿だから簡単に逃げられたなwwwww
20秒は思ったよりも長いですよ。
じゃねーよwww
213名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 08:58:03.69 ID:Z1U/LpXP0
こんなんで神企業任天堂様に喧嘩売るとか愚の骨頂ですわ
214名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/20(火) 09:04:37.43 ID:JGVgRV1F0
初期ロット買うやつを擁護する気にはなれない
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 09:19:04.97 ID:XaNFe+S30
>>173
あったけど、任天堂の対応はやかったからなー
216名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 09:20:08.08 ID:XaNFe+S30
>>189
任天堂をSCEにするとかなり良いと思う
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 09:50:03.11 ID:vptaGQJB0
PSPの電源ぶっちも10秒ぐらい押してなきゃいけないんじゃなかったっけ?
それにしても20秒は長すぎるな
218名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 09:51:09.01 ID:jGswzuSY0
もうこうなったらセガが携帯ゲーム機出すしかねーな
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 09:52:27.44 ID:crA44KADP
むしろ不具合じゃなかった方が怖いな
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:55:28.16 ID:sieFA+Wt0
糞ニー品質
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 09:58:27.49 ID:I437tcQk0
>>33
人生の有効な時間をもっとほかの有意義なことに仕えって主張じゃないか
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 10:00:40.33 ID:O9KGW0dd0
>>189
不具合ですら隠蔽しようとするのか
ひでー会社だなソニーは
宣伝ありがとう
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 10:02:13.12 ID:sEEGNP8z0
ソニー製品を買うやつがどうかしてる
朝鮮企業なんて信用するなよ・・・頭悪いんじゃねーの
224名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 10:03:36.17 ID:R9vNNdH10
これが噂のソニータイマーってやつか
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 10:03:47.29 ID:wRDvF5W+0
困ったら電源長押しって基本中の基本なのに
知らんヤツが多くてビビる

ソニーハード買うヤツなんてなおさらそういうの得意そうなのに
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 10:05:12.51 ID:CLDwsyQ20
>>95
糞箱のあれは完全に死んでるサインだろうが
これとは比べ物にならんわ
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 10:06:45.34 ID:B7gEQX6g0
ソニータイマーの20秒って何秒だよ
228名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 10:07:39.24 ID:v9xb+1e80
ネット掲示板とか特別にケチつけてる奴ばっかで、普通の奴は特に気にせず
遊んでるんだけどなw
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 10:08:17.49 ID:Pn8Ys8Ni0
そもそも長押し20秒なんて不必要な長さを仕様とする奴が設計してる段階で
本体全体が糞仕様ということが確定的だろうがッ!('A`)
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 10:08:59.36 ID:nRF7DMED0
せめて10秒にしとけよ 10秒でも長いけど
231名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 10:09:23.69 ID:eSD4+9le0
今から電話するわ
232名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/20(火) 10:10:03.50 ID:PwEV9z5XP
ソニー製品は初回ロットを買えって言ってた時代が懐かしい
もう完全に地雷、買う奴は人柱どころかバカ
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 10:11:06.64 ID:B7gEQX6g0
サポート側に対応策が無いからこんな事しか言えなくなるんだろうな
234名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/20(火) 10:16:26.86 ID:PwEV9z5XP
昔のソニータイマーって11~13ヶ月くらいで発動してたのに今回はやたらと早いなwww
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 10:17:29.65 ID:UZCW5hfp0
>>25
>>1をよく読んでみ?
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 10:21:39.55 ID:EsotCILt0
3DSはバッテリーが外せるのに・・・
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 10:38:32.87 ID:GuiK2oIG0
>>207
ゲーム好きの人って両方買うもんだと思ってた
238名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 10:46:20.90 ID:wJ9z5vm00
21秒だったんじゃないですか?
239名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/20(火) 10:50:20.76 ID:44HKd2oN0
電源を2時間長押しして下さい
240名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/20(火) 10:51:09.40 ID:slC9JHHSO
VITAは初期PSPのソフトがプレイできるの?
あと初代みたいにメモリーカードにバックアップして起動できる?
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 10:57:38.68 ID:mHK2F6M/0
デスノートの所有権移転とどっちが長いの
242名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 10:58:19.05 ID:8Z2fcv+F0
PlayStation Vitaをお使いのお客様へのお知らせ

現在、インフォメーションセンター PlayStationVita 特設窓口および、通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。
PlayStation Vitaに関して寄せられているお問い合わせの中には、お客様のお手元で簡単な操作を行っていただくことにより、改善するケースもございます。
以下にQ&Aをご用意しておりますので、お問い合わせをいただく前に、ご確認・お試し下さいますよう、お願い申し上げます。

【現在多くのお客様からお問合わせをいただいている症状に関するQ&A】
 ・ 電源が入らない
 ・ 操作中に固まる / フリーズする
 ・ 位置データが取得できない / 取得した位置がおかしい
 ・ 初期設定画面でPSNアカウントが登録できない

その他の症状を含めたQ&Aを一覧表示にした【故障診断】ページも併せてご確認下さい。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html

243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 10:58:40.85 ID:OZT17GEs0
フリーズが仕様だったら仕様だから諦めろってこと?
244名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 11:00:18.47 ID:PiqUJWhL0
>>176
一部でブラックアウトするとかいう固体が出た話じゃないかな。
今回と同じにされたらたまったもんじゃないけどw
245名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 11:04:08.67 ID:CZludf2a0
発売したばっかりだから無償とか言ってるけど
保障期間とかないの?
246名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 11:06:26.56 ID:9imAmab10
>お父さん  息子に『PS Vita』を買ってあげたんですが、画面が止まって遊べないって言うんですよね。
>        今会社にいるので詳細は知らないんですが、どうすれば直りますか?

ゲームの不具合を仕事中の親に電話して相談するガキ
(しかもまだ冬休み前なので学校もサボり?それとも大きい子供?)
そして、仕事中なのにソニーに電話問い合わせする父。

馬鹿だろ。
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 11:07:37.53 ID:fHEshluZ0
今度は電源ボタンが凹んだまま戻らない不具合が多発しそうだな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 11:11:59.33 ID:81XX5XT/0
サムスンと組んだ時点で約束された修理の件だ
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 11:13:06.00 ID:xxOM+BrK0
互換ないしgoと同じだな、go2だろこれ?
250名無しさん@涙目です。(空):2011/12/20(火) 11:18:41.15 ID:paibFyQi0
長さはどうでもいい
251名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/20(火) 11:21:20.05 ID:hrid8ar/0
そういう仕様なら仕方ないな
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 11:26:22.20 ID:sEIfRXHLO
>>246
そんなに変でもないだろ
早いところでは1週間以上前から冬休みだし
俺も大昔パソコンがウィルスにやられた時に会社の親父に電話して対処方を調べてもらったことがある
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 11:26:39.64 ID:7G/bDfpO0
20秒もあったら射精できるだろ
結構長いよな
254名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:26:48.75 ID:Ph8i7S/10
把握できてることが仕様
把握できてないことがバグ
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:29:27.52 ID:Ph8i7S/10
>>8
できるよ
証明したるからかわいこちゃん連れて来いよ
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:34:05.95 ID:Ph8i7S/10
>>235
子供がいて、その子が壊したように思わせてる
まるで社会人であるかよように思わせてる
最低だな
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 12:38:23.62 ID:nxrJHeWAO
20秒長押しして強制終了できなければ無償で交換ってこと?

それともフリーズが多発したら無償交換?
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:42:52.24 ID:RlWuk6SQ0
20秒って結構長いですよ
259名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 12:44:34.39 ID:WOPeXYGU0
俺のは当たりだったようだ。フリーズ今のところなし。
260名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 12:46:20.94 ID:XzsXhBWx0
こんな年の瀬に流行語候補かよw

タイミング悪すぎだろ。
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 12:48:20.02 ID:3XYO2WGw0
>>30
日本の司法は「騙される方が悪い」が基本だもんな
262名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 13:17:30.19 ID:H/x0vG4B0
20秒をただ待ってるだけだから長く感じる
息を止めてみるとか
まばたきしないでいられるかとか
他の要素を織り交ぜて待てばいい
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 13:19:59.47 ID:sW0Nejc40
息子が??とか友人が??って言う奴は大抵本人だよな
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 13:39:08.08 ID:qz69+4kE0
>>1
へぇ、電話サポート対応ってSCE社員がしてるのか
それじゃ有料ダイヤルでも仕方ないな
265名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 13:40:11.90 ID:YiQTsl3A0
10秒ぐらいにしとけよな
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 13:41:00.53 ID:HUZGstM90
それで結局強制終了できたのかできてないのかどっちなの
267名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 13:41:10.68 ID:YiQTsl3A0
VITAかってみんごる楽しむ子供なんて存在するのかね
20秒待てずに電話切らせたってことか?
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 13:42:05.43 ID:HUZGstM90
みんテニのほうが面白い
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:43:40.72 ID:7Sxyh8mU0
結局初期不良で交換したのかな
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 13:45:21.12 ID:Oj9eUM980
長いんかいな
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 13:45:24.55 ID:3BjkGZPv0
お父さん  余裕を持って1分押し続けました
SCE  そのせいで壊れたんでしょう、交換は有料になります
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 13:47:30.54 ID:xs1BLCL10
電源ボタンを20秒間押すゲームを我々に与えて下さった
274名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/20(火) 13:52:13.09 ID:AZxtlcwN0
>>273
とんだ罰ゲームだな
275名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 13:52:40.89 ID:YiQTsl3A0
VISTAかと思ってたらMEだった
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 13:53:31.37 ID:8AylCOfTi
http://i.imgur.com/azRKv.jpg


任天堂株価VITAの数字出た瞬間上がっててワロタw
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 14:08:26.25 ID:EGmybPdG0
20秒の意味あんのw
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 14:12:05.27 ID:nh8eBwh+i
ソニーの対応がくそ過ぎて買う気がしない
279名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/20(火) 14:12:42.65 ID:v7BIjJDA0
お父さん  20秒は押したと思うんですけどね。
SCE  20秒誤差0.1秒未満で押して下さい。
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:14:18.47 ID:0j/zGt1r0
20秒はお前らの人生より長い
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 14:14:22.51 ID:LrpKXbWy0
ソニータイマーの次はソニータイム導入か

ソニーでは20秒は実時間の何秒なんだろう
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 14:47:47.52 ID:icE/C6FJi
初期ロットは何かあるだろうとは思ってたがまさかここまでとは

全くフリーズしないってやつもいるし個体差激しいんだな
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 15:42:49.15 ID:ZP7JoFE10
取り合えず買ってから今までフリーズはないな。 シミは、確かめ方がわからない。
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 15:54:02.90 ID:ty5u4W3c0
ヴィータの当たり個体当てるのと宝くじで1000円当てるのどっちが難しいの?
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 16:33:41.88 ID:uRADAsxG0
なんで急にゲームのスレが減ったのかなぁw
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 16:48:27.80 ID:qEA48daq0
「一年って結構短いですよ」
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 17:05:16.35 ID:pLB38W2d0
760 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:25:32.59 ID:FntmgAfm0 [10/10]
VITAの初週は50〜70万確定だけどどんな気持ち?
ねえねえ どんな気持ち?
288名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/20(火) 17:08:10.04 ID:oAatfE3l0
>>287
ウケるw
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 17:09:21.35 ID:avmx/Vgz0
フリーズ情報わろたw

人柱乙
本当に情弱多すぎ
初期型は普通購入しない
特にソニー製品は最低1年は様子見が当たり前

これは違う型番がすぐに出そうな勢いだw
おまえら購入人柱組は同じの交換か有償修理←事実ニュースで読んだwww
ソニーはそういう企業
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 17:24:08.50 ID:/1aYp8KV0
ソニー製品の初期ロットはいつもこんなもんだから
避ければいいのに・・・
291可愛い奥様(群馬県):2011/12/20(火) 17:28:20.02 ID:jd+t+cVa0
><
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 17:59:21.29 ID:X1Z9Vaap0


総統閣下じゃない人がPSVITAの不良問題についてお怒りのようです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16463164

293名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/20(火) 18:00:22.62 ID:cAcLBDzH0
そうかなあ
お前らなら分かると思うけど
10年ぐらいあっという間だろ?
294名無しさん@涙目です。(大阪府)
小林至が言いそう