【セシウム】千葉・柏の民家のホコリから6000Bq/kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

市民団体の測定で千葉・柏市の民家のホコリから放射性セシウムが検出された。原発から190キロ。これをどう考えたらいいのか。
発表されたのは、野田首相が福島第1原発の「収束宣言」を出す3時間前。検査したのは「福島老朽原発を考える会」。
各地で測定したが、いずれも1キログラムあたりで、福島市・渡利地区で1万9500ベクレル(Bq)、岩手・ 一関市で5880Bq、郡山市で4910Bq、そして千葉・柏市で5970Bqだった。

「不安はあったが、こんなに出るとは!」(住人)
測定した民家は一戸建てで、周辺の屋外も毎時0.35マイクロシーベルトと高い。夫婦と3歳の子の3人暮らしだ。
「出てくるのかなぁという不安はあったが、出てみるとびっくり。こんなに出るとは。
子どもは床で寝転がったりソファではねたりして遊んでいるから、大人より心配」 と言う。
周囲の市民も「頻繁に掃除をしてないので子どもが心配」「どこまで心配しないといけないのか」と戸惑う。
柏市の担当者も「始めてのケースなので対応が難しいですね」と話す。

首都大学東京の加藤洋准教授は「ホコリだから吸い込んで体内被ばくする可能性が高い」というが、一方で「ホコリにたまったのであって、食べるわけではないからそう心配することはないだろう」ともいう。

青木理(ジャーナリスト)「6000Bqは捨ててはいけないんでしょう?」

加藤「ハイ、放射性廃棄物としては規制しないといけないレベルです」

司会の赤江珠緒「どこから入ってくるんでしょう」

加藤「気密性の高いマンションなんかだと、窓からというより衣服やクツについて持ち込まれるものが多い」

司会の羽鳥慎一「掃除したごみは、普通のゴミで出せるんですか」

加藤「そこまで規制できるかどうか。要は、インフルエンザや花粉と同じように考えて、マスク、うがいなどで対処しないといけません」

羽鳥「(放射性物質は)家の外にはあって、移動するだけで減らない。舞わせないことですね」

青木「これは柏なので、もっと近い福島などはもっと深刻でしょう」
以下ソース
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/19116809.html
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 17:40:08.21 ID:8QWmZstL0
知ってた
3名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/19(月) 17:40:29.93 ID:CQgeVCZI0
大都会(笑い)
岡山が大都会なら広島はメガロポリスだろwwww死ねよ田舎猿
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 17:40:31.82 ID:snVVo3CT0
松戸死ね
5名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/19(月) 17:40:47.67 ID:+4uhNMTd0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:40:51.69 ID:yYBBCe5R0
セシウムほこりうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 17:41:22.43 ID:fUaN/R7t0
柏は想定内だろう
それより福島市を徹底的に計ってやれや
8名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/19(月) 17:41:29.52 ID:mvsBh8Ko0
床下掘り返せば解決するぞ
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 17:41:31.38 ID:hQJDuW1h0
柏はオワコン
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 17:41:33.52 ID:r3PXvwy80
セシ×
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 17:41:35.21 ID:fzaThK7Y0
ホコリを感じる
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 17:42:00.45 ID:R5lOQ1oZ0
ホコリとかどうすりゃ良いんだよもう
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 17:42:13.69 ID:bGvik88m0
柏もち食えば治るよマジで
14渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA (SB-iPhone):2011/12/19(月) 17:42:32.17 ID:dhubcVs10
※100Bq/kg以上の物質は無許可で移動すると国際法違反です
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 17:42:55.90 ID:NsyCW24H0
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 17:43:06.81 ID:F7+T7jEL0
松戸の俺はセーフ
17【ブログ転載禁止】日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/12/19(月) 17:44:34.89 ID:ExObBqrA0 BE:532718382-PLT(12874)
もうオワコン国家だな
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 17:44:59.83 ID:GWC+bEJI0
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
タダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニータダチニー
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 17:45:28.63 ID:qKaGH8V+0
一関や郡山より汚染されてんだな。知ってたけど本当に酷いわw
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 17:46:04.18 ID:kBtMYxyy0
柏はもう通過するのですらいやだわ。もちろん土ほこりまう中なんて
もってのほか
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 17:46:04.24 ID:uYO5RpysO
Kg単位のホコリとかどうやって摂取するんだよ
シーベルト換算で出直して来い
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 17:46:09.37 ID:9088TJOR0
>>4
>>16
以後ループ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 17:46:25.81 ID:1vxqyU4+0
あと5年くらいしか生きられない前提で生きようと思う
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 17:46:31.03 ID:judQaOzG0
家中かき集めてもホコリなんて1kgにも満たないだろうに。
市民団体ってキチガイしかおらんのか。
25名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 17:46:36.15 ID:2fnyHsY80
さよなら千葉県民(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 17:46:36.77 ID:8L5E/Chx0
東日本の東側はもう原発専用地にして、移住させようぜ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:46:55.02 ID:7KZcGuFf0
大掃除のゴミが放射性廃棄物扱いとかすげえ話しだな
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:47:28.93 ID:GBl3+UqI0
賠償対象なのに対象にならず早死にしていく人々
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:47:35.39 ID:msv0CAA00
柏のおばさんも、たまには家の掃除したら?^^
ガイガーで測ってばっかいないでw
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:47:57.11 ID:mHi0ATDw0
これらの土地の工場とか配送会社の倉庫も調べてください。あと小包も
31名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/19(月) 17:48:39.24 ID:8rZXQN9/O
さようなら東日本
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:48:56.41 ID:msv0CAA00
ガイガーで測りまくってばっかいるから
家の掃除もおろそかにww
まさに糖質w
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 17:49:19.52 ID:GWC+bEJI0
政府見解「タダチニー」
34名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 17:49:22.55 ID:gxBqGsOs0
郡山以上w
ワロタw
南風GOwwGOw
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:49:30.65 ID:dRDzr41U0
柏駅の構内なんかすげーホコリ舞ってんぞ
朝差し込む光ですげー見える
あれにも放射性物質付いてんだろーなと思うと気が重い
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 17:49:59.36 ID:yzEM8rmA0
また市民団体の測定()か
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/19(月) 17:50:28.73 ID:0h5Nolln0
>>5
久しぶりだな

本物は
38名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 17:50:59.73 ID:MdrSodfT0
息吸うだけで相当入るだろう

もう諦めた
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 17:51:36.08 ID:yxfgQ3ru0
>>11
www
40名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 17:51:52.12 ID:vQHHTyiL0
サカ豚はピカリ苦しんで死ね
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 17:52:08.77 ID:UVYSRSoG0
うちの家にある紙パックが、凶器となるわけか・・・ククク
42名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 17:53:04.09 ID:yxfgQ3ru0
東電「柏の人は大変ですね、放射性物質の移動はしないように」
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 17:53:42.99 ID:GWC+bEJI0
>>30
アマゾンの物流センターが近いな
もしかしてアマゾンで物買うと洩れなくピカに汚染されてる?w
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:54:08.30 ID:mHi0ATDw0
おまえら、生存戦略しろよ。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 17:54:30.05 ID:UVYSRSoG0
>>43
市川の倉庫ならそうかもしれんよな
あの辺って結構物流センター多いんだぜ
ZOZOTOWNとかもそうだ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:55:01.80 ID:mHi0ATDw0
>43
常識で考えてそうなるだろう。
だから俺は震災以来小包はまったくうけつけていない。
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 17:55:31.27 ID:mKFCeddn0
>>41 電車で、
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 17:56:14.92 ID:3NM+vZmL0
もともと日本中でセシウム検出されてたけど震災までは
まともに測定なんてしてなかったからわからなかったとはっきり言えよ
なんでも福島のせいにすんなボケ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:56:30.00 ID:mHi0ATDw0
マスゴミは絶対にふれないよな

物流の汚染具合について。
高速の交通によって車が放射性物質を全国にバラまいているのは報道されてるんだよ。
なら、

そのトラックの荷台に入ってる荷物にはついてねーのか?
その荷物を仕分けしている倉庫は? 作業員も被爆してんじゃねーの?
黒猫、佐川、郵便屋
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 17:57:39.20 ID:GWC+bEJI0
>>48
ピカ土人は黙ってろよwww
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 17:58:58.42 ID:LTsKYIbK0
kgあたりのBq表記はやめろ
薄めておkとか言い出すから
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:59:01.96 ID:mHi0ATDw0
アマゾン危険、配達、死ぬで

53名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 17:59:22.50 ID:2fnyHsY80
喧嘩はやめて(´;ω;`)
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 17:59:51.99 ID:advV1v7I0
>>16
`¨ − 、       _    ┌── 、   __      _,. -‐' ¨´
     | `Tー-‐'¨´  丶   |    `Tーて_,_` `ー<^ヽ
     |  !      `ヽ──|     |  !     `ヽ   ヽ ヽ
     r /      ヽ  ヽ─|     r /      ヽ  ヽ  _Lj
、    /´ \     \ \_j |、    /´ \     \ \_j/ヽ
 ` ー    \   ヽ ヽ__j  `──    ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
          ̄`ー─'^´             ̄ー┴'^´
55名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 18:01:00.18 ID:GhEhGuYb0
えんがちょー
56名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 18:01:03.33 ID:nGtAlnh30
柏セシウム
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 18:01:11.30 ID:8gQcmGW+0
>>1
またパンチョッパリか、壊れるなあ
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:01:27.67 ID:diDsPDDu0
柏のどこだよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 18:01:46.87 ID:0GrqOBi30
柏はオワコン
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 18:01:52.05 ID:GR3de0H+0
年間被爆量はCs134だと41mSv、Cs137だと28.47mSv。
毎回思うが東日本在住の方は大規模なデモもしないのなら「ただちに諦めなさい」。
61名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/19(月) 18:01:53.91 ID:Ez8O4Edv0
レイソルのドーピング源か
62名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 18:02:13.47 ID:mKFCeddn0
>>48 福島も原発のせいにするなよな
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:03:37.84 ID:ULLLH+/w0
柏に近づくとピカがうつるぞ!
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 18:05:42.86 ID:/dRgEr7O0
これ東電に除染費用として請求できんの?
65名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 18:05:58.45 ID:dLsZZAuj0
今年の大掃除はマスク手袋して念入りにしとこ。
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:07:13.94 ID:DvQVfcko0
1Kgのほこりがでてきたら教えてくれ
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 18:07:42.66 ID:UVYSRSoG0
>>64
岩手〜神奈川くらいまでどこもこうだぞ!

掃除機のちりからもセシウム検出 岩手、千葉にも拡散

東電福島第1原発事故の影響を調査している市民団体「福島老朽原発を考える会」は16日、岩手、福島、千葉県などで
住宅の掃除機のごみに含まれるハウスダスト中の放射性セシウムを分析したところ、原発から離れた岩手県一関市や千葉県柏市で、ちり1キログラムに換算して6千ベクレル弱を検出したと発表した。

福島市では最大で同1万9500ベクレルを検出。
同会は「ちりから出る放射線量は微量だが、身近な汚染が広がっていることが判明した。
こまめな室内清掃が必要だ」としている。

また岩手、福島県で3〜22歳の男女20人の尿検査をしたところ、12人から微量のセシウムを検出。


http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121601002147.html
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 18:07:50.45 ID:W6RWOlAw0
僕の好きなヒトしんでしまうん?
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 18:08:27.18 ID:GWC+bEJI0
レイソルとの試合の時は札幌ドームに感染しに行かない方がいいな
やつらの近くに居るとピカが観戦する
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 18:13:22.87 ID:FmcZo2k/0
柏だけが突出して高いのか、
柏は市民団体が熱心なだけで関東全域がヤバイのかはっきりしてくれ!
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 18:14:35.04 ID:2BGhUafy0
なんでセシウム量って/kgなの?/uとかじゃないと意味ないんじゃないの
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 18:14:49.40 ID:H7dLOKMO0
柏とかすっげぇ住み良い街なんだよなぁ
住みたいけどセシウムはやだなぁ・・・
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 18:15:12.21 ID:+erg4hlQ0
ホットスポット羨ましい
74名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 18:15:14.51 ID:yxfgQ3ru0
>>64
東電「無主物も知らねーのかよwカスwwwwwwwwww」
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 18:15:44.54 ID:7KZcGuFf0
>>70
爆発直後から東大の柏キャンパスの線量計だけ異様に数値が高かったから
ホットスポットで間違いないと思う。
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 18:19:35.64 ID:r3PXvwy80
誇りからピカww無理ゲーw
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 18:21:06.49 ID:nywveZmS0
このホコリを毎日吸い込んでる訳だろ?
内部被曝凄そうだな
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:21:33.28 ID:DvQVfcko0
>>71
大きく出たほうが素敵やん
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 18:28:24.91 ID:h0tBAvW3O
先週末帰った時も、市内をガイガーカウンター持ってうろうろしているのが何人か居たな。

ところで柏・流山・三郷は一本、いや二本の線で結ばれている、これは単なる偶然だろうか
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 18:28:36.10 ID:0GrqOBi30
いやでもちょっとまって(´・ω・`)
Bq/kgってことは
鉄と綿を比べてるようなもんじゃね?
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 18:34:16.67 ID:TNojaKcn0
>>80
1gの埃から6bq検出したら6000Bq/kgになるんかね。
82名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 18:39:04.01 ID:Kq6NjJ3y0
液状化で舞った大量の砂ぼこり吸い込んだ人は死亡だな
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:40:52.17 ID:p/RbtyDf0
食品工場、日○、佐○、住○、D○P、
調べりゃ全国に流通しまくってる商品扱ってるとこ多いよ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 18:46:25.29 ID:kL/R8Zw70
まあ、柏を含めた千葉県北部から埼玉県南東部、東京都東部にかけてのあたりは、

ちょうど放射性物質が上空に来た時に、雨が降ったそうだからな

運が悪かったとしかいいようがない
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:49:17.09 ID:AFRkaWPE0
今日仕事で柏行ってきたんだけど、そのあとくらいから喉がめちゃくちゃ痛いんだが・・・
これが放射能の影響ってやつなのか?
威力ありすぎや・・・
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 18:51:45.05 ID:d4Gms9oL0
お前らも水拭き掃除定期的にしろよ
いまだに漏れてるからな
払うと舞うからなゴム手つけて水拭きだぞ
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 18:52:25.07 ID:WDJJc+6x0
> 「ホコリだから吸い込んで体内被ばくする可能性が高い」というが、
一方で「ホコリにたまったのであって、食べるわけではないからそう心配することはないだろう」ともいう。

よく一行だけでここまで矛盾できるな
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 18:57:45.85 ID:RzkT1pYT0
>>84
※但し利根運河以北の江戸川上流は除く。。
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 19:00:20.26 ID:RzkT1pYT0
因みに利根川側は野田と柏と守谷の境界あたりまで。
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 19:06:13.28 ID:Y0blCyuz0
柏住みだがあの日から空気清浄機フル稼働させてるぞ
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 19:09:08.46 ID:RzkT1pYT0
国道16号線を八千代辺りから野田北部までガイガー積んで調査してみな。
世界に類を見ない変動が楽しめるはず。

http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/10/09/bandicam_20111008_230316498.jpg
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 19:17:53.53 ID:hANoEfBT0
だから言ったじゃないか。夏でも上着を着てその上着は家の中に入れるなと。事故後の3月の時点で「花粉と同じ様に」とテレビで言ってたじゃないか。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 19:22:30.16 ID:0GrqOBi30
>>81
じゃね?(´・ω・`)
ホコリ1kgとか相当の量だよね
94名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 19:24:28.18 ID:A+p0MtBp0
これはおカシーワ
95名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 19:24:43.81 ID:mKFCeddn0
kむ暗殺成功 福島第一所属コードネイム セシウムさん
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 19:25:16.76 ID:RzkT1pYT0
航空機モニタリングによって忘れ去られた筑波大の土壌汚染地図の方が正確な気がしてきた。

http://www.geocities.jp/yamori6591/tsukuba.jpg
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 19:35:24.99 ID:8Z/FRCSgi
なんで柏って計画的非難区域に指定されないんだ?
98名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 19:38:05.22 ID:p5I+uKZN0
粉ミルクに入ってたのもこれか

エアコンフィルター掃除したほうが良いな
99名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 19:40:39.08 ID:p5I+uKZN0
>>97
避難区域はもっと多いってことだよ
たぶん桁が1つか2つ違う
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 19:48:24.47 ID:AxUIAM4Y0
>>90
放射能には全く効果ないよ。
あれば各社売り文句にしてる。
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 20:11:28.06 ID:VJxuZYKt0
やべぇ数字
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 20:13:17.19 ID:obXfc2rX0
6Bq/gってどんくらい?
牛乳の基準値っていくつだっけ もちろん食べ物とゴミじゃまた違うんだろうけど
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 20:16:05.95 ID:Bjv3Qaja0
東日本はマジで終了してるけど、中部地方も西日本も独自の調査した方が
良いかも知れんね。
政府は本当に信用出来ない。
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 20:18:17.51 ID:8nGCB++tO
チェルノブイリ事故発覚時に一番敏感だった被爆国が
一番無神経な生活してるのが非常に笑えるね
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:18:49.53 ID:Crkmmvuu0
柏市民は映画「チェルノブイリハート」を必ず見るように。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 21:00:11.25 ID:3TvpQ0Ie0
>>5
お前かくれんぼしてもすぐ見つかるだろ。
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 21:08:44.08 ID:mOymBYyI0
どうあがいても絶望
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 21:25:44.42 ID:Lxs+co7x0
てかトンキンのヤツらは
ホコリ食ったり土食ったりするのか?
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 21:41:24.47 ID:/yP20hx40
1キロあたり○○ベクレルの規制というのは

1キロ集めたら○○ベクレル以上になる物質は、例え10グラムだろうと1グラムだろうと規制される

ということで

1キロ集めたら○○ベクレルになるけど、10グラムしかないからOK・・という話しじゃない

食べ物も同じ
110名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/19(月) 21:41:49.55 ID:QhZUhSvp0
これが千葉の誇りか
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 21:43:32.63 ID:/yP20hx40
っつーか、花粉が飛んだら関東全滅
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/19(月) 21:43:51.48 ID:yCQxfBRd0
あは、あは、あははははははは
でも埃は食べないからきっと大丈夫だよ
あははははは
113名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/19(月) 21:45:20.71 ID:bNJD2WKm0
3号機は水素爆発じゃなくて、使用済み燃料棒の即発臨海の核爆発だったんだろ、
その日の風向きを考えたら分かる
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 21:47:17.20 ID:lJsRqBC/0
俺引きこもりだし俺のかあちゃん専業主婦だからあんま汚れもってこないな
持ってくるとしたらクソジジイだけか
マンションだしあんま入ってこないだろうな、まぁ30までは生きれるか
115名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 21:48:16.16 ID:mKFCeddn0
混ぜれば安心
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 21:49:00.76 ID:/yP20hx40
来年になってスギ花粉が飛び始めたら、息することも止めないと、内部被曝は防げない・・・(^_^;
117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 21:49:12.58 ID:p5I+uKZN0
>>108
そうだよ
そんなことも知らないとかどんな田舎者だよw
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 21:55:07.68 ID:S+mjQTLG0
群馬のワカサギ9匹分
119名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:55:56.06 ID:8S6Wq3O70
瓶マダー
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 21:56:50.86 ID:/yP20hx40
1キロあたり○○ベクレルの規制というのは

1キロ集めたら○○ベクレル以上になる物質は、例え10グラムだろうと1グラムだろうと規制される

ということで

1キロ集めたら○○ベクレルになるけど、10グラムしかないからOK・・という話しじゃない

食べ物も同じ

例えば、1キロあたり500ベクレル以上のホウレンソウは、1キロ喰わなきゃOKというわけじゃなく
10グラムだろうが1グラムだろうが、食べちゃダメ
121名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 21:57:18.11 ID:Z5z58JF90
また売国危険厨がデマ流してんのか
122名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 21:57:41.43 ID:qUmu6Qim0
ホコリなんて1kgも出ないから大丈夫れす^o^
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 22:00:25.64 ID:DyWT+0kK0
ただちに安全
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:04:05.71 ID:/yP20hx40
1キロあたり○○ベクレルの規制というのは

1キロ集めたら○○ベクレル以上になる物質は、例え10グラムだろうと1グラムだろうと規制される

ということで

1キロ集めたら○○ベクレルになるけど、10グラムしかないからOK・・という話しじゃない

食べ物も同じ

例えば、1キロあたり500ベクレル以上のホウレンソウは、1キロ喰わなきゃ安全というわけじゃなく
10グラムだろうが1グラムだろうが、食べちゃダメ

つまり、1キロ喰ったからNG、1キロ喰わないからOK、というわけじゃなく

10グラムだろうが1グラムだろうが、
1キロあたり500ベクレル以上のホウレンソウを、食べること、体内に入れること
・・・がNGなのさ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:08:02.65 ID:5mmWKBh/0
東日本の配送センターで放射性物質にまみれた荷物が日本全国へ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:08:26.92 ID:/yP20hx40
>>124 訂正

例えば、1キロあたり500ベクレル以上のホウレンソウは、1キロ喰わなきゃOKというわけじゃなく
10グラムだろうが1グラムだろうが、食べちゃダメ

つまり、1キロ喰ったからNG、1キロ喰わないからOK、というわけじゃなく

10グラムだろうが1グラムだろうが、
1キロ集めると500ベクレル以上になっちゃうホウレンソウを、食べること、体内に入れること自体
・・・がNGなのさ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:08:57.20 ID:+hXRw01G0
八街ピンチ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:10:09.81 ID:/yP20hx40
>>125
のはははは

空気から粉ミルクにセシウムが入っちゃうってのに、なにを今さらだよねぇ(^_^;
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 22:10:16.97 ID:x9ajD59U0
千葉に住んでる奴はそれ以上に呼吸で吸いこんでるから今更気にしなくてもいい値
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 22:11:42.95 ID:vaBufus+0
カントンオワットルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:16:47.14 ID:/yP20hx40
>>129
スギ花粉が飛び出したら、千葉だけじゃないけどね(^_^;

もう、町田のスギ花粉から1キロあたり99ベクレルのセシウムが測定されているから
年が明けたら、関東すべて、息してるだけで、内部被曝するようになる(笑)

確かに、ひとつひとつの放射線量は少ないけど、
雨で数ベクレル+家の飯で数ベクレル+給食で数ベクレル+水道で数ベクレル+ホコリで数ベクレル+花粉で数ベクレル、内部被曝する・・・


東京発博多行きの新幹線に、新大阪から乗っても、乗ったとたん、息吸うごとに内部被曝する(^_^;

132名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 22:18:03.55 ID:8JJi1UaH0
ホコリうめええええええwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:34:41.74 ID:veOqzi2d0
レイソルが急に強くなった理由
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:42:25.68 ID:olsQSzn20
HEPAフィルターってのがいいんだろ?
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:45:20.02 ID:/yP20hx40
内部被曝、特に、ベクレルの規制で難しいのは

1キロ喰ったからNG、1キロ喰わないからOK、というわけじゃなく
10グラムだろうが1グラムだろうが、
1キロ集めると500ベクレル以上になっちゃうホウレンソウを、食べること、体内に入れること
自体がNG

という規制は確かにかかっているけど、それじゃあ、

今日、朝起きてから寝るまでで、
飲んだ飲み物、朝飯昼飯晩飯、ご飯からおかず、サラダ・みそ汁・デザートまで、
全部ミキサーにかけてひとまとめにして、それが1キロあたり500ベクレル越えてたらどうなんだ

ってことを、誰も言わないこと(ちなみにNGです)
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:47:25.31 ID:UeCAoR8q0
ヒント:車のエアーフィルターに放射性物質がベッタリと。
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:49:31.72 ID:/yP20hx40
例えば、学校給食ひとつとっても、

今日の献立は、全部で○○カロリーです・・ってことはわかるけど
今日の献立は、全部で1キロあたり○○ベクレルです・・ってことはわからないし

調べてすらいないで喰わせている

親もそこに気が付いていない(笑)
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 23:00:53.30 ID:/oueqKgF0
10年後あたりの健康被害が見ものだな
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:10:01.19 ID:/yP20hx40
>>138
1キロで、500ベクレル以上になっちゃうホウレンソウを、食べること、体内に入れること
・・は、NGだとわかるけど

1キロで500ベクレル以上になっちゃう献立を食べること
・・は、NGだとわからない

3食喰うと、1キロで500ベクレル以上になっちゃう献立を食べること
・・は、NGだとわからない

バカすぎる・・・・・・・ _| ̄|○
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 23:15:08.17 ID:WwHUC0HdO
山武杉が今熱い
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 23:21:37.02 ID:Od+ZhwXT0
ただでさえ地震で家がガタついて隙間風ぴゅーぴゅーしてるのに勘弁してくれよ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:22:13.46 ID:ePfAB7P80
ホット・スポットやんけ
テレビで半端にホット・スポットって覚えて心配する岡山市民がおんねん
困んねん
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:23:08.67 ID:ePfAB7P80
>>139高濃度の汚染地域では既に

「 めまい 」 が、
ずっと、つづいています。

「 話をする」 こと も、 しんどい 状況 で、

「 仕事を 」 つづけていけるか が、心配です。

身体中が、重くて だるくて ・・・

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28539519.html
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 23:24:50.45 ID:DvmipIrG0
1年以内に自殺する予定の奴らを集めて片っ端から柏市のホコリ吸ってもらえよ
んで市は報奨金出せ、それで解決
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 23:26:24.53 ID:iA1EL+X40
まじ終わってるな
増えてく一方だからな
146名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:26:59.69 ID:x23rUUV50
>>1
>一方で「ホコリにたまったのであって、食べるわけではないからそう心配することはないだろう」ともいう。

え?
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:27:28.32 ID:ePfAB7P80
ビフォーアフターで家を解体するときすごい埃でるけど
ああいうのもキッチリマスクなどしないとヤバイな
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:35:45.03 ID:/yP20hx40
1キロ食べたら、500ベクレル以上になっちゃうホウレンソウを、
10グラムだろうが1グラムだろうが、食べること、体内に入れること
・・は、NGだとわかるけど

1キロ食べたら、500ベクレル以上になっちゃうメシを食べること
・・は、NGだとわからない

3食喰うと、1キロで500ベクレル以上になっちゃう献立を食べること
・・は、NGだとわからない

ホウレンソウが、朝飯・昼飯・夕飯という、献立全体に変わるだけなのに
ホウレンソウが、3食のメシ全部で・・に変わるだけなのに
とたんにわからなくなっちゃう、気が付かなくなっちゃう

例えば、学校給食ひとつとっても、

今日の献立は、全部で○○カロリーです・・ってことはわかるけど
今日の献立は、全部で1キロあたり○○ベクレルです・・ってことはわからないし
調べてすらいないで喰わせている

もしも給食の献立が、その晩飯が、その朝飯が、全部で1キロあたり500ベクレル以上だったら
1キロあたり500ベクレル以上のホウレンソウを、毎日喰わせているのと同じなのに
親は、そこに気が付いていない(笑)

悲しいほどバカすぎる・・・・・・・ _| ̄|○
149名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 23:36:45.04 ID:sBIZlGsCO
チェルノブイリの崩壊と奇形 ようつべ動画みたら怖くなった…
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:38:10.19 ID:+hXRw01G0
ほうれん草ばかり言ってるとNGにするぞ
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:38:42.00 ID:fM1/DWnd0

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
152名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:40:26.85 ID:/yP20hx40
>>150
んじゃ、水でいいや
153名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:40:51.23 ID:9t4g3uUr0
埃の中からどうやって瓶が出て来るか
東電のとんち力が試されるな
154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:42:17.01 ID:q6AAxtQq0
腐った町には淀みが貯まる
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 23:46:33.05 ID:x2kcM3+F0
埃1kgとかどれだけ集めりゃいいんだ?
156名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 23:49:35.45 ID:6zjJ1hGa0
こういうおじいさんは未だに微粒子をマスクやうがいで何とかできると思ってるのだろうか
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:50:36.25 ID:/yP20hx40
1キロあたり○○ベクレルの規制というのは

1キロ集めたら○○ベクレル以上になる物質は、例え10グラムだろうと1グラムだろうと規制される

ということで

1キロ集めたら○○ベクレルになるけど、10グラムしかないからOK・・という話しじゃない

ホコリも、花粉も、食べ物も、飲み物も同じ
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 23:50:50.26 ID:Zu3uh9J70
大掃除が捗るな
159名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 23:52:01.35 ID:fQs+gEYc0
柏辺りって地震には強いんだけどな・・・。
特に線量高いのって16号で言えば柏インター〜呼塚交差点辺り?
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:53:39.71 ID:+hXRw01G0
>>152
水も空気も食べ物も全部汚染されてるんだからしょうがない
しょうがないだろ
161名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/19(月) 23:53:43.57 ID:jgHpPsRv0
衣服について入ってくるって外出たら吸い込みまくりじゃないかよ
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 23:54:06.79 ID:5adQwjJQ0
お隣流山市民の俺があばばばばば
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:54:08.55 ID:M/7VQqXi0
もう2週間ぐらい喉のイガイガと空咳が続いてる苦しい
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 23:54:31.64 ID:29AiW8Jv0
もうあきらめろよ
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 23:55:54.63 ID:BrZR/zv+0
環境省認定(2011.12.19)

13万人 三郷市 【埼玉県】 30km2
6万人 吉川市 【埼玉県】 32km2
48万人 松戸市 【千葉県】 61km2
15万人 野田市 【千葉県】 104km2
17万人 佐倉市 【千葉県】 104km2
40万人 柏市 【千葉県】 115km2
16万人 流山市 【千葉県】 35km2
13万人 我孫子市 【千葉県】 43km2
11万人 鎌ケ谷市 【千葉県】 21km2
9万人 印西市 【千葉県】 124km2
6万人 白井市 【千葉県】 35km2

26万人 【岩手県】 2313km2
36万人 【宮城県】 2421km2
172万人 【福島県】 8207km2
157万人 【茨城県】 2649km2
58万人 【栃木県】 3962km2
45万人 【群馬県】 3647km2
19万人 【埼玉県】 62km2
176万人 【千葉県】 642km2

691万人 【8県合計】 23903km2
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:56:21.22 ID:IWPvnIEN0
どうやってホコリを1kgも集めたの?
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:01:02.77 ID:qG89STG70
>>163
部屋に水で濡らしたタオルを絞って干して置くといい
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:01:24.81 ID:/cwWrpj+0
ホコリみたいな比重の軽いものをゲルマニウム半導体検出器でまともに測るためには
どれだけ集めたらいいか誰も答えられないスレッドに価値はない
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 00:01:49.97 ID:R7o2VJY20
埃が一キロも溜まるかアホ
170名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 00:04:31.64 ID:xBf4GR+U0
そろそろ健康被害が出てもいい頃合いだと思うんだけど
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 00:09:04.50 ID:f/+iX7la0
>>165
それ申請した市町村区と実際の汚染地域は異なるよ。
野田や佐倉なんかは0.23マイクロ越えてるのは市域の極一部だけだし。
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:13:15.43 ID:aUIbNmMr0
もうでも当時に、フクイチ四号基の由来の黒いモクモクを
おもいっきり吸っちゃったんだろ?
肺に吸着して吸収したんだろ?しかも外食と給食で二重三重に。

なら今更、外部被曝はそんなに心配しなくてもいいんでないの?
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 00:15:47.79 ID:bIoDgIIp0
ゾンビになったら東京に行きたい
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 00:17:08.28 ID:FKnsQ/ko0
千葉島に繋がる橋を全部おとせえええええええええええ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 00:18:13.23 ID:f/+iX7la0
市民の安全を第一に考え除染に積極的な地域=申請自治体
http://www.asahi.com/national/update/1219/images/TKY201112190538.jpg

実際のセシウム分布図
民間
http://www.geocities.jp/yamori6591/tsukuba.jpg
大本営
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/bandicam_20111008_230316498.jpg
個人
http://goo.gl/pvoZl
市域全体の平均値もあるよ。
http://or2.mobi/data/img/7650.jpg

隠してる市町村区は晒しあげ。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 00:25:43.07 ID:qG89STG70
>>175
東京と埼玉か
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 00:27:48.87 ID:f/+iX7la0
つくば・常総・吉川・ひたちなか周辺と鹿沼市・佐野市も偉い!!!!!! 極一部以外は白。
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 00:28:08.49 ID:f57OiYuD0
外出る時マスクぐらいしろよ
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 00:51:33.85 ID:f/+iX7la0
>>165
放射線医学総合研究所の協力による空間放射線量の連続測定結果
(モニタリングカーによる測定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230805besshi1.html

県北西部(千葉市稲毛区から野田市中野台及び印西市大森にかけての国道6号線及び296号線、県道5号線及び61号線等の国・県道上)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230714-houiken.html
毎時0.36マイクロシーベルト(○○市)〜0.08マイクロシーベルト(野田市中野台)

県北部(千葉市稲毛区から印西市大森及び香取市八日市場にかけての国道51号線及び356号線、県道43号線及び44号線等の国・県道上)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230715-houiken.html
毎時0.25マイクロシーベルト(○○市)〜0.08マイクロシーベルト(佐倉市)


稲毛も申請した方がいい。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:58:12.77 ID:5NNccEza0
掃除機のフィルターや空気清浄機のフィルターが
エライことになってるだろwww

>青木理(ジャーナリスト)「6000Bqは捨ててはいけないんでしょう?」

>加藤「ハイ、放射性廃棄物としては規制しないといけないレベルです」


放射性廃棄物だから、捨てたら逮捕なwwwww
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/20(火) 03:15:32.03 ID:suCXAE2g0
ホコリ1キロって・・・
182名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 06:51:06.82 ID:1n2089K20
ん?
千葉でそれなら東京は…
183名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 06:52:46.73 ID:XoXslK580
東京も変わらないのにな。
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 06:58:32.63 ID:f/+iX7la0
>>182
みんなでつくる放射線量マップ
http://minnade-map.net/

個人測定は正直だよ、都県境バリアがない。
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 07:02:27.31 ID:f/+iX7la0
行政区分ではなく緯度経度。これが重要。
関東南部の汚染帯は北東から南西のライン。
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:22:05.58 ID:8JZpod270
干しシイタケを上回る超圧縮理論きたな
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 07:26:18.16 ID:/ULfBG0n0
小中のころ好きだった子が住んでる所だからマジでショックだわ
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/20(火) 07:26:48.35 ID:/i2l50rK0
一軒家在住で0.35μ/hの柏市民の家の掃除機のごみから
6000ベクレル/キロ
のセシウム
@モーニングバード。
市民団体により発覚



やはり柏市の汚染だけは松戸流山とは比較にならないほど高いね
柏市は原発周辺並みの汚染
柏市民も認めよう



柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)

柏市はもう衰退の未来しかない
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 07:39:10.26 ID:jHKtmqOf0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりかしわ食おうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 10:57:25.95 ID:aw69d3dC0
機材が無いと調べられない危険物は無かったことになります
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 11:45:08.52 ID:a42W8LMe0
■除染地域人口面積(県内に占める割合)2011.12.19環境省

26万人 (20%) 【岩手県】 2313km2 (15%) [3市町村= 2市 1町 ]
36万人 (16%) 【宮城県】 2421km2 (33%) [8市町村= 4市 4町 ]
172万人 (84%) 【福島県】 8207km2 (60%) [40市町村= 11市 18町 11村]
157万人 (53%) 【茨城県】 2649km2 (43%) [20市町村= 16市 2町 2村]
58万人 (29%) 【栃木県】 3962km2 (62%) [8市町村= 6市 2町 ]
45万人 (22%) 【群馬県】 3647km2 (57%) [12市町村= 5市 4町 3村]
19万人 (3%) 【埼玉県】 62km2 (2%) [2市町村= 2市 ]
176万人 (28%) 【千葉県】 642km2 (12%) [9市町村= 9市 ]

691万人 (5%) 【8県合計】 23903km2 (6%) [102市町村= 55市 31町 16村] ※8県合計のパーセントは全国比
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 11:46:43.15 ID:hpkv65pL0
俺が柏だ
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 12:50:01.65 ID:f/+iX7la0
>>191
>>175 そうじゃなくて隠してる自治体を叩けよw
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 12:50:48.74 ID:QzIO2pjC0
たのむ東京湾!海風よ!ガードしてくれえええ!!!!
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 12:58:46.93 ID:eVvGS8uI0
>>131
給食は食わないから大丈夫そうだな
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 13:04:53.80 ID:f/+iX7la0
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 13:05:07.51 ID:eVvGS8uI0
>>175
うち川越だけど、
学校の雨樋下とかも調べて地上5cmで0.3超えたところはすでに除染済みだよ
費用がどうこう言う前に黙々と自分等で計測して除染してる自治体は結構あると思う
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 13:10:49.94 ID:f/+iX7la0
>>197
川越は関東東部の帯状ラインからは遥かに離れてるので範疇に無しよ。マイクロだけ気をつけてな。
199名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 13:14:11.81 ID:G3fjhIW60
市民団体・・・
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 13:15:45.00 ID:eVvGS8uI0
>>198
なんだよ仲間に入れてくれよw

千葉とかの線量高い地域は除染した土の保管所も困りそうだよな
早く福島に最終処分場が決まれば良いのにね
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 13:18:03.96 ID:T8YADe610
食べなきゃちょっと癌発生率があがるだけ
202名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 13:24:58.56 ID:4dA6kQrD0

もうすでに県レベルで放射性廃棄物
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 13:26:23.20 ID:f/+iX7la0
>>200
入らない方がいいに決まってるだろーよw
204名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 13:40:49.45 ID:gSWOCeYn0
ピカシワ…
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 13:47:56.37 ID:f/+iX7la0
>>200
まあ。気象学的に内陸風領域だったからね。
筑波山の陰になる場所は北東の海風の通り道にならなかった。

http://i.imm.io/c2VV.png
206名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 14:01:09.33 ID:4dA6kQrD0
>>205
山形県大勝利w
207名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/20(火) 14:03:21.76 ID:o4gkPcdR0
>>202
千葉県が県レベルでそうなら埼玉東京神奈川もそうなるな
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 14:06:06.29 ID:f/+iX7la0
>>206
標高800m程度の筑波山が多少役にたってるんだから1000〜2000級が連なる
奥羽山脈や関東山地は越えられないよ。
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 14:08:03.67 ID:KlNbHBeS0
10グラムだから大丈夫とか、1キロだからどうだとか、バカ言うな(笑)

1キロあたり○○ベクレルの規制というのは
1キロ集めたら○○ベクレル以上になる物質は、例え10グラムだろうと1グラムだろうと規制される
ということで

1キロ集めたら○○ベクレルになるけど、10グラムしかないからOK・・という話しでは無い

ホコリも同じ

例えば、1キロあたり6000ベクレル以上のホコリは、1キロ集まらなきゃOKというわけじゃなく
10グラムだろうが1グラムだろうが、あってはダメ

つまり、1キロ集まったからNG、1キロ集まらないからOK、というわけじゃなく

1キロ集めると6000ベクレル以上になっちゃうホコリは、
10グラムだろうが1グラムだろうが、
あること自体がNG

なのさ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 14:08:21.32 ID:sfsnRDBy0
>>203
逆に入った方が、国が詳細に調査して、
数値が高かったら、除染してくれるんだから
微妙なラインの自治体に住んでる人は、
仲間入りを望むのもありかと。
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 14:13:04.53 ID:a42W8LMe0
柏松戸三郷の人、近づかないでくれる?
レス付けられてもうつるの?
212名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>211
千葉だけど大宮より北なのであしからず。