【照明】ヤマギワ倒産【yamagiwa】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

倒産・動向記事
2011/12/19(月) 元・照明器具販売
神田不動産開発株式会社
特別清算開始決定受ける
負債93億9288万円

TDB企業コード:985823551
「東京」 神田不動産開発(株)(旧商号:ヤマギワ、資本金9423万3600円、千代田区外神田1-5-8、
代表清算人中井康夫氏)は、11月29日に東京地裁へ特別清算を申請し、12月7日に特別清算開始決定を受けた。

申請代理人は浅沼雅人弁護士(千代田区内幸町1-2-2、電話03-3596-0260)

当社は、1923年(大正12年)に創業、その後業容を拡大し、46年(昭和21年)12月に法人改組した。
当初より付加価値の高い照明器具を扱うことによる差別化を志向し、
美術館やホテルなど高品質な光を必要とする空間における提案・設計力において高い評価を受ける一方、
秋葉原電気街の本店をはじめ全国主要都市にグループ販売網を持ち、高い知名度を有して展開してきた。
しかし、バブル崩壊以降は、個人消費の冷え込みと郊外型量販店の台頭により、一般家電の販売が低迷。
97年2月期には年売上高約542億2300万円を計上していたが、店舗展開に伴う金融債務が重荷となっていた。
このため、 2000年3月には事業提携を行い、他社との合弁による新設会社へ家電部門を業務移管、
2001年にはインテリア部門の販売力強化を狙い子会社を吸収合併するなど、
「ヤマギワ」ブランドのイメージチェンジに向けた再編を行っていた。

しかし、近年においても公共工事の低迷などから大型施設の特殊照明などの受注の落ち込みや
不動産不況に伴うマンションデベロッパーの倒産からインテリア部門を中心に受注は落ち込み、
2009年2月期の年売上高は約169億3600万円にダウン、約17億7600万円の最終赤字を余儀なくされていた。
2010年には秋葉原駅前の東京本店も閉店したことで、その後はインターネット販売を残して卸中心に展開していたが、
2011年2月期の年売上高は約 116億1900万円にとどまり、約18億1000万円の最終赤字となっていた。

負債は申請時点で約93億9288万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3546.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:16:32.70 ID:2METq9gi0
2MET
3名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/19(月) 13:16:48.55 ID:kF7XoJSU0
瀬戸際だったのか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:16:49.58 ID:Sts7tFyJ0
ヤマギワって3,4年前に大火事してた電気屋だよな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:16:50.74 ID:PcoY0z9A0
店舗を祖父に乗っ取られた時点で終わったんじゃなかったんだ
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 13:17:25.07 ID:fiN5P70x0
セトギワだったのか
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:17:25.74 ID:LYyb3zHaO
やー、間際だったんだな
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/19(月) 13:17:32.11 ID:PQN+D9lT0
正日より大ニュースだろこれ・・・
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:17:36.09 ID:XIE85yeb0
秋葉原の店舗よく行った
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:17:39.73 ID:JSpSiTo+0
オタが燃えてたあそこか、ついに潰れたか
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:17:41.16 ID:IwSREsmLO
秋葉のアレか
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:17:42.19 ID:NGg0nFxL0
俺のシーリングライト壊れたらどうしてくれんの?
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:18:02.78 ID:xnwxiwU90
昔はパソコンも売ってたよな。
14名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 13:18:10.32 ID:Y6oe+4ED0
ヤマギワも逝ったwwwwww
秋葉に大きいビルがあったよな確か、とか思ったら去年に閉館してたのかよ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:18:22.11 ID:dIhGRNwXO
ヤマギワのポイントカードまだ持ってるな
石丸といいヤマギワといいどんどん無くなっていく…
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:18:26.14 ID:F/IksqYJ0
ヤマギワも倒産か・・・・・・
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:18:27.04 ID:L/19EFHO0
♪春はマケボノ YOYOあけゆくヤマギワ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:18:29.83 ID:MtHq+Rw10
AKB48か
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:18:35.32 ID:VC6hJmzU0
>>3

評価するw
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:18:55.17 ID:jLzLBYe30
>>4
2004年2月
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/10/news036.html
秋葉原・ヤマギワソフト館で火災2月10日午後、東京・秋葉原の8階建てビル「ヤマギワソフト館」から出火。
1階から4階にかけて延焼した。
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 13:18:55.39 ID:RdpFqcDO0
公共事業削りすぎで弊害出まくりだな
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 13:18:56.52 ID:3XNd6i5q0
日本橋の店もだいぶ前に潰れたな
23名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/19(月) 13:19:01.24 ID:LMooJWwX0
昔利用してた
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:19:08.19 ID:EDUVksRh0
あんな高いの誰が買っているんだと思ってたけど、誰も買っていなかったのか。
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:19:09.85 ID:J44WXxwX0
輸入盤の品揃えが結構良かったのに、あの火事で
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:19:21.56 ID:GNK2URxx0
ヤフーショッピングでネットで照明売るっていう
画期的な事業展開をしたのは衝撃的だったのにな
所詮、競争力はなかったということか
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:19:23.11 ID:1P0gqG6u0
市ヶ谷に外商があったけど、これがオワタのか

28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:19:28.57 ID:6W9Qf1yo0
ハエギワが倒産してます
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:19:33.52 ID:JSpSiTo+0
大阪の日本橋は投機目的のマンションが建ち並ぶようになったが
そのうちアキバも住宅街になるんかな?
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 13:19:34.27 ID:GmPLGs970
昔はLDやDVD買ったのに、ポイントカードどうしようw
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:19:34.33 ID:dIhGRNwXO
>>20
7年前かよ…
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 13:19:49.81 ID:TzUqN0KF0
>>21
あんま関係ないわ、ここには
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:19:50.44 ID:h1blAT2w0
最後は不動産屋になって終ったのか
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:19:51.96 ID:LlQxiQPy0
ヤマギワソフ子も逝ってしまったか
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:19:52.87 ID:RMUzitCZ0
照明しか売ってねーんだもん
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:19:55.86 ID:unvMS8/70
窓際
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:19:56.47 ID:vWx4P4oJ0
昔パソコンパーツ買ったりしてた
38名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 13:20:06.01 ID:shfzEf2b0
>>3

評価するw
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 13:20:21.25 ID:BiGnw0U+0
え〜
塩ビ製のレコードのほとんどはここで買ったのに
さらば俺の青春
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 13:20:23.95 ID:ys0bjNNd0
>>1続き

不動産売却による借入金削減をはじめリストラに努めてきたが、事業規模縮小による影響をカバーするには至らず、
2011年4月には(株)企業再生支援機構による支援が公表され、8月には会社分割により本業を新設のヤマギワ(株)
に移管するとともに商号を現商号に変更。当社については特別清算に向けた準備を進め、
11月7日には株主総会の決議により解散していた。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:20:24.92 ID:1zAqLRF20




    ヤ   マ   ギ   ワ   ソ   フ   娘    




42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 13:20:34.59 ID:XCUhLCl+0
照明器具のメーカー?
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:20:35.35 ID:xp3b80dt0
山際のくせに崖っぷちだったんだなwwwwwwww
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:20:52.27 ID:ERy4vQng0
高い照明ばかりだったイメージ
45名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/19(月) 13:20:55.34 ID:rbCZFmAU0
>>3
ワロタ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:20:58.12 ID:nhhw7K+k0
ラクソーを修理できなくなるな
47名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/19(月) 13:21:08.78 ID:D4t9Hv3t0
おい・・・2011年どうなってんだよ・・・
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 13:21:09.99 ID:5y214XK80
オヅラのハエギワ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:21:12.33 ID:ELezcMjI0
>>29
今都心部のボロビル買い取ってマンションに転換されてる物件が
すげー増えているからあるかもね。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:21:13.29 ID:QdUo6M150
環八沿いに、でかいショールームもってたよな。随分前になくなったけど。
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 13:21:17.62 ID:kmKgcm+y0
ソフマップに売却したんじゃなかったか
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 13:21:18.54 ID:Vo8cRDty0
あぁ、照明器具売るのやめてたの
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:21:24.59 ID:2GzAbV0c0
>>4
その時は既にソフマップに事業譲渡して名前だけ残ってた状態
54名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 13:21:34.07 ID:9kTO9uz+0
ジョンイルショックか
55名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/19(月) 13:21:38.50 ID:Q3VdUsmj0
そんでまた中国に買われるのか?
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 13:21:40.22 ID:4d/MciPy0
ナカウラさんとかどうなってますか?
提灯うなぎみたいなマーク。今使ってる
ステレオの裏にシールが貼ってあるけど。
東京に20年行ってないからなぁ
ビッグシテイなんだろうな。東京って。
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:21:46.03 ID:55MnoTTH0
Artemideのデスクライト買わせてもらいました
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 13:22:05.67 ID:l8+qmWWR0
おいおい、ここって結構良いもの作ってなかったか?
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:22:06.01 ID:jupQdRjA0
北欧家具とか売ってたあのヤマギワリビナ?ちょっとビックリだわ
60名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 13:22:06.52 ID:8Lypm+2Y0
火事起こした店舗は今ソフマップになってるよな
AKB推しがうぜぇ
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:22:12.80 ID:HN4PZtIL0
LED特需とか関係無かったのか
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:22:12.53 ID:EDUVksRh0
オシャレ家具やオシャレ家電、わけ分らないくらいデカイGEの冷蔵庫とか、
実機を見て触れるのは面白かったんだけどね。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:22:15.30 ID:KvkWlnVD0
ドリアデとかいう輸入家具扱うバブリーな店を青山に開いてたけど盛大に失敗してたな。
64名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 13:22:56.75 ID:EO7P3Rrn0
高額照明なんてバブルで終わったからな
よくまだ続いていたなという状態
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:23:03.82 ID:yYBBCe5R0
そういえばヤマギワソフトってアイドルの聖地みたいなとこあったよな
あれそのままソフマップになったのかな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:23:08.39 ID:VTFzRv8R0
80年代にファミコン遊べるブース作ってたね
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:23:18.08 ID:ewQg1tT+0
>>40
事業は継続しているんだな
http://www.yamagiwa.co.jp/about/index01.html
68名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 13:23:25.98 ID:lwP7xS7j0
でっかいわー
だっけ?
69名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 13:23:29.08 ID:zumr3C7PO
サバンナ高橋「ヤマギワ〜」
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:23:38.25 ID:mjh1dtRL0
ありゃ うちにも何個かあるわぁ
71渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA (dion軍):2011/12/19(月) 13:23:52.96 ID:njnswYa70
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

パー缶とかの替え玉どうすんの?
72名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 13:24:05.03 ID:GmPLGs970
おまいらが店入ってもトイレしか利用しないからw
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:24:16.43 ID:36MkesqnO
秋葉原と言えば、バスケコート。
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 13:24:17.34 ID:WDmiWU08P
今年照明やらの事業が移管された新ヤマギワは存続してるからな
倒産したのは旧ヤマギワ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:24:25.45 ID:RMUzitCZ0
>>68
それは石丸
76名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/19(月) 13:24:33.24 ID:ixVVpdbL0
東京にいた時たまに行ったわ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:24:40.65 ID:x6hN3RlH0
おれのバイオライトさんが
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:24:43.56 ID:ELezcMjI0
>>68
それ石丸
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/19(月) 13:24:52.94 ID:qo+jRqFnO
春はあけぼの
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 13:24:53.03 ID:VdzpOJQ00
割と最近もメールのDMが来てた気がするのでちょっと驚いた
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:25:00.11 ID:1yDESk7P0
アニメはやっぱりヤマギワソフト♪
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:25:26.60 ID:RnowlRoN0
フェイリスの所為で秋葉原から電気屋さんが無くなっていく・・・
ラジ館も死んでたし
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:25:36.59 ID:hJ0lqzV90
世田谷の環八沿いにあったな
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:25:48.53 ID:YTa6LCzmP
おー、あそこ潰れたのか。
秋葉にこんな輸入家具とか照明おいて誰か買うのか?って思ってたけどお前らはやっぱり買ってないよな。
買うわけない。

照明屋だったからあんな照明揃ってたんだな。
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 13:25:49.66 ID:b74WddC00
俺はマドギワwwwww
居ずらいわ。
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 13:25:56.98 ID:KG9rTDX80
え!?ヤマギワの照明高くて買えなかったけど、投げ売りするかな??
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:26:22.90 ID:GS84zmXZ0
石丸・祖父・ヤマギワ・リバティー・・・全盛期の秋葉は←だらけだったわな
88名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/19(月) 13:26:38.07 ID:8fK5CyUF0
倒産するかどうかの瀬戸際だったんだな
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 13:26:40.48 ID:frdyu1HJ0
ガキの頃にヤマギワソフトでファミコンソフトを買った思い出があるわ
店舗で取扱う家電商品を内装関連に絞り込んで、法人・個人向けになんとか商売を続けてきたみたいだが
2007年以降の不動産市場の低迷の煽りを受けて、力尽きたということか(´・ω・`)
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:26:44.65 ID:RMUzitCZ0
インテルナきたむら
日三家具
ヤマギワ
亀岡山田木材

住設系は全部倒産していく
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:27:21.37 ID:FicpcGHg0
日本橋のヤマギワソフトは一時期よく行ってたけど
気がついたら建物すらなくなってホテルになってたっけな
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:27:22.15 ID:r8qNby3x0
今日はビッグニュースが大杉
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 13:28:13.66 ID:mmnyfAeq0
>>3
評価するは
88888888888888888888888888
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:28:17.16 ID:NfDF39T/0
>>83
今はユニクロになっとる
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:28:33.94 ID:61U8zmQQ0
ヤマギワなのに瀬戸際だったのかw
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 13:29:11.00 ID:sn4/tDaI0
高いもんな
動物園みたいに見てるだけってお店だった
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:29:11.81 ID:OiTW4kOz0
LED照明の影響か
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:29:27.25 ID:lF1uvDgJ0
>>20
ν速に実況スレが立ってたような気がする
原因がプレスコだったとか
99名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:29:28.93 ID:ERJEsrvH0
ヤマザワに見えた
え、昼弁当買ったのにって思った
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:30:01.79 ID:neRPAicI0
ヤマギワはCDの新揃えは良かったなぁゲームやホビーもポイント還元いいから良く買ったもんだ
照明の方は利用したことなかったけど
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:30:03.01 ID:OiTW4kOz0
節電の犠牲者が増えたな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:30:07.89 ID:GBl3+UqI0
店員のやる気の無さが異常だった
なんか燃えてたし
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:30:19.21 ID:0IidWr040
特別清算か
今どき綺麗な終わり方だな
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/19(月) 13:30:59.40 ID:6ERsnF2A0
>>20
そんなに前だったのか
105名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 13:31:04.87 ID:QcfclKVC0
関西、日本橋の利用者からしたらずいぶん昔に倒産した会社だよな
106名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 13:31:28.02 ID:AqcpGL2O0
経営やばいとこって店舗つぶして倉庫にしてネットショップだけにしたほうがよっぽどいいと思うんだけど
無駄な金かかんないしさ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:31:45.09 ID:pix5OMuP0
正日の裏でこんなビッグニュースが
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:32:13.73 ID:EDUVksRh0
http://shopping.yamagiwa.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=700

このアウトレットが一時的に充実したりすんのかな?
会員にならなきゃ買えないみたいだけど。
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/19(月) 13:32:16.72 ID:SEwiN3U7P
サトームセンのときの方がショックだった
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 13:33:08.07 ID:svT1W3wb0
ラオックスってまだ生きてる?
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 13:33:09.92 ID:WDmiWU08P
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:33:26.39 ID:QEmBd5Dk0
>>107
橋下涙目
初登庁も将軍様死亡でマスゴミに相手にされずw
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:33:39.55 ID:PXdIIq2I0
窓際ならしょうが無い
114名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/19(月) 13:33:52.72 ID:YTNCmUziP
うーん、よく利用したんだけどなあ。
実店舗閉鎖の時点でもう厳しかったね。
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 13:33:55.39 ID:hr+OhyZi0
なんかしらんがPC Success思い出した
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:34:08.25 ID:OiTW4kOz0
どうせゾンビ企業として復活するのだろけど
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:34:33.34 ID:6GI2vlkC0
>>50の店舗の末期がものすごい寂しかった
今はユニクロになっちゃった
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:35:23.82 ID:5wKI0Yku0
電気街秋葉原からどんどん電気屋が無くなっていく
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 13:35:34.04 ID:p5I+uKZN0
金さん死去より大ニュースだろこれ
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 13:36:25.08 ID:Frvg/4X80
>>110
中華資本に買われた
121名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/19(月) 13:36:32.21 ID:cyzqtBJw0
色々世話になったなぁ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:36:45.36 ID:xPONbt/W0
>>106
ネットショップにするってことは、単に価格のみで他店と競争するってことだぞ。

そんなもの生き残れるわけ無いだろ。
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:36:59.78 ID:6RpMbXny0
>>34
うわ懐かしいw
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:38:04.13 ID:pZNc4Oi40
>>110
とうの昔に中国様の傘下

本店ビルどうすんだろうな
ラオックスみたいに萌えビルというわけにもいかんだろうし
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:38:13.14 ID:KlE9+6Xk0
石丸電気はあきーはばーら、でっかいわ

しか知らん
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:38:46.24 ID:i0MMheQl0
>>20
あれ、こんなに前だったっけ…おかしいな
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:39:01.53 ID:Zh/oooZi0
>>20
その頃は神田で仕事してて
スゲー煙にびびったな
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:39:03.13 ID:2VCNed7E0
アキバの空洞化が進むな
129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 13:40:07.45 ID:svT1W3wb0
>>120
そうかあ・・・
バスケコートがまだあった頃、よくエロゲ発売日にあそこで列作ったもんだわ
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 13:40:17.58 ID:NTSoP9qX0
>>3
やりおる
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 13:40:50.30 ID:hr+OhyZi0
ってかセシウマで、
どっちみちアキバ10年もしたら完全に終わるんでしょ?
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:40:50.21 ID:p6CbONEZ0
秋葉原でも異彩を放つ
ええかっこしい店構えだったから
誰も同情はせんわな
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:41:31.01 ID:RMUzitCZ0
ロケットアマチュア無線本館が無事ならば秋葉原は安泰
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:41:51.41 ID:Zh/oooZi0
>>129
バスケコート懐かしいな
今ならAKBカフェのあたりになるのか?
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:42:05.09 ID:vyv8WOU40
>>111
右下のはドナルド?
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 13:42:08.84 ID:miBMW4t20
ヤマギワといえばアキバの火事だよな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 13:42:15.01 ID:SPR7BXpY0
ヤマギワソフ子ちゃんが可愛かったな
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:43:13.57 ID:0Uw2nZMf0
>>7
評価
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:43:19.98 ID:ryqh1f/D0
横浜関内店にCD,LD専門館があった頃は賑わってたなぁ
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:44:01.33 ID:PBWiVr+00
ヤマザワだと思った
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 13:44:25.29 ID:ryqh1f/D0
ヤマギワ火災の時は仕事サボって秋葉原に買い物丁度言ってる時で、煙すごいからってドア閉めきったお店にしばらく軟禁されてた
142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 13:44:43.22 ID:q2svG2jI0
端的に言えば営業力がうんこだから倒産てことだな
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:45:19.85 ID:pEe7I/pq0
俺のトイレが・・
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:45:34.07 ID:mjh1dtRL0
>>139
なつかしいなwすっかり忘れてたわ
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:45:58.59 ID:20sTwWB20
ソフ子無くなってからアキバに行くことが減ったなぁ・・・
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:46:28.76 ID:ZxFOp6hz0
今年一番のニュースだわ。
ヤマギワソフトにはお世話になりました。
147名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/19(月) 13:46:36.58 ID:a0v/03J+0
ヤマギワソフトって照明屋だったの?
148名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 13:47:22.17 ID:TXtOjw5y0
ブスドル最後の砦が・・・
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 13:47:51.78 ID:LYCc/BAs0
>>103
ま、計画通りの清算だからな
存続させる方は(新)ヤマギワに移してあるし
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:48:01.96 ID:Zh/oooZi0
>>147
確かに中央通りにはオーディオとかソフトが
あったからそう思うかもしれんな
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:49:13.62 ID:BCBPdAP20
>>3
おまえがナンバー1だ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 13:49:30.66 ID:WtCuLxmV0
ルイスポールセンとかフリッツハンセンの代理店はどうなんの?
日本に入ってこなくなったらインテリアオタの俺が困るんだけど
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 13:50:32.27 ID:xWXctjv20
俺のツェッペリン壊れたらどうしてくれんの?
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 13:50:38.78 ID:fyu8p6mL0
>>3
これは瞬時に誰でも思いつく
155名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 13:50:50.81 ID:vJ7nyzq50
サトームセンもなくなっちゃったよね
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 13:51:14.29 ID:FW41yy8d0
ヤマギワリビナ潰れたのかw
まあ今時あんな古くさいバブル時代の販売形態流行らない罠
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:52:06.46 ID:Uf23grvq0
>>122
他店に在庫出さなきゃいい
その店でしか買えないように
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:52:26.53 ID:H/TDBtnEi
高校の頃に秋葉のヤマギワでサターンのゲームずっとやってたな
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:52:32.71 ID:/V9oJ8Rd0
やすさ爆発さくらやもなくなったし
ジョーシンもやばいのかな?
160名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 13:52:50.53 ID:fTKp3Q3D0
ヤマギワ 少しあかりて 紫立ちたる雲の 細くたなびきたる
161名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/12/19(月) 13:53:58.38 ID:MFdR1RkZ0
秋葉土曜日にいってきたけど、何もかも割高すぎて購入意欲がわかなかった。
もういくことはないだろう。

ネットがすすんで、もう都心の価値って下がり続けるだけじゃないか?
原発事故で六本木、赤坂、銀座、有楽町、東京あたりもやばいみたいだし。

もう東京はだめかもな。
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 13:54:45.21 ID:toWguz5c0
セレブの俺としては、リビナ館だけは残してほしかった
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 13:54:49.72 ID:LgBNpIWt0
>>147
特別清算は債権部分を切り離した会社
照明屋は切り離された新会社のヤマギワ
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 13:55:42.13 ID:j4ucx9S50
秋葉原も10年行ってないな
確か駅が工事しててエスカレーターが付いた頃

今行ったら迷いおっさん確定か
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 13:57:17.93 ID:8b9xZ86M0
パン祭り終了か…
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 13:57:27.31 ID:2VCNed7E0
通販で何でも安く買えるからな
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:01:18.48 ID:Uf23grvq0
>>163
ということは照明の投げ売りはなしかよ!!くそ!
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:01:59.94 ID:PVF3d1hl0
家具とか取り扱いはじめてから
おかしくなったな。ヤマギワが家具て
ぜんぜんピンとこなかった。
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:02:24.37 ID:uGC90ASR0
京橋のショールームどうなるんだ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:02:32.63 ID:mKg+xU0L0
ヤマザワちゃうんかい
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:03:15.96 ID:nH3nbNrh0
>>119
まったくだ
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:06:43.18 ID:9maWRmCji
家電小売も萌えビジネスも自作PCも斜陽
どうすんの電気街
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 14:11:23.65 ID:+CR9XMAw0
あまりいい商品はなかったな
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:11:51.79 ID:PtgjZ99F0
ソフトクリーム買えなくなるのかよ
175名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/19(月) 14:13:55.89 ID:YTNCmUziP
店舗でワーキングチェアを座り倒して
ウィルクハーンを買ったのがここでのいちばんでかい買い物だったなー
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 14:15:39.99 ID:5Oji7O850
石丸が吸収してその石丸がエディオンに吸収され
複雑だな
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 14:16:55.96 ID:ZqTvyofo0
秋葉から消滅しても知らされなければ1年くらい気付かないだろ
気付いたら寂しくなるだろうけど
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:17:26.65 ID:9Xo6BvFI0 BE:1516947438-PLT(12001)

新築一戸建てを購入すると不動産屋から必ずヤマギワの照明を薦められるが
バカ高い

リビングの照明で15万越えって何だよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:17:42.43 ID:EikVvLW60
負債百億近いけど、連鎖倒産ヤバくね?
うちは国の倒産防止共済入ってるから大勝利www
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:17:49.92 ID:C3XAV6xS0
>>172
今飯屋街になってるよ
日が暮れると立ちんぼみてえな姉ちゃんが幅きかす
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 14:18:15.75 ID:xCwnT6z8O
うわあぁぁぁ俺御用達メーカーがああ!!!!
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:18:24.16 ID:v4sGwHDd0
ココの商品でオーディオミニって照明未だに持ってる
スペアの電球手に入らないけど
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 14:18:49.34 ID:Vsm4h4Ng0
本業は新しいヤマギワに引き継がれてたんだな
びっくらこいたわ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:19:07.35 ID:heN6OUZc0
昔はよく行ってたは
マッサージチェアで寛いだ記憶がある
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 14:19:48.17 ID:iHIAU4dg0
>>29
ビジネス街や商業地にタワーマンションが建つのは
本当は商業用ビル建てたいけど需要が無い=不況のとき

つまりタワーマンションは不景気の象徴
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 14:19:49.71 ID:ur5cPmPq0
胴マミ
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:20:09.24 ID:IGPks0/G0
>>6
たった40秒の差で負けるなんてさびしいな
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:20:16.49 ID:ylsZMXPk0
>>181
全然御用達じゃないワロタ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 14:20:28.14 ID:P1WlClFX0
昔ヤマギワでPHなんとかいう照明を購入した遠い記憶がある
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 14:21:47.41 ID:5jSOGDBO0
バイオライト…
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 14:21:48.58 ID:/H9EM9i60
時計台近くのバス停前に昔ヤマギワあったなー・・・いつの間にかゴルフ屋かなにかになって、
今はどうなってるのかさえ知らん・・・
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 14:23:01.65 ID:KqnYRDNe0
2001年ごろだったか、
ヤマギワのホームページに、背景と同色の隠しテキストがあって
当時入手困難なCDを売って貰ったのには本当に感謝してる。
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 14:23:08.48 ID:iHIAU4dg0
>>161
不動産はすでにダメだよ

結局地方で起きてきたことがとうとう首都圏でも起こるようになったってこと。
東京は地方から若者を吸い上げて生き延びてきたけど流入が減った。
だから売買も賃貸も不動産業はきついよ。
194名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 14:23:11.55 ID:VV2cEDfH0
>>189
ph5かな
いいよね
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 14:23:52.26 ID:Mna0bF/N0
いい店だったんだけどな
ショールーム閉鎖してた時点でヤバイと思ってた
高級家電売ってるところだろ
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:24:14.69 ID:X17RH6st0
アキバでトイレいくならここだった
南無
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 14:24:22.47 ID:eaaZoPdq0
照明屋なのにBang & Olufsenの製品とか置いてたなぁ

俺には関係ない世界だった
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 14:24:57.06 ID:Mna0bF/N0
高級志向だから
秋葉原じゃなくて銀座あたりにおけばよかったんじゃないのか
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:25:46.53 ID:MxmvJ8zQ0
何気にショックだ・・・。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:26:11.97 ID:bk0fy0fD0
>>198
今は銀座にショールームがあるよ
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/12/19(月) 14:27:05.04 ID:krFS7YbI0
>>194
家の食堂のちゃぶ台の上の証明もPHランプ。
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:27:14.58 ID:QPYVdKQG0
第一家庭電器がつぶれ
ラオックスが毛等の傘下に入って実質つぶれ
石丸電気が訳の分からない関西の電気グループに吸収されて実質つぶれ
ヤマギワがつぶれ・・・か
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 14:28:55.39 ID:S5kJnH1y0
いつも石丸とヤマギワのポイントカードどっちだった?
と間違えてたけど後年は共用になったような気が・・・
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 14:29:00.90 ID:7lAIKib10
高級照明だな。ますぐに再生するだろ。   ・・・・て清算かよw
205名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 14:29:19.27 ID:phRhgDQE0
25年くらい前、同じ空手道場に通ってた山際君は、多分創業一族の子だったように思うな・・・
小さくてあんまり覚えてないけど、一度だけ何か豪邸に遊びに行った記憶が有る...
206名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 14:30:37.00 ID:HIfJhsPE0
ヤマギワズム
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:33:17.43 ID:qhTe+XBri
あのベネチアングラスみたいな巨大シャンデリアが欲しかった。
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 14:34:10.21 ID:4u8zbOLh0
ヤマギワはトイレでよくお世話になった
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:34:38.34 ID:XZL6al3oi
ここのアームスタンド気に入ってたのに
アームのバネ緩くなって来たのにどこに注文すればいいんだよ
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 14:34:53.80 ID:LgBNpIWt0
何か勘違いしてるけど
本業の照明屋のヤマギワは存続してるっつーの
照明屋切り離して神田不動産開発を倒産(特別清算)させただけだ
こういう適当なスレ立てする奴一回痛い目見たらいいのに
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:38:19.05 ID:6JsoYavYi
しょこたん
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:44:14.08 ID:78JXSQRW0
ヤマギワ、サトームセン、ミナミ電気、ラオックス・・

石丸も消えそうだし・・・
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 14:45:48.29 ID:9SnP2ql9P
あそこのオタクは来るなって空気がすごかった
トイレ借りに入ったらトイレのある地下がショールームみたいになってて
なんか迷い込んできたって視線が痛かったいっそのこと何か見積もらせてやろうかと思った
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:47:54.46 ID:tNyjy/ku0
あん時の拾い物
http://pc.gban.jp/?p=36340.jpg
215名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/19(月) 14:48:12.24 ID:9mvBJ2UV0
ヤマザワじゃなくてホントに良かった
近くのスーパーが消えたら詰んでた
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 14:57:57.66 ID:JGg9LWmY0
>>111
これ、一階か何かのエレベーター下の荷物とかから発火だっけ?
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 15:02:07.63 ID:IMbu78iT0
>>50
小学生の時の遊び場だったわ
広いから良く鬼ごっこやってた
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 15:04:48.45 ID:DIKeF3fF0
謎の火事が起きる所はなにかのサインを発してるのかもしれないな
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 15:08:58.16 ID:GmPLGs970
>>218
ヒント:保険
220名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 15:25:22.84 ID:vszRfxCI0
よく行ってたけど、何も買ってない気がするな。
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 15:26:48.27 ID:1UzhYrtT0
ヤマザキに見えた
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 15:34:46.25 ID:9UwVKYB80
>>3
223名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/19(月) 15:35:20.05 ID:8TPjKCbT0
ヤマザワに見えて焦った
224名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 15:42:14.76 ID:MiJ8I7Ja0
山田照明ってもう無いよね?
225名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/19(月) 15:43:20.37 ID:YTNCmUziP
火事の起きた店は、当時既にヤマギワとは無関係だったろ。
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 15:47:45.15 ID:FvAxALHw0
ヤマギワソフ子ちゃんとはなんだったのか
227名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 15:48:43.43 ID:nZ6dKlUiP
照明器具だけの小売り、これは誰が考えても潰れるだろ。
228名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 15:49:46.21 ID:1BoSN+G80
ヤマギワの照明がなくなったらマジで困るんだが
229名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/19(月) 15:49:55.94 ID:j/iQkate0
>>224
バリバリある。
230名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 15:50:58.97 ID:gKrTC+4N0
うああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああ
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 15:51:41.76 ID:aS8s0i79O
マジかよ…
232名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 15:53:03.60 ID:ei0ne2cKO
リビナはどうなるの?
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 15:54:49.31 ID:u30DRXeP0
おれのハエギワのがやばいわ
234名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/19(月) 15:55:09.29 ID:Iz0KkmB00
秋葉原ってしょっちゅう店潰れるな
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 15:55:44.20 ID:pRtatSG/0
マジか!?
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/19(月) 15:55:47.59 ID:mgsviYuM0
とっくにセトギワだったなw
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 15:56:20.25 ID:Tqe6ybUR0 BE:646473964-PLT(15072)

リビナで見て楽天で買ってたからな。
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 15:56:35.25 ID:lUB2lqoV0
大学の講義でリビナヤマギワいったわ
照明デザインとかいろいろ勉強になった
239名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 15:56:51.22 ID:k1R7GaBh0
>>111
ワロタ
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 15:57:08.39 ID:/rmWr66o0
秋葉の本店の前には高級車が止まってたよな
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 15:57:20.01 ID:GXdDzpbk0
>>232
かなり昔に廃墟と化しています
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 15:57:23.43 ID:G8FVcWee0
ヤマギワは高級路線で儲かっていそうに見えたが
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 15:58:46.74 ID:CIfr9AAw0
PH-5plusを通販で買ったとこか
244名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 15:59:10.63 ID:M67dlzB50
>>225
あの時はすでにソフマップソフトだったからなw
まあ店名はヤマギワのままだったけど
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 16:01:08.66 ID:Tqe6ybUR0 BE:646473964-PLT(15072)

>>243
ヤマギワでかったのか。スノーボールはネットのが安いから
楽天のどっかの店で買ってしまった。8万円くらい値段違った
246名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 16:01:24.68 ID:M67dlzB50
>>210
確かにそう書いてるな
まあ、本業も相当厳しいのは間違いないけど
247名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2011/12/19(月) 16:05:05.70 ID:QR8Y2Yja0
うちのリビングのペンダントがヤマギワやで
一個5万円やったで
うちはセレブやからヨドバシとかでは買わへんねん
248名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2011/12/19(月) 16:05:20.20 ID:yrmkNEoH0
ヤマギワ最近見ないと思ったら逝ったか・・・・
249名無しさん@涙目です。(神奈川県【16:01 神奈川県震度1】):2011/12/19(月) 16:09:43.45 ID:Tqe6ybUR0 BE:484856036-PLT(15072)

>>210
目的会社の事後処理が終わって清算だから
商号変わってるからヤマギワ本体と言えば本体なのか。

支援機構で新設したヤマギワへ事業譲渡だから
ややこしい話だけど
昔東千葉にあったヤマギワでよくCD買ったなぁ〜
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 16:39:30.93 ID:+DW7qgop0
ちょっまじかよ
バイオライトとかうってるとこだろ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 16:48:24.17 ID:WfvFmAIA0
新築したときヤマギワ高いから照明器具全てコイズミにしたわ
253名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/19(月) 16:50:03.56 ID:rtJsdGuk0
>>233
と…とうさん…
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 16:52:17.54 ID:vEJyRdK30
これが欲しい
でもクソたけえ
http://item.rakuten.co.jp/e-yamagiwa/69rs-5503-0h
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 16:53:15.61 ID:+DW7qgop0
用途がわからんw
256名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 16:53:17.77 ID:XudZHAck0
うわーマジかよ
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 16:53:32.06 ID:pHTGhyh+0
これ今のヤマギワと別法人だし

>>252
今更遅いがコイズミのインバータ器具はカスだぞw
予熱し過ぎで交換して1年で真っ黒になるランプキラー
松下か東芝が無難
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 16:56:11.40 ID:WfvFmAIA0
>>257
インバータ器具等は買ってないぽ
ダウンライト基本で+間接照明なんよ。黄色が好きなんや
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 16:56:46.61 ID:PnSZlMmp0
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 17:02:28.05 ID:Tqe6ybUR0 BE:430982382-PLT(15072)

>>251
販売元が宗教じみてるよな

>>257
調べると>>1の表現が微妙に正しいと思う
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 17:04:35.02 ID:/49277C40
そんなわけないだろ
マンション買ったときどんだけヤマギワで散財したと思ってんだよ
カーテンだけで80万だぞ
テレビボードが170万
机が50万
他にも照明とか色々買ったぞ
客はひっきりなしに来てたし
それで経営状態悪いって社長カジノ狂いカヨ
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:08:46.78 ID:+DW7qgop0
テレビボードが170万って90インチでもつかってるのけ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:12:24.59 ID:Dn8YOrkb0
僕のハエギワも倒産しそうです><
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:14:28.54 ID:jqM6+Ejg0
サトー無線とかオノデンは大丈夫か?
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 17:24:49.56 ID:J+/YSfwF0
ヤマギワ、取引あるのに
266名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/19(月) 17:30:35.63 ID:+7exsimmO
あぼーん あぼーん あぼーん
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 17:32:31.96 ID:Tqe6ybUR0 BE:1454566469-PLT(15072)

>>261
97年2月期には年売上高約542億2300万円

2011年2月期の年売上高は約 116億1900万円
約18億1000万円の最終赤字
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 17:33:19.06 ID:nhHu9/1Oi
輸入品=カッコイイ!
っていう層向けの
ぼったくりみたいなもんだったからな

今の時代じゃ売れんだろ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:34:10.10 ID:hLw4m1+q0
アキバのヤマギワ見たら
ただの照明が10万とかで笑ったわw
誰が買うんだよwww
270名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 17:36:23.26 ID:8Uu8FuCzO
ヤマギワは掛率悪いんだよね
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 17:38:32.59 ID:+DW7qgop0
円高なのにもうからんとか
どないなっとるねん
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 17:39:42.94 ID:4XQnhY480
なんかのPCソフト買いに出向いたことがあるけど
かなり高い気がしたので他所で買ったら
案の定冗談みたいに高い値段と分かった
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 17:41:13.94 ID:L3Qr0xXv0
ソフマップと合併したんじゃなかったっけ?
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 17:42:03.22 ID:fYtBg3PW0
ヤマギワは高すぎる
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 17:43:51.20 ID:rzjqXjs40
ヤマギワはホント洋楽が充実していた

炎上事件がかなり痛手だったんだろうな
276名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/19(月) 17:48:17.82 ID:GBAI0lkaP
アキバのヤマギワリビナでB&Wのスピーカー買ったわ
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 17:55:17.54 ID:TqgHagpS0
パナソニック、東芝が30%で仕入れられる時代に定価売りに近いレベルで商売を続けた時代錯誤の業者。
一部の高ければ良い、みたいなブランド志向の設計事務所が好んで指定して使ってる程度で倒産は時間の問題だったと思う
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 17:56:28.88 ID:DIKeF3fF0
今年は色々死んだな
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 18:13:47.37 ID:Sku9VF7Ti
ヤマギワという社名は明かりを扱うことから清少納言の春はあけぼのの「ようよう白くなりたる山際、すこし明かりて」から取られた


マメな。
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 18:15:04.89 ID:FA/kpI2S0
潰れたのは旧ヤマギワだろ?
281名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 18:18:54.76 ID:OhismqJF0
www.yamagiwa.co.jpのヤマギワかと思ったら本当にそこだったんだな
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 18:38:33.73 ID:oxMRpEcY0
横浜伊勢佐木町のヤマギワにはよく当時はやっていたコンポを見に行ったなぁ。
憧れがつまった店だった。
買えないのに何度も通って実物見てた。
懐かしい、、、
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 18:43:00.44 ID:6L0yPpUX0
照明器具販売のヤマギワは分社化して残ってるよ
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 18:50:21.76 ID:ryqh1f/D0
>>282
LAOXじゃなくて?
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 18:51:23.17 ID:1yYBLzM20
おいおいマジかよ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 19:15:22.82 ID:gOQt0ogE0
バカ高い照明売って殿様商売してるからだよ
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 19:18:24.54 ID:Je6zx/qgO
リビナヤマギワはおまえらお世話になったたろ?
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 19:20:25.07 ID:ing/5/Wr0
呼ばれたかと思った。
289名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 19:21:07.21 ID:4hRy1q9r0
高級照明を眺めつつトイレに行くのが楽しかった
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 19:21:08.15 ID:GOyki/CUP
秋葉原から完全撤退なのになぜかLIVINA?照明のオサレ店舗が日本橋に移転しててワロタ
ムリしてるな〜と思ってたよ
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 19:22:19.06 ID:jZPZcW2g0
次は石丸かな?
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 19:22:52.72 ID:GpWL+IpS0
そのむかし名駅メルサのヤマギワは名古屋オタの聖地だった
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 19:38:26.98 ID:cZ9HiLYsO
>>135
ミスドナ
294名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 19:38:37.13 ID:J+8lRyLU0
>>203
ですね
金色のやつ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 19:39:29.34 ID:Tqe6ybUR0 BE:538728645-PLT(15072)

>>268
良いもの置いてある。セレクトショップいっても
あんな沢山に一度見られない。ただ定価で高い。
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:02:25.06 ID:GLXiXIv10
>>202
秋葉原のサトームセンもヤマダに吸収されたからな
伝統の秋葉原電気街も風前の灯か
297名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 20:04:18.29 ID:EFcSQ4GO0
栄の改札口近くに有った店でバイトしてたわ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:06:03.14 ID:GLXiXIv10
何気におまえら建設関係が多いんだな
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 20:07:27.28 ID:9W9i1Ru80
不動産関係は適当な時期に潰してまた新しく始めたほうがおいしいしな
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:09:12.83 ID:9IxgPrXx0
ヤマギワが潰れたらこれからどこでアニメのレーザーディスクを買えばいいんだよ。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:18:38.65 ID:Ohh0W8+C0
本店ビルが秋葉でも高級感があって近寄りがたいイメージがあったな
302名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/19(月) 20:19:00.96 ID:EZmJYpf40
ヤマギワソフト炎上
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:19:38.44 ID:Tqe6ybUR0 BE:484856429-PLT(15072)

近くにあるトンカツ屋って美味しいのかな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:19:49.51 ID:idzLI1lv0
>>4
ヤマギワソフト館火災における業績への影響について 平成16年4月23日
ttp://guide.sofmap.com/corporate/ir/pdf/effectsonbizreport_yamagiwa040423.pdf
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:22:23.49 ID:RI23twS90
プレスコの呪い
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 20:23:45.37 ID:pQYiREVU0
http://imgup.me/e/iup00012136.jpg
高校時代はヤマギワソフト館でよくゲーム買ったなあ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:24:38.74 ID:idzLI1lv0
>>8
全然大ニュースじゃない。
既に照明部門は8月に(新)ヤマギワ株式会社として分離独立済み。

# 企業再生支援機構/公表資料 ヤマギワ株式会社
# ttp://www.etic-j.co.jp/publication/Yamagiwa.html

今回は、分離独立後の(旧)ヤマギワの話。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:32:59.77 ID:idzLI1lv0
またアフィブログ経由でデマが広がっていくのか……
(新)ヤマギワは問題なく事業継続中だっての

>>26
営業中です

# ヤマギワ - Yahoo!ショッピング
# ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yamagiwa/index.html

>>27
市ヶ谷五番町ショウルームはとっくに閉めた
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:34:30.53 ID:idzLI1lv0
>>47
どうなってんだよじゃなくて、(旧)ヤマギワの清算と解散は予定通り>>40
310名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 20:36:29.10 ID:J+8lRyLU0
>>300
石丸SOFT1
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 20:37:46.54 ID:qb600K9z0
瀬戸際だったんだな
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:38:22.18 ID:idzLI1lv0
>>210
適当ってか、風説の流布そのものだな。
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:38:57.31 ID:Tqe6ybUR0 BE:861964984-PLT(15072)

>>308
再生支援機構使って新会社ヤマギワに事業譲渡するのと
神田不動産開発株式会社をわけて不動産の清算
にしてる仕組み自体わかりにくいんでね
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:39:26.61 ID:idzLI1lv0
>>225
そう、既にソフマップ傘下に入っていて
「ヤマギワソフト」はブランドのみ。
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:40:26.60 ID:Tqe6ybUR0 BE:1696993979-PLT(15072)

ソフマップもビックカメラの子会社
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:42:48.18 ID:idzLI1lv0
>>260
>>1>>40との全部で正しいというのなら分かるが
>>1だけでは正しくないわ
317 【東北電 91.2 %】 (宮城県):2011/12/19(月) 20:43:05.90 ID:vY+3k7+O0
ヤマギワってCD屋じゃなかったっけ?照明?
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 20:43:56.17 ID:2nPzYuxE0
あー、マジカー
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:44:04.00 ID:Z49kyeJe0
金持ちになったら買おうと思ってたのに
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:45:23.55 ID:TCFqWhxt0
バブル前から高級志向で
照明専門ではなく白物家電+オーディオ
後にソフト等も取り扱う

ま、買う店じゃなくて見る店だったな

アニメLPレコードの景品とかもしょぼかったし
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:45:32.32 ID:idzLI1lv0
>>313
別に新旧分離の手法そのものは珍しくも何ともないし
分かりにくいんじゃなくておまえさんが理解しようとしていないだけのこと
322名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 20:46:22.29 ID:6IO/ODht0
勝手にジュンペイのジュンペイか
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 20:49:14.07 ID:Tqe6ybUR0 BE:1454565896-PLT(15072)

>>321
スレ読んでる奴にはわからねーべって話
324名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/19(月) 20:50:30.43 ID:AJPzoz9w0
水際で保ってたのか
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 20:56:48.29 ID:IGziSzjY0
>>187
それが世界の選択ってやつだ
326名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 20:57:00.10 ID:VmCcSp0U0
ソフマップとたしか提携してたよな
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 21:01:10.15 ID:XkHLdUtQ0
昔世田谷の環八沿いにあったが、外から見えるところに照明器具しか置いてなかったから
照明の専門店だと思ってて、普通に何でも売ってる電気屋だってわかったのは
しばらく経ってからだったな。
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 21:01:51.58 ID:BZHrrsc/0
秋葉原では戦前から営業していた店なのにな。
これで、戦前から秋葉原にあった電気屋で残っているのは廣瀬無線だけなのか。
329名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 21:16:23.04 ID:uzJLPynz0
ヒロセムセンは電気屋やってないだろ・・
バブル後真っ先に店閉めたがな
330名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 21:34:15.00 ID:6zkAyAHb0
俺のウォシュレット初体験が環八のヤマギワ
学校帰りにしばらく通い詰めた
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 21:42:56.94 ID:BZHrrsc/0
>>329
一般向け小売は止めたけど、卸売業者としてはまだ営業してるじゃん。
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:02:11.48 ID:2fTu9cN50
ヤマギワソフトはとっくの昔にソフマップに売り渡されてたからな
ヤマギワと聞いて多くのオタクは火事になっいたアレを思い出すだろうが、
燃えてたあれはヤマギワの皮をかぶったソフマップだったのだ
絶対に騙されるなよ
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:06:57.47 ID:kCuErHUg0
山際に寝返りうって
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:09:31.87 ID:8hzH1b4Q0
>>332
いつの間にか石丸のポイントカード使えたもんな
でもソフトワンでついてくるクーポンはつかなかったような憶えがある
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 22:11:40.25 ID:z9mxdo2E0
>>3
だれうま
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:13:46.41 ID:1GyinNbk0
秋葉原も,かつては昼飯を食う場所にも困るようなところだったが,
今や食い物屋と居酒屋があふれかえっとるな。
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 22:31:08.10 ID:ZP7iKKn50
秋葉のヤマギワソフトは異様にメタルが充実してて好きだった
338名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/19(月) 22:32:48.05 ID:bNJD2WKm0
日本が終わってゆくな、この先には何が有るんだろう?
339名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:40:39.27 ID:HyvK1H1L0
ヤマギワ
ダイコー
マックスレイ
オオヤマ
あたりは店舗屋じゃよく使うメーカーだったな
340猫煎餅(千葉県):2011/12/19(月) 23:00:39.92 ID:1EKVGLmS0
>>336
ATMもこまらなくなったな
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:28:33.68 ID:GOyki/CUP
秋葉原はもうただの繁華街だな、東京都的にはビジネス街にしたかったらしいが
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 23:46:29.65 ID:NUXyc18I0
丸善電機も倒産したよね
343名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 23:48:06.15 ID:W45z8exx0
>>4
まさにその瞬間そこにいたよ。
吉野家から出て信号渡ったらドーンと音がして出火してた
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 23:49:07.23 ID:oPjSR1gN0
ライトの照明とか欲しかったんだけどなぁ…
まぁ秋葉原のお店閉じた時点でかなり心配してたんだけど…
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 23:54:24.50 ID:a7mCpu7b0
レジのマシンがかなり古くて印象的だった。かなりお金かけたんだろうなと思う
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 23:57:32.91 ID:FPml1WSd0
テクニカ店にはお世話になったわ
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 00:01:51.05 ID:/MOrWC480
ヤマギワのスタンドライト壊れたらどうすんの
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:13:34.77 ID:0j/zGt1r0
>>345
モノクロモニタの黒いレジかな?
80年代みたいな機械だったけど、ネットで他店と繋がってて
商品検索もできるすごい機能だったと思う
遂にシステムが変わる時期、技術者の挨拶が画面に出てて、
古株の人がそれ見て笑ってたな
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:14:13.35 ID:i4OvqDmU0
>>111
焼きドーナツ
350名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:15:20.09 ID:2azxxekm0
やうやう白くなりゆく山ぎは少し明りて
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 00:16:55.29 ID:ALk5xQko0
>>81
懐かしいな
10年くらい前にシスプリのラジオとかで聞いたわ
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 00:19:45.99 ID:cj4Rgd+S0
リビナとか輸入家電置いてていいんだけど残念ざまーす。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:04:01.72 ID:FjCvuwUN0
俺が照明家具洋食器を割りと好むようになったのはリビナが大きいな
ただ残念ながらここでは高過ぎて買ったことがない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:07:57.48 ID:0y8NZO2H0
ヤマギワの中古ソフト屋は、ほんと良心的な店だった。
ソフマップに変わって著しく劣化した。
お疲れ様でした…
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/20(火) 01:39:00.16 ID:EbyJ3y900
ヤマギワ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:42:20.30 ID:nx2vjxSc0
やまぎわ…空と山の境目の空の部分
やまのは…空と山の境目の山の部分
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:45:44.77 ID:QKw3pauQ0
リビナで見てネットで買うからな
358名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 01:48:43.07 ID:/odeOD5v0
名古屋メルサのヤマギワにはよくお世話になったもんだ
359名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/20(火) 01:58:24.69 ID:W4JrS51I0
ヤマギワのマークが昭和の色を残してて好き
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 01:59:21.79 ID:8w8tSbJX0
むかーし、ナディアパークにあった気がするんだが
いつの間にかソフになってたな
361名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/20(火) 02:01:15.22 ID:QNKrZETD0
コーナンによくある山善かと思ってびっくりしたわ
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 02:01:29.82 ID:8w8tSbJX0
なんかググったら名駅ソフのCD屋ってヤマギワだったんか、知らなかった
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 02:02:52.81 ID:27WbMutp0
Zライトも最近、低価格のライトばかり出してるけど売れてないのかね?
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:04:52.28 ID:Gaj5/rNg0
うは
ついにヤマギワが倒産する時代か
365名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/20(火) 02:05:26.69 ID:Yf7/Zjji0
ピクサーで有名なライト輸入してたとこか
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 02:06:43.44 ID:lWs3qZEH0
エンタメ部門分離から割と持ったな
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 02:07:11.60 ID:TyAZHv5l0
>>354
ありがとう

みんなどうしてるかな…
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:10:17.73 ID:gQjI+7tJ0
 結婚する直前にリビナまで輸入家電見に行ったわ。
GEのクソデカい冷蔵庫とか欲しかったなあ。
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 02:10:57.75 ID:wh3eedk00
環八沿いのヤマギワもなくなり、オートテックも
なくなり、俺の思い出の場所がどんどん消えてる
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 02:13:17.51 ID:ncKISB1l0
ファミコン買った店だ
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 02:15:20.56 ID:woCUOnKY0
新栄のヤマギワビルがなくなって、怪しいとは思っていたが。
372名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/20(火) 02:15:27.97 ID:eJdT2s+J0
家電いろいろ売ってるけど定価だもんな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 02:20:53.78 ID:EbP2gWLU0
ヨドバシアキバが強すぎる
あそこだけ毎日が祭り状態
今でこそUDXをはじめとした綺麗な便所がアキバには増えたけど
昔はアキバで入るのに躊躇わずに済む綺麗な便所といえば○五
前のヤマギワのウォシュレット付きトイレぐらいだった


何度もお世話になりました
375名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>374
綺麗なの増えたね。
自分はアイ○ンドのトイレをよく借りていたw
いまは新しいビルなら殆どが綺麗