【旧石器捏造事件】 ゴッドハンドこと藤村新一ってえ覚えてるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQ(東京都)

日本書紀や万葉集に登場しながら、所在地が不明だった「磐余(いわれ)池」の一部とみられる人工池の堤跡
(6世紀)が見つかった奈良県橿原市東池尻町で17日、現地見学会が開かれた。

 早朝から多くの考古学ファンが詰めかけ、同市教委は午前9時の開始を約40分繰り上げた。午前10時半まで
に500人以上が訪れ、堤の上から出土し、聖徳太子の父・用明(ようめい)天皇の宮の関連施設とも考えられる
大型建物跡(6世紀後半)などを熱心に見学していた。

 万葉集に収められ、大津皇子(おおつのみこ)の辞世の歌に詠まれた磐余池があったとされるのは、堤跡の南側
一帯で現在は水田が広がっている。

 堤跡から「幻の磐余池」を見渡した京都府八幡市の平田年子さん(77)は「のどかな里山のようなこの地で、
大津皇子が寂しい歌を詠まれたかと思うと、自然と涙があふれてきました」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111217/art11121711240003-n1.htm
2BaaaaaaaaQ(東京都):2011/12/19(月) 01:09:12.66 ID:aHTwtdOF0
精神病んで、自ら指切断

あの旧石器捏造事件から今日で10年目になる。全く月日のたつのは早いものである。
ところで週間新潮11月11日号で、藤村新一ネタが掲載されている。それによると7年前彼は
右手の人差指と中指を「この指が悪い!」と、鉈で指の根元から切断したとのことである。

彼の精神状態が不安定である、と言う記事も書かれており、その行為は精神状態がなせる技なのか、
それとも冷静な判断で行ったのか分からない。右手の人差指と中指は手の機能から見ると、大事な
ところである。彼は右手が利き腕だと思うので、指がないと不自由することはいうまでもない。

実際に机の角に右手の人差指と中指を折り曲げて見てほしい。何とも言えない(言葉が出ない)ものだ。

それを「エイヤ!」と鉈で切断するとなると、非常に後味が悪い行為である(前の「岡村本」によると30回
にわたり指をたたき切った、とのこと)。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/yama33622/comment/20101105/1288940126
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/19(月) 01:09:39.10 ID:0E9Dx3il0
バレた人か。
ほかの奴らも同じようなもんなんでしょ?
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/19(月) 01:10:07.90 ID:G6LaXvR30
あったー!あったぞーの人
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:10:28.26 ID:y8723QWa0
去年か今年か忘れたけど、インタビューした本でたよな
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:10:30.05 ID:ttjy3ceD0
タバコか何か埋めてたって印象だな
小学生になった位に新聞でこのニュース記事見てた
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:10:34.39 ID:0mVD2Wlr0
こいつのせいで石器時代とかめんどうなのをやらなくてすむようになってよかったじゃない
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 01:10:46.72 ID:ZjSaCuia0
あんな謝罪会見されたらもう叩けないよな
9名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 01:11:11.15 ID:s3Lwoabj0
サライ?
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:11:38.93 ID:jk1QVw050
歴史捏造は日本人の国技である
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:11:54.45 ID:CI1ihTqZ0
なんで生きてんの?
おっさんの構ってちゃん。
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:12:19.29 ID:Ivwn+TLf0
ゴッドアームとゴッドフット
13名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 01:12:24.42 ID:QQ/czlx50
朝鮮人
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:12:24.65 ID:3daU497a0
高校の時だったわこの事件
先生の指導の下日本史の教科書に修正加えさせられたの覚えてる
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:12:49.60 ID:IqsDyJBW0
こいつのせいで日本史における古代の存在がかなり薄まった
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:12:53.62 ID:TeRXz7Sx0
出たー!出た出た出たー!の人だよな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:13:16.05 ID:jOOcGhXN0
なんかお前も嘘なんじゃね?みたいに言われて自殺しちゃった考古学者さんもいたよね
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:13:16.69 ID:8BnDtVpf0
PSOか
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:13:22.04 ID:5eIv8UCk0
日本は陶器の発明が世界一早かったとか全部ゴッドハンドの捏造なの?
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:13:33.17 ID:Teofyiuv0
思い出さなかった日はないよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:13:35.72 ID:DIKeF3fF0
こいつに関わった研究者が自殺したりしてるんだってな。
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:13:55.42 ID:SA8gGyB50
>藤村の弁によれば、功名心から捏造を始めたものの、「神の手」などともてはやされるようになり、プレッシャーから捏造を続けてしまった、とのことである。
>さらに当初は、捏造は一部と思われていたが、捏造の範囲が相当に広いことが判明し、世論は厳しさを増した。そうした重圧もあってか、解離性同一性障害を発症し、障害者認定を受ける。
>一方、2003年に入院先で知り合った女性と再婚している。また、右人差し指・中指を自ら切断した。
>現在は福島県の障害者就労支援のNPOで勤務している。そして、遺跡等の捏造に関する記憶は精神疾患により残っていないと述べている(週刊新潮2010年11月11日号)。

うわぁ・・・
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:14:03.85 ID:gln6fTZS0
>>2
陰陽球が投げられるようになりました
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:14:09.36 ID:7J92BwcD0
また記者会見みたいな
25名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 01:14:19.95 ID:I+b49xKVO
三内丸山遺跡がセーフで良かった
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 01:14:21.85 ID:pORzYJVr0
この人発覚後に自分で指だか手首だかを切り落とした
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 01:14:21.73 ID:C4+3z1aDP
フェムト、ボイド、あとなんだっけ?
女の奴とかメガかけてる奴もいた
28名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 01:14:38.14 ID:JrbXyfqG0
わしが育てた
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:14:46.17 ID:Ilki4hZZP
捏造じゃないけど、結構無理のある解釈って多いよな
ワカタケルとかギャグとしか
30名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 01:14:46.68 ID:/wIYZwq20
謝罪の時すげーしょげてた人だろう
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:15:01.91 ID:FenF+dZM0
>>21
全員死んでいいよ
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:15:22.54 ID:9+JtTBWAO
牛殺したり、自然石割ったりした人か
33名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 01:15:23.32 ID:8hULrGYb0
趣味でやってたんだろ
なんかかわいそうだな
34名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/19(月) 01:15:32.45 ID:pUXdbbZe0
ある意味正統な国賊と言えよう
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:15:33.28 ID:DIKeF3fF0
>>7,14
近代史が濃密になったのか。いいことだ。
テストは辛くなりそうだけどw
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 01:15:37.68 ID:9Qm6lrDv0
>>2
おそろしや…
37名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/19(月) 01:15:46.80 ID:bSeK919FO
>また、右人差し指・中指を自ら切断した。
>現在は福島県の障害者就労支援のNPOで勤務している。そして、遺跡等の捏造に関する記憶は精神疾患により残っていないと述べている(週刊新潮2010年11月11日号)。


夜中にクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:15:51.87 ID:7J92BwcD0
指は切断するのに案外死なないもんだな
結婚してるしw>>22
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 01:15:54.08 ID:7kHKss970
ちょっと行動があっち系
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:15:56.26 ID:hG6968iC0
こいつが関わった遺跡全部再調査になったよな
どうなったんだろうあれから
発見ナシになったから考古学の歴史も変わっちゃったし
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:15:56.90 ID:ttjy3ceD0
>>29
稲荷山鉄刀?
正直何て読めばいいかなんて分かるわけないのにな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:16:03.81 ID://SaviUc0
毎日新聞が怪しいと思って張ってたやつだっけ?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:16:14.87 ID:x8qWlPKR0
考古学




(笑)
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 01:16:29.75 ID:3ZMEN09x0
グリフィィィス!
45名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 01:16:42.51 ID:ws7OVrQd0
縄文>>>>>>>弥生
http://event.yomiuri.co.jp/2005/jomon_vs_yayoi/
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 01:16:43.02 ID:tf203Lh90
あれのせいで日本の考古学者は海外での仕事を完全に失い貧窮しまくったらしいな
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:16:43.50 ID:Teofyiuv0
ゴッドハンドの全仕事みたいな本ないの?
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:16:54.39 ID:Ilki4hZZP
>>14
28才前後かな
49名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/19(月) 01:17:19.06 ID:atdQV5Sa0
何で首じゃなくて指にしたの?
50名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 01:17:24.76 ID:7Z8LRHn20
こいつが関わった遺跡は全部捏造だったらしいよ
一発目から全部
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:18:32.43 ID:yCkqxNL40
>>49
指が勝手に捏造したんだ〜〜〜〜〜
ってことだろ
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 01:18:57.68 ID:QLGzEjLZ0
松井大将の陣中日記捏造改竄がモロバレしてるのにその後不死鳥のごとく蘇り
いまなお南京大虐殺全否定派の理論的支柱になってる田中正明さんの逞しさを見習うべき
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:19:04.26 ID:0GrqOBi30 BE:421733232-2BP(45)

毎日新聞の功績はこれだけだったよね(´・ω・`)
54名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/19(月) 01:19:05.00 ID:otr09OTAO
>>50
そのことで本当に貴重な発見や遺跡がどれだけ失われたのかと思うと考えたくないな
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 01:19:07.85 ID:R/jvz7HP0
自分が受験生の時は捏造遺跡の名前をせっせと「ホットな話題」として覚えてたんだよ
今の受験生はこの時期のこと覚えなくていいからラクでいいねえ、と思いつつ、
自分の時は現代史が55年体制で終わってて、
ベルリンの壁崩壊やソ連解体もリアルタイム進行中で受験にはギリで出なかったので
今の受験生は覚えること多くて大変やのうw
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:19:13.15 ID:+E3OXwRn0
コイツはそれでいいが、
乗っかって学会でブイブイ言わせてた大学教授とか今どうしてるんだろうな…
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:19:27.67 ID:CI1ihTqZ0
>>20
関係者?
58名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/19(月) 01:19:27.99 ID:atdQV5Sa0
>>37
ずいぶんと都合のいい精神疾患だな
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:19:29.50 ID:9LlkEdwN0
古代史ムチャクチャにしたくせに、手帳もろうて嫁ももろうて
ついでにNPOで座ってるだけのラクな仕事ゲットかいな(´・ω・`)
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:19:36.22 ID:PnSZlMmp0
>>46
そりゃあんだけの捏造やらかしゃ
諸外国の考古学者や学芸員に二度と信頼されないよ
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:19:41.61 ID:nTumscoV0
つか考古学ってそんな一人の破片ありました、って発見だけで
じゃあ○○年頃にはこんな文明があったんだな
って決めちゃっていい物なのか?
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 01:20:04.63 ID:/VZMw0F2O
悪いのは手じゃなく頭だよね。
結局病気なんだろ?
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 01:20:25.18 ID:ygiUynK+0
うわーここまでなっちゃうもんなのか、もともと弱い人だったんだろうな
世の中には服役しても間違ってないって思う人間もいるのになあ
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 01:20:59.26 ID:PZP21Zwv0
>>41
それは古文書専門の学者に任せときゃいいんじゃね
65名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 01:21:11.82 ID:scWevsOq0
捏造だけに片手落ちな仕事だな
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:21:32.69 ID:9+JtTBWAO
明らかな捏造だったけど、アレは捏造じゃないとかいまだに言い張ってる信者とかいないのかな?
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 01:21:37.93 ID:qBZdiROd0
バッチリ写ってたよな
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:21:38.12 ID:CI1ihTqZ0
>>59
確かに。
どこまでも図々しく厚かましいなw
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:21:45.80 ID:czwP5NSp0
記憶を抹消って人間の体は良くできてるな
70名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 01:22:05.30 ID:c7ciBIdV0
罪深いな

71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:22:37.71 ID:Ilki4hZZP
>>41
そう
あと、その説を唱えた教授ととりまきが色々胡散臭いってのもまたひっかかる
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:22:54.79 ID:ttjy3ceD0
>>64
万葉仮名も真っ青な文だぞ
誰が「獲加多支歯(?)」を「ワカタケル」って読めるんだよ
73スレッガー(dion軍):2011/12/19(月) 01:23:10.40 ID:xnwxiwU90
オカルト板のやつですね。わかります。
74名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 01:23:36.90 ID:kXmSG6Hm0
変態毎日の徹底マークであぼーんした人か
源頼朝の肖像画ってもう教科書に載ってないんだろ歴史いい加減過ぎワロタ
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 01:23:48.64 ID:ZgsqM2HI0
>>46
今でも中国や韓国はゴッドハンドを理由に日本の歴史を捏造扱いしてまともに評価してない
ほんとこいつのせいで歴史から地理まで世界での日本史学の権威はズタボロになってる

つかどう考えてもゲロった以上の捏造やってるだろうから、今俺たちが知ってる古代史も嘘八百の可能性がある
関係した人間が自殺したり学会去ってるから相当闇は深い
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:24:12.05 ID:uRajdE8u0
古代ロマンを粉砕してくれた外道か
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:24:26.16 ID:/WDvgR5v0
考古学はそういう学問だってこと
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:24:56.62 ID:ttjy3ceD0
>>74
「伝」頼朝像として載ってるぞ
足利某(尊氏ではない)の肖像画って説が有力なんだと
79名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 01:24:57.27 ID:Al3FiVF/0
て・・・捏造
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:25:30.22 ID:3daU497a0
現在の日本史は自分の習った時とは違ってるから勉強し直したい
ネットで今の高校生の使ってる日本史の教科書と便覧恥を忍んで買おうかな

>>48
んだ28歳です
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:25:32.44 ID:/accAYKB0
PS2のゴッドハンドって面白い?_
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:25:45.43 ID:KHmnFBmv0
>遺跡等の捏造に関する記憶は精神疾患により残っていないと述べている

ありえねぇwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:26:40.89 ID:DIKeF3fF0
>>80
「市販版 新しい歴史教科書」なら古本屋で100円で売ってたぞ
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 01:26:51.26 ID:q3nEcuP50
捏造もこいつだけとは思えないし考古学なんて憶測だから真実なんてあってないようなもん
文献でさえどこまで本当か分かったもんじゃない
85名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 01:26:52.91 ID:mOR5ydMi0
こいつのせいで誰か自殺したな
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:26:59.91 ID:d5fqIhbC0
大した知識もないのにあそこまで学会に入り込めたのは凄いわ
周りのお偉いさんの会話盗み聞きして、期待されてた物偽造して埋めてたんだろ?
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 01:27:09.92 ID:b65A+DBr0
これのダメージが癒えるのに数十年かかる
正直全部話して死んでほしい
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:27:59.47 ID:ELvNOEQ7O
>>75韓国と中国とあんまり変わりがないんじゃないの?
向こうが正しいかもしれないし
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 01:28:14.82 ID:ZgsqM2HI0
>>66
いくつかの発見はガチなんだろうとは思うけどな
ただこいつの発見認定された発掘物は本物だろうが偽物だろうが全部否定されてるから、もうまともな古代史を描くのは不可能
こいつ一人のせいでタイムマシンでも発見されない限り日本の古代史はあさっての方向に進むしかなくなった
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:28:32.30 ID:ogXAcvZi0
こいつの所為で考古学会の権威は地に落ちた。全部白状して死ね。
91名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 01:28:38.49 ID:whgDO0KA0
この人のせいで日本のこの業界での地位はがた落ちになったらしい
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 01:28:44.47 ID:UO9W2UI7P BE:1015831692-PLT(12000)

ダサダイ族ってあったよね
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:28:53.80 ID:yFucUI4z0
藤村って再婚・改名して幸せに暮らしてるらしいな
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:29:01.50 ID:4Q7eDAk20
┌─────────────────┐
│                 埋  石  出 │
│           ∧_∧_∧             │
│●      (∀`;≡;´∀) め  器  来.│
│         ||⊂ ⊂´ .).             │
│   /⌒\. ▽( (´ ろ.   た  を  心.│
│.2  ̄ ̄ ̄| ∴ | ̄ ̄ ̄               │
│点.      ̄ ̄                   で.│
└─────────────────┘
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:29:03.45 ID:41UoFsbd0
当時大阪大学にいたけど全然関係ない分野の先生が
ミーハー魂を発揮してこの人関連の取材をめっちゃしてたのを覚えてる
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:29:05.04 ID:fT7xZddN0
ネットで韓国人と歴史議論してると必ず日本人の歴史捏造癖の証拠として藤村を持ってくるんだよな。
ものすごく迷惑。
97名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 01:29:26.13 ID:dYreBMWA0
シールケレイプって単語をよく見たからベルセルク35巻まで読破したけどレイプされねえじゃねえかよ
ここでくるのかと思って35巻ドキドキしながら読んだのに
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:29:38.77 ID:QaDTxIeM0
コイツって、高卒でろくに考古学の勉強すらしてなかったんだろ?

なんでこんなのが学会で取り上げられたのかすらわからん。
考古学ってのがデタラメな学問だと思われても仕方ないだろ。
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:29:44.81 ID:v+dOY1Wy0
あのこぴぺを思い出した
電車乗ってて具合悪くなった所までの記憶しかなくて、気付いたら1年以上経ってたやつ
こいつもふとしたことで記憶が蘇って来るんじゃね?そうしたら悶え苦しんで死ねや
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:29:56.80 ID:0mVD2Wlr0
日本史なんて糞くらえ
世界史取って正解だったわ
101名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 01:30:07.55 ID:pWDe4fyrO
日本に鳩山並のクズってまだいたのか…
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:30:13.38 ID:yifG0QYw0
歴史捏造と歪曲は日本人の国技やな
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:30:18.64 ID:Ilki4hZZP
>>83
あれは反対方向でとんでも教科書じゃねえかw

なんだかんだで山川の詳説日本史でいいと思うよ
政治思想的に意見が割れそうな部分は注釈にとどめてるし
今手元にあるんだけど、読み物としても結構読める
教科書と違って記述が細かいしね
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:30:29.30 ID:ttjy3ceD0
>>98
だよなあ
高卒が学会に入れるようなシステムの学問なら滅んでも正解だったと思ってる
藤村が学歴詐称してたなら別だけども
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:30:34.08 ID:AGjT0wz80
こいつは確かに極悪だけど、大した検証もせずに
こいつを散々持ち上げてたのも考古学会の連中だしなぁ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:30:45.74 ID:hG6968iC0
アマチュアで遺跡好きってだけで研究会に乗り込んで
そっから捏造ってある意味すげえ根性だよな
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 01:30:57.27 ID:b65A+DBr0
ただこいつのことを前からおかしいって思ってる人はけっこういたみたいなんだよね
指摘できない空気があったらしいが
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 01:31:01.18 ID://BNanrt0
日本考古学の歴史を二度塗り替えた男
109名無しさん@涙目です。(空):2011/12/19(月) 01:31:19.09 ID:gtrblz8K0
>>96
なんでそんなやり取りしてんだよw
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:31:33.23 ID:ogXAcvZi0
>>103
詳説世界史はどうなん?資源改修で拾って以来愛用してるんだが。
111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 01:31:43.65 ID:fU6oOLdB0
考古学ってそもそも趣味に近いんじゃねーの?
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:31:50.55 ID:9+JtTBWAO
うちの県のド田舎もこいつのせいで町興しの原人パークみたいなの作って大失敗したんだよなぁ・・・
多分捏造が発覚しなくても大失敗だとは思うけど
113名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 01:31:54.51 ID:vqQkswWS0
旧石器時代の胡散臭さ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:32:01.52 ID:yFucUI4z0
周りの学者もグルだったとしか思えないのになあ
こいつにすべてを押し付けるのはおかしいってのは確かだと思う
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 01:32:15.19 ID:4Ony9cBf0
>>86
高卒だっけ
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:32:24.79 ID:6bx7XqJS0
考古学は八百長
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:32:27.37 ID:BPuyHKAC0
結局、見つけてなんぼの学問だしな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:32:37.31 ID:67xp8tSD0
地位と名誉が欲しいです!

・・・・げる・・・学問研究の楽しさを
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 01:32:51.93 ID:tNRg+/5t0

ダメクズ男と再婚する女ってw

精神崩壊してるよなぁw


120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 01:32:55.87 ID:PE1icHhA0
こいつのせいで日本古代史研究の信用度がゼロになり天皇は朝鮮出身とか言う連中が幅をきかせるようになった

http://en.wikipedia.org/wiki/Emperor_Y%C5%ABryaku
South Korean scholar So Jin Cheol claim that Bu is not Y?ryaku but Sima; who became King Muryeong of Baekje.

http://en.wikipedia.org/wiki/Emperor_Keitai
Korean scholars have taken this further by theorizing an implied fraternal relationship between the Muryeong
and this legendary Emperor of Japan. Korean scholars have theorized that Emperor Keitai may be a brother
of Muryeong of Baekje and they may be sons of Konchi of Baekje (??, 昆支). If so, then this legendary figure
would also be the son of Munju of Baekje.

http://en.wikipedia.org/wiki/Muryeong_of_Baekje
Some scholars claim Muryeong ruled the Yamato region under the name of King Bu before he moved to Baekje
to be a king of kings(大王).
In 2001, Japan's emperor Akihito told reporters "I, on my part, feel a certain kinship with Korea, given the fact
that it is recorded in the Chronicles of Japan that the mother of Emperor Kammu was of the line of King Muryong
of Baekje." It was the first time that a Japanese emperor publicly acknowledged Korean blood in the imperial line.

http://en.wikipedia.org/wiki/Imperial_Household_Agency
Such research, particularly on the ancient tombs in the Kansai region of western Japan, has the potential to yield
a great bounty of information on the origins of Japanese civilization. The possibility that such finds could verify
theories of formative civilizational ties with contemporary civilizations in China and the Korean Peninsula, with
commensurate influence on thought about the origins of the Imperial Household itself, is generally considered
to be the greater part of the jealousy with which the agency guards its authority over this large number of
tombs (many of which are likely imperial only in name), and prevents scientific inquiry into these sites.
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:33:23.63 ID:ELvNOEQ7O
慰安婦も存在したな
こりゃあ
日本は歴史をねつ造しすぎた
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:33:52.70 ID:ttjy3ceD0
もし今もバレてなかったらどうなってたんだろ
それ考えるだけでも怖いわ
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 01:33:56.93 ID:oVfIvE6D0
こいつはスケープゴートにされただけでたくさんの大学のお偉いさんが捏造に関わってた可能性が相当高い
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:34:01.44 ID:SY5g2zb20
こいつのせいで
って論調いっぱいあるけどいやそれは違うだろ
考古学会全体の問題だ
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 01:34:14.60 ID:7/WE1H1NP
日本人が思ってる以上に海外ではこの事件の知名度めちゃくちゃ高いよ
地下鉄サリンや和歌山カレーは知らなくても石器捏造は知ってるって人かなり多い
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 01:34:18.84 ID:WeUJw6VA0
シンイチ、冷たい
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:34:41.47 ID:h76sVJXB0






黄教授って覚えてる?w
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:34:42.93 ID:yFucUI4z0
>>98
素人でも受け入れられたのは
相沢忠洋の件があったからじゃないかなあ
何しろ地層から石器が発見されたという「事実」はあったから
129名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 01:34:47.60 ID:rfwS6po40
日本史の教師が一応こいつについて語ってたわ
結構マトモな教師だったんだな
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:34:53.61 ID:D7linFmd0
>>2
許した。
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:34:59.85 ID:d5fqIhbC0
>>125
へぇ、興味深いな
ソースくれ
132名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 01:35:59.21 ID:/9seMk8+0
稲妻ヅモ の人?
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:36:08.79 ID:h76sVJXB0
>>125
黄色教授のほうがはるかに高いお
BBCやらCNNやらあらゆるメディアのトップニュース総ナメだったからね
よかったじゃん勧告が有名になってw
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:36:26.43 ID:x8qWlPKR0
似たようなヤツがあちこちの学界にたくさんいるんだろどうせww
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:36:38.56 ID:8BnDtVpf0
こいつググると面白いな。
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:36:43.32 ID:o8r41FwZ0
旧一万円札でおなじみの聖徳太子の肖像画は本人を描いたかどうか疑わしく、
教科書にはほとんど載っていない。

「聖徳太子」の名は、亡くなった後に功績をたたえてつけられたという説が有力で、
「厩戸皇子(うまやどのおうじ)」が本名とみられている。

肖像画は生存中に描かれたものではなく衣服や冠は半世紀以上の後の時代のものだそう。
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:36:44.77 ID:Ilki4hZZP
>>110
日本史に比べて範囲が広いから、西洋、中国以外はあっさりとした記述が多いよね
ただ、西洋史中国史は結構掘り下げてるからそれも面白い
でも、日本史の方が因果関係が詳しいから、詳説日本史の方が上なのかな
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:36:45.75 ID:V1Z7xyhJ0
>>2
手帳狙いw
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 01:36:54.80 ID:ZgsqM2HI0
>>114
グルつーか薄々あやしいと思っていても、こいつを取り込むことで学会ででかい顔しようとか、文化庁に取り入って美味い汁吸おうとか
そういう下らん考え持ってたアホがたくさんいた
>>112の地元みたいに地方自治体が町おこしネタが欲しくて持ち上げた背景もある
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 01:37:08.36 ID:ygiUynK+0
うすうす周りも判ってたんじゃないの
手柄を上げるからからお金とかの絡みでほっといた的な
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:37:33.07 ID:voKGOIJZ0
高卒とかやったんか
考古学マニアなだけやん
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:37:34.73 ID:h76sVJXB0





















フォトショ(w
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:37:39.39 ID:ELvNOEQ7O
考古学と言えばエジプトの発掘で不思議発見に出てた
早稲田の教授を思い出す
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:38:07.34 ID:1sz/Crzd0
>>121
日本人の捏造はこいつ一人だけど
韓国人は大統領が皆逮捕されるほどの嘘つき民族だからなあw
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:38:24.94 ID:3daU497a0
>>83
高校時分懐かしみたいし買うなら使った事のある山川の詳説日本史だわ
自分の持ってるやつは
総理大臣の年表小渕までしか印刷されてないから森と小泉書き加えてある
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:38:30.76 ID:SY5g2zb20
しかし数十万年前の文明は大きく出すぎたよね
ホモサピエンスいないんだぞ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:38:44.87 ID:ttjy3ceD0
>>143
吉村作治か・・・
最近さっぱりテレビに出なくなりましたね
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 01:38:47.34 ID:UO9W2UI7P BE:1805923384-PLT(12000)

>>143
あの人死んだんだろ?
149【ブログ転載禁止】日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/12/19(月) 01:39:21.62 ID:ExObBqrA0 BE:199770023-PLT(12874)
なつかしいな
ゆとりだけど覚えてるわ
自殺したとかいう話を聞いたと思ってたけどまだ生きてたんだね
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:39:29.37 ID:h76sVJXB0


















論文ねつ造の韓国学者が、コヨーテの複製に「世界初成功」するも学会からはまた疑問の声
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318954286/
151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 01:40:25.77 ID:QNwLj7Ia0
今は福島で被爆してるのか
152名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:40:35.15 ID:Ilki4hZZP
>>144
パクチョンヒ〜金大中までは公式には変なこと言ってないはずだけど
イスンマンとノムヒョンくらいだろ、マジ基地は
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:40:46.54 ID:ELvNOEQ7O
>>148死んでたの?
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:40:53.93 ID:h76sVJXB0













東大が”神の領域”に踏み込む 自ら増殖する『人工細胞』を作製 生命の誕生解明へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315240827/
155名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/19(月) 01:41:04.68 ID:8hULrGYb0
>>120
なんでチョンが絡んでくるん?
旧石器時代と天皇の時代関係ないじゃん
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:41:05.81 ID:XwCuUwkd0
もう1度読む山川日本史みたいな本が出てるよね
157名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 01:41:17.86 ID:bUWWEuOoO
こいつのおかげで苦手な時代が受験に出なかった
ちょっと感謝してる
158名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 01:41:34.09 ID:QcCF7dRH0
キチンと修正されたんだしいいじゃん
歴史捏造の国なんて山ほどあるだろ
159名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 01:42:06.50 ID:tf203Lh90
>また、藤村の捏造発覚の翌年の2001年、週刊文春が大分県の聖嶽洞穴についても
>捏造の疑いありと三度に渡って誌面で展開し、この影響で発掘責任者であった
>賀川光夫が文春に対し、抗議の自殺をする事態が発生した。

これは結局捏造だったの?
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:42:15.25 ID:bjsNq1WX0
ID:h76sVJXB0
こいつなんか薬でもやってんの?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:42:31.46 ID:hG6968iC0
山川の日本史・世界史の教科書は装丁もシンプルでよかったな
も一回買って読んでみようかな
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:42:45.36 ID:ELvNOEQ7O
>>155韓国は三千年の歴史がある
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:42:49.77 ID:1sz/Crzd0
>>152
そういうことじゃなくて情況に合わせて都合がいいように話を作るって国民性のことな
164名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 01:43:22.78 ID:zs4W3QGk0
掘った芋いじるな
(いま何年だよ?)
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:43:35.45 ID:h76sVJXB0
ES細胞捏造事件で地に落ちる韓国の信用度 〜歴史・外交問題にも共通する捏造体質
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50285780.html

【黒田勝弘】韓国での世界初の研究成果は“偽造”だった−。内外を騒がせていた黄禹錫ソウル大教授の“ES細胞培養成功”をめぐる疑惑に対
しソウル大調査委員会はクロと判定した。最終調査にはまだ時間がかかるというが、黄教授が研究成果として公式発表した米科学雑誌掲載の論文は
「データ捏造による虚偽」と断定された。
 この結果、黄教授はもちろん、国を挙げて彼をもてはやしてきた韓国は「生命工学の最先端国」から一転して「ニセモノ科学の国」になってしまった。
今回の捏造疑惑追及が外国からの指摘ではなく、国内の研究者やマスコミによる一種の“内部告発”によるものだったことは救いだが、

韓国の国家イメージ失墜は避けられない。



166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:43:36.69 ID:DIKeF3fF0
まあ俺も買うんだったら山川だなw
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:43:54.04 ID:wBQFYXpx0
毎日新聞が一瞬の輝きを放った一件だね
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:43:57.29 ID:Ilki4hZZP
>>163
わざわざ「大統領」っていっちゃってるから突っ込んだだけ
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:44:03.81 ID:0mVD2Wlr0
>>161
あれってぼっただろ2色刷りかしらんが
今のカラーの教科書は1400円くらいで帰るぞ
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:44:04.57 ID:ELvNOEQ7O
>>158韓国と中国のことをもう批判できないな
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:45:01.23 ID:FenF+dZM0
日本の原始人の皆さんもこんな事で自分達の扱いが怪しくなったことにお怒りだわ
172名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 01:45:18.84 ID:1gOveWBg0
朝日と組んだ歴史捏造で売春婦の像まで建てる韓国朝鮮人の通常行動に似ているね
韓国人を混ぜた歴史解釈・教育・文献も、洗いざらい検証し直し、排除しなければならない時も来るだろう
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:46:26.37 ID:x8qWlPKR0
>>152
金大中はどうかと思うがいい線いってる
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:47:08.64 ID:DIKeF3fF0
漫画日本の歴史みたいなのを揃えようかな・・・
変にストーリー立てしてないのがいいな。
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 01:47:52.16 ID:QcCF7dRH0
>>170
白人さまならいいんですか?

日本ストーカーこわーい
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:47:59.08 ID:Ilki4hZZP
>>169
いや、山川も一応カラーだろ
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 01:49:00.42 ID:0mVD2Wlr0
>>176
もう一度は白黒だったきするが

教科書用のはフルカラー
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:49:25.23 ID:h76sVJXB0
山川教科書といえば

李氏朝鮮のところ「我こそは正当な中華文化の継承者であるとの主張から
清以上に儒教の儀式が厳格に守られた」
にはフイタw
この頃からパクり体質とか

175ページに載ってるから本屋で見てみそw
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 01:49:29.26 ID:RKjkBis90
>>138
わろた
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:49:53.41 ID:ELvNOEQ7O
>>175だからまず韓国と中国を批判してたことを謝罪するべき
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:50:01.86 ID:1sz/Crzd0
韓国ではこういう類の捏造歴史のみで教科書が作られてるのかと思うと恐いな
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 01:50:20.56 ID:OQBHKQPM0
パァァァァァ
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:51:17.71 ID:1sz/Crzd0
>>180
何に対しての謝罪かわからんが
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:51:57.17 ID:jOOcGhXN0
>>153
生きてるはず
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:52:34.53 ID:8BnDtVpf0
キムチ臭いスレになってワロタw
186名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 01:53:05.12 ID:goMhI7Ri0
この人のせいで常套手段が使えなくなった同業者から恨まれてるんでしょ?
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:53:12.35 ID:U5VKsQvL0
前にWikiかなんか見たら、バレたその後は発狂して精神病院で自分の指を切断したとか書いてあった
怖い
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:53:24.57 ID:1Zb3JhKc0
チプーは犠牲になったのだ
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:53:25.43 ID:ELvNOEQ7O
>>183バカしてすいませんでした
自分たちも歴史をねつ造してましたと謝罪するべき
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 01:53:29.05 ID:n8BkRJG/0
考古学ファンの晴香たんに土器土器
191名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/19(月) 01:54:00.26 ID:7vaYYgU70
>>120
韓国の学者が主張しているとしか書かれていないし
武寧王に至っては日本の歴史書の記述だぞ?
どこでどう幅を利かせてんだよ
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:54:02.20 ID:Ilki4hZZP
>>177
え、>>161ってもう一度のこと言ってるの?
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:54:37.15 ID:ELvNOEQ7O
>>184どっちだよ
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 01:54:37.25 ID:tj6IX333P
日本史に名前を刻んだな
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:55:29.19 ID:TiMavdwc0
>>98
アマチュアで考古学勉強してる人でもちゃんとしてる人はいるけど、当時はそういう人は排除する風潮だった
その考えがおかしいって考えた東北大学の教授が藤村みたいなアマチュア考古学者を重用したんだよ

こいつはおかしいけど、専門機関で学んでなくてもちゃんとしてる人はいる
岩宿発見した相沢みたいに
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:55:55.74 ID:d5fqIhbC0
今は発掘物全部に放射性炭素年代測定してると思いたい
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 01:56:00.21 ID:5hHyjdi8P
こいつは死刑にすべき
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:56:21.37 ID:2moRIxko0
>>37
都合が悪いことがあったら精神障害にすればいいんだな?
即効で指じゃなくてクビが飛ぶけど
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:56:23.17 ID:Ilki4hZZP
>>173
金大中も特になかった気がするけどな
むしろ天皇をちゃんと天皇といったり、親日っぽい感じもする
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 01:57:18.71 ID:akJ/uhSQ0
なんか最近ネトウヨに在日認定されてたわ
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 01:57:30.01 ID:wBQFYXpx0
レスが何かアレだなw単純にネタとして面白いのに
どうしてこうなっちゃうかなぁ
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:57:56.46 ID:ELvNOEQ7O
>>195それはねつ造じゃないのか?
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:58:27.68 ID:DkBR4xJG0
Wikipedia読んだら池沼になったらしいが。今どうなってるの?
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 01:58:49.90 ID:h4WJd2990
漢委奴国王印も胡散臭くさくないか

18世紀に福岡の浜辺で百姓が拾ったとかw
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:58:53.67 ID:jOOcGhXN0
>>193
検索したら
吉村 作治(よしむら さくじ、1943年2月1日 - )は日本の考古学者。
って出たからやっぱり生きてる
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 02:00:34.48 ID:DkBR4xJG0
>>22
> 遺跡等の捏造に関する記憶は精神疾患により残っていないと述べている

ひでーな
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 02:01:23.42 ID:DkBR4xJG0
>>107
> 指摘できない空気があったらしいが

日本の社会や組織のこういうところが嫌だよな。
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 02:02:06.24 ID:FenF+dZM0
>>202
相沢忠洋知らねーの?
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 02:02:35.21 ID:jdI655qY0
こいつはしばき回したいぐらい嫌い
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:04:04.68 ID:pCzIPpdy0
つーかちゃんと年代測定すりゃわかるでしょ
そんなこともしてなかったざる協会の偉い連中全員が死ねばいいと思うよ
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:04:31.11 ID:ELvNOEQ7O
>>207指摘したらオリンパスの社長みたいにクビにされるよ
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 02:05:09.20 ID:NBjtgDKk0
炭素年代測定とかで検証すればいいと思うんだけど
そんなに簡単な話じゃないの?
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:05:16.32 ID:TeRXz7Sx0
>>207
確かに
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:05:33.11 ID:ELvNOEQ7O
>>208しらん
日本の考古学はねつ造だらけだから知らなくていい
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:06:04.69 ID:PSBZRs+K0
朝鮮人はさっさと寝ろよ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 02:06:33.77 ID:XuFn1ZGO0
>>1
「土器にドキドキ」っていうJCが作ったHPがあってだなあ…
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 02:06:55.76 ID:FenF+dZM0
>>214
中高レベルの日本史くらいまともにやれよ。低能
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 02:07:40.79 ID:XuFn1ZGO0
>>214
貴様、もしかして

携帯民意かあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 02:07:54.24 ID:oKXbdtTH0
>精神病んで、自ら指切断
ワロタ
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:08:00.12 ID:Ilki4hZZP
>>214
もう寝ろよw
221名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 02:08:08.43 ID:b65A+DBr0
古いモノを埋めてたんじゃなかったっけ?
測定でバレるレベルならこんなことにはならなかったのでは
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 02:08:28.34 ID:m9NqxyJg0
まあ考古学なんか捏造だらけだろうな実際
223名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:08:38.96 ID:yCkqxNL40
>>214
ぼく、いくつかな?^^
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 02:08:38.99 ID:5hHyjdi8P
これからはしっかりEPMA使って年代別測定器やれよな
225名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:09:10.48 ID:xERqMOS50
日本史も本当は捏造だらけなんだろうな
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:09:20.29 ID:5d/WARA/0
大体原人がどうとかの時代のことなんてコロコロ変わるんだからいちいち日本史の授業で勉強すんなよ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:09:33.50 ID:yFucUI4z0
>>212
それは当時も報道されてたけど、
ここまで古い年代だとまともに測定できないらしい
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:09:44.33 ID:ELvNOEQ7O
>>217教科書にねつ造を載せるのが悪い
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 02:09:44.42 ID:5hHyjdi8P
これからはしっかりEPMA使って年代測定やれよな
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:10:15.58 ID:DIKeF3fF0
>>179
実際そうでしょ

>>188
地元の人カワイソスwww
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 02:12:13.76 ID:LkehNOMX0
>>72
歯じゃなくて鹵だろ
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 02:12:21.43 ID:OQBHKQPM0
ペロッもパァァァもないとか
お前ら何やってやってんのよ?
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:12:49.55 ID:ELvNOEQ7O
天皇から血を採集してDNA検査やれば正確なことがわかるだろ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:12:55.18 ID:PHq198cG0
まぁ考古学なんて体系化されて100年あるかないかの学問だからな
捏造じゃないにしたって相当トンデモな説唱えてる学者はたくさんいる
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:15:01.83 ID:DIKeF3fF0
>>231
鹵獲の「ろ」か。だったら読めるよなあ。
漢字ってすげーな。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:15:28.76 ID:yFucUI4z0
>>234
東日流外三郡誌なんて未だに信じてるアホ学者がいるもんなあw
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:16:33.85 ID:yCkqxNL40
>>235
それだと「わかったケロ」になるだろ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:16:35.18 ID:TiMavdwc0
>>202
さすがに相沢忠洋知らない人にどうこう言われたくないわ
確かに日本の考古学は閉鎖された学問だったけど、この事件をきっかけに変わろうとしてるよ
日本旧石器学会(協会?)がつくられて、いままでの体制を見直してる
まぁまだまだ変わるには時間がかかると思うけどさ
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:17:24.04 ID:5d/WARA/0
>>238
ちょっと待てかなり前の事件だろ
まだ変わってねえのかよw
どんだけリアクション遅いんだ
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 02:17:36.07 ID:oY6ZIW810
マスコミの盗撮は綺麗な盗撮と毎日に教えてもらった
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 02:18:03.69 ID:d5fqIhbC0
小学生並みの発言してる奴が居るな
寝ろ寝ろ言われてるのも納得な痛さだわ
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:19:13.69 ID:ELvNOEQ7O
>>239禿同意
第2のねつ造事件が起きる遅さ
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:19:58.83 ID:yCkqxNL40
>>242
ねえねえ、自分の無知さを突っ込まれまくってどんな気分^^
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 02:20:04.48 ID:wBQFYXpx0
漠然と受け入れられた訳じゃなくて
この人を唆し続けてたパトロンみたいな学者がいたはずだけど
誰だったっけか
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:21:08.42 ID:zJrqtXrK0
そもそも海外の研究者からしたら日本の旧石器時代なんて全く興味ないだろ
246名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/19(月) 02:23:39.01 ID:b65A+DBr0
>>245
はぁ?
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:23:44.95 ID:ELvNOEQ7O
>>245興味もたれないからねつ造したのか…
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 02:23:51.72 ID:cudR3TVt0
このウルトラカスのせいでこいつが出入りした遺跡は全て信用できなくなった。
周囲の教授たちも、こいつだけがどんどん掘り当てる不自然さを、
ふつうに考えれば複数の人が同じ場所を掘って発掘する確率に有意な違いなどあるわけないのに、
ゴッドハンドといって不自然さに目をつぶってきた。ホームラン級のアホだ。
結局、素人の毎日新聞記者が一人がこんなに掘り当てるのはおかしいと思って隠し撮りして発覚した。
日本の考古学は無能なゴミの集まりなことが明らかになった事件だったな。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:24:02.75 ID:DIKeF3fF0
喪宇値鹵是
250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 02:24:38.57 ID:VJxuZYKt0
シールケレイプ
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:25:14.97 ID:ELvNOEQ7O
>>248変態もたまには役立つな
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:26:32.19 ID:PHq198cG0
まだちょっと学問自体が若すぎるんだよな
むしろ形式論とかは100年足らずで良くやったというべき
まだまだこれから発展していく学問なんだと信じたい
でもすぐに日本神話と絡めて語るのはNGで頼む
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:27:57.66 ID:ELvNOEQ7O
>>252天皇が神話だからな…
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:28:09.87 ID:TiMavdwc0
>>239
まぁそれには同意するけど、それまでの体制を変えるってそんな簡単なことじゃないんだよ
もう10年経つけど、実際考古学に身を置く立場だとまだ10年かって思う
ちなみに旧石器学会は捏造発覚直後につくられたよ

>>244
芹沢長介かな?
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 02:28:37.34 ID:hbK4P63S0
アメリカにも「ニュースの天才」がいたよな。
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:28:45.77 ID:5d/WARA/0
>>248
ちょっと調べたけど、ゴッドハンド信用してた(ということになってる)奴らの当時の話が糞笑える
「明らかに異常な発掘率は彼の持って生まれたもの」
「藤村は目に疾患があるから、他人とは違う地層の中の"何か”が見えてるんだよ」
みたいな
出来の悪い小中学生みたいだw
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:28:53.83 ID:PHq198cG0
>>252
あるまじきミス
形式でなく型式でした
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:29:06.97 ID:ELvNOEQ7O
>>254まずぶっ壊すことが大切だ
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 02:29:25.44 ID:xERqMOS50
嵌められたとか陰謀とかじゃなくて本当にマジで埋めてたのかw
どんだけクズw
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:30:16.54 ID:5d/WARA/0
>>254
>それまでの体制を変えるってそんな簡単なことじゃないんだよ
もう終わってるよねそれ
最低最悪の事件起こっても「体制が強固すぎて無理でーす」なんて言い訳してる時点で終わってるよねw
多分将来も繰り返すよw
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:35:24.07 ID:yFucUI4z0
>>245
「原人は家を建てていた!」とか「原人は祭祀もしていた!」とか
世界的大発見になるような捏造をしまくってたんだぜ
なぜか日本の原人だけが異常に進んだ文化を保有したことになってたんだから
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 02:37:49.16 ID:ELvNOEQ7O
>>261世界的に迷惑かけたな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:40:48.87 ID:TiMavdwc0
>>258
できたらなぁとは思うけど、ぶっ壊すってなんだろ

>>260
そうなって欲しくはないけど、発掘自体が学術とそうじゃないので扱いが違いすぎるからあり得るかと思ってしまう
とにかく人出が足りないのに専門機関で学んだ人にそれを活かすための就職口がないとか、おかしいんだよ
今日本で行われてる発掘のほとんどを何にも知らないアルバイトがやってるという現実
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:40:52.03 ID:PHq198cG0
相沢忠洋と杉原荘介、芹沢長介の岩宿発見とかその後の杉原と芹沢の関係とか人間ドラマとして結構熱いんだよなぁ
んで最後を飾るのが捏造ってのがまたバッドエンドすぎて泣ける
芹沢は藤村の発見を本当に信じていたんだろうか…信じてたんだろうなぁ…
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 02:41:29.19 ID:aHLhLdUE0
確かこの人仙台育英出身だったよね。
今年野球部が被災した店に火事場泥棒に入ったりと
ちょっと頭のおかしい奴が多いね。
ばれなきゃ何やっても良いってのはこの学校の伝統なのかな?
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:42:52.14 ID:5d/WARA/0
少なくとも藤村本人はサイコパスで間違い無いだろうな
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 02:43:12.94 ID:wBQFYXpx0
>>254
おおそいつだ、サンキュ。調べたら結構前に亡くなってるんだね
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:45:19.31 ID:TiMavdwc0
>>264
芹沢は杉原との考え方の違いからほぼ明治を追い出されたからなぁ
藤村の発見が本物だったら一矢報いることが出来たんだろうけど
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:45:57.71 ID:U+kH6Jg90
こいつ朝鮮人だろ
日本の歴史捏造するとかさ
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 02:47:25.37 ID:5d/WARA/0
あれほどの事件が起こっても変われないなら永遠に無理
世の中は変わるときは劇的に変わるが
変われないものはズルズルと改善してるふうに形を変えて引きずられる
特に日本ではその傾向は顕著
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:49:04.78 ID:1Q3xthHl0
なんだよ俺の夢はインディ・ジョーンズだってのにこのスレはよ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 02:51:52.89 ID:ORIqTlSI0
日本は考古学
韓国は細胞学
じゃあ中国は?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:52:04.32 ID:PHq198cG0
>>271
考古学なんて論文よんで土器や石器をちまちま観察して発掘は土木作業だぜ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 02:54:14.32 ID:1Q3xthHl0
>>273
盗掘団と戦わないのかよ・・・
俺の腹筋が無駄になるな
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 02:55:12.65 ID:GmJIO12J0
現実にこいつの登場以前から旧石器時代の遺構や遺物はあるのに
こいつのせいで全部うさんくさいことにされた。
276名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 02:55:39.79 ID:jTiHyC190
アマチュア考古学者の地位をドン底に叩き落とした偉人
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 02:59:56.40 ID:vobX70ZO0
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:00:19.21 ID:TiMavdwc0
劇的に変わらなければ意味がないの?
事件のことを受け止めて、少しずつ変わってるはずだよ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:01:17.47 ID:5d/WARA/0
>>278
なんであんなことが起こったのに変わるのが少しずつなの?
反省してないし責任とって無いんじゃん
まさか全部が全部藤村一人のせいだとでも?
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 03:02:02.52 ID:/c3GhcLb0
歴史的犯罪者が何も罰せられず、障害者認定されて今ものうのうと生きているって
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:02:27.94 ID:svPTlydB0
本人が「捏造のことは覚えてません」って口をつぐんで
当時捏造を見抜けなかった・支持してた人が全員パージされてないなら
もう数世代未来までは変わらないし変わったと思ってもらえないでしょうね
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:02:38.01 ID:5d/WARA/0
大体「体制」ってなんだ
その「体制」が馬鹿でもわかるようなしょぼい捏造を野放しにしたなら粉砕すべきだろw
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:04:40.81 ID:PHq198cG0
今在野で考古学頑張ってる人いるのかな
考古学って重要文化財になってるような遺物も昔そこらへんの素人が見つけたのが多いんだけど
284名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 03:05:33.01 ID:DbmdzU020
>>274
ネイトさんみたら分かるように考古学者に必要なのは
握力と撃たれても時間がたてば回復する能力だろ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:06:11.55 ID:ZmuuVIhR0
おひょいさん?
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 03:06:37.74 ID:Zx9qrbIM0
神か、悪魔か、分からない〜♪

正直三上の才能はGHで枯れたよな
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 03:07:42.64 ID:YgHXXPmo0
高卒がコンプレックスこじらせて暴走するくらいなら
働きながら大学通って学位取れよ
まあこんな事するやつに本当の意味での
向上心や学問への真摯な姿勢なんてないんだろうな
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:10:34.38 ID:U/TuBMWv0
歴史を作った男か...
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 03:10:40.12 ID:48GpsjK5P
どっかの新聞社の人がこいつめっちゃ怪しいなってことでずっとゴッドハンドをストーカーしてたんだよな
ゴッドハンドは学歴ないし派閥とかコネがないから真面目にやってたら仕事しながら趣味で遺跡掘るボランティアで
終わるのが悔しかったのかな
290名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 03:10:40.65 ID:I7by4Tr70
わりと前の話だよなw

神の手(笑)
291名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 03:12:13.05 ID:FGpkmoX10
こいつのやった事よりも、そんな事が可能だという事に驚いたな
ほかのも信用できないっつー事だしな
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:12:54.17 ID:5d/WARA/0
あんだけの事件が起こったのに「10年経った今は少しずつだけど学会は変わってきてます」て
そりゃ自浄作用が無いとみなされて、今後も信用されないだろ
客観的視点を持てよ
293名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 03:13:49.65 ID:YgHXXPmo0
>>289
それで自分の好きなものに泥を塗ったんだよな
こいつにとっては名誉欲のほうが大事だった
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 03:16:20.73 ID:qJUkgKlY0
ちょっとは疑えよという爆笑ニュースだったな
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 03:17:06.06 ID:tNRg+/5t0

警察と一緒でな。物証が出れば歴史を書き換える権利が有ったわけよw

歴史的発見となれば、補助金はガッポガッポw まぁ利権が産まれるわけだねw

「神の手」って圧力掛けていた奴は、学者どもだけかね?

自殺した連中もいたわけだが、本当に自殺なのかねぇw

296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 03:17:36.90 ID:8YQltTXR0
考古学ロマンを叩き壊した一人だな
最低でも名誉回復にあと20年は必要なんじゃね?
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:18:32.33 ID:TiMavdwc0
>>279
藤村だけの責任だなんて思ってない
劇的な変化っていうのが例えばどういうことを指すのか分からないけど、この事件を反省して今行われてる研究を見直す機関ができたことは劇的な変化?
私はこういうのを少しの変化って言ったんだけど

反省してない、責任とってないと思うのはなぜ?
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 03:19:36.25 ID:9dw9EVjZ0
>>2
週間ってなに?
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:21:39.64 ID:5d/WARA/0
>>297
とにかく考古学やってる奴がバカばかりで自浄作用もないから今後も期待できないってのはよく理解できた
レベル低い奴らしかいないんだろうなマジで
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:27:12.58 ID:svPTlydB0
>>297
>藤村だけの責任だなんて思ってない
ではどなたの責任でしょう?
その方々は責任を取って職を辞し学会を去ったんでしょうか?
301名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 03:27:39.24 ID:6rRPgQl10
ドックフードに気をつけよう!
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 03:28:09.21 ID:skKmIL/Y0
これって信じてた馬鹿も悪いだろw
ジャップはアジアのド田舎馬鹿民族だから仕方ないか
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 03:28:39.06 ID:ocDqdZLR0
指のせいにすんな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:29:29.39 ID:FLP2NWat0
自分がこの人の立場だったら、恥ずかしいを通り越して生きている自信ないな
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:29:34.23 ID:jTnCIx/90
名声欲に駆られたおっさんが捏造してすぐばれた
ワイドショーを騒がすだけの事件かと思ってたけど
意外と影響大きいんだな
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 03:30:03.64 ID:+Yv69IOj0
この人のおかげで
歴史=捏造と考えれば簡単という事に気づいた
ありがとう
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 03:31:22.34 ID:xtE2aL120
でも、誰にも迷惑かけてない。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:33:01.04 ID:yFucUI4z0
>>305
すぐじゃないぞ
20年以上に渡って捏造を続けてきた
309名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 03:35:06.79 ID:R/jvz7HP0
考古学とか古生物学って、マニアの功績によるところが随分あるんだっけ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:35:39.58 ID:yFucUI4z0
>>297
「藤村の捏造には協力した学者がいる」
ってのは当時から言われてたんだけど
それについては結局ウヤムヤなままだよね
藤村はロクに考古学の知識ないのに、
学者を騙せるような石器を選んで埋めるなんてこと
一人でできるはずないのにね
311名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/19(月) 03:35:44.37 ID:eyY2ra8s0
考古学者やめてマジシャンになれよ
きっと向いてるよ

指がないから無理か
312名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/19(月) 03:37:01.16 ID:8rZXQN9/O
>>304
なんで?人間そんな崇高な生き物なじゃないよ
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:37:51.04 ID:5d/WARA/0
>>311
「薄っぺらな嘘」はすぐ習得できそうだ
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:39:57.30 ID:KvnUZqze0
てか、何で今までバレなかたのかが知りたいwwww
315名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 03:40:26.55 ID:j1OrKfOv0
記者会見でずっと俯いてて結局どんな顔だったか分からなかったな
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:41:06.49 ID:ANY4LPGHP
>>314
朝鮮のES細胞の教授と一緒

時の人を叩いたら自分の身が危ないから面と向かって批判できなかったの
マジで朝鮮と同レベル
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:43:26.36 ID:TiMavdwc0
責任は旧石器の研究に関わってた研究者全員にあると思う
もちろんそのときの研究者が全員辞職してるわけじゃない
実際藤村を持ち上げてた研究者がどうしてるかは知らない



318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 03:44:56.15 ID:ELvNOEQ7O
NPOに再就職できたのもねつ造に協力した仲間は言わないってことで就職できたんじゃないの?
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 03:49:33.01 ID:svPTlydB0
全員に責任がある、という「総懺悔」は単なる無責任・責任回避の考え方ですよ
きちんと責任が追及され責任の所在が明らかになっているなら
「実際藤村を持ち上げてた研究者がどうしてるかは知らない」なんてありえないでしょ
責任をあいまいにしてそういう責任ある研究者たちが見逃されているからそういうことになる
これはつまり自浄能力が無いってことです
320名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 03:49:40.71 ID:j1OrKfOv0
PC原人のリメイクも諦めるしかないな
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 03:52:11.25 ID:PIutl7EC0
お前らにも考古学者に憧れた頃があったはずだ
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 03:54:48.56 ID:RZKNOezC0
角材にありもしない文字を書いて埋めたことあるわ
未来の考古学者がそれを発見して変な解釈するのを想像してニヤニヤしてた
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:57:46.94 ID:TiMavdwc0
>>319
私が知らないってだけで、考古学会全体が知らないってことになるんですか?

私は知らないんです
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 03:58:58.93 ID:ygiUynK+0
ゴッドハンドが見つけてくれる、ありがたい、うそ臭いけど
で周りもほっといたってのも真相だろう
325名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 04:00:27.53 ID:lJsRqBC/0
>>237
地球侵略は始まっていた?
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 04:01:00.91 ID:svPTlydB0
>>323
責任ある研究者の名前すら考古学界隈で知れらていない・共有されていない
程度の責任追及しかなされていないのか、
貴方がすごい無知で不勉強なのかどっちかですよね?
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:03:13.27 ID:WXxfSJlu0
>>323
ソースがウィキペディアなんかで申し訳ないけども
以前から藤村を批判してた人は特に再評価されるわけでも無く
いまだに学会から冷遇されてて学会批判を続けてるそうだね。
328名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 04:03:42.57 ID:Kcr+WEiT0
まあ何かに責任転嫁する事しかできないようなクズだから
あんな事件起こしたんだろうな
329名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 04:04:56.27 ID:+0j5Vq0q0
アマチュアの捏造程度でここまで滅茶苦茶になっちゃうもんか?
自然科学分野ではそんなことは絶対ありえないと思うんだが
考古学がいかにうすっぺらい妄想と思い込みの産物であるかばれちゃった感じ
330名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 04:05:46.42 ID:6hWtSdqz0
>>322
煤と膠でできた墨で書いとくと長く残るよ。
331名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 04:10:03.35 ID:K9wbpjCW0
>右手の人差指と中指を「この指が悪い!」と、鉈で指の根元から切断したとのことである。

こいつ半池沼だったんじゃね
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 04:10:06.93 ID:XkLEvWTs0
発掘自体は素人でも手伝えるよ
ゴッドハンドはその時に上手く教授に取り入って上り詰めたんだろうな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:14:22.89 ID:TiMavdwc0
>>326
私がすごく無知で不勉強なのだとは思いますが、携わった研究者の名前とその後の処遇まで知ってる必要ってあるんでしょうか

私の学んだ大学では、どのように捏造が行われ、どうしてそれを防げなかったかということに重点を置いて教えられました
334名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 04:15:56.98 ID:ky5B8+gq0
>>38
障害者手帳目当てに決まってるだろw
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 04:16:50.87 ID:5d/WARA/0
>>333
やっぱ再発予防する気一切ないんだろうなあw
とりあえず上辺だけは真面目になった気分なんだろう
学会の構造自体に疑問を持たない時点で論外
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:24:29.81 ID:TiMavdwc0
>>333
ではあなたはこの事件に対してどうすべきだと思いますか?
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:25:39.85 ID:TiMavdwc0
安価ミスりました
>>336>>335さんあてです
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 04:26:31.63 ID:svPTlydB0
>>333
責任の所在も責任の取り方もわからないのに
どうして学会は変わりつつあるよ、なんて言えるんですか?
責任ある研究者のことも知らないのにどうこう言われたくないわ、ですね。
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 04:28:41.18 ID:DqtNp3Rq0
悪いのは指ではなく命令だした頭だろ
頭かち割れよ
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 04:32:56.04 ID:na2Hb6fJO
東京と愛知はいちゃついてるんじゃねーよ寝ろ
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 04:42:13.16 ID:aYm6mSpk0
日本考古学会「日本には50万年から原人が住んでた」
海外の学会&メディア「骨は?」
日本考古学会「ぐぬぬ」

日本考古学会「あと、50万年に家建ててたし、あと祭りも行ってたし!」
海外の学会&メディア「あのなー…とりあえず地質データと炭素同位体のデータは?」
日本考古学会「ぐぬぬ」
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 04:46:05.41 ID:tA5Rwl++0
原子力安全委員会なんかも指落として謝罪してもいいのに
343名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 04:52:58.07 ID:vqQkswWS0
本人的にはゴッドフィンガーだったんだな
なんか結論ありきで発掘してたみたいだね
344名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 04:54:57.57 ID:FGpkmoX10
つーかさ、自分で穴掘って埋めたモノを掘り返して発見になるんだったらさ

普通に出てきたものだって、そこそこ昔の人が何かの理由で大昔の地層に埋めたモノかもしれないわけでしょ?
それって判別できるの?そこそこ昔のモノか大昔のモノか
345名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/19(月) 04:59:15.16 ID:GnXJk6s30
藤村の発掘にかこつけて適当な権威をでっち上げた宗教団体とかいそうだな。
相当に恥かいたろうな。
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 05:49:46.40 ID:TpL0CMV/0
>>345
宗教団体どころか大学すら関与していた可能性があるみたいだぞ
改めて検索してみたら藤村はただの作業員レベルの知識しか持っていなかったらしい
藤村レベルでは考えられない埋め方がされていたり誰か入れ知恵した奴がいた可能性が高いとのこと
これは一人の犯行とは考えにくいね 共犯者がいるんだろ
一人で20年も3000点も捏造しておいて気付かれないってのがおかしい
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 05:57:44.13 ID:PHq198cG0
>>344
前の時代の地層までさかのぼる程のでかい穴掘って埋めてたら発掘の時点で痕跡がみつかってわかると思う
あとは土器も石器も時代ごとに技術や特徴に差があるからそれで判断したり
炭素年代測定法って科学的な手法も今は一応ある

ちなみに藤村新一は旧石器時代の地層まで掘り起こしたあとに
その地層にスコップを斜めにいれて地面に傷をつけて、その隙間に石器を押し込んで上から踏むっていう手法で捏造をしてた
こういうと言い訳がましいが上で言った時代ごとの特徴からどうもおかしいぞって言ってる学者もそこそこいた
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 06:07:04.18 ID:vVihI6UR0
おかしなことだけどもうそれで全体がまわっちゃってる、
おかしなことを指摘、改めようとするのは今現在うまくいってる(表面上)のを壊す、
そもそも和を乱すしダメ。

あらゆる分野でこんなだろ。
原発とかも。
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 06:09:24.69 ID:vobX70ZO0
>>347
炭素測定なんて7年前だって、もちろんあったろ。
日本って火山が多くて火山灰等による酸性土壌で骨やら植物やらが分解されちゃうんで、
石(と地層)だけに頼っちゃって、いくらでも捏造できちゃってたんだろ。
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 06:13:26.05 ID:vobX70ZO0
>>349
7年前じゃなくて、11年前か。
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 06:14:06.52 ID:q4fdp5K3O
こいつが糾弾されて東電やお抱え学者がのうのうとしてるのはおかしい
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 06:18:43.82 ID:4zfwsuNa0
やらかしてはいるだろうが、まさかそこまで酷いとは思わなかったてやつだな
遠く離れた場所から出た石器の断面がピッタリ合うとかねーわな常識的にw
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 06:26:05.14 ID:jMStsvAX0
みんななんかおかしいと思ってたけど
全員が空気読んで批判しなかったんだっけ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 06:29:11.42 ID:PHq198cG0
>>349
あー「今は」の使い方がおかしかったな
むしろ当時捏造を後押しするかたちで年代測定の結果が使われて
今はむしろあんまりアテにしないようにしようって雰囲気になってるね
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 06:35:03.33 ID:13Kye2IE0
記者会見の時、
ずっと下を見ていたからなんでかなって思ってたんだが、
あの時ずっとDSやってたんだってさ。
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 06:38:12.52 ID:8F2eedVm0
>>343
藤村新一は在日であることが確認されている。
今は半島へ帰ったよ。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 06:39:15.72 ID:sRwiFiFv0
秩父原人チプーの思い出
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 06:44:48.51 ID:sRwiFiFv0
ゴッドハンドが元気だった頃は、NHKが事あることにホルホルして彼の新発見を讃えてたよね
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 07:16:20.92 ID:RN3r9Ts40
市長「秩父原人で町おこし!」
市民「温泉もあるし東京から近いし!」
市長「もうね、どーんと予算とってねどーんと」
市民「夢が広がりまくり、うはははは」
360名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 07:30:19.20 ID:9ppo25eX0
>>72
>誰が「獲加多支歯(?)」を「ワカタケル」って読めるんだよ

普通に読めるがw
時代、前方後円墳、江田山古墳の名文、そしてこの銘文からほぼ間違いない。
逆にどう読めるのか聞いてみたい気がするw
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:37:04.19 ID:D+mNTAB70
>>15
「こいつのせい」w
つーかおまえの言ってる古代っていつだよw
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 07:37:31.01 ID:9ppo25eX0
>>72
>誰が「獲加多支歯(?)」

「歯」(ハ)やなく「鹵」(ル)やっちゅうねんw
ワ・カ・タ・ケ・ル or ワ・カ・タ・キ・ルですな。

あと万葉仮名は正確に音を表してる。
363名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/19(月) 07:38:52.19 ID:894ravZNO
ゲームボーイやってる時みたいにうつむいてるのは覚えてる
364名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:39:06.14 ID:vF5XBMov0
自ら人差し指と中指切断して精神病院に入ってもう退院してんだっけw
いまでは当時の記憶がないとか何とかw

まあ嘘だろうけどw
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 07:40:33.71 ID:m/JE4gItO
ベルセルクスレじゃなかった(´・ω・`)
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 07:40:56.09 ID:C46d5Kbw0
>>22
俺精神疾患だから記憶残ってないわー精神疾患だからなー
367名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:40:58.78 ID:D+mNTAB70
>>52
>南京大虐殺全否定派の理論的支柱になってる田中正明さんの逞しさを見習うべき
理論的支柱だろうが何だろうが、全否定派自体がそもそもトンデモだからなあ
そんな所でお山の大将になっても
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:43:42.84 ID:vF5XBMov0
みんながみんなそううまく記憶を改ざんできるなら苦労してねぇってのw
こいつのせいで日本の歴史は大きく方向性を見失ったからなw
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 07:46:48.31 ID:Y2P362dN0
バレる前にこいつの番組を見て、
石器の発見の仕方が全く謎で疑問を感じたのを覚えてる
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:47:32.15 ID:D+mNTAB70
>>125
比較対象がサリンはともかく和歌山カレー事件ってなんなんだw
あんなもん知ってるほうが不思議
371名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 07:47:43.12 ID:IMG42Rfo0
>実際に机の角に右手の人差指と中指を折り曲げて見てほしい。何とも言えない(言葉が出ない)ものだ。

ここの文章いらんやろと思いつつもやってみた
・・・・なるほど
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 07:48:07.40 ID:p/RbtyDf0
右人差し指・中指を自ら切断した。
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 07:51:31.46 ID:3IQ2vf9K0
これ考古学会の大物がバックに付いてたんで
疑問に思っても誰も批判出来なかったっていかにも日本の学会的な事例だよな
確か東北大学かどっかの学会を代表する学者がバックに付いてたはず

こいつが関わった遺跡全部がダメになって古代史が書き換わっちゃったとんでもない大事件だけど
学者の世界ってこういうもんだから他にも似たような事例は山ほどあると思う
374名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 07:54:56.73 ID:D+mNTAB70
>>144
全斗煥と盧泰愚以外誰が逮捕されたか詳しく
つーかネトウヨってなんでこんな誰が見ても分かる歴史捏造するの?
375名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 07:55:51.61 ID:zbwo06Mj0
池沼入ってそう
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 07:56:53.18 ID:p/RbtyDf0
>>374
いちいち板違いのネタに反応するテメエも迷惑なんだよ
死ね
377名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 08:01:30.72 ID:D+mNTAB70
>>196
石器に炭素年代測定やって何か意味あるの?
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 08:03:46.99 ID:MuC/G5lFi
無責任な人間だな

死ねばいいのに
379名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 08:04:12.26 ID:D+mNTAB70
>>236
それは考古学の範疇ではない
380名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 08:06:14.18 ID:D+mNTAB70
>>248
>このウルトラカスのせいでこいつが出入りした遺跡は全て信用できなくなった。
信用できる遺跡があるんだったら教えて欲しい
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 08:11:48.97 ID:w/AoY8BI0
毎日新聞のスクープはワロタ。
382名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 08:16:26.63 ID:D+mNTAB70
ゴッドハンド事件前から遺物捏造をモチーフに小説書いてた内田康夫は神
つーか事件当時、その小説が毎日新聞に連載してたってどういうめぐりあわせだw
383名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/19(月) 08:17:21.85 ID:NSHBZH/70
証明出来にくい分野は言ったもん勝ちだもんな
明らかな捏造はおいておいて、
誤った認識だとしても当時の見解じゃどうこうとかになるし

アハ体験で正解しなくても考える事が脳に良いとか言う奴なんかもおいしい商売なんだろな
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 08:17:55.07 ID:tk9yUTNE0
>>381
嘘だらけのこいつを神の手と真っ先に持ち上げヨイショしまくったのも毎日新聞。
ν速よりもすさまじい手の平返しぶりには呆れるしかない
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 08:45:39.00 ID:CyuZLQW30
ゆとりは高校の授業で習うんだよな〜
386名無しさん@涙目です。(フランス):2011/12/19(月) 08:55:23.77 ID:S5XhmXFP0
>>373
藤村を暴いた新聞記者は、なぜ次にいかなかったんだろうね
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 08:56:20.60 ID:Qjqn8NKq0
ピルトダウン人とどっちが罪が重い?
388名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 09:14:07.52 ID:OhismqJF0
西田がいない
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 09:28:22.00 ID:Yk+cFxFI0
あの埋めてる写真は衝撃的だったなぁ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 09:39:31.19 ID:84C/aC2V0
当時我が家は毎日新聞とってて大スクープ!って
大騒ぎだったな。
391名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 09:41:26.69 ID:ojMm/tIkO
この事件の関連書籍かなり読んだなあ…
392名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 09:43:30.56 ID:tjePN/9jO
でも藤村って都合の悪い事は記憶障害で再婚して仕事もあるんだよね?俺より幸せな生活してるっぽい
393名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/19(月) 09:44:27.27 ID:5se5QYa00
当時毎日取ってたけど一番輝いてたな
394名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 09:44:41.25 ID:ojMm/tIkO
>>3
自分も本読むまでそう思ってたけど周囲はあまり責められない
ただ、組織がもう少し自浄作用を働かせていればなあとは思った
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 09:45:44.71 ID:8gQcmGW+0
>>10
死ねパンチョッパリ
396名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 09:50:50.25 ID:ojMm/tIkO
上で学歴云々言ってる奴は岩宿遺跡の相沢さんのことを調べてみろ
彼のおかげで日本にも石器時代があったことが分かったんだぞ

ちなみに藤村氏は相沢さんになりたかったそうだ…
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 09:52:23.69 ID:OnKN8A+h0
>>349
年代が古すぎてC14年代測定じゃ分析できないだろ
AMS法だと4〜5万年が限界
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 09:52:49.67 ID:n0AYeXKu0
Mr.釣りどれんでパロってたのを覚えてる
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 09:56:20.93 ID:83rlN+tA0
秩父原人捏造したこいつは絶対に許さん
こいつに踊らされて家族の反対押し切って
原人ワインで一儲けしようとして失敗して借金作った親父はもっと許さん
400名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 09:57:40.58 ID:xEYy0u370
土器にドキドキ 古墳にコーフン
401名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 10:10:29.35 ID:ojMm/tIkO
おまわりさんこの人>>400です
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 10:24:29.03 ID:pZNc4Oi40
>>2
>右手の人差指と中指を「この指が悪い!」と、

どんだけ外罰的なんだよ
403名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 10:47:01.78 ID:crDDtfxT0
>>394
そりゃ生き延びた奴が本書いてるんだから、自己弁護するだろ。

外部から厳しい評価に晒されたら「責められない」とはならないだろ。
404名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 10:59:16.27 ID:ojMm/tIkO
>>399
マジか?
何と言うかご愁傷様だったな…
>>403
ちょっと書き方が悪かったな
周囲も責めは負うべき点はあったね
ただ、藤村の単独行為であるのは間違いないのと
告発後の周囲の態度は解明側に協力的ではあったらしい
鈍感は最大の罪だと言われればそれまでだがな
405名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 11:04:46.23 ID:1UjJwmZr0
戦士と武道家を極めないと転職できないんだっけ?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 11:06:16.38 ID:e5igfi8IP
どうやって生きてんだ?
メンヘラで働いてもいないだろうし
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 11:08:16.72 ID:h1blAT2w0
うっかり日本史得意でしたと知識喋ったら今だと間違いだらけそうで恐い
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 11:25:39.83 ID:9NJq7VDY0
韓国が日本の歴史を破壊するために送り込んだ工作員だったんだっけ
409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 11:35:46.13 ID:D+mNTAB70
「板違いのネタ」なんて言ってた >>376 さん、
反応する俺に対してじゃなくてネタ振るヤツに何か言ったらどう?
410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 11:40:25.35 ID:M67dlzB50
>>406
一応NPO法人で働いてるって話だったなあ
あと、再婚したから奥さんが働いてるんじゃね
411名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 11:48:27.23 ID:pZR3WlQl0
藤村新一は下手な殺人犯よりよっぽど罪が重い
中国なら間違いなく一家眷属公開処刑w

俺の習った日本史の原始時代の部分は全部否定されたんだろうな
90年代前半〜中盤に中高を過ごしてきた人間だが
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 11:49:44.80 ID:+oUbnHdl0
群馬の岩宿遺跡の博物館で買った図説が、この旧石器捏造事件以前に出版されたもので、
訂正の差し込みは入ってるんだけど、該当する部分はやっぱりファンタジー展開されてて読み物として面白かった
413名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 11:54:48.26 ID:pZR3WlQl0
そういや当時のニュースで原人まんじゅうとか原人ゆるキャラマスコットみたいなのとか
販売してた地元住民が本気で怒ってたなあw>>399みたいなのの
こいつに人生狂わされた人間は下手すりゃ四桁いく
周りがほめるから・期待するからエスカレートしたとか、藤村に地面掘ってもらって村おこしする空気があったとか
そういう意見があるみたいだが、やっぱこの藤村が諸悪の根源すぎる
414名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 11:57:27.24 ID:crDDtfxT0
>>399
それテレビ取材されてなかった?
なんとなくニュースで見た覚えがあるような。
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 11:58:51.49 ID:YxaKbx9u0
>>7
マジかよ・・・、教科書に影響与えてたのか
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 12:13:23.24 ID:xuZtz0Lf0
懐かしい名前だな
まさに歴史を変えた奴だったな
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 12:17:12.95 ID:QbLT5NDE0
考古学で捏造ってのは、世界的にもありがちなんだよ
日本はそれをチェックするシステムが機能してなかった
というか、考古学勉強したけど
最初に結論ありき(そいつの師匠の学説やら)で
それを補強する屁理屈を生み出すものだったので凄い後悔した
俺の黒歴史だな
418名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/19(月) 12:48:42.67 ID:ZgsqM2HI0
>>373
だって偉い学者が「この年代の地層から発見があったら俺の説が正しいって証明されるんだけどなー(チラッ」とか言ってるのを聞いて、その要望通りの発見するって仕組みだからな
どう考えてもわかっててこいつ利用した連中がいる

まあ日本の考古学界なんてネトウヨが聞いたら涙目で逃げ出すくらい捏造でっちあげ妄想大好きだから
明石原人とかあんなアホみたいな説が学会の政治如何で簡単に通る
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 13:00:53.51 ID:KUJcdobvi
新しいことを発見し続けないと食っていけないって
その時点で詰んでるわ
あきらかに限界くるだろ
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:24:12.50 ID:LkehNOMX0
>>159
後の検証で捏造の可能性は否定された(そもそも本人が出土状況に疑問があることを記していた)
文春は名誉棄損で最高裁までいって敗訴、遺族への慰謝料920万と謝罪広告掲載が命じられた
421名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 15:46:41.24 ID:eghPvq2X0
>>418
人斬り伊蔵かよw
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 17:00:36.61 ID:B3bo0aV60
>>418
>(チラッ

クソワロリンww
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 17:55:11.02 ID:g9x0B01L0
S2000乗ってた人? ワンハンドステアの
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 17:58:25.46 ID:B3bo0aV60
藤村新一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9D%91%E6%96%B0%E4%B8%80
>2003年に入院先で知り合った女性と再婚している

・・・・・。
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 20:11:48.66 ID:0rp3vF8D0
426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 20:14:49.79 ID:Y6oe+4ED0
おだてられて遺跡発掘で捏造とか元々面屁らががってたんじゃないの?
しかし狂って指を切断とか自ら耳を切り落としたゴッホみたいだな
427名無しさん@涙目です。(家)
この詐欺師の「発見」にホイホイと乗っかった学者がどうかしてる。
グルだったとまでは言わないが、
「発見」があった時点での現状保存とか
「発見」されたものの科学的検証もろくにやってなかったことからして
学者としては三流以下といわざるを得ない