お前らプロレスが八百長っていつ気づいた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

大日本プロレス「BIG JAPAN DEATH VEGAS」

アブ小林が6年ぶりにデスマッチ王座返り咲き
アジアタッグ王者・関本組が諏訪魔組を返り討ち

18日の大日本プロレス「BIG JAPAN DEATH VEGAS」神奈川・横浜文化体育館大会では、2383人を動員した。
メーンイベントのBJW認定デスマッチヘビー級選手権試合では、「クライマックス・ゲーム・オブ・デス」と題し、
王者・伊東竜二にアブドーラ・小林が挑戦。蛍光灯、剣山、ブロックなどの危険アイテムが飛び交う壮絶な死闘を制し、
6年前同様、小林が伊東のV7を阻止して王座返り咲きを果たした。

年末の横浜で両者がタイトルをかけて戦うのはこれが4度目。
05年は小林が「蛍光灯&建築足場デスマッチ」でベルト奪取を果たしているが、03年、そして昨年は伊東が勝利していた。

約1年半で6度の防衛に成功している伊東は余裕のファイトを展開。小林の額にハート型の剣山を突き刺し、5メートルの蛍光灯タワーの上へ落とし、
五寸釘ボード&蛍光灯オブジェの上に雪崩式ブレーンバスターで投げつけると、蛍光灯ブロックを乗せてのドラゴンスプラッシュも決まるが、カウントは2。
驚異的な粘りを見せた小林が、パワーボム、雪崩式ブロックバスターからのダイビングバカチンガーエルボードロップで、ついに3カウントを奪取した。

6年振りにベルトを手にした小林は、「強いだけでも、激しいだけでもなく、お客さんを喜ばせる楽しいチャンピオンでいたい」と新たなチャンピオン像を語ると、
「オレがプロレス界を背負う」と宣言。額に刺さったハート型の剣山を自分の手で強引に引き抜くと、これからも「愛」でプロレス界を楽しくしていくと力強く誓った。
(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2011/2011121806/index.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/201112/20111218001.html
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:10:06.67 ID:HxlJxj/R0
ヤオじゃねーし
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 21:10:23.17 ID:HDx2u/vG0
マジかよ!?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:10:31.05 ID:ybf03BU50
三沢が死をもってガチだと証明しただろ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:10:49.22 ID:SIR03Pez0
そんな嘘八百だれが信じるかよ!
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:10:50.55 ID:5SSHivcz0
ドンフライがグッドリッジにハイキックの合図出したとき
7名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/18(日) 21:11:07.32 ID:lqT46dxj0
今知った
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 21:11:09.28 ID:3iEAkIn7O
力道山対木村
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:11:25.11 ID:fUCb/ykU0
ロープに投げると帰ってくるとこ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:11:48.45 ID:H+kWMmiY0
八百長なん?
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:12:03.67 ID:gYdwEHGn0
ナンセンス
12名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 21:12:26.12 ID:E2DDLdGa0
地方興行に来た時仲良く一緒のバスに乗ってきた時
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 21:12:29.77 ID:nvsKMQ0D0
今気付いた
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 21:12:35.16 ID:x5LwTSdu0
ヤオだと最初から思っていたが
三沢小橋戦で三沢が花道から小橋をタイガースープレックスで投げっぱなしで頭から落とした時
ノアだけはガチだと悟った
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 21:12:37.86 ID:mlPxolTYi
>>9
これ
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:12:46.65 ID:fXSa8qjX0
アンドレ・ザ・ジャイアントがマスク被った時。
なんぼなんでも茶番すぎた。
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:12:46.96 ID:gLLv/plq0
ドサマワリの大衆演劇を見て八百長とか言うなよ!
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 21:12:49.93 ID:vpULzGgN0
野菜?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:12:59.52 ID:seHaAGJT0
野菜とか売ってないし?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:13:05.64 ID:3TBEdtoO0
肉体でメッセージを伝えるファイティングオペラってやつだろjk
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:13:11.14 ID:Qrr+YqpJ0
ジャイアント馬場さんだけはガチだった
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:13:21.22 ID:NPR/FjTv0
サンタクロースがいないって知ったのと同じころ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:13:38.82 ID:HxlJxj/R0
ロープの反動力使ってカウンターするんだから帰ってきて当然だろ
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 21:13:47.56 ID:ucrbh6Yw0
プロレスがやおい?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:13:59.22 ID:VGlvj3in0
いや、ガチだろ
ガチで喧嘩ごっこやってんだろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:14:30.09 ID:QgjtT4GD0
家政婦のムタを見た時からかな
27名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/18(日) 21:14:37.06 ID:yr6su78m0
もしかして八百屋もプロレス?
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 21:14:42.17 ID:DtR3agZB0
ショービジネスに八百長という考えはありません
29名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 21:14:56.01 ID:8ERSgar5O
コブラツイストかけられたけど痛くなかったとき

30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 21:14:58.36 ID:bUp4/+Gq0
天龍阿修羅原にW延髄くらったハンセンが気絶から覚めた後本気で暴れた時
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:15:07.37 ID:pkbbrKeg0
月に何試合もできる時点で八百長以外ねーだろ。
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:15:11.02 ID:ZCUXhAkW0
じゃあ映画やドラマにも八百長って言うのかよ!!
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:15:11.15 ID:pnxFZywG0
八百長で殺しちゃうから凄いだろ
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:15:28.01 ID:2Z8z/VxG0
結局ぼこられなきゃいけないから八百長でもそうじゃなくてもいいわ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:15:42.33 ID:2ri6sYUA0
でもプロレスが人気あったのってみんながガチだと思ってた時だよね
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:15:48.38 ID:nhgxQPz50
プオタに、「プロレスって八百長でしょw」って言うと顔真っ赤にしてすげー怒るw
37名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/18(日) 21:16:03.06 ID:s9t+f7o8O
シャイニングウィザード使った時
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 21:16:07.19 ID:CdcK5tJ10
>>1よ、お前は映画を見て「こんなのどうせやらせだ」とか言っちゃうの?
厨二病こじらせるのもいい加減にしとけよ。
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 21:16:13.97 ID:LKz0xz970 BE:60111353-PLT(12245)

時は来た。それだけだ。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:17:22.58 ID:vKVx0LwV0
入門してから、先輩に初めて飲みに連れて行ってもらって
そのとき諭すように言われた。 (´・ω・`)
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 21:17:34.63 ID:KG9NQ8gz0
八百長で三沢さんが死ぬわけないだろ
アホか
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:17:39.17 ID:Y/6zLM3m0
何がコラじゃコラ馬鹿野郎
43名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 21:17:47.71 ID:4F8S/rfg0
アメリカのプロレスが深夜にやってた時
タッグマッチでコーナーに閉じ込めて叩きのめす時に
ロープ越しにエアパンチをひらすら繰り出してるのに
それに気づかず、「オラ来いよ!」ってポーズしてた時は
後ろの人が可愛そうになった
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 21:17:52.90 ID:8sjdROXQO
藤田vs棚橋で藤田が「蹴るよ、蹴るよ」って言ってたとき
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:17:56.73 ID:ALUd1o9y0
押し入れにプレゼントが隠されてたのを見つけたとき
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:17:58.38 ID:ZCUXhAkW0
八百長って言うやつはプロレスの技を受けれるのかよ!!
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:18:02.55 ID:5SSHivcz0
>>40
詳しく
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:18:17.68 ID:c9vwKrfS0
>三沢が死をもってガチだと証明しただろ

プロレスと言う「パフォーマンス・ショー」での事故死だろw
未だにプロレスをガチ勝負だと信じてるアホがいるのかwwww
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:18:26.85 ID:tJ9Za8/00
ダンプ松本はホントの悪役と思われて大変だったらしいぜ
俺もなんて悪いやつだと思ってたけどw
50名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:18:44.36 ID:qK/y2fsa0
テレビ中継ではシリアスな抗争してた中堅レスラー達が
地元に来たときは普通にお笑いプロレスしてたとき
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:18:48.82 ID:GbCvgyx/0
格オタに、「K1って八百長でしょw」って言うと顔真っ赤にしてすげー怒るw
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:19:37.53 ID:9TZgfnTG0
沖識名がな、外人選手の反則に全く気づかない
振りをしてるのを幼稚園児の俺は見破った
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:19:38.22 ID:GYqtPH5d0
総合は競技
プロレスは演技
54名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:19:42.32 ID:edrYN+b6P
アメリカみたいにショーとして開き直ればいいのに
下手にガチを装ってるから立ちが悪い
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:20:15.73 ID:zilNqJi70
武蔵が判定まで持ちこたえると勝ち確定するのを見たとき
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 21:20:20.14 ID:8sjdROXQO
八百長も含めた胡散臭さがプロレスの魅力だろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:20:30.25 ID:Tp5FFo8O0
力道山VS木村 只の喧嘩みたいだし上着を着てない奴には流石に無敵の柔道家も無力だし
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:20:32.52 ID:tJ9Za8/00
相撲はどうなの?
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:20:34.24 ID:egxxyFnb0
http://gamushala.exblog.jp/
修羅プロレス
60名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/18(日) 21:20:47.01 ID:OOaAI/yC0
>>1
実況してるFアナウンサーと一緒にプロレスを見てる時にFアナウンサー本人から聞いた俺は稀有な存在
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:20:54.50 ID:DIV+10z60
同じバスで仲良く地方巡業してるの知ったとき
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:20:56.77 ID:DfzA5G/y0
割と最初から、でもガチ勝負銘打ってる奴の寝技でうねんうねんやってるよりは面白いよね
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 21:21:09.15 ID:6iPrQjur0
ガチに決まってるだろ
何言ってんの?
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:21:12.06 ID:cKHRp9Uw0
>>1
お前劇団四季にライオンが喋ってるのはおかしいって言うのか?
65名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/18(日) 21:21:15.50 ID:WLmZi2Gs0
パフォーマンスを競いあう競技だぞ
沈めるのが目的の競技じゃない
66名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 21:21:19.00 ID:VDfFld1rO
違うよ、エンターテイメントだよ
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:21:58.93 ID:HxlJxj/R0
UWFインターのやつらが他流試合で負けまくったのさえなきゃガチで突き通せた
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:22:04.35 ID:8ccTHqhJ0
どうみてもガチな試合もけっこうあるからなあ
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:22:17.72 ID:nhgxQPz50
劇団四季はガチだなんて一言も言ってないよね。でも、プロレスは
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:22:49.10 ID:peSN3sJT0
は?
ガチ勝負に決まってんだろ
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 21:22:56.70 ID:TMCsS5D/0
レフリーのジョー樋口が3カウントならぬ4カウント叩いたにも関わらず試合が続行したとき
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:23:08.28 ID:ALUd1o9y0
風車の理論っておかしいよね
受けた攻撃を以上の攻撃を返すって、ホワイトデー理論だよね
73名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 21:23:14.17 ID:qeIn7Ile0
「UWFは殺し合いではございません」って前田がマイクパフォした時
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:23:51.31 ID:ERa3oy7o0
あれがガチだと思ってた昭和のやつらの頭ってどうなってんのwwwwwwwwww
75名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 21:23:57.55 ID:7Zxs5cdpO
卍固めが完全に極った時
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 21:24:01.30 ID:GPicwSGR0
zero-oneでやったリーグ戦の大谷・村上戦で
村上がパイプイスで頭カチ割られて洒落にならない流血をして
何度も気を失い自力で立ち上がれないぐらいの状態になりながらも
両者リングアウトで引き分けになった時
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:24:12.35 ID:eCQVKMHo0
プロレスとしてのお約束を踏まえた勝負もあると思ってたから
技くらう方の協力は気にならなかった
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:24:14.19 ID:UpcWP5mk0
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:24:30.71 ID:BeTnqxd70
初めて見た時からそんなわけねえだろと思ったよ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:24:39.47 ID:pkbbrKeg0
レフェリーの存在が空気な時点で競技としてありえないから。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:24:39.37 ID:8ccTHqhJ0
今まで見たガチ試合で最高だったのは
猪木vsホーガンの例の試合
マジでホーガンがビビッてたのが印象深い
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:24:42.00 ID:rcIw9HZn0
今知った
>>1に怒ってる
83名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:24:52.19 ID:qK/y2fsa0
>>54
それは10年くらい前ならそういう考えもあったんだけど
結局したとこで日本は「ああやっぱり八百長なんだ」でバカにされて終わりだから
今思うと改めてカミングアウトしなくてよかったと思う
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:24:59.54 ID:Wn6iBtDL0
親日本プロレスの社員旅行で、抗争中なのに、
笑顔でならんでる写真が週プロに載った時

同じ会社の人間だと気付いた
85名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 21:25:10.87 ID:FY+e0sDh0
サンなんちゃらさんのコブラを見たとき
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:25:15.56 ID:kKaOcdiq0
とりあえずDVDで「レスラー」みてみ。
ヤオとかガチとかじゃなく見方変わるから
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:25:32.40 ID:C1wwd7eY0

       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川      ヒ 猪      小 三      カ  桜      健
       田      ク 木      川 沢      レ  庭      介
              ソ        直        リ          
              ン        也        ン

                              補欠   橋本
                                   中西
                                   秋山
                                   神取
               さて!!!この結果どうなる???
               選手は好きに使っていいよ!!
88名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 21:25:53.23 ID:tQCxIKxi0
技ひとつとっても対戦相手と息合わせないとならない
高度だわ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:26:31.10 ID:oMpZCfFk0
ジャイアント馬場
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:26:45.05 ID:qXL3PGPv0
ヤオなのに誰が強いとか関係あるの?ていうかじゃあチャンピオンってなんなの?
91名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 21:26:56.68 ID:xrhNy7ahO
大仁田が悪い
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 21:26:57.09 ID:kCKvVWkUP
>>1
八百長っていうかアレはお芝居だろ?
演劇見て八百長とか言うやつは居ないだろ。
93名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 21:27:01.55 ID:0mjP2F7l0
今気づいたなう
94名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 21:27:36.14 ID:tQCxIKxi0
北尾「この朝鮮人」
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:27:41.13 ID:x1XLYegP0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/149089
これかな・・・
余りにも酷すぎる
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:27:44.76 ID:X8RbTHnD0
プロレスは選手より審判が素晴らしい
選手の動きに合わせてリアクションしてくれてるし
カウントする時にテレビの画面外から飛んで来たのはワロタわ
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:28:06.44 ID:f7KVd7020
体重百数十キロがトップロープからリングサイドにダイブして相手に避けられたら死ぬだろ
プロレスラーはどうやったら客を喜ばせるのと自分が死なないのを両立するため体を鍛えてんだよ
98名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/18(日) 21:28:22.94 ID:OmZmMW8W0
ストンピングを見た時

でも合気道の達人みたいなやつは
ネットもなかったし、高校入るぐらいまではガチだと信じてた
99名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 21:28:27.91 ID:1NXE0CRI0
武藤のドラゴンスクリュー受けた奴が片足立ててシャイニングウィザードを受ける
のを待ってた時
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 21:28:27.78 ID:nzycyTKD0
勝ち負け自体は決めておかずに、
試合の流れや会場の空気で決めるもんだと思ってた
よく考えたらこれめちゃくちゃ難しいよな
リング上でおおっぴらに相談や打合せなんかできないし
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 21:28:34.13 ID:GPicwSGR0
>>91
大仁田みずから飛び込んだー!は笑った。実況も大変だよな
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/12/18(日) 21:28:50.07 ID:DUQF6XGv0
知ってた
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 21:28:51.48 ID:SAMG7D2D0
>>90
会社で言うところの社長とか役員
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:29:24.66 ID:BZEKW/NH0
プロレスは八百長とか言ってるのは
ドラマや演劇で死体役やってる人に
「死んだふりしてるだけだろ」って言ってるのと同じ
105名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/18(日) 21:29:35.27 ID:han2RJDP0
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 21:30:06.04 ID:jQ8lHyfN0
>>1
ガチも極めれば八百長と区別がつかんからな
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:30:08.20 ID:kQTKO89N0
この問題は深いんだよな
馬場の試合見れば明らかにガチじゃないのわかってる奴でも
新日はガチだと思ってたり
UWFはガチだと思ってたり

まあ高橋本だな
108名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:30:17.42 ID:qK/y2fsa0
>>100
俺も空気読んで負ける方式かと思ってた
だから性格いい奴はトップ行けないんだと勝手に解釈してた
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:30:30.83 ID:krRLvq480
八百長で死人出るって事は仕組まれた死、つまり殺人!
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:30:48.71 ID:2rFlL/cB0
おまいら演劇見に行って八百長だ!なんて叫ぶのか?
暴れん坊将軍見て後ろから斬りかからないなんて八百長だ!なんて言うのか?
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 21:30:54.17 ID:OpEp6ozy0
棚橋がチャンプになった時から
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 21:31:01.41 ID:THxB/oYh0
お前らプロレスが八百長っていつ気づいた?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321099130/
お前らプロレスがタイトルマッチ以外は八百長だって気付いたのはいつ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317035363/
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:31:04.19 ID:KyK5K4qk0
>>74
アイドルや声優が、「彼氏居ません」って言っているのを真に受けている奴らが
平成の世にも腐るほど居るけどなw
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:31:25.02 ID:baLhl9gT0
猪木vsホーガンで、倒したホーガンがうろたえてた時だな
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 21:31:29.17 ID:n8/zYLJy0
高田vs船木
116名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 21:31:34.75 ID:6OY9AwYZ0
>>81
あの舌だしはブックだよ。
ホーガンは知らされていなかっただけw
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 21:31:38.95 ID:KcT0UbkNO
気付くも何も最初に見た時におかしいって思うだろ
明らかに避けられるキック避けないし技喰らったら終わるまで無抵抗だし
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 21:31:41.11 ID:WCzbHAnjO
ハヤブサライガー戦は何度見ても泣ける
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:32:03.37 ID:kQTKO89N0
【不穏試合動画まとめ1】

1.4 小川VS橋本1/2 
ttp://www.youtube.com/watch?v=juSsJeYHEJg
1.4 小川VS橋本2/2 
ttp://www.youtube.com/watch?v=sewY8TRFRTY
1986.4.29 前田日明 vs. アンドレ・ザ・ジャイアント [Remastered/HQ]
http://www.youtube.com/watch?v=mVeTm5mOUuA
http://www.youtube.com/watch?v=aobyrUJkvuM
前田が長州に顔面蹴り
ttp://www.youtube.com/watch?v=zi0XBW3X_zE
前田VS佐山
http://www.youtube.com/watch?v=MbgApiJOjCM
前田vs長井
http://www.youtube.com/watch?v=5Bw6YzUTcV4
北尾VSテンタ 
http://www.youtube.com/watch?v=vOuh6e_d5pk
鈴木みのるvsアポロ菅原
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ddto-FetJU
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:32:04.12 ID:mCTGGwFq0
お前平田だろ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:32:08.98 ID:IOVPnZEZ0
力道山が外国人に勝ってたとき
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:32:16.85 ID:2rFlL/cB0
>>109
体張って仕事してるんだから普通に事故死もあるだろ
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:32:23.02 ID:PmaHCKw/0
無茶苦茶トロイ馬場が勝った時
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:32:31.57 ID:VThIR0Qb0
あれはああいう見世物
ショーだから
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:32:41.92 ID:uylgwYis0
3対3のダッグマッチで
初代タイガーのドロップキック3連発ををハンセンが片手でかるがる3回とも払いのけた時
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:32:43.70 ID:h1sc3zJe0
ガチでやったら1試合だけで引退みたいな選手続出で大変だろう
127名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:32:45.10 ID:oOa5iEB00
WWE見るまでそこそこガチだと信じてたのに!!!
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 21:33:17.35 ID:GPicwSGR0
大日本プロレスの大会後、選手達がファンと写真撮影してるのに
ヒールレスラーが一人でリング上の蛍光灯掃除してるのを見た時
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:33:38.11 ID:Dgs92H370
武藤高田が一勝一敗になった時かな。
それでチャンピオンになった高田が、
橋本の胸をポンっと押して水面蹴りが決まって負けて確信。
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:33:43.10 ID:h1p/dSsq0
アメリカプロレスの新人取材やってたけど
自分のキャラクターとかパフォーマンスを自分で考えてて、すげえ楽しそうだったな
でも、あれって脚本家とかいるから、
実際デビューする時には使わない設定になるんだろうな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:33:47.50 ID:OSqnIRIj0
力道山は強くなかったの?
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:33:47.77 ID:HxlJxj/R0
正直橋本の蹴りを見て橋本の強さだけはガチだと思ってた
133名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:33:56.30 ID:76WIwNMI0
コーナーから飛び降りるまで寝て待ってるとこ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:33:58.37 ID:8ta6aPlV0
小橋が三沢の上に覆いかぶさって、
身代わりにストンピング受けたとき
135名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 21:33:58.70 ID:cSfZgME40
>>122
サーカスでも事故はあるしな。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:34:29.95 ID:GLBM7cNZ0
プロレスは八百長だ!って言ってるやつに聞きたいんだけどじゃあムタって誰がやってるの?
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:34:31.89 ID:kKaOcdiq0
馬場は足出してるだけで相手選手が突っ込んでくるからな。
恐ろしい技や
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:34:37.54 ID:W9gG+VmQ0
ベイダーというバリバリのプロレスラーががUインターのリングで暴れていたんだよなぁ。当時はベイダーすげーと思っていたけど。
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:34:46.28 ID:qXL3PGPv0
>>113
別に誰も信じてないだろ
ただ嘘つくなら最後までばれてはいけない
客商売でウソばれして生き残れると思ってるほうが間違い
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:34:47.61 ID:B/pEGE350
まあ最強のエンターテイメントのWWE見れば八百長とかどうでもよくなるよね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=4rrx4tERN_g&feature=youtube_gdata_player

試合も台本あるって公言しつつけっこうすごい事やるし
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:35:22.95 ID:OSqnIRIj0
最初から勝敗決まってるのに
なんで力道山は殺されたの?
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:35:25.63 ID:2rFlL/cB0
>>113
大抵弟か兄の話に変換されるんだよな

弟が可愛すぎて待ち受け画面は弟の写真とか
リアルに兄弟の写真を待ち受けにするやつなんかいねーよ
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 21:35:27.87 ID:PvUcB7v3O
なんで攻撃を避けないのか子供の頃から疑問だった

和泉元彌チョップを見て疑問が解けた
144名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 21:35:39.46 ID:WxNMpH4V0
お約束みたいなムーブがある時点でガチではないとは思ったけど最後まで取り決めしてるとは信じたくなかった
145名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 21:35:52.27 ID:YPrwwVU30
ライガーがロメロスペシャルを掛けるとき、相手の横腹をポンッと叩くと相手が両手をサッと差し出す、あの流れを見た時
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:35:54.57 ID:kQTKO89N0
ミスター高橋本だろうなほとんどのプロレスファンの目が覚めたのは
147名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:36:00.09 ID:eZL/rciK0
小学生の低学年の頃
ガキの方が真実を見抜く目があるからな

だが、これは見世物なんだからそういうもんだと、思ってたな
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:36:03.11 ID:MgBi2KNC0
AON読んだ数年後に任侠姫レイラ読んだ時は時代は変わったなぁと思った
149名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/18(日) 21:36:06.02 ID:6nZno6pl0
総合格闘技:試合中に死んだ人間はいないのでヤオ
プロレス:試合中に死んだ人間がいるのでガチ

はい、論破
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:36:32.53 ID:kKaOcdiq0
>>145
クソわろたw
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:37:09.19 ID:KyK5K4qk0
>>142
みのりんくらいだよ、病的なブラコンなんて

あと女子会を開く奴、とくに仕事多く無さそうな奴は、アリバイ作りで集まっているだけだから
152名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 21:38:19.64 ID:ofQw8IiO0
映画レスラーと漫画プロレスメン見なければプロレスは語れない
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:38:26.13 ID:pWu+hPUGP
>>9
これでどんなアホも気づくよな
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:38:30.33 ID:B/pEGE350
>>130
むしろ向こうは自分から会社に言っていかないと見捨てられてくよ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:38:32.45 ID:4YpjIclb0
>>20
JK=じゃい子の巨乳
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 21:38:37.15 ID:LnaCbjQ+0
どういうルールで戦ってるんだ?
相手に1つ技かけたらこっちも1つ技かけられるとか大技は3回までとかそんな感じ?
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:38:42.17 ID:UEwGmEOY0
いやガチでやられてヒーローキャラがヒールに秒殺されちゃったなんて誰も望んでないから
きっちり台本どおりに盛り上げてくれないと駄目だろw
158名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 21:38:55.66 ID:jqM6OK+r0
なんか逆説的なんだけど、猪木vsアリ戦を見て
あっこれがガチの戦いなんやと思ったのがプロレスの八百長に気付くきっかけになったわ
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 21:39:11.10 ID:wp2/7XkX0
八百長じゃないな、お約束だ。
所詮ショーなんだから、その辺りは察しろよ。

ガチでやったら、ただのアマレスになっちまうしなw
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:39:25.93 ID:aOLjnZMj0
カート・アングルがカツラだと気づいた時
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:39:35.26 ID:5wQxc6XI0
お前らニュー速が定期的に古いネタ循環させてるっていつ気付いた?
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:39:51.08 ID:baLhl9gT0
逆にガチだなと思ったのは、馬場の16文が上がりきらないから
走りながらしゃがんで胸で受けた外人見た時だな アメリカ人て傲慢な奴ばっかじゃないんだと
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/18(日) 21:39:53.96 ID:Tu0Jy7ml0
>>108
俺は逆で勝敗とその時の決め技だけ打ち合わせしておいて
途中経過は空気を読んでのアドリブだと思っていた
実際はどうなの? WWEは細かい試合経過まで決めているらしいが
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:40:01.45 ID:5SSHivcz0
>>128
以前大日本が熊谷に来たとき、公民館の蛍光灯回収場に「無断で持っていかないでください」って貼り紙がしてあった
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:40:07.74 ID:nUf3OgVs0
>>147
子供の頃見てたけど別にスポーツじゃないし八百長とかやらせとかそんな事考えなかったよな
こういう物ってのが正しい
しかもこのご時世に八百長とか言ってる人って恥ずかしいよね
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:40:10.62 ID:oMpZCfFk0
もう、一度言うが
ジャイアント馬場。

てか、まともにプロボクシング見れば…言うまでもない…。
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:40:18.67 ID:Haoq4rkE0
ショーだから八百長じゃないよ
168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:40:38.54 ID:s8gUcN0I0
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
169名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:40:51.23 ID:B/pEGE350
>>156
特にそんな決まりはない

だからこそ「うまい」選手は徐々にペースをあげていったり、消耗戦になった時にあえて間を持たせて熱い試合にしたりする
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:41:17.14 ID:5SSHivcz0
>>163
それがノアではできていたので、プロレスカフェという掲示板で「ノアだけはガチ」と言われるようになった
171名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 21:41:22.67 ID:p6JJigRE0
格闘技を題材にした演劇だから八百長じゃないよ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:41:32.73 ID:nUf3OgVs0
>>163
外人レスラーからすると
日本は重要な所だけ決めて後はアドリブだからやりやすいらしい
173名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 21:41:36.62 ID:cSfZgME40
友達どうしでコブラツイストとか万地固めとかかけあって痛くなくても、これは子供だから痛くないんだ、
プロレスラーがやったら痛いんだって好意的に解釈して、ヤオとかまったく疑わなかった。
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 21:41:50.83 ID:o0XWZzFh0
単純な話「なんで避けないの?」を突き詰めていったら
八百長って結論になった
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 21:41:51.59 ID:vohQNtS10
WWEって面白いね
近年のクソバラエティ番組より何十倍も面白いわ
176名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:42:15.85 ID:qK/y2fsa0
>>163
日本はこの方式じゃないかな
テレビマッチや新技使う時はもう少し練ると思うけど
177名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 21:42:32.99 ID:t5HIY6Yk0
やっぱり1980年代初期に、ビートたけしが馬場さんネタをさんざんテレビでやったのが影響大
あれで日本国民の大部分がプロレスは八百長って気づいた
178名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:42:56.19 ID:sr+wKOf10
ヨシヒコの試合見てもまだ「ヤラセw」とか言ってるやつはただのアホ
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:43:37.73 ID:if5NiGz70
殴り合ってない時点で気付くだろ
180名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 21:44:05.93 ID:+KiHyfDv0
ブレーンバスターを見たとき
181名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:44:07.14 ID:76WIwNMI0
182名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 21:44:35.81 ID:6vJDsmK/0
武藤ちゃんがマスクドスーパースターの中の人をロープに振ったのはいいけど、
その後の動きを中の人がど忘れしちゃって、ぐだぐだになった後、
もう一度ロープに振るとこからやり直した時。
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 21:44:36.95 ID:GPicwSGR0
>>179
交互に殴り合ってるなだろう
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:44:50.65 ID:B/pEGE350
意外なのが、WWEって試合展開も細かく決めてると思われがちだけど案外違うって事

確かに1年に一度みたいなのは決めてるだろうが、前座クラスだと試合前にいきなり「次お前試合な!」みたいなお達しが来たりする
だから勝敗も決められないまま割とガチの空気の読み合いで試合を進行させなきゃいけない
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:46:12.35 ID:PuHA5lht0
いや、わざと技を交代でくらってどちらがより耐えられるかを競うスポーツだろ
186名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/18(日) 21:46:14.35 ID:SuerRZV60
プロ(笑)
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:46:28.46 ID:GLBM7cNZ0
>>175
今もそんなに面白いの?ロウとスマックダウンで選手わけしてから見なくなったんだが
PPVで金取るし
188名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/18(日) 21:46:49.73 ID:/p8onGAoP
ラジャライオン
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 21:46:53.20 ID:5eKAnuHX0
ヤオじゃねえって何回言えばわかるんだよ
それがわからないやつはプロレス見るな
190名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 21:47:31.97 ID:ezQOki3U0
八百長でジャイアントスイングみたいな危ない技出せないだろ?

みんなガチなんだよ
191名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 21:47:41.85 ID:ZR789/XX0
馬場十六文キックが当たって効いてるのを見た時
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:47:52.43 ID:mf2MK8UP0
ロープに飛ばされて戻ってきたハーリーレイスが伏せた馬場の上をゆっくりまたいだ時
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:48:07.93 ID:5SSHivcz0
他に類を見ない芸能には違いないが、紙芝居や絵物語のように滅んでいくのだろう
194名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 21:48:11.34 ID:jqM6OK+r0
ヤオだからっていって非難してるんじゃないんだけどな
ガキの頃にいい夢を見せてくれたエンターティナーだとは思ってるよ
要するにサンタクロースと一緒や
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:48:14.65 ID:nwhOngWZP
Jリーグが八百長っていつ気付いた?
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:48:26.23 ID:UqYCHV740
大日本プロレスがまだ存在してる事に驚いた
マニアに支えられながら細く長く続いていくジャンルかもな
197名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:48:36.85 ID:B/pEGE350
>>187
PPVって有料番組っていう意味なんなんだから金取るのは当たり前だろ…
CSって金とられるんだろ?ありえないわっていうレベル
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:48:44.92 ID:TsSo0nwU0
八百長じゃなくてエンターテイメント
血垂れ流してるし怪我多いし相撲と大違い
199名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/18(日) 21:48:52.25 ID:traPSEke0
プロ格闘技は八百長じゃねぇの?亀田とかww
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 21:48:52.83 ID:iQqKEFhE0
プロレススーパースター列伝を読んで、ガチだと信じていた
中2くらいまでだな
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:49:20.06 ID:rNOTtITT0
高田が橋本の胸突いて水面蹴りの合図した時
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:49:23.22 ID:mS9JYOmV0
プロレスは八百長に見せかけたセメントだよ

なぜかというとセメントを放映するわけにはいかないから
世論が五月蝿いからね

なので馬場と猪木が一計した
八百長に見えるルールを作って、その中で真剣勝負をしようってね

みんな騙されてたんだよ
203名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 21:49:34.47 ID:XEtYl+ng0
猪木がベロ出して
死んだふりしてるとこ見て
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 21:49:36.06 ID:ex3tvVsT0
>>185
それならいいけど結果も決まってるよね?
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:49:45.49 ID:iu9CTeeF0
入場途中落下するとプロレスラーは死ぬ
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:49:49.16 ID:KSQAluw+0
相手の技をちゃんと受けてあげるのを見た時
207名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 21:49:53.01 ID:nzycyTKD0
>>163
日本はだいたいそんな感じらしい
名前忘れたけどアメリカのレスラーが「日本はフィニッシュまでは自由にやらせてくれるから楽しい」って言ってた
あとケニー・オメガも「あっちでプロレスやってると自分がロボットになったみたいに思える」とぼかしながら言ってた
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 21:49:55.62 ID:X8RbTHnD0
>>186
最終的にはショーパフォーマンスにするのがプロなんだろうな
スケートもプロ転向って言うし
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:50:18.76 ID:GLBM7cNZ0
>>197
以前は無料で放送してたんだよカス
WWE自体がつまらなくなってきて日本でも金取るわってなってから見限った
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:50:32.14 ID:DYh7XfDy0
そもそも物心ついたときにはプロレスの放送なんかやってなかった
211名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:50:32.69 ID:qK/y2fsa0
>>197
昔はWWEのPPV無料で見れたんだよ
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:50:42.91 ID:V9Wu6BR70
大日本のデスマッチって、あんなことして体大丈夫なんですか?
前から疑問に思ってたんですが
213名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 21:50:55.71 ID:n8/zYLJy0
>>201
高田は色々と夢ぶち壊しすぎ…
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:51:02.87 ID:mS9JYOmV0
>>206
それもルールの中の一つ
プロレスはルールの中で真剣勝負をしている
八百長では無い
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:51:37.91 ID:0r8uWGkd0
猪木ホーガンが社会面に載って
そういやプロレスってスポーツ面に出てないなって
でもそれは間違いで東スポやニッカンが正しいって信じるよ
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:51:40.58 ID:G4mGofcT0
痴情のモツレで背後から包丁で刺されたのに生きていた時、プロレスは八百長だと確信した
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:52:01.10 ID:kKaOcdiq0
80年代、ありながらあの手この手で楽しませてくれたけど今の時代白けちゃうんだよね。
国民総潔癖なんだもん。どんだけリアルを求めてるんだと。

なんだか初代ファミコンと境遇が似てるなぁ。
あの時代だから楽しめた娯楽なのかも。
218名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 21:52:14.75 ID:MuWhuBzj0
だから日本もWWEスタイル取り入れろと
棚橋=シナでやれるだろ
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:52:15.50 ID:falPvDoM0
たとえヤオでも大日本劇団だけは無理
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 21:52:38.85 ID:5SSHivcz0
>>213
でも高田総統は凄く面白かったw
221名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:53:41.62 ID:sr+wKOf10
>>207
アメリカってそんなガチガチなのか
頭いいやつじゃないと無理だな
222名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 21:53:47.90 ID:Nm7sIED10
ムタのペイントが剥がれたら武藤だった時もうプロレスは信じないと決めた。
223名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:53:49.98 ID:1tzUjKZW0
三大プロレス漫画

・プロレスラースーパースター列伝
・アグネス仮面
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:54:04.15 ID:nUf3OgVs0
>>219
そんで超薄給だもんな
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 21:54:20.52 ID:bUp4/+Gq0
>>190
須藤元気は総合でジャイアントスイングやってたな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14133445
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:54:40.43 ID:rEuuOr3h0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 21:54:44.18 ID:37aYwuXA0
やらせだと知ったときのショックと言ったらもう
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:54:51.69 ID:5wQxc6XI0
>>181
Bokki shimashita yeah.?
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:55:11.66 ID:nB/njPwS0
>>222
ムタもムトウも別人だけど、その両方のプロレスーもう飛べない体なんだよな・・・
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:55:18.00 ID:kKaOcdiq0
>>223
プラレス三四郎
231名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 21:55:55.26 ID:qK/y2fsa0
>>218
棚橋=シナ
中邑=オートン
ってのは新日本も意識してやってるんじゃないかな
232名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 21:56:09.32 ID:/wE8dAl40
昨日
233名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 21:56:12.11 ID:xNEs7QOz0
じつは結構最近
234名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:56:13.76 ID:B/pEGE350
>>209
知ってるから言ったんだよ
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 21:56:16.14 ID:t5HIY6Yk0
プロレススーパースター列伝、30年前毎週少年サンデー買って真剣に読んでた・・・
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:56:35.78 ID:GLBM7cNZ0
>>222
別人だろ、実況はたまにいい間違えてたけどな
237名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:56:43.55 ID:eZL/rciK0
>>217
確かに。
それはそれとして、

皆まで言うのは野暮。 的な楽しみ方が無くなっちゃってるよな
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:57:04.78 ID:2thqI2y00
>>9
ロープの反動知らんの?おまえ
プロレス舐めてるの?ぶん殴るぞ
239名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:57:14.00 ID:sr+wKOf10
>>218
ロック様は誰がやるんだよ
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 21:57:32.18 ID:YVa7vmlq0
蝶野が「STFは俺の手足の長さや体型でなければ出来ないまさに俺だけの必殺技」
と語ってたので、へぇーすごいんだなーって感心してたら
数週間後ジャイアント馬場がSTFやってるの見た時
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 21:57:33.94 ID:G4mGofcT0
新日から当時トップクラスの人気誇っていた
武藤と小島とその他一名が全日に移籍したのも八百長だったの?
当時すごくガッカリしてその後数年間プロレス見なくなってしまったんだが
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 21:57:55.08 ID:TgnTLoq40
若手レスラーが馬場さんの足に
吸い込まれるのを見て
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 21:58:37.43 ID:B/pEGE350
>>236
マサ斎藤「平田はね、やっぱり〜」
辻ふたなり「平田!?ということはスーパーストロングマシンの正体は」
マサ斎藤「」
244名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 21:58:41.02 ID:GPicwSGR0
>>222
マスクを剥がされたフェイスペイントライガーと
ペイントが消えてゆくムタ
最高だった
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:59:59.17 ID:4DEHIkBa0
ロープにふられてはねかえって戻ってくることに疑問を感じたとき
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:00:00.22 ID:GLBM7cNZ0
>>234
無料→有料になったからPPVで金取るようになったっていったんだが?
知ってるなら何で煽ってきたの?いつからWWE見てるの?Fの時代見てたの?
247名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 22:00:02.91 ID:MuWhuBzj0
>>223
キン肉マン
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:00:04.84 ID:x5LwTSdu0
>>195
ベルディに読売が付いてるのを見たとき
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:00:15.80 ID:TcTpZ/yl0
投げ技掛けるときとか一緒に飛ぶのみて親切だなって思ってた
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 22:00:26.26 ID:UqYCHV740
>>212
ある意味デスマッチだけがプロレス幻想守ってるのかもな
ばら撒かれた画鋲の上にボディースラムして背中に
突き刺さってるのを見た時「常人で絶対無理」と思った
251名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 22:00:42.88 ID:25D7D84X0
ブロックレスナーがUFC王者になってから
ガチなら皆死んでるって
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 22:01:03.02 ID:LSPuKSpHO
小川橋本だけはガチだと思ってたがあれもヤオだったんだよな?
253名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 22:01:44.29 ID:QxIcJS+t0
全日で超世代軍が出てきた頃に
三沢のフェイスロックが超痛いという設定になっているのを見たときかな
子供心に全く説得力を感じなかった

そんなもんだから俺の中ではヤオの筆頭は三沢
254名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 22:01:48.35 ID:cSfZgME40
>>225
そのまま投げちゃうのは、危険すぎるから自粛したのかな。
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 22:01:57.04 ID:G4mGofcT0
>>252
橋本復活を祈った小学生兄弟はガチ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 22:02:07.61 ID:astEdH/X0
リックフレアー
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:02:15.26 ID:RBhJvYdP0
>>242
キラートマト思い出した
258帰ってきたレニーさん(家):2011/12/18(日) 22:02:23.02 ID:MGGqwOFg0
コーナーに寄せてからの小橋の連続逆水平チョップ

普通に避けられるだろjk…
259名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 22:02:33.49 ID:O97QPAsc0
プロレスは防御力を評価するスポーツだからな
260名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 22:02:48.51 ID:MuWhuBzj0
>>253
ストレッチプラムの方が説得力なかった
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:02:48.44 ID:/IlEuBnY0
攻撃を避けない時点でおかしい
それが美学とか言われても理解できなかった
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 22:02:55.56 ID:shk3q/rz0
「タイガーマスクは生き恥だった」
「(旧)UWFもシューティングではなかった」
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:03:18.52 ID:rNOTtITT0
マサさん「むとう……あームタですか?」
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 22:03:29.91 ID:YVa7vmlq0
>>195
今年のチャリティマッチで8時から9時の間の
どこの局もちょうどCMばっかりでみんなとりあえずチャンネルあわせるタイミングで
カズがゴール決めたのはあきらかに八百長
265名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:03:51.08 ID:B/pEGE350
>>246
あんまりうるさくしたくはないが…
PPVがもともとタダで見れたのがまず特別だっただけで、金払うのは当たり前だろ?文句言う事じゃない。って言いたかったのさ。
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:03:56.32 ID:rNOTtITT0
レスナーとビッグショーだかの試合でリング壊れたのはガチ?
267名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/18(日) 22:04:26.49 ID:JOfA2iDrO
猪木の延髄を受けた浜口がわざわざ一回転して前方に倒れ込んだとき、そのあまりに見事な
芝居っぷりに笑い、これはエンタとして楽しむべきなんだと肌身で理解した。

ガキの頃から主に流血戦目当てでプロレス観てたようなもんだから、八尾と知ったところで
さほど痛痒はなかったり・・・
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 22:04:53.16 ID:CHSLTb/OO
剛竜馬が老婆からひったくりをやったあと、素人の男に捕まったとき。
269名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:05:08.91 ID:B/pEGE350
>>266
台本あり
シェイン曰く、ちょうど崩れるようにリングの強度弱めておいたらしい
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:05:17.83 ID:GLBM7cNZ0
最近新日また見始めてるが面白くなったな
ただ実況がクズ過ぎる、古館は実況では偉大だったんだな
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 22:05:20.08 ID:YVa7vmlq0
>>252
橋本真也の告別式で壁にズラリと掛かっていた
「全日本プロレス 代表取締役 武藤敬司」
「プロレスリングNOAH 代表取締役 三沢光晴」
「株式会社LLBW 神取忍」「WMF 選手一同」
など来賓者の札に混じって完全に浮いていた
「プロレスリングナイトメアー 死神」の木札だけはガチ
272名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 22:05:24.73 ID:sr+wKOf10
>>243>>263
マサさんに中身言われたことのない覆面レスラーっているの?
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:06:04.99 ID:rNOTtITT0
>>269
マジか。上手いことやるなあ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:06:17.90 ID:Px9LfESt0
カウント2.999!!

の辺りから
275名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/18(日) 22:07:00.08 ID:2Qhvp7YxO
馬場が16文キックをやると外人さん達は業と吹っ飛んでいたけど、一人だけ全くやらずに反対に馬場をフォールした外人は全日本プロレスから干されてしまった。
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:07:57.97 ID:/RDy71z2i
ガチだけはノアノア
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 22:08:08.16 ID:sD8mRn1FO
>>223
プロレススターウォーズだろ。
ロードウォリアーズはスラム街で生きたネズミを食って育ったんだぜ。
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 22:08:46.04 ID:zVLl9+5O0
>>252
3戦目は猪木の指示で小川がブック破ってシュート仕掛けた
橋本は何も知らされず。知ってたのは、猪木、小川、長州、健介
279名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 22:08:47.22 ID:QuLzOcEg0
初期 「プロレスは八百長だろ」
中期 「プロレスはエンターテイメントだろ」
末期 「プロレスはプロレスだろ」
280名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 22:08:50.03 ID:rrFXRKui0
http://www.776town.net/uploader/img/up78420.gif

なんか外国のプロレスで3階より高いところから飛び降りて
寝てる相手に攻撃してる動画見たけど
あれヤラセとか関係なしに危な過ぎてビビった
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 22:09:30.76 ID:2thqI2y00
いばり餓鬼だろ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:09:49.18 ID:GLBM7cNZ0
>>265
なるほどね、ただつまらなくなってきた上に
PPVだし日本でも金取るわってのが納得いかなかっただけ
で、今のWWE面白くなった?
俺の中でランディーオートンとシナで時代がとまってるわ
283名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:09:56.39 ID:B/pEGE350
>>273
こないだもビッグショーとヘンリーで全く同じ事やってたよ
雪崩式ブレーンバスターで叩きつけた瞬間リング内から金具みたいなのが紐でシュッ!って引き抜かれてたがw

あと解説だったブッカーTが「こんなの初めて見たぜ!!」って言ってた。お前昔いただろとww
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 22:10:12.57 ID:dCoZMyRh0
チョップを我慢してくらう
高いとこのぼっての飛んでくる攻撃を避けない

なんか見てて笑える(笑)シュールすぎ
285名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/18(日) 22:13:50.89 ID:tSvhjTT00
>>223
一・二の三四郎
割とマジに
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 22:13:54.33 ID:gWrrTJ+H0
スレの勢いもだいぶ落ちてきたし秘密暴露してやるよ
ストロングマシーンの中の人は武藤
287名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:14:20.33 ID:B/pEGE350
>>282
ビンス引退(表からは)、代わりにHHHが闘うCOO(最高現場責任者)に。
RAWにシナ、SD!にオートンの二頭体制になって、双方絡みが無くなった。
あと来年のWMでシナvsロックやるから、こないだもロックシナでタッグ組んだし抗争も激化していきそう

SDはヘンリーさんがガチ最強ヒールになってる
288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:15:16.77 ID:WJh26j0C0
ヨシヒコのDVD買っちまったよ 最高だ
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:16:38.00 ID:9Llhbtsr0
>>285
図星
290名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 22:17:04.62 ID:MuWhuBzj0
>>282
ビンスが身を引いてハンターさんが仕切るようになってから面白くなってきた
というかパンクがブレイクした当たりから
291名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 22:17:11.93 ID:pGWUP9RR0
ドラゴンパッケージホールド見た瞬間
292名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:17:17.21 ID:hbGFSVLv0
IWGPの決勝で猪木がホーガンにぶっ飛ばされた時
「あれ もしかしてプロレスってマジ?」と思った
293名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 22:17:38.52 ID:b13Org580
プロレスはスタミナの削りあいを楽しむものなんだよ
294名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 22:18:09.01 ID:IgYueyj50
セレモニーは完全に破壊されました!とか言ってたころ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 22:18:44.70 ID:UqYCHV740
何だかんだ言っても小川VS橋本・大仁田新日参戦
全日から三沢脱退の頃までは見てる人多かったな
296名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 22:19:03.29 ID:f/x2gVX4O
>>1
言っている意味がわからない(鬼の形相で)
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:20:21.81 ID:xNEs7QOz0
>>280
これは蓄積したダメージでふらついただけだな
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:20:24.64 ID:7fpuDydv0
WWFが上場したとき
299名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:21:01.37 ID:xNEs7QOz0
>>285
1もいいけどプロレスって意味じゃ2が好き
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 22:21:10.36 ID:SC2ST9ox0
力道山のころ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:21:30.48 ID:GLBM7cNZ0
>>287
サンクス
ロック復帰してたのかよwwwHHHがまだ現役なのにも驚いたわ
つかヘンリーってかなりしょっぱくなかったか?大丈夫なのか?
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 22:23:16.12 ID:murdMTMd0
猪木対アリ
303名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:23:42.17 ID:1NXE0CRI0
W! O! R! M!
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 22:25:27.66 ID:nIMkI67A0
よく永田さん馬鹿にされるが
全盛期ミルコとヒョードルとか無理でしょ

ミルコなんか劣化した状態でヴェラスケス秒殺したドスサントスと泥試合するレベルだし
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 22:25:46.19 ID:yc2XlG9p0
>>303
あんなに待ってくれないよな
306名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:26:35.36 ID:qp3fcTV30
怪我しないように急所とかは攻めないし不意打ちもしない
客を喜ばすために一生懸命やってるのを八百長とは思わない

307名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:26:44.84 ID:B/pEGE350
>>301
HHHは去年の4月から今年のWM前まで長期休養
今年のWMでテイカーに負けたあと、6月まで休み。その後COOに就任した後はPPVでたまーに数試合レベル

ロックは「ロック様がどれだけすごいかを見せてやる」って言ってシナと組んでサバイバーシリーズのメインに出た一試合だけ。受身が神がかってたが。

ヘンリーはガチキャラになって「お前らがどう思おうと俺が最強だ!!!」っていう感じ。ストロンゲストスラムが滅茶苦茶痛そうになって破壊的になったが塩かな
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:28:50.98 ID:Hy0DSd1q0
>>1
八百長?お前何言ってんの?
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 22:29:27.35 ID:mYCDqPBA0
今日はストンコとヴァンダムの誕生日
310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 22:29:49.69 ID:GbCvgyx/0
>185
技を交代でかけるのは、かけてる人の方がきついからバテたら耳打ちして攻守交代

100s以上ある人間を持ち上げて投げる動作を3回も4回も繰り返したら、かなりの重労働だぞ

かけられる側は、基本的に後ろ受け身を繰り替えすだけだから体力的は楽、でも痛さは別かな
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 22:31:29.35 ID:mFXAVBg20
馬場さんが還暦迎えてもフォール取られたことなかったし。三沢か天龍がそれを破ったんじゃなかったっけな
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:34:00.48 ID:Msm7ezZB0
前田が台頭してきたころから何かおかしいって感じがしてたな
まぁ、その前に親父がプロレスなんていかさまだって言ってたけど俺は信じなかったけどね
なぜか前田のプロレスからプロレスがおかしくなった気がする
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:34:23.41 ID:GLBM7cNZ0
>>307
なるほど、面白そうだな
今は見れる環境じゃないのが悔しいわ
でもヘンリーが相変わらず塩なのには安心した
314名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:35:54.76 ID:LbQ1Fphk0
高橋本まではケツ決めなんてものは絶対にないと思ってましたが?
315名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 22:36:49.70 ID:/qJksuKxO
ヨシヒコだけはガチ
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:36:54.81 ID:IEhJUqzR0
永田・ヒョードルは、カード組んだやつが残酷すぎだろ・・・
芸人と本物の格闘家をガチでやらせるようなもんだわ。
あれは残酷。
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 22:37:29.50 ID:mYCDqPBA0
と言うか仕事何だなーと思った
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:37:50.59 ID:Kc0QPPQz0
あんな朝鮮人ショーつぶせよwってほっといてもつぶれかけだけどなざまぁw
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 22:38:26.04 ID:OoLn00+40
エンターテインメントに八百長とか文句つけてどうするんだ?
水曜スペシャルの探検隊シリーズもヤラセだとか否定すんの?
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:39:27.04 ID:IEhJUqzR0
まぁ、ショーとしては良い怯えっぷりで、おもしろさ的には大成功だったけどな・・・永田不憫すぎる
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:41:42.45 ID:QgjtT4GD0
タイガージェットシンがサーベルの柄の部分しか使わないのを見てから
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 22:41:47.97 ID:hfOfWTf80
プロレスは八百八だラッシャイ
323名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:42:16.32 ID:B/pEGE350
>>313
あとは
・エッジマイケルズバティスタジェリコ引退
・受けだけならロックを越えるレベルの若手がいる
・CMパンクがWWEとビンス相手にガチマイク(勿論台本ありだが)して反抗ベビーでトップスターに
・オートンは人気ありすぎてヒールにもどれそうもない
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 22:43:09.48 ID:4yQk6GhPO
昔、日テレの全日は、副音声が会場音だけだった。
鶴田対ハンセンの三冠戦。
「DDT」と言う声が聞こえた直後に、ハンセンがDDTを繰り出した。
その後、副音声にも実況が入るようになった
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 22:43:11.64 ID:16B/xmFT0
オレたちは1+1で200だ
10倍だぞ10倍
326名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 22:43:53.34 ID:BYPchZLK0
相撲も政治も2chも八百長、それが日本
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:45:57.79 ID:Hy0DSd1q0
>>325
誰言ったんだっけw
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:46:03.13 ID:GLBM7cNZ0
>>323
おまえ・・・さてはいい奴だな?
329名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 22:46:29.53 ID:Z8rSi4QR0
>>9
正確には、相手をロープに振った時は自分に背を向けてたのに、
反動で戻ってきた時はこっちを向いてるとこだろ

本当に反動で帰ってくるなら、背を向けたまま飛んでくるはず
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:48:05.68 ID:YjDcBJLH0
猪木が舌を出しています
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 22:51:27.45 ID:NuGeMgUp0
初代タイガーがショープロレス見せるまでは面白かったなあ
まあ高橋本が決定打だったよね
332名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 22:51:58.06 ID:qIq8Zz3cO
>>1
まだ
333名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 22:52:09.54 ID:B/pEGE350
>>328
それくらいWWEは面白いって事だよ

確かに2000年前後のはちゃめちゃな感じはないし、それを望むのなら見ない方がいいかも。
ただ今だって見続ければ十分面白い。それはアティテュード期とは比べられるもんじゃないだろうし
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:52:16.19 ID:pzCAfZMI0
八百長ってのは見る側が本気だと思ってるのを欺く行為だろ
プロレスはやる方も見る方も分かってるんだから演出
黒子見て黒いのが居るー!って言うのは無粋というものだろ
335名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:52:34.18 ID:xNEs7QOz0
tvkのWWE番組観てたら、クリスマスツリーで襲い掛かっててクソワロタ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:54:13.77 ID:GLBM7cNZ0
>>327
天山有吉じゃなかったっけ?
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:58:46.29 ID:eCQVKMHo0
>>145
でも足をあの形にした時点で食らう方は腕が必要なことは分かってるんだから別に合図は不要だろ
あれは八百長の証拠というより脇腹を叩く事で叩かれた方が防御のためについ脇を閉じてしまって
結果的に不本意ながら技を完成されてしまうという事情を表現してるんだろ
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 22:58:54.51 ID:2ri6sYUA0
八百長じゃなくて劇
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 23:00:00.22 ID:p6oIIhbj0
八百長だとわかっているのに
見ていてエキサイトしてしまうのは何故なんだろうな?
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:01:19.07 ID:xcXQNys+0
武藤がシャイニングウィザード開発してから
何故か武藤の対戦相手が対角線コーナーで片膝立てて佇むことが多くなったこと
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:01:34.77 ID:hyCw/ckw0
>>334
それをノアヲタ(すっかり死後だなw)がわかってたらねえ
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 23:01:57.98 ID:zVLl9+5O0
>>339
映画観てる時に、どうせ台本がある作り物だろって思わないのと同じ
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 23:02:19.85 ID:4yQk6GhPO
>>334
今は、そうかもしれないが、昔はガチと言う触れ込みだったから、
実は、演出でした、シナリオがありました…と、言われたら
裏切られた、と、思うだろ。
で、興味を失う。
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 23:04:24.75 ID:p8P3DMiL0
ショーなんだけど、プロレス的には八百長とかいわれるのもまたアリなんだろうな
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:05:37.32 ID:GLBM7cNZ0
>>333
髪があったころのカートのぶっ壊れ具合が大好きだったんだけどなぁ
月と水で四時間楽しめる番組は他にないしな、環境整ったら見るわ
346名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 23:06:26.38 ID:XX5um71i0
テレビで見てた小学生のときだが、会場で見てる大人は多かったんだよな
大金払って会場で見てる大人は八百長だと知って行ってるんだろ?
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:08:00.87 ID:SiHyJjga0
>>1
投げられる人が投げる人と呼吸合わせていっせーのせで投げられてるの見た時
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 23:08:06.31 ID:Qffi9cOz0
解説「今のアドリブは素晴らしかったですね
349名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/18(日) 23:08:49.62 ID:aSZUHprc0
>>299
プロレスラーが総合に勝つという
ファンタジーが許された最後の漫画だと思う
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 23:08:54.02 ID:p6oIIhbj0
新日でジョニーローラー連れてきてテレ朝アナウンサーに女性用下着穿かせて遊んでるのを見て
この団体とっとと潰れねーかなって本気で思った
そういう方向の酷さでハッスルの方がはるかにうわ手なのを見て粘着する気も失せて
とうとう観なくなった
351名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 23:09:00.69 ID:5JxPzeCM0
あんな体した人間が本気で戦ったら死人が出るだろ。
352名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 23:20:11.30 ID:xNEs7QOz0
>>349
勝ち方がブレンバスターだしね
353名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 23:25:55.91 ID:bGnEuRO+0
>>145
あれは腕が後ろに反り返るツボを攻撃してる
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 23:28:20.82 ID:LOlOzVjz0
>>49
クラッシュギャルズファンから相当いやがらせ受けてたみたいだね
車のボンネットに落書きされたりw
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 23:29:54.27 ID:nN+tcv0G0
>>1
・・・・・・・ば、馬鹿野朗!

じゃあお前、大仁田みたいに有刺鉄線に頭から突っ込んでみろよ!
ライガーみたいにトップロープから場外の鉄柵に激突してみろよ!
後藤のバックドロップ受けてみろよ!

できもしねえくせに偉そうなことぬかすんじゃねえよ!!

(震えながら)
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 23:30:11.10 ID:E9OWM8SX0
八百長というよりスタントだろ。しっくり来るぞ。

あれはスタントだ。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:34:15.46 ID:nUf3OgVs0
>>354
未だにメキシコのファンはヒールに本気でキレたりするらしいからな
キレたばあさんがヒールと口喧嘩してるのを見て吹いた事が
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:37:00.59 ID:SiHyJjga0
>>355
こういう人マジでいるんだよね。。
底辺の職場にいけばいくほど居る。 しかも結構いい年齢のおっさん。。

やっぱ勉強していい大学出たほうが人生の幅は広がるよな。
359名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 23:38:56.84 ID:5JxPzeCM0
>>358
底辺の職場に詳しいんだな。
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 23:39:24.56 ID:CPvotTba0
バカヤロー!
お約束の中の真剣勝負と言え
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 23:41:02.08 ID:NooJp/Ei0
WCWか何かのメリケンプロレスを目にした時だな

衝撃だったわ・・・
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:41:16.01 ID:GLBM7cNZ0
>>358
ネタだよ、おばかさん
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:43:13.69 ID:SiHyJjga0
>>362
いや違う
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 23:44:10.62 ID:xsRsyGrA0
どの程度に流れを決めてるんだろか
365名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 23:44:38.29 ID:0nTgqD0RP
さすがにテレビでプロレス見る気にはならないけど
小さな会場で生で見るのはやっぱ楽しいぞ
目の前で大男がドッタンバッタンやるんだからなあ
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 23:45:29.25 ID:/ORG4b8/P
エルサムライが試合開始早々にDDT連発して相手沈めたの見てたらメイン以外は本なんてねえんだろうなって思った
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:46:31.93 ID:GLBM7cNZ0
>>363
お前が言ってどうすんの?
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 23:46:39.34 ID:QvSQY5RU0
八百長の意味分かってんの?
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:47:38.02 ID:SiHyJjga0
八百長なのは当然として
なんで日本人がプロレス見なくなったかのほうが気になる

アメリカじゃ八百長ってみんな知ってるのに客が凄い入ってるんでしょ。
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 23:49:24.70 ID:j8wyGmjq0
おまえそれヨシヒコにも同じこと言えんの?

http://www.youtube.com/watch?v=mlwzQEdGTls&feature=youtu.be
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 23:51:46.59 ID:vogLLDme0
お前ら知ってるか
グレート・ムタ=武藤敬司
江戸川コナン=工藤真一
372名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 23:52:22.04 ID:xH7nUAQh0
60分1本勝負や無制限1本勝負ばかりなのに
ちゃんと定時に終わったとき
373 【東電 77.0 %】 (SB-iPhone):2011/12/19(月) 00:00:47.61 ID:vJ/ASp/K0
八百長じゃねーよ!ショーだよ!ショー!
西武園遊園地でやってるヒーローショーの役者に
「お前その闘いヤオだろ?」
ていうようなもんだぞ!
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 00:01:37.17 ID:Hd8nfB+g0
プロレスは普段鍛え上げた肉体、精神を
相手の技受けたりかけたりして
どちらが耐えられるかを競うスポーツ
なんだろ?

375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/19(月) 00:03:31.00 ID:kb60fYe/0
ニュー速にきてから知った
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 00:04:26.41 ID:hyCw/ckw0
>>374
それはすでにスポーツではないんじゃ?
377名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/19(月) 00:04:33.95 ID:K4SRCndOO
プロレスは八百長じゃないだろ?
本当に八百長やってたのは相撲だ!
378名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/19(月) 00:05:54.00 ID:/GlMD+Ea0
三沢のエルボー喰らって生きている時点で八百長確定
普通なら死んでいる
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 00:06:33.75 ID:tGzXxOg10
>>374
猪木曰くスポーツでは無く格闘芸術だそうです
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 00:08:09.30 ID:Wrr1SVk20
あれは八百長と言うより演劇の興行だろ()
381名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 00:09:22.14 ID:ZUOURKbT0
プロフェッショナルレスリングは闘いの哲学なんだよ
382名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 00:10:00.32 ID:Y4OgDq3O0
リングスで前田が切れて試合後にディック・フライにストンピング
この試合の前田は最高にかっこよかったけど
この後オランダ勢と揉めて、再戦では派手に場外KO負け

これで気づいた
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/19(月) 00:10:19.94 ID:IxIjWnpiO
WWEで人形の腹パンでレスラーが倒れたとき
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 00:10:43.41 ID:TpmgDbCy0
パイルドライバーをワンクッションかけて首が折れないように気を使ってる辺りを見て
八百長だと気づいた
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 00:12:05.76 ID:vxFbHT910
格闘技の興行は全部台本があるよ
当たり前の話だけど、本気で戦ったら死んでしまうからね
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 00:14:33.24 ID:grJzj7UW0
そら、ロープに投げて走って帰ってくるのがおかしいもの
TVでその質問されたレスラーが「踏ん張るとかえって危ない。膝を故障する」とかなり苦しい言い訳してたけど
387名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 00:18:35.82 ID:JMUU93f2O
八百長とわかった今でも昔の試合は面白い。
388名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/19(月) 00:21:23.08 ID:MwPMFZB+0
選手が波動拳とかださなかったあたりで
389名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 00:22:54.15 ID:4G+/U3020
胸ポンからの水面蹴り
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 00:29:44.02 ID:s0+5TEd70
アマレス→オリンピック種目
ショーレス→エンターテイメント
プロレス→ザンギエフ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 00:31:46.65 ID:8hzH1b4Q0
三本勝負www
392名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 00:32:08.37 ID:WPhG+T8Y0
プロレスはフィクション
393名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/19(月) 00:33:45.28 ID:hfPPGo+m0
一昨日
394名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 00:35:23.46 ID:O0d8zbfR0
いくら鍛えているとはいえ
殺すつもりでパイルドライバーかませば死ぬでしょ
八百長に決まってるじゃん(ドヤ顔
395名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 00:35:28.08 ID:+TY7lQBfO
いつも新品の一斗缶が用意してあるから
396名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 00:36:22.23 ID:489VVkZa0
蝶野vs三沢がなぜか30分一本勝負だったとき
小学生だった俺でも予定調和だってことに気付いた
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 00:37:12.49 ID:lBOLqTs+O
>>1
獣神サンダーライガーvs山田恵一
ケンドーカシンvs石澤常光
SSマシンvs平田淳嗣
グレートムタvs武藤敬司

ここら辺のドリームマッチをやったらまた客入ると思うんだけど
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 00:38:38.13 ID:qNbi56Qp0
WWF見てああ台本なんだってわかった、ベビーとヒールとか作られたものだったんだね
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 00:40:37.29 ID:6nzadN0t0
>>397
パワーウォリアーvs佐々木健介が抜けてるぞー。
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 00:41:59.59 ID:juURToBS0
何コラ!
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 00:43:22.17 ID:dZlGeLYF0
ババガ優しく撫でたら悶絶しながら倒れ込むところ
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 00:44:05.93 ID:8RX27AxoO
今でもブロディなら総合に勝てると信じている
403名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/19(月) 00:44:15.14 ID:5MtaxknY0
グレートカブキが毒霧口に入れるためリング下に潜ったとき
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 00:57:17.84 ID:A0016FJN0
小学生のころからプロレスを見始めたんだが、
中学生になってから、プロレス、格闘技にさらにのめりこむようになった
でもその時は俺はプロレスをガチとして見ていた
しかし決定的だったのはかの有名な高橋本ですよ
この本を中学生の時に読んで、俺は少なからずショックを受けた
ちょっと斜に構えて、あ〜やっぱりね。まあプロレスってのはエンターテイメントだしとか思ったりもしたけど、
やっぱきつかった。同時期に盛り上がりだしたPRIDEのほうに完全に気持ちが映ってしまい、徐々にプロレスは見なくなってしまった
まあその原因は高橋本だけでなく、新日が徐々につまらなくなり始めたっていうのもあったけどね
405名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/19(月) 01:04:57.33 ID:yIaaoGUV0
トップロープの攻防のバカバカしさ
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:20:49.65 ID:4/qQ2fP30
パンクラスがフェイクだったのを知った時はさすがに裏切られた感があったな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 01:22:29.25 ID:/gN0WUfi0
橋本が垂直落下DDTをかましまくってた時は、
プロレスラーはなぜ首の骨が折れないんだろうと真剣に考えてたわ
408名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:25:24.79 ID:m5knnAxu0
場外で猪木がのびちゃって
相手レスラーが攻撃してるフリをしながら起こしてた
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:25:45.74 ID:tkgfgouK0
ジャイアント馬場の16文キック

ノアだけはガチ
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 01:27:02.15 ID:Xn/hAKMC0
猪木が一試合目で凶器攻撃で顔面血まみれになってたのに
数十分後に二試合目を絆創膏一枚で綺麗な顔で出てきて
血一滴も流さずにアンドレザジャイアントに勝った時。

小学生の俺でもおかしいと思った
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 01:28:25.16 ID:g9adg7rP0
相手の技を邪魔してはいけないという暗黙の了解を含んだ半分ガチかと思ってた時期がある
412名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 01:30:31.39 ID:dZfie/nTO
ライガーが金ちゃん走りのジャンプを対戦相手&レフェリーの三人で同時にやった時

あれで台本なくて自然発生だったら死んでもいいよ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:31:19.99 ID:A0016FJN0
やっぱ高橋本の罪は大きいね
あんな本出さなくてもどうせみんなやらせだってわかってただろって言うかもしれないけど
俺みたいにガチンコだと信じていた純粋な少年の心を裏切った罪はあるわけだし
実際それでプロレス熱一気にさめちゃったしね
414名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 01:31:40.50 ID:9+GElW0c0
八百長だとすると、いつまで経っても王者になるどころか
勝たせてももらえない奴って哀れだよな
こんな奴ガチでやれば殺せるのに、と思いながら今日もやられ役
415名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/19(月) 01:32:07.33 ID:WaKdKq8nO
恥ずかしながらバキで気付いた
416名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 01:32:33.97 ID:7/pocHi10
橋本と小川初期の頃はガチだったと思う
417名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 01:33:33.11 ID:WoQ36jbZP
佐山聡 ケーフェイ
418名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 01:33:52.79 ID:frdyu1HJ0
誰がどう見ても負けた選手の方が力やテクニックが上でも、対戦相手にとって特別な試合や
団体トップには空気を読んで負けなくてはいけない、という基本的なお約束は、
薄々はわかっていたが、ほとんどヤオだと高橋本でバラされた時は、やっぱりガッカリした
419名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 01:34:29.82 ID:FBBZ4nBL0
>>1
おいこら!!
今サムライでちょうどニアライブ見てる所だっての!!!
まあいいけどさ
420名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 01:42:39.16 ID:jeR1bN8k0
エンターテイメントだって公認された後も議論があったよね

・相手の攻撃を受けなきゃいけないだけで、試合自体はガチ
・なるべく相手にダメージを与えない攻撃だが、試合結果まではわからない
・試合運び、試合結果、全て台本どおり

で、実際は一部の試合除きほぼ台本どおりなんだっけ
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:42:58.44 ID:pWwEOJfL0
ポストからのダイブのとき
くらう側が位置調整してたとき
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 01:43:36.75 ID:WBJlII210
http://i.imgur.com/Pa75K.jpg
http://i.imgur.com/OSlt8.jpg
http://i.imgur.com/RgQvD.jpg
http://i.imgur.com/fcL6q.jpg

いくら台本があろうと、こんなのに睨まれて正気を保てる奴はいないだろ…
423名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 01:43:51.30 ID:B5a36mUK0
片方がトップロープに昇るとマットに横倒しにされた選手が
ずりずり身体をずらして距離を詰めてあげてるとき
424名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 01:45:24.34 ID:FBBZ4nBL0
それはさすがに無いけど
ちゃんと相手に向かって片膝立ちでまつとか、コーナーで待ってあげるとかはあるな
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 01:47:27.58 ID:MHQ5Wdbm0
ガキの頃親父と見に行って、
何であのおじさんやられても死なないの?
何でけがしないの?なんで救急車来ないの?
って大声で言って白い目で見られた思い出
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 01:49:02.95 ID:4/qQ2fP30
ピープルズ・エルボーだけはガチ
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 01:55:21.31 ID:pWwEOJfL0
逆水平食らってダウンしてるのに
即座に立ち上がってまた同じ技を食らってるとき

これは見てて熱いけどね
428名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/19(月) 01:57:24.79 ID:FBBZ4nBL0
さっき見てた
大日本での関本、岡林組 VS 諏訪間、征矢の試合が熱かった
お前らはこういうのが見たいんだろうなって思う
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 01:57:44.78 ID:WdhhNn570
時間無制限デスマッチのはずなのに、いつもキッチリ40分以内に終わると気づいた時
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 02:11:28.90 ID:9DM4eYkW0
>>429
昔は時間切れ引き分けか
場外引き分けが一番多かったよ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 03:33:47.16 ID:OzBSRO3H0
アニメでタイガーマスクがレッドデスマスクと戦うシーンを観て
八百長を見抜いたよ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:15:10.92 ID:/accAYKB0
力道山に負けた木村がヤオばらした時
433名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/19(月) 04:16:59.60 ID:p+qMLjyO0
お前ら相撲が八百長っていつ気づいた?
434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 04:20:58.21 ID:Kcr+WEiT0
台本が無いと首の骨折れたりして危ないからな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 04:29:28.78 ID:1mn7DEFr0
サウスパークのプロレス回を見れば楽しみ方が大体わかる
436名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 04:40:09.55 ID:ZUOURKbT0
プロレスを楽しめない奴は思慮が浅い
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 05:19:19.87 ID:v2DaPsJo0
マッチョドラゴンだけはガチ
若手お笑い芸人が束になっても勝てっこないぐらいの戦闘力
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 05:26:35.43 ID:7g3a0sCLO
大日本好きだわ
葛西なんかあれやってよく現役ずっとやってるな
しかし八百長であろうが無かろうが若手スター選手が居ないんだからつまらん
新日も20年で衰退しすぎだろ
439名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 05:26:50.91 ID:+TY7lQBfO
猪木が歩く睾丸にラリアートくらって失神したのも八百長?
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 05:27:22.54 ID:cWZeTNPx0
開場前に外で並んでるファンがバスから降りてくる選手に声援を送ってたけど
誰にも気づいてもらえなかったマイティ井上の悲しそうな表情はガチだったよ
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 05:29:16.19 ID:IgJEo+LL0
八百長だと気付くのは小学生か中学生だろ
そのままの思考で止まってるのは中学生レベルってことだよ
442名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 05:29:33.77 ID:TRw+68J60
>>389
あれ高田はもうちょっと自然に出来なかったのかな。どう見ても不自然だもんな。
443名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 05:31:41.95 ID:hr+OhyZi0
完全に芝居とかショーみたいなもんで、そういう認識でいる内は全然オッケーでアリだけど、
たまに、やってる側も観てる側も、ガチで格闘技として強いとか思ってるのがいるのがちょっとな・・・
444名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 05:32:44.09 ID:4Ar7+3Aj0
何を以てヤオ・ガチになるんだ。 死人が出るのもヤオのうちなのか?
445開帳 ◆X9lAMMsI0I (庭):2011/12/19(月) 05:34:58.84 ID:wDp9T7xS0
ガチな菊タローvs食いしん坊仮面なんて見たくねーし。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 05:35:07.06 ID:Krl9Vmz40
プロレスごっこで技の掛け合いして意外と簡単に技から抜けられた時
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 05:35:12.51 ID:WkFImiTq0
死人が出るのはただの事故
448名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 05:35:40.30 ID:/wQawsKhO
関本のスープレックスだけで金とれる。
しょぼい格闘技なんかより数段面白い。
449名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/19(月) 05:35:53.16 ID:TRw+68J60
>>444
筋書きがあるかないかだろ。死人が出るのはアクシデント。
450名無しさん@涙目です。(新潟・東北【緊急地震:石川県能登地方M4.3最大震度3】):2011/12/19(月) 05:37:36.07 ID:vGB321MbO
ジョシュの総合のファイトスタイルつーかファイティングポーズが大好き
451名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 05:44:52.32 ID:o7k23d6G0
ドラゴンキッドが無駄な動きしてる時に相手が棒立ちだったのを見た中2の夏
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 05:46:39.68 ID:r626NuvO0
八百長っつーと基本は真剣勝負になっちゃうから何か違う
格闘技風演劇だよね
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 05:47:54.49 ID:vgrQT//c0
衆目監視の中、タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前の路上で猪木夫妻を襲ったのに逮捕されなかったとき
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 05:49:53.48 ID:zvLhfiDJ0
大仁田だけはガチ
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 05:49:59.45 ID:5aztwjX60
キン肉マン読んで気づいた。できすぎてる
456名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/19(月) 05:57:08.96 ID:Y1H/avwEO
ヤオ違うエンターテイメントや
457名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 06:00:15.14 ID:koBqR9rv0
新日が人気出てきたあたりから
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 06:18:05.67 ID:p/RbtyDf0
毎回死人が出ない時点で本気じゃないと小学校上がる前に気づいてた。
まあ面白けりゃいいけど。
459名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 06:27:37.29 ID:sjWaMBDZ0
>>453
アレはガチだったんだぞ
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 06:35:35.94 ID:3zbGOZDi0
鳴り物入りで凱旋帰国した天山が、実は礼儀正しかった時
461名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 06:57:17.24 ID:Z6/ElG8E0
八百長じゃねえつーの
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 07:35:21.33 ID:oJd+7EvW0
子供に対して
サンタクロースはいないって言うのと
同じことだと思うんだが

ファンタジーを信じられないなんて
面白くないだろ
463名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 08:34:29.29 ID:hzBUz7/v0
プロレス見て「これ八百長だよね」って言うのは映画とか芝居見て「これ作り物だよね」って言うのと同じレベル。
みんな分かった上で楽しんでるの。わざわざしたり顔で言うような事じゃないわ。だからモテないんだよお前ら。
まぁプロレスは八百長だし俺も童貞なんだけどな。
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 08:34:36.44 ID:ZAiwfHFm0
>>365
そう
生で見るとまだまだ面白いから困っちゃう
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 08:40:33.53 ID:ZAiwfHFm0
>>414
だからプロレスのガチってのは格闘技とか大層なもんじゃなくて内輪で仕掛けさせないためのものだったんだよ
特に外人対策
少なくとも心得はあるとなったら無茶はされないという保険的な意味合い
長州は全日でずいぶんやられたそうだけど
466名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 08:45:50.87 ID:IC+o8pTz0
八百長な訳ないやん。賭け事じゃないし、相撲みたいに勝ち星で給金が変わるわけでもない。
マジックにはかならず種があるんだぜ!って常に言わないと気が済まないタイプ?
467名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 08:51:10.74 ID:hzBUz7/v0
>>466
こういう頭のおかしい奴がたまに居るから話がややこしくなるんだよな
468名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 09:15:27.69 ID:C7oP0tte0
>>40
梶原…いや、長田か?記憶が曖昧だ
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 09:23:48.11 ID:7Q8SVXcx0
長州のマイクだけはガチ
470名無しさん@涙目です。(京都府)
ロープをまたいでのブレーンバスターのかけあい
もしも場外の方に落ちたら!とかハラハラドキドキ
でも必ず場外側じゃなくてマット側の選手が勝つんだよな

※ジュニアは除く