日本ファルコム、どこで見限った?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)

PSP「英雄伝説 零&碧の軌跡」日本ゲーム大賞W受賞記念ゴールドセットが12月15日発売

日本ゲーム大賞W受賞を記念して「零の軌跡」「碧の軌跡」をセットにしたゴールドセットが登場!

日本ファルコムより、「日本ゲーム大賞W受賞記念 零&碧の軌跡 ゴールドセット」が2011年12月15日に発売される。

これは、「英雄伝説 零の軌跡」と「英雄伝説 碧の軌跡」がそれぞれ日本ゲーム大賞2011で
優秀賞とフューチャー部門賞を受賞された事を記念して発売されるもので、
「英雄伝説 零の軌跡」と「英雄伝説 碧の軌跡」がセットで封入されている。

「零の軌跡」「碧の軌跡」は、クロスベル警察の若手捜査官 ロイド・バニングスがクロスベル自治州で発生する事件に挑み、
成長を続けながらも大きな陰謀に巻き込まれていくというもの。

なお、「日本ゲーム大賞W受賞記念 零&碧の軌跡 ゴールドセット」の価格は10,962円(税込)。
http://www.akb-tsushin.com/news_c65PLdjAg6.html
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:55:10.89 ID:Micy1Vqy0
まだ終わらんよ
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 00:55:55.43 ID:0RyYXaPc0
ドラゴンスレイヤー
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:56:20.32 ID:ePMcuoSD0
むしろ碧ではじまった
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:56:35.21 ID:+LrTc1ue0
イースオリジン
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:57:17.52 ID:k6bAX59q0
空の軌跡2まではがんばった
俺はがんばった
しかしあの敵組織の幹部を「可哀想な過去があるから」というだけの理由で全員見逃したのでもう無理だった
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:57:31.07 ID:+11Yxdks0
音楽チームに甘えきって他のチームはさぼりまくりだよね
ネットで広告する部署は頑張りすぎてるが
あと信者死ね
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:57:42.39 ID:o+LsmpVnO
VMのレンジャーの横乳無くしやがって…
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:58:10.58 ID:8RaREHYu0
体当たりゲーを懲りもせず色んなハードに移植したあたりで
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 00:58:23.45 ID:SNP5wXIN0
PCで出さなくなって
と言いたいけれど、イースだけは買ってる
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:58:50.83 ID:RK00PETA0
FM音源じゃなくなった時
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:59:02.16 ID:3uX0jVVA0
スレでおぱんつがどうのこうの言い出してから
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:59:36.23 ID:HXXtICJM0
ファルコムはハドソンが育てた
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:59:40.44 ID:6o+XefBR0
ザナドゥIIアイテム売買錬金余裕
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:59:53.74 ID:L3J8lt8i0
別に見限ってないよ。
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:59:58.49 ID:V6jpQyIO0
ソーサリアン
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 01:00:00.28 ID:/yJnVLAC0
初代から手をつけてればやってたかもしれないが
昔イースなんてやらなかったからなあ
エロゲのランスとかもそうだけど最初からやってないとシリーズものは
やる気にならないので全スルー余裕
18名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:00:13.25 ID:MRVwQcaZ0
ピラミッドソーサリアンから先は買ってない
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 01:00:14.38 ID:s6AERAzo0
ドラスレ4は名作
ロマンシアは許さない
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:00:38.46 ID:7o10ZCPa0
むしろ今が黄金期。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:00:39.13 ID:YispN/rD0 BE:557419542-2BP(1982)

PSPに路線変更したこと
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:01:02.39 ID:PIZORZtk0
今が最盛期だろ
23名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 01:01:05.09 ID:Ik0lZIFg0
VMジャパン
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:01:35.78 ID:2QXz2MRL0
イース7が尼で評価糞高くてファミ通とかでもアマゾンレビュー★5とかなってたのにやってみたら糞みたいなゲームだった瞬間に見限った
あれ100%社員のレビューなんだろうな
どうやったら★5が付くのか理解できない
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:01:37.20 ID:li5/OII50
イースV
なんで横スクロールになってんだよ
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:01:40.01 ID:Micy1Vqy0
VITAから本気だしてくれると信じている
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:02:05.19 ID:5CO/A5Xx0
ロードモナ0クの新マップ早く出してください(´・ω・`)

モナークモナークはあんま面白くなかった
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:02:18.27 ID:r8VRgku/0
ソーサリアンがつまならすぎた
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:02:25.44 ID:OahxgtQP0
イースの続編はやく出せよ。オリジンなんてなかったんや
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:02:29.54 ID:1SlF1ySY0
>>5
これ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:02:44.83 ID:4vh8kG6c0
そういえば先月
秋葉原のソフマップで
蒼の軌跡のねんどろいどぷち+オリジナルドラマCD同梱の完全予約限定版
が3000円位でワゴンセールやってたな
10組位つんであった
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:03:10.86 ID:662HwSlR0
GCAの作者がファルコムでは割れソフトでゲーム作ってると暴露してたな
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:03:11.77 ID:1sPaV4su0
軌跡3rd
やってないけど
34名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:03:39.08 ID:IPQNBdeC0
原色に似た目に痛い配色センス
アニメっぽいビジュアル
反キャラずらしのせせこましさ
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:03:50.92 ID:trPDQb+/0
イースは7で見限ったが英伝はまだいける
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:03:51.95 ID:t32ClebG0
ロードモナーク面白かったな
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:03:58.32 ID:1SlF1ySY0
>>32
ゲーム割られておあいこやん
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:04:10.50 ID:hfKYq5mv0
ザナドゥって今のガキにやらせたら絶対発狂するだろうなw
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:04:48.42 ID:jdQE4ksN0
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:05:09.73 ID:grrFf5Cw0
ファルコム見限ったら洋ゲーしかやるRPGなくなる
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:05:48.67 ID:t32ClebG0
>>39
そんなもんとっくのとうにやりつくしたわ!
42名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 01:06:17.67 ID:TO8bazqSO
英雄はSC
Ysは7をPSPで出した辺り
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:06:43.11 ID:1sPaV4su0
いつになったらファルコムはsteamで配信すんだよ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:06:57.17 ID:LmZsTkSP0
ブックオフで零が高額買取りでビビった
45名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 01:07:11.31 ID:SNP5wXIN0
メガドラ版ソーサリアンは今プレイしても面白いな
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:07:18.85 ID:Zl3dECIz0
今じゃすっかりマイナー会社だけど、どれも普通に楽しめるから困る
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:08:10.21 ID:jdQE4ksN0
>>43
windows版のソフトは時々タダで配ってるだろ

ソースネクストに任せてるのでソースネクストが他所とコラボしてタダで配ってる
48名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 01:08:16.86 ID:s6AERAzo0
>>43
プロジェクトEGGしかないのう
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:08:36.64 ID:9KpFRL+A0
Ys7は携帯機でやるにはボリュームが多すぎる
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:08:55.44 ID:Rldd/7kw0
PCユーザーの俺はメーカーに見限られた気分だわ^^;
わざわざPSP買いたくないし

空の軌跡の続編PC版出す気配ないし
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 01:09:06.92 ID:jPtBbIHy0
木屋で始まり木屋で終わる
木屋の居ないファルコムはファルコムにあらず
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:09:49.19 ID:jWTtcJKQ0
空の軌跡1はわりと名作だと思うんだ
だが2以降はムリ
マジでムリ
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:09:55.96 ID:MiwVMQzp0
PSPに行ってから
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:10:21.40 ID:PjPN2dwN0
軌跡シリーズを終わらせる気が全くないと気づいた時
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:10:23.89 ID:jdQE4ksN0
ブランディッシュってリメイクは1のみでおわったな
56名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:10:32.27 ID:X9clKw1k0
PCのYs6買ったら直ぐにパワーアップ版出てアホらしくなったわ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:10:40.99 ID:YispN/rD0 BE:3901935078-2BP(1982)

>>52
3までいける

0から無理
キャラがリア充死ねとか言い出してもう無理
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:10:51.72 ID:7EdWFWZjP
新海誠が退職したあたり
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 01:11:15.16 ID:Z8rSi4QR0
Zwei!!が個人的に好きだから、まだ離せない
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:11:29.01 ID:Micy1Vqy0
1、2を3Dリメイクしたら見限る
61名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 01:11:38.84 ID:LhxWehwA0
ファルコムのゲーム一つもやって無いけど
この音楽だけは好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=DHt3PZ_efVg&feature=related
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 01:11:52.15 ID:GQIhYQre0
てっきり今頃は、木屋さんが社長だと思ってたんだよ。
でも、Xanadu当時のパソコンゲームメーカーが潰れて行く中、よく生き残ってるよ。
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:12:04.45 ID:jdQE4ksN0
>>57
3までも駄作だろ
同じマップをあちこち歩かせられたりさw

しかも風呂敷広げっぱなし

もうお腹いっぱい

もうイース
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:12:27.73 ID:14OddDsX0
リメイクばかりのころは興味なくなってたけど、
今じゃ軌跡にどっぷりだわ。
65名無しさん@涙目です。(サウジアラビア):2011/12/18(日) 01:12:47.52 ID:1IDHwMr20
>>25
同意
でもPCエンジンの4で盛り返した
あと英雄伝説2で萎えたわ
1はよかったのに
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:12:51.45 ID:MGsS7bV20
太陽の神殿でMAPが広すぎたあたり。
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:12:56.80 ID:ms8YcSiR0
英伝もイースもいつかPC版が出ると信じている
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:13:11.21 ID:pMxZnpcB0
ツヴァイシリーズとぐるみんの面白さは異常
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:13:32.54 ID:PF8yyk/60
空の軌跡しかやってませへん
ゆとりです
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:13:52.53 ID:56PT0DYV0
エステルがさかり出してから。男っぽいところがよかったのに
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:14:32.43 ID:u8Lry3xq0
エムブレム
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:14:33.21 ID:Zg4h4a9+0
PCで出さなくなったところで
続き物なのに酷いでしょう?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:14:40.51 ID:nT7SV4Yc0
もはやこれからだろ
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 01:14:53.20 ID:yI64Yk9UP
88版イースでバグ出した時
お詫びが30円フロッピー一枚って・・・なんじゃそらっ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:15:39.58 ID:gk7gZQeP0
イースIIIの時点で


ようは、イースIIのスタッフが抜けた時点でファルコムは終わったんだよ
もう20年以上前になる
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:15:47.88 ID:/sqomL7J0
・曲芸に匹敵するパターン商法
・内部退職がちょっと多すぎ
・何時まで経っても何をやってもお遣いゲー

切り捨てるならこの辺でやっておくべきだった
もうヌルい目で眺めてる
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:16:19.72 ID:FtJdmiB5P
ソーサリアンオンラインが糞すぎたから

まあファルコムのせいだけとは言えないが
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:16:32.30 ID:35GiCnR00
イースオリジン:周回ゲーとして糞
碧の軌跡:キャラの行動のいい加減さが糞

軌跡はオワコン
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:16:52.32 ID:IkpVXNyS0
木屋善夫が辞めたとき
80名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:16:57.54 ID:ZOcPC5jo0
Brandishがクウォータービューになってこりゃダメだと一切ここのゲームは買わなかった
英雄伝説系は好みじゃなかったんでやってない
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:17:12.74 ID:9KpFRL+A0
>>68
ツヴァイ2は面白かったわ
EDは微妙だし、ほとんど売れなかったみたいだけど
82名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:17:25.30 ID:DpEpakSF0
スバル主役でZWEIVを出せば復活は可能だな
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:18:04.07 ID:Micy1Vqy0
ツヴァイ2とかオリジンはVITAで移植しちゃうんだろうな
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:18:10.64 ID:jdQE4ksN0
イースの新作がvitaで出るんだな
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:18:16.82 ID:10HB7sK40
>>1
日本ゲーム大賞ってファルコムみたいな底辺メーカーでも受賞できるようなものなのか
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:18:30.72 ID:d5/dd1fO0
一部の信者だけで持ってる
無双のない光栄みたいなもん
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:18:47.56 ID:35GiCnR00
>>61
ツヴァイは音楽と雰囲気はいいからな、ゲームは微妙だが。
2はアクションゲームとしては面白くなったが、1のよさは薄れてしまった。
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:19:06.59 ID:wR/OV/0Y0
空の軌跡はなんで関西弁の神父出したんだろ
あれとシェラ姉ちゃん使うのが苦痛だった
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:20:16.81 ID:9KpFRL+A0
>>88
3のためか?
まあ3の蛇足感は異常だが
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:20:39.53 ID:sF0W0PuG0
途中であほらしくて止めた空の軌跡3
まあイースエターナルからだし大してお世話になってないわ
それまでファルコムのゲームはキモヲタ向けでしょって認識だったが別に間違ってなかったぜ
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:21:00.33 ID:xkKeZYhn0
どうもPSPに移ってからのキャラクターが馴れない
エステルたちの時代の絵師に戻して欲しい
ゲームのシステムも何か楽しくないし
碧シリーズは2本とも売った。。。
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:21:50.25 ID:jdQE4ksN0
↓パンツ見つけて嗅いで倒れるAA禁止
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:22:29.76 ID:MGsS7bV20
ザナドゥの時が絶頂期か?
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:22:44.17 ID:35GiCnR00
>>88
普段はチャラい、みたいなキャラを演出するために関西弁が使われたんだろ。
教会はキーとなる組織だからか主人公にもなったり、事あるごとに出てくるのが糞だが。
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:23:05.22 ID:pnxFZywG0
FF4が出たときにはさすがに見劣りしたな
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:23:07.23 ID:jQ8lHyfN0
通販限定でもまだPCソフトを出してくれるんじゃないか?と待ち続けている
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:23:57.52 ID:awmpZ7TA0
古代がいなくなったとき
98名無しさん@涙目です。(スペイン):2011/12/18(日) 01:24:19.44 ID:sacwYXcf0
空の軌跡3rdの売り文句。
ファンディスクなら最初からそう言えよ、これでファルコムは二度と買わないと決めた
99名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 01:24:24.48 ID:T6SeOLGBO
信者がやたら過大評価してるだけのウンコメーカーって印象しかない
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 01:24:37.52 ID:s6AERAzo0
古代祐三が退社するまでやな
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:25:00.72 ID:fNEO8hYP0
だからぐるみんをアニメにすりゃいいのにとあれほど
102名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 01:25:17.52 ID:6/0T2wIoO
ロマンシアが難しすぎたとき
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:25:41.57 ID:/sqomL7J0
zwei2は姫さんはゆかなが声当てしてるとか某ギアスを髣髴とさせる部分が多々あったが

兎にも角にも基本部分が妨害メインでヌルすぎ
その癖ゴールド条件だけノーダメージとか無茶振りしやがるし、EXも酷過ぎて全くやる気しない
あとPLUS商法
104名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/18(日) 01:26:05.52 ID:6sWbjPpA0
英雄伝説の続編が出た頃からもうダメになった
あとロードモナークはドラスレシリーズに入れたらいかんでしょ
105名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/18(日) 01:26:12.94 ID:XLI3ug3h0
木屋さんが辞めた時。
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:26:24.77 ID:1hhEM1fQ0
Windows95辺りの時から古臭くて周回遅れな雰囲気を出してた
今のファルコムゲーを見てもやっぱり古臭くて周回遅れな雰囲気がする
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:26:42.64 ID:2X9dZ/Ab0
PC版がなくなったあたり
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:26:42.85 ID:hpUP8tPU0
ブランディッシュ2リメイクを待つ
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:26:45.68 ID:AkMfdIYh0
ファルコム商法健在すなぁ
Vitaで零、碧の完全版出すんだろ?
いいから新作作れよ
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:27:34.61 ID:trPDQb+/0
いい加減ぐるみんの新作作ってくれよ
最高傑作だろアレ
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:27:56.86 ID:Mzf3fLiX0
>日本ゲーム大賞W受賞
何これ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:28:09.03 ID:egVmOdHB0
今からファルコムゲーに手を出すとしたらどれがいいの

あと信者が音楽をベタ褒めしてるけど、ハンコ感強すぎ
113名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:28:10.46 ID:1k+evlqE0
イースU
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:28:29.24 ID:35GiCnR00
そういえばVITAで初めて割られないファルコム作品が発売されるのか。
いつまで持つのか分からんが。
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:28:40.04 ID:1sPaV4su0
>>112
ザナネク
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:29:30.64 ID:jdQE4ksN0
>>111
気にするな
自画自賛の糞賞だから
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:30:09.42 ID:yY8WsidG0
碧はクソすぎた
118名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:30:11.11 ID:BbcdqUiSP
PCで出して欲しいが
Steamなんかで出すにはショボすぎるから今更PC復帰も無理だろうな
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:30:18.48 ID:35GiCnR00
>>112
高難易度がお好みならフェルガナの誓い一托。
ぬるい雰囲気がいいならぐるみんとか。
120名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/18(日) 01:32:26.07 ID:CnuFhAtH0
早くUMDパスポートやって欲しい
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:32:36.98 ID:WnsjqEt10
ARCTURUSが至高
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:33:03.09 ID:1aUfLZBl0
とりあえずライターを変える所から始めないと。「あ・・・」とか多すぎだろ
あとはこいつはあいつより強くてそいつはこいつより強い〜みたいなのも多いな
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:34:59.61 ID:OKxqwDrh0
ファルコムはアクション作ってればいいよ
なんちゃらの軌跡はつまらん
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 01:35:43.23 ID:RjqOrsTX0
前にこれのセットでてなかったか?
三本くらいで一万円だったやつ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:37:02.88 ID:lPe//BwB0
ブランディッシュ4で視点変わってから買わなくなった
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:37:28.60 ID:LKz0xz970 BE:112208047-PLT(12245)

英雄伝説2で完全に見捨てた
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:39:21.08 ID:JZuUpEMO0
空からの新参だけど
敵を倒してもほとんど逃げていくのがどうかと思う
なんで戦闘中では圧倒して勝ったのに
終わった瞬間こっちが膝ついて相手が余裕なんだよ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:40:45.58 ID:CKMwIP/k0
>>127
じゃあ負け戦闘で勝ったらエンディングで完な
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:43:10.68 ID:1aUfLZBl0
>>128
TODであったな
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:46:43.54 ID:35GiCnR00
>>121
日本での発売がファルコムなだけで
韓国のゲームだよそれ
131名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 01:48:55.01 ID:LhxWehwA0
>>129
チートして勝ったら、まさかのエンディングだったでござる
132名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/18(日) 01:48:57.06 ID:+FJu6MDc0
軌跡は風呂敷広げすぎ
あと何十作やるつもりだ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:50:00.79 ID:MNFpRKgy0
マイクロキャビンにもっと頑張って欲しかった
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:50:23.85 ID:4Oel/Mjp0
ぐるみん
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:50:25.62 ID:5m3sgt5u0
イースW
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:57:22.18 ID:JgvWu3rm0
YsはPCで出てる間は買ってた(オリジンまで持ってる)
英雄伝説は軌跡1が面白くなかったからそれが最後
ロードモナークをPCで出して
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:01:16.02 ID:VGlvj3in0
なんかちょっと前に、フリーで数本ファルコムのゲームが配布されてたけど
インストールする気にすらならなかった
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:02:32.35 ID:jdQE4ksN0
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 02:03:28.31 ID:EWWh6Ga10
空信者の零碧嫌いはペルソナと通じるものがあるわ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:10:25.90 ID:/KRqoiug0
なんで空の軌跡の続編出さなかったんだ3rdもかなり酷いといっていいけどさ
次はちゃんとエステルちゃんペロペロさせてくれるんだろうな?あ?
141名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:13:43.47 ID:ce80842k0
>>139
どっちかっつーとガガープ信だろそれ
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:15:06.77 ID:5JxPzeCM0
ダームの塔が沈黙したあたり
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:17:26.66 ID:vYGsVTxVO
空の軌跡の戦闘だるすぎる。経験値はいんねーし
周回したくなる要素もないし
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:22:38.05 ID:n9E58a6AO
>>143 零からやりやすくなったと思うよ
レベル差あればフィールド上で倒せちゃうしさ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:24:35.76 ID:/KRqoiug0
>>144
零や碧のフィールドでフルボイスで空の軌跡2シリーズを簡潔にまとめてリメイクしてくれたら絶対買うよ絶対!
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 02:25:13.29 ID:AYlbi8Ih0
零の軌跡を中国ではHDPC版で出したのに日本で出さないとかなめてんの?
謝罪と賠償要求もんだわ
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:28:16.05 ID:UIeXgZvzO
ドラスレ英雄伝
何の捻りも無いただのRPG過ぎて見限った
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:33:48.60 ID:F0KYU31g0
ザナドウシナリオ2はやりまくった
当時5800円したけど安すぎると思った
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:35:52.18 ID:dkIYAsCX0
あれ? もうセット品出ていたのか。 VITA発売で大型量販店混んでいたから
全然気が付かなかった。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:38:07.02 ID:YispN/rD0 BE:1393548645-2BP(1982)

>>78
行動って?
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:38:49.04 ID:3+S1G/5B0
ぐるみんでおっとうとう3Dベースで行くのかと期待したが
結局技術力無くフェルガナベース連発でしかもpsp移行とか
もう成長する気無いんだなと思ったから
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:40:38.96 ID:Pypa8BFM0
PC版のイースクロニクルズでとどめ刺された
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:42:02.63 ID:LU8aMpW10
PSPで軌跡シリーズやりはじめたけど
キャラの顔絵が小奇麗なだけの同じ過ぎのハンコ絵でやってて萎えたな
ランディーとか女の子みたいな綺麗な顔しやがって
154名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/18(日) 02:42:10.94 ID:djMUrZMXO
ツヴァイ2ってなんて読むの?
ツヴァイツヴァイ?
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:43:32.67 ID:jdQE4ksN0
>>154
布団屋のCM思い出した

年齢ばれそう
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:57:08.72 ID:v0p3YWK+0
>>155
ニバイニバーイ
157名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 02:59:33.51 ID:aeq6/yMs0
レンとかいうロリキャラが出てきた時
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 03:05:10.75 ID:FonNxg9s0
空の軌跡のエステルが嫌いすぎてメーカー毎嫌いになった。
ヨヨやリノアなんて話にならない。自分でも理由わからないけど、とにかくエステルが合わなかった。
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:06:01.34 ID:P72Qi28P0
>>21
俺もそれだは
160名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 03:06:58.94 ID:ofn+BL5V0
イース6から初めて1に戻り軌跡やって信者名乗ってます
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 03:06:59.95 ID:DseY41pj0
いまは特典をいやらしく売りにする商売が当たり前だが
88時代のファルは直販だとディスクケース付けてくれたりした
最近はそういうフレンドリーな事してるの?
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 03:08:22.20 ID:ipna3N6D0
「モチのロンよ!」


↑ここで
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 03:09:50.98 ID:tQi/iHNL0
>>1
ストーリーが短すぎる所かな。
FF5ぐらい長い内容で作れよ
164名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 03:13:09.46 ID:eZOF3gDG0
PCでイースの新作出してくれよ。オリジンの前で良いから。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 03:26:04.90 ID:35GiCnR00
>>150
キーアが能力の割にはマヌケだったり
シャーリーやヴァルドが真性のクズのくせに罰とか特に無かったり。(特にヴァルドなんて許されてるっぽいし、ムショいけよ)
主人公たちが元凶であるマリアベルを憎めないとか言い出したり。

プレイ中はもっとなんかあったと思うが、忘れた。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:32:00.57 ID:ukwk/phf0
イース7だけはないわ
イースは2Dが良いんだよ
アドルが喋るのもダメ
3の文字だけの会話ならアリだけど
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 03:33:10.67 ID:yZeR9ZZ60
零で広げた風呂敷の畳み方が最悪だった
半端に売れてるからって調子乗りすぎだろ
軌跡シリーズさっさと切ってぐるみんとザナドゥの続編作れよ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:35:38.44 ID:YispN/rD0 BE:1463226337-2BP(1982)

>>165
そういう茶番臭は空の軌跡の頃からあったと思うが
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:38:01.27 ID:6UqYJbAl0
イース7はなんでこんな叩かれるんだ。十分面白かったのに
タイムアタックがないのが唯一不満だったけど
170名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 03:39:35.87 ID:rhhgYpDt0
軌跡って敵のシンボルの後ろから近づいて不意打ちするゲームだよな
信者は何が面白くてこんな糞ゲーやってんだろうか
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 03:40:04.76 ID:pnxFZywG0
>>169
スレ見る限りはそんなに叩かれてるようには見えないぞ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/18(日) 03:42:04.12 ID:CZw4NU640
PSPに行ってから
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 03:43:00.88 ID:jdQE4ksN0
もうイースの7で唯一糞だったのはヒロイン消せばいいという安易なシナリオだな
登場人物消せば何とかなるのはあだち充で十分だ
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 03:43:18.72 ID:35GiCnR00
>>168
許容範囲を超えたのと、まぁ空からで飽き飽きしたとかだと思うが
なんかダメだったわ。クズの扱いが特に。
あと兄貴が無意味に超人すぎ。
熊先生の決意が弱すぎたのはワロタ。
175名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 03:47:31.16 ID:5iTv8Ol6P
イース7は新しくエンジン組みなおしたにしちゃ上出来だろ
流石にイース6エンジン何度も使いまわされたら萎えるわ
フェルガナは面白かったしセルセタも7エンジンをうまく改善してくれるだろうと思う
ただオリジンあたりから軌跡シリーズもあわせてストーリーがだんだん酷くなってきてる気がする
碧は流石に複線回収とか落ちの付け方とか酷すぎ
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:51:39.45 ID:6UqYJbAl0
>>174
くま先生は葛藤があったんだろうなあと脳内補完したけど、ヴァルドとベルは無理だった
まあヴァルドさんの贖罪行脚に時間割かれてもあれだし、さっくりと殺すのもなんか後味悪いし、展開が悪いとしか
つーか軌跡はいい加減風呂敷畳む方向でいかないと飽きられるぞ…
177名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 03:58:02.15 ID:eZOF3gDG0
イース6のダッシュジャンプ切りはひどかったな。
必要なところで全然上手く出来なくて落ちる落ちる。

崖から足場ごと落ちながらボスとの戦闘も最低の演出。

小さな黒い虫もうざいし 通れる場所もわからんし 最初の敵は
はねてるだけのウサギみたいなのだしマップは無駄だし二度とやらん。
178名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 03:59:16.19 ID:30oBI+nC0
イースは5で死んだと思ってたが意外にも復活した
まあちょっと最近マンネリ気味だが
英雄伝説は6FCで終わったというかもう別物になった
179名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 04:00:15.82 ID:f/x2gVX4O
ガガーブが終わって空の軌跡とやらのシリーズが始まったとき
二十年近くファルコムを追いかけてきたが
なんか異質のゲーム会社になった、て肌で感じた
オタと新規支持者の開拓には良かったんだろうけど
今はゲームはソリティアしかしない(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 04:00:47.18 ID:nG+wyeIm0
ザナドゥネクストは結構面白かったからこのシステムで続き頼む。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 04:05:57.02 ID:HaBU5VTn0
ミスリリアの娘はかわいかったな
今なにしてるんだろ
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 04:10:22.69 ID:P72Qi28P0
そういや空の軌跡サードでえっ?って思ったな
そのままPSP移行して完全に離れたは
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 04:18:43.45 ID:u62draRN0
>>179
ガガーブも似たようなもんだろ美化すんなよ
184名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 04:19:08.33 ID:MFq91/180
ぽっぷるメイルの続編いつまで待たす気だ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 04:19:23.50 ID:k6XY2hho0
横スクロールのシューティングゲーみたいなやつでおわった
186名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/18(日) 04:21:52.43 ID:DdbB1fuU0
リンクの冒険をやった後見た目が似てるイース3をやって任天堂のすごさを実感した思い出
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 04:24:04.35 ID:OIEZFvTp0
空の軌跡1の途中で投げた
グランディアみたいでスゲー期待してたのに実際は新しい街についてはひたすらお使いで呆れた
188名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 04:25:06.59 ID:f/x2gVX4O
>>183
まあ、その通りなんだが感覚的すぎて言葉で言えないけど
なんだが「変わった」って感じたんだよ
実際空の軌跡の最初のをプレーしてからゲーム買ってないんよ(´・ω・`)
189名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 04:25:40.94 ID:jdQE4ksN0
>>186
色数とか表現力は弱いけど当時のパソコンでは絶対できない1ドット単位のキャラの移動と
背景全部のスクロールだけはFCが上だからなあ・・・
PC9801をもってしても8ドット単位のカクカク状態
というか前後関係はどうだったっけ?
リンクが後?
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 04:27:21.34 ID:YispN/rD0 BE:2926451467-2BP(1982)

>>176
マリアベルの使途入りはワロタわ
せめて執行者で止めて、おけよと
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 04:29:11.35 ID:pcOh5Y/H0
俺も英雄伝説は6FCで明らかに作風変わったと思ったなあ当時
まあそれ以前に英雄伝説3で一回思いっきり作風変わってるけど
192名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 04:30:12.82 ID:tPhcAXNT0
>>166
喋るの?だったらやる価値ないな。
193名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 04:34:14.89 ID:f/x2gVX4O
>>191
うん
白き魔女のときも変わったな〜と思ったんだけど
なんかまだ俺の中での「ファルコムの雰囲気」があったな
当時の若さや思い出補正あるかもだが
6で急に変だと思った理由はまだよくわからないんだが(´・ω・`)
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 04:36:06.50 ID:hfKBMKVx0
それは、人の出入りが激しいから一定の品質で作れないだけだろ
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 04:37:35.78 ID:JgY9xoYf0
PCは割れが酷すぎるからなぁ
利益が出ないなら仕方ない
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 04:38:27.19 ID:jdQE4ksN0
>>195
ファルコムの場合そうでもないと思うw

完全版商法の影響が大きい見たい
197名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 04:39:18.96 ID:pcOh5Y/H0
イース5をワクワクしながら発売日に買ったあとの悲劇が今のとこ一番かな
確か一万円以上したよなソフト
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 04:40:42.04 ID:zCpDJcse0
イース3かな
スーファミでやったから実際には日本ファルコムじゃなくてトンキンハウスなんだけど
199名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 04:42:34.99 ID:EtyFjRr40
PSPでしか出さなくなった時点で
200名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 04:42:55.49 ID:f/x2gVX4O
>>194
それはあるね
あと、時代時代でファン層にうまく合わせようとしてるよね
会社としては当然だし、ファンがまだついてるのはなんだかんだですごいよ
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 04:46:53.02 ID:i84+7U8z0
PC切り捨てた時点で昔からのおっさんファンを手放しただろうな
結果成功してるみたいだけど
202名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 04:47:51.33 ID:Yr1V1Y3+0
音楽がいいけど他がいまいち
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 04:50:56.34 ID:olaMJ1EJO
ガガーブトリロジーは良くできてるよ
それぞれが単体できちんと完結してる物語でありながら通してやった時の感動は凄まじい
空以降はアレいつ回収すんの?みたいな待ちが続いて付き合うのが嫌になる
用は引き伸ばし
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 04:53:27.77 ID:omAphfuDP
ファルコム大好き が閉鎖したあたりで
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/18(日) 05:04:24.42 ID:VNowMLCb0
PCで割られまくってるのもどうかと思うけど
逆に今は直球で稼ぎに行き過ぎだよ
両極端だ
「いっつも携帯機でチンケなもん作ってる人ら」が定着してしまうぞ
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 05:05:56.35 ID:kjrX5WvT0
空の軌跡の世界観好きだった
飛行船とか操縦出来たらよかったのに
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:07:18.27 ID:jf+fyg7T0
ソーサリアン以降ゲームをやらなくなったが、エステルちゃんのパンツのコピペ見たら最近のゲームに興味が湧いて来た
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 05:13:44.64 ID:9QprMWTyO
オリジンのキャラ達好きだわ
209名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/18(日) 05:14:21.50 ID:DdbB1fuU0
>>189
FCを遥かに凌駕するX68000版のイース3をやったとですよ
普段気にしてなかったけどリンクの攻撃アクションのゲームデザインて
ものすごくレベル高いんだなーと思った
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 05:16:24.22 ID:r/Xqs52I0
PC切り捨てたとき
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 05:20:07.07 ID:yzWPvyQj0
軌跡スレのポエマー見てから
ティータたんのお部屋で首をつりたい
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 05:20:17.26 ID:Yr1V1Y3+0
ツヴァイ3早くしろ
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 05:22:51.69 ID:sUqO4tA90
>>209
X68版はよくしらんが他のハードとそんなにアクション要素を変えてあったのかね?
214名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:25:08.67 ID:/5WILEa10
風の剣聖w

何かFSSの悪い所を真似てきてるような気がする
いや、こっちは話が多少進んでるんだけどさ
215名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 05:31:52.24 ID:ZhJNwHL80
むしろゆとりファン掴んで大躍進じゃないか
俺は軌跡3rdで投げたけど
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:31:54.74 ID:hDmHqagf0
ガガーブ三部作は作品ごとに話が区切られてるけど
空の軌跡はただ間延びさせてるだけだから切った
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 05:35:29.30 ID:rq987ftb0
軌跡は今の流れじゃ完結するのにあと何年かかるか見当もつかない
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 05:36:35.32 ID:1sPaV4su0
vitaで出して爆死すりゃすぐ完結するだろう
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 05:37:20.30 ID:sR1GdqVJ0
軌跡はレンがダメだった
過去を匂わせる程度にしてればまだしも
220名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/18(日) 05:39:52.57 ID:yn9BqyFo0
ファミコンに手出してから
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 05:45:04.28 ID:LYux/HCt0
クズエニとかバンナムに比べれば全然良メーカー
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 05:46:18.71 ID:p8oaYZEo0
Ys7をPCで出せば許してあげるかもしれない
223名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 05:46:50.88 ID:ybJuv3Eu0
ガガーブのRPG進めるのめんどくさいから小説で出してくれ
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 05:47:54.08 ID:Wz0ievMdi
零の軌跡しかやったことないけど、後半まで前作のキャラゴリ押ししてきたこと
やってないからわからないし、持ち上げられまくりでウザいことこの上なかった
続編もそれが嫌で買ってない
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 05:47:57.25 ID:5Tq+DWRT0
ガガーブで切った
戦闘つまらなさすぎ
PCゲーマーはこの程度の糞で神ゲー神ゲーほざいたりするんだなと当時は思ったね
PCEもそんな感じだったなぁ
エメラルドドラゴン(笑) 天外魔境(笑)
犬の糞みたいなのしかないから、ちょっとでもマシなのが出てくるすぐ神ゲー扱い
226名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 05:51:14.07 ID:sUqO4tA90
>>223
ゲーム部分取り除いたら白、朱、海で1冊作れるかどうかのしょぼい内容だぞ
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 05:52:10.09 ID:cINE/qd50
>>225
遊べるエロゲと同じ現象すな
まともにプレイ出来るレベルだと神ゲーw
228名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 05:54:19.31 ID:pcOh5Y/H0
>>225
3の初版は戦闘がマジキチレベルだったなあww
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 05:56:19.87 ID:pCzCMvxR0
やだ・・・このスレ、ヤスデ臭がする
230名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 06:21:31.03 ID:zCpDJcse0
でもおまえら日本テレネットみたいにリリアが「陣痛イイイッ!」とか言うゲーム出るの期待してるんだろ?
231名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 06:24:04.79 ID:iyRVZRWl0
昔ガキの頃PCでザナドゥが大ヒットしてた頃プレイしたけど、
個人的に全く肌に合わなかった

なので俺にとってのファルコムは、初代ドラゴンスレイヤーでオワコン
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 06:26:58.08 ID:OHiJlws20
この時代のPCゲームメーカーで今も生き残ってるのって他にもある?
233名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 06:27:58.23 ID:knxoz2q70
ミスリリアvsミス優子
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 06:28:28.53 ID:0uFFN3220
碧の軌跡は駄目すぎた
ハーレム化とその為に薄くなった人間関係
終盤になると「キーアキーア」うるさい主人公達と置いてけぼりのプレイヤー
明らかにデバッグをやってないバグだらけ仕様
9月の決算期に間に合わせる為に終盤が超展開になってる

次回作はVitaになるだろうしさようならかな
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 06:29:54.03 ID:1gaT4Ggd0
スタートレーダーから。
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 06:32:02.87 ID:1gaT4Ggd0
>>62
木屋さんはいま携帯電話のプログラマだっけか・・・
237名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 06:32:08.39 ID:AZDio1aV0
やったことないけどキャラの絵柄が古臭すぎるからそこで見限ったわ
238名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 06:34:03.32 ID:VxqjvISp0
ブランディッシュ2辺りまでかな
もうDOS/V全盛の足音が聞こえてた頃だし洋ゲーでフラシムとかやりまくりたかった
DoomとかQuakeが出た時点で完全に和ゲーは見限った
239名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/18(日) 06:37:16.62 ID:zcZvyzEZ0
オリジナル家ゲーをPCで出してくれるメーカーは貴重なのにおまえら叩くなぁ
240名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/18(日) 06:37:49.05 ID:XLI3ug3h0
>>236
なんでやめちゃったんだろうな。
ファルコムはどうでもいいけれど、木屋さんのゲームがなくなったのが悲しいわ。
241名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/18(日) 06:40:11.35 ID:UVLcAPW8O
リーシャ・マオちゃんとノエル・シーカーちゃんと3Pしたい
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 06:43:59.00 ID:/XfVdMLZ0
イース7は海外でそこそこ売れたし、スチームでPC版だせばいいのに。
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 06:44:06.83 ID:SMD741nL0
ソーサリアン買ったときに
未来を感じたものだ
244名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 06:45:49.48 ID:oqKSbuQp0
ギルガメッシュソーサリアン
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 06:48:34.36 ID:cg5OBtLp0
杉本理恵を見限ってから
246名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 06:49:49.61 ID:SB6r3wrIO
>>239
もうPCからは足を洗ったでしょ?
だから古参はアンチに変わったんじゃないかな
でもPCゲームが割ればかりで売れなかったのは事実なんだし、会社の為にPSPオンリーになるのは仕方ないわな
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 06:49:50.31 ID:7LzQEThF0
ストーリー構成が古臭いんだよな

そういえばオンラインってどうなったんだ?w
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 06:58:08.22 ID:P9/N/oUN0 BE:1158666454-2BP(0)

碧は糞だった
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 06:58:14.89 ID:E9283GaG0
PCに出さなくなってから・・・・。
250名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 07:00:13.57 ID:RzguItLb0
ファルコムがPSP重視にする理由
PCで出してもソフトバンクが買ってくれる目処がなくなったから
オリジンは酷い値崩れ起したし、ツヴァイ2はソフトバンクが買ってくれなかった

ファルコムの各流通への売上
■2008年                        
ソフトバンク…5500万5千円     5.0%
 PC…ツヴァイ2

コナミデジタル…7 億2369万円
 PSP…空の軌跡完全版、空の軌跡マテコレ、ヴァンマス、空の軌跡3rd


■2007 年
ソフトバンク…6億8311万円9千円 47.9%
 PC…イースオリジン、空の軌跡3rd

コナミデジタル…2億3864万6千円 16.7%
 PSP…空の軌跡SC
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 07:01:43.41 ID:bgxhDDep0
>>225
当時の家庭用ゲームはそれ以下だったろw
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 07:02:33.92 ID:V5hGFNWg0
ロードモナークとか出した時に何かつまらんメーカーになったなと。
253名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 07:07:45.29 ID:nLIIxauI0
イース4
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 07:08:43.02 ID:COZptRko0
ザナドゥで。
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 07:09:49.99 ID:Qk2WPh1li
ザナドゥのテープ版X1でやったな〜
クリアーしたけど、X1の高速テープ読み込みでも、読み込み長かった

ぴーがぁがぁ ぴー ぴろぴろぴろ
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 07:16:12.54 ID:bgxhDDep0
PCは割られるって言ってるけど、どうせ割ってるの中国人か韓国人なんだから、
中韓語版形だけでも同時に出しとけば日本語版割られなくなるんじゃね?
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 07:18:11.72 ID:PBBTIkfm0
リメイク版YS1/2が安かったんで買ったら超クソゲーでワラタ
amazonで絶賛コメばかりついてるが工作員が暗躍してるんだろうなあ
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 07:19:08.33 ID:juEGHW2b0
zweiの続編マーダー?
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 07:21:14.39 ID:wp2/7XkX0
イースYのβ版商法で見限った。絶対許さない!!
260名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 07:21:19.36 ID:TyRp7Qx40
クソゲー
vita買わないからもうやることもない
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 07:27:18.36 ID:p67s7xWm0
ロマンシアはカルト宗教の踏み絵
262名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 07:37:10.07 ID:sAQLVOjP0
ロマンシアまでが至高だった。
イースはUまで。
ソーサリアンなんかえらく盛り上がってたけど、つまらなかったよなぁ。。
263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 07:58:34.41 ID:7PN76i/Z0
碧は3周したところ
264名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 07:59:35.61 ID:k/rbaS9k0
ドラゴンスレイヤーでタモリ出てた時。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 08:01:00.04 ID:y9e1llLz0
ファルコム、スクエア、光栄が日本のゲームをひどいものにした主犯。
と言ってもファルコムが力あったのは昔すぎるからいいや。
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 08:01:29.26 ID:F3WenkLvO
すげー50近いじじいばっかりだな ここは
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 08:03:12.81 ID:mTpvgVPi0
碧の軌跡の断章までは俺の今までプレイしたRPGで一番面白かったよ
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 08:04:07.91 ID:rZTmsPOT0
紅い雫(神)→ 海の檻歌(うんこー)
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 08:04:26.97 ID:cb691LPp0
ファルコムって住民の会話のパターン量以外に誇れるところあるの?
イースは2のOPが頂点でそれ以降は駄作
英伝はストーリーはざっくりだし、システムはうんこだし、キャラの可愛さも中途半端だしで
どこを目指してるのかサッパリなガガーブリトロジーで限界
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 08:04:49.11 ID:uei+HDbSO
英伝2まではつきあった
そっから先は知らないメーカーだと思ってる
271名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/18(日) 08:05:06.57 ID:l9pwdQRrO
かつてPCゲーム業界で天下をとっていたファルコムは
そのプライドからコンシューマ参入のタイミングを完全に逸した
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 08:05:47.54 ID:3CBpK4o90
ファルコムのゲームって全部なんか薄い
プレイしてて面白くないわ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 08:10:02.87 ID:ACXt3K350
>>24
おまえがおかしい
E3でベストRPG賞貰ってるんだぜ
274名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 08:11:58.09 ID:Qp2Lq6+O0
割れれるからやって あげてた だけ。

金払ってまでやろうとも思わないよw

275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 08:15:14.89 ID:s4emRqS60
ファルコムって昔はパソコンの修理とかもやってたんだぜ
立川でエプソンのフロッピーを直してもらったのはいい思い出
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 08:16:07.53 ID:Air6ZDPVP
白の魔女、ロードモナークが面白かった
他は惰性
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 08:17:29.79 ID:qJOA0eya0
ガガーブまではよかった
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 08:19:18.08 ID:olZOONmu0
ソーサリアンの町2の音楽の名曲度は異常
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 08:19:23.40 ID:UnKV/y/t0
ある時期を境にストーリーが酷くなったと思う
超ご都合主義というかあかほりさとるのようなシナリオになった

ちなみに任天堂のFEシリーズもそうなんだけど
あれは企画からシナリオ含め全て担当していた加賀が退社したってのがあるし、まだ理解できる
日本ファルコムのは全ゲームがいきなり糞シナリオになったのが不思議
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 08:19:49.69 ID:ZQnjumxY0
XANADU NEXTはそこそこ面白かったと思う。
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 08:21:16.25 ID:Qk2WPh1li
ハドソンは無線屋だったな
平岸によく遊びに行った
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 08:21:28.84 ID:UnKV/y/t0
上の方のレスにもあるけど
散々ひどい事やった連中なのに
イケメン揃いなのと辛い過去があったって事だけで無罪放免になったり
NARUTOかよ、っていう
283名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/18(日) 08:23:23.77 ID:fU31TrnU0
MS-DOSが使わなくなった時

実際そうなんだよね、MS-DOS時代ときはよくイースとかやってたもんだ
284名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 08:24:00.46 ID:R1Swn+U20
イース7面白かったけどなぁ
技とか多かったのがファンには気に入らなかったりしたのか
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 08:26:43.36 ID:xA7RVGYZ0
ハンコ製造機の癖に何故かリア中高ゲーマーから知る人ぞ知る優良メーカー的扱いされてるのが腹立たしい
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 08:29:09.64 ID:N1zR1AGK0
>>1
イース6で通常版に追加要素入れた時
やろうと思えばパッチくらい出せたはずなのに
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 08:30:54.70 ID:9KpFRL+A0
>>279
続編商法をやって新作を作らないでいるとソフトメーカー自体が劣化するのはよくある話
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 08:31:36.82 ID:eNWkNoOy0
>>284
ゲームとしてはよく出来ていたがイースを期待している人には何か違う感がね
自分は細かいことこだわらないから楽しめたよ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 08:32:30.04 ID:9KpFRL+A0
>>284
一番文句が多いのは小さい画面でやらされる事だと思う
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 08:48:20.41 ID:MV5yjzQp0
お前ら勘違いしてるぞ。
今、PC版で零→碧→朱→幻の軌跡、全編をまとめた作品、
英雄伝説7が進行中
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:36:29.24 ID:00E8xFPm0
イース3のPC88版を買ったのが最後
292名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 09:41:14.26 ID:JZPuKzkI0
ソーサリアンは起動してあのOPが始まったところで鳥肌が立った
心底買ってよかったと思った
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:42:46.81 ID:IpVMrAJM0
>>290
開発以前に販売できるの?
ファルコム商法でPCソフトの流通から閉め出し食らったんじゃ
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:49:49.78 ID:0TiFiJ/z0
俺は君をもらう
295名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 09:54:58.43 ID:LcQn0Kx70
英雄伝説 空の軌跡総合スレってマジで基地外しかいないな

296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 10:10:24.73 ID:Mz71cNYV0
空の軌跡3のじーさんの必殺技がかっこよすぎてわろた
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 10:13:37.34 ID:c5nWgqJy0
零はなんでPC版中国語だけ出すんだよ
日本語PC版も出せや
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 10:19:38.14 ID:VfrPiYkn0
古代さんが去った時
299名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 10:21:14.45 ID:0RKuXO180
>>298
元々バイトだったからな。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 10:26:05.36 ID:eHlsnBUF0
エステルどんどん不細工になっていくな
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 10:45:09.21 ID:jQ8lHyfN0
>>297
日本語化パッチがフゴフゴ・・・
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 10:46:16.78 ID:+11Yxdks0
>>284
キャラの声がギャアギャアうるさいのって作ってる人たちは違和感を持たないの?
戦闘中かけ声だらけじゃん
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 10:55:39.19 ID:oKFr0o3WP
ぐるみんみたいな女でもできるPCゲーおしえろ
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 11:02:40.32 ID:yyQVdORA0
中国>>>>割れ豚ジャップ
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 11:07:12.05 ID:hRmjGQOp0
JRPGも英雄伝説シリーズの新作が出る頃にはたまにやりたくなる
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 11:07:38.41 ID:EVwjf/730
リメイクがたくさんありすぎて、どれを遊べばいいかわからなくなった時
いくら好きなゲームのリメイクでも流石に出るやつ全部は付き合いきれない
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 11:10:07.79 ID:4+6HvwMH0
PC版出さなくなって寧ろ、見限られた
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 11:12:21.41 ID:lp3ZoKYR0
空の軌跡面白いっつーからやってみたけど
本当にスタンダードなJRPGで、全く面白くなかった
どこが面白いのか解説が必要なレベル
309名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 11:14:06.06 ID:SB6r3wrIO
>>302
PSPのRPGなんてどれもそんな感じだよ
声優使ってるゲームなら喋らないのがむしろ珍しい
ファルコムゲーに慣れてると違和感あるけど
310名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 11:22:30.76 ID:8/MUyMeZ0
オリジンはどうすればよかったんだよ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 11:24:24.55 ID:+11Yxdks0
>>309
さすがにあの池沼レベルでやかましいのはほとんどねーよ
今のファルコム好きな奴って本当に適当な事ばっかり言うよな…
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 11:30:15.51 ID:SNP5wXIN0
>>303
イースフェルガナ
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 11:30:48.09 ID:UfMHKee30
VMJあたり
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 11:33:57.09 ID:juEGHW2b0
>>303
ツヴァイ2マジおすすめ
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 11:36:02.96 ID:yLZxK3sH0
モナークモナーク面白かった。新マップ出たら必ず買う!!!!!
316名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 11:36:44.31 ID:OIIvKYxxO
イースUあたりかな
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 11:36:49.20 ID:SfZ9idZh0
音楽チームだけ独立すればもう用なし

と思ったらもう10年以上お世話になってないわ
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 11:37:02.59 ID:yLZxK3sH0
リクエストしてくれ!!!!!11
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 11:38:15.74 ID:Pn3/gajo0
PCエンジンのイースWはなんでこけたの
ザドーンオブイースみたいな題名だった気が
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 11:38:52.75 ID:5LBkZuTs0
PCE版イースで「え?」ってなって
そっから急速に没落した。
つまりCD媒体になってから完璧にクズメーカー。
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 11:39:06.46 ID:QkDXZxcX0
前の日本一ソフト同様に割れソフトで作ってなかったっけ?
何にしても異様なまでに媚びたもの作るようになって埋もれてしまった感はあるな
322名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 11:40:44.07 ID:Sn7t3eqz0
セガファルコム
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 11:45:23.01 ID:dNivjyw60
アップルIIを見限った時
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 11:55:11.25 ID:p6vR4OlT0
マイナーチェンジを繰り返すイースリメイク商法は毎回姑息だったけど
イースI&IIクロニクルズの「キャラグラ新規書き起こし」ってのは明らかに変だと思った
「顔選べます」っておかしいだろ アンパンマンじゃないんだから
まあ買ってもいないんだけどさ
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 11:58:09.53 ID:sN1u56yh0
朱赤いなんたらってやつで見限った
戦闘があもりにも面倒くさくて萎えて止めた。
話が気にはなっていたのでWin版が温くなってたのを見てがんばってガガーブ三部作は終わらせたかな…
それで最後。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 11:59:23.56 ID:9ReDNquK0
海の檻歌だな
広げてあった風呂敷をくしゃくしゃにまとめてポケットに突っ込まれたような
327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 12:03:18.93 ID:BREsxGJ7I
ガガーブまでは神
以降が悲しい
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 12:10:02.30 ID:olaMJ1EJO
>>322
やめろ、セガとファルコム双方が一切触れないガチの黒歴史やめろ
329名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 12:13:16.62 ID:JZPuKzkI0
ザナドゥネクストは正直かなりよかった
ただオマケでついてきたPCエンジンの風の伝説は駄作だと思った
330名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 12:20:26.15 ID:JwFxqm0Y0
軌跡やってて、ケレンミだのロハだの最近四十代でも使わない言葉がやたら
でてきたとき。
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 13:17:21.93 ID:WTjo3Nl00
ファルコムが参入するハードってどこも悲惨な状況になるなw

PSVITA不具合連発!フリーズ、有機ELの焼き付き、タッチ操作強要・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324181048/
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 13:20:04.22 ID:Ggll8tReP
ティオちゃんきゃわわ
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 13:29:38.19 ID:HaIskHwe0
ファルコムのつくるゲーム音楽は至高
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 13:31:14.28 ID:JRRgVYVi0
碧は糞すぎ、悪人が裁かれないからモヤモヤする
テロ犯見逃すとか警察設定何処行ったんだよ
もう軌跡シリーズはロリキャラペロペロするだけのゲームだわ
ティオとティータちゃんのおまんまんペロペロしてー
あ、ババァ声非処女ロリはイラネーからどっかいけ
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 13:33:11.99 ID:CuZPJXd90
イースI・IIの2発屋だろ。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 13:34:10.35 ID:eCQVKMHo0
PCで出さなくなった
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 13:38:43.78 ID:HHQRhyVLO
XANADU(88)から入って軌跡3が最後だな

ありがとうファルコム
さようならファルコム
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 13:48:52.27 ID:EFDY3Rvt0
中2の息子に零あげたらはまったぞ
今の子供に受けて尚かつ昔からのファンにもある程度受ける様にまとめるんだから大したもんだよ。相変わらず世界観がしっかりしていてストーリーが現実的なんだよな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 14:05:27.79 ID:9DO2Im7K0
碧の軌跡は個人的に最悪
クロスベル解放が一枚絵で流されたやっつけぶり
電車脱線させたヴァルドや黒幕マリアベルが裁かれない
黒幕のイアンがロイドの説得であっさりなびく
警察官の主役達が猟兵をまんまと見逃す
340名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/18(日) 14:06:35.72 ID:HlNg9pclO
軌跡は零からやって空は未プレイなんだけど、
レンって娘はティオみたいに実験体にされてた空のラスボスか何かなの?
楽園とかも意味分からなかった。
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 14:07:13.04 ID:B49IX2jk0
イースの話題ばかりな所で
やはりここはおっさん速報なんだなぁと思った
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 14:10:24.16 ID:drwmHK7M0
>>338
また工作野郎か
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 14:11:18.39 ID:35GiCnR00
>>340
拉致されて教団の風俗店に監禁されてたところを、結社に助けられて執行者になったロリ。
元から天才ではあるらしい。
344名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 14:13:58.66 ID:Vv+LzZjp0
>>342
釣られやすい魚だな
345名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 14:16:22.84 ID:drwmHK7M0
>>344
くっせぇファルコム信者だなぁw
いまだにこんな時代遅れの糞ゲー会社をありがたがってる馬鹿は死んだほうがいい
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 14:48:53.79 ID:BTgTtPit0
PC−9801版の英雄伝説で戦闘が糞だった時

自キャラ操作できないわ、のろいわで。
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 14:53:19.24 ID:DIkNUr7q0
いつスクエニに買収されるの?
…なんて言ってすまんかった
とにかくモナークシリーズの新作はよう
348名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 15:00:17.78 ID:t12ShryH0
>>25
イースUで、「二重スクロールすげー」って言われて調子に乗り、
前編二重スクロールにするために横スクになった。
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 15:01:37.91 ID:ZNJE72FP0
あんですってーーー
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 15:03:44.56 ID:j4nbpWqR0
零碧はいい出来だったが
碧がバグ多すぎて噴いた
急いで作ったんだろうけど
351名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 15:06:29.72 ID:kiwKU2cw0
イース8 まだー?
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 15:10:00.89 ID:XnutHLeK0
>>339
黒幕がイアンってことがわかった時点で
ロイドはキレるべきだった
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 15:10:44.11 ID:aozqY39l0
スタートレーダー辺りでむ?と思った
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 15:13:18.17 ID:9Ezc+ntL0
別に見限ってない

ステマ企業任天堂は大嫌い
355名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 15:15:30.67 ID:kiwKU2cw0
PCでゲーム出さなくていいけど
PSPはガッカリ
せめてPS3で出せよ
そんな開発力無いんだろうけど
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 15:16:28.55 ID:e1oDhy8B0
遊撃士、警察官ときたから、次は帝国で探偵とかが主人公とかそんなレベルの話になるんだろどうせ
んでまたお使いクエストで同じマップを何度も何度も行ったり来たりさせられるんだろ
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 15:18:05.15 ID:kcqNEoFp0
見捨てない!といいながら、あっさり88を捨てた時。
358名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 15:27:43.69 ID:KmA3/ptp0
>>21
これだわ
359名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/18(日) 15:55:34.21 ID:HlNg9pclO
零と碧はロイドが警官以前に人間としてアレすぎて消化不良。

ガルシア→助けてくれた。許した
ヨアヒム(教団幹部)→死ぬ程の罪じゃない。許した
ランディ→勝手にいなくなるな。許さない
ディーター(市襲撃首謀者)→許した
銀→フラグ立てた
ヴァルド→許した
シャーリー→放置してたら逃げられた
シグムント→放置してたら逃げられた
アリオス→許した
ベル→逃げた
イアン(兄殺害)→許した
360名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 16:57:34.10 ID:EWWh6Ga10
そもそも放置したんじゃなくてせざる終えなかったんじゃ・・・
シグムント以上にシャーリーなんて目が覚めて脱走する時に大虐殺が起こりそうなもんだろ
361名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 17:03:32.57 ID:5iTv8Ol6P
気絶してるうちに武装解除ぐらいしとくべき
362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 17:06:54.42 ID:JzMtnGM70
別にロイド達はベルとかディータを許してないだろ
アレは自分達が世話になったからその点では感謝してるし人としては憎みきれないけど罪は許さないよって話だっただろ
そもそも本編での憎めきれないは罪を憎んで人を憎まずを地でいってるのに理解力なさすぎだろ
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 17:07:19.15 ID:c5nWgqJy0
>>348
イースUまでのチームが辞めたんで
ソーサリアンチームが作ったんじゃなかったっけ
364名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/18(日) 17:47:00.95 ID:ILExz8E40
>>359
分かるわ
碧は義憤に駆られても拳の下ろし場所がないんだよな
ラスボスも子どもの癇癪だし
EDもなんだよあれ?ちゃんとやれよ
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 17:53:26.02 ID:Cztg2Wue0
イースクロニクルの隠しシナリオで主人公チームが必死に女神を探している間、
敵の美形と女神がずっこんばっこんで
おちんちんおちんちんの事しか考えられないのお!!
状態だった事が明かされたというのはマジですか?
アドルは中古のビッチを押し付けられたということですか?
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 17:58:03.88 ID:6tzast4h0
イースシリーズって1からやらないと意味不明なの?
367名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 17:59:56.13 ID:kiwKU2cw0
ys1と2は繋がってる
あとはネタ的になってるだけ
壁壊すやつが毎回出てくるとか
368名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 18:00:38.18 ID:NI/KaF1D0
白い魔女かな
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 18:01:17.44 ID:zxuo4SlF0
ブランディッシュ3あたりで違和感覚えて、それ以来俺の中のメインストリームから外れた
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 18:14:42.01 ID:aw0Os4y/0
アネラスたんと電話でお話しました。
「アネラスたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアネラスたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アネラスたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アネラスたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アネラスたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアネラスたんは。
あああああああアネラスちゅきアネラスちゅきアネラスちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアネラスちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
371名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 18:23:00.70 ID:FqVJZVe80
イースのダウンロードコンテンツ商法
372名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 18:23:24.25 ID:FqVJZVe80
間違えたソーサリアンだ
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 18:23:24.29 ID:B5+Z1cny0
軌跡シリーズは風呂敷広げすぎて、結局どうするのか収集つきそうにないんだけど
幻想水滸伝みたいに完結しそうに無くなるのだけはやめて欲しい
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 18:24:50.80 ID:rWmMqt3s0
今はどこいっても信者がウザ過ぎる
かつての東方厨レベル
375名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 18:25:23.09 ID:a8dJ+0G10
英伝2
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 18:30:05.13 ID:sF0W0PuG0
>>374
ゲーム音楽ランキングで空気の読めないコンビ
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 18:35:35.64 ID:kCUGlKES0
曲芸商法と完全版商法の印象しかない
378名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 18:36:05.51 ID:3zQcEz8d0
碧の軌跡

というのは少なくないはず
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 18:36:09.43 ID:9AEP4G130
ナピシュテムの匣から終わってる
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 18:36:55.41 ID:+aNN3gIM0
零と碧の廉価版はよ
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 18:37:53.05 ID:UEv2BaAp0
マジレスするとスタートレーダー
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 18:38:56.97 ID:ef05hE0m0
俺が小学生のころはすでに神メーカー扱いされてて
セガサターンのファルコムクラシックスやったけど
イースがそこそこ面白かったくらいだわ
383名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 18:43:38.02 ID:s6AERAzo0
過去の栄光が眩しすぎて今のファルコムを直視できん
384名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/18(日) 18:44:17.84 ID:efkTWDWb0
白き魔女が最後。
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 18:55:24.12 ID:UjeOgG8f0
最近1&2やってみたがなんだかんだでレベル上げ強要されたのがきつい
カマキリになんでダメージはいらないんだろって何度チャレンジしても倒せなくて
結局最低ラインがあることに軽く絶望した
386名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 18:56:49.66 ID:45XkoyTO0 BE:12693683-PLT(12000)

碧は後半の急ぎ足感がなんとも
ガルシアと脱獄辺りまではぼちぼちよかったと思うけど
クロスベル解放があっさりしすぎてたのもあるかな
個人的にはダドリーとセルゲイの地下レジスタンス活動をストーリーに組み込んでほしかった

387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 18:57:27.18 ID:dNivjyw60
エロゲを知った時
388名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 18:58:24.83 ID:XnutHLeK0
Ys Seven #07 Vacant Interference - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=be1II2E7OjY&feature=related

コレ好き
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 18:58:34.88 ID:Oj8396hqO
YSの連打ゲー具合を何とかしろよ
腱鞘炎にさせる気か
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 19:05:10.69 ID:kiwKU2cw0
>>389
普通連射パッド使うだろ?
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 19:17:38.04 ID:1NaJnh8J0
クローゼちゃんの気品あるウンコ、たっぷりと喰らう。
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 19:19:22.71 ID:EVwjf/730
スペースキーに重しをのせてレベル上げ技はもう使えないのか・・・
393名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 19:22:25.72 ID:XnutHLeK0
軌跡シリーズの稲田さん
なんで二役なん?しかもちょっと重要な役
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 19:29:32.43 ID:yYC83I5R0
正解:2Dを捨てたとき
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 19:35:37.71 ID:bcmwSdex0
空の軌跡のUMDPassportどうなるんだろ?
SC二枚組といってもFF零式と同じじゃないのかよ
396名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/18(日) 19:39:12.91 ID:Uao2fF540
ぽっぷるメイル
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 19:39:31.47 ID:H+kWMmiY0
むしろ空から始めた
398名無しさん@涙目です。(東京都)
タモリ出したあたり