富士通Arrows、発売と同時に本体が高熱になるトラブルが発生。付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

今一番Hotなスマホ、Arrows ISW11Fで電源系不具合?と本体が高熱になり充電できない等の問題が発生
http://plus.appgiga.jp/sasurider/2011/12/17/10282/

国産全部入り最強スマホとして待ち望まれた富士通東芝Arrows ISW11Fだが、発売と同時に様々な不具合報告が飛び込んできた。

富士通 ARROWS Z (ISW11F) 何故かカメラが真っ黒で不安定?x2028;au ARROWS Z ISW11F 初フリーズ そして ブラックアウトへ・・・
更に、普通に使っているだけで本体の温度がどんどん上昇し、20分で47℃を記録したと言う報告もネットで飛び交っている。
ちなみに、高温になるとこの様なメッセージが出て、Wifi接続等ができなくなるようだ。この端末は49℃を記録している。

本体に付属されている「ISW11Fご使用についてのお知らせ」には以下の様に書かれている。
このたびは、ISW11Fをお買い上げいただき、誠にありがとうございました。?x2028;ご使用に際し、下記をお読み頂きますよう、お願い申し上げます。
通話、インターネット、カメラ、アプリなどを長時間使用したり、充電しながら使用するとISW11Fが熱くなることがあります。熱くなった場合には、充電またはご使用中の一部機能を停止することがありますが、故障ではありません。
ご不便をおかけしますが、その場合は、ISW11Fの温度が下がってからご使用下さい。
幸いにもISW11Fは防水機能付きである。本体温度が上がった際に水につけて冷やすことが可能であれば、あまり大きい問題では無いのではないだろううか?この処置を行なっていいのかどうか、メーカーサイドの正式回答が待たれる。
どちらにせよ、デュアルコアに、全く新しいIME、素晴らしい目覚まし機能と皆が心待ちにしていた、本命端末なのは間違い無いのだから、ファームウェアでの対処等は一日も早く行なって頂きたい。
これが付属のペラ紙
http://i.imgur.com/Fob2f.jpg
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:14:52.83 ID:NKokpEn1P
流石だな
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:15:00.70 ID:s1KkfGFD0 BE:213735762-PLT(20001)

だからevo3d買っとけって言ったじゃん
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:15:11.28 ID:OahxgtQP0
産廃を処理してると思えよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:15:28.91 ID:wz+fBkeu0
ここまで言い切られると^^;
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:16:08.07 ID:xrORyA6k0
カイロ機能だろ?
ガラスマはどんどん新しい機能ついてくなー?
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 00:16:18.48 ID:Evo7KVIM0
団塊は退職氷河期はいないいまの日本製ってゆとりが作ってるも同然やろ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 00:16:39.34 ID:CoVtYv+Q0
懐炉機能まで付いてるとか流石日本の携帯だな
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:17:14.03 ID:I7Pdr7cx0
> 今一番Hotなスマホ

ワロタ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:17:37.48 ID:hqwVwD+R0
富士通東芝モバイルコミュニケーションズの輝かしい経歴(2011年)


2/10  世界初、メールのできないスマートフォン 情弱発見機 REGZA Phone IS04を発売

10/19 世界初、充電のできないタブレット風石版 Arrows Tab LTE F-01Dを発売

11/18 世界初、通信通話のできないスマートフォンT-01Dを発売したと思ったら同日に発売中止

12/17 世界初、カクカクタッチパネル(R)を搭載したスマートフォン Arrows Z ISW11Fを発売 キャッチコピーは「デュアルコアなのにカックカク」
11名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 00:18:36.70 ID:9UuNMo150
>>7
お前のなかではその三つしかないんか。とうとうそこまで単細胞になってしもたんか・・・。
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:19:12.69 ID:vzt9le/70
Arrows Z ISW11Fの追加取説

ttp://i.imgur.com/Fob2f.jpg

    アッツアツ!
        アッツアツ!
            12月なのにアッツアツ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっと夏場はもっと
    /    \  \  \  \    アッツアツだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   アッツアツだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       最薄防水とか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             不実ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通ア ッ ツ ア ツ だ よ ア ッ ツ ア ツ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/18(日) 00:19:44.93 ID:Evo7KVIM0
>>11
バブルが仕事するわけないやん
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:20:10.73 ID:5uVwXUXj0
>>10
これでもまだ富士通買うやついるのか
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 00:20:28.34 ID:lku2RKNO0
やはりクロックを落としたのは正解だったか

2chMate 0.8.1/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.3MB/90.0MB
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:20:52.35 ID:k4tVQ6vK0
もうアローズブランドは無理だろ
新しいの立ち上げたほうがダメージは軽い
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:20:55.96 ID:G55hjyZ9P
ホットモックの時から指摘されてたけど改善してなかったのかよ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:21:02.93 ID:1SlF1ySY0
ガラケーは東芝一択だったからスマホも東芝製のを使いたいんだが、いつごろまで待てばいいんだ?
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:21:03.81 ID:Ao7ngJ4W0
これからの季節カイロ機能は欠かせない
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:21:11.01 ID:/+akdTqR0
http://smhn.info/wp-content/uploads/2011/12/1112172334_8_1s.jpg
マジで7万返して欲しいんだけど
21名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/18(日) 00:21:11.41 ID:NcZ7p5i/O
で、このゴミはおいくらするの?
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:21:14.06 ID:F+F0szM20
ここまで期待通りだと安心するわ
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:21:44.17 ID:/5WILEa10
何のための防水か!?
そう、冷やすための防水なのだよ
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 00:21:45.20 ID:S+0cxAjH0
IS04で不具合の嵐を引き起こし
is11tとIS12tで姿を眩まし、
Arrows zで灼熱旋風を巻き起こす!!!
すげーぜ富士通!!
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:21:53.92 ID:SmOibBOU0
スマホ型電子カイロなんだろきっと
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:21:56.38 ID:UfpcZX0A0
モバイルルーターに互換バッテリー付けてるが、結構ビビるくらいに熱くなるけど、安もんのバッテリーでも使ってんだろうw
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:22:00.80 ID:xs88YPyY0
ミニ四駆のモーターかwwww
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:22:11.34 ID:Re8fvc+C0
本当に夏場どうすんだよ?
血迷ってこれ買おうと思ってる奴そこんとこちゃんと考えなよ。
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:22:18.04 ID:bQDOqf260
そりゃモーターが焼けちゃうから連続使用しちゃいかん
30名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:22:24.51 ID:oWz39D5/0
ざまぁねぇな
おとなしくギャラかアイフォンかっときゃ良かったのに
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:22:30.76 ID:qwB5VRgc0
なにこれVITAのフリーズよりひどいじゃんwwww
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:22:41.15 ID:2zKnOkcR0
>>20
わろた
33名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 00:22:46.23 ID:aEG555exO
故障じゃないんだよかった^^
34名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/18(日) 00:22:53.13 ID:ee8d8XHCP
冬でこの調子だと夏には・・・
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:22:58.22 ID:OLkD4O1E0
日本はいつ韓国に追いつけるのか
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:23:06.42 ID:/E8g9/0Q0
モノヅクレナイ
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:23:13.65 ID:btZmGgug0
>>10
( ´,_ゝ`)プッ
38名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 00:23:19.14 ID:QMjlq3x7O
シベリアで使うんだろ
ホッカイロだよホッカイロ
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:23:24.17 ID:fOqrka960
Allows ()

40名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:23:24.28 ID:VazF030W0
うわぁ…
41名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:23:30.60 ID:tXSjCs210
忘年会上がり
若い女の子に童貞バカにされてきたぜ
「私が童貞貰ってあげようか///」くらい言えよビッチ!

ところでガチで本スレは葬式会場になっちゃった?
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:23:35.87 ID:fS8cd3dC0
デザリング中に水に入れたら、電子レンジと同じ周波数の電波出てるからまずくね
43名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 00:23:40.19 ID:yciOiDk40
モックを触った時点でわかるだろ・・・何で買っちゃったの?
44名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 00:23:48.67 ID:Taunzvx60
テクノロジー日本ノ先駆ノ英知、ココニ極マル。
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:23:55.18 ID:MlamKOtC0
>>20
12月でそれってどうすんのww
寒いうちに売っといた方がいいねw
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:23:58.60 ID:ojV3859K0
電子ホッカイロが7万と聞いて
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:24:24.14 ID:ehYi0f6v0
>素晴らしい目覚まし機能

どんな機能なんだよ
48名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 00:24:34.19 ID:CGh2bCOC0
どうしてこうなったんや
いままでF信者だったのに
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:24:43.62 ID:IUvdQ+O10
とりあえず富士通は避けておけばいいのか?
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:24:52.35 ID:M3eq2rWE0
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:24:54.90 ID:5u9TGkYh0
カイロ機能とかすげぇ…
クーラー機能もつけてくれれば夏もいけるな!
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:25:27.99 ID:n6Kg5dFt0
F-01Aでもう2年戦うか
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:25:31.70 ID:hfKBMKVx0
どうせゲームとかで負荷かけたんだろ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:25:41.96 ID:EcqLbjeR0
>>20
マジクソwww
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:25:51.97 ID:q+HnKwrr0
これはもう駄目かもわからんね
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:26:11.64 ID:SmOibBOU0
>>23
水が掛かっても機能するとは!
これでいかなる状況でも暖が取れるな!w
さすが富士通や!www
57名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 00:26:25.33 ID:zbq8EwsR0
春にカイロを削除する神アップデート来るな
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:26:40.51 ID:aDAjlsX60
高スペック端末が欲しいのにネクサス選ばずアロウズwにした理由教えてくれよ
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 00:26:51.82 ID:A2ksO7IL0
>>1
どっちもお前かよどっちかにしろよ

富士通Arrows、発売と同時に本体が高熱になるトラブルが発生。付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324134853/
ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324129574/

60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 00:26:52.85 ID:hFHLyNvt0
iPhoneのように一つの端末を完成度高めていくようにしないと無理だな。
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:26:57.37 ID:KXLafDXR0
客舐めすぎだろw
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:27:10.62 ID:yhbp9bNo0
まじかよ
初スマホはアローと決めてたのにぃぃいいい
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:27:26.20 ID:5uVwXUXj0
今後富士通のスマホには放熱フィン付きケースが必須だな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:27:28.31 ID:61vIMun00
待ち切れなくてAQUOSフォン買った俺大勝利
まあこれもそこまでいいわけじゃないけどな
2chMate 0.8.1/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.2MB/90.0MB
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:27:32.14 ID:Tx2UQ6Uk0
この時期なら水道水も冷たいからすぐ冷えるだろ
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 00:27:41.42 ID:NIeYaSEc0
正直サムスン買いたくないからこれに期待してたのに・・・
国内メーカー頑張ってくれよ
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 00:27:41.92 ID:64AwJA9o0
冷えピタ貼って使うしかないな
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:27:48.12 ID:l+PZ8Jxw0
>>47
深夜の通販で売ってる腕時計のような仕組み
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:27:56.55 ID:qUKqD3wV0
ガチホモかよ
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:27:59.45 ID:Zn0Yf2rc0
だからあれだけ富士通東芝はやめとけと
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 00:28:13.66 ID:Lw7etg2j0
富士通の製品買う奴ってむき出しの地雷があったら積極的に踏むの?
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:28:16.41 ID:Vswmpw0T0
仕様と言い張る所がもう終わってる
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:28:17.25 ID:FUw81NKS0
とってつけのペラ紙
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:28:31.35 ID:gqnaM1NG0
選択肢はEVOとiPhoneか
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:28:48.06 ID:fOqrka960
富士通はガラケーでも作っとれ
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:28:57.77 ID:oWz39D5/0
大人しくギャラかアイフォンにしとけよ本当に
ギャラS2だが捗るぞいろいろと
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:29:11.22 ID:pzh3SAtV0
国内メーカーのスマホはマジ駄目
おれ嫌チョンのネトウヨだけど、スマホは銀河最強だは
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:29:18.82 ID:KmQPBFrh0
カイロ機能付きスマホとかすげーな
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:29:23.27 ID:Re8fvc+C0
日本の携帯って世代重ねれば問題点潰されて行くって事も無いからなぁ。
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:29:24.13 ID:Vshqr91U0
何やっても公的資金が入って潰れないからやりたい放題だな
人民公社国営企業
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 00:29:43.79 ID:h1p/dSsqO
短所も理解すれば特徴だと湾岸ミッドナイトで覚えた
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:29:51.55 ID:Gv6ZgINW0
ドコモはペラ紙なしか
83名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 00:30:26.87 ID:IrhoR5rO0
熱は凄いな
暖房の無いおれの部屋が1時間使っただけで30度
防水だから風呂もわかせるだろこれ
熱帯魚の水温上げるにはちょうどいいかも
84名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 00:30:32.27 ID:64AwJA9o0
福島原発は冷温停止したのにね
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:30:36.37 ID:bjqvDfNj0
購入者は想定内だろ
想定外ならただのバカ
ガラケー使っとけ、情弱

2chMate 0.8.1/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/19.2MB/64.0MB
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:30:36.12 ID:pBr9dad20
EXILEがCMに出てる = ゴミ屑

これ確定なw
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:30:39.53 ID:tZrqNpiZ0
Android買って満足してるやつを見たことがない。
後悔してるやつしか見たことがない。

なんで素直にiPhoneにしないの?ドMなの?
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:30:46.92 ID:c8Ti7o9W0
真夏とかどうすんの
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:30:48.14 ID:qZqRPCAl0
タブレットも酷い出来だし、新規ブランドの癖に既にブランド価値が底辺級
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 00:30:48.29 ID:ndJn+JIS0
今日OptimusLTE買ってきた俺大勝利
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 00:30:53.45 ID:Z3CFuc5W0
フォトンって全く話題に出てこないけどどうなの
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:31:01.05 ID:3Hln8ue+O
Arrows Zの拡張パック発売されるかな?
発売すれば問題ないんだけどね
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 00:31:08.36 ID:mpkQ65q/0
シャープは去年IS01(リンクス)やis03で学習したのかかなりまともな機種ばかり出してるな
富士通は来年にこの失敗を生かせるかだ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:31:09.26 ID:BSe1L5YY0
>>7
ゆとり世代で院卒なんてまだいないわけだが
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:31:17.16 ID:vpfY96s1O
EVO一択
テザリングが存外に役に立つ
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:31:17.43 ID:HQp3qwNl0
【残り1台】au ARROWS Z #ISW11F 他社からのお乗りかえも大特価、一括17,930円です!もちろん「毎月割」が1,850円値引きとして購入後に月々から割引。条件や詳細などお電話にてご確認ください。 #au #mnp #ARROWS

http://twitter.com/#!/twasagayac/status/147977859468767232


初日からこの値段とかワロタ
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:31:24.70 ID:SN1aRGb/0
これ日本製品か?
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:31:29.75 ID:lPgc6ALQ0
俺のarcは冬になって発熱は大人しくなったのに
まあシングルコアじゃバカにできんか
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:31:38.29 ID:KXLafDXR0
ホカスマわろたw
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:31:44.63 ID:hfKBMKVx0
>>90
ヨドバシで誰も触ってなかったなw
日本撤退するんじゃねーかな
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:31:51.06 ID:5uVwXUXj0
ダウンクロックして熱暴走を抑える神アップデートくるわ
102名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 00:32:02.17 ID:6RircUZ50
これはまだ我慢できるレベルだろ
前の携帯型文鎮に比べれば
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:32:05.95 ID:gremmgbR0
リチウムイオンって充電しながら使うと普通に熱くなるだろ
104名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:32:14.02 ID:bCUL1s7i0
世界初のカイロ機能搭載スマホか
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 00:32:19.72 ID:h2D+JQzx0
想定の範囲内ですね
2chMate 0.8.1.15 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.6MB/32.0MB
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:32:23.30 ID:JkxlFC4E0
夏は熱中症で死人が出そうだな
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:32:25.85 ID:MV5yjzQp0
>素晴らしい目覚まし機能

ここ。笑うとこですよ?テストに出ますからね
108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:32:26.75 ID:Q3EdLjC50
ものづくり大国ニッポン()
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 00:32:39.41 ID:ndJn+JIS0
>>100
ゴミのようなガラケーの山作ってスマホで本領発揮かと思ったらSamsungに掠め取られてるからなwww
あれどうみても利益出てない。
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:32:44.34 ID:oWz39D5/0
>>88
淫らな夢みてりゃいいんじゃない?(適当)
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:33:05.21 ID:hfKBMKVx0
>>101
iPhoneもこれがあるから、クロック落としたんだろうな
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:33:06.54 ID:/lj/SH350

「あー腹減ったわー。マジ腹へったわーカップメン食うかー。」
ヤカンに水貯めてARROWSをチャポン。しばらくWIMAX使ってると沸騰してきます。

グツグツ言いはじめたら、ARROWSを抜いてカップメンに注ぎます。
「うわぁー、マジ便利やわぁー」

お腹を満たして外へ。外は冬、雪が降っていて寒い中
ARROWSでネットを見るとぐんぐん手元が暖かくなってきます。
「あー、ARROWS買ってマジ良かったわー」
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:33:08.59 ID:KXLafDXR0
>>103
充電中は使うなってことだよ
114名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 00:33:17.46 ID:EOdZfKda0
今年のベストバイだったなそういえば
115名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/18(日) 00:33:35.87 ID:t7w0toNR0
ドコモでもarrowsって出るけど、中身は同じ?
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:33:39.36 ID:fZkoU4Uu0
消費者保護センターに行ってクーリングオフとかできるのかな
携帯電話でそういう話はあまり聞かないけど
117名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/18(日) 00:33:46.04 ID:EBSvLZcxO
ジャップ製ではどこが一番マトモなんだ?
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:33:46.83 ID:Ct0TNbDa0
>>12
糞わろた
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:33:47.21 ID:/A/zoGQDP
何のための防水機能だよ
洗面器に腕を突っ込んで操作するためだろ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:33:53.79 ID:pBr9dad20
>>87
docomoが好き過ぎて、docomoのロゴ見ながらセンズリこく変態が多いから
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:34:00.89 ID:WjpqiedY0
>>68
ああスリープトラッカーか・ようはsleep cycleと同じだな
アプリ起動させといて枕元に置いて加速度センサーで使用者の寝返りを検出
セットした時間の手前あたりで寝返りが多くなったらアラームを鳴らす。

バッテリー劣化が激しいから常用はやめたほうがいい
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:34:04.36 ID:zFIrwE+l0
>>91
おれも気になる
デザインが好みだし、誰か持ってないかね?
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:34:14.39 ID:sccGv2SWO
もうわざとやってるとしか思えない
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:34:16.75 ID:ehYi0f6v0
>>68
難しいな
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:34:20.43 ID:vgsm2/U70
売るなよw
試用中に分かるんだから直せよ
126名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 00:34:25.08 ID:q4fG1CnoO
だからmedias ppにしておけとあれほど
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:34:30.14 ID:iXTJS2CP0
でも、実際は前評判ひっくり返して高評価なんだけどなこの機種(w
128名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:34:37.05 ID:IGAQsGuM0
galaxy sだがこれでたまにカメラ使えなくなる

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.3/4.5MB/64.0MB
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:34:50.76 ID:nEEESuAF0
>>117
シャープ一択
2chMate 0.8.1.18 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.1MB/32.0MB
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:34:54.12 ID:rsDD6G0EP
http://ipodtouchlab.com/imgs10/ipad_heat_warning_1.jpg
こんな所までぱくらんでも
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:34:58.86 ID:lFihK+U8O
EVO3Dでいいわ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:35:10.73 ID:vyBVM3Az0
熱設計w
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:35:14.21 ID:KXLafDXR0
>>127
どこでだよw
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:35:16.18 ID:fC57dGWD0
ヒートシンクでもつけようぜ!
135名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:35:17.74 ID:9Qbedjy80
防水×発熱でお茶沸かし機能つきとは
136名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 00:35:26.36 ID:8DqhiY0i0
>>60
なんでそうしないんだろうな
137名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 00:35:29.64 ID:IrhoR5rO0
風呂に入れといたらいい湯かげんに沸いてた
これ100個もあれば原発の代りになるんじゃないか?
138名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 00:35:35.88 ID:h1p/dSsqO
素晴らしい目覚まし機能?
選りすぐりの炎上声優、一人平均200パターン位の目覚ましボイスが毎日ランダムで聴けるとか?
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:35:42.28 ID:Gv6ZgINW0
KDDIと富士通で、発売するか中止するか、連日会議があってんだろうな。
発売に強行したのはどっちだろ?
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:35:42.70 ID:/lj/SH350
>>87
iphoneで満足して泥で不満を持つのはライトユーザかりんご信者
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:35:46.19 ID:5juwXWrJ0
昨日Digno買ってきた
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:35:56.93 ID:wicYFapI0
国産(笑)
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:36:33.41 ID:/wftkRAw0
10月末にこいつに見切りをつけてevo3Dでスマフォデビューした俺は勝ち組。
こいつにこだわって待ってた奴ざまあwオサイフ機能とか(笑)
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:36:39.91 ID:1neQ1WJy0
ガックガクでアッツアツか
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:36:44.10 ID:095hJMJy0
冬モデルだからな
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:36:50.21 ID:d3gIhD8H0
この時期に懐炉機能付きのケータイとはありがたい^^
147名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/18(日) 00:36:51.45 ID:2gVgWOYD0
OMAP4430とHD液晶の無駄遣い
TIのOMAPと液晶の開発者に土下座するレベル

2chMate 0.8.1/HTC/Desire HD/2.3.5/6.4MB/32.0MB
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:36:58.85 ID:fC57dGWD0
シャープがマシに見えるなんて・・・
149名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 00:37:03.34 ID:TQBTPS7E0
>>139
実際に会議はあったっぽい
たぶん発売を強く押し進めたのは富士通だろう
150名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/18(日) 00:37:06.66 ID:ShIM4r+o0
熱さましてから利用してねとか話にならないだろ
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:37:24.28 ID:UCaB5wae0
俺のAQUOSフォンでも40度は超えないというのに…
152名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 00:37:27.04 ID:+NETqMmX0
ちょうどEVO3Dが一括0円&キャッシュバック付きだからそっち行くわ・・・
アローズ予約してきたんだけどなぁ。
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:37:30.05 ID:gremmgbR0
>>113
それ当たり前のことだろ
バッテリー寿命が縮む
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:38:08.76 ID:lFihK+U8O
>>122
laptopとかいい感じなんじゃない?
Cメール送れないけど

詳しく知りたいならスマホ板のスレ行ってくれば
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:38:19.65 ID:AnMrDvUz0
>>1
これって長時間の水没には耐えられないから水冷不可だろ
勿論記事でできるとは書いてないけど調べればすぐわかる故障に関わることを冗談風でも可能性を残すように書くのはまずい
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:38:41.17 ID:qZqRPCAl0
>>122
ペンタイル液晶が気にならないなら良い機種
後EVOよりWimaxが少し早くなる予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000015-zdn_m-mobi
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:38:42.54 ID:pBJ+xlMx0
また富士通かw

これも富士通製↓
> 七代目iPhoneキラー『REGZA Phone(レグザフォン)T−01D』 発売:2011年11月18日
> キャッチフレーズ:「dメニュー」、「dマーケット」が利用できる初の端末
> 結果:発売当日に産廃露呈で販売中止。データ通信どころか通話すらできないゴミ。
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 00:38:42.50 ID:mW4IPVZb0
これ7万もすんのか
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 00:38:47.76 ID:wYi/GR1R0
>>20
これで故障ではありませんとかよく言えるな
市場に出す前に検品してんのかよ
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:38:48.81 ID:SuerRZV60
さすが富士通。
日本の冬にARROWS
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:38:54.03 ID:14D/4pBm0
富士通落ちぶれすぎ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:39:43.55 ID:pBr9dad20
AndroidはICSからGPUアクセラレーションに対応
iPhoneはとっくに対応済み

これマメな
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:39:45.79 ID:KrZOetP90
スマフォも液冷の時代か


暑くなるのはまああるけど
機能停止ってのは珍しいな
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:39:48.18 ID:Dmjg1p2W0
>>122
photonは人を選ぶな
tegra2がneonサポートしてないから1080pの動画とかカクツク
ペンタイル液晶やWiMAXスリープ機能で節電頑張ってるが、
前者はドットの粗、後者はWiMAXの不安定の原因になってる
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 00:39:59.40 ID:zbq8EwsR0
>>119
画面に水付いたら操作できないだろ
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:40:35.02 ID:qABY7z8X0
開発費なんてiPhoneの100分の1くらいだろうな
167名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 00:40:40.30 ID:TQBTPS7E0
>>161
1年前と同じ目線で端末開発してるのは今や富士通だけという
取り残され具合がすごい
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:40:42.59 ID:Hd8nfB+g0
買いに行ってevo 無印ただで
もらって、商品券まで頂いた

アローズやめて浮いた金で
何しよう

2chMate 0.8.1.18 dev/HTC/PC36100/2.3.4/7.6MB/32.0MB
169名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 00:40:44.22 ID:LcQn0Kx70
結局高いカイロ?
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 00:40:45.64 ID:h1p/dSsqO
>>157
iPhoneキラーも何も土俵に立てずに引退していってるな
171名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/18(日) 00:41:00.33 ID:ee8d8XHCP
冬場手袋をせずに使えるのはすばらしいね
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:41:10.09 ID:eY7tzfEf0
カイロにもなるスマホか
新しいな
173名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 00:41:15.30 ID:IrhoR5rO0
この携帯一つで
部屋中あったか暖房いらず
174名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 00:41:16.05 ID:kCKvVWkUP
>>155
30分は大丈夫。そもそも水中じゃタッチパネル使えないし。
15分も氷水につけとけば冷えるだろ。
175名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 00:41:25.10 ID:Owuk5rlO0
熱々になるっていうけど、氷水いれたグラスに沈めたまま
WiMAXテザリングしてたら最高にオシャレじゃん!
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 00:41:34.00 ID:K59Ofyc/0
>>159
むしろ熱くなることがわかってたからこういうメッセージが用意されてるんだろ
他のandroid機種ではこんなのないんじゃない?
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/18(日) 00:41:34.12 ID:GEosii4x0
>>93
まるで俺が人身御供じゃないか(憤怒)

2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.2.1/6.2MB/40.0MB
178名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:41:35.92 ID:mXim13IN0
俺には全く関係なかった

2chMate 0.8.1.18 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/23.1MB/64.0MB
179名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:41:44.59 ID:y0uCiFTg0
国産ならシャープのアクオスがまともになったと聞いた
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:41:51.63 ID:1iBo2ZwT0
iPhoneしか使ってないからわからんのだが、XiとかWiMAXのスマホでネットすると、3G回線には戻れなくなるほど快適なのかな?
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:41:52.30 ID:pBJ+xlMx0
> ファームウェアでの対処等は一日も早く行なって頂きたい

ハード的要因の発熱ならファーム変えたところでどうにもならん罠w
無駄にCPUとか動かしてて発熱なら改善するだろうけど…
182名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/18(日) 00:42:21.86 ID:Zpjd1R7i0
寒冷地仕様だな
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:42:55.45 ID:+eZCdNXS0
どういう条件でエージングテストをクリアしたんだよw
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:42:57.05 ID:KzWEXpVl0
冬は冷えるからな
185名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:43:07.90 ID:+/qRAjck0
電池の持ちは
フォントン>>EVO 3Dらしいな
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:43:12.75 ID:gPpFdUJ00
この時期カイロ機能がついてるなんて良心的なメーカーじゃないか
187名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 00:43:13.15 ID:Dy2yGr8v0
蒟蒻庁にタレコメよw
188名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 00:43:18.21 ID:uRsjqmHL0
>>42
もしかしてお湯も沸かせるんじゃね?w
189名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/18(日) 00:43:19.77 ID:JKvqdPvB0
>>174
氷水に浸ける前に冷凍庫入れろよ
金属だからすぐ冷えんだろ
190名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 00:43:19.62 ID:kyU2of2m0
富士通は普通の携帯作っとけよらくらくも定番機種で売れてんだろ
絶対スマフォから客戻ってくるから
191名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/18(日) 00:43:34.28 ID:wgoRYss20
2chMate 0.8.1.18 dev/HTC/Desire HD/2.3.5/8.7MB/32.0MB

http://i.imgur.com/JeELR.png

買い換えたいがいい機種が出ない
192名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 00:43:37.89 ID:5T0tGMSa0
ガラスマはどうしようもないな
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 00:43:45.34 ID:ndJn+JIS0
ちょっと前までAQUOS()だったのに夏冬とまともなの出したから評価変わりつつあるな。
194名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 00:43:54.85 ID:t29fQ5Q30
スマフォが熱くなるのは割と普通じゃないの?
おれの3GSもたまに熱くなるけど
最近のはそんなことないの?
それとも持てないほど熱が出るの?
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:44:14.78 ID:qUKqD3wV0
全部入りなら夏までに公式クロックダウンが現実的では
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:44:26.86 ID:aC9i0FrW0
こういうの見るたび、日本のメーカーもゆとり化してるなとは思う。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:44:32.75 ID:ubXetwmw0
はやくXi対応のLTE iPhoneでねーかな
198名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:44:44.85 ID:vgsm2/U70
冷蔵庫で冷やしながら使用するってのも新しい
来年の夏場は火傷しちゃうな
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:45:22.38 ID:Dmjg1p2W0
>>181
クロック下げるって手がですね
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:45:45.38 ID:lFihK+U8O
>>194
50℃いくのは流石に…
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:45:55.06 ID:SmOibBOU0
>>182
高機動型とかデザートタイプも出んのか?
202名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 00:46:27.96 ID:+NETqMmX0
>>168
え?今更evo無印?
3Dも無料商品券付きだぞ?
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:46:30.20 ID:nsAlbQZw0
今一番ホットというのは間違ってないね
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:46:58.94 ID:pBJ+xlMx0
>>195
デュアルコアの片バンク殺せる仕様にすべきw
GPSでツンドラ地帯に入ったことを検出するとデュアルコアで動かせばいいw
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 00:47:15.95 ID:/4QDvdgj0
防水なんだから、水道水掛け流しすればいいじゃん。
馬鹿なのアイホン使いは。
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:47:20.25 ID:Mq5moPfqO
携帯カイロ機能現象搭載
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:47:25.16 ID:wXtDgm9H0
物作り立国終了
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:47:27.10 ID:9Uh5y8NXi
大変だな
209名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:47:33.77 ID:j42z4XdN0
GalaxyNoteが最強すぎて安泰すぎる
2chMate 0.8.1.18 dev/samsung/GTーN7000/2.3.6/9.2MB/128.0MB
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:47:47.38 ID:7Q28kPqD0
>>176
てか、他機種はこんな熱くなることないだろw
不具合修正あきらめて仕様で決着させたんだろうな富士通だし
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:47:53.36 ID:fbSssbrP0
夏場どうすんの?
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:47:57.97 ID:pBr9dad20
>>201
デザートタイプは日本のものづくり(笑)でいけます
高機動型は日本の技術レベルでは不可能です
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:48:23.91 ID:Jip/H2mY0
ワロン
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:48:25.44 ID:hfKBMKVx0
>>176
たぶんAndroidの標準機能じゃないかと
galaxyで見たことあるし
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:48:44.00 ID:pniOYVU50
そういや携帯っぽい文鎮も以前作ってたよな
すげーわ未来に生きてるわ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:48:48.02 ID:zFIrwE+l0
>>154
>>156
>>164
親切にありがとう、とりあえず色々ググって
あらためて店頭で触ってみるよ
もうひとつ気になるEVO3Dもついでにみてくるよ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:48:51.35 ID:sMFH8W/R0
Arros最強とか言っている奴いっぱいいたよな?
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:49:07.07 ID:fmv/7moq0
WARROWS
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:49:14.89 ID:j42z4XdN0
>>168
3Dも一括0円3万円キャッシュバックだというのに・・・
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:49:16.80 ID:nEEESuAF0
CPUよく動いても普通はこんなもんだからな
2chMate 0.8.1.18 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.1MB/32.0MB
http://i.imgur.com/EVXzt.jpg
221名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:49:20.35 ID:fxG+l/6s0
xperia ray一択だろ
docomoなら
222名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:49:21.14 ID:Mj0Y1EZd0
>>20
これ、充電しながらじゃねーかw
223名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 00:49:21.72 ID:TQBTPS7E0
>>209
ぶっちゃけ5インチはどう?
Strek5はずっこけたが
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:49:33.33 ID:IQNvCjUI0
こんな製品出すからギャラクシーとかiPhoneに負けるんだよ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:49:35.66 ID:095hJMJy0
お前ら冷えぴたくんも買えないのかよw
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:49:42.89 ID:FFHnkC1A0
ガラケーの機能のスマホの相性が悪いんじゃないの
よく知らないけどw
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 00:50:34.72 ID:cv8UNbD+0
不具合を充電しながら使用のせいにするのは昔からのドコモのお家芸。
じぶんパナソニックをずっと使ってたけど、電池パックが妊娠して蓋が浮き上がってきても、
『故障じゃないので、このままご利用ください』
の一点張りだった。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:50:39.47 ID:41v0F+Xy0
さすがメルトダウンを起こした東芝製品
スマホも冷温停止が必要だな
229名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:50:49.58 ID:33aOEZpT0
スマフォ用クーラーパッドの制作のため
エレコムとサンワがアップを始めたようです
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:51:17.39 ID:pBr9dad20
725 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 00:42:19.09 ID:VOcuDJ/b
http://smhn.info/wp-content/uploads/2011/12/1112172334_8_1s.jpg

ほらよw

748 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 00:49:00.21 ID:wBuTWCLH [3/3]
電池の慣らしもせずに過負荷の熱検証とかやってる奴ってマゾなの?
他社の工作員なの?


熱いバトルだぜwww
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:51:35.95 ID:UI/LJAnT0
何よりも信者たちがよく分からん
あいつらホントは分かってて盲目なのか真性なのか
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:51:49.57 ID:/LTjvhVH0
泥糞はこんなのばかりだな
ごみの山だろ
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:52:00.74 ID:9C9Ky3PL0
これさ、当然社内の品質基準ってのがあって
連続使用時の端末温度とか測ってるだろ。
ペラ紙入ってるってことは通信事業者もメーカーも
ちょっとHOTだってことは分かって出してるんだよな。
ひでぇ話しだよ。
一部機能を停止するって回避策なんか聞いたことねぇよ。
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:52:14.73 ID:FP6Vs8Tb0
>>16
もう名前の問題ではないだろ…
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 00:52:35.24 ID:vzt9le/70
>>231
本スレは落ち着いたもんだぜ
あいつら鍛えられすぎてるw
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:52:41.52 ID:7Q28kPqD0
>>188
え…
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:53:04.74 ID:lPgc6ALQ0
アプデの予定は何時なんだろうな
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:53:20.10 ID:wXtDgm9H0
A-orz
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:53:27.95 ID:41v0F+Xy0
>>16
まえはREGZAだったけどそれだとテレビがとばっちり食うからアローズという新ブランド立ち上げたばっかりだろ
240名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 00:53:45.56 ID:Yr9GiJoSP
     (        /    //  `ー=二_ .「| 「| | |       }ー--ヘ
こ な  {     /イ  //        ` ー-=|」_|」 | |       ノ    \
れ .ん  |      |1 j/| _-‐'   `ー- __ | j| i      |   な  |
は. な  l         |刈 /5芥    /5芹\ j,イi j|      |   |  |
.ぁ .ん  l         斤| c{::_j}       {::_j}c  行くl|    。 |   |  |
| .で |       ハL|///   i   //// |ノ/ l|      |   |  |
| .す |   °  「iハ       __       /´  |  o   ,}   |   |
!! か  廴__       |川ヽ.   /_ ̄ ヽ    /  八    -{.   !! |
   ぁ  { ̄ c    八| \ { L___,「}  /  i/j/       }      /
  (  /        }ヘl l个.` 二. ´ 个 | /         ヽ     /
   )  {     ,.-‐─¬'´ト| |       | |/`ー-- 、     `ヽ__/
 !?|  ゜/\      | }!人    /刈{      / \
241名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 00:53:53.00 ID:K59Ofyc/0
>>214
そんな仕様あんのかw

しかし目立ってるのは富士通だけだな
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:53:54.40 ID:Lwia0d/Y0
>>168
ぶーーーーー!!!!
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:53:58.03 ID:Td0D50Eh0
>>233
以外とアンドロイドではよくある
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:54:17.50 ID:xkzlyGBf0
なんだかんだでAndroid端末群は信頼性がまだまだかな
素直にiPhoneが一番楽じゃね
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:54:21.47 ID:VGlvj3in0
俺のカーチャンが0円で手に入るってことで
F-12Cに機種変しようと企んでるんだが、評価ってどうなの?使ってる人いる?
キャリアはドコモから変えるつもりは無いだと
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 00:54:32.14 ID:6tzGNA2DO
会社がクソだからな。
247名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 00:54:35.46 ID:QMjlq3x7O
EVO最強か
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:54:39.27 ID:pBJ+xlMx0
> 防水機能付きである。本体温度が上がった際に水につけて冷やすことが可能であれば、
> あまり大きい問題では無い

なーんだ、蛇口付きコンセントを全国に標準装備すればいいだけの話か
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 00:54:39.86 ID:3a3zJl2l0
707 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 00:37:08.85 ID:/lE3Unyp
昔のIS04スレで見られた信者達の発言
・俺のではそんな不具合は起こらない
・ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前
・人気で手に入らないからネガティブな情報流してキャンセルさせるつもりだな
・不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。端末自体に瑕疵は無い
・スマホはPCと同じなのでブラックアウト再起動は当たり前
・その他、他キャリア、他メーカー、他国への罵詈雑言
250名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:55:13.09 ID:QhlZQR8H0
夏になったらチョ→やばくね
251名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:55:25.53 ID:Q3EdLjC50
Ar、orz…
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:55:32.78 ID:j42z4XdN0
>>223
7インチのギャラタブ使ってたから、胸ポケットに入るようになっていい感じ。
ネットをよく見る人には大画面おすすめ
ギャラタブとiPhone4は引退した。
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 00:55:35.79 ID:SmOibBOU0
>>212
そいつは残念だなw
だが指揮官機型ぐらいならKAIZEN(笑)の精神で何とか実現できるかもしれんw
ツノ付ければwww
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:55:44.26 ID:1mslLniM0
iPhone買ってから一年半経つけどバッテリーの劣化を感じない。Appleはどれだけバッテリーに命かけてんだよ!
255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 00:55:54.43 ID:F3WenkLv0
スペックだけ見ればかなりいいのに
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 00:56:06.83 ID:mpkQ65q/0
>>245
使ってみてだめだったらSIMを差し戻せばいいだけだから
ゼロ円ならとりあえずかっておけば
そんなにわるくないきしゅだと思う
257名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 00:56:16.64 ID:vgsm2/U70
>>247
EVOちゃんなら俺の横でまた再起動してる
258名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 00:56:34.90 ID:5RfLAs5O0
>>245
うちの両親が使ってるよ
最初の1週間くらいはずっとサポートに走り回らされたわ
259名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 00:56:39.61 ID:TQBTPS7E0
>>233
実はiPhoneや他のAndroidでも機能停止する
てか停止しないと壊れちゃうかもしれないからね
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:56:46.68 ID:btZmGgug0
>>249
( ´Д`)ウワァ…
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:57:04.59 ID:Td0D50Eh0
>>245
それは割とマシ
不具合だらけの富士通もそれでようやくマシになったとおもってたら冬春モデルのひどさw
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:57:26.61 ID:ArPh3t160
カイロ機能とはまさに全部入り。
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 00:57:47.75 ID:j5gyZhtZ0
カイロ機能ワロタ
寒いからいいかも
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:58:16.43 ID:lRO3m3dv0
温度が上がったら機能停止とか斬新な機能だな
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:58:23.73 ID:ycdnL4F10
この泥の電池つかってファンを回すケースを作れば売れるんじゃね
266名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 00:58:27.31 ID:m8VqLWOd0
別スレでも書いたけど、俺の銀河も熱でカメラ止まるっての
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:58:38.74 ID:xkzlyGBf0
>>263
北海道だと実用性あるかもね、発熱機能
268名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 00:58:44.89 ID:wCMxtn510
去年の12月に国産初の全部入りレグザを買い・・・
今年の12月に国産ハイスペックARROWSを買った俺・・・
何かに憑かれてるのか?
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 00:58:50.36 ID:fYAiOwLy0
エグザイルのダサいCMのやつか
270名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:58:55.79 ID:c2WQHPBz0
舐めたことしてんなーマジで
普通に謝罪回収交換じゃねえのこういうの
271名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/18(日) 00:58:57.78 ID:hO5oU4bf0
富士通ばっかりなんでここまで問題起きるんだ?
同じ日本企業でもNECとかパナはそつなくスマホ出してるよな。
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:59:03.79 ID:QF92xPk60
iPhoneのカイロアプリって発禁になったんだっけ?
273名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:59:04.33 ID:RYXoXQql0
ワロースFAQ

Q.本体が高熱になってすぐ不具合が出るんですけど…。

A.ISW11Fの温度が下がってからご使用下さい。
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 00:59:04.81 ID:UI/LJAnT0
>>249
宗教にはまった人みたいに周りの声を一切聞き入れないんだよな、こんな感じで
他のメーカーでもこんな信者つかないのになんで富士通東芝はつけられるんだ
275名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/18(日) 00:59:05.45 ID:00qj37s00
だって富士通だろ?
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 00:59:25.24 ID:Re8fvc+C0
>>254
取り替え不能なんで冷却に有利な設計が出来るのかもね。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:59:24.99 ID:VGlvj3in0
>>256,258,261
thx
SIM差し戻しは思ってもいなかったわ
とりあえず、古い機種は残しておくように言って、特攻させてみる
278ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 01:16:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:59:45.52 ID:9l9+FDYT0
ネトウヨさんよー、これでサムスンがどれだけ技術的に優れてて日本の家電メーカーがゴミかわかったか?
今の時代粗悪安物は日本製品なんだよねえ
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 00:59:46.25 ID:ee9bZONPi
Android使ってる奴死ね
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 00:59:47.95 ID:Air6ZDPV0
今日は冷えてるからちょうどイイんじゃねw
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 00:59:48.42 ID:hqwVwD+R0
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 00:59:50.11 ID:U73/hPu60
>>10
東芝も富士通と縁きれよ
284名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:00:05.93 ID:jAXlld3d0
おい、F-06Bから乗り換えようと思っていたのにどうすりゃいいんだよ
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:00:31.71 ID:Air6ZDPV0
ちょうどCMやってるw
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:00:33.69 ID:nEEESuAF0
>>268
ただの情弱だろ
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 01:00:47.12 ID:J/zddlo50
電子カイロ付とはやるな富士痛
288名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/18(日) 01:00:47.63 ID:PF8yyk/6O
>>268
二兎追う者は一兎も得ず
289名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:00:48.58 ID:yciOiDk40
>>249
>・ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前

工業製品だから個体差がないんだろうが・・・
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:00:50.79 ID:6tzGNA2DO
実際に働いてるやつはまず買わないからな笑
291名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 01:00:51.38 ID:DhZdAOyM0
かといって
安易にファンつけんなよ?
うるさいパソコンからやっと解放されてんだし
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:01:10.68 ID:RYXoXQql0
うーんCMやってるねえ・・・w
緊急停止すべきじゃないだろかCM
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:01:51.52 ID:SWLnbQ8/0
>>20
確かにホッカイロに七万は高いな
294名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:02:01.42 ID:Ff8RhOBe0
モバイルルーター買おうと思うんだけどおすすめってある?
出来るだけ安い奴で
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:02:09.85 ID:SN1aRGb/0
NECもガラケー使えないやつ出してハゲ怒らせてソフバンから切られてる
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:02:13.55 ID:m8VqLWOd0
>>279
サムスンのギャラクシーも普通に発熱で機能停止するよ
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:02:27.89 ID:EtyFjRr40
>>289
日本ではそうらしいが、外国だと
一個一個丁寧に作る→不具合がない
工場製品→いい加減、当たり外れが大きい
ってなってる。日本は品質にうるさいんで、ハズレがあった瞬間に大問題となるが
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:02:40.21 ID:btZmGgug0
文鎮やらカイロやら言われて、情けなくならんのか
299名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:02:50.03 ID:ULwxL+bE0
>>13
バブルはサボって、ゆとりは無能…
日本の将来は暗いなw
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:03:10.15 ID:Mj0Y1EZd0
充電しながら負荷かけたら熱持つの当たり前だろ
GALAXYでもカメラ起動制限かかるっつの
301名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:03:10.32 ID:ivfKAewj0
どうせ、無茶苦茶な開発スケジュールだったんだろ。
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:03:23.82 ID:7A2n7sLS0
アンチだらけだなw価格comで様子見するかな
303名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:03:26.90 ID:+/qRAjck0
この端末のCMはEXILEじゃなくて三浦春馬だろ
ブランドのCMはEXILEだけど
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:03:49.08 ID:RYXoXQql0
故障ではありません。背面に冷えピタを貼ることで連続使用が可能となります。
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:04:02.46 ID:t32xbXet0
買わなくてよかった
306名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:04:15.03 ID:pDFO2yJ+0
>>278
逮捕
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:04:40.27 ID:PADSxdEw0
結局Arrowsは実機もガクガクなの?
iPhone4SにするかウォークマンかVitaで代用するか迷ってんだおせーて
308名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 01:04:47.29 ID:5RfLAs5O0
>>296
デタラメ言うなよ
1年と1ヶ月くらい使ってるけど、一度もないぞ
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:05:01.42 ID:9C9Ky3PL0
>>259
マジでそんな機能あんのか。。。
でも無印3Gと4併せて数年使ってるけど
発熱で機能停止したことなんてないぞ。。
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:05:30.49 ID:QRGM8GyA0
なんか笑えないわ...どうすんだよ日本製品
311名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 01:05:44.71 ID:g+7IPD9w0
このスレ開いたらノートン先生が反応したんだが、誰だよ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:05:50.69 ID:ycdnL4F10
>>278
お前のせいでノートン先生が怒り狂って顔真っ赤にしてるんだけど
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:06:00.46 ID:mL9xzrqn0
パナソニックの髭剃りが充電時に手で持てないくらい発熱したので電話したら新品に交換してくれた。
火事になるつーのwww
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:06:23.48 ID:nEEESuAF0
>>310
シャープが頑張ってる
むしろ富士芝以外は頑張ってる
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:06:29.26 ID:fSwLsmAB0
>>309
Appleは温度上昇に伴って段階的にパワーセーブしてる気がする
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:06:52.91 ID:yOKrNMRYO
これって冬モデルだからカイロ機能がついてんだろ?
冬限定なんだよきっと
317名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:07:00.71 ID:+/qRAjck0
>>309
あっても滅多に働かない様にCPUの温度管理をしっかりしてんだろ
処理性能とトレードオフなんだと思うぞ
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:07:01.47 ID:RYXoXQql0
あのなあ
緊急にチラシ出してるのは不実ウだろが
どのスマフォでもフツーにあるレベルじゃねえって富士通が言ってんだよ
そんな俺はこうしてFMVで富士通ディスってるわけだがー
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:07:44.83 ID:u4izR2yG0
夏は水風呂の中で使えってことか
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:07:52.10 ID:JacsFILp0
爆発するよりましだと考えるんだ
321名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 01:08:18.04 ID:QeW0tyUr0
まじでネガキャンばっかだな
実物さわってこいよ
全然カクカクじゃねえよ
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:08:34.92 ID:B+6Q57t80
これ返品できるだろ
こんなゴミ7万でつかまされちゃたまったもんじゃない
323名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 01:08:39.01 ID:BtlYximD0
俺のタッチダイアモンドS21HTも
爆熱でカクカクでカメラが真っ白になったり真っ黒になったりするけど
どうよ?
324名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:08:46.03 ID:m8VqLWOd0
>>308
事実なんだが
てかググれば色々出ると思うけどみんな嘘付いてるの?
325名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:09:00.04 ID:jt6FFGq90
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324125557/

468 SIM無しさん  sage 2011/12/18(日) 01:03:37.77 ID:Nk1qynGw [7/7]
さっきからZのニュース貼ってるのは何がしたいの…?
スレチだろ…
Xの不具合ニュース持ってきてよ。
検証するから。


こいつら不具合から目を背けるのに必死
惨めアローズ厨
カックカクだよカックカク!
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:09:01.11 ID:DvVAFh9r0
だから国産はやめておけとあれほど
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:09:44.94 ID:ZxAZT/la0
7万出すんだったら、素直にノートパソコン買えよ
328名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:09:46.00 ID:pDFO2yJ+0
>>321
流れはカクカクから発熱問題にシフトした
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 01:09:51.97 ID:A2ksO7IL0
>>278
こういうのって逮捕されないの?
330名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:09:53.29 ID:Y35O2qPy0
arcか銀河ぐらいだな、まともなの
331名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 01:10:07.30 ID:6J8L8WzK0
俺の富士通のガラケーも買ったそばから充電残量の不具合があるし
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:10:08.16 ID:WjpqiedY0
>>309
新しいアップル製品が出るたびに色々な方法で破壊する動画がうpされるが
BBQコンロにiPhone4を乗せて焼かれたときになんとかかんとかcoolって表示が出るはみたw
通常使用では一度も見たことがない。
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:10:23.17 ID:2thQeQbQ0
国内勢は資源の無駄遣いばかりだな
日本の製造業まじで終了か
334名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 01:10:25.91 ID:ZSDsBB010
さすが冬モデル
ホッカイロ機能は予想してなかった
335名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:11:21.61 ID:xhvJpWal0
銀河買うくらいなら素直にアイフォンにするわ
期待してたのに残念
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:11:35.33 ID:DvVAFh9r0
レグザフォンといい矢といいほんと糞だな
337名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:11:36.44 ID:XdVI1lR80
リアル胸熱だな
338名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:11:38.14 ID:RYXoXQql0
ネガキャンとか馬鹿じゃね
不具合出して慌ててペラ紙配ってんのはワロースだろうに
ネガキャンというならペラ紙出したやつがネガキャンの張本人
怪文書レベルだもんな

ってな、もうね、中国製を笑えない悲しさ
どうなってんのよ
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:12:01.08 ID:p0JIHZXx0
だからあれほど林檎か銀河にしとけって言ったろ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:12:23.11 ID:ihWzbN3q0
ユーザー舐めてないとこういうことはできんなwwwww
さすがクソメーカー
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:12:52.93 ID:lFihK+U8O
ガラケーから見てるからわからないんだが>>278って何
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:12:53.65 ID:NoxmaTf90
ここまでいくと返品レベルだろ
前の通話も出来ない産廃とか返品可だったの?
6万ぐらい取られてこの結果は酷すぎる
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:13:16.15 ID:pBJ+xlMx0
カックカクさんが発熱抑えるためにアプデでクロックダウンしたらどうなるのっと
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:13:16.22 ID:Gv6ZgINW0
東芝のWindowsPhoneはどう?
まえ触らせてもらったけど、悪くなかったよ
345名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:13:24.24 ID:Vb81JIPS0
発熱するのが設計時点での不良なら
アプデじゃどうしようもないじゃん
346名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 01:13:52.15 ID:5RfLAs5O0
>>324
個体異常じゃねーの?
うちは一度もなったことないよ
347名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 01:13:57.78 ID:omAP7Dd40
ペラ紙を購入前に読めるようにしておけって事だな。
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:14:02.30 ID:FfwQLHi50
>>243
ねーよ

2chMate 0.8.1.15 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4/6.7MB/32.0MB
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:14:03.96 ID:UrylxrIL0
最近の国産は評判いいよ
みんな工作に騙されずに国産を買おうね

2chMate 0.8.1.3 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/6.1MB/32.0MB
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:14:11.87 ID:ZxAZT/la0
>>333
日本の製造業は、法規制とか自主規制とかISOとか、
モノづくり以外に気を使わないといけないことが多いから大変なんだよ

ただ、ひたすら良い物を作ればいい外国と一緒にするな
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:14:15.14 ID:Td0D50Eh0
>>344
悪くない
たがWPが始まる前に終わりそう
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:14:24.28 ID:Mj0Y1EZd0
ガラケー時代は富士通好きだったんだけどね。
最近の酷さを目の当たりにすると人柱になる気は起きないわw
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:14:31.59 ID:B+6Q57t80
>>341
ノートン先生誤作動用のウイルスコードだから気にするな
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:14:35.17 ID:Gv6ZgINW0
>>149
日本のものづくり、終わった感が半端ない
355名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:14:57.47 ID:+/qRAjck0
>>338
中国製の芋畑のGS02は割と評判いいとか
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:14:57.63 ID:JkxlFC4E0
見えてる地雷を踏む奴って要するに爆死するのが趣味なんだろ
マゾ通り越してるな
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:15:03.65 ID:+nnHJ4G60
>>309
iPadを夏の車内に放置したらそうなったよ。
358名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 01:15:08.23 ID:fIdHw/3h0
本気で最近の富士通が良端末を作ることを期待してるアホはいるのかね
F-12Cは奇跡だ、2度と無いだろう
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:15:15.31 ID:B+6Q57t80
>>350
そんなの言い訳にならんわ
360名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:15:31.01 ID:m8VqLWOd0
>>346
ネットして負荷掛けた後カメラ使ってみ?
361名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 01:15:31.19 ID:2f+hwoTAO
スマホ買ってる時点で情弱なんだからいいんじゃね?
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:15:45.45 ID:+Ab1PXMU0
サムスンとかHTC買えば安全w
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:16:20.35 ID:ZuDa1icg0
>>361
正しくは日本製Androidな
364名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/18(日) 01:16:21.12 ID:han2RJDP0
日本製いいかげんにしろや
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:16:25.79 ID:lFihK+U8O
>>353
そうなのがあるのか
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 01:16:37.76 ID:j6Pb3i3+0
>>230
電池の慣らしなんぞ初めて聞いたわ
メルカトルの続編か?糞ワロタ
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:16:38.98 ID:R3VdLmMSP
これ、ドライヤー当てて温度上げて
写真うpすればスレが立つんだろ
工作し放題
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:16:51.88 ID:WBduTNlsO
XとZって何が違うの?教えてエロい人
369名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:17:04.18 ID:RYXoXQql0
>>350
正しいけど、スマフォはべつに、全力でイイ物作ってなんら支障ないがな
おめーさんが言ってるのは経産省の通達なんかだべ
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:17:10.76 ID:bCUL1s7i0
wimax搭載したガラパゴスってどうなの?
デザリングできるんならこれでもいいんだけど
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:17:22.57 ID:fbSssbrP0
>>350
だからといって産廃を売っていいわけじゃない
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:17:24.52 ID:s3QHMoJgO
まだまだ買えない俺歓喜
373名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:18:50.11 ID:Mj0Y1EZd0
>>368
ドコモ版かau版か。まぁ中身も違うけど似たようなもん。
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:19:10.62 ID:+Ab1PXMU0
>>368
ドコモとau
LTEとWiMAX

それ以外は一緒
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:19:10.80 ID:00qj37s00
よくここまで欠陥のあるもの製品として出すよな
富士通はチョンにやるよ
376名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:19:17.37 ID:fSwLsmAB0
>>350
それは日本以外でも似たようなもんだろ
その中でAppleやSAMSUNGは一機種で包括的に対応できるように知恵働かせてる
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:19:21.21 ID:GxGMoAUN0
>>10
鮭の産卵後なみにボロボロだ
378名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:19:24.21 ID:jt6FFGq90
487 SIM無しさん  sage 2011/12/18(日) 01:17:28.35 ID:oTw3OlnR [10/10]

>>482
カックカク
アッツアツ

これ以上の具体症状があるかよw
お前ら富士通に舐められすぎw
それでも尻尾ふってご主人様をかばう子犬ちゃん達まじ健気w

し    か   し

ゴミつかまされたwwwwwwwww
7万もするのにwwwwwwwww
手元に残ったのはアッツアツカックカクのゴミwwwwwwww
今年もろくな年じゃなかったねwwwwwww
来年はいいことあるよwwwwwww
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:19:34.62 ID:/ZgLmzna0
全部入りって何ができるの?
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 01:19:35.15 ID:wCMxtn510
来年は多分韓国か台湾の買うだろうな・・・
今までは国産以外考えられなかったげどもう国産メーカーに期待しねぇわ
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:19:42.17 ID:p8MYsEb50
>>278
ほんと(SB-iPhone)って頭悪いカスばっかだな
382名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:19:43.36 ID:LrI9kXl30
>>244
iPhoneも良いけど2chMateとATOK or Google日本語入力がないと選択肢から外れるなあ
383名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 01:19:49.99 ID:5RfLAs5O0
>>360
何もおこらねーぞ
そもそも、そんな限定条件下での不具合と>>1の仕様を比べるのはおかしいだろ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:20:32.29 ID:JOpVqT2H0
防水機能は水冷用か
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:20:39.21 ID:g7dYRne+0
国産はあれもひどいこれもひどいでどうなってんだおい
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:20:44.53 ID:Gv6ZgINW0
>>373
注意書きをしたKDDIはまだ良心があるってことかな
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:21:17.86 ID:+Ab1PXMU0
>>380
台湾の買ったぞ
国産と違ってヌルサク&不具合なしで最高
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:21:32.23 ID:DRc0Z2H70
バッテリー中国製じゃない?
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:22:07.09 ID:auoSDd6C0
富士通、ネット利用し、製品の不具合予測 メーカー向けソフト
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E4E296E78DE3E4E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

お前んとこでやれw
390名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:22:35.96 ID:LrI9kXl30
>>385
シャープはグローバルモデル出しても問題ないレベルだぞ
AQUOSフォン以前の人柱機種が酷すぎたからイメージ悪いけど
391名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 01:22:35.85 ID:n/DzI18j0
どう見ても熱設計失敗。
こんなのファーム修正でも根本的には治らない。
熱シミュレーションもやっとらんかったんか富士通は。
392名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:22:42.42 ID:1Z+UPu900
>>296
Skype通話しながらブラウジングしてもそんなになったこと一度もねえぞ
おまえのが不良品なだけだろ
393名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:22:45.08 ID:lfvVcyyR0
ワロタ
ほんと学習しなーな
394名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:22:46.55 ID:fSwLsmAB0
>>385
二兎を追う者は一兎をも得ずどころか三兎も四兎も追って自ら仕掛けた罠に捕まってる
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:22:51.66 ID:xOHSR+od0
故障だけど故障じゃないってペラ紙いれといたら故障じゃなくなる、仕様です、不思議
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:22:56.31 ID:M56SMTAa0
>>387
しかし早速投げ売り状態で次はあるのかね・・
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:23:28.74 ID:9CQc6JV70
自分のも結構熱くなるけど、それよりも酷すぎw
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 01:23:53.23 ID:jgMOZwIT0
MNPでEVO 3DにしたいんだどCB付きがなかなか無い
都会が羨ましい(´・ω・`)
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:24:10.24 ID:pBJ+xlMx0
>>352
docomo F101からずーっと富士通使ってたよー
富士通の日本初(世界初?)カラー液晶ケータイも使ってた。
これ、16bitCPUしかない中で唯一の32bitCPUのケータイで、
他社が32bitに移行するのに苦労してる間に独走できる体勢が整ってた。

でも迷走して、独走できた筈が明後日の方向に走ってしまい没落。
そっからだなぁ、変になったのは…
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:24:36.47 ID:2thQeQbQ0
>>350
海外勢でも日本で売るには日本の規制あるだろ
ここ1年でシェアとれないともうスマホ部門体力のこってねーぞ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:24:38.69 ID:8R69T1NI0
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:24:50.24 ID:6PjaDa150
スペック厨は現実みろよ
403名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/18(日) 01:25:00.40 ID:4gKVNsjv0
>>10
oh…
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:25:02.20 ID:+Ab1PXMU0
>>396
次が出てくれないと困るね
sence使いたいし
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:25:06.88 ID:Gv6ZgINW0
東芝はノートPCで実績があるんだから、スマホも良いのを作れそうなもんだけどね
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:25:59.54 ID:WBduTNlsO
>>373-374
なるほど、というとXの方を買ってもヤバいってことか……今季モデルは見送るわ
407名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:26:02.37 ID:XQlVvr3J0
ボクのArrowsはカクカクスマフォとホッカイロの両方の性質を持つ♠
408名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/18(日) 01:26:44.49 ID:naBl5Dcq0
富士通のガラケーでの評価は今までどうだったの?
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:26:48.19 ID:SmOibBOU0
>>395
夢だけど、夢じゃなかった!
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:26:59.37 ID:jdQE4ksN0
責任逃れのためのぺら紙www


だから日本のメーカーの製品をあれほど買うなとww
411名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/18(日) 01:26:59.93 ID:dZfRxphb0
こんな糞拭き紙いれてくる時点で国産スマホのたかがしれてるわwww
412名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:27:16.16 ID:LrI9kXl30
>>387
EVO 3Dってどうなの?電波の入り具合とかテザリングとか
2台目に買おうと思ってるが
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:27:57.01 ID:+Ab1PXMU0
>>406
ペラ紙入ってる分auのが良心的か?
それとも神経逆撫でする分auのが酷いか?
その違いだなwwww
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:28:20.17 ID:jdQE4ksN0
>>411
これで尻拭くとやばそうだなww
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:28:30.05 ID:On9o7jHN0
iPhoneで良かった
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:28:35.17 ID:fSwLsmAB0
>>408
F905iが頂点だったろうな
今は下り最速
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:28:41.79 ID:KzWEXpVl0
>>408
docomoはF-06Bを販売停止し返品に応じろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278088576/
docomo F-06Bを買って後悔してる人の数→
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281458262/
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:29:03.11 ID:NRNYsbuS0
今更、銀河S2の優秀さが身に染みるとは

2chMate 0.8.1.18 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/6.7MB/72.0MB
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:29:37.11 ID:M56SMTAa0
>>405
東芝のスマホ歴史って少なくとも4〜5年はあると思うけど
地雷じゃない端末探す方が大変だわ・・
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:29:38.32 ID:+Ab1PXMU0
>>412
電波って新800MHzの事?
それなら全く問題ないよ
WHSも対応してないけどメールとか2chmateくらいなら気にならない
ネットやる時だけWiMAXをONにしてる
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/18(日) 01:29:49.39 ID:XoZ+5zFQ0
>>309
普通に使ってたらまずならないけど、動画を複数同時に3G回線で落としながら再生を一時間以上したら夏場に充電効かなくなったな、3GSで、動くのは動くけど
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 01:30:07.84 ID:sh9BRwf30
EVO買ったけどゴミだったからこれに変えるつもりだったが
けっきょくディグノが最強ってことか
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:30:35.90 ID:fSwLsmAB0
>>419
X01Tぱねぇw
それこそ糞端末の歴史だな
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:30:41.22 ID:7A2n7sLS0
富士通は16日、インターネットや簡易型ブログなどでの製品の風評を監視・分析し、
重大な不具合発生の予防に役立てるソフトを開発したと発表した。
ネット上の膨大なデータのなかから、自社製品の評判に関するデータを抽出し、
消費者の反応や行動がどう発展するかを予測。被害が拡大する前に製品改良など対策が打てるようにする。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E4E296E78DE3E4E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


これは神アップデートくるで
425名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:30:57.89 ID:edrYN+b6P
故障じゃねえよ仕様だよか
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 01:31:01.94 ID:CVNLTkCw0
国産
ガラパゴス機能を搭載した海外メーカーの日本向けモデル

この二つを注意して避ければいいだけなのに何故日本人は糞スマフォを買ってしまうのか・・・
427名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 01:31:30.22 ID:wNS43nPU0
氷嚢付きケース売ればバカ売れじゃね
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:31:32.55 ID:76+rxBSm0
やっぱりスマホはサムスン製に限るわ
429名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:31:58.13 ID:LrI9kXl30
>>420
なるほど
WiMAXはXiと違ってON/OFFできるんだな
430名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 01:32:02.61 ID:nmyfTU9w0
自作PCと一緒でスマホも水冷ブームがくるのか
431名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/18(日) 01:32:34.50 ID:naBl5Dcq0
>>416-417
もう撤退した方がよくないか?
432名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:32:43.24 ID:QO0WXz970
iphoneが発売されたときに
日本のガラケーを持ち上げてたメーカー技術者見てるかー?

今頃リストラされてたりしてw
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:32:46.77 ID:IVMZH6150
防水と耐水は違うだろ
434名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:32:53.08 ID:fSwLsmAB0
>>424
そして神アップデートで下馬評通りのカックカックになってしまうのか
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:32:55.31 ID:MlamKOtC0
>>424
故障ではありませんって言い切ってる癖にwwww
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:32:55.62 ID:+Ab1PXMU0
>>429
手動切り替えも可能だよ
ワンタッチだから使わないときはOFFにしとけば電池も持つしね
437名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/18(日) 01:33:05.55 ID:dZfRxphb0
>>424
これが正常に働くんなら販売中止が妥当だな
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:33:27.06 ID:EMruJSkI0
どうせ失敗なのは目に見えてるのにな
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:33:30.70 ID:OSqCQtIN0
やべえ 何か笑えてきた。

予約いくつもしてるから、もう手に入るけど、どうしよう。
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:33:44.04 ID:095hJMJy0
>>424
つまり体を張った社会実験だと?
441名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:33:57.94 ID:Y04F2NMG0
>>6
カイロアプリがプリインストールとか羨ましいわ
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:34:06.38 ID:sVCoNZwA0
銀河は海外での訴訟対策のおかげか問題ないぽいし、やっぱりガラケぬるま湯連合も海外の荒波を味あわないとあかんな
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:34:33.48 ID:0FEkkIws0
>>439
やめとけ
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:34:41.41 ID:GA9jlvWy0
49度て使い捨てカイロ並みやん
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:34:45.40 ID:c1I1lzvE0
事前情報から核地雷とわかっていたのに
買う奴は脳に欠陥があるの?
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 01:35:21.78 ID:0/fNy78e0
富士通、ARROWSブランドで2012年にも国内シェアトップへ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489262.html
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:35:29.67 ID:zzBlbPwv0
銀河S2がまさか情強の選択肢だったとは・・・
448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 01:35:36.21 ID:wy5Z0n8W0
もう日本はモノを作るな
時間がかかりすぎるくせして、ゴミ性能を量産するだけじゃん
449名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:36:09.09 ID:fSwLsmAB0
>>442
出航前から舵は効かんわ、機関の調子は悪いわ、推進軸はガタガタしてるわで外洋に出たら即難破、沈没じゃね
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:36:13.45 ID:GbZoqix70
国産(笑)
451名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:36:16.45 ID:LrI9kXl30
このへんの評価はどうなの?

NEC
カシオ
京セラ
パナソニック
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 01:36:29.51 ID:tR80k/ch0
面白すぎるw
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:36:40.67 ID:y0uCiFTg0
アンドロイドは最新機種買った後、しばらくして値段や陳列見ると凄い投げ売りしてるのが嫌
別に中古で売る気は無いんだけどテンション下がる
454名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:36:49.06 ID:+/qRAjck0
>>424
アローズというよりブーメランだな
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:36:59.41 ID:PEzDDZQk0
急にavastが怒った
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:37:19.49 ID:904omLWD0
設計ミスなんだろうな
富士通のガラケーで得た株がドンドン下がってる
どうしてこうなった
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:37:23.80 ID:lfvVcyyR0
熱の原因は何のチップなのかね
詰め込みすぎじゃなくね、単純に設計の問題?
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:37:33.43 ID:s3QHMoJgO
おっとセパレート富士通の悪口はそこまでだ
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:38:13.77 ID:+Ab1PXMU0
>>451
NECカシオ 基本的にバグ満載
京セラ 国内処女機のDIGNOがまさかの良機種
パナソニック モサモサカクカク具合は富士芝以上
460名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/18(日) 01:38:25.60 ID:ee8d8XHCP
>>425
不具合調査をユーザーに丸投げか
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:38:38.96 ID:i5uw2rlK0
水冷ケータイワロタwww
時代先取りしすぎwwwww
462名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:38:59.36 ID:nZ/ZW7Cp0
docomoでスマフォだと何が無難なんだよ
レグザフォン駄目なんだろ?
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:39:03.37 ID:auoSDd6C0
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324108056/880

880 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 01:31:46.19 ID:7DJ4QoHu
>>872
ニュー速w

チョンと左巻のキチガイが論客とか自称してる馬鹿が多数。

論客の例:群馬大 早川由起夫

死んで良いよ。

464名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:39:14.37 ID:RYXoXQql0
>>445
ギャンブル脳になると、損得度外視で確率低い方に賭けたがる傾向が生まれるそうだ
彼らは一世一代の勝負に出たんだよ!
465名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 01:39:21.88 ID:TQBTPS7E0
>>439
月曜日を見てからでも遅くはないだろう
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:39:28.11 ID:hqwVwD+R0


au ARROWS Z ISW11F 初フリーズ そして ブラックアウトへ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bSM_Oi-QRPY
富士通 ARROWS Z (ISW11F) 何故かカメラが真っ黒で不安定1
http://www.youtube.com/watch?v=1gPT7fKEeH4
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:39:46.63 ID:FYK+/j/70
>>453
iPhoneも大して変わらんだろ
468名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 01:40:04.81 ID:5RfLAs5O0
>>451
NEC→初代Medias産廃
カシオ→GzOne産廃
京セラ→Dignoは良機種?
パナソニック→空気
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:40:18.26 ID:OSqCQtIN0
韓国とか台湾にも最近負けてんじゃないの?
パソコンとか携帯。

発売日を大幅に遅らせて、さらにあまりよくないと聞くとな・・・

IPHONEにしようかな。
470名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:40:20.27 ID:A/W0AaoR0
買った奴は不具合祭りを楽しむ為に買ったのか?

なぜ見えてる地雷を踏む?
471名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:40:24.82 ID:rlZ8fak70
すげーカイロ機能か
これからの季節捗るな
さすが国産の技術だ
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:40:30.84 ID:inQocjVM0
魚で逆撫で
箱舟運ぶね
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:40:41.62 ID:vzt9le/70
50度の新画像きたぞ
http://i.imgur.com/qhrX1.jpg
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:40:43.12 ID:1TOm2BGk0
あれ
ニュー速公認神機じゃなかったの?
475名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:41:08.35 ID:xbtFdckLP
(´・ω・`)なんでこんな完成度で発売しちゃうん?
476名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:41:08.42 ID:BbcdqUiSP
G-Dataがブロックしたんだがなんだこのスレ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:41:08.46 ID:095hJMJy0
>>464
猫って轢かれるかどうかギリギリのところを狙って通るよね
478名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 01:41:14.67 ID:QeW0tyUr0
770 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/18(日) 00:56:01.94 ID:OVck7fOP
>>691
ごめん、勝手が分からないので遅くなりました。
http://i.imgur.com/vLm7B.jpg
http://i.imgur.com/A2Ndi.jpg

これが早いのか遅いのかは私には分かりません(こういうのには疎いもので


ほれ結構凄い
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:41:31.16 ID:Mj0Y1EZd0
>>462
最近のだとMEDIASのバッテリー強化モデルとかいいんじゃね?
480名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:41:42.05 ID:fSwLsmAB0
>>467
それでも2年前の3GSの中古がいまだに流通して値段が付いてるんだよな
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:41:54.08 ID:Y04F2NMG0
夏とか通信できるの?wwww
482名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 01:42:12.11 ID:WTyWyQb80
アメリカだったら火傷したと訴えられそうだな
483名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:42:26.78 ID:jKkKJhuQ0
こんな大きな不具合がなぜチェックを通り抜けるの?
484名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:42:52.83 ID:fSwLsmAB0
>>473
外殻でどれくらいあるんだろうな
そろそろ低温火傷レベルじゃねw
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:43:02.56 ID:MmDZuQta0
>幸いにもISW11Fは防水機能付きである

おい
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:43:23.50 ID:MoZHg2G60
海外産つっても、部品に国産が全く使われてないって事はほとんどないし、
いっそ海外産買うのも無難な手なのかね。
487名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:43:33.55 ID:S7uBIRVL0
これを回収しない富士通って終わってるだろ
もう一生選択肢に富士通は入らねーよ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:44:12.37 ID:904omLWD0
夏になったら冷えピタ貼らなきゃないかんな(笑)
熱中症スマホ(笑)
489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:44:15.55 ID:i5uw2rlK0
やっぱり韓国製が一番信頼できるな…
さすが世界のサムスンだわ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:44:25.59 ID:ZuDa1icg0
>>475
まだガラケーを売りたいから
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:44:40.32 ID:FYK+/j/70
>>480
ああ、そういうことか
まあapple社のブランド力だな
安っぽいイメージはないし
492名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:44:44.89 ID:rlZ8fak70
>>447
新古品を3万で買ってイオンsim+wifi運用(通話はガラケー)しているけど超快適だわ
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:44:53.28 ID:IEVD8SGO0
>>178
ねくたんの使い心地を教えてくだしあ
494名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 01:45:03.12 ID:CVNLTkCw0
>幅広いシーンで活躍する富士通オリジナルアプリ

>ビューティーボディクリニック

>富士通のセンシング(センサー)技術でからだのバランスをチェック。
>チェック結果をもとに「ミス・ユニバース・ジャパンビューティースクール」監修による
>バランス改善のためのアドバイスやトレーニング法を提供し、美と健康をサポートします。


富士通のサイトみたけど、普通のスマフォを避けてあえてこのゴミスマフォを買おうと思うような独自の機能がコレぐらいしかなかったんだが
予約した奴はこれ目当てに買ってんの?
それともスッキリ目覚まし目当て???
495名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:45:30.78 ID:Eshw9pLx0
Androidの魅力は発売2ヶ月ぐらいで一括0円で買えることだな
パケ放題上限まで行く人ならガラケーよりも安くなるしおいしい
496名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:45:31.99 ID:FYK+/j/70
SHARPはどないなん
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:45:36.55 ID:pBJ+xlMx0
>>437
皮肉が理解できるとは思わないので、「ネットでカイロ機能が大好評!」って結論を出すだけw
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:45:46.79 ID:095hJMJy0
>>494
冷え性対策
499名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:45:54.07 ID:LrI9kXl30
果たして「どの機種も大差ないよー」と言える時期はいつ来るのか・・・
500名無しさん@涙目です。(空):2011/12/18(日) 01:46:03.08 ID:EnDOOoTf0
開発者は分かってたんだろ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:46:08.12 ID:7A2n7sLS0
527 SIM無しさん [sage] 2011/12/18(日) 01:44:17.04 ID:ATUHGxyY [3/3]  New!!

50℃越えたら充電もできなくなったぞwww
夏場どうなるんだマジでwww
http://i.imgur.com/qhrX1.jpg
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 01:46:22.77 ID:3a3zJl2l0
>>473
夜更かししないで早く起きよう
503名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/18(日) 01:46:25.89 ID:mhDULFCo0
iPhoneかネクサスの一択なのにまだ国産買うやつがいるのか
504名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:46:33.25 ID:jdQE4ksN0
そうか
バッテリーカイロ機能付きなんだなw
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:46:38.47 ID:DJ3b2uY20
au使いなんだけど
これってau使いはスマフォ使うなってこと?
まさかiPhone以上のカススマフォが存在するとは
506名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:46:46.12 ID:Mj0Y1EZd0
>>494
全部入り防水デュアルコアだし、欲しい奴は多いだろ

不具合がどうなってるか様子見も含めw
507名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:46:48.55 ID:ZFt8dguT0
オーバークロックかよw
508名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:46:53.44 ID:LrI9kXl30
>>496
国産の中では一番良いぞ
グローバルのHTCとかと比べてしまうと劣るが
509名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 01:47:06.15 ID:zTlwPcpD0
つまりarc発売日買いした俺の勝ちということか
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:47:07.17 ID:SmOibBOU0
>>486
だといいですねー(棒読み)
511名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:47:09.14 ID:MlcK4VB+0
レグポンメーカーは期待を裏切らないよね

第二のレグポン期待してるよ

2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/7.3MB/32.0MB
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:47:09.21 ID:1i3tj/wy0
触っても無い朝鮮人がネガキャン張ってるだけやん
熱暴走銀河やようやくflashに対応した(笑)NEXUSのような不具合は今のとこなし
残念だったなw
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:47:17.73 ID:jdQE4ksN0
>>501
リチウム系のバッテリーだろ?
温度とか管理しておかないと爆弾と化すぞ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:47:18.82 ID:095hJMJy0
>>501
バッテリ切れで温度下がるので問題ない
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:47:22.46 ID:WjpqiedY0
>>501
低温やけどで訴訟問題になるな
516名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 01:47:26.93 ID:usw5WKOF0
>>278
別にこれ読み込んでavastちゃんが怒るまではいいんだけど
後にウイルススキャンしたときにdatが引っかかって処理せないかんくなるんだよな
まぁワンクリックだが
517名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:47:43.74 ID:Mj0Y1EZd0
>>501
WiMAXとテザリング切れよwww
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 01:47:44.25 ID:+Ab1PXMU0
>>505
EVO3DかPHOTONか次発表のGALAXYの3択
519名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:47:57.66 ID:LrI9kXl30
>>505
EVO3D/Photon/DIGNOがあるだろ
520名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:48:10.10 ID:krRLvq480
ついにスマホにもファンが要るようになるのか
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 01:48:11.06 ID:gDmx3pW20
カイロ機能付き電話?!
便利じゃねぇか毎朝寒いんだよ
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 01:48:20.15 ID:Ir14bxwu0
>>486
部品レベルで語るとiPhoneもギャラクシーも8割は日本製だぞ。
日本の中小部品メーカーは最先端を行き続けてるからな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:48:31.61 ID:xq0F3GiV0
なんで富士通はスマホ業界から撤退しないの?
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/5.3MB/32.0MB
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 01:48:32.42 ID:CPvotTba0
この時期最高
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 01:48:41.71 ID:fqwfkviO0
世界初の水冷式ケータイか
526名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:48:42.35 ID:pmHwz82d0
これで連想した
白金カイロってまだあんだな。
ガキの頃なんに使うのか
わからなかったくらいのもんなのに
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:49:07.73 ID:FoM1ToPD0
朝鮮携帯に負けてる時点で日本終わってるなーと思うこのごろ
528名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 01:49:07.69 ID:vgsm2/U70
>>501
水冷いけるから問題ないだろう
ちょっとしたインテリアとしてもいいんじゃないかな
529名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 01:49:24.27 ID:fSwLsmAB0
>>522
それを活かしているのが海外勢力ばっかりとは何とも皮肉な結果だよな
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:49:37.79 ID:WjpqiedY0
>>520
冷却ファン付きカバーか
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:49:42.14 ID:z7xbov/B0 BE:1625141546-2BP(1000)

ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:49:55.65 ID:nEEESuAF0
>>459
>>468
京セラは元元北米で販売してるし
三洋を吸収したから割りと優秀
533名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:49:57.88 ID:IQK4YJnJ0
この機種ってひょっとしてスクショ撮れないのか?
なんでカメラで携帯画面撮ってんだよ
534名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:50:04.70 ID:sO0hlKlf0
Arrows X lte はどうなのよ?
535名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 01:50:12.01 ID:TQBTPS7E0
>>496
2トップのサムスン、HTCには及ばないが2番手集団のソニエリ、モトローラ、LGと同じぐらいにはなってる
国内メーカーで海外でばんばか売れる唯一のメーカーぐらいにはこなれてきてる
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:50:28.19 ID:3evB8aUx0
水で冷やしながら使うのかワロタwww
537名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 01:50:39.08 ID:Auo4NJjo0
いつも思うんだけど、何でちゃんとしてから出せないの?
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:50:51.62 ID:MlamKOtC0
だいたいブラウザ一個作れないジャップがスマフォとか無理過ぎたんだろ
もう市場外資に独占されるのは目に見えてるんだからとっとと撤退しろって
539名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:50:58.60 ID:MlcK4VB+0
IS01、IS04と渡ってきた自分が国産スマホに期待することはただ一つ、CBつきのばら撒きだ
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:51:09.20 ID:BTgTtPit0
>>485
水没させて冷やせとwww

防水の為に放熱しずらいのかなぁ。
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 01:51:13.02 ID:MoZHg2G60
>>510
素材とか工作装置レベルから考えると日本産完全ゼロってものすごい難しいのよ。
542名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 01:51:43.69 ID:UK9f7cpJ0
>>537
延期するより情弱騙したほうが得する
543名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 01:51:56.39 ID:rlZ8fak70
>>536
なるほど、そのための防水機能か
富士通やるな
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:52:07.45 ID:Eqh7RjCT0
>>176
N06Cも高温になると注意メッセージ?出て充電しなくなるよ
545名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 01:52:10.94 ID:ACXt3K350
WiMAXの問題くさいな
LTEのXほうでは発熱問題あがってない
546名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/18(日) 01:52:19.71 ID:WLmZi2Gs0
>>523
お前のはUSBケーブルが燃えるだろ
547名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 01:52:39.49 ID:zQ3hHBGL0
熱くなって使えなくなったら故障だろう
何を言ってるんだ
548名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:52:49.98 ID:Mj0Y1EZd0
>>539
エンジョイしすぎだろwww
思いの外GALAXY Sが無難すぎた…
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:53:01.79 ID:KfRmCg0X0
ワンセグやお財布だけじゃ飽きたらずカイロ機能までついてんのか
550名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 01:53:09.02 ID:vmYJmmDL0
日本のIT業界の糞さを物語っているな
特に富士通は酷いようだな
551名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:53:51.85 ID:M3eq2rWE0
>>523
オクで買ってくれる人がいるけど何を考えてるんだろうと思いながら売ってる
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:53:52.21 ID:L+q5xe4A0
>>478
スペックの割に低い気がするんだけど
553名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:54:07.89 ID:LrI9kXl30
ドコモショップで馬鹿なフリして「はいすぺっくなのありませんか」って言ったらarrowsを勧められたぞ
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:54:09.22 ID:BTgTtPit0
>>545
WiMAX内臓のノートPCでもこうなるの?
555名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 01:54:17.88 ID:rrUSz98j0
まあ試作機がアレだったのと発売延期でわかってたが
結局evoとPhotonしか選択肢がなかったわけだ
556名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:54:32.38 ID:jdQE4ksN0
>>547
性能競争するあまり発熱で使えない時間が無いように設計するのではなく
熱暴走覚悟で作っちゃうところが大和魂だねw

最後は国民の犠牲で大本営の体を維持www
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 01:54:32.63 ID:YFYm0pZZO
ホットモック触ったけど
スクロールがカカカッって感じで、引っ掛かりつつも頑張って下げてますみたいで慣れそうにない
発熱問題もあるし期待してたけどPHOTON買うは
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:54:35.22 ID:xnKZBZ/h0
今回のドコモ製品はアクオス一人勝ちか?
559名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 01:54:53.53 ID:pL2pTdo7O
ドコモが2月更新月の俺にベストなスマホは何よ?
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 01:55:36.58 ID:SmOibBOU0
>>522
このようなニュースも

iPad 2/iPhone 5で、部品サプライヤの日本から台湾メーカーへのシフト進む
http://news.mynavi.jp/news/2011/01/25/083/index.html
561名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 01:55:41.12 ID:O4obh0380
>>45
1月、2月ぐらいなら人肌程度にならん?
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:55:43.04 ID:jdQE4ksN0
>>554
ノートの場合この手のタブレットと違って筐体内部の
空間に余裕あるしFANレスってまずないしなあ・・・
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:55:56.89 ID:WjpqiedY0
>>554
内蔵じゃないけどUSB接続のWiMAXは筐体がクソ熱くなるな
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 01:56:01.64 ID:FX5QCyMA0
>>10
俺達のバックにはT-01C、F-07C、IS12Tが控えてるぜ!
565名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 01:56:05.22 ID:jgMOZwIT0
富士通はスマホ作るの辞めたほうがいいんじゃないの
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 01:56:06.29 ID:34f9J+CE0
熱くなったら使うのやめて。
熱くなると使えない不便な製品ですが、これが富士通的には正常な機体です。
富士通的には正常なので、黙って使っとけや。
故障じゃないの。こういうモノなの。

富士通より

http://i.imgur.com/Fob2f.jpg
567名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:56:14.49 ID:LrI9kXl30
>>559
REGZAPhone
568名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 01:56:40.41 ID:ACXt3K350
>>554
別にWiMAXって規格が発熱してるわけじゃないよw
569名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 01:56:57.58 ID:CVNLTkCw0
美容だの健康だのそういう付加価値をつければ売れると思ってるんだろうけどそんなの目当てに買うのは女子供だけだし
そもそもプリインストールなんて意味分からんし
どういうつもりなんだよこの国産スマフォの糞っぷりは
まず一個まともに動くシンプルなスマフォ出してみろって
国産ってだけで売れるだろうから
570名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 01:57:01.77 ID:xnKZBZ/h0
>>559
REGZA
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 01:57:40.06 ID:BTgTtPit0
>>505
まさかiPhoneがカススマフォ?

SB板でなくてAU版がってこと?
不具合あった気がする。
572名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/18(日) 01:58:14.86 ID:jgMOZwIT0
>>559
T-01Dオススメ
573名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 01:58:24.58 ID:LrI9kXl30
>>564
IS12Tは他のどのメーカーの機種よりヌルサクだぞ
WindowsPhoneだからってのもあるが
574名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 01:58:29.02 ID:XPbvXuE+0
>>526
うちでは現役
575名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 01:59:10.67 ID:LhxWehwA0
この時期でそこまで熱くなるんなら
夏はどーすんだよ
576名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 01:59:17.83 ID:/vYGs4PP0
これから冬に向けてカイロ機能搭載とは気が利いてるな
577名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 01:59:18.21 ID:jdQE4ksN0
ガラパゴスすぎてISW11Fの分解写真ってないみたいだな
iPhoneだとこぞって分解写真アップされるのに
578名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 01:59:41.78 ID:pL2pTdo7O
絶対に富士芝のスマホにはしない
579名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 01:59:42.26 ID:ygA2zpJK0
avastが反応した

誰や、変なもん張ってる香具師は?
580名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 01:59:51.47 ID:FYK+/j/70
MEDIAS wpも充電中に停止するわ
温度が上昇したため云々警告がでる
2chMate 0.8.1.18 dev/NEC/N-06C/2.3.3/11.3MB/32.0MB
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:00:01.60 ID:up8rAwgb0
俺のカスタムロム入りX10の方が快適な自信がある
582名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:00:15.73 ID:ACXt3K350
>>571
例によってほったらかしだなw

iPhoneが発煙・爆発する現象が世界各地で発生中 林檎厨顔面エクスペリアwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322651106/

iPhone 4Sでノイズ問題発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322030981/

【モバイル】iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題[11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321860091/
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:00:16.86 ID:rJ5lLgL20
信じられん
ここまで落ちぶれたのか
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:00:30.78 ID:7BXXp2zJ0
>>577
さらに驚きの事実が出てきそうw
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:00:30.88 ID:sCcjBzhbO
カイロ機能回路
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:00:38.27 ID:+hIUn/wT0
充電中は使えない/使わない
って常識レベルだと思ってたが、底辺の間ではいつの間にかそうではなくなってるようだな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:00:46.21 ID:7Vd9NZ0M0
さっすがIS04を作った富士通だけあるぜぇ!
不具合でまくり!
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:01:09.23 ID:deWs0/fD0
おれのガラクシーS2は今まで一度も充電不可なんて表示されたことねーぞ
589名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:01:31.84 ID:jdQE4ksN0
>>584
ホントにカイロが入ってたらどうしようww
590名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/18(日) 02:01:57.99 ID:ExBMg0oUO
>>559
blackberrybold9900
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:02:01.19 ID:H8QPTfLZ0
ホッカイロか
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:02:05.43 ID:SmOibBOU0
>>575
液体ナトリウムで強制冷却すればいいんじゃね?
593名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:02:30.35 ID:9nkIEbYG0
ブラック企業代表の富士通の製品なんてこんなもんよ

不www治ww痛wwwwww
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:02:37.18 ID:sCcjBzhbO
>>586
そんなイミフな事言ってるからトンキンて言われるんだよ
595名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:02:37.62 ID:K59Ofyc/0
>>586
少なくともガラケーでは充電しながら使うのは珍しくない
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:02:38.53 ID:WjpqiedY0
>>577
分解する価値・・・あるの?
新型iPhoneとかわざと破壊させて動画うpするやつとか
ワザワザ買って、破壊してるんだぜ。Apple憎しなのか、youtubeからの収入が美味いのかしらんが。
597名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 02:02:46.76 ID:CQMxGcuJ0
よくこんなん出せたよなホント
開発機の動画だとこんなとこまで分かんないよな
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:02:47.16 ID:A3l7eon40
富士通系列は何でもかんでも小分けして下請けに丸投げだから
枯れてないと絶対に問題起きる
ユーザーにベータテストさせんのが当たり前だと思ってるから下手に手を出さない方がいい
599名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:02:52.25 ID:/vYGs4PP0
>>586
>通話、インターネット、カメラ、アプリなどを長時間使用したり、
>充電しながら使用すると
充電「も」な
600名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 02:02:58.59 ID:++epHS+Y0
>>586
そうしたほうがいいのは事実だけど
常識ではないし知ってても普通に使う
601名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:03:21.68 ID:IQK4YJnJ0
>>588
あれは熱による弊害はただ熱くなるだけだからな
602名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/18(日) 02:03:26.92 ID:WLmZi2Gs0
>>586
そんなギリギリな設計のスマホは捨てろ
メルカトルってレベルじゃねぇぞ
603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:03:37.28 ID:IHg9BO1Z0
iPhone>>(超えられない壁)>>海外スマホ>>>>>>国産…
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:03:42.13 ID:FX5QCyMA0
Gore-texみたいに防水だけど通気性が良いっていう風にできないのか
605名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/18(日) 02:03:45.78 ID:QeW0tyUr0
充電しながら色んなもん立ちあげて操作したら当然熱くなるってのにな
これ完全に逆ステマだな
606名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:03:46.20 ID:lfvVcyyR0
>>554
俺のモバイルルーターは温度知らんがアツアツ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:03:51.59 ID:34f9J+CE0
iPhoneにはないお財布ケータイですぐ氷買えるから問題無いでしょwww
iPhoneにはない防水機能も役にたつしね!

あーうらやましいわーガラスマ
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:03:53.02 ID:BTgTtPit0
>>562-563
WiMAX内蔵VAIO P買おうとおもって。
FANレスなんだがヤバイかも。
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:03:59.89 ID:HiGGEXgi0
カイロアプリ付携帯として売り出せばよかったんだな
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:04:02.23 ID:VchBccil0
>>505
Xperia acroだが問題は少ないな
型落ちだしRAM少ないが。

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/5.0MB/32.0MB
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:04:19.40 ID:p0kZcDdF0
SH-01DにMNPするつもりだったけど「ガガガ」とかいう不具合出てるらしいじゃん
だからArrowsの人柱の反応を待ってから考えようと思ったのにコレだよ
参ったわ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:04:36.06 ID:+hIUn/wT0
常識の指摘しただけでこれだよ
底辺は終わってんな
底辺を相手するメーカーも大変だ
613名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:04:36.81 ID:jdQE4ksN0
>>604
どうやって固形にするんだよw
614名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 02:04:38.74 ID:zbq8EwsR0
>>592
もんじゅかよ
615名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:04:40.83 ID:omqb/0GP0
世界初 冬専用スマートフォン
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 02:04:53.69 ID:riwKVcND0
IS04も電源設計のミスで
通話関係で再起動やフリーズ起きて致命傷になったのに


またなの?ほんと馬鹿なの富士通東芝?
617名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:05:11.10 ID:jdQE4ksN0
>>608
高速シリアル通信関連のチップは発熱覚悟したほうがいいよw
618名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 02:05:17.27 ID:CVNLTkCw0
グローバルモデル買っとけば間違いない
日本人消費者は完全にナメられてる
619名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:05:35.30 ID:pSBYWqlj0
マジで発売前にどういうテストしてんだよこの会社客舐めきってるな
こういう会社の商品こそ不買運動とかしろよ
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:05:43.31 ID:XHY+TZh80
素直に林檎教に魂を売っとけばいいのに
621名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:05:45.73 ID:rjcEpXRBO
富士通はパワー問題を甘く見積もってんだろうな。
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:05:54.30 ID:nEEESuAF0
>>586
テザリングは電池消費量酷いから充電しながら使うだろjk
623名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/18(日) 02:06:01.15 ID:WLmZi2Gs0
>>616
保護回路の設計が甘いから過電流でこうなる
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-1008.html
624名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:06:22.48 ID:LrI9kXl30
シャープと富士通東芝
どうして差がついたのか 慢心、環境の違い
625名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:06:31.77 ID:Rkl86Ft+0
カイロ機能とかいいな
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:06:57.34 ID:TDCVBISP0
FU-JI-TSUです 初めて起こったような不思議顔
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:06:58.38 ID:OSqCQtIN0
明日は様子見てみよう

月曜日に買うか決める
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:07:14.05 ID:up8rAwgb0
つーかなんでグローバル端末買わないの?
NFCに対応するんだからグローバル端末でもそのうち電子マネー使えるようになるよ
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:07:29.19 ID:HOWlmNO20

常識的なしようで起こる不具合って
そもそもメーカーはテストしてないのか?
630名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:07:39.05 ID:omqb/0GP0
「オレに触ると、ヤケドするぜ」
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:07:43.61 ID:sCcjBzhbO
>>612
そりゃおまえだけの常識
もし充電しながら使ったらまずいなら
メーカーが操作できないようにロックするだろ
632名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:08:11.27 ID:ACXt3K350
>>611
発熱問題でてるのはauのISW11FだけだよF-05Dのほうは熱問題ない
633名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/18(日) 02:08:14.44 ID:lR50tnFH0
ちなみに既存機種の半分しかバッテリーはもたない
634名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 02:08:18.32 ID:sKjNtlAh0
Xperia待ちで良かったんや
一刻でも富士通に期待したのは人生の恥
635名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:08:23.11 ID:MzTAn11f0
ものづくりにっぽんwwwクソすぎワロタwww

ワロタ・・・
636名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:08:37.16 ID:9nkIEbYG0
>>624
労働環境、社員の心身健康状態の差じゃね?
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:09:19.41 ID:MoZHg2G60
つーか、こういう商品作るなら、動作時の温度ぐらい普通測っとくだろうに、
何でこの仕様のまま突っ走ってしまったのやら。
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:09:35.26 ID:p0kZcDdF0
>>632
そうなんだ、勘違いしてましたわ
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:09:44.72 ID:UnKV/y/t0
はたして富士通が悪いのか東芝が悪いのか
640名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:09:49.81 ID:K59Ofyc/0
>>635
ものは作れてもソフトは作れないようです
641名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:09:54.14 ID:dyKqWEeo0
通話やアプリの発熱で支障をきたすって冷却どうなってんだ
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:10:01.92 ID:jdQE4ksN0
>>612
そういう常識はメーカー側などの都合だね
一般人に商品を売る場合はそれは常識ではないと思ったほうがいい

日本のメーカーって自分たちの得意なところは過剰品質なんだが
そういうところはめんどくさがるよね
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:10:04.90 ID:1TOm2BGk0
>>612
充電しながら使うとバッテリーの摩耗が早いというやつか?
10年前くらいにそんな話し聞いた気がする
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:10:04.85 ID:M56SMTAa0
>>628
実際国内で対応するにはこれから1年は掛かるでしょう
まだまだ先
645名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 02:10:23.54 ID:fSwLsmAB0
>>628
富士通の、NECの、ソニーのPCだから買う
hp、Acer、Lenovo?何それ知らない、大丈夫なの?
っていうのが相当数いるのが現実
それと同じ潮流
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:10:35.80 ID:lRp7362P0
バイト先にいるauユーザーの女の子が、機種変のときにiPhone4Sにしようと思ったら
ショップ店員にArrowsめっちゃ勧められて、言われるままにホイホイと契約しちゃったんだって

「値段は7万だけど、バイト代とお父さんに頼めばなんとか・・・えへへ」とか
「先輩の持ってるiPhone3GSなんかよりずっと高性能なんですよ!」とか
「なんでもデュアルコアとかワイマックスとかついてて〜」とか無邪気に言うわけ

その時は俺も「へぇーそりゃ俺の3GSよりすごいや、届いたら見せてね」と言ってしまったけど
来週はもう携帯については一切触れないほうがいいなこれは
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:10:45.87 ID:52cEtB0f0
アイホン使いのカスほんとろくなの居ねえわ
648名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:10:53.68 ID:jdQE4ksN0
>>643
ありえないw
充電回路次第でなんとでもなるのにw

むしろそんな古い電源回路の設計しかできないのなら
危なくて仕方ない
649名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:11:19.56 ID:I2OveN+L0
なんでチューニングできてないのにサクサクタッチパネルなんて言ったんだろ馬鹿じゃないの
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:11:39.12 ID:Zv3b1Ubv0
もwのwづwwくwりwwww
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:12:12.22 ID:7eIE+hmC0
いやーEVO3D買ってよかったー
652名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:12:52.62 ID:Mj0Y1EZd0
>>633
せめて3回はバッテリー慣らしてから判断してやれよ…
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:12:55.40 ID:nEEESuAF0
>>646
可哀想だろ泊めてやれよ(´;ω;`)
654名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 02:13:07.54 ID:OyA/+DSr0
売りっぱなしすら危ういとか流石に終わりすぎだわな
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:13:21.08 ID:hRidKcuD0
>>586
Google「交通状況がGoogle マップで見られるようになりました」

注意:
※ 運転中に使用される場合、操作は同乗者が行ってください。
※ ナビ中の電池消費が速いので、充電器をつないで使うことをおすすめします。
※ サービスは無料ですが、パケット通信料が別途かかります。

http://googlejapan.blogspot.com/2011/12/google_09.html
656名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:13:24.60 ID:LrI9kXl30
>>646
ドコモショップもあうショップも情弱に産廃掴ませるの好きだよな
自分で対処できない情弱にこそ不具合の少ない端末を勧めるべき
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:13:32.68 ID:7A2n7sLS0
アホみたいにCM流しまくってるから
一般のじょうよわユーザーには売れるんだろうな
658名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/18(日) 02:13:42.26 ID:LhxWehwA0
充電しながら使えないって事は
ナビ機能や、出先で動画見る事できねーじゃん
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:13:46.53 ID:XHY+TZh80
>>646
慰めて好感度アップだ
次からは相談にのるとか言って畳み掛けるんだ
660名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:14:05.69 ID:gDew2nh+0
>622
そんな使い方するから帯域不足とかいろいろ不具合出るんだろ
もうちょっと使い手側も考えろ
俺は>612を支持する
661名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:14:10.47 ID:RsUVqzAx0
納期まで解決できずにペラ紙w
コアも外国組み立ては中国
(笑)もない
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:14:11.41 ID:GA9jlvWy0
もう各キャリアに年に何機種も出さんと1機種に絞れ
そんな作れる技術もないくせに
663名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:14:39.76 ID:dyKqWEeo0
更に、普通に使っているだけで本体の温度がどんどん上昇し

ちなみに、高温になるとこの様なメッセージが出て、Wifi接続等ができなくなるようだ。この端末は49℃を記録している。

幸いにもISW11Fは防水機能付きである。本体温度が上がった際に水につけて冷やすことが可能であれば、あまり大きい問題では無いのではない

そういう問題じゃないだろw
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:14:45.41 ID:X4E/2kRn0
韓国でさえマトモに作れるのに・・・・・
665名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:14:49.88 ID:fwjavgte0
アローズもビタも
俺が期待していたものは全部裏切られた
どうなってんだ
666名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:14:59.87 ID:Nhquw3Pd0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2392749.jpg
このデザインが国産だと一番好きだわ。
初スマホこれにしたいけどSBだからすごく迷ってる。
庭の春モデルでこれに似たの発表はよーーーーSHARPはよーー
667名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 02:15:15.29 ID:ifY4hT/n0
へぇ
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:15:20.47 ID:jdQE4ksN0
>>660
今時そんな常識ねーよ
それができないなら相当技術レベル遅れてると自ら言ってるような物だぞ
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:15:27.70 ID:DzW2AFAVP
>>647
えへへ///
発熱しないしサクサク快適でゴメンね
670名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:15:40.55 ID:/5WILEa10
>>618
周回遅れスペだけど、Xperiaの売り方は日本では正しいと思うわ
グローバル端末出す→ガラ機能付き出す
ってのは、賢い
いきなりガラで世界見据えないような引きこもりが大成しないわな
671名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:15:56.13 ID:MzTAn11f0
>>646
悲しくなってきた
672名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:15:59.72 ID:qt4LjbdC0
そもそも国産買う時点でアホ
事項自得とはまさにこの事
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:16:07.59 ID:up8rAwgb0
こんな調子じゃ日本製の4コアのスマホには水冷がついちゃうかもな(迫真)
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:16:30.14 ID:WjpqiedY0
>>628
常識だがNFCとFeliCaは通信IFの互換性はあるがセキュリティー部分の互換性が無いのでFeliCa電子マネーは使えない
Suica、Edy等のアプリケーションもNFC対応させる話なんて出て来てないし
出てきても改札、コンビニ、スーパー等等の読み取り機をNFC対応させないと無理だから
NFC電子マネーが国内で普及するのは3〜5年以上先かもな。
電子マネー業界に黒船来航して国内電子マネーが散り散りになるかもしれんが
675名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:16:35.15 ID:/lj/SH350
何で煽ってるのかは知らないけど

AMD社製CPUとINTELCPUだとINTEL製は発熱量が少ない。
熱くてワロタwwwとか言ってAMD叩く奴いねえだろ。

実際に安くINTELと同程度のスペックを叩き出してる。
そういうニーズがあるからな。

グラボ積んだら消費電力あがるし放熱もするけど、ゲオタは入れるだろ。
1万のRadeonと、NVIDIA3万で同等性能だったら熱暴走起こすかも
しれないけどRADEON選ぶ奴もいんだろ。

この携帯もHD画像でお財布携帯で〜とか詰め込んでるんだから当然。

防水なくせば熱持ちませんって言ったらお前ら穴あけんの?E
比較対象が間違ってんだよ。

ネットブックとデスクトップで電力量違いすぎるから、デスクトップ作るメーカーは
客舐めてる、みたいな因縁付けてるようなもんだ。
676名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:16:49.46 ID:7BXXp2zJ0
電源切れば、冷温停止状態になるよ!
677名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:16:58.18 ID:RsUVqzAx0
iphoneが売れるのも仕方ないわ
国産最強できがこの程度なら
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:17:04.15 ID:I2OveN+L0
正直国産端末(SHARP、富士通など)のデザインは好きになれないな
スマホのデザインというよりガラケーのデザインでワクワクしないしダサい
679名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:17:56.69 ID:qBwiThZb0
「アッツアツであったかいっスね!」
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:18:16.75 ID:M56SMTAa0
>>666
庭は102SHと同等のを出しておしまいな気がする
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:18:34.24 ID:nEEESuAF0
>>660
WiMAXでテザリングとかWiMAX搭載機買ったら当然だろうが
しかも3gの帯域はやばいが、WiMAXはそうでもない
実際auはWiMAXにはパケット規制無し

3gテザリングは止めるべきとは思ってる
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:18:34.83 ID:Wcia79M10
この発熱エネルギーを利用して発電できれば永久携帯になるなw
これぞ逆転の発想
683名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:18:55.58 ID:LrI9kXl30
>>670
40点のやつがいきなり100点取ろうとするようなものだからな
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:19:17.16 ID:GA9jlvWy0
しかしこのオチは分からんかったな
685名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:19:37.62 ID:fwjavgte0
>>636
いや、シャープとか富士通とか東芝は下請けに支持飛ばすだけだろ
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:19:53.90 ID:SmOibBOU0
>>676
しめたっ!その手があったか!
687名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:20:15.12 ID:FKgRWEow0
一番重大なことはペラ紙一枚に書いてある法則がまた実証されたか…
688名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:20:17.47 ID:fwjavgte0
指示だった
回線切って首吊って逝ってくる
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:20:28.38 ID:hRidKcuD0
注意:
※ 運転中に使用される場合、操作は同乗者が行ってください。
※ ナビ中の電池消費が速いので、充電器をつないで使うことをおすすめします。
※ ISW11Fが熱くなることがあります。その場合は、ISW11Fの温度が下がってからご使用ください。
※ サービスは無料ですが、パケット通信料が別途かかります。
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:20:58.04 ID:GA9jlvWy0
これは返品OKにしてやれよ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:21:39.03 ID:M56SMTAa0
>>674
この記事読んでそこまで遠くねえんじゃねえかと思ったけど楽観視し過ぎかな
http://japanese.engadget.com/2011/11/10/felica-nfc/
692名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:21:49.13 ID:LrI9kXl30
冷温停止状態ワロタ
693名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:22:03.78 ID:9nkIEbYG0
>>685
その指示が酷いんじゃね。
下請けといってもグループ企業だったりするからなぁ。
694名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:22:04.85 ID:K59Ofyc/0
>>675
防水だけど熱持って機能停止するスマホと
防水なしで熱くなり過ぎず機能しないスマホなら
防水なしを選ぶ
695名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:22:07.73 ID:5oysztx00
こんなの2年も使わなきゃいけないなんて罰ゲーム以外の何物でもないな
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:22:17.57 ID:jdQE4ksN0
>>690
集団訴訟されない国だぞ
ユーザーの泣き寝入りに甘えておしまいだろう

国内メーカーの製品買う方がわるい
697名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:22:20.70 ID:9Ns31Fj10
盛り上がって熱く語れるだけマシだろ

2chMate 0.8.1/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.1MB/90.0MB
698名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:22:23.07 ID:rus79TDV0
水冷方式にしろよw
699名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:23:09.29 ID:LrI9kXl30
>>691
国内メーカーは2012年以降、記事に載っているようなFeliCa対応NFCチップを搭載してくるだろうが、海外メーカーが搭載するか分からないしな
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:23:31.96 ID:CPvotTba0
早く欲しいわ
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:23:52.53 ID:X4E/2kRn0
やっぱ防水で気密性高めてるのが熱問題の原因なんじゃねーの?
702名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 02:23:55.79 ID:OW2a5WwV0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74675364

キモオタ東方厨の実体
だから 富士通東芝はスマフォ作るな
704名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:24:11.02 ID:gDew2nh+0
>681
いや、俺も言い過ぎた
使える機能使って何が悪いって話だよな
メーカーはどれだけハードに自機が使われてるか把握しろってことだな
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:24:11.28 ID:BojbF/KR0
日本は才能皆無の落ちこぼれが理工系を目指すからしょうがない
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:24:12.85 ID:UnKV/y/t0
防水だし熱くなったら水に漬けたらいい
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:24:26.06 ID:I2OveN+L0
>>697
なんでこの時期にこれ
708名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:24:47.13 ID:PsSddygC0
あつあつホン
709名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:24:54.47 ID:up8rAwgb0
>>699
多分Xperiaブランドは搭載するぞ
これからSONY名義で端末だすし
710名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 02:25:01.77 ID:zbq8EwsR0
ナビとして使うならエアコンの吹き出し口つけて使えよ
常に風当たって問題なく使えるだろう
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:25:16.82 ID:X4E/2kRn0
>>706
良い考えだけど
急激に冷やすと内部に結露が出来るんじゃね?
712名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 02:25:27.11 ID:ThcvwgB30
もうスマホはiphoneで十分なんじゃねーの?・・・
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:25:50.67 ID:ZZpCRuMf0
今日買いに行こうか迷って辞めた機種だったわ
これはiPhoneまで待ちかね
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:26:32.16 ID:pBJ+xlMx0
>>659
ちょっとアローズ買ってくる
715名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:26:38.41 ID:/5WILEa10
>>694
同じく、薄さ2ミリと電池持ち二割アップなら
電池持ち選んで欲しいと思う
厚いと言われてるacroでもそんなに感じないし
716名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:26:42.79 ID:Zx2i4ok70
モデルチェンジのペースが早いから禄に品質チェックもしてないんだろうな
717名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:26:59.32 ID:LrI9kXl30
>>709
つまりXperiaでFelica対応NFCチップ搭載、3G/LTE共通チップ搭載の機種を待つのが情強か
718名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:27:04.14 ID:4D93uNTI0
>>704
何が悪いもなにもそれこそがキャリア側の売りだよ、テザリング機は
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:27:11.35 ID:M56SMTAa0
>>713
この評判の真偽はさておき
発売日に買うべき機種ではないな。正しい判断。
720名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:27:11.84 ID:/lj/SH350
>>694
なら、防水ついてない端末買えばいいじゃん……。
水陸両用で水に潜れる車ってあるじゃん……。
あれクーラーも暖房も無しでボンベ背負って燃費すげー悪いんだけど、
そんな車なら要らないってのは一意見じゃん?

実際に水陸両用じゃないと困る奴がいるから売られてるんでしょ?
プリウスリッター30キロ走るのにこれ4キロとかオワタwwwとか言う奴いたら
どう思うよ?

全部入りが必要ないなら、最初からそっちを選ぶべきだし。

なんでArrows叩くん?
意味が解らん。グロスマを黙って買えばいいじゃん
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:27:12.16 ID:1Pt8ImqO0
アメリカなら火傷したって集団訴訟されて数百億払うレベル
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:27:36.82 ID:KwpEZCjH0
ギャラクチョンよりははるかにマシ
富士通は世界一のスパコン京を作った所だから
工作員が必死にネガキャンしてるだけ

ネガキャンしてるのは在日と極左の工作員だけでしょうがw
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:28:00.48 ID:X4E/2kRn0
薄さって一番どうでも良い部分だよな
何でメーカーは薄さに拘るんだろ?
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 02:28:13.15 ID:oHMYhxCv0
すげえなあ
まるで東南アジアか中国製の製品みたいだ
お粗末すぎる
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:28:13.82 ID:EKcLDA8B0
純日本製が仇となったか・・・
726名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:28:16.60 ID:Q3EdLjC50
>>723
でも厚いのも嫌い
727名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:28:32.81 ID:Zx2i4ok70
スマホってなんであんなに文字入力しにくいの?
バカなの?
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:29:13.89 ID:dG6y9nkZ0
低発熱で性能の良いCPUをデュアル
反応の良いタッチパネル
大容量のメモリ
見やすい綺麗な液晶

これをシンプルなOSと組み合わせる

何でこれが日本の企業に出来ないんです?
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:29:21.61 ID:MoZHg2G60
>>723
お偉方が薄さにこだわってんじゃね?
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:29:34.22 ID:/LTjvhVH0
>>690
認めないから紙入れて誤魔化してるんだよな
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:30:09.05 ID:GA9jlvWy0
ジプロックに冷却ジェルと一緒に入れたらどうやろ
732名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:30:10.42 ID:K59Ofyc/0
>>720
最初から発熱して機能停止することがあるって明示して売れば誰も文句は言わない
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:30:15.24 ID:t8Tnlaob0
>>1ホッカイロ機能もつけたよ><
734名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 02:30:16.18 ID:bBfNVx/cP
情弱期待の糞スマホが熱くなって熱くなる糞スマホに期待した情弱
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:30:19.95 ID:fHjQk9R10
F905iの頃は富士通最高だったのに…
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:30:29.18 ID:X4E/2kRn0
>>726
俺はMEDIAS持ちだけど薄すぎて持ちにくい
もうちょっと厚くしてバッテリーに重点を置いて欲しいわ
737名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:30:44.57 ID:GKIqSTZH0
流石東芝製
水ぶっ掛ければ冷温停止する安定感は異常
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:30:51.49 ID:0ZQgHJVr0
日本の技術力()
739名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:31:07.98 ID:qbjcWSsw0
純日本製なんだからたとえ発火しようとも
国士様が買い支えてくれるやろ。
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:31:14.85 ID:89byHPcy0
warros
741名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:31:20.02 ID:iV+gH8SE0
auのアクオスフォンって奴にしようと思ってんだけど、やっぱテレビ機能とかがすごいの?
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:31:30.40 ID:/ZgLmzna0
>>720
水陸両用だからって、給油するときいちいち潜水しないといけない車なら叩かれるだろ。

防水だからって、充電時に水冷しないとオーバーヒートするような仕様じゃ叩かれるに決まってるだろ。
743名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:31:38.73 ID:jdQE4ksN0
>>737
単体で完結できなくて外から冷却する必要があるのはさすがだなw
744名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:31:47.63 ID:fwjavgte0
富士通のガラケー使ってるんだけどさー
サブ液晶が全く表示されなくなったのよ
どうしてくれんのこれ
745名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:32:03.16 ID:Rkxuikes0
防水にしたら排熱できなくなりました(^q^)
あついけどがまんしてね(^p^)

つーか馬鹿だろ不実。あんな糞企業辞めてよかったは
746名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/18(日) 02:32:13.23 ID:Zx2i4ok70
スマホよりスライド式の携帯持ってる人のほうが頭良さそうに見えるのはなぜだろう
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:32:16.00 ID:EKcLDA8B0
水冷式携帯だな
748名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:32:42.70 ID:KwpEZCjH0
ミンス信者が必死に富士通叩いとるなww
スパコン京は世界一ですからぁwww
チョンのスパコンは何位なんですかぁ?ww
749名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:33:23.33 ID:B4eTKqnw0
トラブル?
これから益々寒くなるし
カイロとして捗るじゃねーか
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:33:29.38 ID:VaR0OLyB0
分かってて発売しちゃうところが凄いな
裁判やったら勝てるぞ
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:33:33.99 ID:DUg4k0Dg0
IS04より悪化してるじゃねえか
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:33:49.97 ID:9X/Fuq2R0
>>744
ドコモショップいけよバカ
753名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:33:52.48 ID:LXtH8EL00
NECカシオの場合、ハードウェアの構成がそれほど
変わってないおかげか、冬に出た機種は安定してるみたい
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:33:58.61 ID:EKcLDA8B0
>>748
お前にはスパコンの話をしているように見えるのか・・・?愛国フィルター全開か?
755名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:34:00.79 ID:UrylxrIL0
国産の安心感で買ってるんだろうが
それならソニエリのスマフォ買えばいいのに
ガラケーからの知名度で国産と同じぐらい安心感があるだろうしね
ソニエリのグローバルモデル、つまりarcを勝った俺は圧倒的な勝ち組

2chMate 0.8.1.3 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/7.8MB/32.0MB
756名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:34:01.79 ID:jdQE4ksN0
>>750
日本の法曹が民間の味方するかよ
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:34:20.23 ID:GA9jlvWy0
なんだかんだでiPhoneが一番手に持ちやすいな
よう考えてあるで
758名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:34:30.00 ID:/lj/SH350
まずさ、DIGNOと値段がほとんど変わらないわけだよ

防水機能←→放熱処理 トレードオフ
HD画質←→グラフィック負荷 トレードオフ
ガラケ機能←→CPU、メモリ負荷 トレードオフ

・防水はずして、デュアルコアやめて空いたサイズに放熱チップを増やして
グラフィック処理のためにHDから画質を落としてQHDにしましたって言ったら
安定して使えるようになると思うよ。だったらDIGNOでいいじゃん
なんでArrows買って文句いってんの……。
759名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:34:36.18 ID:KwpEZCjH0
ギャラクチョンよりはマシ
760名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:34:37.07 ID:X4E/2kRn0
Arrows専用に金属製の冷却フィン付カバーを作れば売れるんじゃね?
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:34:51.99 ID:I2OveN+L0
>>757
もちろん3GSだよな?
762名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:35:08.53 ID:Q3EdLjC50
>>761
3GSとかとっくにオワコンなんだが
763名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:35:12.71 ID:eZL/rciK0
まーた、反日ネガキャンスレかw

でも、半島品じゃないから、純正スパイウェアは入って無いからいいよな
764名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:35:17.69 ID:4PZN5siG0
>>176
XPERIA arc使いだけど、
充電しながらの使用で、万が一本体温度が35度を超えると充電を中止し、
温度が覚めたら再度充電を開始するという仕様になってる。
なので充電しながら使っても高温になって熱くなることもないし、
Wi-Fi等の通信機能が止まることもない。

そもそもめったなこと(ゲーム一時間ぶっ続けとか)しない限り、
本体温度35度に到達しない。

マジでこいつ欠陥品だと思うよ。排熱処理ちゃんとしてないと思う。
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:35:20.52 ID:ZZpCRuMf0
iPhoneのタッチパネルのヌルヌル感はAndroidでは出せないのかな?
ハードの問題じゃなくてOSの問題なのかね

これじゃいつまでもガラケー卒業できないよ
766名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:36:01.65 ID:fwjavgte0
>>752
トンキンにバカって言われたしにたお
仕事でメインで使ってるガラケーだぞその間着信とかメールとかどうすんだよ
お前がなんとかしてくれんの?
767名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 02:36:06.65 ID:1lJxM4Mw0
知ってた
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:36:11.38 ID:KwpEZCjH0
ギャラクチョンみたいなキムチクセー端末よりは
はるかにマシだわw
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:36:23.92 ID:pXWbecKV0
胸ポケットに入れれば胸が熱くなるな
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:36:36.91 ID:KwpEZCjH0
キムチに魂を売るような奴は
日本にはいらない
771名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:36:45.66 ID:jdQE4ksN0
>>765
一社でハードの選定からすべてやってるアップルの製品と
水平分業でやってるアンドロイドで同じになるとは到底思えない
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:36:47.65 ID:WjpqiedY0
>>691
グローバルモデルがワザワザNFC/FeliCaハイブリッドチップを採用する必要性はあまりないからなぁ
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:37:02.19 ID:GA9jlvWy0
>>761
4Sも結構良かったで
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:37:08.50 ID:SmBO91Bk0
これ購入前の説明もなしなの?
775名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:37:19.58 ID:LrI9kXl30
>>766
これがクレーマーか
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:37:20.56 ID:c8Ti7o9W0
安心のカタログスペック詐欺
富士通東芝の伝統芸だろ
777名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/18(日) 02:37:27.67 ID:fbtjwrCF0
クソワロタw今の富士通は中国人以下かよw
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:37:33.89 ID:xeTXBYgOi
>>1
ワロタ
779名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:37:34.58 ID:jdQE4ksN0
>>769
つーか低温やけどで水ぶくれが出来るレベル
780名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 02:37:38.29 ID:O56MHbVf0
OMAP4430使ってる他の端末は大丈夫なの?
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:37:39.54 ID:I2OveN+L0
>>773
いや持ちにくいだろが
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:38:06.17 ID:M/Quubwo0
知り合いが買うって言うから全力で駄目なとこあげて説得したけど無理だった
783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:38:20.84 ID:xeTXBYgOi
Android馬鹿ゴミ過ぎワロタ
信者に前から言っているが機能面やら快適性の前にまずはまともに動く機種持ってこい
784名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 02:38:29.77 ID:MzTAn11f0
>>757
どいつもこいつも肥大化してるからな
iPhoneも5はどうなるかしらんが
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:38:37.45 ID:c8Ti7o9W0
>>773
4S持ちにくすぎるだろ
裸だと滑って落ちそうになる
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:38:41.93 ID:KwpEZCjH0
愛国企業の富士通を叩いてるのは
朝鮮人か?
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:39:17.48 ID:EKcLDA8B0
だれか兵庫県にかまってやれよ
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:39:22.30 ID:G+UyYv4Q0
今もスマホ使ってて手がすごい冷えるから、カイロアプリは羨ましいわー
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:39:52.22 ID:nEEESuAF0
>>758
dignoも防水はついてるぞ
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:39:56.79 ID:o6qdZ1aJ0
ガラパゴス機能まじで要らねえよ
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:40:02.49 ID:pgIngDin0
これ買うかiPhoneかで散々迷ったんだけど、iPhoneにしといて良かった
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:40:03.18 ID:GA9jlvWy0
>>781
auショップで他の持ったらあかんかったわ
結局まだ買わんままIS01いじってる
793名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:40:04.83 ID:ACXt3K350
スマフォ板いったら必死にZのネガキャンをXのスレにコピペしてるわw
アンチすげーわww
794名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:40:13.71 ID:jdQE4ksN0
>>786
冗談言うなよw

日本人から見たって国内の古参メーカーはすでにゾンビ化した糞企業だろw

国民に不良在庫を押し付けて涼しい顔してるんだぞw
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:40:18.41 ID:M56SMTAa0
>>787
お隣さんがやれよ
796名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:40:40.72 ID:Q3EdLjC50
>>786
朝鮮人だらけの兵庫土人に言われたくねえよw
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:40:55.58 ID:I2OveN+L0
>>765
マジレスすると完全に同じは無理
かと言ってiOSレベルにアプリ充実してるヌルヌルOSを出すことも不可能に近い
Androidは汎用性とかが高いかわりにヌルヌル犠牲にしたOS

結果iOSかAndroidの二択
798名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:41:09.42 ID:LrI9kXl30
>>793
スマフォ板なんてATOK買ったかどうかで人生の勝ち組とか負け組とか言ってる奴らの板だからなw
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:41:10.68 ID:TXm9QLK30
昔のドイツ戦車みたいになってきたな
800名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:41:25.98 ID:eZL/rciK0
>>793
アンチつーより、もう反日工作員だから
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/18(日) 02:41:34.89 ID:ufzYE/h40
こんなんだからサムスンに負けるんだよ
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:41:40.18 ID:X4E/2kRn0
冷凍庫に5分くらい入れとけば冷えるんじゃね?
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:41:50.63 ID:76+rxBSm0
だからあれほどギャラクシーにしとけって言っただろ
804名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:42:03.59 ID:RsUVqzAx0
囲い込んでる強みだな
805名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:42:08.34 ID:/lj/SH350
>>789
デュアルコアがまず熱とトレードオフだろ?
そんでHD画質にスクリーンもDIGNOは熱を出さない作りじゃん

ペンタイルでQHDでシングルコアなら防水でも安定するだろ……。
806名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:42:33.38 ID:B2roC6F00
この季節はホッカイロとして重宝するな
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:42:40.74 ID:BTgTtPit0
>>750
不具合分かってて発売しちゃうとか、エロゲー界では良くあるw

富士通も資金繰りヤバイのか?
808名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 02:42:42.06 ID:AEb1YgVW0
不良品じゃねーかw
809名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:42:44.98 ID:SYhig2P/0
本スレ覗いたがやっぱスマホ初心者が大半って感じだな
auとかiPhoneあるhtcあるモトローラあるって選択肢が豊富なのになんでこんなものを
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 02:42:46.23 ID:Gl9IyTD40
エグザイルのcmがなんかやだ
安っぽい印象受ける
811名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:43:02.65 ID:Rkxuikes0
>>766
修理中も同じ番号、メールを引き継いだ代替機貸し出してくれるよ、落ち着け。
ドコモなんてみんな仕事で使ってるんだからそのくらい当たり前に対応してくれるよ
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:43:12.57 ID:o6qdZ1aJ0
今のauでおすすめなによ!
茸から移るよ

EVO 3Dの次の機種何月頃出るの?
来年3月に2年縛り解けるから合わせたいんだけど

それとも今すぐ変えてキャッシュバックもらった方がお得かな
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:43:16.41 ID:MKao2dpP0
CPUはQualcommとかNvidaの使って。
GPUはQualcommとかNvidaの使って。
MEMはSamsungあたりの使って。
通信モジュールはQualcommあたりの使って。
OSはGoogle社のAndroid使って。

何でカクカクにできるの?ねぇ?ワザと?
どうすればメールできない充電できない通話できない様にとか作れるの?
単なる組立工の癖に自作すら出来ないの?
恥ずかしいから製造業辞めろよ
814名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:43:30.84 ID:O4obh0380
>>748
お前はスパコンで通話しとれ
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:43:45.13 ID:r13bu4330
つうかauAndroidは2ヶ月もしたら一括0円になるから
即購入は勿体ない
816名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:43:45.67 ID:y16dUTS2P
てか発売前からカクカク動画とかあって
目に見える地雷なのになんで買っちゃうかなぁ…
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:43:55.47 ID:c8Ti7o9W0
>>799
じゃあこの携帯はマウスかな
818名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:43:55.55 ID:HxNPvr5s0
>>283
お客さんはねー人間の屑ですよ
あなたみたいな屑にうちの製品は買ってもらわなくていいですから

通話も通信もできるんだからだまってつかえよ
819名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:44:33.44 ID:GKIqSTZH0
>>786
愛国企業なら国民に地雷踏ませるかよw
820名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:44:39.60 ID:RsUVqzAx0
海外のも防水だけは対応してくれ
821名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:44:56.68 ID:+0iKtBq40
随分高価なカイロだな
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:44:57.82 ID:yr4VrEwq0
別スレでIP抜くアド貼ってたのも禿フォンだったが、禿フォン使用者は皆こうなのか
823名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:45:04.55 ID:/lj/SH350
反日か在日かしらんがギャラクシーマンセー厨に言っておくが、

ギャラクシー最高と言ってるけど……同じ機能を持たせてない時点で
比較対照になってねーんだよ。

PS2のロード遅いニダ!でもファミコンのパクリのパクリコンは早いから
韓国技術最高ニダ!って言ってるようなもの。恥ずかしくないん……?
824名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:45:11.19 ID:SYhig2P/0
>>812
EVOはやめとけ
残念ながらブラウザのガクガク具合が酷い
布団買っとけ
825名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:45:12.21 ID:ACXt3K350
>>813
iPhoneとかありえないよなw

iPhoneが発煙・爆発する現象が世界各地で発生中 林檎厨顔面エクスペリアwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322651106/

iPhone 4Sでノイズ問題発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322030981/

【モバイル】iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題[11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321860091/
826名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:45:27.83 ID:MFCO1uxn0
うちの父親にあれほど富士通はやめろといったのに、
結局富士通のPCを買ってきやがった。
なんなの、この団塊世代の富士通信仰?

SSDでメモリも多くて、CPUも一段いいノートが
半額で買えるのに
827名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:45:28.78 ID:fwjavgte0
>>811
なるほど
明日行くだけ行ってみるか
828名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:45:36.16 ID:UrylxrIL0
女子高生を流行の最先端だと言って持て囃した辺りから日本企業は終わってたんや
829名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:45:40.56 ID:jdQE4ksN0
>>819
国民に特攻させた国だぞ
数万の地雷ならよろこんで買わせるだろ

大本営様の生活がかかってるんだし
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:45:42.76 ID:r41cBH1K0
素直にiPhoneかSamsungかっとけよ。
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:45:44.55 ID:BTgTtPit0
>>785
同意。
あの角張ったデザインは好きになれん。

3GSのカメラ改良したの出せよー。
832名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:45:48.90 ID:TXm9QLK30
>>817
ポルシェ博士も草葉の陰でもっとやれって言ってるよきっと
833名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:46:19.30 ID:xeTXBYgOi
iPhoneも3Gの時は大概だったが
3GSでまともに使えるレベルになって4で一般人も感動する綺麗さ、快適さ、使いやすさになってきたわけでゴミをひょいひょい出してる国産メーカーのオワコンっぷりは酷い
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:46:19.59 ID:I2OveN+L0
>>824
布団も似たようなもんだろ
ICSに期待しろや
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:46:19.71 ID:X4E/2kRn0
熱暴走でカクカクしとるとです。
冷やせばヌルサクです。
836名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:46:30.66 ID:KwpEZCjH0
>>819
そもそも何時間もスマフォ弄ってる奴がキモい
ギャラクチョン使ってる奴らはキモいなw
837名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:46:39.87 ID:eZL/rciK0
>>830
そんなゴミ要らん
838名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:46:49.76 ID:RYXoXQql0
なんでワロースのリリース過程を知りながら、トドメのこのペラ紙を見て、
ワロースだめだろと言ったらいけないんだろ
ネガキャンやら反日工作員やら、まったく意味不明
なにと戦ってるんだ・・・
むしろそういうレッテル貼りして、単純事実を握り潰そうとしてる奴の方がry

大体、この発熱問題がトドメじゃなくて、まだ中ボスくらいかと疑った方が合理的な生まれ方だったろが
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:47:33.36 ID:r41cBH1K0
>>837
富士通のこのゴミ握りながら言う台詞じゃねーよw
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:47:38.56 ID:EKcLDA8B0
>>823
少なくとも熱で使い物にならない点ではギャラクチョンの方が国産全部入り(笑)よりはましやな。国士様が買い支えてあげなきゃ愛国企業つぶれちゃうよ?
841名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:47:45.74 ID:AIZ1w/400
スマホスレになるとよく現れる日本は部品売りで儲けてるって言ってた奴どんな気分よ?
マジで組み立て工以下で部品売りしてるのがお似合いだわ
その部品の品質すら怪しいけど
842名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:47:47.75 ID:LrI9kXl30
>>812
現時点でのおすすめはHTCのEVO3Dか元ローラのPhoton(またはガラスマ機能必要なら京セラのDIGNO)だけど、HTCの後継機種はリークもないからなあ
まあ月曜に春モデルの発表会あるみたいだし、今すぐ決める話じゃないな
843名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:47:56.78 ID:/lj/SH350
>>813
CPU…爆熱
GPU…爆熱
MEM…害
OS…OSレベルのデュアルコア未対応

OSレベルで未対応だから
マルチタスク処理だけやや早いと感じるメリットの代償がデュアル放熱。

そりゃ熱持ったらガクガクになるよ。MEMは害だし
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 02:48:03.00 ID:BTgTtPit0
>>10
11/18 世界初、通信通話のできないスマートフォンT-01Dを発売したと思ったら同日に発売中止

スマフォ板の祭りを思い出したわw
いい加減、直った?
845名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:48:06.70 ID:jdQE4ksN0
>>838
戦時中も大本営を侮辱すると非国民って言って罰した国だからな
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:48:07.06 ID:GnThnuj60
ガラスマはガラケー以下のゴミだな。
847名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:48:18.37 ID:GnThnuj60
防水仕様なんだから水ぶっかけて冷やせばいいだろ
何のための防水だよ
848名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 02:48:24.51 ID:HMtoHSDN0
防水の意味w w w
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:48:30.47 ID:pBJ+xlMx0
・防水にしたら放熱が難しいんじゃないの?
・デュアルコアにしたら発熱すごくならない?

一般人はこんなこと検討して買わんがな
7万もの品をこれだけのドヤ顔で売ってりゃ課題全部クリアしてると思うだろ普通w

防水にするかどうかなんて企画会議の一発目で既に出てるような案件、
当然そこで放熱について意見言った人もいるはずで、
結局、防水でも問題ないって甘い判断して突っ走ったってことだろ?
現場じゃ途中でやべぇよ、これ死ぬよって気づいてたかも試練が、
工場ごと身売りされた身分じゃ何も言えないよなぁw
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:48:36.90 ID:p0kZcDdF0
要するに、現状ではマトモに動くデュアルコアの国産機は無いってことか
一旦HTC3Dに移って様子見るか・・・
851名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 02:49:03.78 ID:ueqMEJ3C0
何でこれを選んだのか買った人に聞きたい
マジで
852名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:49:07.57 ID:eZL/rciK0
>>839
真実突かれて発狂かよw
機能足らないもんなw しょうがないわw
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:49:20.21 ID:SmOibBOU0
>>829
国民にたかる愛国企業とか終わっとるわ…
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:49:49.01 ID:r41cBH1K0
>>852
噛み付いて来たのお前じゃんw
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:50:19.86 ID:vP4y34UQ0
天下の富士通が打ち出した発熱対策

http://i.imgur.com/Fob2f.jpg
856名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:50:19.88 ID:X4E/2kRn0
日本メーカーはデュアルコアでグローバルモデル出せや!
アレもコレも欲張って詰め込むからこうなる
857名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/18(日) 02:50:22.77 ID:fwjavgte0
>>851
日本人が必要としている機能が全部乗ってるからじゃね?
俺も期待してたんだけど
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:50:22.92 ID:M56SMTAa0
>>812
春にWimax対応Galaxyが出るかもだから待つのもあり
859名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 02:50:23.59 ID:eZL/rciK0
>>854
グロスマは惨めやねw
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:50:37.47 ID:/ZgLmzna0
>>826
初めてのPCを家電量販店で選ぶなら、富士通は悪くない選択だと思う。
少なくともソニーを押しつけられて帰ってくるよりは全然救いがある。
861名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 02:50:39.32 ID:RKRcA+1P0
EVO 3Dが無難
862名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 02:50:49.26 ID:/5WILEa10
>>826
意外と三十代にも多い
ソニーサイキョの時代が大半だったし、国産だけ選んでれば
世界の最先端立ったわけで
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:50:56.04 ID:o6qdZ1aJ0
>>824
>>842
さんきゅう

3Dはまさに3D機能がいらないなあと思ってたんで
もうしばらく待つが吉ですね
3月末までに春モデルMNPで一括無料だったらいいな
864名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 02:50:56.65 ID:CVNLTkCw0
日本人消費者を完全にナメきった製品を作る富士通は反日と見られても仕方ない
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:50:59.79 ID:nEEESuAF0
>>805
その上有機ELで省電力
有機ELの熱ってどうなの?
866名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:51:18.03 ID:/lj/SH350
>>840
だからPS3のグリグリ動くゲームしないファミコンで満足な奴なら
ロード時間短いファミコンでいいじゃん……。

だからHDの綺麗な画質に拘らないでQHD程度の画質で満足な奴なら
熱と動作がいいグロスマ買えばいいじゃん……。

なんで、PS3のロードが長いから、ファミコンのがマシ、ソニー潰れる!
みたいな主張をしてんの?ねえ……。
867名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 02:51:48.95 ID:O4obh0380
>>853
「愛国」なんざ昔からそんなもん
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:52:03.57 ID:iThVXKIj0
90 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 22:37:42.37 ID:VNt5sHg7
冷凍庫入れてたら普通にホーム画面になってた
とりあえず直ったみたい・・
869名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:52:09.46 ID:A/W0AaoR0
部品メーカーから部品買い集めて、ソフトは下請けに丸投げ。
それでハイスペック端末のできあがりとかじゃねーだろうな。
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:52:11.52 ID:Vy6v7Lp90
>>501
スッキリ目覚まし
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:52:11.65 ID:ZZpCRuMf0
特殊な使用下で発熱ならしかないけど
通常使用で異常発熱で機能停止はまずいだろ
872名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:52:32.57 ID:TXm9QLK30
>>849
ソフトでインテルのEISTみたいな制御する手は残ってるから突き進んじゃったんじゃないの
温度上昇って安全規格無いのかね
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:52:44.86 ID:o6qdZ1aJ0
>>858
すいません
宗教上の理由でギャラクシーは・・・・・

wimaxつきのiphone5出たら即いくんすけどね
874名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:52:48.46 ID:jdQE4ksN0
>>869
なんでしってるんだよ
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 02:52:52.58 ID:MmDZuQta0
>>868
冷凍庫wwww
876名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:53:01.29 ID:AIZ1w/400
>>866
その高画質熱暴走で活かせないじゃん
877名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:53:04.43 ID:4NGeyTdW0
流石は富士通東芝
全くブレないな
878名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/18(日) 02:53:09.83 ID:QMjlq3x7O
もうね、発熱で止まるよって開き直るとかね
一番たちが悪いよね
879名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:53:13.25 ID:M3eq2rWE0
発狂している愛国戦士様はなんなの?
富士通以外にもシャープとかソニエリとか選択肢あるだろ
富士通の悪口を言ったら非国民なのか?
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:53:50.63 ID:r41cBH1K0
>>879
ただのバカ
881名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:53:59.02 ID:K59Ofyc/0
>>862
30代だが、今まで買ったパソコンは、コンパック、デル、HP、SONY、ASUS
882名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 02:54:26.97 ID:CVNLTkCw0
>>873
君は愛国者になったほうが幸せだと思う
素直に国産を買えばいい
ここで言われてることは全て誇張されてるから普通に使うぶんには不便はないよ
883名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:54:36.37 ID:RsUVqzAx0
部品はどのメーカーも今は買い集めじゃね
圧倒的ソフト力の差
ただガラパ機能載せないといけないから複雑ってのはあるかもな
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:54:41.07 ID:fqeTMDz/0
夏大丈夫か?
下手すると発火しないか?
885名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 02:54:47.02 ID:kPGNbn79i
Androidに手を出す時点で間違ってる
自業自得
886名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:54:48.03 ID:X4E/2kRn0
おれのMEDIASも一応防水だけど
コネクタ部分とか裏蓋の部分が意外とチャチいから
万が一を考えると水に浸けるの怖いわ。
はっきり言って防水なんて要らないと思う
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:55:30.41 ID:jdQE4ksN0
>>884
発火する前に止まるから大丈夫じゃねww
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:55:50.90 ID:ZuDa1icg0
>>857
情報弱者ほど、お財布、防水、赤外線、ワンセグに惹かれるよな
いらねっつの
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:55:55.69 ID:M56SMTAa0
>>884
火を放つ携帯想像してワロタ
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:56:07.97 ID:nEEESuAF0
>>873
じゃあdignoだな
891名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 02:56:09.59 ID:5ntEJAiyO
携帯メルトダウン
892名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 02:56:23.43 ID:ueqMEJ3C0
>>857
なるほどな
全部入れた結果がこれじゃユーザーが報われんな…
893名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 02:56:23.64 ID:y16dUTS2P
>>851
スペックだけみたら最強だろ
DualCore1.2Ghz RAM1GB 4.3インチ720Pディスプレイ
1310万画素の裏面照射型CMOSセンサー搭載、サブカメラ搭載
防水防塵対応、WiMAX対応、ワンセグ対応、おサイフケータイ対応
microHDMI搭載
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:56:25.27 ID:kP9EooJB0
本当、なんでiphoneにしないんだろう
俺が今まで言ってきたこと、信者の勧誘くらいにしか思ってなかった?
ちげーよ馬鹿にも使いやすい端末なんだよ
猿でも使えるんだぞ
895名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 02:56:27.75 ID:HMtoHSDN0
想定しうる通常の使い方で熱暴走停止って
真面目な話製品として売ったらダメだろう
これが解決できなくて延期してたのかね
896名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:56:33.40 ID:LrI9kXl30
>>863
東京ならドコモのXi搭載機種も良い気がするけどな
俺みたいな田舎だとXiは選択肢にすら入らないが
897名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 02:57:02.39 ID:ycmMF/kbO
F-04Bがそろそろヤバくなってきたからこれ考えてたんだが、これでは厳しいわ…
しゃあないからもうしばらく様子見だな
それかまたガラケーにするのもいいかもしれんな
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:57:03.71 ID:8ktWwiLT0
スマフォまでガラパゴスなんて(´・ω・`)
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:57:08.37 ID:mp08XyeY0
>>888
赤外線はあった方がいいと思うの
赤外線付の買ってそう思った
900名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/18(日) 02:57:08.43 ID:9oNd37Ii0
>コンピューター機器を買ったときに、
>印刷されたきれいなマニュアル以外にコピーされた汚い紙がついてきたら、
>それは大抵一番重要なマニュアルです。

あるブログに書いてあったこと思い出して笑った。
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:57:15.83 ID:WW7ZSx900
スマホ乞食歓喜だな
年度末のキャッシュバックが捗る
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 02:57:17.15 ID:2tCmKauC0
>国産全部入り最強スマホ
お、おう…
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:57:28.54 ID:M56SMTAa0
>>893
おい何だこの夢のような端末
今からショップ行くわ
904名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:57:29.57 ID:AIZ1w/400
>>888
あったらいいなとは思うけど機能阻害したりアップデートの障害になるくらいならイラネ
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:57:56.84 ID:tZrqNpiZ0
富士通は老害ばっか保護して若手に給料払わないし、
管理部門が一番評価され理系は評価されないから、
現場エンジニアのモチベーションが低下しまくっててやばい。
優秀なやつが転職しまくってるから、
もう富士通からまともな製品は出ないだろうよ。
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 02:57:57.01 ID:ACXt3K350
>>844
「初回起動時」の不具合で再起動すれば直ったくさいね
改善して販売再開してるよ
「通話も通信もできない」点はiPhoneのSIM認識不能と同じ不具合だけどこっちは改善してないみたいだねw
通話も通信もできないスマフォだすなって叩いてた連中は今頃iPhone叩きまくってるだろなww
907名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 02:58:00.32 ID:M3eq2rWE0
>>863
ペンタイルさえ我慢できるならphoton
908名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 02:58:13.28 ID:/lj/SH350
>>879
だからスペックをきちんと理解して全部入りで考えられる不具合も想像して
それでも買えばいいじゃない……。

不具合考えられないならグロスマ買えばいいじゃない。
お前は富士通に買わなきゃ殺すと脅されたの?

選べただろ?

そんで、お前はARROWSを選んだの?
選んでなくて富士通ダメって言うなら単純に富士通を叩いてるだけ。

選んで文句言ってんなら、きちんと考えてない貴方の落ち度ですよね?ってだけ。

どっちにせよ富士通は悪く無いじゃん。叩く方がおかしいよ
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:58:18.64 ID:EKcLDA8B0
聞こえの良いものだけ詰め込んだらどうなるかということの好例だな
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:58:19.09 ID:f9wKVXp80
もっと熱くなれよおおおおお!!!!
911名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:58:28.76 ID:RsUVqzAx0
>>898
ワロタw
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:58:34.15 ID:fqeTMDz/0
>>893
機能を全部詰め込んだら、計算量が増大して発熱しているんだろうな
本末転倒
913名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 02:58:43.48 ID:9lxpPDpG0
CMのEXILEがうるさすぎ耳障り
914名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 02:58:51.07 ID:Gl9IyTD40
>>894
選択の自由だ許してやれwww
おれの周りの女はiphoneすら使えてないけどな
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 02:58:54.38 ID:UnKV/y/t0
全部入りスマホ作ったらトラブルも全部入りになったでござる
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 02:58:56.19 ID:yr4VrEwq0
>>278
別スレでIP抜くアド貼ってたのも禿フォンだったが、ホント屑しか使ってないな
917名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 02:58:56.53 ID:DGklmyj10
寒い季節だからカイロとして使えってことだろ
918名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 02:59:09.30 ID:MzN3IlZT0
ガラパゴスにも温暖化の魔の手が…
919名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:59:13.36 ID:jdQE4ksN0
>>893
日本のいつものパターンだよな
とりあえず詰め込んでみましたってだけw
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:59:15.73 ID:plo5z+nH0
ARROWSμを狙ってたんだが
考えなおすか・・・
921名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 02:59:24.80 ID:R3VdLmMSP
ガラケーでお財布使ってた人はスマホにしたら
どうしてるの?小銭に戻るの?
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 02:59:41.52 ID:8ktWwiLT0
ガラスマって悪い意味でメーカーPCみたい、お財布だのワンセグだの要らない機能が盛り沢山な所とか
923名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 02:59:41.74 ID:LrI9kXl30
>>873
LTE対応iPhoneなら出るだろうけど・・・auがLTE導入するのは来年だから問題ないか
個人的には2chMateもGoogle日本語入力もないiPhoneはおすすめできないな
924名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 02:59:53.72 ID:jdQE4ksN0
>>918
それをいうならメルトダウンの魔の手だろ

冷温停止できるのかね?
925名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 02:59:53.92 ID:hGCOEIHX0
>>888
赤外線とワンセグはともかく、防水とFelicaはいずれグローバルモデルにも付いてくると思うが
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 02:59:56.63 ID:VchBccil0
>>908
このスレに人柱の当事者居ないだろ

…と思うが居るのか?
927名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/18(日) 03:00:00.92 ID:ueqMEJ3C0
>>921
ヘビーユーザーならおサイフ入りのスマホにしてるんじゃね
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 03:00:06.64 ID:O7A8FiiyP
電話
メール
WiMAX
テザリング
大容量電源
安い
これ満たしてるのが欲しい
ブラウザはtouchで十分だわ
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 03:00:10.98 ID:nEEESuAF0
>>888
赤外線以外は一応理解出来る
でも赤外線はゼッタイいらない
Bluetoothつかえや、QRコード使えや
4.0からアンドロイドビーム標準搭載じゃ
100%いらねー
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:00:18.44 ID:mp08XyeY0
>>922
Suicaがありゃ充分なんだよな
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:00:34.11 ID:qoKMWRyt0
防水なら、カップラーメンに水と一緒に放り込んでおけば
どこでも作れて便利だな。
932名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 03:00:50.30 ID:X4E/2kRn0
CPU用のヒートシンクを裏蓋に貼れば少しは改善するんじゃね?
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:00:51.91 ID:r41cBH1K0
>>919
きっと、上の人間が言うがままに形にしたんだろうな。
技術者はきっと、これでは発熱でヤバいと気付いてたかもしれないが、逆らえないし、逆らっても仕方ないので。
で、出来上がったのがこのゴミと。
934名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 03:01:00.32 ID:oHMYhxCv0
新年早々いくらまで下がるか予想しようか
935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 03:01:15.29 ID:GrGpa/7t0
>>922
同意
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 03:01:22.08 ID:t0hI+8Xp0
東芝が関わってる携帯端末ってだけで見えてる地雷だろ・・・
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:01:29.03 ID:wzeuNOkd0
電気カイロとして仕えや
938名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 03:01:29.62 ID:KoMdf4i+0
回路にもなる神機種ktkr
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 03:01:43.28 ID:cq23/+Oy0
ワンセグはいらないけどおサイフは使うと手放せなくなる
940名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 03:01:44.06 ID:LrI9kXl30
>>921
シャープのスマフォを買う
941名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 03:01:47.43 ID:kPGNbn79i
一括0円になったらホッカイロとして
考えてやらなくもない
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 03:02:24.22 ID:d8ZbGI/x0
このスレからマルウェアが検出されるんですけど
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 03:02:30.27 ID:/ZgLmzna0
ガラケー時代の遺物を持ち込もうとして不具合連発してるとしたら、
なぜガラケー時代にはこれほど大規模な不具合が連発してなかったのだろうか?
当時の方が技術があったのか?
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:02:38.16 ID:N3v8Ja4Z0
七万円のカイロの使い心地はどう?
945名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 03:02:41.63 ID:/lj/SH350
>>919
日本の、とか言ってるチョンは工作やめろってばさ。
工作じゃないっつーなら、いつものパターンで詰め込んで見ましたって例をあげてみてよ
スマフォ以外でさあ。LEDカラーで幅広い表現を取れるようになったのは日本の技術だけど?
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:03:04.50 ID:fqeTMDz/0
ジョブズとかと違って、富士通の社長って、
絶対にこの辺の機種使ってないだろうな。

ジョブズ時代のアップルが同じ事やったら、
テスト使用中にこの携帯頭に叩きつけられてクビかもな
947名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 03:03:06.58 ID:mtodoF7d0
二流品の日本製なんか買うからだよ
時代は韓国製
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 03:03:12.41 ID:BTgTtPit0
>>908
富士通も悪いだろ。
他と商品の性質が違うなら、きちんと告知しろ!

>>919
PCでもあるけどね、OQOとか。
でも一般人には売らないw
949名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 03:03:33.71 ID:LrI9kXl30
>>939
おサイフは関東圏、関西圏にいれば便利だよね
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:03:47.31 ID:r41cBH1K0
>>943
ソフトウェアがしょぼかったので、高性能にならなかった。
iPhone以降は、ただのUIですらアニメーションしなければ駄目な時代。
951名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:03:49.54 ID:UrylxrIL0
arc使いは本質をわかっている
地震直後でワンセグが持ち上げられており
ガラパゴス機能搭載の機種がすぐ後にでるという状態でも
騙されることなくグローバルモデルのarcを買った判断力は称賛に値する
952名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 03:03:53.86 ID:ACXt3K350
トラブルが起きてないARROWS Xのほうは見ないようにして「国産はー」って必死に叩いてるのは
もう認めるわけにはいかなくなってるんだろうなw
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 03:04:18.12 ID:jdQE4ksN0
>>945
そうやっていつまで逃げるの?
もうちょっと国内からの批判を冷静に受け止めようぜ

現実逃避したところで何も解決しないよ
954名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 03:04:23.20 ID:/lj/SH350
>>928
wifiwalkerでipodでももっとけ
955名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:04:26.91 ID:mKAr3TM90
はうあ
2chMate 0.8.1/Acer/A500/3.2.1/14.6MB/48.0MB
956名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:04:39.93 ID:4NGeyTdW0
何でこんな状態で発売したんだろう
れぐぽんの通信不能といい製品としての体を成していない
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:04:57.61 ID:wu7SeuH10
>>947
ギャラクシーとかいう奴
変なプログラム入ってるんだろ
大丈夫か7?
958名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:05:01.32 ID:up8rAwgb0
そのうちカスタムスマホショップがでるんじゃないかと密かに期待してる
959名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 03:05:28.46 ID:R50tVZOI0
また富士通(笑)
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 03:05:34.78 ID:X4E/2kRn0
>>943
ガラケーのチップなんて大して発熱しないし
発熱するのはバッテリーぐらいなもんだった
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:05:44.77 ID:fqeTMDz/0
>>956
ドコモの死守命令でしょ
スターリン時代のソ連軍みたいな感じで
逃げたら殺すって
962名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 03:06:19.30 ID:Gl9IyTD40
>>956
日本の客が舐められてるんだろ
グローバルモデルではありえん
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:06:28.73 ID:tl0uJNF+0
期待してただけにがっかり感すげえや
964名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 03:06:44.83 ID:jdQE4ksN0
>>945
>LEDカラーで幅広い表現を取れるようになったのは日本の技術だけど?
日本は素材とかせいぜいモジュールレベルまではそれなりに結果だせるけど
モジュールより上の製品になると糞になるんだよ

国内メーカーの製品で魅力のある物って最近あったか?
高品質だけで売れた時代はよかったけど

あとアナログが絡むところは強いけどデジタルになればなるほど
糞になるのも共通してる

そりゃそうだわな

元電機関連のメーカーのおっさんが新世代のデジタルを仕切るんだから
965名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 03:06:46.96 ID:LrI9kXl30
おサイフ→Felica搭載NFCチップ
赤外線→NFCでAndroidビーム
ワンセグ→外付けワンセグチューナー

これで解決
966名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 03:06:56.08 ID:ACXt3K350
おまけにiPhoneの不具合は徹底的にスルーw
967名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:06:56.39 ID:4NGeyTdW0
技術立国日本はどこに行ったのか
968名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 03:07:08.76 ID:/lj/SH350
>>953
逃げるっつか、例あげて?って言ってるだけなんだけど……。
お前のが回答から逃げてるじゃん
これなの?これだけで日本が〜時代は韓国〜って言ってるの?
単純にチョンアピしたいだけなの?
969名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 03:07:25.84 ID:ILd8EGGR0
エネループカイロの技術を取り入れました
970名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 03:07:27.92 ID:T+dANb920
タブレットみたいに電源入りませんってなったら笑う
つか、国産Android端末の品質低すぎだろ。
971名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 03:07:33.02 ID:fFTz5zXl0
やっぱやらかしおったか…
富士通は本当にゴミ企業になりおってからにド畜生めが
972名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 03:08:03.51 ID:zTlwPcpD0
さすがFの名を冠するだけあるな
次は放熱フィンが展開して質量のある残像が発生するんだろ?
973名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 03:08:15.87 ID:ACXt3K350
>>961
これKDDIの機種だぞw
ドコモの命令ってw
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:08:22.63 ID:r41cBH1K0
>>970
高品質に作れないんだよ。作りたくても。
アホが仕切ってるから。
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 03:08:31.32 ID:EKcLDA8B0
>>968
たとえば国産PCとかも謎のアプリ詰め込んで値段が海外産とダンチになり競争力が落ちてるね。
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:09:01.43 ID:tl0uJNF+0
>>964
もうさ、無知に見えても若いのにやらせないとダメなんだろうね
自分たちは育ててもらってたのに、若いやつには指導したがるんじゃダメなんだよ
ひでえことしてるように見えてもやらせないと
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:09:09.33 ID:fqeTMDz/0
こっちはauだったか、やらかしまくりだな富士通
ソフトバンクは疫病神とからんでないのか
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 03:09:19.00 ID:BTgTtPit0
>>931-932
CPUの熱で目玉焼きとかあったなー。

携帯でやる時だがすぐそこに。
胸熱
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:09:27.06 ID:oaxHna7o0
>>42
50/60Mhlzってやつか
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:09:57.57 ID:mp08XyeY0
>>975
謎のアプリってかMSOffice入れとるから高いw
981名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 03:10:12.42 ID:fFTz5zXl0
富士通終わりすぎ
技術無いなら引っ込めよもう
982名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:10:14.86 ID:O4obh0380
いらん機能つけて価格競争力落ちてるなんてのは
家電でも普通に見られる日本製品の特徴じゃん
何知らんふりしてるの?
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 03:10:17.33 ID:fZkoU4Uu0
ケータイってクーリングオフできないの?
詐欺じゃんこれ
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 03:10:31.86 ID:1i3tj/wy0
2chソースであたかも自分が触ったかのようなレスをする馬鹿ばっか
実際は今のところ全く問題なしってオチ
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:10:48.16 ID:r41cBH1K0
富士通は業務用に徹した方が良い。
こういうコンシューマー向けはもう駄目だ。
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 03:11:07.88 ID:SN1aRGb/0
胸ポケットにいれた機器が爆発した中国を笑えなくなってきたな
本当の胸アツ
987名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 03:11:13.91 ID:CVNLTkCw0
Samsungみたいに素直にiPhoneパクっとけばよかったんや・・・
猿真似の癖に日本の技術力とか調子乗るからダメなんだ・・・
988名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 03:11:58.27 ID:ACXt3K350
ARROWS Xでは不具合出てないのに「日本製はー」って日本製を必死に叩くww
989名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 03:11:58.55 ID:jdQE4ksN0
>>983
訪問販売で買ったの?
990名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:12:00.25 ID:4NGeyTdW0
>>984
まあここν即やし
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 03:12:00.18 ID:GA9jlvWy0
あのCMみたら凄そうやもんな
あれは一般人は買ってまうで
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 03:12:03.03 ID:r41cBH1K0
日本の技術力が通用するのは部品単位まで。

それより上になると全く通用しない。一番外のUIとかソフトウェアとか悲惨ね。
993名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:12:08.04 ID:O5233Dkh0
寒波来てるからちょうど良いだろ
富士通の優しさだよ
994名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 03:12:09.06 ID:FZNbUUoP0
ここ数年の流れでどう考えても地雷だと判ってるのに、それでも買った奴が馬鹿としか言えない
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 03:12:18.23 ID:1i3tj/wy0
>>981
嘘情報に踊らされてるお前の人生の方が終わってるだろ・・
996名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 03:12:19.99 ID:Nsm5LWqp0
日本の技術力
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 03:12:21.17 ID:BTgTtPit0
>>971
みずほ開業時からマジ落ち目

国内企業だしさ何とかなんねーの?
998名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 03:12:24.61 ID:L+q5xe4A0
>>957
サムソン版career IQが鏡というアプリに隠されてるぞ
999名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/18(日) 03:12:25.09 ID:/lj/SH350
>>967
発光ダイオードを作成し、ダイオードの工業利用が幅広くなりました。
現在、水ドライブ開発してる所もあります。
車はモーターショーで真新しいものがたくさん世に出ましたし、
海外の自動車メーカーも技術提供を求めている所はたくさんあります。

まだ日本はこれ以上頑張って誰にでもできる組み立て製造でも
トップをとらないといけませんか?
1000名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 03:12:28.68 ID:LrI9kXl30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。