【ありがとうSCE】 PSVITAは修理が不可能!12600円で新品と交換対応のみ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

交換料金 - PlayStationRVita サポート

型番 交換料金 (税込)

PCH-1000 シリーズ Wi-Fi モデル
12,600 円

PCH-1100 シリーズ 3G/Wi-Fi モデル
14,700 円

PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。

見積りをご依頼され、アフターサービスキャンセルとなった場合は 1,050 円 (税込) を申し受けます。
見積り了承後のアフターサービスキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承下さい。

交換料金は2011年12月現在のものです。交換料金は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:35:47.35 ID:jLGW5e530
iPhone方式
脱獄防止か
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:35:54.01 ID:bpJjgeYc0
なんだゴミか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:35:56.84 ID:1/MKPQeR0
うんこ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:36:07.52 ID:djo3/r0f0
どういうことだこれ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:36:18.60 ID:eKenNfxv0
修理する能力がない
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:36:26.58 ID:U5lDDajk0
壊すほど遊びこめるゲームないだろ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:36:32.88 ID:XMpz2LE60
ええええええ、修理してもらえないの?
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 22:36:37.04 ID:9KFlSmp90
980円SIMが使えるなら神ハード 使えなきゃゴミだな
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:36:56.39 ID:4qPcrcps0
東京都乙
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:37:06.62 ID:xVgufztm0
つまり原価がそんなもんって事か?
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:37:07.71 ID:XPXpTdFRP
どうせパネル劣化するし
このほうがありがたいな

13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 22:37:08.93 ID:LuKD2PnDP
原価12600円ズレ立てろ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:37:19.09 ID:YQEcpZOH0
データはどうすんの?
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 22:37:28.19 ID:oIpnABYw0
パッドの反応が悪くなっただけで12600円確定か。オワタw
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:37:40.52 ID:5t71CFOm0
馬鹿対応
17名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/16(金) 22:37:51.53 ID:mEw7gawl0
メイドインチャイナによくある対応だよなw
分解して修理できない構造になってる。
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:37:56.80 ID:TcXn899I0
ボタンがヘタっただけでも交換かよ
19名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:37:57.08 ID:8DftVthW0
明日いよいよ松崎しげるの歌が聴けると思うと
ワクワクがとまらない
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:37:59.37 ID:2g1nIU3+0
使い込んだ本体なら変に修理してくれるより丸ごと交換してくれたほうが嬉しい
21名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 22:38:01.37 ID:EgIRh+Mm0
なーんぞこれー
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:38:07.40 ID:oGToOsop0
ワロタwwww
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:38:07.89 ID:7rjDVj8e0
神対応
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:38:09.13 ID:hCUsQlna0
本当に新品?調製品じゃないの?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:38:14.92 ID:Vl4jNk2UP
パッドの耐久性が高ければいいが
PSPもう全部ガタガタ
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:38:16.97 ID:VE84FuPm0
むしろありがてえwww

いつも修理する位だったら買い換えてるしな
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:38:24.04 ID:gW/zB7TCP
これはありがたい
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:38:30.22 ID:wkDn09seP
販売店の延長保証が捗るて事か?
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:38:31.50 ID:OJrZqfpTO
後ろのタッチパネルなんてすぐ壊れそうなんだがな
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:38:33.97 ID:z5WbdxFhO
ゲームハードって保証期間とかあるのか?
てかソニープロテクションプランみたいなの出せよ5000円くらいなら払う
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:38:34.41 ID:Qwi5B82A0
PSPもDSも箱もそうじゃねぇか?
32名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 22:38:42.82 ID:Y8FXC4XU0
林檎の模倣か
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 22:38:44.98 ID:oEXR/Iz40
ヨドバシアキバに20人の大行列が出来てる
https://www.youtube.com/watch?v=yajxd3H02fo
34名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 22:38:54.98 ID:feYLcXXd0
有機ELパネルが市場に流れて手に入ったとしても
タッチパネル部分とかいろいろあるから素人が簡単に直せるレベルのPSPとは
違うだろうしな・・・

で、有機ELって寿命どんくらいなの?
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 22:39:01.30 ID:HmQDtwpm0
それより誰かアドパ非対応スレ立てろ
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 22:39:02.78 ID:MoAGTf1G0
馬鹿対応過ぎるだろ
お得意のボタン凹みで金巻き上げるつもりなんだろ?
ふざけんなよ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:39:17.00 ID:XMpz2LE60
原価いくらだよwwww
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1322570768169632】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/12/16(金) 22:39:17.55 ID:XwFkRHNNP BE:2851718786-PLT(12000)

リペアパーツ買って自分で修理すれば問題ナッシング
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:39:18.45 ID:aCDcVqZH0
安定のソニー
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:39:23.96 ID:ifaeBtFe0
修理できないのに見積もりとはこれいかに?
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:39:56.34 ID:hCVVqXbj0
>PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。
>
>見積りをご依頼され、アフターサービスキャンセルとなった場合は 1,050 円 (税込) を申し受けます。
>見積り了承後のアフターサービスキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承下さい。

見積もりする意味あるの?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:39:57.11 ID:0O/g4PBv0
じゃ保証書ってナニに使うの
43名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/16(金) 22:40:02.27 ID:vGbcbde10
人力でいちいち故障箇所特定して分解して手作業で直すとかすげぇムダなんだよな
流れ作業でポンポン生まれてくる新品渡したほうが遥かにコストが安いんだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:40:03.48 ID:7Y7I8dh50
>>25
Vitaは出っ張ってるからケースに入れてないとすぐダメになりそう…
45名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:40:06.38 ID:6xbWfCd00
むしろありがたいだろ!!!!!!!!!!神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:40:06.31 ID:Pbl+YjZ90
発売前日に修理内容と代金の提示って壊れる気マンマんじゃねーかw
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:40:06.71 ID:hec7YOge0
壊れた不良品を壊れかけの不良品に12600円で交換してくれるサービスとか新しいな
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:40:09.62 ID:9VS970MQ0
高え
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:40:20.36 ID:SLMUgDrs0
PSP-2000の時みたいにバージョンアップ出すから買い直せって事だろ
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:40:30.03 ID:RPGzPuTq0
羨ましすぎるぞ


3DSぶっ壊れて買い替えも保証無しだったからなぁ
任天堂も同じことやってくれ
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 22:40:51.51 ID:pb1rL6dl0
無理に分解すると強力なトラップが
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:40:53.19 ID:5oCfLXf/0
さすがクソニー
53名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/16(金) 22:40:57.27 ID:qpAXJBa60
>>7
そんなに遊ばなくても壊れるんだろ
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:41:09.41 ID:bpJjgeYc0
そもそも任豚と違ってこいつら壊れやすいハードの代表じゃん
やはり割れ対策が濃厚だな
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:41:12.51 ID:XMpz2LE60
見積もりは確かに意味不明だな
どうせ交換のみなんだしなんのためにやるの?
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:41:14.53 ID:XPXpTdFRP
長期延長保証に入る

使い込んだら外装傷つかないようにぶっ壊す

無料で新品交換

オクに流す

永久機関や!!
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:41:14.97 ID:ifaeBtFe0
>>42
1年以内だったら新品と交換か。11ヵ月後が熱くなるなw
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 22:41:18.53 ID:XFSUQV0+0
修理でもそのくらい行くんじゃない?
お得なんじゃね
59名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 22:41:38.19 ID:DMIiaYE4P
交換しか選択肢がないのに見積もり依頼って意味がわかりません
60名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:41:38.09 ID:RS/g8vVt0
CFWが出たら買う
それまで様子見
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:41:38.54 ID:A2MIc+iU0
むしろこっちの方がいいじゃん。
すべての部品を新品に交換だし、今までの修理は一部直しても、他の部分ヘタってもそのままだし・・・
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:41:55.77 ID:8jwyruSY0
GK息してない
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:41:56.23 ID:vbTKFsOd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:41:58.67 ID:Vkj6DOW90
>>38
リペアが出るには売れないとな
割れが多いほどリペアも捗る
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:42:05.09 ID:1m4D1qK50
ある程度使ったらボタンタイプの100円ライターの放電で壊して交換しろと
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 22:42:06.35 ID:2IIevS3j0
>>38
分解出来ない仕組みなんだろ
67名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/16(金) 22:42:19.08 ID:/jMRjV640
交換しかないのに何の見積もりだよ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:42:21.31 ID:LP4ZnAQh0
もうね完全に未来のゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=sRyY54NYXVE
和ゲーはお住まい
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:42:24.91 ID:YQEcpZOH0
ああ修理より安いってことも考えられるのか
70名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 22:42:26.86 ID:/kmeUNmDP
>>30
ソニータイマーなら
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:42:30.39 ID:IsQjv8aJi
かなり得だな
修理とか名ばかりで買いかえしかしてないよ
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/16(金) 22:42:40.93 ID:mEw7gawl0
>>31
DS、つまり任天堂はタダの神対応。
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:42:42.24 ID:DsXeMn9F0
アナログスティックがヘタったら12600円wwwwwww
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:42:43.32 ID:1dyWJII80
>>41
よく考えたら、修理(交換)費固定なら
確かに見積もり取る意味ねーな。
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:42:44.34 ID:TRqu8+Uw0
これはすごい紙対応ですね!!
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:42:55.28 ID:g58K97lB0
Appleみたいだな
77名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 22:43:09.06 ID:BLpHt30g0
林檎は宗教だからみんな納得だけど
ソニーはそうもいかないだろ。まあゲーム機の修理なんて依頼したことないけど
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:43:09.48 ID:obrNx2GjO
あれ、これ悪くなくね?(´・ω・`)
壊れた後に変なぼったくり食らう修理より、それで新品買えるなら。
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:43:26.09 ID:Cu6kkVH90
まじかよ
新品にしてくれる方がいいじゃん
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:43:28.54 ID:iYL/+7YzP
ボタンへたっただけで12600円w
終わってるw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:43:33.16 ID:I6oPnnPU0
アップルかよ
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:43:34.14 ID:dIGqD9R30
壊れる頃には新型が出てるんじゃないの
83名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:43:36.19 ID:dz+R/Ncp0
PSPR (PSP-3000, PSP-2000, PSP-1000シリーズ)
* メモリースティック デュオ端子への異物混入
3,150円

* 操作ができないなどボタン故障
6,300円

* 電源が入らない
* 画面が映らない
* 操作ができないなどボタン関連の複数故障
* キャビネットの損傷
8,400円

* 各部端子故障 (メモリースティック デュオ、USB端子、W-LANなど)
* 液晶画面の割れ・破損
* 映像・音声不良
* 落下・衝撃による本体破損など
9,450円〜
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:43:42.88 ID:jMcuGaYD0
見積もりで金取るの?
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:43:46.15 ID:LwnscV5EP
交換する前に液晶叩き割ったり、スティック折ったりしたほうが良さそうだな
値段変わらないだろうし
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:44:05.79 ID:A4rD0lOM0
ボタンが壊れたら14,700 円ですか?w
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:44:08.25 ID:ix3d4ic30
「修理はしない」だけで、「修理の見積もり」はやってくれるんだろう
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:44:09.01 ID:aum/f/Oe0
>>74
これ、何見積もるんだろうな?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:44:09.65 ID:7Y7I8dh50
てかアップルはその場で交換してくれるからいいのに、見積もりってことはその場では新しいのもらえないの?
それじゃ意味ないよ
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:44:12.21 ID:H1i5nLq20
おい


3DSでこれやってくれないのか?
壊れたやつがあんだけど
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 22:44:13.43 ID:FJDQTBCg0
半額で新品買えるのか
いいんじゃね
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:44:14.48 ID:w5UG36wX0
意味分からないとこで林檎パクってんじゃねぇよ
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:44:16.42 ID:6tnBva4I0
これ冷静になってみると結構良いんじゃないのか
新品買い換えるより安いじゃん
94名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/16(金) 22:44:17.71 ID:qpAXJBa60
壊れる前提で売るとかマジ怖い
95名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:44:18.14 ID:gMdRaXXOP
ヤフオクで売って、新品買った方が良さそうだな
どうせ1年たっても定価の5000円以下ぐらいで売れるでしょ
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:44:23.59 ID:3DY7mDyb0
>>61
製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

新品では帰ってこなくて、他人の中古が来るかもよw
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:44:25.35 ID:YnpMuk/50
やったぁ!
マジ神対応だわぁ
98名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/16(金) 22:44:31.10 ID:vGbcbde10
>>80
ああ、その度合いのために見積もりがあるのか
もしかしたらボタンのヘタリなら5000円ぐらいで替えてくれるかもな
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:44:34.29 ID:kvUvjFcc0
>>83
これなら新品と交換のがいいな

箱○ですら4年元気な俺には関係ないけど
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:44:45.74 ID:W11sshw8O
>>55
どんな小さな事でも金巻き上げたいんだろ
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 22:44:51.29 ID:ZUpiDDEq0
>>88
壊れているか否かじゃね?
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:44:55.39 ID:n7fSZcx60
フォトカノってヴィーたで出来るの?
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:45:11.85 ID:FJcMSN4C0
>>98
PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:45:20.79 ID:AJj7dZ4F0
旧PSPの割れの原因って
メンテナンス用の穴からだったそうだけど
それが無くても時間の問題で割られちゃってたの?
105名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 22:45:51.59 ID:lyst45gwP
>>102
ダウンロード販売があれば
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:45:53.06 ID:TRqu8+Uw0
新品じゃないだろ。再生品だろ?
ガワぐらいは新品になってるかもしれないけど、ELパネルとか
コストの高いものはハズレが混じるんじゃないか。
交換してもらったらハズレ品になったとかまた騒がれそうな悪寒がする・・・
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:45:53.70 ID:h7qzrM2h0
こっちのほうがよくねーか
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:45:56.15 ID:tTZfAGRW0
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:45:56.61 ID:0poEN4c20
バッドと合体式のスマフォとして
売ればよかったのに。これはねーよ。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:45:57.97 ID:ifaeBtFe0
>>96
中古のドット抜け液晶に交換されたら最悪w
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:46:06.00 ID:f0/S6m3O0
ボタン潰れた程度でも新品と交換かよ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:46:06.32 ID:XPXpTdFRP
将来コストダウンで
有機ELが液晶になっても
初期型あればいつでも新品だがやww

113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 22:46:11.62 ID:ZUpiDDEq0
>>103
余分に費用払うと最新の型番と交換とかだったらいいかも。
114名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 22:46:13.07 ID:Ie3j7CaG0
3DSの修理基準とは大違いだね
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:46:13.66 ID:DJ+MgrKa0
ネガキャンファイトw
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:46:16.64 ID:eI0o9OfT0
神対応キター妊娠涙目ワロタwwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:46:17.73 ID:roe2/iys0
>>34
物によるよね
つけっぱで3年くらいじゃないかな
118名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 22:46:25.02 ID:Swhf5RPu0
新品じゃなくて中古品(リファービッシュ品)と交換じゃねーか
さすが売女
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:46:25.14 ID:A4rD0lOM0


?製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、
返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:46:28.21 ID:K+cBgzQ/0
ゲーム機全部これにして欲しい
修理とか馬鹿らしい
121名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:46:29.96 ID:dz+R/Ncp0
>PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。
と書いておきながら
>お送りいただいた製品は、当社の判断により交換または修理の対応を行います。
って意味わからんな
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:46:44.54 ID:LwnscV5EP
PSPのアナログは秋葉原で500円位の買って自分で交換したわ
VITAも出来るだろ
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 22:46:51.68 ID:1XgZuDdw0
前日にそういうのやめてくんない?
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:46:58.27 ID:1KfNHHW10
SONYのapple化
125名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 22:46:59.34 ID:feYLcXXd0
>>90
任天堂ならそのあたりしっかりしているだろ。
DSはまるっと交換が3500円とかそんなもんだったよ。
子供が壊して2回ほど交換した。

ソニーは原価が高いか、かなりふっかけている。
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:47:04.94 ID:Kn98HyDh0
>>112
PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。
同じ型番の製品と交換となります。
同じ型番の製品と交換となります。
127名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:47:15.44 ID:3Gs+aWI80
こりゃありがたいだろ
1万円で壊れても新品にしてくれるんだぞ
どんどん壊せ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:47:21.14 ID:wkDn09seP
メーカーが修理(交換)拒否認定した人に見積もり料を請求するって事か?
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:47:24.88 ID:YGoeWu7A0
糞ニー
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:47:25.62 ID:jMcuGaYD0
>>96
Appleの劣化パクりですやん
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:47:26.32 ID:3r53yQiS0
>>91俺もそう思った
中途半端に修理されるより新品くれた方がうれしいわ

まあゲーム機も携帯も今までの人生で一度も壊したことないし
相当ムチャしない限り壊れないだろ・・・
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:47:29.99 ID:TLK/m5pr0
バッテリー交換はどうなる?
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 22:47:33.18 ID:f0/S6m3O0
よく考えたら故障品を手に入れれば12600円で新品が買えるって事だよな
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:47:37.74 ID:KE5lGgYJ0
新型が出た後に旧型を修理依頼したら
半額で新型と交換してもらえるの?
旧型はもう残ってないという前提で。
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:47:38.27 ID:D5sl22SX0
こういう林檎対応の方が新しいのもらえていいわ
どうせよっぽどじゃないと壊れないし
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:47:45.14 ID:aum/f/Oe0
>>101
それだと見積もりっていうより製品検査だよな…。
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:47:56.48 ID:5oCfLXf/0
そういやDSliteのボタンがヘタって修理に出したら新品に交換されて返ってきたな
つまらん修理なら人件費の方が高く付くのかね?
138名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:48:00.78 ID:A4rD0lOM0
中古じゃねーかwww
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:48:07.87 ID:Qpb5EDil0
>>33
予約しとけよw
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 22:48:07.97 ID:BLpHt30g0
>>111
そこがな。PSPで一番多かったのはボタンとアナログパッドの問題だけど
初期型はそこらへん丈夫かまだ分からんし
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:48:09.78 ID:f7jNmhlU0
さすがクソニー
信用できる
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:48:18.20 ID:A2MIc+iU0
>>96
生産している工場に持って帰って、分解し、使える部品はそのまま利用ってことだろう。
そんなこと、どのメーカーもやっていることだろう。
ボディやボタン等外見部分はさすがに使いまわしはしないだろう。内部だけじゃね?
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:48:18.74 ID:GZIYJl+H0
3DSとVITAは糞
これは揺るがない事実
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:48:20.88 ID:/dcDVYfU0
新品と交換するなんて書いてないけど
145名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:48:22.57 ID:dz+R/Ncp0
>>133
ハードオフが捗るな
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:48:24.51 ID:ql+fHegu0
あれ?DSとかってどうだっけ?
前にヒンジ交換した時は
保証書なかったけど無料でかえてくれたけどな
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:48:28.97 ID:0O/g4PBv0
交換されて壊れたのはどこいっちゃうの
148名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/16(金) 22:48:29.12 ID:vGbcbde10
>>133
店の保証書のハンコはいらんのかな
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:48:30.38 ID:E3Erz6Gn0
>>114
本体価格が倍だと考えれば
それほどでもない
150名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:48:30.93 ID:3Gs+aWI80
壊す楽しみもでてきたな
新しいハードだ
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:48:37.98 ID:ifaeBtFe0
>>106
やっぱ液晶パネルが問題だよな
ほかの部分の故障で出してパネルが変わって変なの戻ってきたら・・・
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:48:47.33 ID:VScXWab40
ありがたすぎるだろこれ
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 22:48:49.58 ID:33ievhwl0
ソニータイマーが発動して実質リースになるのか
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:48:56.89 ID:roe2/iys0
>>135
100万台お買い上げのお客様に10個vita送りますってサービスないかな
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:48:56.67 ID:RvK6ROXZ0
156名無しさん@いくらです。(福岡県):2011/12/16(金) 22:48:59.98 ID:oRtkUmn30
データの引継ぎとか簡単にできるんかな?
メモリーカードは個体識別による暗号化とかやってないのか
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:49:00.44 ID:XPXpTdFRP
>>126
えっ
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:49:14.57 ID:5t71CFOm0
1年の価格だったりしてなwww
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:49:21.48 ID:1m4D1qK50
>>137
基本的に修理って原因の切り分けと
他の場所壊れてないかチェックとかしなきゃいけないから
人件費の方が高くなることは多い
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 22:49:22.97 ID:nSEZ/sQ20
韓国製で使い捨てならもっと価格を下げるべきじゃないの?
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:49:30.03 ID:YQEcpZOH0
>>121
サポートの中の人も一枚岩じゃないからな
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:49:50.00 ID:m3Lg4c5i0
エクスペリアの次世代機もこうなるんだろ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:50:00.59 ID:FJcMSN4C0
ttp://blazblue.jp/bb_ex/faq.html

【PS Vita】 アドホックパーティーで遊ぶことはできますか?
PS Vitaがアドホックパーティーに未対応なため、遊ぶことはできません。
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:50:00.87 ID:dokBf5cm0
この人たちは学ぶということをしないのだろうか
165名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:50:03.85 ID:0poEN4c20
>>119
この手の修理は最悪。
アホが壊れてもない部分を
チェックと称していれかえる。
166名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 22:50:13.13 ID:2BVWH5G00
ヤフオクでジャンク漁りが捗るな
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 22:50:15.92 ID:449L6Aq80
>>148
買い取り査定に保証書の有無も重要になるのか
168名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:50:16.24 ID:cFQUgJs40
修理業者で修理出来なかったら買わね
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:50:17.15 ID:vbTKFsOd0
ありがとうGK
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:50:18.26 ID:M2o2jkxqP
12600円で修理されるよりはマシだろ
あたらしくなるんだから
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:50:21.92 ID:YnpMuk/50
おい中古かよ
誰が他人の精子まみれのやつもらいたいんだよ
172名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/16(金) 22:50:23.29 ID:SCtY85M7P
保証期間なら無償で新品交換って事か?
太っ腹だな
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:50:24.52 ID:qJSpA1NL0
神対応かどうかは人それぞれですな
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:50:30.27 ID:f1b0ZWGC0
これ・・・・・原価が12600円以下だよって言ってるようなものだよね?
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:50:30.43 ID:eQVdt89n0
全部新品になるほうがいいに決まってるじゃんwww
豚はそんなこともわからないwwwwwww
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:50:35.61 ID:kR03GwGV0
新品と同等ってリファビッシュだろ。。。
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:50:41.86 ID:goki+8Jd0
本体余ってるんだろwwwww
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 22:50:44.66 ID:iv865Cmc0
この方がコスト削減できるんだろうな
大事に使おう
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 22:50:51.75 ID:gUBVAAMI0
100000000台生産した!
180名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 22:50:52.80 ID:VWOMFfYF0
> 同じ型番の製品と交換となります。
ってことは、新型が発売されて旧型が生産終了になったら買い換えしかないってことか。
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:50:53.41 ID:5ougZALm0
ボタンやらちょっと壊れやすいように作るだけでがっぽりだな
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 22:51:02.38 ID:33ievhwl0
>>1
新品と交換なんて書いてねーじゃねーかよ
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:51:03.02 ID:1m4D1qK50
新品じゃねえのと交換って有機ELって経年劣化激しいから当たり外れ怖いな
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 22:51:08.20 ID:LYjZLJq30
ちょっと買おうかとも思ってたけど
夕方に勢いで鼻毛鯖買っちまったから様子見
185名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 22:51:11.68 ID:CNg3olNf0
>>158
最初の一年はさすがに無料だろ
無料だよね?
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:51:11.89 ID:h7qzrM2h0
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:51:12.64 ID:+nDr0E+q0
修理なんてしたことない
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:51:16.06 ID:2CbC0eFw0
これはアリだろ
バッテリー交換も一応できるっぽいけどこれなら本体ごと交換するわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0dSvBQw.jpg
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:51:17.81 ID:87eZZN7E0
林檎の交換も新古品だぞ?
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:51:21.34 ID:Ry9ZF4gA0
よし
買わない
191名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:51:24.15 ID:OZzlKF440
11ヶ月後にバコン叩きつけて交換やで
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:51:25.04 ID:c6rcx/oJ0
>>83
ボタンで6300かよ
ボリすぎだろ
193名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:51:27.54 ID:3Gs+aWI80
新型に交換する時は+5千費用がかかります
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:51:30.69 ID:odUQn3bf0
何これ補償期間5年くらいあるん?
195名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 22:51:35.10 ID:9AISjSu30
やりたいゲームないし急いで買わなくていいや
近いうちに値下げしそうだし
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:51:37.80 ID:iYL/+7YzP
ソニーが不都合なことを発売前日に発表するのはいつものことだなw
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:51:42.53 ID:buGZ4a7k0
また23時の工作か
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:51:45.46 ID:ud5+k90k0
>>174
思ったより高いんだな

原価が売値の半額近くって…元とれねーよ
199名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:51:53.07 ID:dz+R/Ncp0
>>148
パッと見そんな項目は見当たらないな
ただ故障にも限度があるらしいけど

. 交換/修理をお断りする場合について

1. 不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
2. 当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたをされた製品
3. 本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品
4. 不充分な梱包により、輸送中に破損したと考えられる製品(梱包方法は当規定「梱包について」をご覧ください)
5. 損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合
6. 記録媒体内の、損傷したデータの復旧
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:52:00.93 ID:0poEN4c20
>>171
やはりそこだよなぁ
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 22:52:21.06 ID:ocgYCUAF0
壊さなきゃいいだけだし関係ないや
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:52:25.90 ID:XPXpTdFRP
>>196
明日になれば
PSP互換で絶対ボロが出てくると予想してるw

203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:52:31.30 ID:mMBbQ4Bg0
> 新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品


要は他人がちんこまんこさわった手でいじくりまわした修理品と交換ってことだろ?
204名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 22:52:33.86 ID:asfqSXSo0
>>189
林檎の悪いとこをなんでわざわざパクるのか
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:52:34.57 ID:ud5+k90k0
まぁいつも修理する位なら買い換えてるしな
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:52:42.42 ID:x+a8NydP0
PlayStationVitaって、むかしよく出てた中華製携帯PS互換機とどこが違うの?wブランドがSONYになっただけ?w
207名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/16(金) 22:52:48.47 ID:NsybXh2O0
「VITAはレンタル扱いです」
208名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 22:52:49.82 ID:Swhf5RPu0
経年劣化する有機ELも使い回しで交換品になるんだろうな・・・
へたすりゃ自分か買ったときより古いのが来そう
209名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 22:52:49.83 ID:jLNyH9vI0
もちソニータイマー搭載だろ
210名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:52:58.89 ID:0t38cjlGP
普通に扱ってたら壊れなくね?
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:53:13.17 ID:i79QKd6S0
下手したら数ヶ月ごとに
買って売ってを繰り返した方が特かもな
212名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 22:53:18.41 ID:m/0D7k2Z0
ヤフオクでジャンク品を3000円ー5000円で買う作業が始まるお
213名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 22:53:22.18 ID:ZUpiDDEq0
>>199
> 5. 損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合

この要件は意味不明だな。
修理じゃなくて交換何だろ?
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:53:33.10 ID:liwUSACI0
すげー
半額で新品に変えてくれるって異例だぞ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:53:42.68 ID:XMpz2LE60
>>203 敏感な人は地獄だなwww
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:53:50.37 ID:tiLUjB5Z0
ソニータイマーと組み合わせて同じ奴に何度も買わせる作戦か
考えたな、ソニー
通常一人一個しか買わないという常識を打ち破る見事な作戦と言える
ありがとうソニー
217名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:53:51.63 ID:eQVdt89n0
>>174
ということは3DSの原価は2000円くらいだな
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:53:53.04 ID:E3Erz6Gn0
交換用の中古ってソニーが店とかから買い取るのか
219名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/16(金) 22:53:53.17 ID:qZYKi9oJ0
なんだ同じ型番の新品と交換してくれるのか
驚かせんな
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 22:53:54.34 ID:omHybrSK0
Appleの真似すんなwww

なんでクソなとこまで真似すんだよ・・・
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:53:55.98 ID:ifaeBtFe0
>交換料金は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい

これも何気にヤバイなw
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:53:56.20 ID:eQXs8j0m0
ゴミ過ぎワロタ。
尚更スマホでいいじゃん。
誰に売りたいのこれ?
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 22:54:03.29 ID:b/dg+3Aa0
もちろん保証期間中は無料だよな?
224名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:54:05.67 ID:A4rD0lOM0
>>210
ボタンだのスティックだのへたるでしょう
225名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:54:05.74 ID:dz+R/Ncp0
>>203
ipodのリファービッシュ品なんかはそれこそ新品同様だけどどうなんだろうか
226名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/16(金) 22:54:08.11 ID:EO5AMpP90
修理センタの人員削減で修理できないんだろ
227名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:54:08.96 ID:IljAqrB60
>>214
リファービッシュって修理完了品だぞw
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:54:11.06 ID:1KfNHHW10
>>210
有機ELの寿命があるし
ソニー製品が丈夫じゃないのは周知
229名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 22:54:20.33 ID:0u4ndv6b0
買おうと思ってたがこんな仕様じゃ買いたくねぇよ。

P4ゴールデンで遊びたかったんだがなあ。
PSNや箱のLAでゴールデン出ねえかな。もうVitaには興味が失せた。
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:54:25.59 ID:IrG5gaxB0
リファーブ品を売るってローテーション出来るほどの故障を見込んでるのか?
パソコンメーカーがこう言うの取り組んでるけど市場に出回るのは少ない印象なんだけど
よくわからんなあ
231アフィカス死ね(WiMAX):2011/12/16(金) 22:54:25.78 ID:bIkK4GD00
解体しまくった挙げ句残ったのが一つのボタンだとしても交換してもらえるんだよね?
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:54:40.05 ID:W11sshw8O
新品じゃなくて再生品だろw
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:54:44.26 ID:zG+qqVk40
まあ良いんじゃね
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:54:45.56 ID:6IqBUbTG0
聡い奴はもう気づいてるかもしれんが

修理交換 → 転売

ってのを買ってしまうと、例え5万上乗せ価格の初期型でも

FWのバージョンは入ってる箱のシリアルとは違うグループになってるので

CFW導入できなくなる

ココ覚えとけよ。
235名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 22:54:45.65 ID:T02D9tzh0
ゆるくなったボタンのゴムもこの値段か?
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:54:49.08 ID:6DjKfdft0
>>72
保証切れてからの話だろ
任天堂はいつまでもただなのか?
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:54:55.01 ID:liwUSACI0
>>221
値下げに合わせて安くなるってことだろ?
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:54:55.57 ID:1dyWJII80
239名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 22:55:07.75 ID:GoSL2q0X0
最近のゲーム機は発売前から終わるのが流行ってるの?
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:55:08.69 ID:rkhLIVWS0
>>56
永久機関じゃないじゃん
オクに流したら終わりじゃん
大阪人のくせに商売の才能ないんじゃないの?
241名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 22:55:14.87 ID:Cf3n3dhM0
プレステはボタンへたりやすいんだからそれぐらいは安くやってよ
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:55:15.09 ID:87eZZN7E0
>>204
いやなんか林檎は新品なのにみたいな事言ってる奴がいたから
ていうか任天堂が神対応なだけでこれって結構当たり前の対応だと思うわ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:55:20.80 ID:6Q+qmWEq0
交換分も売上台数に計上するんだろw
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 22:55:33.64 ID:YnpMuk/50
焼き付きってあるのかね?
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:55:42.98 ID:3DY7mDyb0
>>213
修理して他人の交換品に割り当てるからだろ
246名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:55:48.52 ID:h7qzrM2h0
>>230
うんがよければ完全な新品でしょ
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 22:55:52.18 ID:EfSAdZDK0
>>34
約1万5000 時間〜3万時間
もちろんポータブルだからパネル以外の故障もあるので短いと思う
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:56:02.59 ID:zG+qqVk40
優しく使わないとな
249名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 22:56:07.54 ID:o10wk5/r0
何がどうであれソフト待ち
まだVITAを買う程のソフトがない
250名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 22:56:12.20 ID:CNg3olNf0
最低12600円+見積もり料がかかるということか
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:56:39.73 ID:6BXnlcW50
新品と交換なら良いけど、他人が触った整備済み再生品が来るかもしれないんだろ?
必死に新品と交換してもらえるって事にしたい人達が居るみたいだけど
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:56:40.58 ID:iXbjwI+60
>>250
見積料かかるのはキャンセルした時だけって書いてあるが
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:56:40.23 ID:eQVdt89n0
>>249
買うことでVITAにソフトを呼び込むんだよ
254名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:56:51.84 ID:0poEN4c20
ドリクラで(^ω^)ペロペロしまくった
俺の有機ELが、何処かのオタの家に行くのか
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:56:52.50 ID:rqbcjCeC0
12600で新品か…
お得すぎんだろ
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:56:55.27 ID:+88SobxK0
つまりどんな故障でも定額ってことかい、すげーなそれw
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 22:57:31.38 ID:NPoP/RKiO
これ絶対交換品も販売台数にいれる気だぜw
258名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 22:57:32.00 ID:ksDXraXw0
原価がこの価格前後だとしたらむしろ良かった。
安くこれだけの部品を調達できてしかも結構売れるんだから
SCE儲かっていいじゃん。2011年はいろいろと厄年だったからな
これから頑張ってもらいたい
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:57:32.31 ID:k5OH08GL0
>>255
新品じゃないってさ
260名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:57:32.82 ID:IrG5gaxB0
>>246
それをしてたら商売にならんからリファーブ品と言って実際は修理したものを送り返してくるかも試練ね
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:57:51.16 ID:vR0r90OI0
壊れたら新品買ってるオレには有難い対応
262名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 22:57:55.11 ID:Swhf5RPu0
修理しません。交換のみの対応です。
ただ修理できないものは交換しません。

???
263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:58:10.73 ID:IljAqrB60
>PlayStationRVita は修理を行っておりません

ふーん、修理しないんだ


>ファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります

おい結局修理すんじゃねーかwwしかも半額の値段でwwwwwww
264名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:58:14.85 ID:A4rD0lOM0
>>255
ファクトリーリファービッシュ品とは、 返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です
265名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 22:58:18.44 ID:lUlPavuG0
は?本体より安いじゃんwww

豚がブヒブヒ言ってる15000円の3DSたけええええwwwww
266名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 22:58:25.83 ID:LAukAl020
>>167
新商品ははんこが無くても発売日から一年は修理してくれる、、ことも
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:58:26.63 ID:+xioEjmX0
修理不可能???
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 22:58:29.23 ID:wRQ+k/GI0
どんどん負の情報が出てくるなw
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:58:30.53 ID:OZzlKF440
保証一年だろ?
11ヶ月でたたきつけるかつまようじぶっこんで壊せばタダ新品じゃん
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:58:38.99 ID:ifaeBtFe0
>>252
それにしても壊れて送る方は修理代一括12,600 円って
わかってると思うから謎
271名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 22:58:43.17 ID:2BVWH5G00
あー、スレタイ詐欺だな

新品じゃねーやんw
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:58:52.87 ID:TWysurv70
ネットで部品買えるだろ
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:58:58.99 ID:3DY7mDyb0
>>258
SCEが逆ざやって明言してなかったか?
274名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 22:58:59.32 ID:SaWZKWTk0
任豚があらぶってますねぇ
275名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 22:59:08.88 ID:0OdHScoC0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       交換する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       交換するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その状態と保証
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  PSVITAの交換は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    再生品 ジャンク品ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:59:14.57 ID:n9A8Z/oX0
長期保証必須だな。つーかソニーは修理おせーって
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:59:16.98 ID:4zWK3fpw0
>>264
新品じゃねーか
278名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 22:59:25.11 ID:m2MR1f3K0
半額で新品買えるって考えるとお得なきがする
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:59:30.38 ID:EPBpDUXu0
見積り意味あるのか?
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 22:59:38.67 ID:0XiUMxxU0
発売日前日にこれかよwww
amazonからはもう発想されちゃったんじゃないのwww
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:59:44.97 ID:kREh0zSh0
ブラックボックスかよ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 22:59:47.69 ID:n9A8Z/oX0
283名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 22:59:52.97 ID:dz+R/Ncp0
>>264
アップルクオリティと同等なら新品と見分け付かないと思う
284名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/16(金) 22:59:58.70 ID:vGbcbde10
改造失敗して壊したとか見極めるために見積もりするんじゃないか
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:00:04.18 ID:oVFXH6D70
>>201
普通に使ってたらまず壊れないよな
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:00:19.89 ID:IljAqrB60
>>267
要するに半分の値段を出せば修理してやんよ
って言ってるんだよ言わせんなwww
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:00:20.72 ID:BAdDVXPZ0
送ってキャンセルするバカいるかよな。
288名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/16(金) 23:00:25.16 ID:792dnC/mO
修理できなくて交換のみで12600円


裏をかえせば
交換する程でもない軽傷でも修理できないから12600よりやすくなんねーぞってことだな
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 23:00:27.57 ID:2BVWH5G00
>?製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、
>返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。


なんでここ削ってスレ立てるん?
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:00:29.99 ID:ifaeBtFe0
最悪は1年以内の故障でハズレパネル個体と交換されること
291名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:00:42.31 ID:qcyf3WL00
>>272
PSP3000の電源基板変えたら
充電ランプがオレンジじゃなくて真っ赤になったからすごい不安があるわ
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 23:00:47.28 ID:GG/v4jdk0
ぶっ壊れた完全不動品をタダで手に入れたら1万2千円で新品が手に入るのか
293名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 23:00:47.58 ID:ZUpiDDEq0
自分が使ってたものが修理されて戻ってくるのではなく、他人が使ってたものが修理されて帰ってくるということ?
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:00:48.68 ID:mowYr/Sv0
メッタメタにいじくり回して
ボッロボロの本体も交換してもらえるのけ?
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:00:51.73 ID:i79QKd6S0
そりゃ誰だって壊そうと思って壊す奴はいないだろ
296名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 23:01:16.83 ID:lCMIbQQi0
貧乏人はちょっとドットがかけているぐらいで無償修理を要求するからな
モンスタクレイマーを抑えるためには新しい手法が必要との考えは理解できる
神対応wで修理してくれてもそもそもゴミを売りつける某社とは違うよ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:01:24.39 ID:FJcMSN4C0
>>289
ごめんね
次スレは入れるは
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:01:33.16 ID:Ze9xCz9J0
粉々に粉砕したもの送りつけても交換してくれんの?
299名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/16(金) 23:01:41.30 ID:UK3BbPMD0
ちょっと誰かシール貼って交換対応させてみてくれ
もしかしたらシール張替えに12600円分の価値があるのかもしれない
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:01:47.32 ID:LwnscV5EP
修理の対応は、
任天堂>MS(電話が繋がりにくい)>>>>ソニー>DELL個人向け
って感じだな。ソニーはゲーム機の中では一番サポートクソ
分かりやすく解説してくれる任天堂や、内部故障の場合無料で修理してくれるMSを見習ってほしい
301名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/16(金) 23:01:47.54 ID:qZYKi9oJ0
ニシ君ていつも数時間でブーメラン刺さってるけど何がしたいんだ
302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:01:48.28 ID:tLacWX8W0
新品を格安で交換とかどんな太っ腹だよ

まぁゲームを修理に出したこと無いけどな
ゲームだけじゃなく家電系は全部買い替えてるしね
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:01:51.47 ID:zetAqPb40
>>53
今回もしっかりソニータイマーが仕込まれてそうだな
304名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:02:05.30 ID:A4rD0lOM0
>>277
ファクトリーリファービッシュ品とは、 返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です


>返品商品、初期不良品などを修理調整し
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:02:07.64 ID:cFOiPWfQ0
一律で金額変わらんのに見積依頼するバカいるのか?
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:02:17.11 ID:o3iMMbFyi
なにこれ?
さっき電車に乗ってて、席に座って寝てる人が携帯落としたのに気付いてないみたいだったから
降りるときにそっとその人の隣の席に拾っておいたら、一緒に降りたカップルに偽善者って言われたわ
もやもやする
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:02:18.32 ID:E3Erz6Gn0
難癖つけようと必死だな
308名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 23:02:24.15 ID:Swhf5RPu0
これつまり他人の修理品と交換されるんだよね
3G版なら実質4万5千で他人の中古品つかまされるのか・・・
309名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 23:02:30.42 ID:T6dmAGUB0
半分に切って、片方づつ交換に出して二台GETや!
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 23:02:40.04 ID:DtaQbPyU0
ソニータイマー入ってるのに修理きかないとかボロもうけ過ぎだろ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:02:44.50 ID:VcNwmbBA0
>環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
預かった商品を修理しないだけで
渡されるのは修理品では・・・

しかし、これって他人の使用したものを修理した商品渡されるのか?
それとも生産不良品の修理品なだけなのか?
それが重要な問題だな・・・
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 23:02:52.12 ID:tak8vnjF0
ソニー製で修理できないとか
313名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:02:56.59 ID:YdxykJll0
料金固定されてるのに見積もりとらないとだめなの?
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:02:58.80 ID:c6rcx/oJ0
ボタン取り替えで12600か
しかも中古と交換とか終わってる
315名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/16(金) 23:03:06.70 ID:wrjBkscS0
SONYタイマープラグか
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:03:07.62 ID:KdHnguwa0
まあとりあえずvitaは2000とか出るまで様子見かな
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:03:14.17 ID:Me2sT8FN0
修理めんどくせえから12600円で買い取ってパーツ流用するよーって話にしか見えんが
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:03:18.60 ID:7qXAJ78Z0
ビックなら3年保証入れるから、ビックで買えばよかった・・・ジョーシンなんかで買ってもうた
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:03:30.00 ID:ifaeBtFe0
>>284
改造失敗のを送ったら修理もされずに
1,050 円払わないと没収か?でも戻されても動かないよなw
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:03:30.52 ID:DtK4yOge0
アドパ非対応ってマジ?
最近買った俺のPS3ゴミじゃん

ありがとうSONY
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:03:35.38 ID:djo3/r0f0
全損させた時だけは得だな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:03:38.03 ID:Me2sT8FN0
違うかユーザーが払うのかw
323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:03:38.80 ID:tLacWX8W0
>>304
これって新品って扱いで良いんじゃないの?
iPhoneもこれじゃなかったっけ?
324名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/16(金) 23:03:41.27 ID:BcBgayo70
どうせ壊れるから買わない、が正解
325名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 23:03:47.25 ID:ocgYCUAF0
ゲハでやれと言おうと思ったがゲハにも立ってた

同じアンチか?
326名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:03:48.84 ID:aHqtvw2s0
かなり繊細なハードだしなぁ
ちょっとでも両面に傷いったらすぐ修理しないとゲーム成り立たないこともあるだろう
つーか壊れるの前提の対応だなw
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 23:03:49.44 ID:6Rw4sbh00
新品交換なら凄い対応だろ焼き付きでもOKてことだろ無期限ぽいし
328名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 23:03:51.13 ID:bePJ/GQWO
新品と交換ならまだありがたいだろ。
12600円払って再調整品でも来たら泣ける。
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:03:51.24 ID:CTyei9wJ0
イオンSIM使えるのか?
330名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:03:57.02 ID:OOOsEqRu0
新品じゃないぞ中古と交換な

製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
331名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:04:02.78 ID:YL+3LvBe0
半額で新品が手に入るじゃん
神対応wwwww
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:04:06.62 ID:YutbjSEv0
ゴミ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:04:07.73 ID:7qXAJ78Z0
どうせ交換ならボッコボコに壊してから交換したほうがよくね?再利用されるとなんか尺だしwwwwwwwwww
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:04:08.82 ID:Jq5utp450
PS3がぶっ壊れたんだけどさ
送るときに自分で用意した箱で送ろうと思うんだが
修理されて戻ってくる時も自分で用意した箱で帰ってくるのか?
335名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 23:04:16.17 ID:kPjD1CvL0
もう使えないな。
飾っておくか。
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:04:17.19 ID:VcNwmbBA0
>>277
>新品と同等の品質
新品ではありません
同等の状態にしたつもりの中古です
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:04:17.34 ID:m9p0UAXW0
初期ロットはごみとわかってるのになんだこの仕打ちwwww
追加で金とる気かよwwwwwwwwww
338名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 23:04:20.79 ID:o10wk5/r0
>>306
・・・で?
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 23:04:24.52 ID:hec7YOge0
>>308
他人の物を修理できるのに新品相当と交換のみってキチガイぼったくりにも程があるな
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:04:39.32 ID:+v4pwilf0
ソニーのゲーム部門は
潰れた方がむしろゲーマーのため
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:04:40.15 ID:XMpz2LE60
新品同等って書いてるから完全な新品じゃないわwww
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:04:43.08 ID:Sj20r9YT0
3DSも割れる気配無いしVITAとかもっと無理そうだな
エミュ用になら買ったのに
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:04:43.29 ID:eI0o9OfT0
普通に神対応だろ妊娠のネガキャンひどいなwwww
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:04:45.69 ID:h7qzrM2h0
>>336
ワロタ
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:04:46.08 ID:0t38cjlGP
修理できないとかオーバーテクノロジーとか使ってるの?
346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:04:47.31 ID:IljAqrB60
>>293
そゆこと


メリット
自分が送りつけた製品を修理する訳ではないので
直ぐに修理完了品が送られる


デメリット
修理で半額とか馬鹿か、糞たけーよ
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:04:48.64 ID:zG+qqVk40
>>338
で?
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:05:01.59 ID:ImhYsqEV0
初期型はソニータイマーの期間設定が短いからな
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:05:11.70 ID:DsXeMn9F0
>>292
交換/修理をお断りする場合について
5. 損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合


350名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 23:05:13.30 ID:YAIuMSyH0
壊れにくいから問題ないでしょ
糞箱と一緒にしちゃだめ
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:05:15.37 ID:d6CNg0Pg0
iPhoneと同じだろ
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:05:15.25 ID:vzyz52ex0
原価どうなんだよ
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:05:20.49 ID:YdxykJll0
ちなみに任天堂だと有料のはずだけど使い込んでて壊れたようなやつは無償修理になるんだよね
修理というか別の本体送られてきたけど
354名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:05:23.35 ID:qcyf3WL00
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:06:03.64 ID:vmvTTpJJ0
3DSの神値下げにはさすがに参った
vitaも半年は様子見だな…
356名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 23:06:13.26 ID:4sfBx0he0
>>90
俺、ヘッドホン端子がおかしくなったんだけど、送料だけで交換してくれたぞ。
買って1ヶ月くらいたってたのに。
357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:06:14.00 ID:Qwi5B82A0
ちょっと場違いだけど箱って今交換に出せば新型に変えらるの?
データ移動が面倒
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:06:19.60 ID:WXvlVkDa0
pspのときは修理だったけどこんくらいとられたよな
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:06:31.06 ID:W11sshw8O
新品と交換とか言ってるのは、ソニー工作員だろw
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:06:39.51 ID:4dNzUqiv0
>>306
オチは?
殴ったとかそういう展開ないのかよ
何もいいかえせずそんでchで愚痴ですか死ねよゴミ、偽善者どころか産廃じゃねーか
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:06:43.81 ID:0poEN4c20
>>300
DELLだって金払っとけば、
翌日すっ飛んできて丁寧に直すぞ
362名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/16(金) 23:06:53.84 ID:zUuXN06O0
>>354
美しいな
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:06:54.30 ID:lA6cK8Dw0
>>354
所詮きのこ派の分際だからなあ
364名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 23:07:02.57 ID:NFg5e8NR0
酷いな
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:07:04.83 ID:I4EWcitz0
Appleと同じような事するならAppleCareみたいなもんも用意しておいてバッテリーのヘタりまで込みで対応しろよ
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:07:14.91 ID:mowYr/Sv0
>>349
ひでえなw
どんな軽微な故障でも物は回収して
代わりに修理したもの送りつけて半値請求するってことか。
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:07:34.13 ID:vf4TO9MD0
これも出荷に値するため、「修理」するたびドコモから金が降りるとか
368名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 23:07:35.21 ID:2BVWH5G00
つかこれアップルと同じじゃん

自分の壊れたら有償で他人の直したのと交換

ふつーの対応。
369名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:07:47.16 ID:KtHJXUtg0
チョニーらしいや
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:07:49.45 ID:hIRKyymP0
>>1
あ!任天堂に金もらってステマしてる
元ニュー速忍者部隊のアメーボイドさんじゃないですか!
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=126544
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 23:07:58.02 ID:rtHNzLMp0
定額修理でオトクだね
ありがとうくSONY
372名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 23:08:02.14 ID:eQVdt89n0
新品と同等の品質なんだから、新品と同じじゃね?
同じなら新品って言ってよくね?
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 23:08:07.68 ID:6Rw4sbh00
>>306
ニュー即民なら全力でカップル論破するべき
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:08:10.67 ID:mMBbQ4Bg0
でも1年後にはwifiモデルなら新品18000くらいで買えるようになってそうだな
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:08:31.49 ID:OOOsEqRu0
>>300
馬鹿だろ
DELLがソニーより下て
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:08:52.66 ID:bH1qX6XI0
これ修理出してもっと酷い状態のものが
帰ってくる可能性もあるじゃないか
それで金とられちゃうとか踏んだり蹴ったりだぞ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:08:57.31 ID:eQXs8j0m0
携帯機ってコントローラが一体型だからどうしても消耗品になるんだよね。
だから、高くても2万を切る必要がある。
それが3万って…修理費が1万以上って…
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:09:00.71 ID:bduoOJdC0
もはやハイテク機器じゃ普通の対応
修理できる奴なんてそうそういないし

3DSだと簡単なのかなw
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:09:08.16 ID:3DY7mDyb0
てか、調べたら
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.htmlでは
?・PlayStationRVita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。てなってて

こっちhttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/warranty.htmlでは
3.お送りいただいた製品は、当社の判断により交換または修理の対応を行います。交換の場合、故障内容の説明はいたしかねます。になってんな

どっちが正しいかコレもうわかんねぇな?


380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:09:13.83 ID:AvGZAqS90
はっ?!
何を言ってるの???
381名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/16(金) 23:09:16.84 ID:pqAdH3eL0
クソゲやん
382名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:09:33.41 ID:LwnscV5EP
>>374
Wifiモデル内蔵メモリ8Gが20000位になったら買い時だよな
今買うのはバカ。ソニーの事だからアンバサダーみたいな救済処置はしないだろうし
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:09:34.37 ID:U2XkV3ba0
ちょwまよてwどういうことだよw
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:09:42.79 ID:f1b0ZWGC0
>>306
カップルはDQN

普通はいい人だねーとか女が言う
言わないということは男がクソだから
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:09:51.10 ID:4dNzUqiv0
>>366
軽微な故障のモノを回収12000円請求
さらにその回収したPSVをちょちょいと修理して、他のPSVと12000円で交換
まさに錬金術だなww
386名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/16(金) 23:09:57.39 ID:dz+R/Ncp0
>>376
それはない
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:10:04.87 ID:tLacWX8W0
メーカーが新品と同等の品質って言ってるのに中古とか言ってる奴が良く分からんな

仕組みがiPhoneと同じなら新品でしょ
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:10:11.02 ID:R0jB36BO0
は?どういうことだってばよ・・・

はじめに不良品を出荷しまく(ry
389名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 23:10:16.98 ID:e4Rz1q3w0
2台のVITAを3台分の故障品にして…なんてやれないか
まあ、半額かかるから損するだけだろうけど
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:10:27.60 ID:uvDo8jRE0
整備品はappleもそうだけどバッテリーと外装は新品の物になるから
下手に修理されて帰ってくるよりこっちの方がいいわ
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:10:28.49 ID:HecXvs9T0
>>96
消耗品の有機ELでこれは無いわ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:10:29.04 ID:WKfqcNqz0
最近はこういうのばっかりだな
あえて修理にチャレンジする町の電気屋さんいねーか?
393名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 23:10:29.89 ID:eQVdt89n0
>>378
3DSがローテクな証明みたいなもんだなw
394名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/16(金) 23:10:37.12 ID:Z6b//7j40
キモイやつがちんこ擦り付けたやつに交換されるなんてやだ
395名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:10:49.24 ID:LwnscV5EP
>>361
俺が修理頼んだ時は日本語まともに話せない外人だったから・・・
法人向けのサポートは凄い良かったからガッカリした
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:10:58.01 ID:ifaeBtFe0
>>376
問題は液晶パネルだな
綺麗で故障してなくてもハズレに交換される可能性がある
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:11:09.04 ID:cFOiPWfQ0
メイン基板の1部が壊れてるからって1部を治せる実装状況じゃないしな

なぁ ボタンの接点とか消耗品の寿命はどうすんだ?
398名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:11:38.56 ID:bzoRexQv0
ボタン一個だけが壊れても、一万少々吹っ飛ぶって

なんじゃこれ!?
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 23:11:39.28 ID:Fi1KgapG0
サラッとすげえこと言ってるな
だからSCEは憎たらしいんだよ
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:11:47.04 ID:KamaWkS70
こういう所だけAppleの真似wwwwwwwwwwww
401名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:11:47.56 ID:0poEN4c20
>>379
修理上がりの完動品と交換して返送
んで、残った本体はゆっくり修理して、
他人の交換品になるのかねえ?
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:11:51.14 ID:jxq27gjGO
画面割れても12600円
ボタン埋まっても12600円なの?
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:11:52.53 ID:zsBbimqJ0
ソニータイマーの有効利用ですか
404名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/16(金) 23:11:57.34 ID:0Lxs+YD90
釣りかと思ったら公式かよwwwちょっと引いた
こんなことやってっからクソサポート言われるんだよ
405 【DiPhone1318598457363333】 (家):2011/12/16(金) 23:11:59.26 ID:egYQ0TMN0
ボタン死んだだけで1万円とか
406名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 23:12:02.97 ID:kPjD1CvL0
故障しないように、一日一回は神に祈りを捧げるべきだな。
407名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 23:12:23.15 ID:BPWOyX000
強力な最新式のソニータイマーが内蔵されている使い捨てハードということか
408名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:12:24.19 ID:Zd8heyxg0
え?




え???
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:12:30.35 ID:LzF2tgs10
たまにはやるじゃん
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:12:31.91 ID:gh4akQbki
見積もりするだけで金とられんのかw

もうgoちゃんと一緒の末路を辿るな(´・ω・`)
411名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 23:12:50.20 ID:USUKShVd0
自分が愛用していた新品を修理に出したら、
キモオタがシール貼ってたのが帰って来るのって面白すぎだろ。
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 23:13:03.76 ID:G3byXYGF0
2年遊んで新品と交換してもらうはw
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:13:09.64 ID:Sj20r9YT0
勝手に電池の話かと思ったらこれあらゆる故障の話か
ひどすぎるだろ
PSPのボタン6000円すらたけーと思ってたのに
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:13:11.91 ID:I/rEriUo0
スーファミは20年経っても動くのに
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 23:13:21.21 ID:jaEWBL4X0
壊れても任天堂に送ればニンテンが神対応してくれるんだろ?
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:13:22.19 ID:jxq27gjGO
そのくせ格ゲーとかアクションゲーいっぱい出すんだろ?
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 23:13:39.41 ID:9W5DaVGFP
ボタンがヘタレたら12600円か胸熱w
418名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 23:13:44.88 ID:kVlohL8n0
壊れる前にハードとしての寿命が訪れるから心配する必要はない
妊娠もネガキャンはたいがいにしろ
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:13:47.27 ID:FQaK+TPy0
>>413
普通は長期保証つけないの?
420名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:14:03.82 ID:0poEN4c20
>>395
受付は中国人でも、来る人は
日本人だから問題なし。
個人だけど一番高い保証にはいってたからな。
でも入らないで、買い替えに使えばよかったよ。
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:14:33.13 ID:KamaWkS70
買ったもん負けwwwwwwwwww
422名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:14:35.77 ID:Hk4EagF/0
こんなおもちゃは修理までして使い続ける物じゃないだろ。
新品と交換してくれるならむしろありがたいわ。
交換費もネットの最安値の半額ぐらいだから妥当だと思う。
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/16(金) 23:14:52.67 ID:o5123jwu0
落として壊した→新品をまた買ってね

424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:14:53.89 ID:yqzB+yd90
そこらのゲーム屋に12600円と壊れたVITA持って行って交換してもらえるようにしたらいいじゃん
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:15:11.19 ID:eQXs8j0m0
特定のボタンが集中的に消耗する携帯ゲーム機、しかも高額でこういう売り方やサポートしたら絶対ヤバイことになるよ。
パソコンやスマホ、据え置きゲーム機とは事情が違う。
426名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 23:15:48.83 ID:lCMIbQQi0
>>393
だよな
ヴィータは子供のおもちゃとは筋が違うんだから同じ方法が使えるわけねえよ
むしろ一見やさぐれた態度にこそ修理しようにも費用がかかって仕方がないという
洗練された高機能ゆえのジレンマが反映されてて俺なんかは純粋にガクブルだが
427名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:16:19.68 ID:ftFJhioa0
これにはGKも苦笑い
428名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:16:19.90 ID:bzoRexQv0
>>419
長期保証付けても、いいとこ3回修理したら終わりだな
年数による減額保証有りの長期保証だと2回で吹き飛ぶだろな
429名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 23:16:20.29 ID:wk5VO+qW0
pspのボタンはすぐヘタれたから不安
430名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:16:20.72 ID:jFvH6hBg0
PS3みたいに修理代が高くなって需要が低くくなるからだろうな
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:16:36.29 ID:qhfqoXbj0
どこで修理するか分かったわ
日本じゃないw
432名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:17:11.81 ID:h7qzrM2h0
>>423
あたりまえじゃん
客がモンスター化しすぎ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:17:17.67 ID:avOzOrmr0
半年で壊れそうな気がしてきた
不思議!
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:17:25.33 ID:29Lb7cnI0
耐久テストで50万回ぐらいはボタンがもつ結果が出てるなら文句はない
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:17:52.38 ID:xVgufztm0
>>426
せやな
436名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/16(金) 23:17:57.08 ID:DBS10O1V0
ソニー大迷走だな
ますます市場が矮小化するはw
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:18:01.14 ID:jxq27gjGO
高い金出して買うんだから一回くらいは無料修理でよくね?
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:18:01.45 ID:H1Mj9alG0
交換してくれるのかよ
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:18:05.01 ID:ifaeBtFe0
家電販売店の長期保障でも
※ただしVITAは除くって事にならないか?w
440名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:18:05.18 ID:KVh+/YBz0
>>425
どうなるの?
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:18:32.34 ID:FQaK+TPy0
客が乞食化してメーカーも大変だな
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:18:43.26 ID:Gb1gPl+D0
>>423
それってなにかおかしいか?
443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:18:44.27 ID:i2IJOSsp0
>>428
そんな修理する馬鹿いるかよ

新しいの買え
444名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:18:51.60 ID:qg0b7JBF0
直ぐ壊れることはないだろうから、もし壊れたら新しいの買えばいいだろ
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:18:56.30 ID:HAHUTOrZ0
割りとマジで何を見積もるの?
壊れてたら俺でも見積もり金額はじき出せるよ
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:19:01.89 ID:Sj20r9YT0
ソニーの製品は好きだけどサポートは最悪
UMDドライブの修理頼んだら勝手に各部清掃とか言って3000円上乗せされるところだった
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:19:33.18 ID:0IWp8YhN0
量販店の長期保証でも新品になるのかね。
なら相当コスパいいんだが。
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:19:37.21 ID:k5OH08GL0
「交換の場合、故障内容の説明はいたしかねます」って
どういうことなのこれは
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:19:37.24 ID:co0Bn3gv0
マジでハメコミにしか見えないww

568 名前:謙虚フロンティア戦士[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 23:02:57.83 ID:MIHynr6si
まるでハメコミのようだ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZqwBQw.jpg
450名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 23:19:39.04 ID:Kd2Uselb0
なんか逆に安く見える
ふしぎ!
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 23:19:45.40 ID:Fi1KgapG0
3DSもPSVitaも買わないがせいかいってどうなってんの
452名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 23:20:11.40 ID:FvpvBVeq0
一万円で新品と交換してもらえて文句言うとか どんだけガキだよ
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 23:20:11.89 ID:16eT4YPX0
古キムチだからなあ
454名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:20:13.02 ID:7tKCV9X80
つまり地面に落として壊してしまっても、12600円だしたら新品と交換してくれるってことか?
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:20:14.25 ID:Jq5utp450
ワザと壊せば、一万ちょっとで新品に!
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:20:22.49 ID:KtHJXUtg0
チョニータイマー全開で修理代で儲けようとしてるのか
チョニーらしいやw

457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:20:22.66 ID:SZyf/a1Y0
量販店で5年保障がデフォだろ、付けない奴は馬鹿すぎる
458名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:20:42.07 ID:2Fwj75DS0
壊れタイマーの期限が毎年早くなっていくのにワロタ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:20:42.44 ID:6DjKfdft0
これ保証切れてからの話だろ
それとも保証内でもこれなのか?
460名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/16(金) 23:20:43.46 ID:68wJ3NwX0
>>423
新品かわないでどうしろっていうんだよww
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 23:20:51.31 ID:OsBeobwr0
PSPと同じ値段か
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:20:55.47 ID:rzr9DtAN0
待てよ?ということは壊れたVitaを持ってけば半額で新品のVitaが手に入るってことか?
それってお得じゃね?
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:20:59.69 ID:a9P1hVKX0
こんなところまでAppleをパクらなくても
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:21:07.73 ID:+v4pwilf0
>>448
ソニーの隠蔽体質だ
気にするな
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:21:51.86 ID:xVgufztm0
>>448
修理だったら故障原因によって修理価格が変わるけど、交換なら一律同じ価格だから詳しく原因を調べて報告したりはしないって事だろ
466名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/16(金) 23:22:23.69 ID:KyJRXl6r0
GK顔面ブルーレイwwwwwww
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:22:25.03 ID:Sxc9DPYg0
修理品と交換ってことか
修理品なのは良いんだけど、たいした故障じゃなくてもこの価格だとキツいな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:22:25.73 ID:eQXs8j0m0
>>440
どうせ壊れるのに高いなら要らないという当たり前のことが起きる。
つまり売れなくなる。
469名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:22:36.28 ID:7tKCV9X80
十字キーとか緩くなってきたらこの金額で本体ごと交換してくれるのだったら
むしろありがたいな
470名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:22:49.67 ID:A4rD0lOM0
>>462
かならず新品と交換とは書いてない
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:22:55.31 ID:HAHUTOrZ0
修理不可ってのは特定の機種の話?
472名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/16(金) 23:23:26.99 ID:ITTwrSwh0
修理不可能なんてことあるんだな
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:23:45.76 ID:Sj20r9YT0
到着待つばっかりだったのにいやなスレ見ちまったよ
474名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:23:54.29 ID:6+lgGnDe0
>>462
だな、へたってきたら水に沈めれば12600円で新品ゲットすればいい
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:23:56.44 ID:NHWYPBZj0
徹底的に使い込んでからにしないと勿体ないなこれ
ボタンが死んだだけとかはつらい
ディスプレイとかも丸ごと吹っ飛んだなら得なんだろうが…
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:24:18.23 ID:HtOvajgX0
どんだけタカるつもりだよ
SCEwwwwww
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:24:22.46 ID:7tKCV9X80
PSPはどうだったんだろ
新品と交換してくれるのか
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:24:31.47 ID:dd6Ee5lm0
vita買う→壊す→交換→売る
これで大儲けできるんじゃね?
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:24:57.09 ID:FQaK+TPy0
長期保証つけないの?普通に考えて
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:24:57.78 ID:HKam4N4u0
パッケージ版だけに特典ありみたいな現状を打開しないとDL販売は根付かないと思うんだけどなぁ
定価5800円でDL版5200円とかふざけた値段設定も一緒に
481名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:25:07.49 ID:7tKCV9X80
>>474
いやヘタってきたっていうことだけで修理依頼の理由にはなってるだろうから、
金出せば交換してくれるんだろ?
482名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:25:07.97 ID:nUEU9Ptj0
もうSCEはXperia作り始めた方がいい
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:25:15.21 ID:c6rcx/oJ0
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:25:21.64 ID:KVh+/YBz0
>>468
買う前から壊れるの前提で考える人なんかいねえだろw
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:25:21.60 ID:KsTTRNoT0
問題なくね?
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:25:53.07 ID:7tKCV9X80
>>480
DL版は3000円くらいにしないとなあ
パッケは売れるんだからこれじゃDL版は売れないよな
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:25:53.83 ID:HtOvajgX0
>>462
保証期間とかはもちろんあっての
この値段だからねwww
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:26:02.77 ID:MC+KhbW90
有機ELってすぐダメになるんだろ…
489名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:26:09.52 ID:GOsWtEBK0
家電製品を何十個も買ってるけど壊れたためしがないわ
ソニー製品も10個以上買ってるけど1個も壊れたことない。
壊す奴ってどんな使い方してるんだよ
490名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 23:26:11.12 ID:Msn4qGsa0
神対応
491名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 23:26:28.27 ID:crl879Dq0
ぶっちゃけiPhoneではフツーの対応、むしれアポーにしちゃよくやった方

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.4MB/32.0MB
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:26:39.18 ID:62hBoZwk0
見積もりする意味ねーじゃん
PSPも高かったけど、更に糞になったな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:26:54.49 ID:uVZ6V12Z0
有機ELの寿命ってどーなのよ
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:27:09.49 ID:2cMtiWOt0
保証期間内に壊して新品GETでウマーって事なのか?
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:27:10.81 ID:wRQ+k/GI0
ボタン一個で一万円ワロタw
高級レストランってこういう意味だったのかw
496名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:27:13.89 ID:7tKCV9X80
>>489
キー類は消耗品だし、キノコなんかはけっこうすぐ逝くんじゃないかな
破損しなくても、ガタがきたらゲームに支障でるし
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:27:20.66 ID:HtOvajgX0
しかし酷えなぁ
修理拒否ってどんだけだよ・・・
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:27:37.18 ID:0IWp8YhN0
ボタンがへたって修理→新品交換のコンボになるのか
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:27:46.36 ID:KsYuu/Yf0
またとんでもない事実が明らかになったな
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:27:48.03 ID:ifaeBtFe0
>>462
新品じゃなくて同等品だけど
1年以上たったらそう考えるのもありかw
保障とは関係ないから不注意でぶっ壊れたのも交換できる
ヤフオクでも買い手がつくかも
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:27:58.22 ID:rzr9DtAN0
Vitaを一部品ずつ解体して一つずつ持っていって「壊れて他のパーツはどっかいきました」って言えば新品交換してくれるんじゃね?損傷が激しいし機能の維持が困難ってレベルじゃないし
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:28:06.22 ID:KsTTRNoT0
>>488
携帯電話なんかと違って、毎日何時間も絶対に使うってもんではないから
少なくとも5,6年は問題ない
503名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:28:09.73 ID:DsXeMn9F0
保証期間内でも、次の場合は保証の対象外になります。

6. お買い上げ後の外的要因(落下、衝撃・圧力などの負荷、液体/異物の混入など)による故障 破損/水漏れ(腐食)など)

保証期間内でも、次の場合は交換/修理をお断りします。

5. 損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合

酷すぎワロタ
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:28:12.21 ID:co0Bn3gv0
>>488
有機ELは長持ちするよ
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:28:17.59 ID:5lrsMBhU0
修理はしない交換だけ
でも修理できないのは交換しない

どういうことだってばよ?
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:28:18.02 ID:xqK0v5ks0
なにこれ?壊れたら新品買うより交換しろって事?
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:28:27.98 ID:bH1qX6XI0
>>495
あーなるほど納得した
508名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 23:28:39.93 ID:mQVLo+Y00
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:28:43.85 ID:+v4pwilf0
>>473
まぁ、死んだ後の話だけどね
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:28:54.76 ID:FQaK+TPy0
>>503
家電なら普通じゃん
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:29:11.13 ID:VcNwmbBA0
>>503
それは当たり前の対応だろw
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:29:15.39 ID:HtOvajgX0
ボタン一個壊れただけで
定価の半額要求とか頭おかしいwww
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:29:35.77 ID:co0Bn3gv0
12,600 円で交換は神だけど

新しい型番や新色出てたらそっちのが欲しいよね
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:29:37.89 ID:Sj20r9YT0
>>503
当たり前の話じゃね?
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:29:39.41 ID:Hvn5FyzI0
ジャンク品が高くなるな
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:29:47.57 ID:PUoeiIDn0
意地でも自分で修理したくなるな
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:29:54.45 ID:dr0ZuZ7x0
再利用はメインボートのみで他は全て新品にした再生品なら妥当。
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:29:57.92 ID:HAHUTOrZ0
>>489
壊れたDVDプレーヤーあげたい

10個中1個は保証期間後に確実に壊れますじゃ商売にならんだろw
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:30:00.54 ID:FQaK+TPy0
>>512
だから保証つけないの?
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:30:02.27 ID:KsTTRNoT0
>>503
メーカー保証で、壊して修理なんてやってくれるわけねーだろアホか
521名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:30:03.69 ID:PXV4tWL90
リファービッシュ品と交換ですか…うーん
522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:30:07.57 ID:KsYuu/Yf0
なお、交換された本体は出荷数としてカウントされます。
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:30:18.22 ID:NHWYPBZj0
実際修理拒否されるってよっぽどなんじゃねーの
中の基盤?とディスプレイと…ってやってもう新しいの買えよ、って位じゃないのか
甘く考えすぎか
524名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 23:30:23.68 ID:viEF9c8s0
初期型は買うなってことだろ
525名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:30:32.73 ID:h7qzrM2h0
>>503
コレ普通だぞ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:30:35.23 ID:62hBoZwk0
>>503
どこでも書いてあるけど、大概対応してくれる
527名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 23:30:35.93 ID:PYHDijco0
修理より新品生産のが安いってことか

修理だと解体・検査とか色々しなきゃいけないからな
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:30:39.40 ID:seBuU9JZ0
確か一年間は無償修理なんだよな。半額だったら故障箇所によっては今までよりお得だな。PS3は2万くらい取られるらしいし。
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:30:39.96 ID:Q0/xrcCU0
○ボタンがへたれても

1 2, 6 0 0 円


アナステが壊れても

1 2, 6 0 0 円


落としたらもちろん

1 2, 6 0 0 円


見積もりしたら高くて修理は見送ります。

で も 1, 0 5 0 円
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:30:49.20 ID:HKam4N4u0
>>486
海外のDL販売と違ってセールも基本無いしな。メディア代梱包代配送費に加えて人件費も削減出来るDL版が普及すればおいしい事だらけだろうに
既存のDL販売業者の真似すればいいだけなのにそれをせずパッケージ版のみ優遇。これじゃDL販売が根付くわけないわ
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:31:26.74 ID:HtOvajgX0
しかしほんと酷いな
どんだけボレば気が済むんだよwwwww
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:31:31.27 ID:+v4pwilf0
>>516
そうしてVITA専門修理屋が生まれたのさ
めでたしめでたし
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:31:43.82 ID:co0Bn3gv0
>>529
BICで三年保障つければいい

4年目から壊れたら12,600円で新品にリフレッシュ

神ですな
534名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:31:46.45 ID:qcyf3WL00
>>508
>>1この東京がアフィブログの管理人ってことなのか?
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:31:54.04 ID:FQaK+TPy0
>>530
セールはやってるじゃん
値引き対したことないけど
536名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 23:32:00.81 ID:crl879Dq0
>>500
俺のiPhoneは8000円で新品(調整品)に交換できた上にヤフオクで13000円で売れた
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:32:02.43 ID:KsTTRNoT0
叩いてる奴が無知過ぎてワロタ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:32:14.52 ID:AK+UOxz50
半分に割る→一台分の金で二台ゲット!!

錬金術きたこれ
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:32:31.58 ID:ybSwb5dw0
vitaを真っ二つにして、左右別々に交換に出したら二台に増えるの?
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:32:41.84 ID:HtOvajgX0
ボタンやスティックなんて消耗品なのにね
高級品だから激しく扱うな
扱った奴が悪いって考えなのかしらん?w
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:32:47.17 ID:LwnscV5EP
>>531
PS3の赤字を少しでも減らさないといけないからな。もう必死なんだろ
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:32:49.54 ID:FQaK+TPy0
>>537
たぶん物を買ったことが無いんじゃね?ww
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:32:53.92 ID:co0Bn3gv0
任豚って何が楽しくて生きてるの?明日から地獄だよ

今日死ねば?
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:32:59.57 ID:WgDg/1630
なんすかこれ
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:33:04.03 ID:ifaeBtFe0
>>536
なんという転売www
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 23:33:09.61 ID:xLaVgyU80
こんなに取るんなら保障も付けてくれるんだよね?
547名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/16(金) 23:33:12.03 ID:qZYKi9oJ0
叩いてる奴無知っていうか突っ込まれても全スルーしてレスし続けてるだけだからなw
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:33:20.17 ID:seBuU9JZ0
見積もりしてキャンセルすると金取られるって今更話題にしてるけど、半年前PS3がぶっ壊れた時もあったからな。
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:33:24.97 ID:HAHUTOrZ0
4年後にはもっとマシなハードが出てるだろうなw
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:33:32.30 ID:6DjKfdft0
>>511
最近クレーマーが多いからな
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:33:40.46 ID:uftLiJ850
原価8000円ぐらいか?
552名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:33:44.33 ID:Ri8AsmAqP
誰がどんだけ使ったかもわからないELディスプレイを新品同等として戻されるのは気持ち悪いな・・・
553名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:33:46.58 ID:l3xU7NmR0
いつもの醜いソニー対応でワロタwww
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:33:50.05 ID:mw4eiC0J0
これ中高生には厳しくね
あいつらすぐ壊すぞ
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:33:50.95 ID:+G9zC5kS0
買い換えたくなったら電子レンジに3秒入れて交換だな
556名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:34:05.42 ID:DsXeMn9F0
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:34:09.27 ID:+v4pwilf0
>>536
声出してワロタw
558名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 23:34:15.70 ID:crl879Dq0
あとそうそう、確実にvita修理屋ができるよ
わかってるやつはそこに持ち込めばいいんじゃない
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:34:17.59 ID:co0Bn3gv0
>>551
原価8千円は3DS
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:34:20.91 ID:HtOvajgX0
>>554
まいど!
12,600 円なり!!
561名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:34:21.59 ID:A4rD0lOM0
まさかボタンが逝ったら1万円じゃないよな?

まさかな
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:34:51.92 ID:Q0/xrcCU0
http://blazblue.jp/bb_ex/faq.html

Q.【PS Vita】 アドホックパーティーで遊ぶことはできますか?
A.PS Vitaがアドホックパーティーに未対応なため、遊ぶことはできません。

VitaではモンハンP3をオンで遊べません
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:34:52.70 ID:HtOvajgX0
>>561
だから修理はしないって言ってるじゃん
そのまさかだよwww
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:35:09.81 ID:KVh+/YBz0
>>536
錬金術ぞwwwwwwwww
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:35:56.65 ID:EHMkgJg+0
無償期間あるじゃん。
豚共がなにを騒いでるのか俺には理解できん。
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:36:02.77 ID:3ZoBZ/qd0
3等分する→修理する
1台2万円程度で新品が手に入る!!
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:36:09.41 ID:yqzB+yd90
オクでジャンク買えってことか
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:36:21.95 ID:+v4pwilf0
>>553
メモステduoやmicroを流用せずに
独自のメモカ売ろうとしてる時点で
金満主義が見え隠れしてるっていう
569名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:36:29.53 ID:HXE0d/RN0

3ヵ月ごとに壊れるように作ってるんだろうなぁ
だって、ソニータイマーだものw
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:36:32.29 ID:71475A4z0
PSP初期ロット持ってるが壊れてないよ
ただし左のパッド部分が取れて悲しいことになってるがな・・・
携帯機全体にヤバめだから今回は買わないわ
頑張れソニー
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:36:33.64 ID:Sj20r9YT0
無償期間過ぎて壊れるから言ってんだよ
572名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:37:21.84 ID:zy7wD8Cx0
VITAが明日発売だというのに(仮)(仮)してるな
予約埋まるほど大人気なんだからどっしり構えとけよ
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:37:30.18 ID:HtOvajgX0
ただでさえバッテリ消費が激しいのにwwww
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:37:30.90 ID:XFsgFnwv0
物理ボタン備えてて修理対応なしってのはなんか変だな
ボタン類って壊れやすいだろ?
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:37:47.93 ID:N9ZqYL9a0
>>558

今の時代店舗構えてやったら摘発されるだろ、昔と法律変わってるし
576名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:37:48.76 ID:DsXeMn9F0
>>565
>>503

全部チョニーの判断次第wwww
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:37:54.80 ID:seBuU9JZ0
ヨウ素復活したのか…
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:38:12.12 ID:tj1ynFl30
>>574
壊れたことないぞwwww
579名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/16(金) 23:38:30.96 ID:2cSd/aeA0
お金取られて中古が来ることがあるのか。
処女厨涙目だな。
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:38:47.88 ID:FQaK+TPy0
>>571
長期保証つけないの?
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:38:48.05 ID:ifaeBtFe0
ようは1年以上たって普通に使ってのボタン修理とかなら最悪

自分の不注意で普通なら修理不能で突っ返されそうな個体なら
12,600 円で新同品に交換してくれる神対応ということか?
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:38:58.37 ID:mJauBPqW0
ニコイチの修理品送って来そうで恐いんだが
583名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 23:39:39.26 ID:BPWOyX000
ソニー製品の初期ロットは不具合が多いのに無料保証期間が過ぎたらどうなることやら
584名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:39:40.76 ID:HecXvs9T0
PSPみたいなすぐへたる耐久性のかけらもないボタン使ってたら発狂
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:39:47.00 ID:UwaYdIEz0
ブサイクなヲタクがオナニーした手で触った中古が来るのか。

まぁ美少女が使ってた場合もあるだろうけど。
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:40:22.08 ID:Sj20r9YT0
>>580
もう懲りたからつけるけど
587名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/16(金) 23:40:24.53 ID:2WwMRoiM0
>>580
幾ら掛かるんだよそれ
子供が遊ぶ物だぞ頑丈に作っとけよw
588名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:40:30.85 ID:0+bBujI80
PSPは家でしか使ってないから壊れたことはないな
モンハンみたいにスティク酷使するゲームもプレイしてないし
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:40:41.96 ID:HtOvajgX0
しかしおもしろいなぁwww
誰がこんなこと考えてんだろうwww
SCEはアホだらけだなwwww
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:41:31.43 ID:UWgRk6r30
落っことして壊れたら過失だから無償期間でも有料じゃないの?
591名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 23:41:32.24 ID:1bJ3G1K80
てか、いつもどうりのチョニーじゃね?
592名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:42:00.05 ID:1KfNHHW10
今回の初期不良はどうなるのか期待が高まる
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:42:12.93 ID:lqeFHDRf0
電気屋の延長保証付けても無駄ってこと?
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:42:16.58 ID:PFkZ3q8R0
>>初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

そりゃ過失のものなんてどこの企業も保証しないのはあたりまえだろが
>>1
全部買えよゴミ
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:42:19.12 ID:374rOHBz0
修理見積だけで金取るってスゲェな。
どんだけ壊れると見込んでるんだよ。
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:42:24.83 ID:62hBoZwk0
ボタンヘタるって言うけど、俺のPSP1000はまだ余裕だな
アナログは3年くらいでシリコンがダメになったんで自分で交換した
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:42:27.22 ID:EHMkgJg+0
>>589
いやあ、これを対応悪いとか言ってる奴が阿呆だろ。
世間知らなさすぎ。
598名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:42:29.06 ID:DsXeMn9F0
>>581
>>503

それは保証期間内でも交換お断りです
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 23:42:36.89 ID:DhESc1oO0
見積もり料が意味わからん
ただでやってたろ
600名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:42:37.09 ID:0+bBujI80
PSPの修理でも9000円取られるんだから良心的な価格かもなw
601名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 23:42:58.81 ID:olbWk6zM0
貧乏人は買うなって事だろ
前もって警告してくれるソニーに感謝しろよw
602名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:43:11.70 ID:MO44JFhS0
無償交換だろうがwwwなめてんの
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:43:34.61 ID:+v4pwilf0
>>590
日本人「自分で落としたから保証されないだろうな…」
米国人「こんな落としてしまうような重い物買わせやがって!
     弁償しろ!あと慰謝料1億$な!」
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:43:43.83 ID:HtOvajgX0
3DSならボタン修理なら
2,700〜3,500円でいけるのになwwwww
おちおち格ゲーも出来ねえwwww
605名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 23:44:02.33 ID:mGpjsx/r0
最近はもう交換ばっかりじゃない?
保証期間内にぶっ壊れてくれるを祈るしかない
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:44:08.99 ID:6DjKfdft0
ここですぐに壊れるって言ってるのはどういう使い方をしてるんだ?
俺の1000はモンハン2G、3もやってるけど少しボタンがへたったかなってくらいで普通に使えるんだけど
もう4年以上だからいつ壊れても不思議じゃないが壊れなかったし
607名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:44:12.99 ID:0+bBujI80
この交換品もVITAの販売台数としてカウントされるんだろうね
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:44:22.57 ID:PUoeiIDn0
>>583
壊れる個所大体決まってるからゴミみたいな値段になってから
ジャンク買って直すのが趣味
609名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 23:45:58.83 ID:y3Ej9zxn0
痛VITA とか作っても故障したら全てパーってことか
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:46:22.58 ID:NHWYPBZj0
それは流石に作らんだろ
611名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:46:46.02 ID:eSh5qS8tP
アップルと同じだから普通とか言ってるのは洗脳でもされてんのか
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:47:02.86 ID:f3YIG/4j0
>>609
元からあの手のは修理不能だろ
613名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:47:03.86 ID:qKcP+iPw0
なにこれ?ナメてんの??
ただでさえ売れそうにないのに、こんなことしたら余計に売れないだろ・・・・
バカじゃないのか
614名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:47:37.73 ID:w6bjEWEd0
>>606
ドライブ読み込まなくなったりRが入りっぱなしになったり
家でしか使ってないしタバコとかも吸ってない
1000、2000が補償切れてなってるから俺からすればどういう使い方をして壊れないんだって言いたい
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:47:47.05 ID:ifaeBtFe0
>>598
いや保障期間外での話し
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:48:18.56 ID:f3YIG/4j0
ぶっちゃけ壊れたらいつも買い換えてる俺みたいなのにはむしろ朗報なんだが
617名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:48:37.24 ID:dtttlRkZ0
電子レンジいれとけ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:48:49.81 ID:+v4pwilf0
>>614
Rボタンはあるあるすぎて困る
もどってこーいと叫びたくなる
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:49:37.80 ID:Q0/xrcCU0
http://www.d3p.co.jp/information/cs/page477.html

平成23年12月17日(土)発売、PlayStationRVita専用ソフト『ドリームクラブZERO ポータブル』の
初回購入特典として同封しております限定コスチューム「ドリームパンサー」ダウンロードチケットが、
封入がされていない製品が初回分に同時出荷されている事実が判明致しました。深くお詫び致します。
本製品をご購入いただきましたお客様で、「ドリームパンサー」ダウンロードチケットが封入されていない場合は
下記株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターにて
ご対応をさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。

タイトル名:ドリームクラブZERO ポータブル
発売日:2011年12月17日
価格:5,800円(税別)
パブリッシャー:株式会社ディスリー・パブリッシャー
JANコード:45-27823-99654-0
品番:VLJS- 5002
初回購入特典:限定コスチューム「ドリームパンサー」ダウンロードチケット
問い合わせ先:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:49:39.80 ID:6DjKfdft0
>>614
扱いが雑なんじゃね?
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:50:00.47 ID:K4iC5NIc0
まあこれはどの程度壊れにくい商品かってことも関係してくるしまだよく分からんな
PSPレベルでこれだったら最悪だけど
622名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 23:50:25.97 ID:BPWOyX000
>>614
俺は3000買った時点で電源周りの基板が駄目だったらしい事が修理に出して分かったから個体差が有るんだよ
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:50:29.31 ID:NPihguWf0
これ修理した他人の奴を新品と言って渡すんだろ
624名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 23:50:34.08 ID:oIpnABYw0
修理にだすと一ヶ月コースだからなぁ。
そう使い方が荒いわけではないはずなのに1.5年に1回入院しているからシャレにならない。
625名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:50:42.14 ID:DsXeMn9F0
>>606
モンハンアドパでアナログ壊れた奴専用の部屋あったわ
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:50:48.61 ID:aHqtvw2s0
これは大人のゲームなんだよ!
中高生は引っ込んでろ!
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/16(金) 23:51:31.47 ID:8Q5B2MR00
トンでもねえ会社やな
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:51:46.82 ID:HtOvajgX0
しかし直前になってこんな情報出してくるとは
SCE汚いwwwwwさすが汚いwwwww
629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:51:53.11 ID:A11VvOKci
jb一番乗りは誰だ!
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:52:23.66 ID:Mxb/P+Xr0
本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品は、
交換修理お断りって書いてるけどうちのPSP普通に遊んでただけで剥がれたぞ
ちゃんと剥がれないように加工しとけや
631名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:53:22.41 ID:w6bjEWEd0
平気な奴は平気で俺がはずれ引いてるだけかもしれないけどだいぶ意欲下げられたわ
2000は1000のことがあってから使い終わったらケースに入れるよう心がけてたってのに
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:53:37.07 ID:ifaeBtFe0
>>616
一度買うと次から何度も12,600円で新同品を買えるな

でも故障するサイクルが早まりそう。修理品保障は6ヶ月か3ヶ月か?
メーカー規定がまちまちだった様な
633名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 23:53:39.41 ID:XPnhKkVc0
半額で新品もらえるなら安いもん
634名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:54:06.68 ID:irDDo/ma0
これ違法なんじゃないの?
635名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:54:11.49 ID:73slSd2w0
交換品は、新品ではなく再生品の可能性もあるのか?

もちろん、放射性物質をはじめ、各種検査はちゃんとするんだろうな?
636名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:54:38.19 ID:fMLy7OP7O
え?これ今日発表されたの?
ひっでぇwww
637名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:54:56.10 ID:2GxHo/Zk0
がんばれよ人柱ども
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:54:56.02 ID:62hBoZwk0
>>630
PSPのってバッテリーの裏のやつだぞ
本体についてたバーコードみたいなのなら、俺も速攻剥がれた
639名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:54:57.81 ID:qcyf3WL00
>>630
バッテリー入れる所にある黄色いやつの事?
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:55:08.32 ID:HtOvajgX0
しかし、修理拒否って判断すげえなぁwww
641名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:55:10.74 ID:A4rD0lOM0
>>633
ファクトリーリファービッシュ品とは、 返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 23:55:14.77 ID:p1d4CV+b0
別に自分で修理するからいいわ
643名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 23:55:16.98 ID:KBFKf8lf0
こういうことをキャンセル不可になってる発売前日に発表する姿勢に疑問をソニー信者は抱かないの?
644名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:55:20.84 ID:w6bjEWEd0
まあ予約して買うような人はサポートがどうとか関係ない熱心な人だからどうでもいいんじゃね?
645名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 23:55:40.87 ID:WWMKrUmO0
つまりオクでぶっこわれたのを買えば

激安で新品もらえるわけだな
646名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 23:55:43.68 ID:K4iC5NIc0
これってほんと普通に使ってただけなのに3ヶ月で壊れたみたいなときも12600円取られるの?
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 23:55:46.49 ID:3x2X3eGO0
アップル式
648名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 23:55:48.41 ID:gKzlfa0h0
>>1
ズコー
649名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 23:56:07.68 ID:KKhyHnBd0
故障即永眠ってことか
650名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 23:56:42.49 ID:wp08jDS60
例えばボタンが陥没したり、きかなくなったりしても12600円もとるのか
詐欺じゃん
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:57:03.88 ID:4IBYY+hW0
ソニーの初期型なら確実にボタン周りの不具合とかあるだろ
652名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 23:57:07.07 ID:KVh+/YBz0
>>646
1年以内なら無料
653名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 23:57:12.59 ID:ENn68Dpi0
え、これはさすがに冗談だろ・・・?
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:57:14.07 ID:ifaeBtFe0
>>646
1年以内はさすがに無償修理だろ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:57:19.67 ID:Q0/xrcCU0
>>645
新品じゃない、ファクトリーファービッシュ品だ

>製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

つまり、誰かが背面パネルでおちんちんシュッシュしたVitaかも知れないってことだ
656名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:57:19.76 ID:0+bBujI80
VITAの取り扱いは慎重にしないとな
外に持ち出すなんてもってのほかだね
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:57:28.32 ID:HtOvajgX0
>>650
故障対応はしませんから!!!!

こんな判断って未だかつてないよねwwww
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 23:57:36.65 ID:24bdNaEo0
限定カラーの場合はどうなるんだろう?
659名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:58:06.64 ID:fMLy7OP7O
>>640
ゲーム機の修理拒否は本当に凄いと思うww
660名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:58:09.05 ID:ySIjKPjp0

どっちかっていうと見積り依頼出したらキャンセル料とられることにびっくりだわw普通の企業じゃできんわ、殿様体質
661名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/16(金) 23:58:25.41 ID:amKxZrbd0
ありがとうSONY
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:58:27.95 ID:HtOvajgX0
しかしさすが天下のSCEやでwwww
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:58:41.01 ID:dE24PrG50
部品ひとつ送りつけてもokなんだな?
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 23:59:10.07 ID:ifaeBtFe0
>>646
あと無償だけど交換なので自分の使ってのではなくなります
液晶パネルがハズレになる可能性があります
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:59:49.23 ID:Vc/yQDhX0
3DSより安く買い換えられるのか
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:59:59.16 ID:fMLy7OP7O
>>660
据え置き機と携帯機共にシェア世界最下位がやる事じゃねぇよなwww
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:00:04.80 ID:KPaye2uZ0
>>659
画期的だよなww
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:00:10.45 ID:UgayRnVW0
>>650
そうなんだよね
必死にこの安さで新品と交換!とか言ってる脳足りんがいるが
そもそも新品じゃねーし。ていうかそんなジャンクになる確率より
ボタンが一つ壊れる可能性の方がはるかに高いだろうっていう
669名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/17(土) 00:00:17.62 ID:gByNGFI50
壊れること前提かよwww
670名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:00:24.37 ID:qKcP+iPw0
これは擁護ムリす・・・・
671名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:00:36.86 ID:JGA9NEWD0
修理するよりも交換したほうが安く済むって判断かもしれないぞ?

つまり修理を要求すると2万とか3万とかかかるのかもしれんw
672名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:00:57.04 ID:fh1WrnPb0
>>669
SONY製品では一番大事なことだからな
673名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:01:01.02 ID:CqSG9gbn0
最近のハードはバックアップから交換品にレストアってパターンが定番化してるな。正直その方が早いしお互い楽
674名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:01:15.86 ID:praxzigk0
サポート側も分解出来ない仕様だったりしてな
675名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/17(土) 00:01:49.86 ID:osVY9Ywl0
消耗でも普通は無償交換じゃないか?
676名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 00:02:01.67 ID:BBi4EADL0

         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ
      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:02:02.13 ID:KPaye2uZ0
>>671
そういうケースもあるだろうが
まあ、大体はボタン壊れたりアナログキーがみたいな
そういうのが多数なのは目に見えてるので

ひっでえ話www
どんだけボルんだよww
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:02:08.07 ID:m+oPtDjF0
まあ普通は保障期間過ぎての家電の修理だと
技術料として8000円ぐらい取られる
679名無しさん@涙目です。(家):2011/12/17(土) 00:02:23.36 ID:/VLyibai0
神対応wwwwwwwwwwwwwwwwwww
妊娠脱糞嗚咽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/17(土) 00:02:25.27 ID:RtZLDfj+0
しょっちゅう潰れるくせに?
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:02:47.74 ID:I1l/8GUoO
一年間は保証で無料で交換だろ
その間に壊れなければ修理に出すなんて俺は滅多にないが
おまえらそんなに壊すの?
うちはスーファミも動く
682名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/17(土) 00:03:07.66 ID:TYiYplO/0
>>650
それを聞いてみたいんだよな
ボタンだけでも高額な費用なのか
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 00:03:18.46 ID:7uX62NjI0
>>646
>>503

保証期間内でもソニー様のご判断次第
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:03:43.11 ID:31WEdBeN0
>>668
何で長期保証つけないの?
685名無しさん@涙目です。(空):2011/12/17(土) 00:03:47.10 ID:38+xYAUy0
なんで任天堂もsonyもここにきて盛大な自爆するん?
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:04:08.67 ID:HtOvajgX0
さすが常識を覆す革新的企業のソニー様やで!!!!
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:04:08.95 ID:MSVTNHpu0
すげえ良心的だなあ
半額で新品になるのかよ
688名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:04:26.95 ID:CqSG9gbn0
>>681
今回はサムスンがかなり関わってるから、散々誰かがバカにしてた糞箱とやらと同じ轍を踏む可能性もあるかもしれない
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:04:30.55 ID:GaNEth1O0
>>673
このスレ見て知らない奴多いんだなと思った
Appleもそうだし、ロジクールとかのマウスも修理依頼すると交換品が送られてくる
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:04:35.09 ID:PtuwmTxk0
>>682
修理しないで交換。値段は一律って書いてるんだから同じに決まってんだろ
691名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 00:04:40.87 ID:tvlwfiVu0
ほんとありがたいな
12600円で新品と換えてくれるなんて超太っ腹ジャン
1万以上得してる計算になるぞwww


ってこと?
692名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 00:04:51.84 ID:1KfNHHW10
>>682
そうとしか思えんだろこの説明じゃ
交換以外の選択肢無いんだぞ
693名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/17(土) 00:04:52.66 ID:0ymdPNXP0
>>681
1年以内に壊れるわけ無いだろ
保証期限が切れた瞬間に作動する高性能タイマーがついてるのに!
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:05:05.47 ID:KduwPsAE0
意外に修理では儲からんってことか
まぁ壊れたことないから良いけど
695名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 00:05:13.12 ID:PZdOfMIg0
よくわかるソニーの修理工場

 ______ 
 |←Book|
 |  Off |             修理依頼ktkr! 
 . ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓ 三
   ||           ┏┗    三
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ______ 
 |←Book|          ↓中古vita
 |  Off |          □
 . ̄.|| ̄ ̄  三 ┏( ^o^)┛ 修理完了!
   ||     三   ┛┓
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 00:05:24.51 ID:JXz6GQ0J0
嫌なら買うな!嫌なら見るな

韓国企業の口癖ですw
697名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:05:24.97 ID:28YNbhZm0
え?
バッテリーがイカレても全交換?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:05:36.18 ID:KPaye2uZ0
>>682
いや、そうなるんだってさ
修理はしないんだもんwww
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:05:37.80 ID:hqRQ5Agx0
>>38

樹脂でガチガチに固められているかも
700名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 00:05:38.09 ID:HKJJs+AK0
機械的なドライブがないのに壊れる事ないだろ
1年保証すらないなら最悪だな
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:06:08.20 ID:gtT35SKN0
新品にはなりません
ファクトリーファービッシュ品になります

>製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、
>当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
702名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:06:11.37 ID:f3YIG/4j0
>>669
まあここまでPC並の性能になると原因突き止めるのに手間が食う故障なんていくらでもあるしな
スマフォももう何度も交換に出したわw
703名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:06:12.42 ID:a7abaHgcO
>>667
面倒くせぇから12600円で交換するぜ!って人には良いと思うよ

でもさ、修理はやってません、だからボタン修理すらやってません、本体交換のみ受け付けます、12600円かかりますがよろしいですか?って聞かれたらさ

やっぱりよろしくないよ・・・
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:06:45.90 ID:bJmyuyD80
>>664
じゃあうまくやれば逆もありえると言うわけだな
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:06:46.36 ID:31WEdBeN0
>>703
だから何で長期保証つけないの?
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:07:11.44 ID:1WAxb1oE0
>>701
修理してんじゃねえか
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:07:12.08 ID:m+oPtDjF0
>>699
ボタン周りが自力交換不可能だったらw
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:07:34.75 ID:CqSG9gbn0
>>689
ゲームが絡むと変なバイアスかかるのが多すぎてだな…
頭悪いゲハ崩れがスマホ論争にも混じってきてゴキブリ連呼しててヤバイ
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:08:12.75 ID:KPaye2uZ0
>>701
酷え話だよなwww
ボタン1個壊れただけで新品の半額要求されて
故障は受付無いのに修理品を代わりに渡される
理不尽さを何に例えればいいのかwwwwww
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:08:19.39 ID:Jw33GM500
PSP-2000はモンハンだけで1000時間やったけどアナログパッドが壊れたな
保証も切れてたから自分で付け替えて復活させたがw
安く新品に変えてくれるのならそっちの方がいいな
711名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/17(土) 00:08:29.54 ID:TtIWKM9P0
こんな修理方法ソニーじゃない(/_;)
712名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/17(土) 00:08:33.80 ID:1Rkucv+8O
おい、修理できないソニータイマーのゴミクズ売るなよ


これじゃ2000ですら買えない
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:08:51.08 ID:m+oPtDjF0
>>704
その手があったかw
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:09:00.94 ID:31WEdBeN0
>>709
だから何で長期保証つけないの?
715名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:09:14.71 ID:def5pjlU0
12600円のほうのVita下さい
716名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 00:09:41.86 ID:QNDQVKHf0
交換対応なら修理の専門家いらんし色々効率的なんだろ
こっちとしても新品のがありがたいし
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:09:49.41 ID:EX3Tc+7N0
保証はつくんだろ
保証がきれても、12,600円で新品だったら、悪くないな
718名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 00:10:05.71 ID:xg2J4Ru+0
ヘビーゲーマーはボタンが死ぬまで酷使するのか
PSPのアナログスティックは分かるけどさ
あれはモロイ
719名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:10:05.89 ID:KPaye2uZ0
ボタン一個壊れただけで
修理を受け付けず
新品の半額の金を要求され
戻ってきたのは


修理品wwwwwwww

なんだこれwwwwww
720名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:10:13.50 ID:+mTV021i0
やった

水没しても12600円で新品交換だ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:10:21.27 ID:9E5H8MKJ0
カスタマーセンターが儲かるよ!やったねたえちゃん!
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:10:27.46 ID:31WEdBeN0
>>719
だから何で長期保証つけないの?
何で?
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:10:56.17 ID:8hxkeMpF0
DSとかボタン壊れたら、どうなるの?
724名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:11:10.81 ID:CqSG9gbn0
>>720
水没とか、一部免責条項があるのも常識。
VITAがどこまで対応するかは知らないけどな
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:11:20.41 ID:EX3Tc+7N0
PS2の修理で9000円以上かかったから
それなら高くても新品がいいや
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:11:29.08 ID:kqDSoKqq0
しかし長期保証付けて購入したらすごくおいしいなこれw
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:11:31.67 ID:8ox7EP4D0
>>119
中古再生品と交換するって事か
すげえな大手メーカーとは思えない
728名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/17(土) 00:11:36.07 ID:mi1lqKS00
神対応ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:11:36.21 ID:31WEdBeN0
>>723
交換品がかえって来ますw
730名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/17(土) 00:11:36.58 ID:wFVfWHRmO
毎年型番変わったりしてw
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:12:20.66 ID:KPaye2uZ0
>>723
3DSは保障期間外なら2,700〜3,500円で修理
DSならもうちょっと安かった気がする
732名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:12:21.66 ID:+mTV021i0
>>724

水没ダメとは記載されてねーぞ
風呂で使って、錆びて壊れたら12,600円で交換してもらうわw



2. 交換/修理をお断りする場合について
不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたをされた製品
本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品
不充分な梱包により、輸送中に破損したと考えられる製品(梱包方法は当規定「梱包について」をご覧ください)
損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合
記録媒体内の、損傷したデータの復旧


http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/warranty.html
733名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:12:29.37 ID:m+oPtDjF0
>>720
完全に自分の責任故障だったらお得かもな
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:12:45.86 ID:9rceZQ6H0
壊れたとか言って部品の大部分をとって交換すりゃあ

12600円で新品帰るとかさすが ソニー

vitaは神ハード
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:12:45.75 ID:a7abaHgcO
>>716
製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

新品・・・
736名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/17(土) 00:13:12.85 ID:TYiYplO/0
>>720
ファクトリーリファービッシュ品とは、 返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:13:18.18 ID:NsTU8i1G0
新品ですらないとかw
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:13:28.32 ID:UgayRnVW0
>>696
久夛良木さんは韓国とは何の関係もないだろ!!
739名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:13:30.22 ID:+mTV021i0
風呂運用に最強だろ

水没せんように使用して、錆びて壊れて動かなくなったら12,600円で交換してくれるんだぜ

740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:13:32.47 ID:z1BFtht+0
何で発売日まで言わなかったんだ
バカじゃないのかソニー
741名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:13:36.11 ID:BuAbDilF0
アレした本体が逝ったら終了だなwwwwww
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:13:49.36 ID:KPaye2uZ0
故障対応はしないけど
高いかね払って帰ってきたのは
故障修理品だよ!!!!wwwwwww
743名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/17(土) 00:14:00.65 ID:bBJ9uPRD0
新品といいつつ基板は修理品だろうな
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:14:10.94 ID:31WEdBeN0
>>742
だから何で長期保証つけないの?
745名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:14:15.45 ID:GwhUxqBF0
今なら修理がお得だぜw

http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

オンライン修理受付サービスから修理をお申込みいただいたお客様に、
"プレイステーション ネットワーク チケット" (500円) をプレゼント!

2011年12月1日(木) から 2012年2月19日(日)までにオンライン修理受付サービスから修理をお申込みし、
2012年2月29日(水)までに修理拠点に製品が到着し、2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:14:33.64 ID:8ox7EP4D0
>>720>>734
「新品」と交換とはどこにも書いてない
>製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、
>当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
747名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:14:35.09 ID:m+oPtDjF0
>>732
修理じゃなくて交換なのに
損傷が激しく云々も意味不明だよな
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:14:37.02 ID:bKS5F1TY0 BE:949158779-2BP(5000)
右スティックが折れる度に12600円か・・・・とても割りに合わんなw
749名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:14:39.91 ID:+mTV021i0
手を滑らせて、湯船に落としても12,600円で動くのに交換してくれるんだぜ?

iPhoneを風呂に落としても12,600円じゃ元に戻らんだろ
750名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:14:51.79 ID:CqSG9gbn0
>>743
新品っていってるのはスレタイだけだぞ。
このスレにいる人、大丈夫か?
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:15:24.62 ID:NLWtzSGp0
まあ実際しょうもない故障でも出せば1万くらい取られるからな
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:16:05.09 ID:pqgk+0nJ0
もちろん1年間は無償だよね?
でないと法律違反だぞ
753名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/17(土) 00:16:16.70 ID:GP/RDcmjO
>>1>>119て矛盾してね?修理できんじゃん?
754名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 00:16:22.42 ID:1PN/BW2f0
ボタン壊れたけど修理はやってないというので仕方なく買い替え申し込んだら
ボタンだけ修理された自分のPSVITAが送られてきたでござる

とかありそうだな
755名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/17(土) 00:16:24.02 ID:XKCvjF6L0
1年は保証だよさすがに
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 00:16:29.26 ID:e+XrRoQl0
ボタン交換くらいはしてくれよな
まあこういうの自分で壊したことないからどうでもいいが
757名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/17(土) 00:16:30.17 ID:cKhv0FwHO
何と言う優しさ
ありがとうSONY!
これで洗顔中、トイレでも安心だね


しねよ
758名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:16:30.82 ID:+mTV021i0
風呂運用
バイクでナビ運用
寝落ちして、寝返り下敷きの刑
踏みつぶしの刑


12600円で直ると思えば安いもんだ
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:16:37.97 ID:KPaye2uZ0
>>748
で、戻ってくるのが故障修理品だからなwwww
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:16:41.51 ID:gtT35SKN0
お前ら、Vita修理すると500円貰えるぞ!www

http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

オンライン修理受付サービスから修理をお申込みいただいたお客様に、
"プレイステーション ネットワーク チケット" (500円) をプレゼント!

2011年12月1日(木) から 2012年2月19日(日)までにオンライン修理受付サービスから修理をお申込みし、
2012年2月29日(水)までに修理拠点に製品が到着し、2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。
761名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/17(土) 00:16:47.51 ID:LTksgEPA0
伝家のソニータイマーにご期待下さい
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 00:17:18.85 ID:7uX62NjI0
>>732
>>503

液体異物の混入または水漏れ腐食アウト
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:17:41.44 ID:kqDSoKqq0
>>752
1年は無償だよ
それ以降故障したら12600円で新品同等品と交換ってことじゃね
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:17:54.09 ID:m+oPtDjF0
>>754
ケースが傷だらけだったらあるかもw
でも12600円w
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:17:58.82 ID:9rceZQ6H0
部品とる→何かでふみつぶす→修理に出す→新品北ああああああああああああああああああああああああwwwwww
766名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:18:06.55 ID:+mTV021i0
>>762
どこにもそんな規定は記載されてない

767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:18:27.70 ID:/KW3LrVH0
正気かこれ・・・
PS2時代よりはマシになったとはいえ、PSPもなんだかんだで一回壊れてるんだが・・・
768名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/17(土) 00:18:46.04 ID:bBJ9uPRD0
>>750
あっさり釣られてたわw 要はAppleでいう調整品と交換って事ね
769名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:18:50.91 ID:GwhUxqBF0
770名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:18:51.06 ID:KPaye2uZ0
故障修理を拒否されて
高い金払って渡されるのは
故障修理品wwwwwww
771名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 00:19:05.63 ID:kIrjH9o30
新品でなくリフレッシュ品じゃねーか
772名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:19:11.27 ID:CqSG9gbn0
まあ、この徳島がVITAに水ぶっかけて修理断られて怒り狂ってスレ立ったら起こしてくれ
773名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 00:19:13.10 ID:aiJmoKaC0
>>9
使えるわけねえだろ
774名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:19:30.49 ID:qxts2lQF0
ソニータイマー
775名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/17(土) 00:19:30.94 ID:XKCvjF6L0
>>753
修理するのは交換用にするためだな
故障して送る
新品が誰かの修理品が戻ってくる
送ったものはいつか修理されて他人に渡る
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:19:31.60 ID:KPaye2uZ0
>>769
しっかり書いてるねwwwww
777名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 00:19:41.49 ID:6uEp+Um/i
ってことは中古の概念薄れるな
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:20:04.65 ID:UgayRnVW0
>>760
わけがわからないよ
壊れるの前提かよ
779名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/17(土) 00:20:09.05 ID:sjrw/2rt0
>>765
無理だ

交換/修理をお断りする場合について
1.不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
2.当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたをされた製品
3.本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品
4.不充分な梱包により、輸送中に破損したと考えられる製品(梱包方法は当規定「梱包について」をご覧ください)
5.損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合
6.記録媒体内の、損傷したデータの復旧
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 00:20:12.68 ID:nqks0FPX0
なんだ今すぐにでも15000円まで値下げできるじゃん。
781名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 00:20:40.03 ID:7uX62NjI0
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:20:41.72 ID:dzkZyCRe0
下手に修理するより安そうだな
783名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 00:20:42.53 ID:1PN/BW2f0
>>753
「出来ない」とは言っていない
「しない」と言っておるのだ
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:20:50.02 ID:UgayRnVW0
>>771
第二新卒みたいなもんか
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:20:57.64 ID:NLWtzSGp0
ジャンクだろうが何だろうが1万程度の価値は出るってことか
誰が得するのか分からんが
786名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/17(土) 00:21:15.84 ID:hjbLOw5sO
えげつない商売してんなw
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:21:16.21 ID:bKS5F1TY0 BE:602640285-2BP(5000)
ソニー製品なんかもともと耐久性無いのに、これは怖すぎだわ
788名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:21:40.78 ID:KPaye2uZ0
>>783
そしてどんな些細な故障でも
1万2千以上払わんと直してやらんと言ってるのだよねwww
789名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:21:41.28 ID:qvsJ1ztU0
ボタンの反応が悪くなっただけでも交換しか無理とか酷いな
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 00:21:56.01 ID:bTW+dkop0
アップルと同じ方式にするんだろ リサイクルリサイクル
バッテリー交換できないゲーム機なんてゴミ
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:22:08.41 ID:KPaye2uZ0
そして戻ってきたのは故障修理品wwwww
駄目だwww意味わかんねえwwww
792名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:22:13.31 ID:+mTV021i0
>>769
それは保証規定だろ


12,600円支払っての有償修理とは違うぞ
風呂運用で腐っても修理拒否とは記載されてない
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 00:22:25.65 ID:Hvw1UFNh0
交換/修理をお断りする場合について
不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたをされた製品
本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品
不充分な梱包により、輸送中に破損したと考えられる製品(梱包方法は当規定「梱包について」をご覧ください)
損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合

まあ外装がゴミのジャンクは修理もしない
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:22:41.02 ID:jxwrzuRq0
メーカー保証なしかよ
795名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/17(土) 00:22:46.26 ID:sjrw/2rt0
非正規修理の業者が儲かるかもしれんな
796名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/17(土) 00:22:54.84 ID:u3Fpe9m70
買い替えよりは安いし新品になるならいいじゃないか
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:22:59.83 ID:kqDSoKqq0
リフレッシュ品って言ったって新品と変わらねえからな
以前PS2交換してもらった時もガワも全部新品だったし
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:23:06.73 ID:31WEdBeN0
>>794
保証はある
長期保証もある
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:23:10.42 ID:8ox7EP4D0
>>779
つまりは修理交換用の弾になる機体しか引き受けませんよ、と
ユーザー同士で壊れたら回し合うって事だな
ドレスアップしたりペイントしたりしたらどうなんだろう
愛着もへったくれも無いな
800名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:23:30.55 ID:Y2VibrNP0
ふつうはこういう場合、再生品がくるよね
再生品といっても誰かの使った中古ってことではないだろう
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:23:33.14 ID:KPaye2uZ0
>>796
だから故障修理品が戻ってくるんだよ
故障修理は受け付けてないけどなwww
802名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/17(土) 00:23:47.61 ID:TYiYplO/0
>>796
ファクトリーリファービッシュ品とは、 返品商品、初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です
803名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:23:47.62 ID:+mTV021i0
>>781
だから、それは保証だろ

保証規定
2. 保証期間はお買い上げ日より1年間です。
4. 保証期間内でも、次の場合は保証の対象外になります。
お買い上げ後の外的要因(落下、衝撃・圧力などの負荷、液体/異物の混入など)による
故障および損傷(液晶割れ/外装部品破損/水漏れ(腐食)など)



12,600円の有償修理の対象外とは記載されてはいない
俺は風呂運用するわ
804名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:24:07.02 ID:GwhUxqBF0
>>792
これいくらでも当てはめられるぞ
2. 交換/修理をお断りする場合について

5.損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合



805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:25:02.33 ID:a7abaHgcO
>>796
いや・・・新品じゃないんだぜ
806名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:25:08.59 ID:+mTV021i0
>>804
風呂運用して、ようやく電源が入らんようになった程度じゃ
見た目の損傷は激しくならないだろ
807名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:25:09.00 ID:TCItYmsa0
>>760
このタイミングで修理キャンペーンとか
歩留まりが悪すぎたとしか想像できない
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 00:25:09.52 ID:lSU3jZDb0
発売前日になってから公表する辺りはさすがのクソサポート
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:25:11.76 ID:gtT35SKN0
日が変わるあたりのアキバヨドバシの様子
http://mar.2chan.net/may/b/src/1324046935021.jpg

ちなみにPS3やWiiの頃はこの時間で既に地下駐車場を開放していました
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 00:25:24.06 ID:Hvw1UFNh0
あくまで修理可能の商品を修理受付するだけで保証シール剥がした改造品や
外装がゴミのジャンク品は修理不能品として修理も受け付けないから有償の新品交換も無しだよ
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:25:47.10 ID:m+oPtDjF0
(徳島県)は1年以上とか自己責任の有償修理のこといってるんじゃないの?
今までPSPは水没でも有償修理はNGだったの?

あと交換なのにNGなの?というツッコミもある
812名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/17(土) 00:25:49.48 ID:iH8RYl5MO
Qアップデート中に電源が落ちてしまいました。
A12600円よこせ

Q水に落してしまいました。
A12600円よこせ

Qバッテリー寿命です。
A12600円よこせ

Q特定のボタンが反応しなくなってしまいました。
A12600円よこせ

Q落として部品が欠けてしまい起動できませwん。
A12600円よこせ


許さない
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:26:17.30 ID:xoWseeuf0
海賊版対策なんだろう
DL主体にするからそこでもなにかやるだろうし
残る問題はSDからのハックくらいか
814名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 00:26:20.46 ID:7uX62NjI0
>>792
風呂で使ってすぐ壊して12600円払いたいだけかwwww
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:26:42.64 ID:sshLh7bY0
>>7
後ろの触ったら反応センサーとタッチパネルが修復困難にしてる
816名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:26:46.02 ID:a7abaHgcO
これ知らない人もいるんだろうね・・・
発表前日にシャレになんねぇ事件だわ、ご冥福をお祈りします
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:26:49.69 ID:KduwPsAE0
もう貧乏人は買うなってことだろ。
言わせんな恥ずかしい
818名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:26:59.11 ID:+mTV021i0
>>812
水に落として12,600円は安いと思うんだが
819名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/17(土) 00:27:28.02 ID:iH8RYl5MO
【乞食速報】
2011/12/01〜2012/2/19の期間に、オンライン修理受付サービスから修理を お申込みいただいたお客様に“プレイステーション ネットワーク チケット”をプレゼント!
820名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:27:32.50 ID:GwhUxqBF0
>>806
見た目だけなんてどこにも書いてないよ。
修理できて他人の交換品に回せない状態ならアウトだとしか読み取れんが。
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:28:04.65 ID:KPaye2uZ0
あっはっはっはw
しかしすげえなあこの判断
ゲーム機だぜ?www
ボタン不調になることぐらい幾らでもあるだろうが
それでも1万2千以上要求されるってwww
しかも戻ってきたのは故障修理品ってwwwwwww
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:28:06.96 ID:OE9kvCRN0
一人に2台、3台と買わせるPS2商法だなw
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:28:20.17 ID:3hcE2ksu0
ソニーらしさ全開だな
824名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/17(土) 00:28:47.72 ID:+mTV021i0
親から持ち物には名前書くように言われてたから
修理出す前には、彫刻刀で名前彫ってから修理出すわ
825名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/17(土) 00:28:50.85 ID:AFZH2lha0
Appleのダメなところばかり真似するクソニーw
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:29:08.08 ID:9rceZQ6H0
まぁどうせどっかからボタンやなんやらの部品発売されるだろ
827名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/17(土) 00:29:10.19 ID:KGcQdPpg0
今日発売日で昨日発表w
さすがソニー
828名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:29:16.76 ID:c1wIBhmN0
12600円払って回収したvitaのリサイクル品掴まされるとかボッタクリってレベルじゃねえなw
829名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 00:29:47.90 ID:1PN/BW2f0
>>824
「アナルセックス」って彫刻して出しても交換してくれんのかな
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:30:00.57 ID:xoWseeuf0
逆に考えろ
ベイブレードだと美談だぞ
壊れた仲間のパーツをかき集めて戦線復帰なんて
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:30:10.52 ID:d8CC72V60
そんなことより昨年夏にPSP-3000買って
最近モンハン3rd買ってやってたら突然電源が落ちる
ここ一カ月毎日やって4〜5回は電源落ちる
これは既知の不具合なの?
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:30:16.51 ID:UgayRnVW0
>>824
頑張ってお前の字に似せて掘ってくるよw
833名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/17(土) 00:30:16.68 ID:sjrw/2rt0
ボタン、アナログ系は不安だな
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:30:44.35 ID:8ox7EP4D0
昔はボタンくらいなら自分で開けてゴム交換したものだったけどな
もっとガキの頃は親父にやってもらったり200円もあれば済んだ気がする
835名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:30:58.81 ID:4bzuIVrE0
久々にソニータイマーくるな
836名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 00:31:04.65 ID:zgKxiD6P0
>>42
何故その疑問が出るのか疑問
837名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/17(土) 00:31:20.82 ID:rJ865rHEO
誰が触ったかわからない中古送られてくるぐらいなら新品買うわ
世の中にはマジでぶっかけてる基地外もいるのに
気持ち悪い
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:31:29.11 ID:m+oPtDjF0
>>818
水に落として壊れるというのは確かにレアケースだけど
いろいろ予想すると面白いなw

見た目は変わらないから確かに蓋開けて検査すると人件費がかかる
あと有償だから故障原因も自己申告はしなくていいよな

839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:31:39.83 ID:m8+UsadB0
スティック折れたら

半額払わされるのか
840名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 00:31:49.76 ID:0JnZAYc70
これひでえな
ちょっとした故障でも12600円かかるってことじゃねえか
841名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/17(土) 00:31:53.87 ID:Msac2IuRO
ハードの修理なんて一度もした事無いわ
PS1や2も三年以上はもったし旧式を大事に使ってもしょうがないからさっさと買い替えるわ
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:31:54.49 ID:NkVSYyP10
クソ高い修理とDLCと3Gで稼ぐ!
843名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/17(土) 00:32:01.41 ID:NW99vnknO
>>831
昔あった不具合で、今は改善されたって聞いたから昔の個体なのかもね
それか改善されてなかったか
844名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 00:32:01.62 ID:uGNjZ8/p0
修理を行っておりませんってアホか
845名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:32:17.91 ID:TCItYmsa0
まぁ要は、修理は特亜でやるから返ってくるのに数ヶ月かかるんでこの対応なんだろうな
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:32:18.92 ID:nhAr1WT10
新品ほしけりゃまた買えってことだよ
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:32:36.08 ID:iKanjCde0
>>833
俺もアナログスティックの耐久性が心配だ
PSPは2回交換したし
848名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:32:39.57 ID:Y2VibrNP0
>>803
2. 交換/修理をお断りする場合について

>損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合

これではじかれても文句言えないんじゃないかなー
修理をするところですが交換してますってのが建前なわけだろ
水はいってたら全損扱いです といわれたら終了じゃね
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:33:26.24 ID:OE9kvCRN0
外装全取替(液晶含む)12600円て事だろ

マザーボード、CPU、メモリ等は使い回しなので、その周辺に損傷があると
>損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合
で交換不可になるんだろ
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:33:27.11 ID:KPaye2uZ0
どんな故障でも
最低ラインは
12600円からです!!!
何故なら交換しか受け付けないから!!!
修理対応はしないから!!!

そしてその交換品は
故障修理品なんですけどねwwwwww
851名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/17(土) 00:33:27.39 ID:70BoXqex0
買わないからどうでもいい
852名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:34:40.30 ID:0ynkNFTS0
これって、もしかして十字キーのゴム交換でも12600円なん???
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:34:47.99 ID:eo43LxmD0
正直ひどいな
俺はVITA3万円を覚悟してたからしょうがないと思うことにする
854名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:35:56.85 ID:8ox7EP4D0
>>852
そういう事
電池交換でもスティック部分交換でも12600
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:36:32.16 ID:toJ0q+9BO
高い中古修理品との交換が嫌なら壊れたまま使えってことだな
半額払って誰が触ったかわからない中古と交換されるなら新品買うし。
リース品じゃあるまいしなんなの?
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:36:31.96 ID:Y2VibrNP0
まあしょうがないんじゃないの
こういうところに金かけるってのはその分本体や他の部分で回収せにゃならんってことだよ
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:36:32.86 ID:KPaye2uZ0
>>852
だって修理はしないんだもん
交換だけだもん
修理品が渡されるんだけどね

物凄い矛盾を感じるwwwww
858名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:37:05.18 ID:TCItYmsa0
>>852
そりゃ修理は一切しないんだからそうだろ

一切修理しませんって言い切っちゃうと消費者庁から指導入りそうだが
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:37:12.03 ID:VjcFh3z60
故障率次第だろ?
3年壊れないなら大した問題でもないだろうし
初期箱並に壊れるなら訴訟もんだし
860名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:37:30.89 ID:c1wIBhmN0
徹底的に割れ対策した結果がこれなんだろ
ユーザーの事は考えてないにも程があるわ
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:37:38.29 ID:1zbnkBfG0
>>804
むしろこれ書いてない製品ってあるの?
神とか言ってる任天堂は書いてないのだろうか
862名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/17(土) 00:37:40.29 ID:af1tc8JG0
ありがとうソニー
863名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 00:37:51.01 ID:CsJeLhzu0
この分ならすぐに安くなるな
864名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/17(土) 00:38:14.48 ID:GwhUxqBF0
>>859
初期箱は無料だから比較できん
865名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:38:25.00 ID:TCItYmsa0
そういやVITAって高解像度だからドット抜け有りそうじゃね
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:38:55.85 ID:I1l/8GUoO
iPhoneでもこの方式でやってるのをゲハ厨はしらないらしいな
交換が家電の標準になっていくと思う
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:39:50.15 ID:EX3Tc+7N0
ソニーなら、新品より故障修理品の方がよさそうな気もするな
PSPは交換した新品で同じ不具合とかでてるみたいだから
868名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:40:16.94 ID:TCItYmsa0
修理出さないで買取に出しちゃう奴いっぱいいそうだな
でもそれは修理に出せないだろうから、店が買取拒否するか

もしかしてこれそもそもあんま売れないんじゃないか・・・?
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:40:42.25 ID:8ox7EP4D0
>>866
タッチパネルと違ってボタンゴムだけで金とられちゃかなわんよ
870名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/17(土) 00:41:11.61 ID:mi1lqKS00
修理しないってよりできないんだろうな
部品が携帯と同じだから
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:41:22.25 ID:gtT35SKN0
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/movie/popup/index.html?vStr=vita_015&ap=true
公式のCMのセンスが最高!これは欲しくなる
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:41:29.03 ID:Zf1lURbs0
新品にかえてくれるとか最高じゃねえか
マジ感謝
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:42:06.54 ID:VjcFh3z60
>>864
いやそれで五桁取ったらやばいだろって話で
うん、スマン
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:42:21.47 ID:0VaL/8zC0
最初から値段提示されてるだけマシなんじゃね
PS2とかだと最低でも9000位でそっから上乗せとかだったし
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:42:31.35 ID:qEDBnw2O0
終り過ぎだろ…

カプコン「PSVitaの3G回線で格闘ゲームなんて出来るわけねーだろ!!! アホちゃう?」
348 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 15:29:29.18 ID:cAgdUiyK0
PS Vitaは1台につきに1つのPSNアカウント限定...本体とメモカの両方にリンクする形式
ttp://www.kotaku.jp/2011/12/ps_vita1psnaccount_nv2is.html

すげーガチガチだな

395 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 17:51:13.05 ID:N/LDOuFl0
>>348
地デジより酷いなw

本体壊れたら買ったソフトもパァか。
買うとしたら割れが前提になるなー。
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:42:51.08 ID:z0u2uKYe0
別に新品交換でよくね?
シールとか貼っちゃう人にとっては死活問題なの?
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:42:57.80 ID:UX0eFSQM0
>>872
いや修理品だから
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:43:47.15 ID:c1wIBhmN0
>>875
なにこれ中古に売れないって事?
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:43:57.91 ID:KPaye2uZ0
>>876
故障品渡されますから!!!
新品じゃないですから!!!
880名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:44:52.47 ID:TCItYmsa0
なんか直前で新事実出まくりだな
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:45:20.72 ID:I1l/8GUoO
ネガキャン必死だな・・・思わずワロタ
神任天堂もおなじだぞ
882名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 00:45:23.84 ID:0JnZAYc70
>>876
画面割れちゃったとかならまだしも、スティック折れたとかちょっとした故障でもこの値段なんだぞ
持ち歩く携帯機なんだから落としちゃう心配は常にあるのに
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:45:35.46 ID:UgayRnVW0
>>866
どんな些細な故障でも、12600円で新古品と交換できる
そう、VITAならね
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:45:38.32 ID:0VaL/8zC0
>>878
初期化すれば良いって書いてあるじゃん
馬鹿なの?
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:46:11.02 ID:31WEdBeN0
>>878
単にアカウントとのリンクが1台で
共有アカウントが作れないだけ

いつもの嘘ネガキャン
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:46:20.13 ID:3bx0QwaL0
うわー
タダで修理しろよ
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:46:34.52 ID:gtT35SKN0
>>881
各パーツごとの修理で金額すら公開済みですが・・・
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
888名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/17(土) 00:46:47.84 ID:sjrw/2rt0
別に他人の修理品渡されんのは抵抗ないけどどんな故障も12600円ってのが問題だろ
家電量販店の延長保障入るしかない
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:47:06.63 ID:Zf1lURbs0
>>875
おまえらVITA買ったら大切にしろよ
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:47:16.35 ID:31WEdBeN0
>>882
落として壊したのが自己負担なのは普通
だから長期保証に入るのが普通
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:47:18.31 ID:iW4SOcuB0
>>878
お前バカだな。
初期化は出来るから売る事は可能だよ。
ただ複数本体に対して一つのメモカを使いまわしたり
友達のVitaに自分のメモカ入れて遊べないってだけだろ。
クソ割れ乞食以外にダメージなんかねーよ。
892名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:48:58.26 ID:0VaL/8zC0
>>887
PSPの修理料金とあまり変わらんな
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:49:25.86 ID:FAwLcW1S0
えっ なんなのこれは(ドン引き)
894名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/17(土) 00:49:38.04 ID:nFwvJIf4O
一つのボタンが押しにくくなって壊れた?だけで
12600円ってめちゃくちゃ高いと思うけど
895名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/17(土) 00:50:01.77 ID:dTA7lRPr0
>>891
そうして集めた個人データを、また諸外国に提供ですね、わかります
896名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 00:50:08.98 ID:CLVOx7AD0
ボタンとアナログはPSPでやられてるからかなり心配だな
より繊細になってそうだし
897名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 00:50:09.39 ID:jmpxX5eE0
ジャンク買って交換したら安上がりだな
898名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/17(土) 00:50:31.65 ID:XKCvjF6L0
>>892
VITAはなんで変えちゃったんだろ・・・
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:50:40.14 ID:a7abaHgcO
>>881
事実がネガキャンとか追い詰められてんな
つーか前日発表なんて酷い事してるから必要以上に騒いでんだろ・・・
900名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 00:51:10.72 ID:oYClTA650
ガッチガチかー
そういうとこだけ次世代機なんだろうな
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 00:51:32.24 ID:5g4ClE3S0
ソニー倒産希望
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:51:42.14 ID:m+oPtDjF0
ガワが特別の限定モデルの修理とかはどうなるんだろうか?
903名無しさん@涙目です。(家):2011/12/17(土) 00:51:52.68 ID:KjIrUWDu0
破産する事もできる
そう、VITA持ちならね
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:51:57.16 ID:31WEdBeN0
>>899
神任天堂は発売前に修理代金まで公開してたんですかwwww
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:52:04.44 ID:KPaye2uZ0
すげえよなぁ
これは革命だよ
修理断られて金払わせられるのに
修理品が手元に帰ってくるんだよ!!!
魔法だよ魔法wwww
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 00:52:36.25 ID:QrcEQzyb0
ゴミだな、買わなくてよかった
907名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:52:46.70 ID:a7abaHgcO
>>894
12600円かかるならもういいやとならなきゃいいけど・・・

ホントどうしてこうなったorz
908名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/17(土) 00:53:01.51 ID:QItXBEA40
デジタル部分の不具合はそうそう起きないだろうし仕方ないけどアナログ部分は小型機の構造考えても痛みやすいよね。
それで12000円払うのはちょっとなぁ
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:53:01.37 ID:Mucl+1A+0
>>894
ユーザーの事はあまり考えてないんだろ
ソニー側のサポートコストはトータルで下がるしな

Vitaは部材から汎用品使いまくってコスト下げてた位だし
携帯系市場への道も用意してるし
PSNも既存サービスの流用、修理サポートなし今回は徹底してるな色々と
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:53:15.18 ID:FAwLcW1S0
バカ「このスペックで24980円は安い!!!」

バカ「えっ なんか壊れたんだけど」

SCE「12600円払えよ」

24980円+12600円=37580円

37580円+5000円(ソフト)+7000円(メモカ16G)=49580円
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:53:24.25 ID:0VaL/8zC0
>>898
わからんねぇ
ELパネルが逝ったとかで交換なら安いんだろけども
アナステ折れて12600だったら泣きたくなるなw
912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 00:53:35.51 ID:qTzG8QXw0
まぁしゃあないよな一つの端末なんだから
913名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 00:54:06.25 ID:1PN/BW2f0
>>897
ジャンク買う

ソニー「交換対象外です」

(゚Д゚)
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:54:14.18 ID:31WEdBeN0
>>911
長期保証つけないの?
915名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 00:54:17.24 ID:rWcFn2LG0
>>9
ドコモ系は使える
916名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/17(土) 00:54:53.91 ID:TYiYplO/0
前日にこんな発表とは笑わせてくれる

さすがソニー
917名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 00:55:08.27 ID:h+aJAjBU0
ゲハのせいでこういうスレではまともな会話ができないんだよな
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 00:55:16.39 ID:a7abaHgcO
>>904
その修理すらしないのが問題なんだよね・・・
919名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:55:19.37 ID:0VaL/8zC0
>>909
国内での修理拠点は作らないってことなのかな?
リージョンフリーだしOS入れ替えればどこでも再生出来るってことで
920名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 00:55:34.18 ID:/8oyqJNJ0
それでなくてもボタンがヘタリやすいってのに、修理不可ってマジキチ
発売直前でその情報流すのも悪意に満ちてる。

潰れろ糞ニー
921名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/17(土) 00:56:28.50 ID:XKCvjF6L0
>>914
amazonでもう発送されちゃった人とかも入れるのあるの?
1年じゃ不安だわ
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:56:33.04 ID:31WEdBeN0
>>920
だから何で長期保証つけないの?
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 00:57:10.92 ID:KPaye2uZ0
>>916
これまた革命的手法だよなwwww
後だしサポート基準wwww
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/17(土) 00:57:17.27 ID:XzUP1esX0
ボタンが潰れたら半額で新品と交換してくれる神対応だというのに!
925名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 00:57:28.90 ID:0VaL/8zC0
>>914
俺ゲーム機に長期保証ってつけたことないんだよね
幸い今まで買ったSCE製ハードでやな思いしたこともないし
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 00:58:27.74 ID:gJNHtatn0
すごいなこれ。クタラギさん大変なことになった。
927名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 00:59:05.23 ID:CqSG9gbn0
>>865
ボタン一つでも二つでも費用が同じってのは納得行かないかもしれないけど、本体安いのはサポートでケチるパターンが多いから諦めろ。
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:00:19.98 ID:KPaye2uZ0
>>927
こういう金の回収の方法もあるんだね!!!
革命的企業SCE万歳!!!wwwww
929名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 01:02:16.67 ID:CqSG9gbn0
927のアンカー全然関係ねえなスマン
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:02:55.62 ID:eo43LxmD0
こんなんわかってたら長期補償の店で買いたかったよちくしょう
931名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/17(土) 01:03:46.49 ID:XKCvjF6L0
直前とか無いよな
1年じゃマジ危険だわこれ
932名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 01:04:20.21 ID:MLfN/FyO0
ソニーのサービス部門黒字だったしな
修理で儲けるさすがソニーやで
933名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 01:04:47.15 ID:Vg2v+YBR0
些細な故障を儲けに変えるわけだな

そして修理した本体は新品扱いで別のユーザーに回される
934名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 01:05:32.98 ID:MLfN/FyO0
>>933
なんという錬金術w
935名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 01:05:34.84 ID:q0GL4gfz0
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:06:04.42 ID:i4hNbhsu0
糞杉だろ
937名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 01:06:07.28 ID:CqSG9gbn0
>>917
サポートに関してはiPhoneも似たようなもん、ってか相当ひどいわな…
938名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 01:06:33.11 ID:h+aJAjBU0
>>933
修理部門をはじめから置かないんじゃないのか
939名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 01:07:14.36 ID:4bzuIVrE0
どうせこれで回収したのを修理して他の人に同等品として送りつけるんだろw
ひどい錬金術ですなあw
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:07:49.00 ID:PU2kNqeU0
アメーボイドがうんちゃらかんちゃら
941名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:07:51.97 ID:iac29BZE0
これってPSP-1000→PSP-2000みたいにモデルチェンジした後はどうなるの?
半額で新機種に出来るの?
942名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/17(土) 01:09:22.68 ID:nFwvJIf4O
長期保証に入れる店って例えばどこ?

この値段なら長期保証に入った方が絶対にいいじゃん
943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 01:10:26.96 ID:8ox7EP4D0
>>941
>同じ型番の製品と交換
ってあるから多分同一機種間のみでまわすんだろう
944名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:11:26.90 ID:eo43LxmD0
>>941
なんでだよw
別商品じゃねーか
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:13:06.63 ID:AG7lUOzX0
そもそも改良版が出るかどうか…
946名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/17(土) 01:13:20.58 ID:9CiPwJ3O0
初期不良は保障してくれないのかな…
947名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 01:13:52.83 ID:P0hOplJT0
こういうのは故障しづらい商品出してから言ってもらいたいね
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:14:30.49 ID:LISgWiH40
これどうせ>>1はゲハで妊娠だろうけど
これ普通にいいと思うんだが
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:14:57.37 ID:QZIslrCx0
まじすか
950名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:15:08.01 ID:iac29BZE0
>>943
今気付いた
でもPSV-3000まで出たとしてその時にPSV-1000を製造出来るのかねぇ
生産ライン止まってるんじゃないの?
951名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 01:16:02.77 ID:h+aJAjBU0
>>946
なにをどうすればそんな発想に至るのか
952名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 01:17:04.76 ID:Xs/wbRZtO
直せない機械をどうやって作ってるの?
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 01:17:20.15 ID:8ox7EP4D0
>>950
当然部品も再生品も切れたら「修理部品在庫無し」でダメだろうね
何年間かパーツを保持してないといけない決まりが有ったからしばらくは大丈夫だろう
954名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/17(土) 01:17:54.25 ID:gHu81fac0
>>792
全部が交換なんだから水没ぐらいで修理拒否とかあったら意味わからんよな
955名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/17(土) 01:17:56.41 ID:UCzb7rj90
どか落ちてねぇかなぁ壊れてるVITA
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 01:18:05.47 ID:C0sBQTkU0
交換したのは再生品なのか
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:18:19.06 ID:eo43LxmD0
これボタンが壊れてもドット欠けになって帰ってくることも考えられるのか
958名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:18:30.59 ID:/8oyqJNJ0
>>922
ネット購入でそういう保障無いな。
最近じゃ店舗でもそういうサービス減ってきてるだろう。
vitaなんかそれこそ店舗独自の修理保障お断りが増えそう。
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:18:45.68 ID:l7CG8bcf0
ソニーの製品とは思えないまじで
960名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/17(土) 01:19:07.30 ID:gHu81fac0
>>848
修理せずに交換がデフォの対応なんだからそれは当てはまらんでしょう
961名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/17(土) 01:19:14.28 ID:6/+wyvNu0
>>9
速度が遅すぎるんじゃないのか?
962名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 01:19:54.84 ID:ynlqT97fi
ワクワクするねぇ
963名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:20:26.69 ID:iac29BZE0
>>953
そんな決まりがあったのか
まあそりゃそうか
勉強になったわ
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:20:34.13 ID:l7CG8bcf0
>>760
さすがに三ヶ月だしあれだろ
無料修理+500円だろ
キャンペーンのように書く理由がわからないけど
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:22:08.52 ID:xoWseeuf0
>>953
PSP何台も持ってる人いるし気にするような人いんのかな?
全部バージョン違うんだよーみたいなクラスメイトいたけどついてけなかったわ
966名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/17(土) 01:23:20.64 ID:gvKhQAI00
VITAは長期保証受け付けないとこ多いんじゃないの
もう交換以外ない
967名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 01:23:28.85 ID:MLfN/FyO0
たぶん組み立てから管理まで国外でやってそう
不良品まとめて送って修理
その後交換品として納入ってカラクリじゃないのかね?

単品で修理とかしたら輸送費なんか馬鹿にならないからな
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:24:45.34 ID:UgayRnVW0
>>964
無償修理だと、わざとぶっ壊して
500円ゲット自慢する奴が何人出てくると思う?
969名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/17(土) 01:24:52.13 ID:/SWxP1vD0
>>56
おまえアホやろ
970名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:25:04.84 ID:/8oyqJNJ0
vitaの店舗独自長期保障受け付けてて、今回の発表で青ざめてる店あるんじゃないの
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:25:08.66 ID:nmftK6O20
たぶん>>967が正解だろうねー

ただでさえムリヤリあのサイズにおさめてる製品だから
バラして部分的に交換して・・・なんてやっても金がかかりすぎるだけだから
スッパリとやめてるんだろう
972名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 01:25:33.07 ID:h+aJAjBU0
少なくともビックは3年保証つけれるぞ
他はしらん
973名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 01:26:13.07 ID:l//utb1B0
>>942
最低でも5年くらいの保証は必要か
974名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 01:26:25.75 ID:pY+mLVS00
これは失敗ハードだな
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:26:37.80 ID:CypnM3vc0
そんな…あんなスティック配置でそんな…
976名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:27:09.37 ID:/8oyqJNJ0
>>967
どんな理由があるにせよ、このタイミングで発表するのは屑としか言いようがない。
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 01:27:23.07 ID:m+oPtDjF0
バッテリー交換も出来ないから必ず12600円で交換になるのか?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:27:39.90 ID:qEDBnw2O0
>>947
よりによって、タイマーが有名なとこでやっちゃうとはw
979名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/17(土) 01:27:56.60 ID:I/6bK7Gu0
頑固な作りやね
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/17(土) 01:27:56.61 ID:bCMXDkP+0
修理受け付けないってすげーなww
ソニーらしいわ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:28:42.08 ID:gkCqR4ZZ0
せめて故障の原因ぐらい報告しろよ。製造時の不良とかでも満額請求されそうで怖いぞ。
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:29:27.96 ID:l7CG8bcf0
>>968
わざとぶっ壊したら有償にきまってるのだけど
983名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 01:29:44.63 ID:h+aJAjBU0
>>981
全交換ってのはつまり故障箇所の特定をする手間を省くためだから
どこが故障したとかは隠してるわけじゃなく向こうもわかってない

しかしキャンセル料はやりすぎだよな
984名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 01:30:39.46 ID:4cbeHI1p0
ああ、これはアリ
985名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/17(土) 01:30:46.88 ID:v2lfM6kg0
>>614
Rボタンは中のゴム入れ替えて掃除すると直ると思う
ドライブは多分ドライブのフレキシブルケーブルが割れてるんだと思う
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:31:29.85 ID:UgayRnVW0
>>982
そんなのどうやったらわかるねんw
987名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/17(土) 01:32:13.22 ID:bCMXDkP+0
>>760
これはどういう意図があるんだ?
988名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 01:33:42.20 ID:MLfN/FyO0
このシステムはある意味すごいぞ
メーカーやユーザー原因関係なしに修理代取るという事だろ
完全にサービスで儲けようという魂胆だ
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:34:17.72 ID:l7CG8bcf0
>>986
あのさあ
単純に初期不良で工場行きになった人向けのお詫び料だと思わんのお前

外圧で壊した傷なんて一発でわかるわ
相手によっては話し合いで無償修理になったりすることはあるけど
990名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/17(土) 01:34:25.85 ID:h+aJAjBU0
>>987
※2012年3月15日(木)までに修理が完了しなかったお客様はプレゼントの対象外となります。

せめて受け付けてたら対象にしてやれよw
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:34:27.25 ID:nBet9xiH0
半額で新品交換ならむしろありがたいが
新型出たらへし折ればいいんだろ?
992名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 01:34:34.13 ID:UWnvfmjK0
iPhoneと同じ方式だな。
オレのiPhone4もホームボタン逝ってジーニアスに持ち込んだら、
本体ごと交換になった。
993名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 01:34:53.47 ID:ysI2cera0
これつまり壊れた分出荷数水増しするってことだろ
994名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/17(土) 01:35:21.70 ID:z0tuhHur0
psp割れないなら丁果A320みたいなので性能上がった
ps2のemuが走るぐらいのものが欲しいわ
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:35:33.57 ID:l7CG8bcf0
相手や状況ね
996名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/17(土) 01:35:52.82 ID:sjrw/2rt0
ビックは3年間加入無料で修理時一万
ソフは3年加入2000円で修理時購入代金の30%
5年なら月額200円で修理時購入代金の30% カード必要

他の家電量販店は保障対象外かも
997名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 01:36:02.99 ID:wo1vPacL0
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 01:36:17.88 ID:0VaL/8zC0
>>991
同型と交換な
999名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/17(土) 01:36:18.92 ID:z0tuhHur0
pspじゃねえやvitaだw
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 01:36:49.57 ID:UgayRnVW0
>>989
妄想で語るなタコw
どこにも※初期不良限定なんて書いてないだろうが
落としてついたへこみと投げつけたへこみ、お前にその違いがわかるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。