年末年始はいつもよりランクの高いウイスキーを買おうや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

ウイスキーデビュー前に知るべき点

みんなでワイワイやりたいとき、女の子にいい顔したいときなど、それぞれイメージする酒があるはず。
なかでもウイスキーは一人でかっこよくキメたい酒だと思いませんか? まずはウイスキー選びの基本を知りたいところ。

「そうですね、まずは世界の5大ウイスキーに挙げられる産地から把握していただきましょうか。
英国の『スコッチ』はスモーキーなタイプが多く、『アイリッシュ』は同じ英国のスコッチに比べ軽くて飲みやすい傾向にあります。
米の『アメリカン』は甘い香りが特徴で、カナダの『カナディアン』はライト。国際的な評価も上がってきた日本の『ジャパニーズ』は
スコッチを手本としているので味わいも似た傾向にあります」(Bar NOKKTON 高松史絵さん)

なるほど、ラベルを見ればその産地によってだいたいの傾向がわかる、ということですね。
同じくラベルには○年、なんて数字が書いてありますがあれって単に寝かせた年数ということですよね? 

「勘違いされる方が多いのですがちょっと違うんですよ。ウイスキー原酒は熟成期間中に樽ごとに個性がつきます。
そこでブレンダーという職人がそれぞれの樽の原酒を調合し『○×ウイスキー△年』を完成させるんですね。
その際に使った一番若い樽の年数を表示することになっているため、実際はもっと古い樽の原酒がブレンドされていることもあります。
つまり『○×ウイスキー10年』と『○×ウイスキー15年』は異なる調合のものですし、単に寝かせた年数を指すわけではありません。
まあ、長い年数の表記のあるウイスキーはよりまろやかで複雑な深い味わいを持っている、と思っておいてください」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=r25fushigi_wxr_detail_id2011121500022349r25vosnr25

2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 19:30:55.48 ID:4ZqEYaXE0
甘酒(゚д゚)ウマー
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 19:31:55.15 ID:q3EcyTeU0
よし、トリス4リットルペットからレッドにランクアップするか
4名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/16(金) 19:32:11.82 ID:tagL/Y8C0
ハイボールしか飲んだことない俺に飲み易いウイスキー教えてくれ
あと飲み方も
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 19:32:25.94 ID:rcsRag0e0
それより日本酒かワインをガブガブ飲みたい
6名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 19:33:00.66 ID:sc7zQ0qiO
グレンフィディック30年7万
ストラスアイラ1960年3万
マジうまいオススメ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 19:33:18.63 ID:HlYMeAMp0
ハイボールしか飲めない
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 19:33:47.75 ID:it6PdV6EO
ブッシュミルズこそ至高
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 19:34:12.32 ID:j/i+jXhG0
スコッチならマッカランが好きかな
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 19:34:38.22 ID:e4AaY43G0
コカコーラ安定
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 19:34:52.66 ID:COPml+ie0
この前、サントリー角瓶っての買ったけどあまりの高額に買うとき足が震えたわ
お正月用に置いてるけどいまから楽しみ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 19:35:02.18 ID:EUCSY2n00
高ければうまいの?響とか?
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 19:35:38.98 ID:dM3bwim40
>>12
はい
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 19:35:44.05 ID:iG0S5hka0
凛からトリスってことか
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 19:36:37.80 ID:cU3Rr4cD0
ジョニ赤買おうかジャックダニエル買おうか悩むなぁ
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 19:36:50.18 ID:S9nBk9FY0
角ビンくらいでいいんじゃないの。それより安いと変な物が混ざってる可能性が
ニッカブラックもなんか変な物を使ってた気が。これが日本のだめなところな気がする。
技術革新といえば聞こえが良いが違う物を使って作っちまう
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 19:37:55.22 ID:wq0l8o7q0
酒弱いからいつもハイボールで飲んでるんだけど、マッカランなんかはロックでのんだほうがいい?
18名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/16(金) 19:38:15.21 ID:LZPu2y8t0
富士山麗→スーパーニッカ原酒→竹鶴12年→トップバリュ
スーパニッカ原酒がうまかったな・・・もう売ってないのか?
今売ってるのでスパーニッカ原酒っぽいのって何?
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 19:38:32.48 ID:f/ZWzKXP0
高くても口に合わん。
ラフロイグ
ジョンジェムソン
タラモアデュー
プラットバレー

これでいい。
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 19:40:47.78 ID:sEU0/TShO
>>19
どれだか忘れたがイボコロリみてーな臭いがしたな


サントリーOLD、ニューOLD、黒角、それと山崎12年で十分
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 19:40:51.01 ID:f/ZWzKXP0
>>17
一通りの飲み方試してから自分に合った飲み方にすればいい。
自分が美味いと思えることが大事。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/16(金) 19:40:57.62 ID:z0yRAOYG0
25年くらい前に初ボーナスで喜び勇んでジャックダニエルを8500円で買ったよ
23名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/16(金) 19:42:08.04 ID:xQ25hgDyO
グランドオールドパーうまうま
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 19:42:25.90 ID:B3axPpUsO
やぁスタン、竹鶴12年。
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 19:42:32.12 ID:ZoWIKy9K0
響21年買ったぞ
元旦に親父にプレゼントする
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 19:54:53.38 ID:UMOQDuGv0
どうせ割るんなら安モンでいいだろ
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 19:57:05.59 ID:QRguIRNt0
>>22
高くね?

今安いだけなのか俺が飲んでるのが安物なのか
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/16(金) 20:05:50.16 ID:4TiBibuw0
>>27
あの頃はまだまだ円が安くてね
しかも若かったからダルマでも高級だった
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 20:12:32.39 ID:iXavtp/G0
シングルモルトてなんなん?
読んだままで産地は関係ないの?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:13:38.11 ID:7Mc5JCev0
なんかさっきもウィスキースレ見たぞ
これがステマか?
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 20:28:17.62 ID:O2MWL8Rv0
http://i.imgur.com/2LIXU.jpg
http://i.imgur.com/vPsxp.jpg
だよな、年末なんだからこれくらいの物を買わないと
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:31:18.69 ID:KyJRXl6r0
今日はティーチャーズを買ってきたょ
アーリーと迷ったんだがね
33名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/16(金) 20:33:21.76 ID:QEH1gJbCO
よーしBOWMOREの30年ものでも買っちゃうぞ
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 20:34:26.33 ID:zocXJTWV0
凜でおk
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:35:42.83 ID:p9CF2lcN0
>>1
高級なウイスキー・・・それはニッカウイスキーを指す。

間違ってもトンスリーのトンスルを飲んではいけないwwwww


36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 20:35:49.90 ID:T06EXoAe0
ブランデーにした
37名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/16(金) 20:39:38.66 ID:QEH1gJbCO
>>36
ヘネシーってブランデーの中では美味しい方?
38名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 20:40:45.52 ID:sc7zQ0qiO
>>29
混ぜてない
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 20:41:10.27 ID:I/4/smWf0
余市10年飲んでかなり好みだったので
12年買ってみたらまずかった
今度15年買ってみるわ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:42:22.13 ID:j0BM+QdK0
いいちこスペシャル
41名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 20:44:16.13 ID:6GI6PG6W0
正月は剣菱
42名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 20:55:31.32 ID:ZH8e7mim0
ニッカにしろ、サントリーにしろシングルモルトは12年から
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 20:57:07.33 ID:3Rx3U3a50
山崎ミズナラ本当にうまいな
ジャパニーズウイスキーはマジで世界に追いついたと思える
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 20:57:12.74 ID:fQjB0LVE0
カミュナポレオンでいいや
お手ごろだし

でもこれをチョコでは飲まないなあ…
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 20:59:02.82 ID:mTO74YooP
ニュー速3大ウイスキー

ラフロイグ ボウモア マッカラン

ジャックダニエル(笑)ブラックニッカ(笑)トリス(笑)角(笑)
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:59:36.68 ID:KyJRXl6r0
トリスのハイボール(缶)て地獄だよな
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 20:59:44.76 ID:tagqIQVC0
てことはジョニ緑か・・・

黒でいいよ別に
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 21:00:31.99 ID:ZH8e7mim0
>>45
せっかく宮城にいるんなら作並の宮城峡行ってこい
49名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/16(金) 21:00:44.21 ID:bC2JINa70
さっきスーパーでシーバス12買ってきたよ
いつもカティサークなので奮発してみた
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 21:01:06.48 ID:EUCSY2n00
>>33
ブボボ(`;ω;´)モワッとなんか似てるな
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 21:03:20.89 ID:U5lDDajk0
ウィスキーなんか適当に買えばいい。
ストレートで飲んでよし、水で割ってよし、氷で冷やしてよし、ジュース混ぜてよし。
アレンジの幅が広くてしかもどれでもおいしい。それがウィスキー。
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:04:05.74 ID:p9CF2lcN0
基地害トンスリー工作員が早速湧いてるなwwwwwww

53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 21:04:34.96 ID:+6RegyYC0
国産ウイスキーの後味の華やかさが好きだから海外のウイスキーだと何万だしても物足りなく感じる
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:06:17.92 ID:p9CF2lcN0
>>43
馬鹿舌乙ですwwwww

>>45
全てトンスリーかよwwwwww

55名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 21:08:34.48 ID:y93/tQgR0
三日続けて馴れないシャンパンをスーパーで買ってるから明日はウイスキーにするか
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 21:22:03.06 ID:ErvpXVTS0
竹鶴17年
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 21:22:07.87 ID:I+O4aWnD0
>>25
鬱21年に見えた
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 21:24:12.46 ID:UD0udrb/0
>>27
消費税導入前は物品税があって
ウイスキーが全体的に今より随分高かった。
59名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 21:25:25.78 ID:ZH8e7mim0
>>27
美味しんぼの富井部長の世界だったんだよ
若い人には想像できんだろうけど
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:31:46.69 ID:GyimoPpz0
全然高くないが俺が年末に買おうかと思ってるウイスキー
値段含めどれがいいか迷ってるから意見聞かせて

竹鶴
山崎
バランタイン
グレンフィディック
ジョニーウォーカー
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 21:32:41.02 ID:cq47r5uF0
角の4Lペット
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 21:33:14.24 ID:N5DEH2cO0
ラフロイグ10年でとりあえず満足できるし
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 21:33:17.17 ID:n082VdA50
>>60
バラ17年
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 21:35:25.34 ID:dtSf9A5h0
毎年、Port ellen開けようかと思いつつ
開けられねえ
背中押してくれ
65名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 21:36:27.43 ID:sc7zQ0qiO
>>64
でかいカキを手に入れたその時に
66名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 21:36:42.63 ID:sRd7CYWi0
酒スレは既にあるぞ
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 21:37:06.04 ID:ZH8e7mim0
>>60
全部買え
21
18
21
グレンフィディックとジョニー・ウォーカーはわからん
68名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/16(金) 21:37:13.46 ID:urutV88a0
>>60
グレンフィディック。安いモルトならピカイチ。
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 21:38:58.28 ID:tagqIQVC0
やっぱウイスキー好きってのはウンチク語りたいオヤジが多いから
アンケとったらすぐ釣れるな^^;
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 21:40:00.55 ID:8Tqn9T7i0
山崎12年貰ったんだが、宮城峡の方が美味しかった。
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:40:37.89 ID:KyJRXl6r0
ジョンダニエルにしよう
72名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 21:41:03.55 ID:E+ohnhYy0
俺はいつも角をコーラで割って飲んでる
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 21:42:05.34 ID:sEU0/TShO
よーし、次のアル中スレはここか
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 21:42:37.69 ID:8cZzOznH0
竹鶴ハイボールうま〜
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:44:13.34 ID:p9CF2lcN0
>>60
竹鶴17と竹鶴21が一番旨い

>>70
当然だな
耶麻崎相手なら、ブラックニッカ8年の方が旨いw
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:46:39.02 ID:GyimoPpz0
全部買う金あればここで相談しねーよ
そしてまた意見が分かれるから迷う
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 21:46:39.84 ID:8Tqn9T7i0
樽貯蔵麦焼酎のまがい物感は異常
78名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 21:48:03.94 ID:n082VdA50
>>75
こういうやつが一番気持ち悪い
ニッカの社員のつもりなのかよ気持ちわり
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 21:49:55.50 ID:ZH8e7mim0
サントリーもおいしいし、ニッカもおいしい
ただ海外で国内価格の半額で売ってるのを見ると
サントリーさんそりゃないでしょって
ところで、本坊酒造のマルスっておいしいの?
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 21:51:42.87 ID:BKnU0vYg0
okストアで買った1000円のブラックニッカスペシャルうめぇw
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 21:52:17.73 ID:KyJRXl6r0
銘柄より飲み方っしょ!メリークリトリス!ギャハ!
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 22:12:44.30 ID:ioq8LWxf0
年末買ってみようかなと思ってるウイスキー候補
ジョニ黒
メーカーズマーク
グレンリベット12
シーバス12

どれも2000円台だけど
いつもBNCとかフォアロゼとかジョニ赤とか
1000円前後の安いのでやってるからこれでも奮発よお
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 22:16:12.73 ID:cMZFG26n0
グレンファークラス 105
グレンモーレンジ アスター
これ飲んでみなさい!
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:22:41.26 ID:zqW1cBQ60
いつもは凛だけど、奮発してオーシャンラッキーGOLDを買うか
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:23:23.60 ID:15EfA1wW0
今年のウイスキーライブジャパンは5月なんだな
行くやついる?
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:23:49.53 ID:ksjC1t1s0
余市いってきてニッカで買い物がなんとなく好き
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:26:46.01 ID:Dwe6f8CD0
こっちでいいのか
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:27:17.16 ID:CuZYzLQL0
きたわ
のむわ
89綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/12/16(金) 22:29:47.14 ID:JrHmxeGC0 BE:171321582-2BP(3600)

芋焼酎のお湯割りうめええええ
なんてウイスキースレで言ったらダメですか?
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:33:28.44 ID:E2/38jPh0
ワイルドターキー8年うまー
91名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 22:34:55.63 ID:8Bo91Fek0
>>89
芋ウィスキーって言えばいいんじゃね?
同じ蒸留酒だし似たようなものだ
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:35:23.65 ID:018ZC5d70
>>29
スコッチの中でも大麦麦芽を原料に単一蒸留して
同じ蒸留所の複数の樽から調合・加水して瓶詰めしたのがシングルモルト。
一つの樽からそのまま瓶詰めしたのがシングルカスク。
そんな感じだったと思う。
93名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 22:36:50.32 ID:i7JWA/s00
洋酒はグレード上げると一気に数千円飛んじゃうだろ
日本酒のちょっといい奴を買うわ
94綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/12/16(金) 22:37:10.57 ID:JrHmxeGC0 BE:770947889-2BP(3600)

>>91
二回くらいウイスキースレで芋ウイスキーってレスしたことある笑
大手を振って今後は蒸留酒ではレスしよう笑
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 22:37:20.16 ID:018ZC5d70
>>83
モーレンジのネクタドールはどう?
カリラのカスクストレングスと迷ってるんだけど。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:37:27.69 ID:CuZYzLQL0
>93
日本酒も同じように高いよww
97名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 22:37:40.35 ID:sc7zQ0qiO
>>92
モルトは大麦麦芽だからな
他の穀物混ぜたのがグレーン
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 22:37:55.98 ID:15EfA1wW0
>>93
4000円も出せば、かなりいいウイスキー買えるぞ
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 22:40:04.35 ID:p9CF2lcN0
>>78
こういうやつが一番気持ち悪い
トンスリー社員のつもりなのかよ気持ちわり
100名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 22:40:55.31 ID:pXZFe9HK0
ν速ウイスキースレで竹鶴12年がコスパいいってかいてたから飲んでみたが
いいなこれ2000円で買えるウイスキーで最強だろ
たまにはお前ら役に立つな
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 22:42:52.23 ID:LZ4B2Mie0
ブラックニッカのちっこい瓶の奴をよく買う
今度からデカイ瓶のにしようかな・・・。瓶で捨てるの面倒だよな。これが一番困る
102名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 22:43:32.95 ID:6b6mwK0j0
余市1988年 封開けた奴居る?
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 22:56:47.89 ID:hEJvJ5DD0
ウィスキーはたくさん飲めないのとつまみ選ぶから、基本焼酎だな
寒ければお湯割だし、外で飲むときはロックでいいし
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:58:47.59 ID:CuZYzLQL0
>>100
パンチはないけど
飲みやすいよな

2000円なら
メーカー図マーク
シーバスリーガル
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:01:53.88 ID:p9CF2lcN0
>>100
「ブラックニッカ8年」
「シングルモルト宮城峡 500ml」
「フロムザバレル」

この3つも竹鶴12年に劣らないぞ
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:02:05.47 ID:KyJRXl6r0
>>103
ウイスキーのお湯割りだょ
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:03:46.49 ID:q4fPMSdY0
基本的にはバーボンの俺だが浮気と日本経済の為に
極々極々微力ながら役立つ為、オールモルトを始めて買った。

悪くは無い
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:08:10.46 ID:p9CF2lcN0
>>107
オールモルトはイケル

しかし、
「ブラックニッカ8年」
「シングルモルト宮城峡 500ml」
「フロムザバレル」
「竹鶴12年」
この4つはもっといいぞ
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:11:57.13 ID:O7rWrFO70
>>24
ワロタ
110 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:12:11.33 ID:q4fPMSdY0
>>108
パンチのあるバーボン好きの俺としては
それらどれもが既に物足りなくなっている。
あ、フロムザバレルはパンチ有り過ぎだけどな。

以前は金が無い時はハイニッカだったけど
最近は輸入物が安くて…ついつい
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:17:26.20 ID:p9CF2lcN0
>>110
うむ、バーボンのバニラ香は癖になるな

ところで、冬はバーボンのお湯割りなのか?
冬に飲むのをどうしようか迷ってるわ
112 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:17:55.27 ID:q4fPMSdY0
あと、手が届く価格のやつでニッカだとG&Gだけは見たことないな。
どんな味なんだか…

サントリーだってわるかぁないぞ。ときどきローヤルのダダ甘さが
恋しくなるときもある。
113名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/16(金) 23:18:13.79 ID:WZtj2VUn0
>>110
フロムザバレル懐かしい。学生時代によく呑んでた

学校つうか通学路にニッカの工場有るんだからニッカ呑めば良かったんだがなw
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:18:48.28 ID:oV4rZc8N0
>>83
105は微妙だなー。同じような値段の15年のが好き
もっと言うと21年がシングルモルトにしちゃ激安だから、そっちだなー
アスターはガチ

>>95
ネクタドールは美味いよ。ラサンタとキンタは微妙
でも、モーレンジならアスター一択
カリラCSは知らん
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:20:14.53 ID:GyimoPpz0
決めた
実際に店に行ってから決める
今日はもう寝る
116 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:22:25.68 ID:q4fPMSdY0
>>111
基本的にバーボンにしろウィスキーにしろお湯割は水割りより
味が落ちる。寒い時に仕方なしに飲むことはあっても積極的に
やろうとは思わない。まあ、白湯と水割りを飲み合わせるか
焼酎お湯割とのチャンポンなんかが良いかもな。
117名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 23:25:00.63 ID:U4jB/+jG0
この科学技術が進んだ現代でも時間による熟成が必要なの?
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 23:27:52.19 ID:oV4rZc8N0
>>117
味と違って香りの成分ってベラボーに多かった気がする
だから、再現はおろか、解析すらまだ終わっていないような状況じゃなかったっけ?
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 23:28:07.29 ID:15EfA1wW0
>>117
圧力とか気温とか湿度が調整出来る
試験室があれば促進出来そうだけどな
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 23:28:12.08 ID:WYFe1oOt0
正月に余市で買ってきた10年、15年、25年飲み比べるわ
(`・ω・´)

クリスマスなんてしらん!
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 23:29:27.22 ID:4Be0YUjtO
>>111
寒い夜にはアイリッシュティー。
122名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:29:52.91 ID:/nY0+zdE0
何でホットウイスキーってシナモン(?)の棒が付いてんの?
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:31:04.86 ID:FGGgyeeS0
バター入れるやつが好き。
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 23:31:10.11 ID:f3EZdFQs0
久々にフォーピート買ってきてwktkしてるがクリスマス前にはなくなりそうな予感
125名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 23:32:14.63 ID:FoAM3bBb0
アーリータイムスの黄と茶って何が違うの?
126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 23:33:00.66 ID:/nY0+zdE0
いつもはジョニ赤だけど黒にするとかでいいのかな?
127 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:38:35.63 ID:q4fPMSdY0
>>125
黄色が好きなら冗談でも黒はやめとけ。パンチの無いバーボンは
捨てたくなるぞ。黄色はイイモノダ。 味噌汁を買ったらお吸い物だったレベル。
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 23:40:03.87 ID:piufrSNu0
台湾がウイスキーの名産地になろうとしている
気温が高いから熟成が早いんだとよwずるいww
129名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/16(金) 23:40:28.33 ID:urutV88a0
>>102
開けましたぜ
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/12/16(金) 23:41:33.39 ID:f78DBYZJ0
とりあえずスーパーニッカ買う
131 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/12/16(金) 23:41:38.13 ID:q4fPMSdY0
>>126
価格差をはるかに超える品質差がある。赤は買う意味が無い。
132名無しさん@涙目です。(空):2011/12/17(土) 00:07:48.63 ID:e3rGYwCx0
>>127
つまり黄色買っとけばいいってことなのね
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 00:36:21.90 ID:IhQNbSNH0
安いウィスキー買う。自分の一番好きなジュースで割る。(゚д゚)ウマー
134名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/17(土) 00:58:24.10 ID:tBl86STh0
http://2ch-ita.net/upfiles/file15897.jpg
とりあえずこれでいいですかー?
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 01:02:15.39 ID:iTMp8Bt80
酒スレかと思ったらニュー速かw

オレも安ウイスキー呑みだが、年末を考えてほんのちょっとだけ高いウイスキーをゲットしといた。
・・・ホントは中々手に入りにくいのを見つけて買ってしまっただけだが。

ニッカG&G、う〜ん最高に旨いぜ。
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 01:03:05.01 ID:CE7+QLnP0
>>134
勉強目的ならリベット18以外金の無駄
リベット18以外を削ってラガヴ16、ハイランドパーク18、バラン17を投入で
大体金額も同じになると思う
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 01:15:50.28 ID:caysyZiL0
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 01:29:24.06 ID:6L6UIz7H0
>>136
モルティーなリベット以外もすすめてやれよ
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 01:33:14.38 ID:/48YZL+/0
最近やっとロリ余市の美味しさがわかった
140名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/17(土) 01:54:00.80 ID:PJXeAizYO
膳、黄角、黒角、北杜、富士山麓、
ブラックニッカクリア、ブラックニッカ8年
余市・宮城峡無印と来た我だが
クックック…ついに竹鶴12年手を染める機会が来たか…
141名無しさん@涙目です。(北海道)
年末用にラガヴーリン25年!(希望)
年末用にグレンファークラス30年(現実)
ニートでゆっくり楽しみたい