【乞食速報】鼻毛鯖が12,980円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:01:09.41 ID:pZcpYT+K0
オワコンwww
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:01:14.31 ID:GTjuR8rA0
000000000000000000000台ポチった
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 16:01:16.17 ID:ME4nME7l0
在庫どんだけ抱えてんねん
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 16:01:20.55 ID:9eP17ukW0
(´・ω・`)いらんがな
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:01:27.28 ID:yVgRC3cD0
10000000000000000000000000000000000000000個かった
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 16:02:09.57 ID:Cu/ABXvH0
本体ついてねーじゃん。
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 16:02:12.50 ID:nSEZ/sQ20
やっとそれらしい価格になったな
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 16:02:23.25 ID:9FoA0P9i0
たけーよ
四桁になってからスレ立てろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:02:43.03 ID:5EqLfHX10
残り50
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:02:55.78 ID:1m4D1qK50
前の価格でCPUとマザーを世代交代させてくれよ
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 16:03:09.26 ID:AjVXns9A0
おとといもやっただろw
夜中に酔った勢いで買っちまったが明日には来る予定
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/16(金) 16:03:16.28 ID:bDx/QSs50
>>1
川*'A`リ <アンケってどんなん?
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:03:24.57 ID:WttjONZ00
↓ニュー速民に騙されて鼻毛鯖買ったやつのコピペ
15名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 16:03:53.77 ID:ln1R239z0
鼻毛sandyはよ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:04:09.22 ID:iS3Hbmpy0
うあ〜ポチりてえ
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 16:04:22.40 ID:94gw3t4R0
これ売り切ったら1155になるんかな
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:04:25.04 ID:ta4Lexhj0
鯖立てて中国人に有料で使わせる以外になんに使えるの
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 16:04:37.38 ID:H17b5dGm0
イラン
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:04:39.20 ID:U46Ov/R+0
CPU、グラボ、電源変えてメインPCにしちゃったけど別に組んだほうがコスパ良かったきがする
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:04:47.24 ID:cSvxc2pL0
鼻毛カッター付いてないじゃん
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/16(金) 16:04:58.83 ID:bDx/QSs50
これに乗せられるCPUを教えて。MacBook ProのCorei5よりは早いの。
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:05:04.29 ID:eQfoYLnaP
半年前に買った鼻毛をまだまったく触ってない
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:05:13.93 ID:stMuTaqz0
そろそろ1155版出してもいいだろ
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:05:37.10 ID:e4AaY43G0
鼻毛はオワコンだなぁ
新しく組んだほうがいい
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:05:42.94 ID:n4MQvG750
自分のクリスマスプレゼントにしてみたらどうよ
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:05:43.73 ID:1xaPtXMX0
100回ポチったわ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:05:44.20 ID:rHgjSSLb0
>>22
は?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:05:45.03 ID:xVoMLX210
Pentium Dual-Core G6950wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 16:05:46.28 ID:AjVXns9A0
>>13
アンケは2つだけ
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:05:56.44 ID:OJ/8oOGH0
P2P専用機ならいいんじゃないの
情報流失もないし
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:05:57.98 ID:X5d2rksD0
去年買ったGT110bが未開封
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:06:06.16 ID:eQfoYLnaP
マザーとCPUを何とかしてくれ。
あとはそのままでいいから。
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 16:06:44.24 ID:bfh3RcNj0
テレビとOSついてないやん(´Д`)ハァ…
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:06:58.98 ID:xVoMLX210
Sandy G530が載ったら買ってやってもいいぜ
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:07:04.79 ID:GLIvZg1g0
HP が ML115 みたいな「Opteronサーバが3.9万円(?)」みたいなの
やらないかなー
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:07:07.05 ID:uYPM54C/0
おとといWHS5000円の買い逃がしたのがいたい
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:07:09.09 ID:dz2RctmG0
1年前の出た当時ならともかく今買ってもな
純粋に鯖として使うならいいけど
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 16:07:28.56 ID:sEU0/TShO
>>32
今年ももう終わるぞ
漬け物石として活用してんのか
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 16:07:34.53 ID:FGFr0R2+0
テレビがOSでうんたらかんたら
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/16(金) 16:07:45.11 ID:rvPBac2B0
おまけだけしかないじゃん
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 16:08:30.09 ID:AnDhvFTR0
先月16000ぐらいで買ったとこだというのに
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:08:48.09 ID:vKbomHqV0
ペン4で戦ってるとか言ってるやつはこういう産廃でも買ってろよ
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/16(金) 16:10:05.85 ID:V5/nn26B0
もういらないだろ…
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:10:12.90 ID:ACfNkvgS0
いつまでたっても、おまいらが言うサンディ鼻毛こねえじゃねえかよ!!!!
46名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/16(金) 16:10:17.16 ID:iBYCOgU20
遅すぎワロタ(ω)でもスレ立てると勢いで買う情弱いるんだろうな(ω)
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:10:39.07 ID:eQfoYLnaP
会社の鯖とか業務用ならいいんだけどね
個人用途じゃもうオワコンだな
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 16:10:41.51 ID:xyTh2UdN0
鼻毛鯖の素晴らしさを語るときは他に用意しなきゃならない物の諸経費や
自分でOS入れたりする手間を存在しないかのように語るのがコツな
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:11:01.54 ID:jc6cVR160
これでSkyrimやるとして乗せるべき最近の中堅レベルのビデオカードの鉄板構成って何?
少し前は5670,5770だったところまでは知ってる
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:11:27.88 ID:eQfoYLnaP
>>48
手間に関しては、むしろその手間をかけたくて買っている節がある
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:11:46.04 ID:fwZwsUw00
割れOS前提で安いとかいうなよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:12:18.84 ID:xVoMLX210
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005485
ポータブルDVDプレーヤーのこり2だい
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:12:21.69 ID:FTFTjWfg0
これいいな
彼女のクリスマスプレゼントに買おうかな
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:12:22.11 ID:MccTZsaF0
2日前だかに見たぞ
まださばけてないのかよwwww
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:12:29.17 ID:WYK6KK2O0
メあり16800で買ったのが余ってるわ
鼻毛でゲーム用に換装するには何入れかえればいいの?
とりあえずMOD揃った頃にスカイリムやりたい
パーツと値段教えて
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:12:48.04 ID:Me2sT8FN0
もう1000円で売れ
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:12:52.49 ID:jPrl9Z6s0
>>46
春風ちゃんプロキシ刺してまで二チャンネルしちゃだめだお( ´Д`)y━・~~
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:13:04.11 ID:xVoMLX210
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005486
ばいおのこり7だい
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:14:56.88 ID:xVoMLX210
60名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/16(金) 16:15:42.91 ID:3KCnPC4c0
結局、今年5回ほど起動してみただけで
全く使わなかった
さわったのもメモリ安いからって16GB分買ったのとOS入れたとそんな程度
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:15:52.30 ID:6P4sSktx0
13kならそんなに高くはない
DDR3メモリもクソみたいに安いし
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 16:16:08.20 ID:/SSJcB4r0
俺の興味はこの1年で安鯖からデジカメに移ってしまった
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:16:09.08 ID:e4AaY43G0
やっぱ鼻毛買うならBTOのOS無しで十分だな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:16:18.37 ID:iS3Hbmpy0
減りが遅いな 誘惑に負けそう
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 16:16:33.35 ID:BPkXCDJY0
二年前の俺よ 今は買うな時期が早い
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:16:43.68 ID:a3aH+F2R0
10k切ったらスレ立てろカス
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:17:09.61 ID:GsMJ1oo90
寒いからコタツ買うわ。
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 16:17:48.58 ID:lUtQiVA40
ニュー速のカキコに騙された奴のコピペ見たいから貼って下さい
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:17:55.16 ID:hyyIwJV20
お前これOSもモニターも入ってねーじゃねーか
70名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:17:58.22 ID:ppepf6ax0
普通の使い方なら悪くない性能だよな?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:18:04.93 ID:xIOVAgLe0
親父が感動してたぜ
72名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/16(金) 16:18:28.29 ID:HGdEpGA20
HDDベイのファンレスってメリットじゃないよな
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:18:54.92 ID:QBbjsESN0
実際は毛抜き鯖だよね?
74名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 16:19:19.00 ID:eKl3FlSK0
俺ぐらいだと充分なスペやったわ
ボロボロの使ってる奴は買え
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:19:22.71 ID:DLomyJaP0
自作板の連中ですらゴミ扱いしてるのにお前ら鼻毛好きだよな
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:19:28.50 ID:mPySCDKF0
お前ら鯖買ってなにすんの?
エロ動画保管庫?
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:19:37.53 ID:M/IATN7d0
メモリとグラボとSSD買ってメインマシンとしていける。
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:19:37.92 ID:fwZwsUw00
>>68
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:19:38.86 ID:xVoMLX210
>>67
こたつ18台限定で18台残ってるわ
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:19:45.11 ID:QamSq9K70
>>71
親父にあげたんか、ええ息子やな
これくらいでも親が使うぶんには十分なの?
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 16:20:04.21 ID:GZfqO7GoP
ステマ
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:20:08.37 ID:qDP4vbVc0
今日買ったグラボがその値段だわ。
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/16(金) 16:20:22.72 ID:xE3D63OZP
1年前ぐらいに買ったけど、メインマシンとしても十分に使える
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:20:31.94 ID:m/fex0za0
会員になりたくない人どーすんのっと?
85名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 16:20:39.53 ID:eKl3FlSK0
>>75
むしろ自作板のやつが褒めてたら気持ち悪い
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:20:52.10 ID:PCcpkm2h0
良く飽きないな
87名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/16(金) 16:21:09.10 ID:5K5tiOfA0
マジかよ2ちゃん総力あげてポチった
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/16(金) 16:21:13.05 ID:bDx/QSs50
>>28
LGA1156のCPUでも、どれでも乗る訳じゃないんでしょ?
89名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:21:13.93 ID:ppepf6ax0
山は動いた
90名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 16:21:49.83 ID:QC1AqBN/0
高杉
91名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/16(金) 16:21:50.48 ID:m5MVbAkP0
下手な自作鯖より静かです
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:21:52.97 ID:kX4+Eoev0
なんかい立てるの?
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:22:05.37 ID:DLomyJaP0
>>85
あいつら、値段と性能が見合ってるものに対しては結構褒めたりしてるぞ
そういう連中がゴミ扱いするんだから内容は推して知れと
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:22:12.32 ID:TRqu8+Uw0
ステマ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:22:18.03 ID:xVoMLX210
>>82
HD6850くらいか?
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:22:19.97 ID:es5VUkUI0
転売
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:22:48.93 ID:qDP4vbVc0
>>95
ご名答
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:22:52.62 ID:1m4D1qK50
>>93
流石にCPUがちょっともう
99名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:23:47.74 ID:5jjs2GBd0
作り少し変わってんのかよw
どんなけ売れてんねん
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:24:09.71 ID:N/EL74yX0
自鯖運用にあこがれて買ったけどOSぶち込んだだけで何もすること無くてワロタ
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:24:14.87 ID:/XIg87t10
>>48
OS入れんのに手間なんかかからないが
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 16:24:28.50 ID:pqHvi59k0
>>1
なんで減るのが速くなったのかと思ったらw
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:24:56.09 ID:JWoCHsU50
俺のセレロン1.2Gに比べたら桁違いに凄いんだろ?
でもOSとモニタ買い揃えたら高い気がするな
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:25:32.39 ID:lBoUkSl5i
>>93
それはパーツベースで話すからだろ
メーカー製と自家製を比べるくらい愚かだ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:25:35.03 ID:X5d2rksD0
>>39
このあいだのスレではS70SDや110Geが未開封な先輩がいたわw
予備機として買ったけどQ9550載せたGT110aが快適なので出番無し
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:25:45.06 ID:9jnwjKZs0
ケツ毛鯖はまだか
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 16:25:45.45 ID:quOUZmru0
>>103
そんなもん今すぐ窓から投げ捨ててコレ買え
108名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:26:11.03 ID:eQfoYLnaP
>>98
こういうのは費用対効果だよな。
2年前ならいざ知らず、今このスペックだとお買い得と言えるは1万円切ってからだろ…
それでもスペック的な寿命は2年あるかないかくらいだと思うけど
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:26:12.98 ID:QFApmqPG0
1155なら売れる がもうオワコン
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:26:21.85 ID:GFPikQ100
市況2からきますた

三年くらい前にタイプSD買ったんだけど、これはどのくらい進化してるの?
111名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/16(金) 16:27:20.41 ID:XclWuS4D0
去年の今頃買ったな その時まさか来年の今頃また売ってるとは思わんかった
112名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 16:27:37.29 ID:b9WibT830
こんなゴミに飛びつくのはナマポくらいだろ
まともな収入があればこんなものは買わない
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:27:38.75 ID:FTFTjWfg0
親父の使用用途なんて、年賀状印刷とワード、エクセルくらいだろ
10年前の中古で十分だわ
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:27:41.26 ID:JWoCHsU50
>>107
金無いからこんなの使ってるんだけどな
でも金あっても割高感は拭えないからこれは買わない
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:27:56.43 ID:PCcpkm2h0
1156は32nm4コアを出さないと決まった時点で既に寿命が決まってたからなぁ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:28:39.10 ID:gTWW8eXL0
>>103
こういうのがたまにいるからな
こういう奴が買えばいい
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:28:42.64 ID:MccTZsaF0
>>103
モニタもOSも流用すればいいじゃん
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:28:48.47 ID:fwZwsUw00
これ買うなら少し前にあったHPの19800円(ポイント3000円つくので実質16800円送料込)でOSに7入ったやつ買えばよかったのにな
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:28:58.93 ID:km9W3V2z0
>>1
19,800円になってるけど?
お前、数字も読めないのか?
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 16:29:35.39 ID:0najsSBw0
>>59
たけーよw どんだけ高級ごたつなんだよ
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:29:41.04 ID:eQfoYLnaP
>>119
19800-3000-4000=?

引き算もできんのかお前は
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 16:29:45.81 ID:/SSJcB4r0
>>110
タイプSDってセレリン440だろ?
鼻毛はデュアルコアだよ E8400かE8600あたりと同等って言ってたっけ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:30:13.73 ID:5EqLfHX10
ポンコツのPen4使っている奴は幸せになる
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:30:17.77 ID:eQfoYLnaP
>>120
木製家具はこんなもんだろむしろ安い
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:30:23.11 ID:OaiXXhoC0
鯖男子、鯖女子ってなかった?いつの間にやめたんだよ
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:30:40.32 ID:QamSq9K70
>>104
その割にはノートやタブレットの
どっちがいいかで揉めてたりするから
よく分からんぞ
127鼻毛大佐 ◆OS4.2.1SUE (千葉県):2011/12/16(金) 16:31:01.33 ID:BK4hKsVZ0 BE:3262579968-BRZ(10112)

さ・・・さすがやでぇ・・・
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:31:26.65 ID:vPhi3C+P0
>>119
それお約束ネタだっての
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:31:59.99 ID:qDP4vbVc0
これAHCIとサウンドに問題あるんじゃなかったっけ?
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/16(金) 16:32:08.00 ID:bDx/QSs50
転売用に一台ぽちるか。弟にあげようか。
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:32:08.98 ID:n7ViatFP0
VTd使えるなら買う
132名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 16:32:36.96 ID:3hhXSFjf0
鼻毛鯖とi3とグラボ買って今のPen4機からサウンドカード持ってくれば2万でそこそこのPCになるかな
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:32:50.57 ID:TRqu8+Uw0
つか、G6950って今値下がりが急激な8GB DIMM使えないんじゃね?
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:33:03.42 ID:OjEWCe0y0
何に使うのこのゴミ
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:33:03.65 ID:JbekvU0+0
これファンの音どのくらいうるさいんだよ
ブオオオオオオオオオオンって感じか?
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:33:35.42 ID:1m4D1qK50
>>108
本体だけで済むんなら良いけど
結局ほとんどの人にはメモリ増設とOSとモニタが必要だからね
そうするともう費用対効果がよろしくない
137名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 16:33:45.83 ID:Ccdp/UNJ0
>>126
ノート出てけ、タブ出てけ、メーカーPC死ねが自作民なのに何言ってんだこいつ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:34:26.21 ID:OjEWCe0y0
こんなのタダでもいらねえよ
捨てるの面倒
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 16:35:06.27 ID:s5Q0JE+N0
これXP無印インスコできる?
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:35:47.13 ID:oin//Mwp0
>>118
箱蹴りのコンパックのだっけ?あれ良かったよなー在庫なくなってるし買っとけば良かった
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:35:47.85 ID:1iN/r5Ac0
できない
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:36:25.74 ID:xVoMLX210
>>140
あれ使ってるけどかなりいい
ちょっとオクにも出てたよ
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 16:36:26.21 ID:pqHvi59k0
>>118
あれスリムタワーだろ
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:36:29.47 ID:SsEQV9Qp0
けいあん繋げて録画機能付きテレビにして家族に配ろうかな
145名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 16:36:33.75 ID:I1LN4lgC0
>>118
俺もほしかった・・・
146鼻毛大佐 ◆OS4.2.1SUE (千葉県):2011/12/16(金) 16:36:50.62 ID:BK4hKsVZ0 BE:3806342887-BRZ(10112)

いらね
147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:36:56.42 ID:bB2nTuxn0
なーんだ2コアか
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 16:36:56.90 ID:Uxj0kC4M0
HDD3台までとかナメ杉だろ・・・
OS無いわ1156とかいうのも要らないし・・・セレロンG530で組んだわ
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:37:17.78 ID:jc6cVR160
OS  10000
メモリ 3000
5670 5000円
計31000円

これでスカイリムできるとか凄いな
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:37:31.26 ID:GK8uXO860
>>122
それは最近のsandyコアのセレロン
これは現行よりも旧コアだから、現在のセレロンよりだいぶ落ちる
しかも旧ソケットだから現行のCPUには乗り換えできない。古いCPUしか選べない


151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 16:37:35.18 ID:0najsSBw0
>>124
今年はこれ買ったわw
ttp://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1329280/
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:37:45.61 ID:5EqLfHX10
>>139
たぶんXPユーザーが最多
153名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:37:56.77 ID:ppepf6ax0
いろいろ補強すると4万はいく
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 16:38:15.59 ID:x/ZqaAOJ0
すいません。教えて欲しいんですが、鯖買うとどんないい事がまってるのですか?
教えてエロい人。
155名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:38:24.51 ID:PYHDijco0
2008〜2009年のスペックだからなぁ・・・・・・もう2012年になるし
156名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/16(金) 16:38:40.40 ID:dpo+v3He0
今頃Pentiumとか舐めてるだろ
早くSandy出せよ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:38:42.68 ID:mWBIs9Wv0 BE:78756293-2BP(1235)
G6950で解散
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 16:38:53.99 ID:SsEQV9Qp0
>>149
テレビがない
159名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:39:07.24 ID:eQfoYLnaP
>>139
XP無印はシリアルATA対応してないから鼻毛の構成のままじゃHDD認識しないよ。
他のに繋いでインスコしたあとに組み替えるならいいけど。
160名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 16:39:13.99 ID:Uxj0kC4M0
5980なら行ったかも知れないレベル
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:39:59.98 ID:xVoMLX210
この前のCQ1120jpが
メモリ2GB→4GBにしただけで即決28,800 円で出てるわー
いい商売だなー
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 16:40:01.52 ID:1m4D1qK50
>>159
統合ディスク作って焼いておけばいいんじゃねえの
163名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 16:40:10.14 ID:ppepf6ax0
でもでもi3 2100で組もうとするとかなりの値段に
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:40:23.57 ID:VkxLZ7wl0
OSって使いまわしできるの?
一回インスコしたらもう使えんのか?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:40:27.44 ID:xpGsUycm0
>>59
こたつ布団を頼む
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:40:43.81 ID:vKbomHqV0
i5-2500K載せて出してくれ
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:41:17.04 ID:vPhi3C+P0
>>118
ポイント25倍で買ったけどようつべHDサクサクだし、MHFやドラネスくらいなら余裕で動くぞ。
OSも入ってるしサブマシンにぴったりで良い買い物したわ
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:41:35.95 ID:1iN/r5Ac0
>>151
あのコタツめちゃくちゃ高級品だぞ
モノが違う
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 16:42:32.88 ID:kkb8ymCN0
写真部の人いる?
raw用途に使えるかな?
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:42:48.17 ID:PCcpkm2h0
>>150
んなこたーない
鼻毛はG6950で普通にE8400+
110bと勘違いしてるだろ
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 16:43:50.54 ID:JPOSEXGxO
あるとなんか捗る
ただしPC組むのが趣味の奴とか、複数台運用するような奴くらいしか鼻毛の価値は実感できない

俺の場合、サブとデータ鯖として捗ってる

メインPCがDTMで処理中だったりプログラミングでコンパイル中にサブPCの存在がありがたい
172名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 16:43:50.89 ID:s5Q0JE+N0
>>159
(´・ω・`)そっかー
余ってるのそれしかないからポチろうかと思ったけどやめとこ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:44:27.07 ID:mXTvdaCh0
もうイラネ
OSねえとかモニタがねえとか騒ぐなよ池沼ども
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 16:44:28.54 ID:TuJno3Lg0
そろそろ1155ソケ来るか?
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:44:29.15 ID:1iN/r5Ac0
>>165
カインズかネットで
ダブルベッド用布団とベッドパット買えばおk

規格同じ。
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:44:30.73 ID:6b6mwK0j0
>>170
桟橋せろりんG530≧C2D E8400≧G6950くらいだったとおもう
おおまかには同じ
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:44:56.94 ID:cSvxc2pL0
>>162
そういや俺それ作ったな
インスコできたから良かった
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:45:12.95 ID:1iN/r5Ac0
>>169
余裕
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 16:45:48.33 ID:sEU0/TShO
>>105
要らないならくれ!
うちのCeleronDちゃんじゃもう無理ぽなの
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:45:57.02 ID:iT/s8Mop0
先週のhpの19800円買った俺が最強だよ
181名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 16:46:08.78 ID:k8UzywJU0
>>172
だからSP3適用済みディスク作ればいいだろ
ググれカス
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:46:31.88 ID:vPhi3C+P0
>>129
wikiからドライバ再インストールすればおk
183名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:46:55.50 ID:u78o72DV0
これ具体的に何に使うの?
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:47:03.50 ID:xVoMLX210
>>180
ファン交換ちょうオススメ
185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 16:47:08.57 ID:bB2nTuxn0
ベアボーンとしても半端だし
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 16:47:39.79 ID:LPt3V9xH0
HPのグラボ刺さらねえからスルーしたが、OS考えると買いだったかもな・・・
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:47:41.35 ID:GK8uXO860
>>154
これは、一般とデスクトップPCとほぼ同等に動作することで有名になったマシン。
ただメーカーはサーバーとしてしか動作保障してないし、
OSは別途購入になるから、一般の人が普通に使おうとすると余計お金がかかってしまう場合がある。
素人は手を出さないほうが無難。セカンドマシンやお遊び向けだね。
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 16:47:48.60 ID:VkxLZ7wl0
OS買ってこないといけないから実質3万じゃねーか
いらねーよ
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 16:47:53.09 ID:WhHh7XFf0
>>137
そりゃ板チの話してたら出てけっつうだろ
190名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:47:58.98 ID:6b6mwK0j0
>>183
P4世代とか939で頑張ってる人が適当にメインマシンにする
録画鯖にする

など
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 16:48:24.32 ID:eQfoYLnaP
>>185
マザーとCPUがな…。
CPUいらんから、マザーを新しくして欲しい。
お値段据え置きで。
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 16:48:47.56 ID:nv85SdQK0
鼻毛カッター付いてないから価値ないんだが
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:48:47.98 ID:kP0ggVDB0
9800円に値下がりするまで待つか悩む(-ω-;)
194名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:49:10.55 ID:6b6mwK0j0
つか、6世代のチップにはどうせまともにIvyのらなさそうだし
ソケの互換性とかいうほどねえ・・・
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 16:50:16.95 ID:GMty9y6D0
>>1
PT2の為にPCIが三本付いてる奴出たら呼んでくれ
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:51:29.31 ID:nhp6WMfB0
AthlonXP 2200+からこの鼻毛に変えたら幸せになれますか?
197名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 16:51:36.52 ID:Ylas+c8x0
G6950ってCPUだけだと8000円するからお得なのかな
いや罠だむしろケースがすばらしいよな鼻毛は
198名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 16:51:45.00 ID:m1USSXXz0
従兄弟に組んであげたFF11用PC

鼻毛16800
メモリ4Gx2 3500
HD5670 6000
OS win7 10000
モニター 24inch 14000
たしかこんな感じで50000円
パーツとかの値段は曖昧
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 16:52:14.21 ID:LPt3V9xH0
あと20台か。
HPのも要らない子だったみたいだな。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104322274
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:52:42.73 ID:OZNH0PAS0
おしい
1万円になあれ☆
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:52:57.98 ID:6b6mwK0j0
>>196
かなり
メモリは足せよ
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:53:04.85 ID:PjaDcVep0
ゴミ
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 16:53:07.03 ID:h7DoWn/T0
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:53:29.95 ID:GK8uXO860
>>197
存在がレアすぎるから高いだけで、値段相応のパフォーマンスはないよ
205名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 16:53:44.95 ID:ifq7kihN0
最近の自作板はBTOとノートの連中がなんとかして自作民から情報聞き出そうとしててウザい
なんでも彼等が言うには、ノート板のSSD・HDDスレやパソコン一般板のショップ別のスレでは人が少ないしまともな回答も期待できないかららしいが
知ったことかよ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:53:50.85 ID:xVoMLX210
207名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/16(金) 16:54:06.81 ID:iPP7BoGJ0
今時1156なんて逆に高いんじゃないの
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:54:14.17 ID:vPhi3C+P0
>>188
windows7 enterpriseというものがあってだな…
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 16:54:40.97 ID:Hc49MyRW0
これに割れ2000入れて、HDようつべ見れる?
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:54:46.41 ID:n4MQvG750
後、17台
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 16:55:13.49 ID:6b6mwK0j0
>>203
ボッタクリ転売屋はイラネ
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 16:55:40.49 ID:n4MQvG750
【PC】8GB×2枚=16GBメモリが更に暴落 最安7,980円  2ヶ月で半額以下に値下がり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323958294/
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:55:58.54 ID:GK8uXO860
>>198
やっぱ使える程度に組むと高くなっちまうんだな・・・
肉に5000円のグラボ積んだほうがマシかもな
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 16:56:06.67 ID:/Wf2Qxuw0
>>209
余裕だボケ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:56:23.73 ID:9TJiCVU10
もう鼻毛の時代は終わったろ
次に期待
216名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 16:56:25.75 ID:I1LN4lgC0
>>199
俺にくれよ・・・
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/12/16(金) 16:57:09.30 ID:JcRPX7UT0
お前ら鼻毛ばっかじゃなくてHPの安い奴の時もスレ立てて騒げ
俺が気づかないから買えないだろうが
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 16:57:20.66 ID:wkDn09seP
毛鯖は別格だけど
最近のゲーム機が高く感じるw
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 16:57:30.80 ID:oin//Mwp0
>>206
現時点で入札23000とか…転売用に何台か買っとけばよかったorz
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 16:58:30.19 ID:mmzVX7QV0
>>198
モニター抜くと同じ構成だわ
OSはごにょごにょしたけど
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:00:49.34 ID:OZNH0PAS0
鯖機って入れたあとソフト入れたりがすさまじくめんどうで発狂しそうになるんだけど
今使ってるPCのCドライブコピーして移したりはできんのかな
できたとしてもアドビとかのライセンスものが引っ掛かりそうな気がするんだが
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:01:37.40 ID:71sNXSCe0
鯖用途だとQNAPのNASの方がいいんじゃないの?
223名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:01:44.89 ID:6b6mwK0j0
>>221
機種が同じでもない限りそんなまねできるわけが
つうか、それめんどくさいのは鯖機だからじゃなくね
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:02:29.33 ID:vroykJFW0
>>221
は?
225名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 17:03:24.57 ID:Ylas+c8x0
鼻毛のインストール作業って
ドライバだけUSBに入れておいてOS入れた後ドライバインストするだけだったはず
まぁドライバ集めるのが面倒なら面倒である
226名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:03:29.58 ID:PCcpkm2h0
>>222
鯖=NASじゃないから
鯖>NASだから
227154(京都府):2011/12/16(金) 17:03:36.05 ID:x/ZqaAOJ0
教えて・・・
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:03:57.10 ID:OZNH0PAS0
>>223
やっぱできないか
お前らどうしてんの
最初からソフト入れ直して設定し直してるのか
229名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/16(金) 17:04:15.62 ID:I1LN4lgC0
>>227
安いそんだけ
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:04:17.52 ID:6b6mwK0j0
再インスコとかたまにするだろ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 17:04:21.88 ID:7wrnStxP0
>>227
専用機を持つ便利さ。

何の専用機にするかは人それぞれ。
232名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:04:33.13 ID:GmaLHnkgP
もうやめてよ・・・もう3台買っちゃったよ Web鯖、ファイル鯖、録画鯖で無理矢理分割してるけど限界
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:05:47.23 ID:J+8Zt+Dw0
もう一台あるけどリビング用に買ったわ。
ニュー即もたまには役に立つな。
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:06:04.19 ID:pJe4KBC00
>>222
汎用性あるから分かれるとこだな
NASは茄子だし鼻毛は鼻毛だ
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 17:06:37.70 ID:OueLcJ3V0
こういうスレでOS割ったとかドヤ顔で言う奴が一定数沸くのはなんでなんだろうね
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:07:01.13 ID:pJe4KBC00
>>232
仮想化しろよもう
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:07:27.59 ID:GK8uXO860
>>232
安ゴミ買いのゼニ失いだなあ・・・こんなゴミ3台もどうすんだよ?
5万円もあればi5機が組めるだろうに
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:07:48.39 ID:PCcpkm2h0
>>228
吊るしのメーカーPCだってプリインストールされてる奴以外は全部自力だろ
何が言いたいんだ
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:08:05.58 ID:EvlVaPBO0
ついに俺も鼻毛デビューか。
240名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/16(金) 17:08:37.75 ID:Ylas+c8x0
残り2 オワタww
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:08:53.74 ID:+Bp5Miie0
これにWINDOWS7とか入れても大丈夫なん?
242名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 17:09:25.41 ID:ppepf6ax0
243名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 17:09:37.57 ID:/cBsr8sB0
まあ一般人は3万のれのぼノートとかの方がいいだろうになあ
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:10:09.94 ID:XqULFaKH0
>>235
どや顔で鯖運用の知識を披露するのが情強だというのに
こんなもん買ってまでWindows入れてるとか情弱の極みだよね
まさにパソコンの大先生って奴
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:10:14.01 ID:ynjyqbdW0
完売しましたw
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:10:15.13 ID:fwZwsUw00
完売してるじゃん
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:10:36.09 ID:PCcpkm2h0
>>241
特に問題は無い
デフォのメモリ1GBだと辛いが今メモリ4GB*2で2700円とかだから買っとけ
248名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 17:10:55.66 ID:ppepf6ax0
普段は16000円だものな
3000円のお得感はある
それでメモリ増設できるし
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:10:55.67 ID:EqOZy5620
また買えなかった・・・
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:11:01.21 ID:OZNH0PAS0
>>238
それがめんどくさいんだよ
ソフト入れ直して設定し直してってのが
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/16(金) 17:11:12.38 ID:bDx/QSs50
また復活するってエロい人が言ってた。
二三日前にもやってその時も完売。で今日復活で完売。
12月いっぱいは可能性あるみたい。
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:11:23.84 ID:wkDn09seP
インストール直後のバックうpはとらんの?
ある意味すげーぞ、それ
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:11:23.97 ID:ZIXKbXDM0
完売してるじゃねえかあああ
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:12:26.47 ID:EvlVaPBO0
うわ。ギリギリ購入できた(笑)

んで、こいつには外部電源がひとつ要るグラボは積めるんだよな?
255名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:12:52.32 ID:PCcpkm2h0
>>250
だからそれは鯖だろうとBTOだろうとメーカーPCだろうと
何買っても同じだろと言ってるんだよ
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 17:13:02.38 ID:WLVcokL/0
ガワと電源だけで2000円で売ってくれないかな
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:13:03.00 ID:GK8uXO860
12800はしょっちゅうやってるよね。箱にケリ入れたのが。
蹴らない1チニッパははじめてかな
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 17:13:18.55 ID:9D/vx1EN0
974 不明なデバイスさん [sage] 2011/02/10(木) 19:50:31 ID:QB/NBh28
昼買い逃してからずっとperlいじってたが、
結局デバッグ中に普通に買ってしまった…。まあこれ以上ないほど嬉しいんだけどな。
で、もう用済みなんで、来たかチェックして来てたら自動的に買うスクリプトをうpしときます。

44 不明なデバイスさん 2011/02/10(木) 20:24:48 ID:QB/NBh28
すまん!前スレ974だ。
メールアドレス書いといたもんで間違って俺に注文が来てしまってる!
落とした人、使わないで!!

60 前スレ974 2011/02/10(木) 20:28:42 ID:QB/NBh28
死ぬーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずパス変えたのでこれ以上の被害は無いはず。

69 前スレ974 2011/02/10(木) 20:32:30 ID:QB/NBh28
やべえwwwwww4個も買われてるwwww
X110210-6385862
X110210-1983091
X110210-2936918
X110210-9102994
これ取り消せないのかな

94 前スレ974 2011/02/10(木) 20:43:54 ID:QB/NBh28
マジ死ぬwwwwww
偽鼻毛とかWin7Ultimateとか頼まれてるwwwwww
みんなへ恩返しと思ったつもりが、とんだアダとなって返ってきやがったwwwwww

118 前スレ974 2011/02/10(木) 20:49:26 ID:QB/NBh28
キャンセルってどうやるんだよ!!
確定しちゃったからできませんみたいなことしか書かれてねーよwwwwwww
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:13:51.67 ID:6b6mwK0j0
>>254
6850載せてる人はたまに見るな
260名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 17:13:53.85 ID:ppepf6ax0
自作するとマザーボードだけで1万はするからな
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:13:55.12 ID:DtaQbPyU0
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww買おうと思ったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/16(金) 17:14:02.53 ID:8AdKMVPy0
>>139
XPSP3適用済みCDを作ってやればインスコできるよ。

>>196
幸せになれる。
AthlonXPだとメモリは少ないし
イマドキ動画再生にも支障を来すレベルでしょ。
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:17:16.59 ID:XqULFaKH0
>>260
このクラスのマザボが1万する訳ないじゃん
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 17:17:40.24 ID:zqAer4zV0
なんで鼻毛って言うの?
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:17:54.93 ID:XqULFaKH0
鼻毛鯖スレは2chの代表的ステマスレ
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:17:59.34 ID:ZIXKbXDM0
>>264
鼻毛カッター
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 17:18:16.07 ID:55yl1TDOP
>>227
俺は彼女が出来たよ
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:18:21.78 ID:EvlVaPBO0
>>259
よしよし。ありがとう!
というか、次の自作の為にと6850を先に買ってたんだよな。
まさにドンピシャな回答ありがとう!

さて、メモリを調達しにkakaku.comでも見るかな。
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 17:18:47.34 ID:AjVXns9A0
270名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:19:26.66 ID:+Bp5Miie0
>>247
d
271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 17:19:32.51 ID:btpRy/T60
>>268
うーんきめえ
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 17:19:40.77 ID:h/QooYoB0
1156の在庫処分なんだろうけどさ
来年には1155のも安くなるのかな
なんか1155も寿命短い的な話になってきてるけども
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 17:20:52.89 ID:vbTKFsOd0
え、何これテレビ付いてないやん
274名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:21:22.86 ID:rQwOsOfn0
>>268
4pin二つを6pinに変換するコネクタ買っておけよ
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:21:31.32 ID:EvlVaPBO0
>>271
嫉妬乙www
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 17:21:33.52 ID:MftfDwOz0
やっと鼻毛買えたわ>>1よスレ立てありがとう!
2コアのG530、sandy対応マザー、メモリ、電源スィッチ類、SATAHDD、安電源でケース無し裸族、でこの前組んだら2万以上したのに
全部そろった同程度のスペックが12,980円送料無料!誰がどう言おうとコスパ高いわ
277名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 17:21:49.64 ID:kV9771M00
おまえらに1つ言っておくことがあります

鼻毛をファイル鯖にするくらいなら5インチベイ用の裸族買え。3万回接点のやつ。
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 17:21:55.83 ID:0mv+DCVs0
これにメモリ増設、SSD換装、グラボ搭載すれば3年戦えてしまうからな
それにそのうち母艦って形式的にとりあえず置いておくようなことになると思うし
279名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 17:22:00.68 ID:1d7SEs/k0
NTTXでwin7proが9,980円だったからポチッたんだけどまだ発送されない
表記間違いだったのかな?
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:22:22.28 ID:XqULFaKH0
>>269
ん?おかしな事言ったか?
ならその一万のマザボの型番言ってみろよ
281名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/16(金) 17:22:31.02 ID:Dnq+xy/dO
安くOS手に入れられる方法教えろ
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:22:44.30 ID:hyyIwJV20
>>276
これはかなりいいよな
俺も買うわ
283名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:22:56.08 ID:PCcpkm2h0
>>274
6850クラスなら普通に付属してね
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:23:08.12 ID:pWoriyom0
もういい
sandy鼻毛かノート鼻毛が出たらスレ立ててくれ
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:23:14.45 ID:EvlVaPBO0
>>274
了解した!

というか電源400wなんだな。
6850差して電源まわりが不安定になったりしないかね?
286名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 17:23:40.93 ID:kV9771M00
>>281
7エンタープライズの600日試用版使えゆーとるやん
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:24:04.61 ID:EvlVaPBO0
>>283
グラボの箱開けたら入ったわwww
288154(京都府):2011/12/16(金) 17:24:17.48 ID:x/ZqaAOJ0
回答ありがとう。
でも何が何やら分からないけど、買ってみようって・・・
もうないのか・・・7
289名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:25:02.28 ID:+Bp5Miie0
ちなみに後でCPUとか交換できるのかねi5とか?
BIOSが適応してないとダメかな
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 17:25:43.97 ID:JuQApZok0
乞食速報スレってやっぱ業者がやってんの?
291名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:26:55.36 ID:PCcpkm2h0
>>285
6850なんて127Wだろ
CPUもi7-870に換えてHDD5台詰め込んでとかやらない限り問題ない
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 17:27:17.10 ID:+1ztl5Y20
初心者は手を出すな
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 17:27:27.52 ID:AjVXns9A0
>>280
>>260は自作単体マザボで1万するって言ってんのに
箱やCPU等セットになってるのを比べてどーすんだ?
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:28:32.18 ID:EvlVaPBO0
>>291
おk、ってことか。まじサンクス。
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:29:01.24 ID:XqULFaKH0
>>293
放射能にやられたのか?
おちつけよ
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:29:30.20 ID:PCcpkm2h0
>>292
初心者が手を出して問題ないほど
今までの「安鯖」と比べて制限が無く
PCそのものだから桁違いに売れている訳です
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 17:30:27.80 ID:AjVXns9A0
>>295
お前がピカってんじゃねーかw
298名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 17:31:18.29 ID:kV9771M00
いかに素のまま金をかけず使うか

気が付いたらもう1台組めるほどのパーツが余ってる。むしろ自称上級者ほど危ない
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:31:28.12 ID:1zKj9A+O0
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 17:32:11.75 ID:l+tYhOc/0
さすがにもういらない。電気代の無駄だ。
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:32:51.06 ID:PCcpkm2h0
>>289
1156のなら大体載った報告あるな
i7-870とか875Kとか
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:33:16.71 ID:pWoriyom0
>>299
UbuntuかMintでも入れとけよ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:33:20.59 ID:xVoMLX210
>>288
お前面白いな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:33:55.45 ID:iplKHOaA0
魚がにゅーんって伸びるバナーってまだあるの?
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:34:08.18 ID:EvlVaPBO0
win7のディスクイメージとかMSが公式的に無料配布しているサイトがあるじゃん。
それに加えて、ヤフオクとかで売られているライセンスを格安で購入すればいい。
306名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 17:34:18.90 ID:JdK6nmXd0
テレビとアプリついてないんでしょ?
1万でも高いよ
307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 17:35:13.35 ID:S3lzFMwQ0
買ったけど
増設とかドライバーインストールとか分かんねーから
窓から投げ捨ててやった
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:35:38.86 ID:+Bp5Miie0
>>301
d
今度安売りの時買ってみるかな・・・
309名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 17:35:39.80 ID:4cSwkv+c0
>>306
テレビとOS付きならいくらで買う?
310名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:35:41.94 ID:jLNyH9vI0
はえーよ
311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:35:46.89 ID:/RQAB38D0
一昨日もやってたぞ
また来るよ
312名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 17:36:19.77 ID:Nk6L7Hed0
プリインストール版XPをつけて15800なら買う
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:36:22.11 ID:GV4tfG7r0
前のhpのをメモリ8Gにしたら快適でワロタ
これで2万3000円ならいいわ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:36:27.23 ID:pWoriyom0
NECはノート鯖を開発しろよ。もういいって。大きい箱は。
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:36:28.10 ID:QBchL5Bd0
そろそろSandy Bridge鯖が来るか?
316名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 17:36:47.51 ID:aGN4gDV60
今更1156じゃCPU交換すら難しいんや
Win7買うこと考えると中華の方が安いしな
317名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 17:36:48.67 ID:KbOqcioL0
デルのリカバリ入れたら使えるよな?
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 17:36:59.02 ID:vWZ8qUYO0
たけーよ
三桁まで出直せ
319名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:37:17.23 ID:m/fex0za0
>>306>>276にインターネッツの利用のしかたを学ばねばなるまい
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 17:37:31.09 ID:m3cY/54kP
70歳の叔母がパソコンしたいって言ってるんだがこれ買って
量販店で回線契約してその割引でモニター買ってあげたらいいの?
らくらくパソコンみたいなジジババ向けは嫌とか言うし
金もそんなにないとか言うし、孫に頼んだらシカトされたとか言うし
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:38:52.04 ID:GK8uXO860
さて在庫処分終わったし次は1155ソケくるかな。
G600シリーズがくれば即ポチなんだが、まあセロリンか独自CPUだろうなあ
322名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:39:07.80 ID:rQwOsOfn0
>>320
いいけど間違い無くトラブルに引っ張り出される羽目になるぞ
わかりやすいリファレンスとか何にも無いし、
普通の人は電話サポートもどこに掛けたらいいかわからん
323名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:39:52.19 ID:lA5ktUCT0
>>320
やめとけ
324名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:39:55.45 ID:rQwOsOfn0
>>321
1155で電源がATXならセロリンでもいいわ
325名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 17:40:13.14 ID:kV9771M00
>>320
パソコンしたいとネットしたいは違うんやで
毎月6000円払えとかいったら親族会議が開かれるわ。おまえ血祭りやで
326名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/16(金) 17:40:38.48 ID:qkBFYeWVQ
モバイル版だとアンケート答えられねーとかふざけんなしね
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 17:40:47.78 ID:NEDi98HN0
>>295
アスペすなぁ
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:41:39.70 ID:pWoriyom0
>>320
iPadとかAndoroidとかタブレットでも買ってやれよ。
329名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:42:12.61 ID:m/fex0za0
>>320
そういう人は迷わずジャパネットTAKATA
330名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:43:03.39 ID:1iN/r5Ac0
ふぅ
331名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:43:33.17 ID:jLNyH9vI0
>>320
単に格安がいいならレノボのノートでもいいんじゃね
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 17:43:47.80 ID:m3cY/54kP
>>325
新聞やめてひかり電話にしたら5000円くらい浮くからそれでって孫に教えられたらしい

どうすりゃいいんだ
いろいろお世話になってるし、俺ん家から5分くらいだから逃げようがないし
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:43:50.71 ID:PCcpkm2h0
>>320
Lenovo Lenovo G570 433472J [ブラック]
最安価格(税込):\28,724
http://kakaku.com/item/K0000280502/

これで充分
334名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 17:44:04.86 ID:1d7SEs/k0
GT110bの在庫も無くなってるけど間違って買ってる奴いそうだな
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:45:42.10 ID:TRqu8+Uw0
>>332
ノートPCの方がいいんじゃねーの
336名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/16(金) 17:46:07.08 ID:Ccdp/UNJ0
>>332
家から婆ちゃんとこまでカテ6敷設するか11n飛ばせよ
337名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 17:46:55.97 ID:KbOqcioL0
やっと今日届いた鼻毛にデルのリカバリ入れたわ
まあまあ快適
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 17:47:07.55 ID:GK8uXO860
>>332
間違っても鼻毛は止めたほうがいいよ
そういうパソコンじゃないし、あれができない、こんなはずじゃなかったっていうのが絶対起こるのが鯖機のデスクトップ化だから。
どんなトラブル起きても自分に被るならいいけど
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:47:08.35 ID:xpGsUycm0
>>332
自作wikiでも読ませて勉強させればいいんじゃね
340名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:47:11.44 ID:m/fex0za0
>>332
自分で使う人でないとメンテムリ
341名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/16(金) 17:47:22.97 ID:6CJby5SCP
>>320
でかいモニター買って
win7入れてアイコンや文字サイズを最大に設定してフリーソフト入れて後はキーボードの打ち方でも教えてやればおk
webカメラ買ってskypeでもしてやると尚良し
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:48:04.03 ID:PCcpkm2h0
>>334
あれはこないだの9980円セールで尽きたんだろ
343名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 17:48:22.86 ID:vEiYA52L0
atomのノートならオフィス2年付きで4800円あるよ
新品
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 17:49:22.43 ID:GV4tfG7r0
オフィスだけ欲しいわw
PCの値段超えるっちゅうねん・・どうしろと
345名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/16(金) 17:49:22.86 ID:8KTqM0GL0
>>326
携帯でネットするキチガイが死ね
346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:49:34.65 ID:kCwCW1wv0
まさか、こんな時間に。この値段ならもう一台買ってたな。
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:51:33.31 ID:EvlVaPBO0
このG6950ってCPUって、俺が今バリバリ使っているE8400より性能が良いんだな。
ムーアの法則の儚さよ。
348名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:51:39.25 ID:NNufDn0J0
鼻毛はNEC最後の安鯖
349名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 17:51:43.70 ID:aGN4gDV60
鼻毛はちゃんと設定しないとスリープ失敗するからな
AHCIでのHDDも選ぶし
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 17:51:46.12 ID:fCqr2zFa0
PC初心者なんだが、サーバーって個人が所有した場合、どういうふうな使い方ができる?
サーバーって他人に資料を頒布したりとかそういう用途?
サーバーの使い方がイマイチよくわからん・・・
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 17:51:48.71 ID:Kn98HyDh0
>>332
そんな人間にこれ買わせたら何から何まで聞かれる事になるぞ
年寄りにはサポートしか取り柄がない国内メーカー買わせとけ
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 17:52:06.02 ID:m3cY/54kP
いろいろさんきゅーな
レノボのノートすすめてみるわ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:52:44.11 ID:qllmBFok0
あれ?売り切れ?
354名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 17:53:04.07 ID:rQwOsOfn0
>>332
http://kakaku.com/item/K0000269795/
これかな
地デジ付きで性能も申し分なく余計なケーブルなども無いし無線LANも付いてるしi5だしフルHD
355名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 17:53:10.60 ID:Q5lOEUDD0
WimaxとiPadでいいんじゃね
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 17:53:21.85 ID:HHBQ8pSm0
カッパーマインセレロンから乗り換えたら
快適すぎて噴いた
357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:53:55.81 ID:KPLEdPmG0
>>320
ジジババでは3万位のノートPCでいいだろ
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:53:56.53 ID:PCcpkm2h0
>>348
正統安鯖の110ラインは普通に続くだろ
鼻毛のS70ラインは元々鯖じゃないし
359名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 17:54:44.64 ID:vEiYA52L0
>>350
気にすんな
興味持つな
しね
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 17:55:54.18 ID:AjVXns9A0
>>347
あんまり変わんないよ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 17:56:15.38 ID:wyYuqT1e0
Lenovo Gシリーズをご利用のお客様:
Lenovo Gシリーズは修理を受ける際、片道分の送料、梱包料はお客様負担となりますので予め了承ください。なお、保守サービスに加入することによって、修理だけでなく、片道の送料や梱包料はLenovoが負担いたします。
362名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 17:56:32.70 ID:kCwCW1wv0
鼻毛は安鯖界の革命児だな。千円くらいでメモリ買い足すだけで使えて他に何もいらんし。
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 17:56:37.57 ID:9W5DaVGFP
残2
364名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 17:56:45.26 ID:6b6mwK0j0
>>347
E8400とだと同じかかすかに下位だぞ・・・?
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 17:57:23.82 ID:EvlVaPBO0
>>333
G570はヤバイ。
i5 2410M搭載のを使っているんだが、
スカイリムをプレイ出来てマジ驚いた。
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 17:59:52.73 ID:PCcpkm2h0
>>365
3Dゲームは解像度と画質オプションによって天と地だけど
まぁ動くだけ凄いわな
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 18:00:14.59 ID:EvlVaPBO0
>>364
そうなのか。
俺が参照しているCPUランキングでは上なんだけどね。
やっぱり僅差だと順位が上下することもあるんだなぁ。
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 18:00:31.92 ID:GK8uXO860
>>362
確かに去年まではオトクだったけど、
sandy搭載機が3万とかで買える今となっちゃなあ・・・
時代に合わせてスペックアップしてくれたら使えるんだけど、
基本的に瞬間的にしかうまみが無いと思う。
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 18:00:42.12 ID:2x+P9nFWi
>>78
このコピペできた当時スレいなかったからわからんのだが、
ソケット774って自作板だろこれ
騙されようがないよね
370名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/16(金) 18:01:11.60 ID:DQbVZQjC0
売り切れてるぞ
371名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:01:26.11 ID:720V+6gi0
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 18:01:42.16 ID:6b6mwK0j0
>>369
特価民とか自作素人もまじっとるからな・・・
373名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/16(金) 18:01:48.68 ID:8KTqM0GL0
>>350
鼻毛鯖は鯖って呼んでるけどサーバーじゃないから
374名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:03:00.85 ID:PCcpkm2h0
>>371
AMDのシングルコアな
NASのガワだけレベルのおもちゃか
375名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 18:04:25.38 ID:kCwCW1wv0
>>368
でも、12980円ならまだかなりお買い得じゃね。
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:05:01.66 ID:AjVXns9A0
>>369
特価スレと思うぞ
ν即の乞食ってスレ付いてるのは
そこからの転載が殆んどだから
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 18:05:28.20 ID:fGty+mF70
>>320
高齢者の入力デバイスはGoogleの音声入力が最高
Androidタブ買ってあげな
378名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:05:45.40 ID:OueLcJ3V0
鼻毛2台持ってるけど
オフィスはいってるのがノートだけだし
モニタ接続して主力継続してる

鼻毛は改造してオブリ用と観賞用
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:05:54.65 ID:/SSJcB4r0
>>373
それの言い方はおかしい
サーバというのは、ソフトウェア側の用途の分類であって
基本的にハードウェアには関係ない

鼻毛鯖をサーバとして使えばサーバだ
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 18:07:08.39 ID:GK8uXO860
普通のPCを買ってサーバにしたいというパターンなら分かるが、
安いサーバを買ってパソコンとして使いたいっていうのは
基本的に情弱の思考だからな。
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.2 %】 (神奈川県):2011/12/16(金) 18:07:22.15 ID:Vvmz9uFS0
>>368
3万ってどれのこと?
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:08:03.65 ID:720V+6gi0
>>374
デュアルコアだぜ?
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 18:09:05.76 ID:r5V5wUnQ0
鼻毛ノートみたいなのやれや。
3万以下な。
384名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 18:09:21.84 ID:jLNyH9vI0
>>380
GT110bのほう買っちゃうとそうなるね
鼻毛は型落ち廉価PCって位置だな
385名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 18:09:33.97 ID:711eJdCz0
うわ売れ切れ・・・・
小銭優秀なサブ機確保できるチャンスだったのに・・・・・
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 18:09:45.91 ID:GK8uXO860
>>381
君らが日ごろ忌み嫌っているような
糞ケースに糞電源を詰んだ糞構成のwindows7付sandyi3機とかですよ
387名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:11:21.23 ID:7wrnStxP0
>>350
サーバーって名前にこだわらなくていい。単なるデスクトップPC。
自作PCと違うのはサーバー用のチップセット使ってたりしてクセが強い。

大手メーカー製なのに非常に安いから売れている。2万切らないと安いとはいえない。
安いから売れてるだけであって、これが3〜4万とかならほとんど売れない。
388名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 18:12:18.85 ID:jLNyH9vI0
>>387
その辺はOS抜きだったりするんで普通に使うなら+1万ってとこだけどね
389名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:12:33.62 ID:/SSJcB4r0
>>380
なに知ったようなことをw
安鯖は、もともと自作PCとおなじカテゴリで
改造してデスクトップPCとして使うのが趣味なわけ
390名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/16(金) 18:12:52.61 ID:8KTqM0GL0
>>379
>サーバというのは、ソフトウェア側の用途の分類であって
>基本的にハードウェアには関係ない

だから鼻毛鯖はサーバーじゃねーだろ馬鹿
サーバー専用の特殊な筐体ならともかく
391名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:13:48.28 ID:aGN4gDV60
ML110G6は本気で鯖だったiLO標準装備でリモートアクセスが捗る
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.2 %】 (神奈川県):2011/12/16(金) 18:14:19.32 ID:Vvmz9uFS0
>>389
今の自作はインテルに飼い慣らされた犬以下だからなあ
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:16:17.72 ID:AjVXns9A0
>>389
昔は安鯖はDELLだったんだけどなーw
鼻毛の性で安鯖はDELLからNECに変わった
394名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:16:38.69 ID:PCcpkm2h0
>>389
なんか鼻毛が「何故」別格に売れているか分かってない人みたいなので
あんまり触らない方が・・・
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:16:46.25 ID:/SSJcB4r0
>>390
>だから鼻毛鯖はサーバーじゃねーだろ馬鹿
お前には理解不能らしい
馬鹿にはこれ以上レスしないわ
396名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 18:17:37.89 ID:ngOiP+EA0
>>388
win7評価版が期限の延長来たのでそれで
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:18:39.60 ID:7wrnStxP0
自作PCとの差は

・別々に買うより安い
・ケースのつくりが良い
・電源の品質が良い
・ユーザーが多いので情報も多い
・お祭り感
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:18:57.90 ID:/SSJcB4r0
>>393
DELLが早々と安鯖から手を引いてしまったのと
NECが改造しなくてもデスクトップPCとして使える安鯖を
出したからね
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 18:19:17.73 ID:/ZksPuUp0
サーバーでgeforceとかないしamdとかないしusbキーボードとかないし
雰囲気でわかるだろ
400名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:19:35.02 ID:720V+6gi0
この手の鯖はDSP版WIN余ってて遊ぶとか
RedHat系OS入れてNAS代わりにするとか
仮想で遊ぶとかそういうのだ
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:20:04.68 ID:7wrnStxP0
昔は安く揃えられるので自作PC組んでたけど、
今は安く揃えられるので安価鯖購入だね。
マザーボード1枚分くらいの金でフルセット揃う。
402名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:20:27.64 ID:PCcpkm2h0
唯一の問題はこれ買っちゃうとリサイクルマーク付かないから
捨てる時往生する
アホみたいに頑丈な筐体だからな
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:20:57.72 ID:/SSJcB4r0
>>399
サーバにサウンドはいらないからなー
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 18:21:15.41 ID:0mv+DCVs0
鼻毛は自分で必要な性能や機能を盛れる人間にとっては安いし余計なものも付いていないから良い
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 18:22:08.22 ID:kO0367BW0
3日前くらいにも立ってなかったか?また追加されたのか
406名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:22:15.44 ID:aGN4gDV60
でおまえら何台買ったんだ?
407名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:22:22.70 ID:PCcpkm2h0
>>405
された
408名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/16(金) 18:22:40.47 ID:8KTqM0GL0
>>395
お前頭悪すぎる上に反論できないと逃げるとかクズ過ぎワロタ
鼻毛鯖はこの商品の通称であってサーバーじゃないって理解できないのか
サーバーとして使うことができるのは誰も否定してないのに突っかかってくるなアホ
409名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 18:23:03.95 ID:rQwOsOfn0
サーバーとしては微妙だしな
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 18:24:15.57 ID:6b6mwK0j0
>>402
無料回収でパソコンなら引き取ってくれないか?
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:24:23.57 ID:AjVXns9A0
>>406
一台で十分だろw
412名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:24:50.54 ID:aGN4gDV60
つかRB>PJで微妙に改訂されてんのな
ケースの電源設計がATXになってる
413名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:25:36.63 ID:aGN4gDV60
>>411
1台で本当に大丈夫か?
414名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:26:03.18 ID:PCcpkm2h0
>>408
通称ではありません
NEC Express5800 S70 タイプRB/PJは
NECの公式呼称として「低価格“フレームサーバ”」です
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:26:38.04 ID:/SSJcB4r0
>>413
補修部品取り用として3台くらい買うのが普通だよね
416名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 18:26:44.87 ID:FEwtSkgu0
OS無しなら1万切らない限り割高だろ
フル装備のノートが3万切りだぞ
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 18:27:03.23 ID:GK8uXO860
CPU … 3000円
3500円のCeleron G530を下回る性能なので。

マザーボード … 3000円
SATA2までで、メモリが公式で最大8GBまでなので。

ケース … 4000円
鼻毛より見た目がいい低価格ド定番ケースZ9+が5000円なので。

電源 … 2000円
550Wの80PLUS電源が2500円なので。

こうしてみるとなんとも微妙。
もちろん、今回のセール価格ならオトクとは思うけど、絶対旧ソケの在庫処分だしな。。。


418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 18:27:14.86 ID:u4rk2MW30
残り後2枚ww

それ以降は4000円あがるぞー
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 18:27:31.01 ID:AjVXns9A0
>>413
大丈夫だ、問題ない
420名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:27:57.20 ID:PCcpkm2h0
>>410
軽トラでやって来る奴か?
あれ詐欺が多いからなぁ
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 18:28:34.17 ID:Ish5FyYb0
>>416
バカは発言しない方がいいぞ
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 18:28:38.09 ID:/SSJcB4r0
>>420
載せてから金を請求するんだよな、あれ
423名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:29:38.56 ID:aGN4gDV60
>>415
ああ俺はMBのNICが早期に逝った
424名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:30:17.97 ID:PCcpkm2h0
>>422
そうそう
でっかいの持ってって載せた後で「これは有料です」とか言われると
面倒だから払っちゃうと言う悪質なのが
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 18:30:53.02 ID:FEwtSkgu0
>>421
二世代古いPCなんぞそんなもんだ
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 18:31:03.20 ID:TRqu8+Uw0
>>417
メモリの最大容量はマザボってかCPUの仕様なんだよね。
ガチガチのintel様の事だから、多分例外はないのかなぁとか思わなくもないんだが、実際はどうなんだろう?
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 18:32:58.32 ID:TRqu8+Uw0
あぁ、CPUの仕様は16GB maxね。
>>426は、8GBモジュールは使えないのかなぁって話。
428名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 18:32:59.37 ID:FEwtSkgu0
>>417
鼻毛もそろそろ世代交代してもらいたいもんだな
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 18:33:44.30 ID:srpzwa4S0
>>414
NECがなんて売ろうとサーバーとして運用して初めてサーバーなんですよ
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 18:34:54.53 ID:6b6mwK0j0
>>420
もちこみのとことかいろいろあるし
ビラ貼っておくと持っていくとかもあるけどな
431名無しさん@涙目です。(空):2011/12/16(金) 18:35:13.73 ID:Ucd5W6V60
>>417
おまえなにこんな情弱速報で真っ赤になってんのw
メモリ16GBまで乗るしCPUの性能なんてゲームや3D弄らない限り十分だし
なにより最初から組み上がってるわけでそんないんちき値段出されてもな
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:35:33.15 ID:PCcpkm2h0
>>427
他の安鯖で8GBモジュール*4枚=32GB動作報告上がってたけどな
同じく16GB制限のはずのi7-870換装で
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 18:35:34.96 ID:qhfqoXbj0
sandy bridgeの鼻毛出たら起こしてくれ
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:35:39.30 ID:720V+6gi0
1はCPUが1年前だしなぁ
ちょっとアレだなw
ババァと割り切って付き合うみたいな
435名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 18:36:51.29 ID:j5GOJJiE0
ノートが3,4万で買えるようになったからいらないな
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 18:37:40.55 ID:TRqu8+Uw0
>>432
なら、いけんのかねぇ?
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 18:39:04.62 ID:s08wBpeV0
2008ServerR2つけてくれよ
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 18:39:12.63 ID:Rc4oeLoh0
VersaProのVMを静音にして3万で売れよ。
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:41:03.59 ID:PCcpkm2h0
>>436
ただ870はLynnfieldでG6950はClarkdale
ダイが違う(=メモコンも物理的に違う)から今ひとつ凸する勇気がない
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:41:14.73 ID:720V+6gi0
Windows 7 Homeって何の為にあるのかわからんわぁ
Proとウルチメだけでええやんか?絶対騙されてるでw
441 【Dnews1324028412344849】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (WiMAX):2011/12/16(金) 18:50:56.85 ID:J0weAS5v0
鼻毛カッターついてるのか?
442名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 18:54:30.68 ID:aGN4gDV60
>>440
十分実用だけどなStarterとUltimateがいらない子
443名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 18:56:21.96 ID:ruC60b+y0
わかってないなー
鼻毛はケースが良いんだよ
ケースだけで欲しいくらい
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 18:56:54.63 ID:qllmBFok0
>>442
StarterはUMPCで要るんじゃね?
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 18:57:18.17 ID:y1npJteD0
仏の顔も三度までや
も一回再販あれば買ってしまうな
446名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/16(金) 18:57:27.01 ID:6SWf56ei0
おれが初めて買ったPCは
PC-9801FA/U2で、OSもHDDも無しで40数万円だった

それに比べりゃ遥かに安っすいな・・・
447名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 18:59:39.89 ID:PCcpkm2h0
>>444
もうUMPCなんて無いだろ
時代はUltrabook

そもそも7のStarterなんて日本で見た事ねぇ
448名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 19:00:13.15 ID:aGN4gDV60
>>444
要らない制限キツすぎ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 19:01:24.75 ID:qllmBFok0
>>447
なんだと
おれの るっきゅんちゃんに謝れww
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 19:04:21.24 ID:720V+6gi0
>>442
何が「Premium」なのかサッパリわかんねぇんだよw
消費者を欺いている木がする
だって他のエディションと比べて良いところなんて無いw
451名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 19:04:26.56 ID:aGN4gDV60
>>446
また酷い駄作を買ったもんだな486の癖にFPU無し16Mhzだろ
452名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 19:08:17.07 ID:rQwOsOfn0
>>450
安い
453名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 19:09:17.95 ID:rQwOsOfn0
いずれにせよHOMEエディションが延長サポートされないようなら糞OSの烙印なので乗り換えた方がいい
454名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 19:10:02.10 ID:PCcpkm2h0
>>449
LOOXとかVAIO Pとか
仕様がひねくれてて枠から外されただけで
実態はネットブックじゃんw
455名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/16(金) 19:10:18.06 ID:aGN4gDV60
>>450
しゃぁねぇなじっくり比較しろBasicは国内じゃ流通していない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_7%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
456名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 19:13:00.76 ID:720V+6gi0
>>452
プレミアムの意味と違う気がするけどw
後、3年くらいしか使えないんだろ?ウルチーメも

>>455
パチモンエディション多いなw
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 19:13:37.81 ID:YJBw8Kzh0
これ普通のOSじゃ使えないんだろ
458名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 19:14:22.25 ID:PCcpkm2h0
>>457
お前は
何を
言ってるんだ
459名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 19:15:40.43 ID:L/ct3Lg80
>>457
鯖用OS、メモリじゃなくってもおk
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 19:18:11.71 ID:ChZWQ7q20
随分安くなったな
461名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 19:19:11.44 ID:aK3wh5Mf0
>>457
Windows7 64bit版で快適に動いてるぜ\(^o^)/
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 19:21:13.39 ID:qllmBFok0
>>461
メモリどのくらい増設したの?
463名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 19:23:14.32 ID:Y68I0ktV0
鼻毛持ってるがivyがでたら今のメインマシンのi7 860を移植するから
大分長く使う予定だわ。唯一の不安がそれまで電源持つかだけど
その頃には鼻毛ジャンクで回ってそう
464名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 19:31:25.32 ID:pqHvi59k0
このいかにも日本企業然とした糞ダサい筐体も
いつの間にか気に入っちゃうんだよな
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 19:32:19.01 ID:vFb+wKG/i
8GB積んでwin7入れたけど4GBでも余裕で動くだろ。
466名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 19:32:37.96 ID:8z5grL+O0
>>417
流石にG530には負けない
Sandyってそれほど性能上がってないから
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 19:33:36.02 ID:KAfuA5HG0
もう売り切れてるじゃないか・・・
468名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 19:34:48.51 ID:PLebFr9+0
去年買った奴まだ開けてない
469名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 19:34:50.82 ID:WSP6togh0
鼻毛カッターも地味によく使ってるわ。鼻が捗る。
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 19:36:47.28 ID:QBchL5Bd0
自宅には自作機が3台あるからなぁ
なけりゃファイル置き場に買っても良かったが
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 19:37:21.09 ID:KAfuA5HG0
>>468
じゃあ送料込みで10000円で売ってくれ
472名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 19:38:22.30 ID:Dm6OI2Nl0
基本鯖なんでエアフローがしっかり考えられてて壊れにくいとかさ

アホはそういう価値がわからないんだよね
473名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 19:38:38.68 ID:PLebFr9+0
>>471
OSとメモリも買ったから無理
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 19:40:15.12 ID:KAfuA5HG0
>>473
開けてないのに買うなよ
475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 19:42:35.83 ID:qTDLxReU0
OSいれてメモリ追加するだけで十分
476名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 19:46:20.30 ID:PCcpkm2h0
>>472
残念ながら夏場に故障報告多数
HDDベイの前にファンが無く
PWMの閾値が高すぎてせっかく付いているフロント側下部のファンは殆ど回らないし
電源ファンの独立制御も静音に振り過ぎて熱が篭っている
477名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 19:47:31.46 ID:sRd7CYWi0
わりと便利だぞ
もういらないけどな
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 19:48:51.49 ID:xpGsUycm0
PCIが2つ付いてれば即買いなんだが
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 19:48:58.49 ID:6b6mwK0j0
冷えてないならSpeedfanで制御すればいいんだけどね
ファンがかなりゆるゆる設定だから、増設次第では廃熱にちょっと問題があるのは事実
480名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 19:51:28.38 ID:1iN/r5Ac0
>>478
変換すればいいだけじゃね?
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 19:51:56.69 ID:3wH3nccp0
鼻毛にHD6770追加すればFF14でLowスコア3000近く出るぞ
482名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 19:52:16.16 ID:itdF1ua90
本体完売なのに4000円引きのアンケートは2枚残ってるってどうよ。
483名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 19:54:18.26 ID:DlTKEgbT0
>>478
ホントそうなんだよな
仕方ないからPCIスロットが必要なだけ買うしかないw
484名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 19:56:10.75 ID:DlTKEgbT0
>>476
鼻毛スレずっと見てるけどそんな印象無かったぞ
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 19:59:50.04 ID:PCcpkm2h0
>>484
鼻毛スレが110bスレから独立する前から見てるけど残念ながら事実
だから>>479みたいにSpeedfan設定が確立している
それでも電源ファンは制御できないので問題が出ているけどね
486名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:02:56.91 ID:6b6mwK0j0
まあ、販売数からすると故障報告多発ってほどでもないけどな
・故障率はさておき故障報告が書き込まれるのが夏に多いって話と
・排熱能力はデフォだとそんなに高くないって話(その代わり静か)

上電源とはいえサイドフローのCPUファンだし、ケースファンきちんとまわせば問題なさげだけどね
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:03:24.60 ID:xVoMLX210
この前のhp CQ1120jp (19,800 円) の落札相場を調べてみたら21,480 円だったわ
転売厨涙目だなー
488名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 20:05:28.11 ID:fwZwsUw00
>>487
その値段ならヤフーポイントが3000円か5000円ついてるから余裕で儲け出てるぞ
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:06:48.17 ID:6b6mwK0j0
あとHDDベイに詰めてるとHDDあたりの熱がこもり気味なので
kaze jyu slimとかをステイで固定する人も割りと多い
持ってないから知らないけどGT110bはうしろのファン高回転でまわしてるんじゃないのかねえ
GT110aまでの鯖だと高回転ファンで引っ張る設計だったからな(その分やかましくてホコリが溜る)
490名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 20:07:37.53 ID:dXBYdJ1Q0
>>485
俺も鼻毛鯖スレ去年から今年にかけて見てたけどそうでもないだろ
夏以外にいつ壊れるんだっていう話でもあるしある程度はあったのかもしれないが多数ではない
そもそも33度ぐらいの部屋で使っても全然ファンが音立てないぐらいエアフローいいだろ鼻毛って
491名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/16(金) 20:09:04.08 ID:rSRs6gEw0
この鼻毛ってBIOS不具合があるらしいけどそこらへんどうなのよ
普通にデスクトップとして使うなら問題ないの?
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:09:52.46 ID:xVoMLX210
>>488
ちょーもうかるじゃん
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:10:44.74 ID:xVoMLX210
>>59
誰かコタツ買ってやれよ
18台限定だぞ急げ
494名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 20:10:51.08 ID:PCcpkm2h0
110bは鼻毛と比べたらうるさい(ML110 G6よりはマシ)と言う話だし
マザーが全く違う(戯画)だからPWMのパラメータが違うんだろう
フロントファンも無いから完全にリアからの排気で引っ張る形式
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:11:01.78 ID:6b6mwK0j0
>>491
IDEモードで運用するか
AHCIモードで運用したい人は自力でBIOS修正するか(鼻毛 ACPIで検索)
去年の今時期買って、既に1年か・・・

あと9年は戦うよw
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 20:11:53.22 ID:z93SWsRn0
>>495
M/B交換するやろJK
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 20:13:58.46 ID:HKJJs+AK0
>>491
NICからのパワーオンを無効化しないとスリープ復帰時にひどい事になる
あと2THDDを繋ぐにはAHCI必須だがデフォはIDEモード
WD以外のHDDでは認識したり認識しなかったり
事前に調べりゃ普通に使えるだろうが知らないと怖いなゴミを掴む事になる
499名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 20:15:56.36 ID:p2BI0Gxa0
なんでこんなやすいん?
利益でんの?
500名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:16:20.47 ID:6b6mwK0j0
>>498
AHCI必須ってHGSTのIDE病持ちモデルくらいじゃないの?
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 20:17:39.58 ID:PCcpkm2h0
>>490
報告数を多数と見るかどうかはお互い主観だから突っ込まないが

>そもそも33度ぐらいの部屋で使っても全然ファンが音立てないぐらいエアフローいいだろ鼻毛って

動作環境温度上限が35℃なのに33度で音を立てない(回転数が上がらない)のだから
PWM制御の閾値自体がおかしいだろ、と言う話をしている
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 20:27:42.44 ID:HKJJs+AK0
>>500
そうなんだ
俺はEARX選んだからIDEモードは選択筋に入らなかったしなぁ
WDの2T越えは確実に4kセクタだし
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 20:29:18.01 ID:h7DoWn/T0
本スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 74本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324024446/
504名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 20:34:36.07 ID:dXBYdJ1Q0
>>501
んー、閾値がおかしいのかエアフローがいいのかは結局故障率次第だね
ちなみに本スレでその話に決着はついたの?
俺は今年一年暑い環境もあって心配だったからモニターしながら動かしたけど
一般のPCと比べてむしろいいぐらいに安定したんでその辺が優秀なんだろうなと決着してた
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 20:36:28.83 ID:dvPnWv9V0
一年間買うかどうかムズムズしてたけどやっぱり買わないでよかった
506名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/16(金) 20:36:31.47 ID:OG0XZ25T0
>>480
PCIE→PCI変換たけーよ
下手すると安物マザー買える
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 20:44:36.40 ID:n4MQvG750
NECの鼻毛鯖は自作業界にひどいことをしてるよね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299494452/
508名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 20:45:48.78 ID:1iN/r5Ac0
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 20:55:35.39 ID:31017/c40
鼻毛たけーよ
HPだったらメモリ2倍で9800円なのに
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 21:01:46.78 ID:GK8uXO860
>>466
いろんな奴がいて面白いなあ
そんな事言い切る奴もいるんだ
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 21:02:00.56 ID:HKJJs+AK0
>>509
G200相当(10年以上前のVGA)だけどいいのか?
こっちは鼻毛を買う奴がポチするモノじゃない
512名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 21:13:30.24 ID:wQ1wFxCN0
>>510
え?
400Mhz周波数差がある上、更に1ランク下のCPUで勝てると思う方が不思議なんだが
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 21:14:01.81 ID:TWysurv70
>>118
拡張性に目を瞑れば神プライスだったな
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 21:19:26.07 ID:9Rtoy5Pf0
>>512
アーキテクチャが異なるものを周波数で比べても意味ないだろ
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 21:19:41.26 ID:pFkBKcr/0
去年鼻毛買って9600GTのあまりつけて運用してるけど
今なら3・4万の適当な奴買った方が快適だと思う
516名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/16(金) 21:21:19.23 ID:WbLqlKiG0
>>514
Sandyじゃ20%以上も性能変わらんよ
せいぜい10%台
517 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/12/16(金) 21:36:42.65 ID:INg/M6XbP
いつも売り切れてる件
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 21:37:29.59 ID:dvPnWv9V0
3000円クーポンだけのときはいつも売れ残ってたんだけどな
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 21:38:03.53 ID:HKJJs+AK0
19800でよければ何時でも在庫余ってるよな
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 21:41:53.60 ID:jVVD08kj0
鼻毛鯖今届いて使ってるw
最高w
521名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 21:43:59.77 ID:PCcpkm2h0
>>511
ちゃうちゃう
G200じゃなくてG200e
G200とは全く別物
むろん悪い意味で
522名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 21:45:46.33 ID:BPkXCDJY0
まだ動かしてないんだけど 俺のC2D E6600とどのくらい差がある?
523名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 21:49:19.64 ID:LLmmFCBx0
定価70,770円w
524名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 21:51:42.86 ID:HKJJs+AK0
>>521
なんだG200ドライバで動かないのか
コンソールリダイレクトできりゃ十分だけど
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 21:57:56.35 ID:jVVD08kj0
>>522
たぶん同程度かと

動画編集とかゲームしないならOS32bitのメモリ1GBで十分だな
526名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:03:20.88 ID:BPkXCDJY0
>>525
あんがと PCの進化は早いなー
527名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:12:23.24 ID:qTDLxReU0
モニタとOS(DSP版)
SSD(128GB)とメモリ(8GB)つけても4万以下
鼻毛鯖最強
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 22:13:02.69 ID:xVoMLX210
鼻毛鯖は女の子にモテないからダメ
529名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 22:17:33.17 ID:t7RryVhC0
>>522
E6600なかったからE6750と比較
http://www.anandtech.com/bench/Product/60?vs=123
そんなに変わらん
http://www.cpubenchmark.net/mid_range_cpus.html#
こっちでは差があるけど

ちなみにCorei3-2100と比べるとこれくらい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110220/1030316/?P=2
530名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/16(金) 22:19:07.35 ID:BPkXCDJY0
>>527
DSP買おうと思ってるけどどれが安いかな メモリあたり?
>>529
これはご丁寧に
531名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 23:40:41.29 ID:NjZOGOW80
>>118
セゾンカード持ってるから実質15000円でした^^
OS買うのとほぼ同じ値段で買えておいしいです^^
532名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 23:44:14.62 ID:KbOqcioL0
>>531
そんな糞ゴミ買っても自慢にならんよwwww
20型モニタ付きミニタワー第二世代i3を25000円で買ったけど
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 23:58:29.45 ID:6b6mwK0j0
拡張性のない変なデスクトップ買うなら
ノートがいいなあ
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 00:18:58.66 ID:06DchPMw0
>>532
kwsk
535名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/17(土) 01:09:44.56 ID:l+5YQe6f0
鼻毛ノートって無いのか?
536名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/17(土) 01:11:03.14 ID:jnV3+vFu0
イラネ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:13:20.10 ID:IMlyqz/K0
>>534
肉じゃねーの?
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 01:14:22.01 ID:IMlyqz/K0
>>531
お前俺と一緒で勝ち組だなーww
いい買い物だったなーww
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 01:15:14.49 ID:3bx0QwaL0
>>118
あれみた後ノートのほうがいいと思って見限った
540名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 01:49:20.91 ID:QtKjkCjH0
鼻毛鯖がストップエラーでブルスクになるんだけど
メモリは壊れてないし os入れ直しとかしたほうがいいのかね
541名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/17(土) 01:52:09.05 ID:OtDWVjNk0
メモリチェックした?
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/17(土) 01:53:13.02 ID:OtDWVjNk0
酔ってるわwww
電源かマザボじゃね?酒飲んでるときに書き込む揉んじゃねーな
543名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/17(土) 01:59:38.21 ID:QtKjkCjH0
>>541
CD焼けないからメモリチェックはしてない
メモリは外して別のに交換した

主にログオフ時になるからログオフしないよう
騙しだまし半年使ってるが怖いわ
544名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 02:03:24.68 ID:i5RI0+gX0
案外面倒な作業が多いのか?
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 02:15:46.14 ID:u4aTCU7K0
まあメーカー品買い慣れてると面倒に感じるの多いかもね・・
OS入れたり、ドライバ入れたり、デスクトップ用にBIOSの設定しなおしたり。
ネットに乗ってる順番にやれば初心者でも難しいことは無いと思うけど、デスクトップ用途での保証やサポートは一切ないし
完全自己責任だから。
必死に薦めてる奴居るけど、俺はオススメはしない。
OSつけたら結局2万オーバーだし、
3万でHPやらBTOやらのOS付のi3機でも買った方が無難だと思う。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 02:18:19.67 ID:8WPgAmBV0
PT2鯖に調度良いんだよね
547名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/17(土) 02:29:54.94 ID:Zq1UwMnX0
OSとドライバごときで大した説教だ
548名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 02:32:45.26 ID:/5lmUWdj0
鼻毛12800円
メモリ 2000円
HDD 10000円

OSはどうすればいいの?DSP?
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 02:34:23.51 ID:IMlyqz/K0
>>548
DSP10000円
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 02:36:25.42 ID:xNT6PKu30
コレになにか足すくらいなら最初から自分で組んだほうがいいよ
HDDが糞高いけどw
そのまんま使うならコスパ最高、いじるならうんこ
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 02:49:00.60 ID:v35j4KtE0
これを人に薦めるときは
自作に対しては何もしなくてもそのまま使えるようなニュアンスを出し
BTOに対しては何も足さなくてもそのまま使えるようなニュアンスを出しとけばOKな
間違ってもゴミみたいな構成に対して具体的にどれくらいのパーツを
交換追加しましたなんて話をしてはいけない、安いっていう売り文句が薄れてしまうからね
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 02:54:28.53 ID:HaDAcMR40
>>548
鼻毛買ったやつの大半は割れOS使ってる
それも評判が悪い理由のひとつ
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 02:55:03.94 ID:mRjCOTnn0
テレビついてないじゃん
554名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/17(土) 02:58:36.72 ID:H4hf8GatP
自作のほうがいいとかありえん
LANがintelのマザーは1万5000円くらいするからな
もうそれだけで鼻毛の値段超えちゃうだろ
555名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 03:02:11.78 ID:/5lmUWdj0
lenovo G570買った方がコスパ高そうだな
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/17(土) 03:26:21.10 ID:BJDZqR+s0
>>552
評価版の何があかんのや!
557名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 03:46:04.43 ID:OqHfJoNP0
>>132
i3程度ならわざわざ載せ替えるほどでもないだろ
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 04:51:35.81 ID:v82ndPhj0
>>554
むしろintelのGbEを後付けしているが、単体で7000円したな。
でも、そんなもの必要としているひとはごく一部
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 07:19:43.30 ID:pCmJl+gS0
>>203

だな
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 07:24:00.84 ID:kPrIsWVj0
これでも凄い高性能なんだよねえ
561名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/17(土) 07:30:04.94 ID:4+7HCzw/0
g6950が高性能とかワラタ
562名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/17(土) 07:33:18.20 ID:tZ4akonu0
>>552
評価版はMSの公式サービスだし
鼻毛買う奴はまさか初めてのPCじゃないだろ
DSP版のOSの1つや2つ必ず持ってると思うんだが
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 07:39:45.20 ID:lxcgkyVj0
>>532
秋肉買ったけどあのタイムセールで購入するのはかなり厳しいだろ…
俺も偶然次の日休みで運が良かっただけだわ
564名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 07:55:40.69 ID:Vh/ueAMf0
秋肉知ってたけどスルーしたな
半端なんだよ・・・
565名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/17(土) 08:09:05.77 ID:SYpcPloi0
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005270
これと>>1のPCって何が違う?
>>1はもう完売してるからこれ買おうと思うんだけど
566名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/17(土) 08:11:40.05 ID:SYpcPloi0
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 08:13:56.16 ID:Vh/ueAMf0
ECCメモリしか使えない
サウンドなし
グラフィックはおまけレベル

鯖用途特化
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/17(土) 08:19:18.70 ID:0ynkNFTS0
G6はガチ鯖だから、本当に鯖として使うのなら良いものだと思う
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:20:28.89 ID:Woz4rAME0
これでスレ立ててよ。
http://kakaku.com/item/K0000298089/
21inch Full HD 広色域 IPS ドット欠即交換 3年保証 プレミアパネル
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 08:22:00.18 ID:s494DAdKP
>>569
どこがすごいの?
571名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 08:24:32.18 ID:nhV6wO5T0
>>564
モニタ付きでi-3載ってるのだっけ?あれ欲しかったなー
先週のHPのも逃したんだけどあれどうなん?評判やたら良いけど
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 08:25:49.17 ID:z90VOhie0
既婚者ならわかってくれるかもしれないが、
嫁には12800円で買った激安PCということにしておいて、
ヘソクリで大改造してる奴もいると思う。ソースは俺。
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 08:27:46.43 ID:sUqzAmGK0
>>569
どうせアーム付けられない糞モニタだろ・・
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:28:46.63 ID:Woz4rAME0
>>570
新品フルHD 20インチ以上のIPSパネルで史上最安更新したんだってさ。
旧型在庫処分や限定特価じゃなくて台数無制限だから誰でも買える。
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:30:31.12 ID:Woz4rAME0
>>573
普通にピボット回転でVESAマウント対応だぞ。
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:33:09.78 ID:Woz4rAME0
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 08:33:19.39 ID:p9hBiMyX0
>>569
これは凄い。
578名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 08:34:06.32 ID:s494DAdKP
へえーピボットにIPSか
23インチだったら考えてやってもよかったがなあ
579名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 08:34:10.32 ID:Vh/ueAMf0
いまさら21インチは・・・
Dellの23インチのはだめなのかい
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/17(土) 08:35:42.37 ID:p9hBiMyX0
だが、今使っているやつで満足しているんだよな。

やっぱり、HMDを買う為に貯金しよう。
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:36:35.99 ID:Woz4rAME0
DELLは23"も解像度変わらんから小さい方がいい。24"〜になると三倍以上高くなる。
U2711は安売りやらないからな。>569はノングレアだからν速民向けだぞ。
ドット欠の場合良品先送りで交換してくれるし。
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 08:37:39.68 ID:sUqzAmGK0
>>576
ほお、IPSでピボット可なのか
倍はしても不思議じゃないね

2か月前にiiyamaのTNパネル買ったばっかだから
ちとショックだな・・18000円もしたわ
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/17(土) 08:41:22.23 ID:sUqzAmGK0
>>576
HDMIは付いてないのか・・残念
584名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 08:42:13.53 ID:akcPsjC00
>>569
矢ベー欲しい
でもモニタ3枚もいらんよな
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/17(土) 08:44:07.92 ID:Woz4rAME0
>>583
かわりにDisplay Port付いてる。自分はMacだからこっちのほうが嬉しい。
今時の高いグラボはDP対応してるんじゃないの?
586名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 08:51:58.00 ID:Vh/ueAMf0
DP対応モデルはちょっと高いよね
まあ、トリプルモニタとかするならDP対応カードが要るなんてこともあったりするけど
587名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/17(土) 09:50:08.83 ID:C+F19Rp+0
>>563
よくあんな劣化版買ったなwww
俺は初肉だけど
普通は初肉買うと思うけどなwww
588名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/17(土) 09:51:38.08 ID:4hbz5T3+0
まだやってんのか?
i3が3万円台で揃うというのに
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 09:59:14.47 ID:mJmvTemK0
ECCメモリだけってのが、やっぱりhpのほうがいいんだけど
もう安売りしないし
サーバーのリプレースが始まるとECCメモリはアホみたいに出てくるけどな
いつ出てくるのかが
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/17(土) 10:00:48.11 ID:mJmvTemK0
>>565
と思ったらでてんじゃん
こっちいこw
591名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/17(土) 10:17:28.03 ID:+NuPJqNW0
>>590
よく読んだ?
592名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 10:19:30.11 ID:0zMsm68S0
DELLだけが異様なまでにDP推しだよなぁ
593名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 10:34:37.69 ID:tDYhM1250
sandyi5でOS月を35800円でこうたよ 鼻毛?割れOSでも使うのかいな 犯罪やで
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/17(土) 10:34:55.66 ID:t7sHic1s0
これでスカイリムできるコスパ良いグラボある?
595名無しさん@涙目です。(家):2011/12/17(土) 10:59:29.17 ID:Xf7ix5+o0
>>594
5670
596名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/17(土) 11:08:01.65 ID:AfXwx3S+0
そら完全な鯖用途ならサウンドはいらんだろうけど
おまえらがそれわかっててHP鯖買ってるとは思えんわ
597名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/17(土) 11:12:12.98 ID:+NuPJqNW0
>>596
オンボードなんか要らないじゃん
598名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/12/17(土) 11:23:43.31 ID:WNSl9o/p0
USB3.0ないとかウンコ
599名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/17(土) 11:33:55.74 ID:0AlqSEzH0
次世代デビューにはなにをおまけしてくれるんだろう
すね毛梳きとかか
600名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/17(土) 11:37:15.81 ID:rC4m8FWM0
IPSec・Radius・SMB2.0
夢が広がるな
601名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/17(土) 11:39:16.79 ID:GKQx6osO0
ケツ毛サバ
7980円希望
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 11:52:50.26 ID:kcyFQj8I0
ちょうど一年前買ったなぁ
Win7インスコしようと思ったら付属のドライバCDが
不良品で泣いた。しかもNTTストアは年末休みに入って一週間近く
音信不通。やっとつながったと思ったらスゲー態度悪い対応。

今はデータ倉庫として活躍中
603名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/17(土) 12:09:37.14 ID:+NuPJqNW0
>>602
webで落とせないような特殊なドライバが必要なの?
604名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/17(土) 12:23:01.98 ID:KeXLvXRS0
オワコンとか情弱とか言うけど、19800円で買ってもお得だろこれは
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 12:23:55.93 ID:u4aTCU7K0
どの辺が?
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 12:30:23.05 ID:xNT6PKu30
電話番「サポートしてないOSで質問してくる奴がいてうぜえ」
607名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 12:32:31.14 ID:/zaSlARC0
>>602
ドライバのCDが不良って、CD自体が読み取れなかったりなのか?
webで落とせよそんなもん
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 12:34:34.98 ID:4svaKGP80
>>602
ネットで最新ドライバ落とせるだろ…手間はかかるけど
609名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 12:44:28.38 ID:Zxu9k7Zx0


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  >>550  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 12:47:02.40 ID:/qc49n7/0
インテルのサタ2のSSD入れたけど思いのほか速くない
ブラウザの動作ももたつく感じだし起動も2分くらいかかる
終了だけやたら速いけど
原因分かる方いますか?
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 12:59:41.26 ID:uiV11oKo0
>>572
ナカーマ
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/17(土) 13:52:35.84 ID:Wa3Z76OJ0
完売しとるがな
クリスマスセールでサンデー鼻毛期待しとるよ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 14:23:53.87 ID:lxcgkyVj0
>>587
CPUとかの性能変わらないしマルチドライブついてるし秋肉の方が良いと思ったんだが…
どこが違うのか煽りなしで教えてくれ
614名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 14:28:45.28 ID:Q2hc5nPW0
○ン毛鯖
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 14:52:02.77 ID:UIPZ+/wNP
>>614
ケツ毛サーバー
616名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/17(土) 14:55:36.90 ID:Y58pojJx0
さすが低学歴御用達スレ & スレッドwww
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 14:56:49.67 ID:Olsyo7HV0
>>615
コラ!ヤメタマエ!
618名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/17(土) 14:59:52.48 ID:6bTf3aSX0
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 15:01:01.17 ID:M9BSzQQP0
>>78
コレでスレ建ててアフィブログに乗ったの覚えてる
620名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/17(土) 15:06:27.94 ID:hR9LV8SF0
>>610
アライメントがズレてんだよ
621名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/17(土) 15:10:45.31 ID:u1Ly8Kk70
Expressのケースはしっかりしてていい
ぼったくりバリュースターと共通だし
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/17(土) 15:16:28.00 ID:u4aTCU7K0
>>613
マジレスするとマザボの性能差。
初肉=H67・・メモリスロット4本(最大16GB) 映像出力(HDMI端子、DVI端子)、SATA3
秋肉=H61・・メモリスロットスロット2本(最大8GB) 映像出力(DVI端子、アナログ端子)、SATA2
と、結構違う。
何もしなければほぼ変わらないが、拡張しようとした時にかなりの差が出る。
例えばssdをつけた時でSATA3接続があるH67とSATA2しかない秋肉じゃ、パフォーマンスにかなりの差が出る。
HDMI端子も付いてる初肉は、テレビがつなげられるのも個人的には捗る要素だと思う。
DVDマルチなんて1980円で買えるけど、マザボは変えがきかないからな。

ハナからなにも増改築しないんだと割り切れば、秋肉のほうがオトクだと思う。
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/17(土) 15:25:32.70 ID:lxcgkyVj0
>>622
HDMIはDVIの変換ケーブル使えばいいとしてSATA3じゃないのは痛かったな…まあメモリくらいしか拡張してないから問題ないが…
詳しく解説ありがとう
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/17(土) 17:06:16.32 ID:P4TFnKPV0
なんとかして2万円位の低価格で組むスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316371455/

鼻毛もそうだけど壊れたら使い捨てできる価格なのにようつべ1080PのHDがヌルヌル見れて
通常使用で困る事がないなんていい時代だわ
625名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/17(土) 17:33:23.60 ID:0zMsm68S0
>>604
さすがに今の価値としては\19,800はない
曲りなりにも最新世代だった当時とは状況が違う
626名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
>>620
ありがとうございます
パラゴンアライメントツールというのを買ってみます