小説家・高橋源一郎「3.11以降、Twitterが戦場になってしまった。他人を攻撃するような言論が多い」
高橋 3.11から最初の数日間のこと、覚えてます? 結構、明るかった。
ニューヨーク・タイムズに東浩紀や村上龍とともに寄稿したんですが、論調はほぼ同じでした。
「すさまじい被害にあったけど、国民はパニックに陥っていない。日本には閉塞感があったけど、これを機会に変われるかもしれない」。
でも、そんな空気もいつの間にかもとに戻ってしまい、前よりひどくなってしまう。
――どういった部分で、前よりもひどくなったと感じますか?
高橋 暗くなってると思います。僕はTwitterをやっています。3.11の前のTwitterはまったりしていて、つまんないことを言える空間だったんです。
でも、3.11以降、Twitterが「戦場」になってしまった。他人を攻撃するような言論が多くなり、みんながそういう相手を求めるようになった。
――「まったりする」余裕がなくなったことによって、他者を攻撃するようになってしまった。
高橋 もともとそんなに余裕はなかったんだけど、なんとなくあるような気がしてたんですね。「お金ないし景気悪いし、嫌だよね」と言いながらも、カタストロフィーは起こっていなかった。
全文
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9336.html
統計をとったんだろうか
江川と番組やってなかった?
4 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 05:06:11.24 ID:dtFJeEo80
人が増えてキチガイが増えただけだろ
5 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 05:06:53.25 ID:J0BaUbol0
逆にちゃんねらはまったりしすぎな件
前からやん
7 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 05:07:12.00 ID:rvlZhAFW0
ああいった事が起こると、人はオカルト的思考に陥りがち
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:07:23.05 ID:xVgufztm0
それは無いわ
震災前からあんな感じだったよ
ソースありますか?
10 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 05:08:18.08 ID:rvlZhAFW0
>>5 キモいバカが大分減って居心地は良くなったな
ニュー速+や芸スポ+にはまだ大勢いるが
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:08:24.58 ID:/Ia73zSE0
ゲンイチ自身変な奴だからどうもw
12 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:08:33.15 ID:fwZwsUw00
>>9 食卓の上にありますよ 自分で取ってくださいね
13 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 05:08:46.47 ID:cPhRbfLiO
年末だからだろ
14 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 05:09:03.31 ID:Emuv/U/n0
お前さんの元嫁は元から攻撃的だったけどな
リムれよw
ダッチワイフの展覧会に行って大喜びした事をコラムに書いてた人か
ギスギスしてるところは昔からギスギスしてたし、のほほんとしてたところは今でものほほんとしてる
まあ、多少狂った奴がいたとしても、それは化けの皮がはがれただけで、おそらく311前からそういう奴だ
18 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 05:09:31.64 ID:HvYZPwZl0
よくいるよな
自分も過去に好き放題散々同じ様な事してきておいて、
自分に都合が悪くなると、それの文句言い始める奴
19 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:09:51.40 ID:fwZwsUw00
2ちゃんでもやたら不謹慎と騒ぐやつが増えたな
どこから来たんだろってやつ、1ヶ月ぐらいで消えていったが
20 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 05:09:55.87 ID:2R9S5gnS0
誰?
21 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/16(金) 05:10:29.62 ID:UKXdF97p0
天龍てまじ怖かったよな
22 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:11:00.25 ID:e/G6jSsl0
人が増えただけだと思ふ
23 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/16(金) 05:11:11.94 ID:GO+BIcUd0
こいつ中核派かなんかだから注意しろよ
>>19 そういう奴らは常に言ってる訳じゃないだろ。消えてくじゃなくて言わなくなっただけ。
高源の初期3部作は神作だったな
さようなら、ギャングたち→赤軍あさま山荘
ジョンレノン対火星人→活動家の社会復帰が、あまりにも主人公が世間とずれてて滑稽なのを書きだす
虹の彼方へ→活動家が昔を回顧するんだけど、あまりにも抽象的でウルトラマンやアラレちゃんが出てきて主人公の脳内で暴れだす
+のウヨもたぶん作中に出てくるこんな感じの人生になるんじゃないかと思う
面白いよ、この作者の初期作
27 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 05:12:49.26 ID:Tv7qlVa10
何か体悪そうなおっさん
アホが流入しただけでしょ。
29 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 05:13:43.36 ID:StiCzrNw0
ジャップには過去にも関東大震災で本状事件や太平洋戦争で神風やらかしてるからな
平常時にはいたって普通だが非常事態に陥るとヒステリー起こして自分より弱いものを攻撃する
不謹慎厨はどうかと思うけれど、福島でたくさん人が死んでいるのに、まったりするべきだろうか
もっとしっかりと生きるべきじゃないだろうかと自分に問いかけた人は多いだろうし
放射性物質が降り注いでいるのに、まったりするのには覚悟がいる
大事なのは、その空気を恐れずに、適切なまったりを発信し、相手の緊張をやわらげて
「まったりしていいんだぞ」というメッセージを発していくことじゃないだろうか
もちろん、自分は無神経に言ってるわけじゃないよ、ということも匂わせながら
言葉で勝負してる人が、そういうことしないでどうするのか
そもそもポスト3.11とか話題にするからダメなんだよ
おいしいご飯をたべようかなという気分になってるのに、いきなりうんこの話しといて
「なんでご飯食べないの? 昔はあんなにおいしそうに食べてたのに・・・」って言ってるようなKYっぷり
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:14:30.42 ID:KmouHl9Y0
福島でAV撮る小説は表紙だけ見てワロタ
読んだ人いたら感想おしえれ
32 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:14:32.54 ID:Hc/Vrv8A0
ここに来いw
そんなの昔からだぞw煽り煽られ
すっかり免疫ついたわwww
33 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 05:14:40.09 ID:SSRTiI1z0
分かる・・・。
特にトンキン人の被災者バッシングは異常。
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:14:57.26 ID:2s4V6Ijf0
それはこいつのTLだけだろ
それぞれTLが異なるのに意味不明なこといってんじゃねーぞ
まったりって相対的なものだから長持ちしない
高橋源一郎は、初期は天才的だったのに、だんだん二流文化人みたいになっていった
なう民度と311の繋がりが全く分からない
ホントに小説家なのかこいつ
38 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 05:16:14.64 ID:rW2H+VfC0
個人的な印象だけで世間を語っちゃう(笑)
>>33 という妄想の方が異常だったわけだが。連日のように福島産の野菜が売れ、ガレキ受け入れを喜んでる異常な都へのバッシングの方が異常だった。トンキンエア被災とかね。
お前のタイムラインがそうなってるだけだろ
42 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:18:18.70 ID:VIi9iwsFP
>高橋 3.11から最初の数日間のこと、覚えてます? 結構、明るかった。
まずこの時点で同意できないんだが
数日っていったらもう原発爆発した後じゃん
明るいも糞もあるかよ
43 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:18:40.86 ID:fwZwsUw00
こんな時期に不謹慎なとかいうのが自分基準だから困るんだよな
消費活動の停滞こそ経済が死んでみんながさらに不幸になるんだぞと言った人間すら叩こうとするし
自分含む多数派が不幸になると周りにも強要する、少数派だと数日大騒ぎして忘れる、こういう国民性が最低
44 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:18:49.56 ID:BcTuovhG0
ν速に限っては、確実にまったりというかゆとり度が増したぞ。
3.11後に新参が大量に流入してきて、以前は当たり前に立ってたレベルの不謹慎スレタイに50レスくらい
非難の書き込みが殺到するようになった。
45 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:18:51.76 ID:G5ZhgjF40
著名人フォローしてるけど震災前から見てると鬱屈とした気分になる場所だったぞ
みんな問題提起してたりブツブツ自説唱えてたりしてた
あまりにも真面目すぎて気が滅入ってくるからたまにしか見ないけど
>>34 まあ、そりゃそうなんだけどw
俺のフォロワーのフォロワーくらいの人で、確かにちょっと呟きがおかしくなった人はいる
311の何がそこまで衝撃的だったのか、個人的にはわからんわ
vipが後から来たカスに占拠されたのと何も変わらない
すぐ社会状況と結び付けるのはwebがどういうものかを理解出来てない証拠
どれだけのスレが入植者に潰されて来たか
そして原住民はいつも抹殺される運命にある
実際東京は被災した内に入らないだろ
我が千葉も浦安市民が土民具合を晒したしな
でも、twitterって前からこんなもんじゃなかった?
震災以降やる奴が増えてそういうのが目に付くようになっただけで
51 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 05:20:12.26 ID:aBBDwOpP0
最初の数日が明るかったとかねーよwww
初っ端から原発爆発してみんな真っ青だったじゃねーか
52 :
名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/16(金) 05:20:46.00 ID:YjzrXR96O
>>44 いやまじで震災後の変化は過去最大じゃないか
それと有名人による馬鹿な素人の晒し上げだな
やっぱり前から戦場だろ
逆に2chはぬるくなったな
不謹慎発言するとキチガイみたいに罵倒されたし
…あれ?
まぁ軍靴の音が聞こえる新聞社も在るし、Twitterが焦土化した文筆家もいるだろ。
56 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:21:35.42 ID:XfJYJkjfO
>>34 え? まじ?
なんの発言も流れて来ない日があるんだけどみんなは違うの?
震災を同時多発テロみたいな呼称で言うのをまずやめてほしいわ
58 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 05:22:12.49 ID:RV4N++tT0
BBAに言え
あれだけデマ流されたら否定的にもなるわな
60 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/16(金) 05:22:43.06 ID:rvlZhAFW0
>>50 東京も結構やられてるぞ
ビルが火災したり、九段会館の天井が落ちて死者が出たし
61 :
名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/16(金) 05:23:01.61 ID:oYP2etB7O
この人も小説だけ書いてりゃ面白いのに…
62 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:23:25.68 ID:fwZwsUw00
ただ真面目にしてる、規則を守ってるってだけのつまらない人間が正義を振りかざして善人面してるってのがやたら増えた
だからネットが凄い窮屈でつまらない場所になりつつある
>>56 フォロー数が少ないだけ。面白そうな有名人とか企業をフォローすれば毎日流れてくるよ。
源ちゃんは、基本的に平時の作家さんだからねえ
湾岸戦争のときも醜態さらしてなかったか?ま、あのときは多くの作家が恥さらしてたけどw
65 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 05:24:50.75 ID:OJAJ1Le40
まあ、その手の連中がパニック起こさないように
原発事故辺りは情報統制してたんだろうな。
いまだに御用学者とか言ってる奴いるけどさw
著名人が軒並みデマの発信やらトンデモな言動を繰り返してたからな
そういうどうしようもないのの金魚の糞やって楽しんでるのもいるし
>>1に名前の挙がってる東とか典型だけど、自業自得という他ないわw
67 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 05:26:31.34 ID:Jme16G9L0
俺んち停電して暫く暗かった
見ろ、これが人間の本質だ
69 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:26:59.11 ID:IRVhpP9EO
都内も湾岸地域は特に混乱してたよな
科学未来館に行くつもりだったから
天井板落ちてた映像見たときはビビった
70 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:27:02.32 ID:BcTuovhG0
>>62 とりあえず、ネトウヨを撃滅する所から始めないとな
アイツらがネット最大の癌だろ
71 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/16(金) 05:28:22.67 ID:aY+2d24c0
大災害の死者数よりも自殺者のが多かったのが衝撃的だったわ
72 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 05:28:29.67 ID:sYeuNibi0
マターリしようよ
まだ生きてたのか
昔はよかった厨か
75 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:29:26.52 ID:qy//5Kk20
しばらくの間、震災に関係ないことつぶやいた有名人が
キツい口調で叩かれまくってたな
正義をカサに着て、どこまでも攻撃的になれる善人たち
ハルマゲドンが来た! 何かが終わった! 何かが変わる! みたいなテンションの高さがあったから
それが楽しそうに見えたんだろう。
ニュー速でもぽぽぽぽーんとか、地震速報とか楽しそうだもんね。
でも、実際には放射性物質というじわじわくるボディブローと、顔もしらないたくさんの死体。
気分がどんより落ち込んで来るし、不安の中で「典型的な善のモデル」にすがって、
自分の立ち位置をはっきりさせたくなっちゃう人が多くなるのは仕方ないこと。
祭りが終わった反動みたいなもんやね
77 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:29:44.20 ID:jML4dGZt0
誰かをディスる言論の中身は、
「誰が悪い」っていうことと「俺は悪くない」っていうことの2つでできています
>>70 その通り
ネトウヨみたいなバカが増えたせいで最近はニュー速も見なくなった
>>5 ネトウヨと連呼リアンが煽り合っててちっともまったりしてない件
80 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:31:20.16 ID:IRVhpP9EO
2ちゃんで攻撃的雰囲気に慣れちゃってるからピンとこないんだよな
twitterなんて引き合いに出して恥ずかしくないのか
「僕の友人は〜」レベルだろ
震災以降よそから大量にニュー速に流入した気がする。少し前は馴れ合い、自分語りやったら死ぬほど叩かれたが今だとなんともない。vip臭くなった
もともと構造上荒らされやすいツールなのに
アホみたいに使う有名人が増えたからだろ
85 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 05:32:12.01 ID:Nsqu6PNn0
電通とかアサツーDKとかが商売としてツイート攪乱作業を
行なってるからなあ・・・
やつら日本の世論を分断したほうが商売が捗るから必死さw
86 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 05:32:13.41 ID:zpol05qJ0
一方、某匿名掲示板は通常運行だった
>>60 う〜ん、そりゃあれだけの規模だからそれなりにはあるだろうけど
悪いけど東京が『大震災』の被害にあったっていうのは抵抗あるわ
岩手・宮城・福島でぎり茨城くらいだろ、『大震災』は
第一火災はんな大した事もなかったし、九段のは構造上の弱点だろ?
津波だって来てないんだし、とてもじゃないけど被災なんて・・・
>>83 ここもそうだよ
>>79こういう自覚のないほんとにバカなネトウヨが増えた
89 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 05:33:09.07 ID:YVDb8p0w0
>>18 うむ、
『老害死ね、われわれ若者は〜』と言ってた連中は、
下の世代に老害扱いされたならば、
自分の言葉に責任とって、きっちり自殺しろよ?
Twitterにも工作員とか居るんだろうな
他人を攻撃してメシウマな人たちが増えたんじゃないか。
92 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 05:34:04.47 ID:tUwReaA30
完全にネトウヨのせいだろ
93 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:34:20.20 ID:IRVhpP9EO
○○なう ってツイッターではまだ使われてるの?
高校時代からおっさん臭いと言われていた俺に死角はない
95 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 05:34:30.68 ID:bUnBmtIBO
一方、学生たちは犯罪自慢で自爆していた
>>86 いや、震災後数日はすげーテンション高かったじゃん
久しぶりに大きな祭りを見たって感じだった
お前の親が死んだなうwwwwwwww
>>83 他所のスレに10年前のニュー速のURLが貼られてたけど、平常運行だよ。
昔からから韓国叩きしかしてないココは。
地震はアメリカの兵器のせいってずっと言ってるウヨ連呼も居たな
100 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/16(金) 05:35:28.85 ID:tUOeDGJy0
ν速が占領統治しているからな
ツイッターって、はるかぜちゃんブスすぎるとか書いたら吊し上げ喰らう世界だろ
歪んでるわ
102 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:35:51.07 ID:wvH2BFRD0
>>70 あいつらは放置が一番
何やったって韓国の差し金みたいに見るんだし、その割にはデモの時は韓国大使館を目指すのではなくて、
何故かフジテレビや花王に行くんだぞw しかも発起人がヤクの売人だとかw
ネタの宝庫だから、生暖かい監視でいいんだよ、っつーかその内あいつら逮捕されんじゃないか?
〜以降〜だ!みたいなの好きだよねこういう人たち
104 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:36:07.53 ID:YblZv1Ks0
今の若者ガーみたいなもんだろ
実は何も変わっていない
105 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:36:48.26 ID:+SIpVPiy0
たかが数年の浅い歴史のTwitterの、たかが半年そこらの変動をさも偉そうに語る
そんなもんネットの大流の一瞬の上下に過ぎないってのに
なんだろう、転校してきたばかりの生徒がクラスを語ってる的な違和感を感じる
106 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 05:37:10.96 ID:x/QRTVsC0
Twitterの2ch化
>>104 まぁ、左翼残党の高橋のTLが震災以降殺伐としただけ、ということかもしれんねw
108 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:38:13.37 ID:fwZwsUw00
>>103 俺は2ちゃんが馴れ合い糞化したのは電車男以降説をずっと唱えてるw
テレビ、ネットで一体感覚えたり、あれ見た?これ見た?系のやつはだいたい電車男ぐらいから増えてるのは間違いない
有名人だと、匿名アカからビックリするほど攻撃的なリプライが来て精神的にやられそう
110 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:38:35.96 ID:UXBpMQz20
不謹慎ファシズムって奴でしょ
それに比べて比べて、2chはいいぜ
被災者ざまあなんていっても
叩かれねえもん
Twitterやってる奴・・・ていうか、思想系のやつって、なんか自分の周りの現象とか、フォロワーとかで社会語っちゃうよね
113 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/16(金) 05:39:01.13 ID:WBnp1VRv0
3.11は関係ないだろ・・・アホか
114 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 05:39:39.64 ID:CoEc3kLO0
スポーツSUGURU
3.11の頃は新参不謹慎厨を演じて中堅辺りを釣りまくってたなぁ
116 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:39:59.75 ID:OmuhEpWk0
ν速はteitterの嘘発見器として
いい働きしてただろ。
アンチネトウヨでMOBとしてノイジーマイノリティに対抗できるのも
ここくらいだから、ネトウヨの嘘も叩きまくってたしさ。
国旗切裂き祭りみたいに、ネトウヨ系震災デマも無かったことになってるけど。ネトウヨの中で
117 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:40:44.86 ID:xKff2zfE0
>>51 ここで言ってる「明るかった」っていうのは、帰宅困難者やら何やらでマスメディアが東京中心の報道をしてる時に、
twitterで呟ける余裕があるような奴らは「今こそ力を合わせましょう!」「日本人すごい!」みたいな感じで、災害を希望に転化したりそういう側面だけクローズアップしてたことを指してるんだろう
原発の何やかんやが報道されたり津波での大量死が報道されてからは、そういう言説よりもやべぇよやべぇよ誰が悪いんだよみたいな方が強くなってきた
ν速は未だにコピペブログ臭いやつらが残ってるよね
>>112 東浩紀はアンチをブロックしまくって信者しかいない歪んだTLの中でtwitterやネット語るからな。
マジでギャグだと思うわ。
>>110 自民党揶揄すると速攻で叩かれて朝鮮人認定されたりするけどな
これはこれでなんというか雰囲気が悪いんだよな
道徳も政治も何言っても許されるような環境が欲しいもんだ
121 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:41:27.43 ID:HuMhlbey0
Twitterの雰囲気なんてお前のフォロー次第だろ
何人やってると思ってるんだよ
昔の高橋源一郎だったら、こんな普通のコメントしないで、
3.11後にTwitterに踊った言葉たちによる戦争小説を書いてたところだ
「ツイート」という言葉たちと「原発」という言葉たちが戦争を始めて
その影で「なう。」と「ベクレル」が恋に落ち、「福島」という子供を授かるものの
「なう。」は「拡散希望」によって殺される、みたいな
福島のみなさん 4時ですよ
現世では無力で良い人かもしれませんが
あの世でまだ生きてる馬鹿どもを呪い殺してください
原発事故関連が原因だろ
放射能スレとか荒れるもんな
125 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 05:42:27.09 ID:Nsqu6PNn0
明るかったクルクルーパーどもは
笑いながら被曝してたとさw
あとでだんだんわかったことだけどw
震災後テレビでTwitterのことやたら取り上げてたからそれ見た馬鹿が新規参入してんだろ
127 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:42:36.95 ID:OmuhEpWk0
>>76 津波は単なる祭りで済んだけど
(すぐに復興・支援がんばるぞモードになれるし)
原発関連でジワジワ日本が死んでいく
祭りとは全く違う、閉塞感で
それは今も続いてるな
>>117 ぶっちゃけ、最初の数日は被害の全貌が見えなかったからがんばろう系の発言もできたんだろうけど、
地震や津波、さらには放射性物質の被害が明らかになってからは、まあ暗かったわなw
それでもがんばろうがんばろう言ってる奴って、想像力が皆無なんだと思う
130 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:43:06.77 ID:UXBpMQz20
3月の終わりくらいは花見やってるやつ見つけて
ツイッターでこんなときに花見なんかやってるって
さらしまくって、遊んでたわww
131 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 05:43:41.99 ID:v1try7rOP
好き嫌いせずに何でもかんでもフォローしときゃ
そんなに変わらんだろ。
人間の偏りがあるとそうなるだけじゃね。
日本のツイッターとかマジで2chにも劣る情弱ツールだは
おれはどちらか信じなくちゃいけないと言われたら2chソースを選ぶぞ
133 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:45:03.27 ID:IRVhpP9EO
原文みたら死者の写真が載ってなくてどうたら言ってるが
「仙台の海岸に数百人の遺体」ってテロップだけで自分には十分堪えたわ
134 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 05:45:08.66 ID:OmuhEpWk0
>>120 どうせ固定垢も無いし
叩きたいもんバンバン叩けばいいし
叩いた奴が叩かれることも上等でいればいいんだよ
何でもかんでも
政治系はスレによって流れが全く違うけど
あえて、違う流れに入って煽りまくってもいいしさ
>>127 ほんと
まだ不安の中にあるよね
福島の復興をきっかけに、日本が再構築される機会になるかとおもったら、
全然そうじゃなくて、ただ増税のチャンスになっただけだったね
136 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/16(金) 05:45:31.09 ID:rgQT9YEh0
いや普通に分母が大きくなっただけだろ
てか「これを機会に変われるかもしれない」ってのが、話者が以前から持つ漠然とした
不安や不満をうっちゃってくれる感への期待でしかないんだから、そういう卑小で無責任な
当てが外れりゃ、そりゃ愚痴りたくもなるわなぁw
138 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:46:20.76 ID:+SIpVPiy0
>>132 同じ記事を取り扱ってるとしても、ツイッターは四方八方で好き勝手言ってるだけのたまり場
2chも同レベルな便所の落書きだとは言っても、タイムラインが可視化されてる一本道なスレッドだしな
情報収集と自分の中での結論算出の効率はどう考えても後者の方がいい
>>134 そういうこといってるからネトウヨみたいなバカが暴れてつまらなくなる
3.11でわかったのは、実名でもアカウントあっても馬鹿は馬鹿晒すってことだったよね
デマが広がるのは匿名の無責任さとかじゃなくて、単純に世の中に馬鹿が多いからだってことで
2chは全然悪くないってわかったよ
141 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 05:47:37.80 ID:zpol05qJ0
>>96 だから、それが通常の2chだろ?何か大事が起こったら馬鹿騒ぎするのは昔から何も変わってない
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:48:24.33 ID:jML4dGZt0
原発報道減らしたら本当に大衆は興味を失ってしまいました
>>141 確かに
田代も地震も同じレベルだもんね
ネタとしての盛り上がりが違っただけで、質的には変わらなかったね
>>140 ネトウヨはだいたい日雇いか無職だってのも分かったな
それでもまだネトウヨにだまされてるバカがいるのはいったいどういう事なんだろな
ああそいつらがネトウヨか
145 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:49:27.19 ID:xKff2zfE0
>>129 頑張ろう連呼してる人には、国民の一体感が問題の解決に繋がるという具体性の無い回路の想像しか持ちえない人が多いね
それとは対照的に悲観ばかりして陰謀論まで唱え始める人には、想像力が暴走してる人が多いとも思う
この2つの振れ幅が大きくなってどちらかに傾く人は増えたようには思うわ
放射能に関しては信頼出来る機関からの情報開示が無いし、現時点での情報の正当性が普通の人には判断し難いっていうのも関係してると思うけど
146 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 05:50:14.94 ID:Hp4E6p600
競馬の人だよね
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:50:22.29 ID:kkhPCZv50
ν速ぐらいなもんだろ
ネトウヨが居づらい場所なんて
あとは馬鹿ばかり
元からだろ
同じ人間がやることだからそんなにあるはずがはいない。板ごとの違いはあれど、大差ないはず。
150 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 05:52:41.81 ID:+SIpVPiy0
>>140 大学教授でさえ一度持ち上げられたり煽られたらあの有様だしな
ユーザがいつまでもネット慣れせずにいつまでも炎上続けたり、堂々と責任転嫁して周りを巻き込んだりしてるし
ツイッターとかあの手の開かれた、というより開ききって閉じようがないウェブサービスは2chより遙かにタチが悪いわ
151 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 05:52:42.42 ID:Q5oOwzT00
ちょっと論破マーク付けておきますね
【このスレッドは俺により論破されました】
152 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:52:44.45 ID:IRVhpP9EO
最近も韓国の誰だかがゲリラライブして人が集まったのにツイッターが一役かったらしいな
例によって韓国の騙しだ策略だとの声があがってるが、
「ライブするのは名前がSで始まる5人組」って情報を、何も考えずにSMAPだと判断した連中は
もうちょっと考えてから動けと思った
今年の漢字は「絆」なんだろ?
154 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 05:53:04.67 ID:tUwReaA30
スマホの普及も手伝ってSNSや掲示板の利用者が増えた
大手マスコミが報道しないネットの情報に感化されて「ネットは真実(キリッ」だと思い込む情弱が増えたんだよ
155 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 05:53:11.44 ID:YVDb8p0w0
リアルでは、鼻糞みたいなやつの言葉でも、
ネット上では、攻撃力を持つからな
有名人の言説には論理性が求められるが、
テロを仕掛ける側の言説は、どれだけ論理が破綻していようと、
それこそ『バカ』の一言でも、有名人の論理を破壊するだけの攻撃力を持つ
無名人の『バカだろお前』の一言で、有名人の言説は全て無化されてしまう
有名人にとっては、あまりに不利な戦い
姿が見えない相手からのテロみたいなもん
156 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 05:53:20.93 ID:v1try7rOP
どのスレでもネトウヨとしか言えない
芸無しもどうかと思うけどな〜。
>>144 平日昼間にネトウヨと論戦を繰り広げるお前らも・・・
自分の首絞めてるのわからんのか?
158 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 05:54:59.10 ID:O6cqJDB70
お金がなかったら憎みあわなくちゃいけないのか
いいか?
よくきけ!
この世界は貨幣を得るために、作ったものの半分以上は棄ててるんだ
159 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 05:56:07.37 ID:fwZwsUw00
一般人相手してもメリットないよね
宣伝だけしてる芸能人が一番使いこなしてると思うw
>>145 安全厨と危険厨のどっちかに偏らなきゃいけない理屈はないんだけどねえ
日本人の美点(あるいは欠点)である中庸(適当もしくはいいかげん)でい続けるのも、ひとつの手だと思うんだけどね
ニュー速は、極端と極端がぶつかり合って結果的に中和されてるっぽい不思議な場所だと思う
こんなことを嘆いてるような奴って
大抵、自分のことが言いたいんだよな
違う動きより、そう言う部分しか見て無い
気に入らない奴をただ攻撃したいだけ
どっちもきめえなあと思いながらニヨニヨしてるよ
流石に誰?とかいうやつは一人くらいしかいなかったか
よかったよかった
ニュー速終わってなかった
いや、これは高橋源一郎のTLがそうだってだけじゃん
それを一般論にするんじゃないよ
そういう事を言っちゃうから余計に自分のTLが荒れるってのがわからないんだろうな
165 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 05:59:01.16 ID:IRVhpP9EO
好きな時間にだけ
興味のある話題にだけ匿名で参加できる2ちゃんてシステムが自分の性に合ってると思った
166 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 05:59:03.52 ID:q0ynJiE10
167 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/16(金) 06:00:12.32 ID:YLPKS3W6O
高橋源一郎について触れてるレスが極端に少なくてわらた
もうこいつ、小説家ってより似非文化人みたいなもんだしな
愛人のブスとはどうなったのかね
twitterが変わったのはオバマあたりがtwitter利用して一般人も利用するようになってからで
それ以降は何も変わってないよ
初期はギークやアーリーアダプターが多くて別の雰囲気があったけど
言うだけならタダだだし、比較的安全だから、いくらでも暴言吐くわそら
何故たった1年前の災害を時代区分として使うんだよ低脳
171 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/16(金) 06:01:16.30 ID:bZEFvHm9O
室井佑月
お前らイスラエル人とパレスチナ人かよってぐらい憎しみあってるよな
福島の農家を殺せっていう学者とそれに賛同する信者とそれを攻撃する人たちとか
思いかえせばteacupとかの掲示板で誰だか分からん人と話をしてた頃が一番快適だった
174 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/16(金) 06:02:06.09 ID:zikatO6DO
バカッターは日本にこんなに基地外が居るのかと絶望する場所だろ
175 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:02:26.97 ID:xKff2zfE0
>>160 いきなり極端な大量死が国内で発生して、その後には国民のほとんどがマトモに知識を持たない放射能による結果の見えない脅威のコンボだからな
偏るのも仕方ないと思うわ
不謹慎
って指摘する学級委員みたいなのが出てきたときはディストピア感じたな
誰?
連呼リアンの井戸端会議になってるここもどうかと思うが
179 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:04:47.81 ID:xKff2zfE0
twitterと2chの両ユーザ間でのバカにし合いもアホらしいと思うけどね
twitterでの犯罪自慢で逮捕される奴も2chの殺害予告で逮捕される奴も質的には変わらんだろ
どっちも通常の利用法してるユーザは「アレは極端なアホ」って言ってるだけ
180 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 06:05:57.12 ID:YVDb8p0w0
企業とクレーマーなら、クレーマーの方が立場が強い
クレーマーが、底辺の鼻糞みたいなやつだったとしても
ネットにおける有名人と無名人との関係も、
企業とクレーマーとの関係と同じ
無名人が、どんなに滅茶苦茶なイチャモンのつけ方をしたとしても、
有名人は、相手に合わせて感情的になることは許されない
そうなったら益々形勢が悪くなる
だから、ネットの世界では、有名人は無名人に勝てない
ただし、ネット上で有名人を論破することで、自尊心を満たしたところで、
鼻糞は鼻糞なんだから、勘違いはするなよ?
181 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:06:10.32 ID:ei/wU+MT0
Twitterはもともと言論の格闘技場。今も昔もまったく変わらない。
182 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 06:06:42.67 ID:HfpIgm6N0
3.11以降、2ちゃんねるが便所の落書きになってしまった。他人を攻撃するような言論が多い
183 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:07:15.88 ID:kkhPCZv50
>>178 ネット全体がネトウヨの井戸端会議になりつつある方が問題
184 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 06:07:19.59 ID:fwZwsUw00
放射能に関して学者でもないのに、根拠もなく安全と言ってるやつがいて不思議でしょうがない
安全、安全と騒いでるやつが実は危険でした、癌が増えましたってなったら殺されかねないのによくやるわって思う
メリットも何一つないし単に目立ちたい、話題になってるし俺も一言口挟んでおくかぐらいの馬鹿でしかないじゃん
185 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 06:07:47.78 ID:Ri6VupqE0
ν速だと都道府県同士の争いが顕著になった気がする
あとまあツイッターやフェイスブックやってる奴の中には
ツイッターやフェイスブックで社会を変えられるんだみたいな変な万能感がある
掲示板もSNSもTWITTERも最初の内は小さな同好のサークルだけど、
人数が増えて価値観の違うものが同居するようになると、
摩擦が起きるという事ではないのかな?。
それを「人は分かり合える」みたいなノリで解決しようとすると、
結局誰かが、我慢させられる事になる。
それを良い状態だとは思えないけどね。
2ちゃんは昔も今も「便所の落書き」でいいんだよ
で、「便所の落書きの中にも何かある」と思う奴だけが利用しとけばいい
189 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 06:10:00.95 ID:+SIpVPiy0
>>181 収集付かないDQNの喧嘩ってくらいだろ、まともな言論なんて見たい事がない
そろそろ小説家の肩書外してもいいんじゃねえかな
リアル友達との連絡用にアカウント作ったきり、一回もツイートしてないな•••。
自分のどうでもいいつぶやきがいろんな知り合いのタイムラインにのるかと思うと、申し訳なくなる。
匿名で好き勝手つぶやいたほうが楽しめるのかな
192 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 06:11:06.10 ID:6mOa5Yaj0
アイドル関連のツイートとフォローしかしてないから
一年前も今も何も変わってないわ
193 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 06:11:11.49 ID:OmuhEpWk0
>>160 そりゃここはスタンス決めて遊ぶ場所だからな。
スレによって人格使い分けるのも普通だしさ
立ち居地選ぶ時は極端なほうが楽しいだろ?
と言っても、自分からそう離れたものを選ぶと、単なる煽りしかできなくなるから選ばんが
194 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 06:11:52.63 ID:KmRlPTjIO
いままさに戦争中なんだから当たり前だし
べつに過去の責任追及とかじゃなくて
自分が生き残るためにやってるだけだろう
195 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/16(金) 06:11:58.31 ID:xB/wIuBzO
災害に逢ってパニックになるのは人間として当たり前の心理なのでむしろ普通すぎる現象
196 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/16(金) 06:12:31.17 ID:3boyW+Lh0
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:12:39.06 ID:xKff2zfE0
2chにしろtwitterにしろFacebookにしろ批判するならそのシステムを批判すべきなのに、
利用者批判に留まる批判が多いよね
まともな言論が僅少なのはどこでも同じだろ
使用についての敷居が低く情報の発信者が多くなればまともな言論なんて減るに決まってる
198 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:12:50.84 ID:VIi9iwsFP
アルファベット140字だと本当につぶやきを垂れ流すくらいしか使えないけど
日本語で140字となると半端な議論も出来てしまう長さになるからかえってタチが悪い
と誰かが言っていました
199 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 06:13:37.18 ID:wvH2BFRD0
チェルノブイリやベラルーシに実際行って研究した学者や、現地の子供達を実際に診察した医師とかも、
結局放射能が人体に及ぼす影響って、「よくわかんね。」ってのが現時点では答えなんだよね。
これからの数年間が勝負。
200 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 06:13:47.23 ID:E2YoRWeR0
これは同感だな
悪質なデマで人々を惑わすネットウヨクが増えすぎ
201 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 06:14:27.06 ID:wvH2BFRD0
ネトウヨが知性のある保守派ならいいんだが、あいつらただのバカだからなあ
つか、これはようするに本人が気にせずに「つまんないことを」書き込んだら
いいだけなんだよな
自分が実践せずにこういう天につばするような事を書くってのは物書きとして
どうなのよ?
ID:YVDb8p0w0
有名人につっかかってく無名人ってこういうメンタリティなんだな
裸の王様じゃん
204 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:16:43.22 ID:08D+b/An0
>>122 へえ、凄いセンスの持ち主な人だったんだな
俺の認識だとその昔に土曜夕方に中山ヒデの番組で競馬について熱く語ってた挙動不審なキモおっさん程度なもんだった
205 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 06:17:11.69 ID:fwZwsUw00
かといって芸能人のアメブロのコメント欄はちょっと異常すぎるけどな
あそこまで都合いいコメントしか表示しないのは第3者が見ると気持ち悪すぎる
206 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 06:17:18.41 ID:OmuhEpWk0
>>198 それは言えてるね
文字制限に配慮して、無理な議論とかしてる
専門職の奴見ると悲しくなる
なんで、そんな糞サービス使ってるんだって感じで。
>>186 ねらーが何年前に通り過ぎた道なんだよそれ
あいつら情強どころか完全に情弱なんじゃん
放射能汚染の話が出てきたらにわか医者になってみたり
TPPの話が出てきたらにわか経済学者になってみたり
よくわからない議論には参加しないという常識的な対応ができない奴は
キチガイ呼ばわりされてもしょうがないよな
209 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 06:19:37.86 ID:CEZ+Ks3q0
どうでもいいがコイツの本つまんなかったな
つまらないツイートを排して必要なことしかいわない人は嫌だな。なんか切羽詰まってみていて疲れてしまう
もうエッセイストかなんかみたいなポジションだろコイツ
いまや誰も、小説家としての高橋源一郎には何一つ期待していない
中途半端な前衛風味小説は結局残らない
>>207 そうなんだよ
というかシステムわかってない
荒れてるのはtwitterじゃなくて本人のツイートなんだよな
それを自分でわかってないのが大問題だ
213 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 06:22:05.35 ID:wvH2BFRD0
>>207 でも実際、アラブの春のような事が起こってしまったからなあ
>>208 それ思うわ。自分が知らなかったり自分に理解の及ばなかったりする話題には素直に「わかんね」と言えばいいのにな
215 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 06:22:57.04 ID:C+Rd9loJ0
そうなん?
216 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 06:24:05.15 ID:6mOa5Yaj0
源一郎は日テレのなんとか審議会みたいの休みすぎ
217 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 06:26:40.16 ID:MHVNjwoE0
姉のananよく勝手に読んでたけど室井がぬか喜びエッセイ書きまくっててみるに耐えんかったで
218 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:27:27.26 ID:kkhPCZv50
>>214 わかってないことをわかってないんだと思う
219 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 06:28:30.47 ID:LDqaV6890
なんでこう311と結びつけるかねぇ。
分母が増えればめんどいユーザーである分子も自然と増えるように、
それに伴ってゆるやかに変わっていってるだけだろ。なにが311以降だ。アホ。
220 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 06:30:19.12 ID:LDqaV6890
>3.11の前のTwitterはまったりしていて、つまんないことを言える空間だったんです。
>でも、3.11以降、Twitterが「戦場」になってしまった。
だいたいそれって、言論人界隈の話じゃん。
そりゃ「仕事」なんだから当たり前の話だし、普通の一般ユーザー同士は全然まったりしてるだろう。
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 06:30:47.87 ID:CZK4+VqX0
2chという10年前からある史上最悪の戦場を知らないなんて・・・
222 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 06:32:04.19 ID:1xGH2Wz50
>>44 震災より、アフィブログ&その記事のツイッター拡散で流入した新参が多くね?
223 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:32:50.54 ID:cFZQXZdj0
政治関係のスレが異常に増えすぎじゃないか
224 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 06:33:05.88 ID:OmuhEpWk0
>>213 都市国家じゃないと無理でしょ
国家機能が集中してて、そこ占拠したらOKとかさ
・・・少し大袈裟だな。
どんな小さいこともでもいいから、ここ10年で日本でネットが変えたものを考えてみよう。
・・・消費行動の変化と情報フリーライダー増えただけだな・・・
旧メディアの中の人に影響与えて、少し報道のスタンスは色々変わってはきているが、いつも主役は旧メディアだしな。
俺、基本的に311で何一つ変わってないからなあ
地震も津波も、まあそういうことはあるかもしれんなあ、くらいには思ってたし、
原発崩壊も、まあさすがにあそこまでだらしないとは思ってなかったけど、安全な訳ゃないと思ってたしねえ
あえて言えば、数週間後の無意味な物不足には驚いたけど
「あ、東京っていざとなるとヤバいんだな」ってのを実感した、ってことで
227 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/16(金) 06:36:23.60 ID:8Db8OSwu0
2ch歴9年だけど最近はTwitterの割合のが大きいな
>>213 いやいや
あれはビラ撒きがツイッターに置き換わっただけでしょ
ツイッターじゃなきゃ起こせなかったことじゃないし
しかもツイッター発の民主化運動はそれ以前の民主化運動に比べて
独裁者を倒すだけでその後が続かなくて中途半端とも言われてるし
2ch外で2chのノリでいる奴は痛い
ここじゃあんまり反応もらえないからってそのまま外行くなよ
ネット発の運動は主催が曖昧になってグダグダになりがちだよな。
花王・フジテレビぐらいなら笑えるけど、エジプトとかシャレになってない。
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:43:48.92 ID:kkhPCZv50
>>223 政治や文学なら専門家並に語れると思ってる層が多いんじゃねえの。
学徒出陣にその起源があるか分からないが文系が根付かなすぎなんだよ。
分析装置の存在すらも知らずに語るからネトウヨみたいにトンデモ論理になる。
茂木
言論の場って本来そういうものでしょ
まあTwitterがそんなまともな(ry
そりゃあおまえ、ツイッター利用して嘘ばら撒く馬鹿がたくさんいるってのがバレたからだろ
嘘を嘘だろって追求したら戦場って笑わせんなクズが
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:51:17.25 ID:cFZQXZdj0
>>231 実際、ネットでの愛国活動って在特会やボウズプロパガンダーの影響力高いからな
でこの両者が真面目に活動しているチャンネル桜大嫌いだし
フジデモも初代主催者がボウズの配信に出てたり
売国企業ランクで問題になった国民が知らない反日の実態も特別な編集権限持っている人にこの両者の関係者いるからな
236 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 06:52:16.41 ID:lbjtLIg80
この人まだいたんだな
さよならギャングたちだけの一発屋ちゃうん?
237 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 06:53:41.43 ID:dPxn83QT0
The・気のせい
238 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 06:54:02.00 ID:ZswmW8Op0
2chは平和だな。
みんな友達だし、仲間だろ。
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:56:05.57 ID:UxKULWPc0
温い馴れ合いなんて誰も望んでいないからな
日本語ハッシュタグでくだらないツイートが増えた
ネットなんてそんなもんだろ
なに勝手に平和を堪能してるわけ
こ〜の〜板は〜 戦場〜だから〜♪
まあ、常在戦場の心構えでいたいものですな
インテリ源ちゃん、枯れてから政治活動に専念してんの? しんどいね。
244 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 07:22:25.66 ID:lPFTbCKL0
アメリカ文学の輸入業者って感じだよね
村上春樹とどうしてここまで差がついたか
ヤシマ作戦とか言っていた奴は切腹してもらいたいよね
246 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 07:29:42.55 ID:IqYoHN+Y0
テレビでは今年は日本人が絆について考えた年とか言ってるけど、政府は被災者見捨てて自分らの事ばっか。
周りの人間もイヤなヤツは相変わらずイヤなヤツで、他人の気持ちなんか考えず平常運転、ババアはトイレットペーパー買い占めて、むしろ震災前より他人にがっかりする事が増えたな。
自分にも周りにもがっかりする事が多くなった。
時代がかわったのだよ。
251 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 07:52:22.52 ID:JgSZm/FR0
3.11とかメモリアルデーにしたがってんじゃねえよしね
252 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 07:54:42.27 ID:KemHRBwq0
地震だけなら今頃は収束していた
原発事故とクソ菅のせいで人心が乱れた
253 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 08:25:42.56 ID:BJtlZKHK0
昔のここは良かった…
あれ?2ちゃんねるでもよくみるよ!
254 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 08:26:15.54 ID:tlSXMqRR0
東京電力原発爆破事件が起きてなければ
255 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 08:28:21.75 ID:xTH7axme0
直後は俺もギスギスしてたな
256 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/16(金) 08:29:06.17 ID:/B2NGt3p0
ウソをつく奴がいると、人々は攻撃的になる。
257 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 08:32:54.73 ID:hA8qccXPO
にわかが何いってんだか
ネットの世界なんて昔から煽り合ってナンボだろ
258 :
名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/16(金) 08:34:25.57 ID:SU/haYIA0
確かにイライラしてたよな
清水死ね菅死ねって
原発事故が諸悪の根源
>>26 虹の彼方は無気力欝に落ち込んでる時に読むとマジ面白い
前から自称知識人のオナニーツールだったところに
馬鹿が増えただけ
モラル管理が出来ない糞ツール
262 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 09:13:32.37 ID:ga6Mbpwn0
自分が好きなようにフォローして出来上がったTLだろ
おかしくなったのはお前とお前の周りだろ
263 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 09:15:01.08 ID:310X9iJS0
>>1 俺のTLは全然そんなことないなあ
みんなじゃなくて、
高橋がそういう相手を求めるようになったんだろw
有名人だから突っ掛かって来る奴がいるんだろ
おいらのTLは安泰だし
265 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 09:15:54.46 ID:rVx5qiWU0
統計も取らずに何を言っているんだ?
バカ発見器としては機能してるんだろ?通常営業じゃないか
高橋源一郎も何だかよく分からない人になってきた。
小説は面白いんだけど。
267 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 09:18:37.27 ID:310X9iJS0
東京都の児ポ騒ぎのときは本当にひどかったがw
そういうときに、ごちゃごちゃうるさいのを
片っ端からリムっておいたのが
功を奏したのかもしれませんw
268 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 09:19:02.45 ID:IRVhpP9EO
269 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/16(金) 09:21:20.98 ID:8Q9bXwd/0
なれあいたいのかよ
ネットに関する意見で2chをカバーしてない文化人の意見は信憑性がほとんど無い
271 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 09:23:18.92 ID:pqHvi59k0
272 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 09:24:25.85 ID:qy//5Kk20
273 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 09:25:21.63 ID:ntSPP8rT0
工作員がやってるってこの前証拠でてたでしょ
274 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 09:31:32.50 ID:+Xk1mSLH0
震災によって露呈した日本政府権力の正体に対する義憤なのだ
275 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 09:32:56.22 ID:CwG32wuO0
高橋源一郎ってなんでこんな偉そうにしてんの?
なんかすげー代表作とかあるの?
やくみつるみたいなもんなの?
>高橋源一郎の最新作『恋する原発』(講談社)は、「不謹慎」の塊のような小説だ。
>「3.11のチャリティーAVをつくる」「靖国神社は韓国も中国も関係なく祀られるようになった」「学校では文字を教えずに、セックスを教える」
そういや福島原発でハメ撮りAVを撮るようなつわものメーカーってまだないよね
277 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 09:34:54.68 ID:buGZ4a7k0
まあ乞食が煽りたててるしな
278 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 09:35:40.47 ID:+Xk1mSLH0
>>275 初期三部作は日本のポストモダン文学の金字塔だよ。
280 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 09:40:11.34 ID:iQhwT1Fq0
311のおかげでツイッターは情報共有のツールとしてはろくに機能しないことが分かった
311があーだこーだって気持ち悪い。
東北人が2万人流されたところで、なんの影響もなかったわ。
夢競馬の人というイメージしか無い
283 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/16(金) 11:00:15.76 ID:A88th9Oj0
江川と番組やってる頃、歌舞伎町でみかけた。
ケバい服のねーちゃんとプラザハイジアの方へあるっていった
284 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 11:03:27.58 ID:QyLSZCPV0
福田が終わってる作家と評したが同感だわ
285 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 11:04:08.54 ID:n1o8y8mFO
こいつとか詩人のやつとかやたらと地震を大事件にしたがる
日本人の意識が変わったとか
なにがサンテンイチイチだ
気持ちわるいわボケ
286 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 11:04:59.91 ID:iXf3txj/0
3.11以降、オワコンになってしまった。
287 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 11:07:20.82 ID:+lGGGeRC0
サブカル系とかはやたらと3.11とかと絡めて語りたがるよね。
ぜんぜん関係ないと思うよ
2chなんてずっと3.11以前からずっと殴り合いしてるわけだが
原発さえ爆発しなければ
そりゃ、国民の税金で食ってる国立大学教員や国立研究機関職員が率先して被害者叩きの個人攻撃するような状況だからなあ。
誤りを指摘されても「オレは自分の誤りを指摘されるのは嫌だ」(国立大学教員)、
「自分はエリートとして他人の誤りを指摘して威張りたいだけだ」(某KEK職員)、
「ニートしねばーかばーかばーか」(某天文台職員)
とか醜態晒してるのを、どうフォローしろってんだよ。
もともと非常識で浮いてる人間が、3.11でもっと非常識になって発狂してるだけだろ。
>>33 むしろ西日本の人間のハシャギっぷりの方が気持ち悪かった
292 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 12:21:05.59 ID:QqVe5RJ60
このスレの明け方のレスがマジっぽい人だらけでビビッた。
293 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 12:27:13.64 ID:x+a8NydP0
>>60 お台場だったかテレコムセンター裏手だったかで炎が上がってたなw
あれ何がもえたんだっけ?w
作家とかはみんな東京やその近郊に住んでるから地震や原発に反応しすぎなんだよ。
これが島根あたりで大地震が起こって島根の原発がおかしくなったらここまでの騒ぎには
なってないだろうしさ。西日本、特に九州あたりの平和な空気を作家連中とは知ってるのかね。
やたらと震災後の「繊細な雰囲気」を強調する東京人をトンキンとかエア被災とバカにするここの
反応の方がまだ正しいわ。
現実を見なければ,平和でいられる( ー`дー´)キリッ
・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
296 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 13:09:11.88 ID:zJnYLhx+0
ネチケット
にちゃんねる用語禁止
懐かしいなアングラは基本的にプロレスだって暗黙の了解があったのに
297 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 13:10:56.82 ID:z5k8ficq0
競馬の予想屋じゃなかったのか
ぽまいらマターリ汁!
そんなことより震災前から酷いお前の元嫁の暴言をなんとかしろ
300 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 13:11:40.22 ID:yXI/hxpP0
311関係なく一定の量はどこでもあっただろ・・・
>>1 カッパとセックスしてたやつが偉そうにほざくなwwwwwww
302 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/16(金) 13:15:07.57 ID:4pq40+ag0
顔長い人だっけ
そういうのって大抵原発絡んでそうだ
震災直後、ツイッターで安全デマでも危険デモでもない、韓国を叩くためのデマを喜んで拡散してるネトウヨ見たときは、やっぱ、こいつら人間じゃねーんだなと感じた
震災が少し落ち着いて、中東みたいに民主を打倒する反政府デモやるのかと思ったら、フジテレビを見ない運動だの花王の不買だのと、あいつら何がやりたいのか
>>150 そうそう
そのくせ「リテラシーが・・・」みたいなこと言うからびっくりするわ