三菱財閥ってどれくらいすごいのか教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQ(東京都)

 ロシアの新興財閥、ミハイル・プロホロフ氏はこのほど、来年3月に実施されるロシア大統領選挙に出馬する意向を明らかにした。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=597834
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:25:07.53 ID:YLQqD6o00
俺の亀頭ぐらい
3名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 17:25:14.01 ID:r2yVFI7T0
孫が土下座するレベル
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:25:16.59 ID:HxKcPKEO0
ラーメンからロケットまで行けるぐらい
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 17:25:41.60 ID:RkOR4nl30
ケツ毛の村岡が風化するくらい
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:25:46.95 ID:SgjFCII30
ベンツがマークを真似するくらい
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:26:04.63 ID:9iF5p10o0
三菱財閥は三菱鉛筆が始まりだと2chで知った
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:26:04.52 ID:iux+vkTX0
鉛筆をロケットみたいに月まで飛ばしたんだろ?
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 17:26:23.17 ID:JEO8dZGS0
遊びに行くとカルピスが濃い
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/15(木) 17:26:40.01 ID:Q/ahnIgN0
アフィリ
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:26:41.90 ID:BVs4lqX20
ベンツのパクリ
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:26:42.28 ID:xDdOfu4V0
神 三菱鉛筆
御三家 三菱商事、三菱UFJ、三菱重工
日本一の不動産 三菱地所
電気屋さん 三菱電機
ウンコ 三菱自動車
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:26:52.80 ID:rSybSXAy0
ブモ倉さんが許されるくらい
14名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 17:27:02.92 ID:6/88qH600
名前をパクられて三星(サムスン)が誕生するぐらいすごい
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:27:05.48 ID:l/dQThn20
三菱鉛筆みて「三菱財閥なんでもやるんだな」って思うくらい
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 17:27:27.11 ID:KhgSMlUO0
龍馬の後釜
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:27:27.55 ID:bPDoP1hr0
俺のポケットマネーで買えるくらいかな
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:27:30.30 ID:xDdOfu4V0
>>15
三菱商事はバス停作ってますよ
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:27:47.34 ID:QB92FSPI0
安田財閥、よりもだ
20名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/15(木) 17:27:47.89 ID:pFu+HRsZO
国が1コ出来るレベル
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:27:49.38 ID:2T3hjDH+O
御坊コンツェルンと良い勝負
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:27:55.21 ID:iDbqwGjl0
岩崎家って今もまだ資産家なの?
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/15(木) 17:28:03.55 ID:XveblNl90
三菱財閥とロスチャイルドはどのくらい違うか教えてくれ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:28:06.35 ID:afaUVmFYO
三菱の起源はインサイダー
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:28:36.96 ID:4xeI6Z840
三井と交代で日本を支配してた
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/15(木) 17:28:38.32 ID:TlIphTbqO
エロゲとかでメイド雇うくらい
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:28:40.19 ID:1dMAHkTQ0
>>21
そんなにスゲーのか
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:28:54.65 ID:afaUVmFYO
>>22
直系はブラジルで農園やってるらしい
29名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:29:13.69 ID:oZmaxgst0
三菱って名前がつくだけで関連企業だっておもっちゃう男の人って…
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:29:18.95 ID:AGKElJQR0
ビルゲイツ総資産5兆円
トヨタ総資産30兆円
三菱グループ総資産200兆円
ロックフェラー一族総資産1000兆円
日本個人金融資産1400兆円
日本国総資産約8420兆円
ロスチャイルド一族総資産1京円
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 17:29:21.69 ID:cDOhSfua0
誘われたらオレでも働きたくなるくらいスゴイ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:29:22.44 ID:AAWI3/AT0
三菱自動車が親会社のレッズのクソっぷりを見ると、
三菱でも優秀なところとダメなところの差が激しいんだなと思う
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:29:26.26 ID:C82c6Kqu0
・三菱グループの中核企業
三菱鉛筆
三菱タクシー
三菱サイダー
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/15(木) 17:29:31.04 ID:kjXVJXkB0
重工のロゴが入ったロケット見てすげーって思った
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:29:43.54 ID:xDdOfu4V0
全部合わせると2ちゃんでネタになってる月極グループぐらいです
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 17:29:46.84 ID:lJmqekY90
三菱鉛筆が元祖ってニュー速で知った
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:30:01.21 ID:sc5MC9Rw0
日本のロリチャイルドだな
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/15(木) 17:30:10.15 ID:ao05Rt6b0
芥川賞が載ってた文藝春秋で読んだが
まだ血統主義でそれでもどの分野にも顔出すからすげーよね
39名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/15(木) 17:30:29.59 ID:F+0lfPGi0
お前らあんまり三菱鉛筆を苛めるな
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:31:06.66 ID:OYt4c9f7i
三菱鉛筆は三菱財閥とは一切関係ないからな。
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 17:31:24.79 ID:1WJ4Sz7c0
例のコピペはまだかね
42名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:31:26.12 ID:fLZ73O/T0
弥太郎の歯が汚すぎ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:31:32.60 ID:5iFjBLQ+0
三菱とついてないが明治安田生命、東京海上日動、旭硝子、麒麟麦酒、ニコンなども三菱
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/15(木) 17:31:42.30 ID:XveblNl90
>>30
なんだ三菱ってたいしたことないんだな
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:31:48.78 ID:TcH0Sja10
三井財閥
・トヨタ
・東芝
・東レ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:31:57.36 ID:djhbcwlr0
ドラゴンボールで例えてくれ
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:32:05.11 ID:4xeI6Z840
>>40
誰に頼まれて書き込んだ?
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:32:16.55 ID:afaUVmFYO
三菱鉛筆は三菱じゃないけど三菱はみんな三菱鉛筆使ってる
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:32:19.84 ID:5JFf4+MI0
鉛筆は無関係だぞ
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:32:29.70 ID:J5pMR0Es0
そういえば三菱って苗字のやつみたことない
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:32:34.32 ID:8iFbpgB5P
高輪の関東閣見ればその栄華が偲ばれる
旧岩崎邸でもいい
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 17:32:39.98 ID:0l2XYs0h0
>>40
みんな知っててレスしてんだよ
ネタにマジレスしちゃう人ってこれだから・・・
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:32:54.17 ID:xDdOfu4V0
>>48
つまり三菱鉛筆は三菱を統べるが三菱そのものではないと・・・
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:33:21.39 ID:hejo9dRAO
一時期世界最強と言われた零戦を造ったからな三菱は
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:33:22.12 ID:EuTg7kc+0
定礎コンツェルン 総資産350兆円

株式会社ゴランノスポンサー 総資産1000兆円

月極グループ 総資産 600兆円
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:33:28.59 ID:EV5PMefr0
なんか財閥企業って憧れる
57名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/15(木) 17:33:35.48 ID:d1ordWa80
三菱財閥に勤めてるけど何か
58名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 17:33:38.53 ID:T4kqiwJX0
三菱商事・日本郵船・三菱重工・三菱地所・三菱東京UFJ・旭硝子・三菱化学
JXグル―プ・麒麟麦酒・三菱マテリアル・ニコン・・・底が見えないわ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:33:41.59 ID:9g0n1eha0
全く関係ない鉛筆会社が三菱を名乗ることくらいすごい
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:33:50.08 ID:5X5Mz6By0
月極グループとどっちがつおいの?
61名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:34:00.96 ID:9iF5p10o0
>>40
それは、GHQに目をつけられ、財閥解体で三菱本家を消さぬように流したデマ
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:34:42.85 ID:4xeI6Z840
今となってはテラメントの傘下だからな
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:34:46.10 ID:afaUVmFYO
三菱鉛筆は神で、三菱商事とかはパシり。鉛筆は最強。
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/15(木) 17:34:56.52 ID:bQdUr2+c0
ニコンって三菱だったのか知らんかった
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 17:35:25.32 ID:NCzzC9+Y0
岩崎家は今では、三菱のどの位置に居るんだろうか。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 17:35:43.41 ID:HSuIYA980
でも今やタダの企業グループで
家はないから漫画みたいなのはないんだろうな
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 17:35:47.19 ID:n3RMknIX0
>>52
お前が一番のマジレスだ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:35:53.28 ID:hvqdA7zB0 BE:1757220555-2BP(0)

日本橋室町行ってみろ
わかるから(´・ω・`)
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 17:36:12.96 ID:FX1Gcod/0
昔は三井の方が凄かったのに何で戦後三菱がこんなに凄くなったんだ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:36:19.72 ID:hvqdA7zB0 BE:3162996195-2BP(0)

三菱かよ
三井と見間違えた
71名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:36:27.16 ID:pKqKhvEP0
なんか、系列表あったよな
三菱と取引してる会社は、どこのビール使わないといけないみたいなルール
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:36:40.47 ID:/iPpM98ti
海外の財閥と違って主力がメーカーだというのがキモだな。
グループから選抜したらサイバーダイン社みたいのできるだろ。
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:36:56.49 ID:xDdOfu4V0
三菱は丸の内
三井は日本橋

これがこの両者の差です
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/15(木) 17:36:56.42 ID:H1rjIP3+0
戦車作ってるよね
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/15(木) 17:36:57.91 ID:q9IhA5MY0
>>30
1番下ってユダヤかなんか?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:37:19.61 ID:xEj4nVMm0
鉛筆になるくらい
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 17:37:46.26 ID:ivpflixe0
>>75
ユダヤ
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:38:07.97 ID:PSHhVvvK0
キリンビールが陰の支配者なんだろ?
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 17:38:28.39 ID:SYIKOm/n0
http://tangazacho.web.fc2.com/taisyo01M.jpg
大正元年の長者番付
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 17:38:37.53 ID:AiC+2j59P
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:38:40.39 ID:n+8bmDrP0
つっても今じゃほとんどグループ同士のつながりなんかほとんどない
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:38:45.96 ID:0mv++cg60
オレンジジュースからロケットまで作れる企業グループは三菱グループだけ
コカコーラが原子炉作れるか?トヨタがビール作れるか?
83名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 17:38:53.10 ID:4ggJf2n50
ロスチャイルドが名前を知っているくらい
ロックフェラーが「できるな」と思うくらい
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 17:39:02.60 ID:ipTPwxZF0
月極グループくらい
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:39:16.42 ID:+0Z5uEI80
父に一年に一度遭えるかどうかというレベルらしい
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/15(木) 17:39:17.95 ID:rxMMumcQ0
>>12
三菱自動車をウンコって言うなよ
中の人が道楽でやってんだからあれで良いんだよ
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/15(木) 17:39:35.51 ID:9jJNlwoV0
中規模の国と戦争して勝てるレベルなのは確かだな
88名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 17:39:46.80 ID:4ggJf2n50
>>79
台湾に二億万円の人がいるな。勝てんわ
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:39:49.89 ID:mHbQfsLq0
三菱と名が付く連中を全て倒しても
キリンとかエネオスとかニコンとか旭硝子とか東京海上とかが出てくるんだから無理ゲーすぎる
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/15(木) 17:39:51.57 ID:3UKH4F9+0
>>79
全国金満家一覧表ってw
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:40:11.11 ID:xEj4nVMm0
>>82
作れると何なの?
92名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/15(木) 17:41:13.45 ID:r0rQvmwpO
三井財閥の足下に及ばないくらいすごい
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 17:41:23.93 ID:nXnzt7Gq0
>>40
えっ!?まじなん?
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:41:33.83 ID:0mv++cg60
>>91
夢がひろがりんぐ
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:42:03.05 ID:IaW5kYYK0
>>40
岩崎家と婚姻関係あるんだぞ。知ったか乙
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:42:43.88 ID:PSHhVvvK0
>>79
やっぱこの時代に富を築くとスゲーな

>>86
一番可哀想なのはダイムラーに行った三菱ふそうだよね
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 17:42:57.12 ID:7bFcB0XS0
ウチの近所の神社に毎年正月初出の日に三菱の人達がわんさか集まってくるわ
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:43:29.27 ID:/tkr3Y8vO
地所にいたけど、同課員の実家全員大地主だった。歴史上の人物の子孫がたくさんいたw
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 17:43:49.60 ID:5MT9YUFu0
>>71
キリンの事かー!
100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:43:56.08 ID:41RfYXCT0
やっぱり財閥の子ってはがないの肉ちゃんみたいな
豪邸に住んでるですか?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:44:31.12 ID:AGKElJQR0
世界に冠たる三菱鉛筆 (・∀・) コピペ

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
102名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 17:44:35.23 ID:xDdOfu4V0
>>100
家令のステラさんが一番かわいいですよね
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:44:36.41 ID:AGKElJQR0
三菱グループ

三菱地所 総合デベロッパーとしては三井不動産、住友不動産を超える業界1位

三菱重工業 主力製品は、船舶・エネルギー関連機器・産業機械・航空機・ロケットエンジンなどであるが、
      兵器製造の分野では旧防衛庁(現在は防衛省)への納入実績第一位の企業であり、戦闘機・ヘリコプター・イージス艦を含む護衛艦・戦車などを製造している。

三菱商事 日本企業な中ではトヨタに次ぎ売上高2位 商社の中ではトップ

三菱東京UFJ銀行 総資産はゆうちょ銀行に次いで国内2位

東京海上日動火災保険 保険料収入・損益とも長らく業界最大手であった、他社の経営統合の影響を受け、2010年以降、保険料収入ベースではMS&ADグループとNKSJグループに次いで3位(ただし損益は引き続き首位)。

旭硝子 世界最大手のガラスメーカー

キリンホールディングス ビール系飲料の種類とビール系飲料以外も含めた酒類の販売高は業界一となっている。

新日本石油 国内市場占有率1位 (23.1%)

日本郵船 海運業界では、日本のフラッグ・キャリアである。 世界第2位の海運会社

明治安田生命保険 日本最初で最古の生命保険会社

三菱原子燃料 日本で唯一再転換設備を持ち、主に加圧水型原子炉用燃料の一貫製造を行う

ニコン 光学機器の大手

キリンがブラジル飲料会社を1988億円で買収 三菱グループの巨大化進む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312260216/
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:44:44.10 ID:/A6/q9Kk0
三菱一族の令嬢とセクロスするにはどうしたらいいでつか?
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:44:44.32 ID:0mv++cg60
>>96
むしろかわいそうなのは三菱自動車
ダイムラーは最初からふそうだけ欲しかったから
ふそうを奪って残りカスの三菱自動車には適当な技術を渡してポイ。まさに鬼畜。
ドイツ人は信用ならんな。スズキの件といい。
106名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/15(木) 17:44:55.71 ID:mtJdNeo30
>>98
なるほどそういうシステムなのか凄いな
107名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 17:45:04.25 ID:T4kqiwJX0
今同業種間で三井が三菱に比肩しうるのは
商船三井、三井不動産、三井物産、東芝位だよね
トヨタは例外として
108名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/15(木) 17:45:09.23 ID:eZx0I8ky0
浦和レッズを見れば分かるだろ
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:45:24.42 ID:pfX7aRns0
弥太郎さんのお孫さんがいつもガンバ大阪のオーナーズシート買ってくれる
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 17:45:53.28 ID:vtVrEKIrP
本宮先生の猛き黄金の国を読めば、三菱の歴史を学べながら面白いという一石二鳥
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:46:05.34 ID:jqA3t+2N0
海外で何も付かないMITSUBISHIとだけ名乗ってるのは三菱商事
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 17:46:43.62 ID:FX1Gcod/0
そういや三菱自動車がゴミ過ぎなせいでホンダに接近して一時は合併話もあったらしいいな
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:46:47.38 ID:cJ1rmHRC0
神 御坊コンツェルン(オボッチャマクン)

75 中川財閥(こち亀) オムニ社(ロボコップ) ナイト財団(ナイトライダー) テクノーラ (プラネテス) シンボル(ガサラキ)
74 神羅カンパニー(FF7) 猪狩コンツェルン(パワプロ)
73 ヨツバグループ(デスノート)  ネルガル重工(ナデシコ)
72 ハンター協会(H×H) グラード財団(セイントセイヤ) スピードワゴン財団(ジョジョ)
71 カプセルコーポレーション(ドラゴンボール) アナハイム・エレクトロニクス(ガンダム) ジオニック(ガンダム) ツィマッド(ガンダム)
70 アンブレラ(バイオハザード) 秋元財閥(こち亀) 白木財閥(ジョー) ネルフ(エヴァンゲリオン) アーカム財団(スプリガン)
69 三島財閥(鉄拳) 赤木財閥(F) 原子財閥(タルるーと) 豪和インスツルメンツ(ガサラキ)
68 東西新聞(美味しんぼ) 帝都新聞(美味しんぼ) 銀河鉄道株式会社(総合職)(銀河鉄道999)
67 バーンシュタイン証券 ASE(D-LIVE)
66 ユニバーサルインシュアランス(お金がない)
65 初芝電産(島耕作) フリーザ惑星開発(ドラゴンボール)
64 花形モーターズ(キョジンノホシ) 伴自動車工業(キョジンノホシ)
63 大都芸能(ガラスノカメン) 帝国歌劇団(サクラ大戦)
62 みどり銀行(僕と彼女と彼女の生きる道)
61 海山商事(サザエ) 満帆商事(ショムニ) 黒獅子重工株式会社(パワプロ)
60 ヤマト建設(サラ金) 鈴木建設(ツリバカ) 篠原重工業(パトレイバー) 白鳥鉄工所(こち亀)
55 大野法律事務所(カバチタレ) パワフル物産(パワプロ) 電王堂(特命係長・只野仁)
50 男塾(〃) 銀河鉄道株式会社(現業)(銀河鉄道999) ほんにゃら産業(かりあげ君)
45 花沢不動産(サザエ) 剛田雑貨店(ドラ) 三河屋(サザエ) 寅屋(ツライヨ) 藤原とうふ店(イニD)
40 帝愛グループ(カイジ) ハッピーサポート(カネが泣いている) 帝國金融(ナニワ金融道) たんぽぽ製作所(パワプロ)
30 アッテムト鉱山株式会社(ドラクエ) 蟻地獄物産(ナニワ金融道) 怨み屋本舗(銀河鉄道999)
20 帝愛グループ(建設部)(カイジ) プロペラ団(パワプロ) カウカウファイナンス(闇金ウシジマくん)
10 萬田銀次郎事務所(ミナミの帝王)
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:46:50.52 ID:noQgTZKk0
一秒で俺の年収くらいは稼げるレベル
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 17:47:04.67 ID:7d9ncq5h0
三井 安田 住友 財閥
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 17:47:27.64 ID:xr9zKMiK0
つーか三菱はグループだろ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:47:39.93 ID:n+8bmDrP0
>>98
俺もMJS関連だけどそんなことはないなー
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 17:47:52.25 ID:Tk1NJdkg0
なんで財閥解体したんだっけ?
規模でかいほうが有利なのに
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:47:55.67 ID:afaUVmFYO
東京駅から皇居方向を向いたときの三菱村は圧巻だわな。

丸ビルと新丸ビルの間から皇居という素晴らしい眺め。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:48:06.08 ID:xLe3HUP70
まぁこれが全部これから100年以内に無くなるとか今からwktkだなw
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:48:50.68 ID:PHLKN0k30
三菱のグループ会社入る予定
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:48:57.29 ID:XKV92N6o0
月極グループ以下で対した事ない
123名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/15(木) 17:49:10.66 ID:mtJdNeo30
>>118
GHQ
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:49:33.32 ID:O4q6xdndO
三菱の製品・サービスと関係なく生きてる日本人はいない。

三菱が滅びる時は日本が滅びる時。
125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 17:49:59.29 ID:i2bEJFHj0
三菱商事は三菱自工のことどう思ってるんだろ
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:50:12.35 ID:lDjAPuc6O BE:191185362-2BP(0)

>>121
三菱鉛筆の加工工場勤務か
がんばれ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:50:37.21 ID:ppvRk1gv0
三井住友以下の雑魚
128名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:51:21.15 ID:NfmSu0Qd0
三菱アルミニウム,三菱化学,三菱化工機,三菱ガス化学,三菱地所
三菱自動車工業,三菱重工業,三菱樹脂,三菱商事,三菱製鋼,三菱製紙
三菱倉庫,三菱総合研究所,三菱電機,三菱東京UFJ銀行,三菱ふそうトラック・バス
三菱マテリアル,三菱UFJ証券ホールディングス,三菱UFJ信託銀行,三菱レイヨン
旭硝子,キリンホールディングス,JXホールディングス,東京海上日動火災保険
ニコン,日本郵船,ピーエス三菱,明治安田生命保険,三菱オートリース
三菱原子燃料,三菱鉱石輸送,三菱電線工業,三菱スペース・ソフトウエア
三菱プレシジョン,三菱UFJニコス,三菱UFJリース,アイ・ティ・フロンティア,アストモスエネルギー
キャタピラージャパン,大日本塗料,東洋製作所,三菱食品

何作ってもメンテやら燃料やら三菱で回っちゃうのね、ついでに飯も食える
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:51:29.49 ID:PqiWuZ8N0
>>113
左の数字は何?
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 17:51:56.76 ID:EV5PMefr0
>>128
軍隊みたいだなw
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 17:52:10.45 ID:TcH0Sja10
>>118
GHQが民主化(笑)で企業も農業も弱体化させた
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 17:52:11.97 ID:vUb3GWdo0
>>101
三菱鉛筆は三菱グループではないが
あの有名なスリーダイヤのロゴはパクったわけではなく、
三菱グループが使い始める前から三菱鉛筆が使っていたものである
133名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:52:16.15 ID:fwA7O5ss0
パジェロ!パジェロ!が車!車!になっても三菱自動車工業が潰れないぐらいの凄さ、わっかるかなぁ〜
134名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 17:52:18.03 ID:7kQUWcF10
鉛筆からミサイルまで何でもありのコンツェルン
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:52:52.55 ID:pRxsYvk00
>>30
日本の土地全部買うとしたらいくらかかる?
1京円のスケールが想像できないw
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:52:54.52 ID:JhFXycme0
>>7
まったく無関係やで

三菱財閥は造船から
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:53:19.70 ID:cHyaqATIO
ガンダムでいうところのアナハイムエレクトロニクスみたいなもん
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 17:54:05.77 ID:n+8bmDrP0
>>128
でも横のつながり薄いから三菱だけで大抵は廻らないんだよね
グループといいながらもほぼ独立した企業だし
139名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/15(木) 17:54:21.43 ID:MnBRmEcQ0
>>79
上のほう全部大財閥の当主か
台湾の人は植民地化前の実質的な台湾統治者らしい
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 17:54:53.62 ID:YKnNkppi0
社長令嬢は金髪のくるくるドリルツインテールなんだろ
141名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/15(木) 17:55:00.64 ID:6JG4zmOi0
政商だからなあ
日本の工業、化学他先進的な産業の礎は三菱が作ったようなもので
三菱が無かったら戦争も起こせなかっただろうし歴史は大きく変わってたのは明白
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 17:56:02.18 ID:Wxq3MCbx0
三菱鉛筆だけは財閥、関係ないんだろ? たしか・・
143名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 17:56:27.30 ID:4ggJf2n50
>>139
でも二億万円は多すぎだろ
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 17:56:36.90 ID:qgBfRequ0
>>80
すごいなこの時代で白黒じゃないのか
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/15(木) 17:56:39.69 ID:96DX9nzj0
鉛筆からサイダーまで作ってる巨大財閥
146名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/15(木) 17:56:53.80 ID:c0TqPwGZ0
三菱に強い大学ってどこなんだ?
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 17:57:18.57 ID:WklFiJpg0
香川照之の岩崎弥太郎が汚すぎると三菱グループのエライ人以外の一般の日本国民もさすがに・・・と洩らすほどのすごさ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 17:58:13.47 ID:hzjUXHZv0
いや、もう三菱鉛筆の話はいいから
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 17:58:21.06 ID:UzGLDQeF0
>>79
大阪多いな
今と大違い
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 17:59:40.08 ID:aHxEWiyT0
三菱の看板みただけたで我慢汁でるくらい
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 18:00:17.89 ID:U1py8K3P0
家から30mの場所に九十九商会発祥の地がある
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/15(木) 18:01:02.23 ID:loYvQ5xE0
>>80
やだなーなんか出そうだなーって思いながら布団に入ったんですよ
153名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/15(木) 18:01:29.83 ID:wamLz7g70
小学生のとき成績が下がったのでハイユニからユニスターに格下げされた
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:02:06.03 ID:y6bOt7Mx0
マッカーサー元帥にバラバラにされなかったのか?
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:02:13.44 ID:ppF1dXnS0
>>146
成蹊大
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 18:03:22.53 ID:nlpqQ6020
【レス抽出】
対象スレ:三菱財閥ってどれくらいすごいのか教えてくれ
キーワード:三菱は国家なり



抽出レス数:0
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:03:26.16 ID:2SKkWdlT0
そんなんでも財閥華族の岩崎家の霞会館での序列は下っ端のほうなんでしょ?
近衛家、九条家、二条家らの公家には遠く及ばず…
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 18:05:33.76 ID:Vi1sKeK40
韓国の三星グループとか現代グループよりも大きいの?
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:05:54.09 ID:UASfDLQY0
>>146
慶應大学


ソースは障子5年目の俺
160名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/15(木) 18:06:24.32 ID:c0TqPwGZ0
>>155
まさに三菱大学だな

>弓道場…最高8的かけられる。

ここでこの編集者は弓道に関して少なくとも知識があることがわかったw
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:06:28.70 ID:1riormjY0
なんでも三菱
けど三菱自動車は糞
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:07:31.91 ID:5v5KykNh0
三菱はロスチャイルド、三井はロックフェラー系な
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 18:07:44.37 ID:NdD2EhnD0
ラーメンからミサイルまで
164名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:08:02.80 ID:5+LwVPeM0
>>98
三菱グループの某社に勤めてるけど、
大地主の息子多いね。
特定郵便局長の息子とかもいるわ。
165名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 18:08:19.51 ID:p0TqbhyM0
旧岩崎邸とか南禅寺界隈別荘とか明治期の豪邸はワクワクするな
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 18:08:36.23 ID:NfmSu0Qd0
>>157
公家とかの古参じゃないしね
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:09:01.92 ID:xEj4nVMm0
三菱自動車以外買えないの?
168名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 18:12:01.67 ID:PjKDn0Yv0
>>1
これみろよ
すげーだろ
ttp://epcan.us/s/12151810991/ep393103.jpg
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:13:57.66 ID:x9vkTR6p0
人の三井
組織の三菱
結束の住友

グループ会社に入社する際に言われました。
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:14:22.32 ID:tXi2qUoQ0
三菱とトヨタってどっちが残ってたほうがいいの?
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 18:14:39.51 ID:SYIKOm/n0
>>158
サムスン財閥が売上25兆くらい
現代はそれより低い
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:15:08.84 ID:hBtPKZVu0
>>30
俺の資産親の少ない稼ぎ
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 18:16:04.97 ID:NfmSu0Qd0
>>168
うっへー
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 18:16:08.79 ID:LJuWpns+0
ロスチャの漏らしたウンコをははぁとありがたく頂いてるのが三菱
そのウンコをありがたくムシャムシャ食ってるのがジャップ
ジャップのウンコ食ってるのがチョン
175名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 18:16:24.92 ID:UzGLDQeF0
>>30
俺、昔1京円玉持ってた
176名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 18:16:36.79 ID:p0TqbhyM0
>>157
皇族
1.摂家
2.清華家
3.大臣家
4.林家
5.家
6.半家(諸大夫家)

ここまで堂上家で
その下が地下家(じげけ)
岩崎とかの成金は所詮じげけ以下
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 18:17:17.20 ID:FfiV8Lql0
>>168
すげーーーーーー
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 18:18:35.80 ID:d8lmF3i20
日本のユダヤ
実質支配してる
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 18:20:27.70 ID:d8lmF3i20
>>168
皇居前の超一等地をこんなに…
三菱財閥ヤベェェェw
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 18:20:36.42 ID:EV5PMefr0
>>157
まあ成り上がりだし
それでも序列に加わるのはすごいよな
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:22:04.77 ID:h+E5I/sr0
>>176
人の決めた価値観に踊らされるだけならまだしも
それをさも自分がスゴイようにレスしてる時ってどんな気持ち?
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:22:16.91 ID:k5S5pr7J0
三菱なんて幕末からの混乱期に成り上がった新興財閥だろ
三井住友のほうが明らかに格上
183名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 18:23:23.27 ID:T4kqiwJX0
三井財閥は三越が発祥だっけ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:23:50.51 ID:xEj4nVMm0
三菱がすごい

俺もすごい

ネトウヨと変わらんな
185名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/15(木) 18:24:41.06 ID:pelAgLhD0
>>181
ひねくれすぎだろ
186名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/15(木) 18:25:18.88 ID:FDFjFdYyO
第二次世界大戦が起きたのは財閥のせい、さっさと潰せ
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 18:26:44.65 ID:m28WgIcs0
従業員が総じて下品なのが三菱系
マナーしらずで付き合いたくない
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:26:59.90 ID:nuK5sYfe0
>>146
成蹊大学。
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:27:21.02 ID:5+LwVPeM0
>>184
仕事がうまくいくのは自分の力じゃなく三菱の名前の力だと思ってるので、
謙虚に生きております。
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 18:27:31.89 ID:YKnNkppi0
日立と三菱が戦ったらどっちが強いの?
191名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 18:28:06.16 ID:p0TqbhyM0
>>181
家格の事実を言ってるだけで私情は入ってないんだが
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 18:28:35.54 ID:93sU0kUa0
みつびし(三菱)と、みつぼし(三星)って似てるよね
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:29:58.51 ID:/K6/Dcal0
>>79
二億万円ってなんだよ
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:31:30.93 ID:xN8+wX000
>>12
鉛筆は違うんじゃなかった?
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:32:00.02 ID:pIXAh6NHO
>>118財閥解体した方が活力がわくよ
デカすぎると硬直化してよくない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:32:25.87 ID:BKmzK45o0
>>181
病気だな
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:33:17.19 ID:xN8+wX000
>>51
開東閣
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 18:33:18.03 ID:BKmzK45o0
>>195
韓国と同じ道たどってたな。
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 18:34:02.08 ID:WKofBbmU0
>>128
ピーエス三菱の下請けで契約社員の俺大勝利!!
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:34:15.75 ID:lo7OG9EY0
創業資金は弥太郎がインサイダーで稼いだんだよな
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 18:34:27.75 ID:SP8UEVDJ0
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 18:34:43.97 ID:h2YbqHIX0
オレの同級生に岩崎いたよ
三菱のな
女だったけど弥太郎に似てたよw
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:34:45.50 ID:V88hq61o0
なんで東京駅前が全部三菱の土地なんだよ
おかしいだろ
204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/15(木) 18:35:40.31 ID:V/7N+88w0
>>194
つまり財閥系の圧力を跳ね返し続けたところが神なんだろjk
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:37:21.62 ID:k5S5pr7J0
>>203
丸の内にオフィス街を作ったのは三菱だから
明治からずっと三菱の土地
206名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 18:37:30.36 ID:xFxt92FG0
岩崎家ってまだ株持ってんの?
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:37:39.34 ID:pIXAh6NHO
>>198東電見ればよくわかるよな
独占企業になったら害悪しかない
企業同士競争ないと腐っていく
だから戦後の財閥解体はいいことだと思う
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:40:55.38 ID:p17RLN10P
大阪出張行った時、三菱タクシーってあって
商事勤務の俺、神扱いじゃねって足組んでタバコに火付けたら
ウチ禁煙なんや字読めへんのか
言われてガタガタ震えてきてワロタ
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:40:58.68 ID:nqPjHT6rP
最近の福利厚生だよ
低学歴は入れない

見えない所で差がつく
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:41:06.46 ID:1M/JHYeD0
グループ同士が協力して物を開発すれば
この世に作れない物なんて無いって位、最強なのに
全くそれをやろうとしない
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 18:41:10.05 ID:+oD1F3dT0
三菱の総帥ってどんな奴だ
兵藤会長みたいな奴かな
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 18:42:18.34 ID:gJqUMY8K0
>>9
大富豪じゃねーか
213名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 18:42:59.62 ID:1EMw1dsq0
三菱系の企業には大抵三菱の自動車が何割引で買える福利厚生があるがあれほどいらない制度はない
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:43:54.20 ID:/K6/Dcal0
>>129
就職偏差値
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:44:17.76 ID:gOLOGlsfi
>>213
確かにw
通年でやってるよね
216名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 18:45:26.64 ID:2SKkWdlT0
>>176
公家や上級武家の末裔はかなりプライドが高くて
今でも岩崎や三井みたいな成り上がりを見下してるらしいね。
まぁ、支那事変を泥沼化させて日米開戦の原因を作った
フミマロ首相を輩出した五摂家筆頭・近衛家と、
その戦争に経済的に加担しつつも
戦後の今も多くの国民の生活に密着してる三菱財閥を作った岩崎家、
どっちがアリガタイか?っていう話ではあるけどw
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:45:41.13 ID:4HVeD/P9i
ホンダは自家用ジェットでいっぱいおっぱい
それどころかただの重機すら作れない
菱は重機はもちろんMBTも戦闘機もなんでもござれ
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 18:47:21.38 ID:NfmSu0Qd0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/19/74/e0068274_2213983.jpg
三菱重工様このカレンダーが欲しいんでくれ
219名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 18:48:35.21 ID:SGhn1H9d0
>>141
中国での拡大に多大な影響を与えたのは三井だ
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:49:56.93 ID:Et45nzIIi
こういう大財閥の1人息子として産まれて刑事になりたかった
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 18:51:10.66 ID:znSmqA5t0
>>152
ワロタ
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 18:52:03.95 ID:xEfbt2WIO
東京駅の丸の内周辺がほとんど三菱だって気づいたときが一番ビックリするよね
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 18:53:22.77 ID:38V+s3xi0
三井の方が人間はできている
割と昔から弱者の救済をしてる
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 18:53:27.95 ID:lv7/6Pxb0
>>208
三菱グループじゃないけどな
去年未来都タクシーに名前変わった
225名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/15(木) 18:53:53.40 ID:YAwg3rIm0
岩崎弥太郎って下っ端お巡りみたいなことやってたんだよな。
本当にすげーわ。
226名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/15(木) 18:55:39.22 ID:Pqc5EvlIO
>>204
三菱鉛筆の財務部が独立して出来たのが三菱銀行
まめな
227名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/15(木) 18:58:37.99 ID:z2XXhZuc0
三菱よ、高知を買い取れ
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 18:59:34.48 ID:8XifZyyl0
香川照之は汚らしかった実に
229名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 19:01:14.64 ID:HU6WhHrD0
>>128
三菱食品ってあるんだwww
あとJRの機関車とかが三菱だよな。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:02:00.70 ID:8RMKXeZn0
JXエネなんだけど 三菱財閥だったのか
231名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/15(木) 19:06:31.25 ID:brMhHScA0
全てを統括するは三菱鉛筆
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 19:07:28.33 ID:rJJbtLyc0
三菱サイダー
233名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/15(木) 19:07:47.58 ID:4LjpuiNI0
何がすごいって鉛筆まで作っちゃうくらい勢いがあってすごい
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 19:08:59.95 ID:D+v0lw0z0
>>53
中島飛行機「…」
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 19:10:22.54 ID:dPdhI/5T0
兄貴の重工より成績優秀なのになかなか認めて貰えなくて、
グレてロゴからスリーダイヤ外しちゃった上に色まで青くした三菱電機かわいい。
いまだにエアコン•ETCで兄貴と競合してるのも面白い
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:13:30.40 ID:idA57Eie0
三菱って大手町に帝国作ってるけど
三井と住友って帝国ないの?
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 19:14:20.27 ID:SPr3Dv7o0 BE:1886797875-BRZ(10001)

パナソニックと武田とマツダとアサヒビールと大正製薬も住友グループに入れたら
住友財閥最強伝説
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 19:14:44.73 ID:SPr3Dv7o0 BE:323451432-BRZ(10001)

>>236
住友は大阪の淀屋橋
239名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/15(木) 19:15:15.48 ID:Pqc5EvlIO
>>229
菱食のことか
ローソンに積んであるだろ

ローソンは三菱商事絡んでる
つかポンタカード関連企業は三菱商事絡んでる
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:16:26.39 ID:7SWrzRXP0
三菱は建設だけ異様に弱い
241名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 19:16:30.55 ID:T4kqiwJX0
ケッタは商事の子会社
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:17:30.70 ID:dXTTZ7fX0
ぽまいら詳しいな〜
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:18:15.39 ID:idA57Eie0
住友って大阪が本拠地なんだ
三菱のグループ企業はアホみたいに歩いたけど
三井と住友は全然わからん
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:19:26.43 ID:7SWrzRXP0
>>243
三菱も大阪発祥
日本経済は大阪商人に支配されている
245名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/15(木) 19:20:26.43 ID:Pqc5EvlIO
>>240
証券なんてもっとダメだった
だから中規模の証券会社飲み込みまくった
挙げ句、モルガンスタンレーまで買い付けた
ブクブク太ったはいいが、如何せんタダのデブなので、
証券会社の上位に切り込みきれない
246名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 19:20:58.19 ID:T4kqiwJX0
財閥関係ないけど朝日や毎日、産経といったマスコミも関西地盤多いよね
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:21:46.96 ID:idA57Eie0
今wikipedia見ながらこのスレ見てる
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:22:52.15 ID:idA57Eie0
スリーダイヤって憧れるよね
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 19:23:15.42 ID:lv7/6Pxb0
財閥系ってどれくらいすごいの?
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 19:23:33.85 ID:lv7/6Pxb0
>>248
ベンツがパクるくらいだからな
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 19:24:18.08 ID:lv7/6Pxb0
財閥ってどれくらい金持ってんの?
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:24:54.98 ID:HIgxs3jC0
春からスリーダイヤ背負うわ
子会社でITドカタだけど
253名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/15(木) 19:29:28.61 ID:c0TqPwGZ0
三菱東京UFJ銀行の総合職だとまさに三菱のエリートって感じなのかね?
それとも商事のほうが強いの?
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:30:47.19 ID:idA57Eie0
愛知だと菱友システムズとかMDIT?
ITドカチンって言うぐらいだし・・・
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 19:31:16.27 ID:G3u6/4tw0

     /\
     \/
  / ̄/\ ̄\
ピュ.ー ̄( ^^ ) ̄ <これからも三菱グループを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  ... ◎――◎                     
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 19:32:20.21 ID:q2kTq5c60
三島財閥に見えた
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:32:43.10 ID:HIgxs3jC0
>>254
msw
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:33:20.77 ID:dOHoEbKLP
なんで三菱電機ってディスられてるの?
時価総額は重工より上なのに
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:34:40.48 ID:UikzBB7R0
日本のロスチャイルド
260名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/15(木) 19:35:35.37 ID:OQAbucxm0
その昔、鈴木商店という超財閥があった。
どのくらいの規模かというと当時日本のGNPの一割がここ
現在の大会社になっている所をかなり傘下にしていた。
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 19:36:18.26 ID:FX1Gcod/0
>>253
銀行の総合職ってだけじゃ別にエリートでも何でもない
262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 19:36:37.99 ID:NWg9eGLY0
岩崎家の娘婿が二人総理大臣になるくらい。
江川事件絡みで西武グループが火病って自社に関わる三菱系企業の締め出しをしたけど、鼻で笑われ余裕のノーダメージだったぐらい。
三菱自動車が潰れなかったくらい。
263名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/15(木) 19:36:39.14 ID:VXL8pR5OO
三菱系の企業の役員はみんなデボネアに乗る
これ嘘だからな
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 19:37:06.70 ID:9XfBOwpEO
三菱のテレビってなんで菊地桃子みたいな
オワコンどころか更年期間際のおばさんCMに使ってんの?
あのCM見て情弱がこのテレビ買おうなんて思うわけないじゃん
人選がイミフすぎ
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:37:23.41 ID:idA57Eie0
>>257
おお・・・おめでとうございます
俺も電機の子会社でITドカチンやります
お互いがんばりましょう
266名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/15(木) 19:37:56.47 ID:c0TqPwGZ0
>>261
そうなのか

なんか医療業界にいると世間一般企業の位置がいまいちわからなくなるな
お前らそういうのいろいろと詳しいよな
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:39:30.16 ID:7oPdhA0P0
駒込の社宅がめっちゃ雰囲気悪い
マジで雰囲気悪い
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:40:27.35 ID:HIgxs3jC0
>>265
まさかmss?
269名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/15(木) 19:40:41.80 ID:GcdBCWcf0
俺が三菱液晶使うくらい凄い
270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 19:41:16.06 ID:NWg9eGLY0
本宮ひろ志の猛き黄金の国って漫画は超超名作。
岩崎弥太郎のすごさをよく描いてる
271名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 19:42:23.72 ID:NfmSu0Qd0
>>260
ww1の後に潰れて三井に持って行かれちゃったとこか
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:42:33.31 ID:a1hOk9D50
>>260
旧系列の企業がどこもぱっとしないことで有名な鈴木商店。
273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 19:43:22.51 ID:sZS4BREp0
>>12
鉛筆はちげーし

三菱グループの団結力をみくびんなよ
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 19:43:35.63 ID:ItqOk9uMO
>>119
ファミマ村(池袋)
イオン村(海浜幕張) 森村(六本木)
東急村(渋谷)

がゴミのようだ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 19:46:42.05 ID:nyGkQzvU0
MCI
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 19:46:55.23 ID:X1E3iJDk0
>>253
UFJの総合職なんてなるの大して難しくないよ
商事は東大でも大勝
ステータスも比べ物にならない
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:47:01.50 ID:idA57Eie0
>>268
mssは落とされました。ほんとはプレシジョン行きたかったんですけど
いろいろ受けたら、MINDとMELBからウチこいよと言われたので、MINDにお世話になります
278名無しさん@涙目です。(空):2011/12/15(木) 19:48:42.04 ID:T4kqiwJX0
>>275
三井化学乙
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 19:51:52.09 ID:EPbdaguFO
伊藤忠、丸紅、三菱、三井、住友がいるかぎり、日本は不滅
280名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 19:52:43.20 ID:nDdhxRB10
国防国策会社です
トヨタが潰れかけても国は助けない(実際に二度潰れかけてるが国は何もしなかった)
しかし三菱の場合は国が必ず助ける
281名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 19:53:13.95 ID:T+gmlQUCP
メタルワンで働いてるけど
商事の本体、歴史上の有名人の子孫とかミス東大とかそんなんしかいねえよ
世界が違いすぎる・・
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 19:53:27.68 ID:Q5ThDlTF0
友人が三菱重工に就職したんだけどどれだけ凄いんだよ
なにか開発してるらしいが
283名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 19:54:09.25 ID:c0BQVlqy0
月極グループと同じ規模かな
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:54:40.16 ID:HIgxs3jC0
>>277
mindはまったりらしいね
mssは有名なブラックだから結果オーライじゃね
がんばろう
285名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/15(木) 19:54:52.51 ID:bhRMdHi90
俺は三菱倉庫に本当に入りたかった。
いまでも、あの面接の時にこう言っておけば・・・と後悔することがある社畜ですわ・・・・・
286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 19:54:56.90 ID:s/uQNh6r0
>>282
そんな言うまで凄くないと思うけど。
287名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/15(木) 19:55:11.75 ID:EpKaQ+E80
親戚が三菱商事という商社の役員クラスだけどつおいの?
地方の田舎者だからすごさがよくわからない
288名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/15(木) 19:56:13.29 ID:iv8vZOeoO
一族の全盛期の資産は現在の価値で200兆円以上
289名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 19:56:18.83 ID:T+gmlQUCP
重工って言ってもみんながみんなロケットや兵器作ってる訳じゃないからな
普通の工作機械や産業機械もたくさん作っとる
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/15(木) 19:56:19.25 ID:lkebmrqL0
三菱製紙のトイレットペーパーとティッシュペーパーは東北民しか店頭で買えない
ttp://e-nacre.com/img/products/box.jpg
ttp://e-nacre.com/img/products/double.jpg
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 19:56:21.75 ID:Q5ThDlTF0
>>286
知らねーから聞いたんだよ
俺は作者の気持ち考えることしかできないから
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 19:56:50.68 ID:vIYkDKu20
三菱重工が蓄積したロケット技術が三菱鉛筆に受け継がれロケット鉛筆の実用化に成功したと言われている
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/15(木) 19:56:52.19 ID:5sXFH0TQ0
みつ
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 19:57:12.01 ID:/JrXnrBb0
>>276
それはほんの最近の風潮。2002年ぐらいまでメガは今ほどザルじゃなかった。
当時の就職板のログ読むと分かるけど、早慶→糖蜜は大勝、一工→糖蜜は妥当みたいな
共通認識が学生間にあった。
都銀が再編されるまでは興銀、一勧、富士、三和、三菱、太陽神戸、三井あたりはマジで
難関企業だった。
295名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 19:58:00.73 ID:s8ZZxRDx0
戦前の日本は現在の中国以上の格差社会
よく共産革命が起きなかったと思う。
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 20:00:20.72 ID:91SVAPbx0
三菱の人知り合いに居たけど
官僚みたい
怖いしなんか裏ありそう
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 20:04:04.47 ID:jw0z6jtP0
>>296
商事と重工以外は普通の人だよ
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 20:06:43.85 ID:dOHoEbKLP
重工も普通だろ。大半が推薦で入る理系なんだから
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 20:08:27.93 ID:iG/8xYZS0
ゆりかごから戦闘機まで世の中のあらゆる物に関わる一大グループ
今でも協力会社含めて電機、運輸、流通、飲食品、小売、金融と三菱系が関わらない分野を探すほうが難しい
300名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/15(木) 20:11:18.69 ID:pFkyOE0M0
そんなに凄いなら俺を雇えよ
馬鹿野郎
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 20:11:26.32 ID:LqwyEBF50
>>119
元土建屋の話しだと、丸の内はヤクザが出没しないとのこと。
ヤクザより三菱地所の方が強いらしい。
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 20:15:25.05 ID:CChBG59K0
三菱商事の今年のカレンダー
世界の風景
1月が福島
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 20:15:40.99 ID:idA57Eie0
>>284
なんとか生き残れるようがんばります
もしなんかでかかわったら、どうぞよろしこ!
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 20:15:55.47 ID:7o/0qsSk0
でも去年の岩崎弥太郎伝にはびっくりしたな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 20:21:23.57 ID:gUTr7yRv0
芙蓉と比べてどうなのよ?
結構強そうだけど
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 20:22:15.54 ID:g8BaSAGN0
三井がまた日本橋開発しまくってるだろ
日本橋に映画館ができるぞ
307名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/15(木) 20:22:23.47 ID:ritu5aRI0
>>304
そういう時代があったんだな
初代の岩崎だって、あのまま幕藩体制が継続してたら
いまでいう地方公務員の現業職でつつましく暮らしてただろう
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 20:32:01.64 ID:UV+PY0hA0
>>301
別名「丸の内の大地主」だからな
309名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 20:34:17.51 ID:CxhWmNq00
二菱が2秒で降参する
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 20:39:54.11 ID:JPkLMGJ/0
三菱対三井は3対3で引き分け
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 20:46:45.50 ID:ZEigaFuy0
>>103
これ時価総額いくらだよw
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 20:47:27.21 ID:YncLrcM10
地所に藤和不動産が今年入ったから
なにげにマンションも全国一位とかだよね
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 20:48:14.73 ID:c8Xia12l0
三菱重工は神
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 20:49:03.45 ID:oEgsxfh00
>>311
俺も気になるから調べてきてよ
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 20:51:38.85 ID:a1hOk9D50
重工は部門にもよるけどちょっと雰囲気違いそうw
防衛部門の偉いさんの書いた本読んだけど意気込みがハンパねえ。

三菱重工は日本の国防を支える大黒柱
国家のために利益を無視しても尽くすのが三菱重工の役割

という感じだったよw
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 20:53:35.22 ID:gIo38OWt0
資本関係がないのにこれだけの数の異業種の大企業がここまで一体になってる企業グループって海外にあるの?
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 20:54:59.13 ID:ZEigaFuy0
>>314
普段なら調べるんだけど今風邪ひいててそんな気にならないわ
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 20:55:49.32 ID:lDjAPuc6O BE:509828148-2BP(0)

サムスングループの時価総額が200兆ウォンだっけ
比べると日本ってまだまだすごいのな
319名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 20:59:29.81 ID:BHV+Ttma0
三菱重工は何気に凄いよな
H-IIAロケットも重工に移管されてから成功率100%だし、技術的にクソ難しい非対称ロケットのH-IIBも
一発で成功させるし、相当な技術集団だと思うわ。自動車にもちょっと技術者分けてあげればいいのに
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 21:00:02.17 ID:ZSxMeOUb0
>>101
意味わからん
つまりどういうこと?
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:02:38.09 ID:cV3LtRCV0
自動車はパッとしないよね(´・ω・`)
はようRVRにランエボのエンジン積んで売ってくれ
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 21:07:05.13 ID:a1hOk9D50
>>319
配線間違えて戦闘機落としたこともあったけどw
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 21:13:41.45 ID:SX+p0KVB0
三菱弥太郎って偉大な人だな
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 21:15:28.13 ID:pYe/GDFKO
弥太郎は極悪人だぞ?
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:17:33.37 ID:ZdYORT1z0
>>25
家は、三井寺からの宗家が付き合ってる関係。
親戚には、銀行員も居るな。
俺は、偶々、今、その倉庫で働いてる。
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 21:17:43.15 ID:FjtMQ8PG0
世田谷区は弥太郎の別荘+ゴルフコース
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 21:18:47.48 ID:EPbdaguFO
エヴァファンの中ではエヴァ製造は三菱重工しかできないっていうのが共通認識だからな。
アメリカのGEなんて、福島にポンコク作っていったしな。
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:20:02.34 ID:EeMBhIzb0
>>315
嵐になったら社員総出で現場に駆けつけるのがパブリック云々の東電のカスがアレだぜ?
一緒にしたくはねーけど
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:20:35.34 ID:ZdYORT1z0
>>238
住友創業者は、平家出身だったね。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 21:21:21.61 ID:xEj4nVMm0
半国営企業の東電のクズっぷりからして三菱も腐ってるのは明らか
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:25:01.72 ID:ZdYORT1z0
>>330
亀山社中→三菱
電気は、夜間工業高校での屑ばっかしで、居心地最悪だったな。
社内いじめとか頻繁。
知能低いからアア成る訳。
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 21:25:03.40 ID:7MOReTvX0
毎週財閥の各社社長が集まって会食してるってうちの親父が言ってた
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/15(木) 21:25:05.65 ID:atjgqq2fO
住友と三井って仲が良いの?
結構会社が合併してるイメージがある
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 21:27:10.67 ID:ZdYORT1z0
>>333
各地の住友と三井の倉庫も併設が多いね。
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 21:27:33.90 ID:/JrXnrBb0
>>332
金曜会ね
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 21:33:38.86 ID:Fqhd3ibB0
空飛ぶタイヤを読んでから三菱や財閥系を毛嫌いするようになったんだが感化されすぎか?
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 21:34:59.27 ID:/JrXnrBb0
>>336
力がある企業体の中ではマシなほうだぞ
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 21:37:17.09 ID:VMSy3gz+0
>>337
だな
割と倫理観がしっかりしてる
日本の代表を自負してる感じ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 21:40:09.31 ID:heCjeaEF0
俺の12個上の兄貴が九大→三菱重工なんだけどすごいの?
高校生なんでよく分からん
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 21:42:18.35 ID:VMSy3gz+0
>>339
重工は事業所によって難易度が全然違う
不人気事業所なら駅弁でも余裕
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 21:47:14.53 ID:oEgsxfh00
>>317
明治安田生命と三菱原子燃料除いて
14兆くらい
342名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/15(木) 22:02:05.28 ID:p0TqbhyM0
>>339
九大から重工って多いよな
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 22:04:21.41 ID:YeuCSvXD0
三菱はあらゆる分野でトップなのに
だいたい3番目ぐらいの住友のほうが給料いいんだよね
344名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 22:05:58.07 ID:A1NjOQvF0
三菱化学最強
345名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 22:06:31.03 ID:A1NjOQvF0
三菱化学最強
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 22:06:55.27 ID:a835cUm3O
三菱鉛筆のコピペは嘘。
これ豆な
347名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/15(木) 22:16:11.43 ID:cvg7hCGQO
九大の工学系の修士からなら、毎年たくさん推薦で重工入ってる。
推薦もらえてるなら優秀なんじゃない?
工学系じゃないから詳しくは知らんけど。
348名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 22:16:27.80 ID:48elC8st0
>>198韓国は現代財閥とか財閥は結構残ってるよね(*´ω`*)
349名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/15(木) 22:17:20.02 ID:tyyiJ5va0
>>341
思ったより少ないな
それくらいだとトヨタグループと同じくらいじゃないか
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:23:59.55 ID:PRUApstz0
家電や車見れば三菱の製造業ってウンコだろ
戦車とか戦艦とか戦闘機とかも三菱製とか乗りたくないわ
戦争に負けたのも三菱製の兵器が無能だったからじゃね
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:25:22.82 ID:VMSy3gz+0
>>350
家電とか自動車とか三菱グループにとって一番どうでもいいものしか見ないんだな
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 22:25:39.77 ID:oEgsxfh00
>>349
多分明治安田生命が凄い
けど調べられなかった
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:26:07.46 ID:VMSy3gz+0
>>352
非上場だし時価総額とかないから
354名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 22:27:02.45 ID:48elC8st0
三星財閥もあるか。
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 22:28:09.23 ID:PakCdzbI0
4、5年で新興の鈴木商店にあっという間に抜かれる程度の財閥だよ
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:29:28.06 ID:a1hOk9D50
>>118
そこんとこのマッカーサーと幣原の会話が面白い。
マ元帥「経済の民主化を早急に実現することを命令する」
幣原「どんな施策を具体的に実施すればいいのか分からんのですが?」
マ元帥「俺もよく分からん。独占禁止法みたいなのを作ればいいのか?あとで確認してみるはw」

そういう平和なやりとりだったのに民政局が財閥解体を命令した。
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:30:21.19 ID:41hAsmkt0
御剣財閥に見えた
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 22:30:41.35 ID:oEgsxfh00
>>353
そういうことだったのか
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:30:51.59 ID:PRUApstz0
うちの親が馬鹿だから三菱製の冷蔵庫買って来ちゃって
モーターの音がガラガラめちゃうるさいねん
明らかに不良品レベル
2,3年経った今はどこか磨り減ってきたのか音が静かになってきたけど
マジ三菱の製造業はウンコだよ
戦車とかロケットとか大丈夫なのかよ?
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 22:31:32.69 ID:a835cUm3O
お前ら自動車ディスってるけどランエボのWRCの成績知らない訳じゃないだろ?
あの車世界一公道で速い車だぞ?
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:31:35.74 ID:a1hOk9D50
>>359
重工の製品買えば?
362名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 22:33:38.86 ID:48elC8st0
>>22
ちなみに坂本龍馬の坂本家は北海道の開拓団に参加してるよ。
六花亭の包装紙のデザインは坂本家の人が考えた。
http://pucchi.net/hokkaido/meika/tokachimeika.php
363名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/15(木) 22:34:14.26 ID:OkJ/vi3X0
昔のほうがすごかったね
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 22:35:11.49 ID:FcsoCWdv0
昭和初期はあれだろ、東京三菱UFJとトヨタ自動車とソニーが合体したようなバケモン
365名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 22:36:09.10 ID:wTL79Ngi0
ゼロ戦作った
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 22:36:50.50 ID:yOwmRVAw0
>>52
もう充分だろwwwww
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:37:32.34 ID:cLJ9dpPO0
>>360
ランエボとパジェロはすごいけどどちらも一般向けじゃないからね
368名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 22:37:53.89 ID:48elC8st0
新潟っていう田中角栄県と違って岩崎家の出身地の高知県は何の恩恵も受けて無いけどな。
県庁所在地行ってびっくりした。
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:38:22.61 ID:PRUApstz0
マークが同じだから三菱鉛筆は三菱財閥だろ
少なくとも昔はそうだったぞ
どこかに売っちゃたんだっけ?
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 22:38:24.30 ID:6IWnWrcF0
石油や天然ガスの資源関連の権利がすごい
あと海外企業に多く出資している
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 22:38:27.67 ID:LVgm0LiE0
うちの親父も中学卒業してから今まで三菱の子会社で正社員で働いてるから
一応俺も恩恵は受けてるのか
やっぱ現場でも話聞いてると福利厚生はいいよなあ
大卒で中途半端な企業行っても全然歯が立たんわ
372名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/15(木) 22:39:42.27 ID:9TBToCs30
俺のランエボ\が他社のスポーツをミラーの点にするが如く
三菱自動車の自動車の性能は他社の追随を一切許さない。
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:39:53.92 ID:cLJ9dpPO0
>>371
子会社の下っ端でも三菱である限り有象無象よりずっと良い
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:40:54.84 ID:PRUApstz0
三菱がロックフェラーの子分で
三井がロスチャイルドの子分だっけ?
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:41:05.32 ID:cLJ9dpPO0
>>368
そりゃ三菱は大阪から始まったんだし
376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 22:43:26.70 ID:I7R1Haeii
三菱重工だけは名古屋に本社をうつして軍事と航空宇宙で世界に勝負かけるべき、三菱トヨタ重工で
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:44:56.00 ID:cLJ9dpPO0
>>376
電気も自動車も本社名古屋で良いと思うんだよな
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:45:01.15 ID:a1hOk9D50
名古屋県と岐阜県を航空宇宙特区にするなんて話しが新聞にでてたな。
379名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 22:45:37.25 ID:I7R1Haeii
本当に重工だけは名古屋に拠点を移したほうがいい
380名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/15(木) 22:46:26.17 ID:4WoF+Tub0
その昔、北海道でタコ部屋使って奴隷労働させて財を成したんだっけ?
381名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 22:48:01.41 ID:kucuoUumP
>>375
ただ、三菱度は長崎市が圧倒的だな
80年代まではキリンビールしかまともに売ってなかったし、タクシーも全部三菱車だった

官公庁の高級車も「デボネア」だったからな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 22:49:53.24 ID:Nabk9IWN0
こういう大企業にやけに詳しい奴って
ショボい会社で働いてそう
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 22:50:41.14 ID:1eCQoRfn0
4月から三菱系の会社で働くことになったんだが
これだけは注意しとけってことある?
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 22:50:49.78 ID:+oNu37WM0
三菱産のPCモニタってなんであんなに高いんだ。
尼のPCモニタってアジアメーカーばっかじゃん。
385名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 22:52:02.43 ID:9iW6eUFs0
MUFJ、静岡来いよ、東静岡か静銀の横で良いから
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 22:53:12.83 ID:YncLrcM10
>>383
わしもじゃ!
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 22:53:49.54 ID:tRA0gL9M0
>>383
スリーダイヤ目の敵にしてる左翼やチョンに刺されないように
388名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 22:55:23.63 ID:34z1vnSu0
浦和レッズのユニはいまだに三菱のイメージあるわ
まあ名前が三菱から取ったもんだしな
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 22:58:09.39 ID:xd0DjVGB0
>>168
ヤクザの代紋にしか見えない
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 23:00:11.72 ID:kucuoUumP
>>384
モニターに関しては明らかにダンピングだね
他国のメーカーは大赤字でやってるんだから
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 23:00:43.55 ID:d5zf0rdV0
グローバル化というビッグウェーブの前には砂の城のように無力
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 23:01:10.62 ID:Bp+ajrbg0
★三菱金曜会
三菱重工業株式会社
三菱倉庫株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行株式会社
三菱マテリアル株式会社
三菱地所株式会社
三菱電機株式会社
三菱商事株式会社
JXホールディングス株式会社
三菱化学株式会社
旭硝子株式会社
三菱レイヨン株式会社
三菱製鋼株式会社
三菱製紙株式会社
三菱化工機株式会社
三菱ガス化学株式会社
三菱樹脂株式会社
日本郵船株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
明治安田生命保険相互会社
キリンホールディングス株式会社
株式会社ニコン
三菱自動車工業株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
三菱アルミニウム株式会社
株式会社ピーエス三菱
株式会社三菱総合研究所
三菱UFJ証券ホールディングス株式会社
三菱UFJ証券ホールディングス株式会社
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 23:02:57.11 ID:N575RHgRP
スリーダイヤは国産車の中で一番かっこいいエンブレムだと思う
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:03:32.61 ID:VTK8gplr0
>>393
いやスバルのほうがかっこいいだろ
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/15(木) 23:03:35.37 ID:oX44TX/b0
アフィリエイト(関連会社)が多いこと
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/15(木) 23:03:50.31 ID:hneP0hFR0
国の金を引き出せるくらい凄い
弥太郎の頃からなんも変わってない
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:04:18.04 ID:dDKYZwO0P
六連星とスリーダイヤの双璧だよね
トヨタ()ホンダ()
398名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 23:04:59.49 ID:34z1vnSu0
>>381
長崎には弥太郎INNってホテルがあるぐらいだからな
399名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 23:07:21.60 ID:48elC8st0
>>376確かにSUZUKIのある静岡県も凄いが物作りといえば愛知県だな。
航空機や車作りや、分けの分からん工作機械なんたらが凄い。

実直で真面目な物作りといえば大阪都か。まあおかげで町工場のおっちゃんら常に金欠w
ハードロック工業とか、表に出ないけど良い物作ってる印象だは。

何気に良い傘作ってる老舗もあるし。↓
http://sc-smn.jst.go.jp/flv1500/fB080601-251.swf
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 23:07:34.41 ID:U05U12yR0
三菱系にやけに強い大学って成蹊大学だっけか
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:08:42.39 ID:uKtQl2jj0
>>79
左下3段目 兵庫の九鬼ってあの九鬼の末裔か?
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:09:08.62 ID:/cwRx6gK0
日本郵船が大赤字に陥っても、社員が超高給なところ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 23:09:55.09 ID:ioviZ9VH0
三菱って学閥が強いイメージがある
他と違って有能でも低学歴だと出世できないとか

実際のところどうなの?中の人
404 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (WiMAX):2011/12/15(木) 23:14:57.59 ID:Zd2ibjca0
前に同じような質問「三菱がどれぐらい凄いか教えてくれ」というのがあって
なるほどなって思った答えが

「社長が誰だか分からないくらい凄い」

でも結局誰なんだ?
そりゃ解体されて各トップは居るだろうけど大元も居るでしょ?
405名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 23:15:06.85 ID:k+g9SZX30
なんで岩崎財閥にしなかったんだろ?他は苗字なのに。
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:15:58.43 ID:z1mySExv0
>>168
皇居前の丸の内一帯はぜーんぶ三菱の物だったが、手放したんだよな?
407名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 23:17:48.79 ID:k/ORzaT60
http://uproda11.2ch-library.com/326677Ir8/11326677.png

まずロゴからしてかっこいいよな
余計な飾り立てなど一切なく、非常に単純明快
まさにシンプル イズ ベスト
408ローソン(茸):2011/12/15(木) 23:20:17.42 ID:YCb6PJd+0
ローソンは三菱商事の子会社
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:23:25.51 ID:z1mySExv0
公務員のように世間様に叩かれもせず、のほほんと定年まで安心して働けるのが三菱グループです〜
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:26:57.28 ID:tRA0gL9M0
>>409
普通にリストラあるけどな
411名無しさん@涙目です。(ペルー):2011/12/15(木) 23:27:51.86 ID:LadABzFZ0
パナソニックと松下電機ってどっちが強いの?
412名無しさん@涙目です。(ペルー):2011/12/15(木) 23:29:46.35 ID:LadABzFZ0
パナソニックと松下電機ってどっちが強いの?
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 23:30:31.79 ID:a7Wt5iJv0
ロスチャイルドが太陽だとするとどのくらい?
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:30:37.18 ID:dOHoEbKLP
>>407 昔は歪な形してたけどな
415名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 23:31:00.28 ID:k+g9SZX30
>>408
商事が筆頭株主ではあるが、子会社ではない。
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:33:41.30 ID:9sX1w/mS0
>>400
女だけな。男子学生は同レベ他大学同様かなり悲惨
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 23:34:34.65 ID:5MT9YUFu0
>>229
明治屋と合併して日本で一番デカイ問屋になったそうだ。
三菱怖すぎワロタ。一体何する気なんだか
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 23:35:43.92 ID:PRUApstz0
丸の内の三菱のビルって空襲受けなかったんだろ?
三菱がロックフェラーと繋がってたってほんとなの?
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 23:41:20.21 ID:z1mySExv0
三菱が作る国産ジェット機でまもなく海外旅行に行けるよーになるんだよね?
ホンダも作ってるんだっけ
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 23:42:11.24 ID:udVQekuW0
改めてWikiで確認したらやっぱり凄まじいな
無くなったら日本が沈むんじゃないかぐらいあらゆる点を支えてるわ
421名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/15(木) 23:44:01.94 ID:48elC8st0
>>419ンダのパクリジェットかー。売れなさそうだけどね・・・それよりロボの方がいい。
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:47:50.63 ID:51KyQcLH0
高度成長で象徴的だったパナソニーシャープ三洋が没落して三菱電機が浮上してきたね
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 23:48:30.93 ID:lIgi+M4y0
シャープとか液晶の一発屋じゃねw
424名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 23:49:32.19 ID:T+gmlQUCP
三井住友銀行
住友商事
NEC
住友金属工業
住友重機械工業
住友不動産
住友林業
明電舎

住友グループも頑張っているのに何故二番手三番手のイメージなのか
425名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/15(木) 23:50:50.75 ID:AlQ2Zz1B0
パトレイバーに出るくらいスゴイ
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:51:01.64 ID:51KyQcLH0
>>424
イメージじゃなくて事実だから
住友がトップに立ってるのなんて電線業界の住友電工だけ
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 23:51:48.27 ID:+SBSLgsC0
>>423
シャープペンシル
428名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/15(木) 23:52:15.00 ID:p+fyGI9x0
財閥解体とは何だったのか
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 23:53:56.31 ID:Kq/riUAi0
日本で唯一、鉛筆を売っているグループ
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 23:54:32.34 ID:jpKnfbYe0
結局金持ちの所に金は集まるようになってるんだよな
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 23:56:01.64 ID:Fu4mouo30
三菱の名前は三菱鉛筆のほうが先ってんだから面白い。
432名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/15(木) 23:56:21.90 ID:CSM+1wAj0
お前らもちろん会社でアプリコット使ってるよな?
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 23:56:26.21 ID:kIeJUdbz0
三菱じゃないけど、面白そうなのでこれが気になってる。読んだ奴いる?
http://www.amazon.co.jp/dp/4886114334/
434名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/15(木) 23:57:10.15 ID:8UdsofNG0
田辺三菱製薬はゾロ会社にし転落したよ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 23:59:41.92 ID:lIgi+M4y0
MHIが作れない物ってなに?
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 00:00:37.68 ID:dOHoEbKLP
戦闘機
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:00:49.66 ID:n5hrRL/00
就活で自動車関連しか受けなかったけど
三菱自動車が正直一番行きたいと思った

まあ結局違う所で社畜生活送ってるけど
438名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/16(金) 00:00:56.84 ID:cvg7hCGQO
>>434
一応ちゃんとパイプラインの数はあるんでしょ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:01:16.68 ID:z1aKDI/h0
鉛筆が全てを統べる
440名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/16(金) 00:02:35.42 ID:cvg7hCGQO
ひょっとして、協和発酵キリンも田辺三菱製薬もどっちも三菱系?
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 00:02:43.98 ID:Yp4bP+Mj0
三菱化学グループに行きたかったなぁ。
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 00:03:50.39 ID:C6B6SkXF0
>>424
ついに住金はトップになるぞ
まあ10年たったら無くなってるけどな
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:04:30.61 ID:SzrHda+40
三菱は目立たないように裏に回ってるな
いま身近で目に付く三菱は液晶画面と鉛筆ぐらいだ
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:04:34.99 ID:nBMK1vZH0
こういう時は産業機器作ってる三菱電機や東芝や日立が強みがあるよね
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:06:20.23 ID:z1aKDI/h0
ホンダは設立当時、三菱銀行とだけ取引していたから
三菱財閥の一員と言えなくもない
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:06:52.81 ID:pWoriyom0
御坊家に比べたら貧ぼっちゃま程度だろ(´・ω・`)
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 00:07:36.69 ID:Qno4OVA90
一応、財閥の冠頂いてる会社に勤めてるけど、給料糞安くて死にそう。
448名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/16(金) 00:08:15.49 ID:piufrSNu0
三菱って付く会社は大した会社無いよな。
なんていうか2軍みたいな感じだし。
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:08:30.23 ID:pWoriyom0
で、

>>113 の表で言うと、三菱財閥はどのあたりの位置なのよ?
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:08:51.35 ID:P6YIqwUo0
>>443
原発事故処理の件でも全然表に出ないね
ちょくちょく関わってるっぽいけど
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 00:09:30.78 ID:QH/uZsAu0
ミツウロコとミツビシの関係を教えて下さい!
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 00:10:06.24 ID:DYq/J4Cb0
旧財閥の恩恵に浸ってるだけじゃん
453名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/16(金) 00:10:16.11 ID:R+cxz40J0
なんといっても、メディアを支配してる二大派閥が最強。
一つは、なく子も黙る、老舗「テイキョー」グループ。
テレビとか見てたらほとんどの番組で真っ先に名前が出てくる。

それに対して、新興勢力、ってか謎の一匹狼が
「ゴランノス・ポンサー」
テイキョー一族に対抗してか、地味に、しかし確実に最後に名前を残してる。
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:10:22.97 ID:pWoriyom0
でも世界の企業や財閥?と比べたらたいしたことなさそうだな(´・ω・`)?
もっと世界にはリアル御坊家みたいなのがあるんだろ?
455名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/16(金) 00:11:12.68 ID:l34rCTMXP
なんで戦争犯罪企業なのに、丸の内の土地をいまだに
持ち続けてんの?
こいつらもさんざん戦争で金もうけて、人々の命や
国民の財産分捕り続けたんだからしばかれていいだろ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 00:13:16.85 ID:wWTe8Cf00
住友家は戦後もグループ会社に影響力保っていると聞くが、岩崎や三井は財閥企業に対する影響力ってもうないんだろ。
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:16:46.93 ID:lF0OTCYE0
>>444
NECも混ぜてよー
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 00:17:29.86 ID:nBMK1vZH0
三菱東京UFJ-VISAゴールドカードがオススメ
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 00:18:10.52 ID:zp3k/iwx0
>>437
日産かいすゞだな。両社とも日本の自動車産業の中じゃ名門中の名門、戦後日本の発展を支えてきた企業ではないか
三菱自動車よりよほどいいよ
460名無しさん@涙目です。(家):2011/12/16(金) 00:18:47.22 ID:oDeE4vnQ0
デボネアってもうないんだっけ?
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 00:19:15.31 ID:Qno4OVA90
新日鉄住金の合併におk出たんだから、日本はもっと業界再編進めるべきだよなぁ。スレ違いだけど
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 00:19:47.17 ID:rzDg70MNP
日本を戦争に走らせ戦争で儲けた企業
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 00:20:52.09 ID:c9b5atqK0
>>461
国際的競争力はつくけど失業者増えるよ
合理化するってことは必要になる人員は当然減る
464名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 00:21:51.86 ID:zp3k/iwx0
数年前就活してたころ、重工の社員が
「三菱財閥ってのはグループ内の結束が強くてですねえ、例えば、僕が使っている家電は三菱電機製ばかりなんですよ
飲むビールもキリンビールばかりですね。他の社員もみんなそんな感じかな。でも、自動車だけは三菱は買わないんですけどねw」
というようなことを言っていた。三菱自動車は三菱重工から分離した企業なのにひどいことを言うなあと思ったわ
ま、自動車はグループ内の嫌われ者ってのはどうやら事実のようではあるが
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 00:22:36.76 ID:Qno4OVA90
>>463
仕方ないだろ。日本人というだけで豊かに暮らせる時代は終わった。無能は無能なりの人生になるのさ。
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 00:23:31.56 ID:c9b5atqK0
>>464
三菱電機の自動車部品部門の一番の顧客は三菱自動車でなく日産だったはず
467名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/16(金) 00:28:00.01 ID:ctfkUc110
アナハイムエレクトロニクスくらいか
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 00:30:39.09 ID:R8B5WCkK0
>>417
その日本最大の卸が三菱商事の子飼いだから
どんだけ商事すごいんだよ
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 00:31:47.28 ID:KSnO4Qhn0
東京駅周辺は三菱の領土
470名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/16(金) 00:39:51.48 ID:uxpBoCLd0
>>22
植物園で庭師をやってる。
471名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 00:53:20.48 ID:1ZU5tIZN0
三菱グループ       その他
キリンラガー vs アサヒスーパードライ
ENEOS vs   出光
ランエボ vs   インプレッサ
472名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 01:05:15.82 ID:4SgW8d3U0
>>218

俺も欲しいな。
そのシンプルさがいい。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 01:11:09.23 ID:um2Gwyq70
三菱とかぜんぜんマイナーもいいとこ
世界レベルでは
なぜなら日本には石油メジャーがないから
石油メジャーこそが世界の富を牛耳っている
世界三大富豪一族も全て石油メジャーを握っている
アメリカが日本に石油メジャーを作る事を禁じた
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 01:17:44.50 ID:pWoriyom0
石油マイナーではいかんのか
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 01:23:26.39 ID:MkhXtn3z0
(´Д` )
476名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/16(金) 01:24:52.12 ID:+G9KAiDr0
こういうとこのガキってどんな暮らししてんだろ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 01:25:58.40 ID:ZTvkmhaz0
>>441
マプロン
ケイカル・エース
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/16(金) 01:27:00.57 ID:mpugqcdA0
もうやめたけど、三菱いたよ
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 01:31:10.86 ID:N+JpH8mJ0
三菱重工の技術力はガチ
480名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 01:36:21.62 ID:57LDJxuwO
三菱グループの結構デカイとこにコネあったけど断ったw
三菱の方が、給与福利厚生など待遇が良かったけど、コネなのと全国転勤が嫌だったww
まだ一年目だが、この選択は間違ってなかったはず…
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/16(金) 01:39:27.31 ID:0XgAX7Sy0
就活板の偏差値ランキングですら忘れられる電機ちゃんに愛の手を!
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 01:39:32.78 ID:wsArsmCF0
どっちも三菱じゃねーか
483名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 01:44:06.13 ID:oWY8QUrH0
484名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/16(金) 02:07:48.72 ID:uwap2J5O0
スリーダイヤのマークは幾何学的にも最強w
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 02:11:05.33 ID:wsArsmCF0
三菱にあらずんば人にあらず
486名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 02:14:40.32 ID:1ZU5tIZN0
     三菱金曜会         三井月曜会         住友白水会         芙蓉懇談会
銀行  三菱東京UFJ銀行      三井住友銀行        三井住友銀行       みずほ銀行
食料  キリンビール          サントリー          アサヒビール        サッポロビール
輸送  三菱自動車工業       トヨタ自動車         住友電工           日産自動車
輸送  キャタピラージャパン    三井造船            住友建機          クボタ
電気  三菱電機            東芝              日新電機          日立製作所
電気  三菱重工業          IHI                住友重機械         沖電気工業
電気  ニコン             イビデン           NEC              ヤマハ
487名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 02:18:22.99 ID:1ZU5tIZN0
化学  三菱化学           三井化学           住友化学           昭和電工
化学  三菱ガス化学         富士フイルム        住友ゴム           クレハ
化学  旭硝子              太平洋セメント        住友大阪セメント      太平洋セメント
総合  三菱商事           三井物産           住友商事           丸紅
不動  三菱地所           三井不動産         住友不動産         安田不動産
倉庫  三菱倉庫           三井倉庫           住友倉庫           安田倉庫
保険  東京海上日動火災保険  三井住友海上火災保険  三井住友海上火災保険  明治安田生命保険
488名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/16(金) 02:20:15.28 ID:1ZU5tIZN0
情報  三菱総合研究所       TBSテレビ           日本総合研究所      みずほ総合研究所
鉄鋼  三菱製鋼           日本製鋼所         住友金属           JFEスチール
素材  旭硝子             東レ             住友ゴム          日清紡
     三菱マテリアル
     JXホールディングス
     三菱樹脂
     三菱製紙
     三菱レイヨン
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 02:28:34.57 ID:u4IcTdu/O
>>113
このコピペでポセイドンインダストリアル(旧大日本技研)はどのあたりにはいるの?

自分は75かそれ以上だと思ってるが・・・
490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 02:38:24.12 ID:t3aY+EV/0
三菱と創価学会の繋がりについて
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/16(金) 02:50:57.91 ID:mPm5SoVYO
風祭の方がすごいってみやびちゃんが言ってた
492名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/16(金) 04:03:10.50 ID:Da6I2cX60
>>473
今からでもガイアックス復活させようずw
http://2chnull.info/r/atom/965578227/
入れてみたい・・・
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 05:44:52.15 ID:pnX3rXL30
>>7
アホだな、もっと勉強せいや
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 05:46:47.55 ID:zHHNOqdd0
>>490
一闡提乙
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 05:53:34.55 ID:294/AMbC0
法華経は人を排除する経だからな
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:05:24.31 ID:4DlfJKw+P
三菱財閥といえば小さな物は鉛筆から
大きな物は鉛筆まで扱う大財閥だろ
497名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/16(金) 06:08:53.75 ID:ULaP7YgR0
三菱のマシニング使ってた。
498名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/16(金) 06:11:15.38 ID:kIk0BF2Y0
三菱と組んで弥太郎グッズを販売したらさぞかし捗るだろうな
弥太郎ビールに弥太郎ロケット、弥太郎カーなんてのもよろしい
一家に一台弥太郎を、21世紀はパクストサーナ来るぞ・・・
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 06:13:25.78 ID:InAst3d50
俺も三菱系の会社で仕事しているけど

ローソンだけどなにか?
500名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 06:16:37.66 ID:Ivcrjy0t0
三井グループの俺参上
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:25:17.62 ID:5t2KpgqK0
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。

三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。

三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。
これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。

三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
502名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 06:27:17.74 ID:RrjMbUTn0
竜馬伝のせいで恥を晒した三菱
NHKを名誉毀損で訴えられるレベルだろあの弥太郎はwww
503名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/16(金) 06:31:31.49 ID:uftLiJ850
まぁ、三菱鉛筆はTOYOTAでいうところの豊田自動織機みたいなもんだからな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:36:42.57 ID:294/AMbC0
伊藤忠商事はどこのグループなんだよ
505名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/16(金) 06:38:07.25 ID:oE+TMBtdO
>>1
ひろゆきと同じくらい
506名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 06:39:01.68 ID:2/T8w8h/0
俺ですら働けるくらい大きい
507名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/16(金) 06:39:18.47 ID:RrjMbUTn0
>>504
トーメンとか訳の分からない名前意外と多いよな?商社系はwww
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 06:41:53.11 ID:OgRXjSY50
配達先のリョーショクが三菱食品になってた。
HP見たら他の卸と一緒に合併されてた。
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/16(金) 06:48:43.64 ID:Xt0RYwYF0
>>302
なんか俺のは、酒井抱一筆の「八鶴図」なんだが・・・
510名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/16(金) 06:48:44.31 ID:QAWQc0Bz0
三菱の液晶テレビREALってどうなの。
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 06:50:59.20 ID:oYFD64bj0
住友御三家に内定したから
ねーちゃんに自慢してみたら「住友?なにそれ」って言われた
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 06:51:05.64 ID:Z52kpkGcP
>>12
もっとひねれ
鉛筆ネタしか知らないだろオマエ
513名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/16(金) 06:53:53.43 ID:Q6UYH3S3O
>>510
オートリターン機能が地味にいい

画質はまあまあ

質実剛健といったところ

REGZAにしたかったがチョン製のパネルだからやめた


ちなみにリアルのパネルは正式にはどこが作ってるか不明
多分国産だと思うが
514名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/16(金) 07:13:16.20 ID:7crIQrIk0
ヒシパイプ
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 07:15:18.05 ID:yI5F7EN80
>>450
放射能汚染の除染装置みたいなの開発中やな
516名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/16(金) 07:18:33.30 ID:3WaAvdhb0
持ち株会社はどれなんだ
517名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/16(金) 07:59:09.85 ID:2lNedcWs0
おれのひいじいさんが創業したくらいすごい。
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 07:59:21.82 ID:Zn+PCxZg0
日本の主な財閥
三菱財閥(三菱東京UFJ銀行、三菱商事、三菱重工、キリンビール他)
三井財閥(三越、三井不動産、三井物産、トヨタ、東芝、TBS他)
住友財閥(住友商事、NEC、住友金属工業、住友化学、ダンロップ他)
安田財閥(みずほ銀行、損保ジャパン他)
野村財閥(野村証券、野村総研、野村不動産、りそな銀行、大阪ガス他)
古河財閥(富士通、富士電機、ヨコハマタイヤ、古河電工他)
川崎財閥(川崎重工、JFEスチール他)
大倉財閥(大成建設、ホテルオークラ他)
根津財閥(東武鉄道、日清製粉、富国生命他)
鴻池財閥(旧三和銀行、日本生命他)
岡崎財閥(旧神戸銀行、ニッセイ同和損保他)
日産コンツェルン(日産自動車、日立製作所、ニッスイ他)
日窒コンツェルン(旭化成、積水化学、積水ハウス、チッソ他)
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 08:27:43.29 ID:yiZP1J8T0
>>341
明治生命が一兆円くらいだろうな
520名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 10:23:06.59 ID:oNJEIkt60
>>383
スーツに社章つけるな
社外では社員証出すな
通勤路ではなるべくおとなしくしてろ

三菱アレルギーの人結構いるから、注意な。
521名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/16(金) 10:51:17.01 ID:fuPxNuWo0
商社って税金使わせて、私腹こやしてるよな
522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 10:56:30.63 ID:75f21gTd0
>>168
もっとあると思う
その辺のちっちゃいビルも100%子会社所有ビルがテナント埋め尽くしてるしな
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 11:09:30.02 ID:W3cB7uZT0
>>520
> 三菱アレルギーの人

どういうこと?
524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 11:24:28.01 ID:VZcP06/q0
三菱のマークは岩崎家の家紋と藩主山内家の家紋を合体させたものだ
マメな
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 12:12:22.43 ID:c2pnNWEA0
三菱嫌いは結構多い。てか今は原発とかあるしなおさら。昔は重工ビル爆破事件なんかあったしな。国防をになうのは大変な訳だ
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 12:19:08.23 ID:YjdNAKVZ0
陰謀論スレかと思いきや…
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 12:19:41.85 ID:YjdNAKVZ0
>>525
三菱というか、支配階級自体が嫌いなんじゃないか。
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 12:27:04.34 ID:gIZeqEh70
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/16(金) 12:32:05.64 ID:ZTvkmhaz0
>>480
正解^^
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/16(金) 12:38:33.92 ID:zXVluVcI0
ビーバー対霧ヶ峰の熱き内戦
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/16(金) 12:47:57.75 ID:IeXn/00t0
>>157
>近衛家、九条家、二条家らの公家には遠く及ばず…
こいつらなにがすごいの?
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 13:02:36.61 ID:LgSNcKD10
>>528
> ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg

手前に映ってるのが一瞬KKKの白覆面かと思ったw
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 13:14:30.20 ID:YjdNAKVZ0
>>531
何がすごいのかわからないところがすごい
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 13:19:18.10 ID:QFyU14kW0
>>523
左翼 チョン
535名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/16(金) 13:19:33.53 ID:QFyU14kW0
>>530
勝負にならないくらい霧ヶ峰の方が良い
536名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>531
その人たち藤原鎌足の末裔だぜ。