仕事探そう!条件は…正社員、休み120以上、家から20分、給料は…etc→条件の仕事は見つかりません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(徳島県)

被災地に安定した雇用を、模索続く

 震災から9か月が経ちました。被災地の有効求人倍率は徐々に上向いているものの、安定した職を求める被災者にとっては、依然、厳しい状況が続いています。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111214-00000041-jnn-soci

2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/15(木) 08:08:38.38 ID:ckrx1hQH0
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:09:11.01 ID:R2htuvQ/0
甘えんな
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 08:10:04.21 ID:/cWrUsY5O
休日120まじあこがれ
5名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 08:10:15.96 ID:NqpRCWRd0
仕事探そう!条件は…正社員、休み120以上、給料は…etc→あった!→書類落ち
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 08:11:18.87 ID:KZ3q30qa0
企業には社員寮義務付けろよ。移動時間一時間とかアホだろ
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:11:32.26 ID:z1/KB0GY0
元自営業だとキツイなぁ
落ちまくり…ヤバイヤバイ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 08:11:32.95 ID:TOhzELWu0
中途で応募してくる人にお知らせです。
当社では以下のような人材を求めています。
該当しない方は応募しないでください。


・職歴が5年以上
・30歳未満
・同業種内での転職者
・30歳未満
・資格保有者はその資格での仕事経験が3年以上
・30歳未満
・明るく、ハキハキとしている人
・30歳未満
・12時間拘束でも不平不満を言わない人
・30歳未満
・定期昇給、賞与を要求しない人


最低限これだけは守ってください。
中途募集している企業からのお知らせでした。
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 08:13:26.71 ID:efzc/EKQ0
年休とか特別休暇合わせると3日に一度休んでて笑った
ウチの会社潰れても文句言えないわ
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:13:33.62 ID:csbBnUuo0
>>8
ブラックそのもの。
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:14:25.80 ID:z1/KB0GY0
ハロワ行くか…
12名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/15(木) 08:14:34.72 ID:yjjzjtfO0
とりあえず日勤だけで休み多い仕事って何?
週休3日って正社員でないのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:15:14.23 ID:KEb4gErW0 BE:1354442483-2BP(1)

もう自衛隊入ればいいじゃん
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:17:30.35 ID:TGYb1piG0
日本人って通勤時間の理想低すぎだろ
全員が乗車時間を半分に済むところに引っ越せば混雑も半減するのに
15名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 08:21:41.01 ID:hofAyXsL0
>>13
入れねーよ
16名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/15(木) 08:28:19.11 ID:NG1ITiaU0
年間休日120、有給20日
うち、年次連続休暇10日+10日含む
定時退社、出張2月に1度程度
年収450万
通勤家から1時間
但し2、3年に一度転勤(全国)
基本は奴隷

これ以上待遇がよくなる予定もないが某イオ○の標準的待遇
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/15(木) 08:33:28.85 ID:b7eedthC0
>>6
いいけど、ベトナム寮かマレーシア寮な
ノルマ売らなければクビ→即退寮だけどおk?
18名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/15(木) 08:43:44.45 ID:H6sS2Q3o0
正社員と給料に関してはこだわりを持っても構わんが通勤時間20分って
東北くらいの田舎ならコンビニ行くのに20分だろ
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/15(木) 08:49:43.83 ID:P0l9J+VX0
>>1
(徳島県)

どこの国?
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/15(木) 09:05:32.32 ID:yEA/1B9UO
欧米くらいの休みくれ
どこの途上国だよ
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 09:26:11.60 ID:VsU0glRl0
そんなに休みたいならニートこそ適職。
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 09:30:22.02 ID:ya4M8ek80
>>8
全部該当しない
俺完全に詰んだ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 09:36:18.83 ID:dBe6dv/e0
初任給21万
土日休み
事務職
職場まで徒歩15分

なら新卒カードと努力でゲットできました
ただし実家じゃないからコスパ微妙
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 09:38:39.56 ID:dGTvI7820
>>20
欧米各国からは、日本祝日多すぎてマジ羨ましいって言われてるぜ
25名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 09:39:41.39 ID:s8ZZxRDx0
>>24
祝日でも働かされてるのが現実
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/15(木) 09:42:21.99 ID:aIf9tZ/uO
>>20
欧州は知らんけど、アメリカは休み無いぞ。
27名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/15(木) 09:46:44.69 ID:LLGWJJCg0
>>18
三重だって変わらんだろw
南の方に遊びにいったら「42事線直進2時間ジャスコ」の看板みて吹いたぞw
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 09:47:14.92 ID:7GnFZ+5b0
ハロワいこう
29名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 09:53:00.21 ID:+Ppfa+Zc0
カレンダー通りの休み+夏休み3日、冬休み5日で120日ちょっとか。
120日以下って逆にありえないだろ。
ちゃんと休めるかは別にして。
30名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/15(木) 09:56:19.28 ID:+Ppfa+Zc0
>>24
日本人はお上が「今日は休日だ」っていってくれないと休めない奴隷根性が染み付いてるからな。
自分の仕事終わったからさっさと帰る、長期休暇を取得するなんてことがいまだにできない。
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 10:12:28.71 ID:UKAmLPMlP
月給手取り15万以上
土日休み
定時勤務
バカでも続けられる継続した勉強が不要な仕事内容
学歴職歴カス、自動車免許のみ資格無しでも採用可能
仕事仲間との面倒な交流無し

こんな仕事ないかなぁ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 10:38:50.16 ID:h7Bc+R/00
自営の俺からしたら120日休みってどんなんだよ、って思う
3日に1日は休みなんだろ? 2日働いたら1日休むんだろ(計算上)?
そんなに休んでいいの?w

>>31
もし今働いてないなら、選り好みせずとりあえずどっか会社入れ
入ってからそういうポジションに回されることもある
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/15(木) 11:21:29.03 ID:mkeQxk9C0
ないと思いながらも
一回はこの条件で検索してみる

まぁ、ないけど
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 11:23:40.09 ID:nIAlvHRn0
>>31
今ブラックの営業してるが、定時に帰れる以外はそんなもんだわ。
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 12:15:10.95 ID:j01x/zDZ0
>>24
うん、まあ子供には良い暦だよな。

子供にはな。
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 12:20:36.49 ID:5Y0KP6J00
仕事ないよねー
努力はしてるけど、ないよねー
あー今日もただ飯がうまいわー
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
>>31
茨城県古河市にあるよ
仕事簡単残業なし給料21万
ただし働く人間が中卒DQNばかりでイジメにあうけど
あと真夏と真冬は死ぬかもしれないが