からあげにレモンかけない奴はそのまま食べてんの? ワサビの入ってない寿司と同じで物足りなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/15(木) 01:40:38.84 ID:gPf1F6xR0
正直どっちでもいいです
かかってようがかかってなかろうが美味い
184名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/15(木) 01:41:43.17 ID:I3vepmPr0
>>40
何処の何て店?
185名無しさん@いくらです。(福岡県):2011/12/15(木) 01:42:28.00 ID:8TPQKRAl0
うちの会社じゃ取り皿に取らないで調味料をぶっ掛けるやつはハブられます
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 01:44:06.13 ID:Jq45ENKR0
脂身の多い肉魚には全力でポッカレモンかけるわ
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 01:46:08.80 ID:rFr2Ng5uP
バルサミコかけるとリッチな気分になれる
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 01:57:16.47 ID:276h9Yvz0
そもそもからあげにレモンってどこから来た習慣なんだよ。
どう考えても自然発生的じゃないだろ。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 02:05:14.04 ID:ipYWZiON0
( `ハ´) 中国から来たアルヨ!
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 02:05:17.05 ID:zEsOJQqF0
添えてあるからといっても、わさびを他人の刺身に塗ったり
大根おろしを焼き魚全体にまぶしたりしないだろ
やっぱレモンは形状に問題があるな、練りレモンのようなもの
を開発すれば解決じゃね?
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 02:08:25.34 ID:32oPVOnrO
そう思うならさっさと先にかけてやれよ
何自分のだけにかけてニヤついてんだよ
唐揚げが運ばれてきた直後にムラなくたっぷりかけとくのがマナーだろうが
192名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/15(木) 02:11:24.02 ID:ZLaApj+I0
イカリのとんかつソース
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 02:13:37.86 ID:ipYWZiON0
慣れてない女と食べ放題行くと
俺の分まで勝手に料理取って来るんだよな(-_-メ)
俺の分まで勝手に料理取って来るんだよな(-_-メ)
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 02:14:45.56 ID:grPXSNrMO
揚げレモン
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 02:16:53.08 ID:v4OCluAb0
から揚げ県民としては酢醤油だな
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 02:20:12.44 ID:mVoZXgPR0
レモンは最初に皿もらった奴がかけるのがマナー
197名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/15(木) 02:23:22.93 ID:I3vepmPr0
嫁のおめこにポッカレモンかけたらグーで殴られた
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 03:36:41.12 ID:0sIRYZWu0
レモンは味付けに使ってんじゃなくて匂い消しだろ・・・
たまにスゲー獣臭いカラアゲあるじゃん
あれなんなんだよ。安いニクなのか?
199名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 03:39:11.63 ID:VfQHydIM0
>>106
なんだこれはじめてみた
200名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/15(木) 03:39:33.10 ID:+MI8e04i0
レモン厨は寿司にもレモンかけてろよ
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/15(木) 03:46:09.66 ID:qmTR0fgk0
このからあげに勝手にレモンかけるな的な風潮がいい加減ウザい
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 03:48:31.46 ID:hU0vNRfZ0
最近鶏肉には柚子胡椒が合うと思うの
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 03:49:16.50 ID:DiTLuHRX0
から揚げにはからし
204名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/15(木) 03:51:46.77 ID:z6dxf0vp0
かけたほうがうまいやつとかけると逆効果なからあげがあるから安易にかけるな
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/15(木) 03:51:56.80 ID:C5muwFmO0
例えるなら寿司にソースかけるようなもの
206名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 03:53:04.19 ID:VfQHydIM0
業務用スーパーにあるどこ産かかいてねー鶏肉
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 03:53:18.06 ID:p3jpoz++0
嫌がってる人がいるかもしれないのに勝手にレモンかける行為は問題ってだけだろ
俺個人はレモンかけるし
208名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/15(木) 03:56:01.73 ID:qozGmFm60
味付けされてるから無問題だろ
209名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/15(木) 04:04:59.20 ID:l0eTQjfv0
レモンかけてさっぱりさせるならから揚げを頼む意味がない
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 04:35:26.36 ID:5jcDiSNt0
から揚げの味だけでは飽きる
漫然とした肉と脂のうまみだけだから
そこでレモンの酸味と香りですよ。
肉厨にはこれがわからんのです
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 06:21:44.68 ID:SaZo7jf30
レモン掛けるやつって舌がにぶいんじゃねえの?
レモン好きはマヨネーズとかも大好きな印象。
212名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 06:31:53.55 ID:AIvEu2Q30
アレは中華料理の食卓の酢と同じようなもので
味に飽きてきたときに、舌をリフレッシュする目的でかけるもんであって
最初っからかけるのは、アホというか味障
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 06:33:17.61 ID:uu6h2Fri0
最近レモン派になった
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 06:34:25.62 ID:bUxPsA180
唐揚げにわさびつけりゃいいじゃん
215名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 06:37:29.44 ID:MD5B02Kw0
まずレモンかける前にokをもらえ
それもできないなら集団で飯を食う場に来るな一人飯でもしてろ
216名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 06:42:00.48 ID:7N4tNLAy0
れもんをイカ墨に置き換えて考えてみればいいでゲソ
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 06:43:15.71 ID:sbWiNPQP0
唐揚げにレモンは牛丼に紅生姜入れるみたいなもん
どっちでもいい
218名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/15(木) 06:44:12.71 ID:u9GwZf0c0
レモンアンチはちょっと過剰すぎて引くんだよね
219名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/15(木) 06:46:46.43 ID:DZCzz7yUO
最初は何もつけずに食う
飽きてきたら塩、塩胡椒、マヨネーズ、レモンなどで味を変える
あくまでもバリエーションの一つ
220名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/15(木) 06:48:02.77 ID:ZofqnD6n0
チリソース、タバスコ、ソース、塩といろいろかける
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 06:52:45.89 ID:C4UP4aSp0
カラシだろ。
222名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/15(木) 07:00:26.15 ID:dIF1VU2b0
歳いってわかった
レモンかけないと油っぽくて食えなくなってくると
まだ若いと思うならそのままいっとけ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 07:08:56.54 ID:Mxp6rM9u0
業務用で、あらかじめレモンとハーブで完璧な味付けをした唐揚げ用チキンスティックみたいのがあるらしくて
家の近所のスーパーのレモン味唐揚げはんまい。

それはともかく、調理のセンスなさそうなヤツが、唐揚げの味も確かめずにレモンあるだけ全部力一杯絞るのは
見ててすげえ野暮ったいからやめて欲しい。
味付けがわかんない味音痴で、すごい大雑把な人間ですよって宣伝してるようなもんで
飲み会に集まってる何割かの人は不愉快感を感じるはず。
不愉快なことをゴリ押ししたいなら、独りで飲みに行けって
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 07:19:16.07 ID:X8//dq/10
唐揚げが見えなくなるくらいマヨネーズをかけて食うと美味い
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 07:23:57.29 ID:Mxp6rM9u0
個人の取り皿でやる分には、超不快じゃない限り自由だけどさ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 08:50:29.34 ID:Ck5D50hy0
取り分け厨必死だなw
227名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 11:26:31.30 ID:pyc//rkR0
レモンを上から一気にかけるっていう大イベントをなんで俺にやらせないんだって怒るのならわかるが
かけるなとか言ってるやつの神経がわからない
228名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/15(木) 14:55:47.02 ID:NU+M6A4v0
じゃあ、唐揚げにわさび付ければいい。
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 15:19:36.74 ID:dXN7Fyf20
悪りぃレモンアレルギーなんだわ
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 16:21:05.82 ID:9QJEYD3H0
おいしんぼではなんて言ってんの?
231名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/15(木) 16:40:34.05 ID:fgippoVR0
>>9
納豆巻きには大葉だわな
232名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
味を追加するイコール美味くなる、ではない