テレビ見ない自慢の滑稽さは異常 面白い番組いっぱいあるのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

小型テレビは「100円モデル」と多機能機が人気――ビックに聞く

2011年12月12日

|
Next >>

 前回の「20万円台の60V型大画面テレビが売れ筋上位に――ビックに聞く」に引き続き、今回は32V型以下のパーソ

ナルルーム向けテレビの売れ筋をリポートしたい。大画面テレビのランキングでは、37V〜42V型の主力サイズのなかに大型の60
V型が食い込んでいたのが注目された。パーソナルテレビも、多くの量販店で長らく32V型に人気が集中していたが、
別の画面サイズの人気モデルが目立ってきたようだ。ビックカメラ池袋本店の売れ筋ランキングを見てみよう。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111209/1038936/?top_os12
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:33:59.73 ID:j331/p0E0
見る環境がない
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:33:59.85 ID:zgi3skgX0
俺にとっては面白くない
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:34:05.63 ID:9qxKmpIz0
じゃああげてみて地上波で
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:34:22.12 ID:SvliHTLn0
>>1
8888888888888888888888888888
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:34:22.50 ID:ZVa6Mzwv0
>>1いらんおわり
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:34:32.38 ID:tr4TWNop0
例えばどれ?
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:34:36.02 ID:8zfFRyfX0
マスゴミのステマ
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:34:39.78 ID:XBretTgX0
じゃあそれを教えろよ
週末の映画しか見ねーよ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:35:05.32 ID:fVd9vq9T0
私はアニメを見ます
11名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:35:08.86 ID:To7GMxtx0
ケーブルTVみろよ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:35:09.88 ID:LLJ5HkNW0
コスパは悪いよな
テレビ高いしNHK受信料も払わされる
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:35:16.74 ID:zmDvfP7SO
何がどう面白いんだい?
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:35:35.51 ID:GMC0D+VL0
TVはゲーム用
47型買ったから楽しい
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:35:39.12 ID:6oJwdNJT0
家政婦のミタ
タレント名鑑
アメトーク
これ以外ないわ
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 14:35:45.41 ID:BzjWNjGV0
嫌なら見るなと言われたので見てないです
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:35:51.07 ID:WD3KVmCJ0
ネトウヨのチェックしてる愛国番組があるだろ
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:35:53.46 ID:+xdzgNNP0
ドキュメンタリー減ったよね
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:36:00.59 ID:edrg0KBx0
馬鹿が楽しめるような番組ばかりなようだから>1が喜ぶ
20名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 14:36:02.88 ID:jR5F0Jrk0
テレビを観ないんじゃない
地上波放送を観ていないだけだ
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:36:06.86 ID:UHiHCfJ80
ぷっすまとシルシル終わってから見る時間へった
ニュースすら興味がなくなった
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:36:09.95 ID:U8dsZx9W0
とくダネ!とか面白いよな
カツラのおっさんが毎日、馬鹿なこと喋ったりしてて
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:36:14.08 ID:kCWgKqwZ0
普段テレビを見ないくせに携帯にワンセグがついてないと糞というのは如何なものか
24 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:36:17.58 ID:kb/+TLBh0
江ノ電の風景とかローカル線の風景、昭和のSLは録画してる
バラエティ?見るわけねーじゃん。ドラマ?牙狼は録画してます
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:36:19.65 ID:GfNkDZP30
>>18
BSにあるやん
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:36:24.51 ID:kzh1CTt/0
でも、笑ってはいけない空港24時は観るんだろ?
27名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:36:26.84 ID:/mA7bQeG0
BSプレミアムは面白いぞ
毎回撮影班が死にそうなグレートサミッツに
世界遺産シリーズに火野正平のこころ旅
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:36:27.52 ID:48VBpOWU0
天才てれびくん
29名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:36:29.97 ID:JbPqFDOF0
ここにスレが立った時しか見なくなったな
30名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:36:38.25 ID:Xu63p5Tr0
見るもんなさすぎ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:36:39.69 ID:oez5dl5m0
その面白い番組ってなんだよいっぱいって言うからには簡単に上げられるだろホラホラ
32名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:36:41.85 ID:yLu+hTIu0
テレビの話しかできない奴のつまらなさは異常
ここのほうが数倍面白い
33名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:36:44.56 ID:NGzRYmRIO
地球ドラマチック
美の壺
テレ東の美術番組
チャロ
宇宙ニュース

NHKのドキュメンタリーやら面白いね
民放のドラマやバラエティーはわからない
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:36:47.66 ID:w3vnl6Xy0
最近テレビ見始めたけど面白すぎワロタ
νなんとかよりずっとよかったわ
つーわけだから死ねよカス共
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:36:49.77 ID:wzf3+axg0
なんでテレビ見ないって言うと自慢ととらえられるのかと
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:37:03.52 ID:HyBnfEww0
テレビ馬鹿にしてる奴ってアイテムに金出してまで携帯ゲームしてるんだろ
情強すなぁw
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:37:05.27 ID:vskxEiAy0
AppleのiTVが既存のテレビのあり方をまったく変えてしまう。
のに、日本は通常運行。


そんな未来を待っています( ´∀`)
38名無しさん@涙目です。(ベトナム):2011/12/13(火) 14:37:09.30 ID:v10XNZms0
テレビはバカがみるものだから。
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:37:16.06 ID:naNDuL370
見ないなら見ないで良いのにわざわざテレビのスレに来てテレビ見ない自慢を始める人が多すぎる
知らねーよ
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:37:16.60 ID:z5dgg5UB0
正直アメトークは面白いわ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:37:18.09 ID:q1Y6iA+aP
チャンネルを1週させた結果、毎回面白そうなのがなくて電源切っちゃう
42名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:37:18.32 ID:PaDk5UUe0
ナショジオの公式サイトで見れるworld toughest fixesすげえ面白い
天文台の鏡を洗う回とかいいぞ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:37:22.52 ID:tHsk8eNli
>>15
ミタ全然面白くないんだけどw
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:37:23.46 ID:cCJOxt/s0
テレビ見ない発言を自慢と受け止める時点で見てることにコンプレックスがあると言ってるようなもん
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:37:27.10 ID:uqJEFsdI0
テレビ見るような低脳と同じことしたくない
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:37:32.24 ID:ltgi4eto0
もやさま
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:37:39.20 ID:ACuAiLTh0
>>38
2ちゃんもバカが多いんじゃないの?
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:37:42.42 ID:F3exS+F30
>>7
>>9
>>31
世界の果てまでイッテQ
世界行ってみたらこんなトコだった
ゴッドタン
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 14:37:42.85 ID:AN5jOYtN0
アニメ観てんだろキモオタ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:37:51.77 ID:GubGIo220
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
バナナ炎
タレント名鑑
キカナイト
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:37:57.28 ID:iwvpSg0n0
家政婦がなんちゃらって番組が面白いらしいけど本当?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:38:03.34 ID:T0By6zBf0
自慢に聞こえる奴の頭がおかしい
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:38:21.33 ID:OMPGKzds0
見てるのが当然って人には自慢に聞こえるんだろうな
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:38:53.21 ID:VXcZ+4Hc0
ディスカバリーチャンネル
ヒストリーチャンネル
ナショナルGEO
アニマックス



こんだけでいい
55名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 14:38:56.05 ID:ZdGfogg90
アニメ、スポーツ、ニュースは見る。映画もたまに。バラエティとドラマはまず見ない。
56名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:38:56.80 ID:Dr3sIKJt0
え?とこに面白い番組あるのa?
ゴチ??食わず嫌い王??歌がうまい選手権??www
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:39:19.70 ID:2KPKLl8B0
たまにしか見れないけど世界ふれあい街歩きは好きだわ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:39:22.88 ID:nY66kldq0
あーこれは全sakuだな
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:39:24.00 ID:sVxpJ32LO
テレビ観る服がない
60名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:39:31.43 ID:i7OkYBDr0
いっぱいはねえよ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:39:36.98 ID:KMYNYpm30
NHKの番組>>話題になるドラマ>>>>>>>2ちゃん>>芸人どもの馴れ合いバラエティ
こんな感じだな
2ちゃんの質は下がりまくり、一部板ではくだらん芸人の馴れ合い以下の糞コテの馴れ合いもあるし大差ない感じ
62名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:39:39.96 ID:ggHm6TH+0
さすがにロンブー淳は見ない
岡村は痛すぎて見れない
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:39:40.73 ID:F3exS+F30
>>48
みなさんのおかげでした
追加
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:39:44.06 ID:CD+uVBz7O
アニメしか観てない・・・
今の芸人の名前ホントにワカラン
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:39:47.69 ID:I3C8vmM50
TV見ないで○○してる
自慢かどうかはこの○○次第だろ
TV見ないだけで自慢にはならないだろバカ
66名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:40:03.96 ID:DMGqLOBj0
その回の内容によるけど
いい旅夢気分、レディス4、相棒、ロンハー

あとは夕方の各局ニュース番組を音声消して
好きな音楽聴きながら見る
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:40:07.87 ID:YgE6tVGZ0
クローズアップ現代
NHKスペシャル
世界丸見え
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:40:10.09 ID:kHDncMJ+0
ブラタモリは見るよね(´・ω・`)
69名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/13(火) 14:40:11.74 ID:m3mzZgLkO
テレビ見ない自慢って滑稽よね
自慢するってことはそれだけ気にかけているということ
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:40:13.29 ID:K7wwXQsx0
個人の自由なんだから見ないなら見ないでまったく構わないんだけど
視聴率スレとかにわざわざ乗り込んできて「俺TV見ないからなー^^」アピールをしていくやつの真意が知りたい
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:40:17.11 ID:GubGIo220
紳助がいなくなったあとの紳助の番組は結構面白い
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:40:26.10 ID:+r0XAYGE0
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 14:40:41.14 ID:GJe9tTfZ0
アニメだけは見るんでしょ?
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:40:42.28 ID:rilJY9JN0
高学歴の集まりなのにろくな番組を作れないテレビ局って・・・・
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:41:00.51 ID:GyZi8gXq0
白黒時代の再放送なら観たい
でもCS利用するほどでもない
76名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 14:41:12.25 ID:S5RZp45fO
まじスカパーしか見てないし
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:41:24.53 ID:SiadofOC0
いやーテレビおもしろくないわー俺かっけーわー
78名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:41:27.21 ID:nGUcbKsG0
NHKの宇宙関連のドキュメンタリーとか科学番組とかおもしろかった覚えがある
ああいうの最近もやってる?
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:41:32.03 ID:Dr3sIKJt0
>>69
つまんないから見なくなったっていってるだけなのに自慢に聞こえるってそうとう重症だはwwwwwwwwww
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:41:36.52 ID:dmYdk/Ns0
>>64
俺もだわ
チュートリアルやドランクドラゴンとかならまだ分かるが、
毒舌の人や、何とかデラックスはいつから出て来たのか分からない
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:41:37.80 ID:+wwN3GTN0
寒いのと不況の厳しさでまた視聴率上がってるらしいじゃん?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:41:41.88 ID:mu34cLaX0
最近見てる番組

地球ドラマチック
ダーウィンが来た
世界ふれあい街歩き
ポチたま
ヒストリア
男子ごはん
洋楽天国R45
83名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 14:41:43.36 ID:freq6ao20
一応ニュースはざっと流す
ネットだけだと興味あるものしか拾わなくなるし
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:41:45.41 ID:x5pENF9v0
美の壺
世界ふれあい街歩き
ニュースで英会話
クローズアップ現代
時論公論

NHKだけおもしろい番組いっぱいある
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:41:46.94 ID:CffBjsDo0
アニメは週に20本以上見てるからな
86名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:41:50.70 ID:JbPqFDOF0
ニュー速でスレが立ちまくったらみるよ
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:41:55.45 ID:QKXMm9bg0
テレビ見る自慢って三丁目の夕日か、牧歌的だな
88名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/13(火) 14:41:56.30 ID:+rk+dBgJ0
坂の上の雲とか龍馬伝とかNHK本気出しすぎ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:41:58.34 ID:ksqShYSJ0
正直いって時間がない
90名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:42:04.52 ID:dURXSLqE0
フェイトゼロ
ガンダム
ピングドラム
映画一通り
アメトーク
だな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:42:07.55 ID:kHDncMJ+0
Nスペの原発とか戦争のやつは面白いよな
92名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 14:42:08.53 ID:iaQTKl5j0
バカ「アニメしか見てない」
93名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 14:42:14.02 ID:gB5Uyjm60
ちい散歩最強
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:42:18.26 ID:PaDk5UUe0
アメリカのテレビは面白い番組多いよな
Wife swapとかdog the bounty hunterとか
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:42:20.26 ID:LbBUlwFP0
見てる自慢が流行りか
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:42:26.78 ID:Zm6Md81i0
自慢だと思ってしまう脳みそ持ってる奴が今の地上波の視聴者層だな
だが昨晩は「北アルプス〜空中散歩」見たわ
97名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:42:27.13 ID:9OL0xpEy0
空から日本を見てみよう を復活させろ
ブラタモリ は常時やれ
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:42:27.42 ID:uKwzMmZx0
スカパーの
ナショジオ、ナショジオワイルド
ディスカバリー
ヒストリーチャンネル
旅チャンネル
映画チャンネル
ニュースチャンネル 
 
これだけあれば十分
地上波いらね
99名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:42:30.80 ID:cGzgrT6k0
テレビ見るとか情弱の極み
情強の俺はネットから情報を得る、ネットには真実が書いてあるからな
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:42:34.11 ID:2ffde0XY0
>>1
テレビ買ったりNHK、スカパー、WOWOWに払う金がないだけなんじゃねえの
サッカー実況板のスレ伸び率なんて著作権無視ネット中継>有料テレビ中継だぜ
101名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 14:42:37.57 ID:J+ukB7pT0
自慢に聞こえる病気
102名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:42:41.51 ID:NGzRYmRIO
>>78
こないだやってた
月一で宇宙のやってたのまたやってほしいね
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:42:42.59 ID:dPGfVHJ80
観る観ないは個人が判断した結果だし
どうでも良いことなんだが
どうして「観ない」が自慢になるのかが理解出来ん

勉強してるのに「してないよw」って答える的な
そんな感じなのかな
書いてて分からなくなってきたけど…
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:42:47.65 ID:K7wwXQsx0
>>72
やってTRYって、スタジオのやつらは散々バカにしてるけど
お前らはできんのかっていつも思う
鬼女くさい意見かもしれんけど
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:42:47.92 ID:cndr4EBo0
テレビ見ないってアピールしてる人はどういう心理なの?
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:42:54.99 ID:99yKnbJs0
世界の車窓からを録画して週末に見るのが俺の楽しみ
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:42:59.09 ID:BctDBcWc0
ラピュタと日本代表戦しかみてないや
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:43:00.68 ID:nSk1NVL60
教えて教えて
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:43:05.38 ID:kUFx4oRn0
最近イッテQが好きです
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:43:07.93 ID:gntSU9HP0
世界ふれあい街歩き
世界のみんなに聞いてみた
世界行ってみたらホントはこんなトコだった
世界番付

これはら結構面白い
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:43:20.28 ID:TQr7FYFQ0
>>1
テレビ見ない興味ない自慢してるくせにYouTubeとかで話題の番組チェックしてるんだよなw。
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:43:31.41 ID:ksqShYSJ0
>>105
テレビのスレが建つからじゃね?
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:43:42.05 ID:NK233Fwd0
テレビは見てないけど
つべとかで定期的に徘徊してるから見てることになると思う
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:43:42.94 ID:sryZUOP10
アニメ見てない奴はニュー速民じゃない
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:44:06.45 ID:rdbMgpL70
アニメしか観ねーよ
ていうかテレビ観ない自慢って何?そんなの自慢してどうすんの?本当に下らない番組しかやってないじゃん
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:44:06.64 ID:2AbkpTuJ0
坂の上の雲ムチャクチャ面白いのにね
金かけてるわ
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:44:07.26 ID:9zXHfguH0
ダーウィンが来たと天気予報
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:44:10.09 ID:vJNantIT0
うちごはんだけ見てる
中華料理の太ましいおばちゃんの料理がすごい勉強になる
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:44:12.20 ID:/WiBWY8d0
もやさま→大河→ロードショー
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:44:12.70 ID:rdRXepQc0
家はいまだにアナログなんで見ないじゃなくて見れない
でも今は面白いのか。ビジホで見た時は以前と大差ない感じだったが
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:44:20.33 ID:jfut6cn00
スイーツやらコラーゲンやら女子力とかうっさくね?
完全に視聴者ターゲット女や老害に絞ってるだろ
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:44:38.23 ID:5uPIr1+B0
テレビ見てない自慢スレ
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:44:47.21 ID:Ywt1Rs4b0
昔からあったけど外国人を一杯ひな壇に座らせて討論とかお国自慢するような番組が結構好き
最近もネプチューン司会の奴と太一司会の奴があるけど見てる
124アフィカス死ね(WiMAX):2011/12/13(火) 14:44:52.82 ID:Z13bkptf0
イッテQ
モヤ様
アナザースカイ
ちびまる子ちゃん
サザエさん
以外ないだろ‥‥
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:45:02.93 ID:14/G4D4M0
見るとか見ねーとか以前に一人暮らしだから買ってすらいない
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:45:09.52 ID:dmYdk/Ns0
>>90
よくガンダム見るな
つまらなくて辞めちゃったよ。あれを一年見るのとか拷問に近い
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:45:15.84 ID:DeDaDv8y0
だってまず部屋にテレビがないし
128名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 14:45:20.60 ID:0qNDgKau0
サスペンスと映画は録画して見る
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:45:31.12 ID:zq7bkzc+0
>>7
タレント名鑑だけは毎週欠かさず予約してます
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:45:31.39 ID:+EtfiLdb0
テレビ見なくなったなぁ
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:45:33.67 ID:v/Ka6qlU0
聞かれたら見てないって言うだけだろ
何でそれが自慢になるんだよ
じゃあてめぇもテレビ見てる自慢うぜぇわ
132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:45:51.57 ID:sgP5+ea10
ゴールデンは吉本ばっかでよく飽きないな、おまえら
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:45:55.78 ID:pLo/ftE/0
>>72
なんか汚い
肌が安い感じ
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:46:01.78 ID:p+h7fChF0
これを自慢と受け取る側の方がおかしいと思う
テレビ見てることに劣等感でもあるの?
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:46:05.23 ID:x5pENF9v0
デザインあ
NHKスペシャル
名探偵ポワロ
美の巨人たち
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:46:07.16 ID:FWlkqiqt0
AT-Xに加入してから
地上波はあんま見なくなった
アニメとニュースとスポーツぐらいかな
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:46:07.27 ID:6ecAr2UH0
NHKのBSくらいしかまともな番組放映してるとこがない
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:46:08.77 ID:z7wcygL8O
テレビをつけると子供がブチ切れるのでテレビが見れない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:46:16.10 ID:Hfya76U+0
相棒
アメトーーク
怒り新党
ゴッドタン
モヤさま
シルシルミシル
ビフォーアフター
探偵ナイトスクープ

かき出してみたらテレ朝ばかりだった
140名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:46:21.45 ID:Dr3sIKJt0
アニメゲームばかりしてると邪見に扱われるのに
テレビ見ない自慢すると邪見に扱われる理不尽さwww
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:46:22.40 ID:x5HfMxS50
世界まる見え!テレビ特捜部
トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン
ザ・ベストハウス123
ザ!世界仰天ニュース

海外ネタ頼りのテレビおもしろいよ^^
142名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 14:46:24.23 ID:oauEyv520 BE:597247-2BP(8889)

⊂( ´∀`)⊃ 見ないよ
見ているのは韓国の時代劇ドラマだね
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:46:26.21 ID:SV4v+Hlwi
マジでアニメしか見なくなったな
朝のニュースすら見なくなったから時事に疎くなった
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:46:28.74 ID:aETIj72w0
青春リアル面白い
NHKオンデマンド契約してくれカーチャン
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:46:29.35 ID:TnsYSgFs0
面白かった番組ならあったよ
今はクイズや料理食うだけの番組になったけど
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:46:30.48 ID:99yKnbJs0
見ないアピールしてるのにバルスやったヤツはツイッターにいそうだな
147名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 14:46:31.26 ID:HknoIHA9O
>>103
「テレビは情弱向け。テレビを見ない俺は情強やで!」


こんな感じなんじゃね。
148名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:46:32.34 ID:dURXSLqE0
>>126
全シリーズ見てるし惰性
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:46:33.28 ID:0RLvwLk70
ダイバスター
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:46:35.88 ID:kYFT168eO
本読まない←ふーん
音楽聞かない←ふーん
映画見ない←ふーん
ゲームしない←ふーん
テレビ見ない←自慢乙wホントは見てるくせにカッコつけんなwwwダサっwwwwww
151名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:46:48.26 ID:Tk73J/+t0
朝鮮人だけが楽しめる番組はあるねw
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:47:16.40 ID:CZIjfvun0
TV買う金が無い
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:47:20.14 ID:SiadofOC0
かっけーわ俺。
見てないのに今もつまんないってわかる俺マジかっけーわー
154名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 14:47:34.16 ID:VcwvVXTQ0
ガキの使いだけは毎週見てしまう
もう20年近くも続けてる慣習だ
155名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:47:36.34 ID:Nb73EocH0
BSのドキュメンタリーとか面白いじゃん
今度プーチンの野望ってのやるらしいから見てみ
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:47:39.50 ID:uATBFsDi0
見ない自慢って死語だろ
もう当たり前だから
157名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/13(火) 14:47:40.79 ID:tCGuZ4Qq0
見ないのはいいんだけどそれをアピールしてくる奴は変な奴が多いよね
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:47:41.78 ID:XqhdEGYu0
テレビネタのスレを発見すると見てないと書かずにいられない人はウヨウヨレスしたりアフィアフィレスしてるのと同じ類
159名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 14:47:50.23 ID:uA+1Vp77O
トップギア最強
他は糞
160名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:47:50.47 ID:87TPKPrHO
年末の深夜にテレ朝で仮面ライダーディケイドの映画が放送されるぞ
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:48:02.92 ID:YCXTPwB00
>>37
既に現実化してるだろ。
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:48:07.40 ID:OMPGKzds0
今年104歳の爺ちゃんもついにテレビ離れ始まってワロタ
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:48:10.35 ID:uATBFsDi0
今のテレビ番組は
視聴者に向いてない番組が多いだろ
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:48:20.99 ID:WD3KVmCJ0
いやーかっけーかっけー。どこまでもかっけースレだぜ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:48:21.97 ID:1F7VOn4a0
そもそもテレビ持ってない
自慢とか言われてもよく解らん
自慢出来るようなことならこれから自慢するけど
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:48:22.53 ID:Dr3sIKJt0
>>143
地上波のテレビのニュースなんて見たって政治には全然くわしくなれねーからw
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:48:55.16 ID:6dvyJDuB0
BSCSのおすすめチャンネルおしえて
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:49:01.53 ID:r1PGm27Q0
嫌な事なにもかも忘れてさ、バカになりたい時ってあるじゃん
日本各地にもあるでしょ 年に一回くらいその日だけは歌ったり踊ったりして日常から離れていいお祭り
テレビも似たようなもんで、バカになりたい時に観ればいいさ
169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:49:03.09 ID:i7OkYBDr0
グレートサミッツ、極上美の饗宴、美の壷など
BSとスポーツ専門チャンネルあれば満足
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:49:05.55 ID:pUMy6rIU0
民放はマジで終わってる
NHKしか見るものがない
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 14:49:07.81 ID:dmYdk/Ns0
トップギアは最近飽きてきた
有名人レースの有名人が殆ど分からない
172名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:49:14.06 ID:cyp8hqIk0
イッテQ
クイズタレント名鑑
くらいしか見るもんないな
ほんまでっかはマンネリだし
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:49:15.13 ID:+4iInnXi0
具体的に何が面白いんだよ
国会中継が最高のエンタメなってんだぞ
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:49:15.82 ID:NhYMlkTq0
アニメは面白いよな
それ以外で面白いと思ったことはないよ(・ω・`)
まあ今はマジ見てないから今やってるもんはよくわからん
175 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:49:20.25 ID:kb/+TLBh0
>>96
空中散歩も好きだけど、山ばかりだと飽きないか?
四国一周がよかった
176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:49:34.00 ID:sgP5+ea10
ゴールデンが吉本だらけでますますテレビ離れだな
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20101030-12.gif
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:49:35.84 ID:lmj23Up00
ゴッドタン初めて見たけど下ネタ大喜利で爆笑したわ。時間帯の影響もあるだろーけど。
あとはタレント名鑑。
178名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:49:41.40 ID:87TPKPrHO
>>104
みんなそう思ってるよ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:50:06.09 ID:eSJBCga00
松島トモ子が出るときのタレント名鑑かなアフィ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:50:16.94 ID:sVKxSiTc0
受信料がなんたら言ってる割にはNHK好き多いのなw
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:50:21.57 ID:B0KqamPI0
「今頭いい人はテレビなんて見ないですよw」って評論家がテレビで言ってたな
たぶん宮台とか宮崎の対談だったと思う

実際テレビ長時間見てる奴は例外なく馬鹿だろ
182名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 14:50:23.52 ID:DZSyCKOt0
面白いもの作ってりゃ売れる時代は終わった

それに気付けないアホども
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:50:32.42 ID:x5pENF9v0
テレビ持ってるのに「世界ふれあい街歩き」見てないなら
損してると思うわ
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:50:32.69 ID:4DGnwggu0
え、ぷっすま終わったの?
185名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:50:39.32 ID:PaDk5UUe0
Sons of gunsおすすめ
銃の改造をする番組なんだけど
沖縄戦で使った火炎放射器を修理したりロケットランチャーも作ったりしてて面白いぞ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:50:44.54 ID:2BOm4MPC0
TVないんだもん。いいチューナーがない
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:50:47.71 ID:w2FA0Ps10
基本見ようとも思わない その結果として気付かないのだが別にそれ自体どうでもいい
朝はニュースのためにつけるがね。
今日テレ朝で北朝鮮の名物アナウンサーが失踪?とかやってて俺は苦笑しつつ電源切った
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:50:49.67 ID:rdbMgpL70
バラエティもゴミ糞みたいな番組しかやってねーじゃねーか
何?お前らはあんな低レベルなもので腹抱えて笑ってんの?そっちの方がよっぽど滑稽だろ
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:50:58.12 ID:g36/o0Lo0
じゃあ今なら何が面白い?
190名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 14:51:02.61 ID:IRqkCON20
日曜洋画劇場のゲットスマートがおもしろかった
191名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 14:51:11.35 ID:dSY+Ajez0
一応録画しといてつまんなかったら即消しが
一番だな
192名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/13(火) 14:51:21.16 ID:m3mzZgLkO
見ないこと、それはそれで結構
見ないことを積極的にアピールする行為
この行動の裏に見え隠れする当人の見え透いた考え、意図
これが滑稽だといいたい
193名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:51:26.70 ID:Dr3sIKJt0
>>182
今はつまらないもの作って売れる時代なのか終わってるなwww
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:51:31.89 ID:fUk8SunW0
こんなとこに居ないでテレ東実況のヴァンダム祭りに参加してきなさいよ…
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:51:33.35 ID:FhhRkGTA0
スカパーでサッカーと野球しか見てないわ
196名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 14:51:43.43 ID:5Lr+sYqD0
>>38
ネットやってて思った
どこも馬鹿ばっかりなのは変わらん
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:51:43.81 ID:aETIj72w0
いい加減、真央ちゃんの母親ストーリー飽きたからやめろって
今日の朝のニュースのトップは倖田來未の電撃結婚だったから
よほどニュースがないんだな
おまいら通り魔無差別殺人事件でも起こしてTV面白くして来いよ
198名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:51:57.34 ID:NGzRYmRIO
>>181
頭いいだけが売りならそれでいいが俺はそうじゃないからなあ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:51:58.75 ID:x3p37PIJ0
スカパーは見てる
地上波は見ない
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:52:16.66 ID:DhE7Ct400
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:52:19.89 ID:VoyMMvNI0
>>97
空から日本を見てみよう再放送やってるじゃん
BSで
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:52:24.22 ID:riMqbAQr0
アニメとディスカバリーチャンネルしか見ないわ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:52:25.22 ID:rdRXepQc0
>>180
見たい奴だけ払えばいい
こういうスレでNHK褒めてる奴もそうアピールすればいいのにな
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:52:26.65 ID:3y2gn/KX0
まったくスレ見ないでレス
テレビ見ない自慢してる奴がしたり顔で「見ないって書いただけで自慢に感じちゃうんだ?」
とかレスしてるに100ペリカ
205名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:52:27.19 ID:nwHcqxo60
>>181
大橋巨泉
206名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 14:52:33.15 ID:DZSyCKOt0
作り方も売り方も等しく重要
いいもの作ろうが売り方が下手だと売れません
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:52:37.97 ID:z9RsPW780
×テレビを見ない自慢
○民放を見ない自慢
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:52:42.73 ID:8CCGIYF50
テレビ見ない自慢って、つまりは「私は情報の取捨選択ができない情弱です」ってアピールしてるようなもんだよね。
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:52:45.34 ID:Tk73J/+t0
犬や猫だけを1時間流して、視聴率がどうなるか実験しろやw
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:52:48.59 ID:mu34cLaX0
>>173
動物の生態をカメラで追っかけるとか面白いじゃん
211名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 14:52:53.31 ID:5Lr+sYqD0
>>90
その組み合わせにアメトーークて、なんか気持悪いな、どういう人間なんだろう
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:52:53.79 ID:qxBvR32f0
>>100
俺はそんな感じだわ
芸能とかに興味あるなら観るんだろうけど…
213名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:52:55.52 ID:mfN4Abxz0
ゲームやろうぜゲーム
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:53:19.90 ID:HlDLz+Ws0
ゴッドタン
華丸大吉のなんしようと
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:53:22.16 ID:+qVuuUk+0
わざわざスレ開いて興味ないからとか見てないからとかレスする人いるね
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:53:22.63 ID:kHDncMJ+0
CS面白いけど番組多すぎてきりがないよね
映画だけでも見る暇がないくらい
217名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 14:53:29.87 ID:4MNGCILT0
テレビ見ない発言が自慢に感じる時点でもう終わってるよね
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:53:35.71 ID:eblSkPoU0
NHKのカーネーションしか見てない
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:53:39.44 ID:sryZUOP10
お前ら家政婦のミタがどうたら言うけど
ドラマ観てる時点で充分観てる内に入ると思うがね
220名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:53:42.42 ID:39b4V6hL0
急ぎで申し訳ないんだけどエビの尻尾って食べれる?
スレ違いすまん!
221名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 14:53:47.84 ID:5Lr+sYqD0
多分テレビ見ないじゃなくて、民放見ないと言ったほうが正しい
222名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 14:53:49.13 ID:g6xaRBFR0
NHK囲碁トーナメント
大相撲中継
223名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:53:49.77 ID:nwHcqxo60
テレビ買えないんだよ
あんまり虐めてあげるな
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:54:22.29 ID:SMoPNgWE0
便所の落書きは隅々までチェックするテレビ見ない厨
225名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:54:31.80 ID:6MZim+st0
フットボールムンディアルそんなにサッカー好きじゃなくてもめっちゃ面白い
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:54:35.80 ID:1qGSuRu+0
227名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 14:54:51.48 ID:Bjyp9DFmO
テレビ見ない自慢する奴ほど
お笑い談義を吹っ掛けた時の食いつきが良い
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:54:54.28 ID:VqfzjoHo0 BE:178005942-PLT(12000)

PT2でパソコンだから見るの面倒い
229名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 14:54:55.87 ID:DZSyCKOt0
>>220
エビフライなら食いたいなら食っとけ
それ以外は知らん
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:55:13.12 ID:1F7VOn4a0
>>203
見たいわけでもない奴から金集めてるから良質の番組が作れるんだろ
そのアピールするメリットどこにあるの
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:55:21.15 ID:kHDncMJ+0
>>215
人物スレで誰?ってレスする人と同一なのかな
あの心理はよう分からんね
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 14:55:24.48 ID:PaDk5UUe0
ヘルズキッチン各シーズンの最初の5話
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:55:27.33 ID:w2FA0Ps10
>>221
たまに興味持ってつけても9割がた見て損したと感じるのばっかだしな 
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:55:35.67 ID:Iafm84GM0
>>15
アメトークとか糞だろ

空から日本を見てみようと和風総本家だな
235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:55:45.48 ID:gioedPaQ0
14型のカラーテレビ(ビデオ端子、ゲーム端子あり)が1万円のころは面白い番組いっぱいあった
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:55:57.74 ID:FWlkqiqt0
つまらない番組でも2chで実況しながらだと
最後まで見ちゃう事あるけどw
実況無しで夢中になるような番組は無いな
お気に入りのアニメは実況やらずにじっくり見るぐらいで
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:56:10.49 ID:6dvyJDuB0
>>220
綿以外なら食える
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:56:10.55 ID:qxBvR32f0
>>225
海外の草サッカー的なところにもクローズアップしてるからな
撮り方や見せ方も上手い
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:56:22.47 ID:fpOjX7b40
もう30代以下はほとんどテレビとか見てないんじゃないかな
あと中高生は異常に見るよね知能の程度がぴったり合うんだろう
240名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 14:56:49.28 ID:++PYPwUV0
まだ地デジにしてないから見れない
241名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 14:56:49.65 ID:Dr3sIKJt0
>>224
いまどきのテレビの情報なんて便所のラクガキと同レベルだはwwww
242名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:56:53.55 ID:7DILEtms0
>>48
全部見たことあるけどどれもつまんねーよ
ゴットタンは劣化してるし
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:56:56.50 ID:kHDncMJ+0
まあPCのチューナーだとタ○見に近いことはできるよね……
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:57:05.19 ID:x5ORYsuk0
録画でしか見なくなった
245名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:57:15.88 ID:2AbkpTuJ0
>>231
あれはその時のスレの勢いが高いスレに取り合えず入ってみたけど
ソース読んでも解らない人だった時にわざわざ誰って言ってるってばっちゃが言ってた
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:57:16.56 ID:lmj23Up00
>>184
少し時間が遅くなって30分番組になった
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:57:21.83 ID:Iafm84GM0
>>97
はげど
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:57:25.03 ID:kEytCEU60
自慢な訳ないだろ、どんだけ卑屈なんだよ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:57:32.79 ID:rOg6y3aw0
野球しか見ないはw
250名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:57:35.88 ID:5jJbRHBX0
明らかに以前よりテレビを見ていないな
ニュースすら見なくなったのはマズイかなとは思っているが
251名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 14:57:42.83 ID:H6Q8gbY50
フューチャーウェポンみたいな番組好きなんだけどなあ
あ、民放は無理か
一生芸人並べまくってクイズでもやってろよ
252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:57:48.51 ID:XNfJm4D5i
ビフォーアフターが好きだわ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:57:51.98 ID:VYBY0Jlw0
悪い意味でメディア的な人物に対する遠回しな拒絶の表現と受け止めてみよう
254名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:57:56.25 ID:6dvyJDuB0
いまCSでアイズワイズシャットやってるけど
おっぱいまるだしでワロタ
255名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 14:58:03.54 ID:5Lr+sYqD0
あまりにν速や2chでアニメが幅効かせてるから、話題を少しでも理解するために
俺もしばらく過去作漁ったり、新作についていこうとしてた時期があったが、
なんか心の底から楽しめてない気がしてきて、段々と冷めてアニメもほとんど見なくなったわ
本当に面白いと思えたのはNHKにようこそくらいだった
256名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:58:04.90 ID:7lgCxFJd0
アンカー
TVタックル
月曜すぽると
ブログ刑事
歴史ヒストリア
怒り新党
ビーバップハイヒール
朝生
朝パラ
胸いっぱい
NOマネー
スコラ
マヨブラジオ
そこまで委員会
シルシルミシル
タモリ倶楽部

これぐらい
257名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 14:58:08.77 ID:juSIkyXC0
友達と遊びまわってばかりで家にいる時間ないからテレビ見る時間ないってんならわかるけどな
見ない自慢してるやつのほとんどが代わりに何やってるかって言えばなぁ・・・
258名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 14:58:10.36 ID:NVV64Hyn0
>>63
だな
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:58:16.66 ID:fkKdrR0V0
NHK将棋トーナメントはおもしろい
260名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:58:36.21 ID:uv6UGo3S0
真に面白ければコンテンツ化されるか動画うpされるから
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:58:37.32 ID:FWlkqiqt0
>>254
こないだテレ朝の映画で乳首にモザイクかかってたぞ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:58:38.36 ID:GMhysJIk0
>>239
2ちゃんのババアどもが韓流やめろって発狂してたよ(´・ω・`)
263名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 14:58:39.26 ID:ncTgWLN90
ニュースとスポーツ以外いらね
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:58:48.12 ID:796lN+Oc0
なんかもうテレビ側のスケジュールにあわせるのがムリだわ。
毎週何曜日の何時から、て。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:59:04.10 ID:pcyI/LQK0
「テレビ見てないわ」
「ハァ?何自慢してんの?!滑稽なんですけどwwww」

   テレビ脳
266名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:59:09.96 ID:KXJkXNqj0
夜寂しいから付けっ放しにしてる
267名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 14:59:11.21 ID:NGzRYmRIO
バラエティーなら不定期に見るドリームハウスが面白いか
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:59:23.93 ID:5/RReDMy0
テレビ見ないとかいっても、
その代わりにネットに貼り付きじゃ
どうしようもないよね
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 14:59:29.17 ID:pRzGvquJ0
録画で見るか
PC中のBGMになってるか
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:59:33.39 ID:HRxlJI8J0
アニメと映画しか観てないな
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:59:33.43 ID:unYvSv180
お前らウルトラゾーンみてねぇのかよ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:59:46.84 ID:qxBvR32f0
そもそもテレビ厨と観ない厨っていう派閥がある事自体がなんだかなぁ…
お金や興味で大分変わるし人それぞれだと思うんだけど
273名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:59:52.98 ID:7DILEtms0
今の中高生もほとんど見てないんじゃないの?
確実に昔より面白くないもん

空から日本を見てみよう、和風総本家、ダーウィンがきた!あたりは好き
274名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 15:00:02.61 ID:YIeWGvlQO
フジ、日テレ、テレ東がアニメ以外見なくなった
TBSが南極ロケみつ
テレ朝相棒アメトークさまーずブラマヨあつあつかな
まあかなり減った昔はフジ一強だったのに
275名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:00:15.26 ID:ZmFudzQg0
地上波も観るよ
一ヶ月で3時間くらいは。マジで

あとはBSの映画とニュースで、
テレビは充分だわ
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:00:16.22 ID:fzpCnOlV0
テレビが台頭してきた時にラジオも同じ事言ってたよな
277 【九電 73.4 %】 i 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/12/13(火) 15:00:16.62 ID:rlmG97US0
テレビ見ない自慢してるけど
面白い番組は誰かがYouTubeにアップしてくれるのでそれを見てる
集約すると10分ネタを1時間に引っ張るテレビはエネルギーの無駄です
278名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 15:00:16.83 ID:dURXSLqE0
>>211
もちろん気持ち悪い人間です
ふれあい街歩きとかも見てないけどアーカイブ録画って感じでとってる
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:00:26.34 ID:pcyI/LQK0
>>268
?見てない事には変わりないでしょ
何に怯えてるの
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:00:43.54 ID:4DGnwggu0
>>246
そうなんだ、thx
でも珍しいな、深夜枠の降格って事か
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:00:47.04 ID:rdRXepQc0
>>230
受信料のスレで潰せ潰せ書いてるとこんないい番組もあるアピールしてくる奴がウザくって
そんな好きなら自分らだけで一生懸命支えてやりゃあいいじゃん、って思っただけ
282名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:00:57.32 ID:/qewEiUG0
2chのテレビみない発言は一切信じない。
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:01:04.65 ID:rW+UZC5z0
暇さえあれば1問のクイズに3分かけるか飯食ってうんまー!!してるだけ
284名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:01:14.33 ID:Dr3sIKJt0
2ちゃんやりながらラジオが至高wwww
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:01:16.06 ID:yO9Fkszl0
アニメと映画にドラマ
ブラタモリと和風…結構見てたわ
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:01:16.13 ID:E8EssSQ5P
テレビ見ないって言うとちょっと大人になったような気分になるんだよな
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:01:26.77 ID:fzpCnOlV0
コンテンツとメディアは必ずとして一緒でなくてもいいってこと
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:01:27.30 ID:CV5c11eM0
テレビを買う金がない
289名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:01:50.22 ID:jpxb2OCf0
アニメは面白いな!
290名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 15:01:50.65 ID:N5wEhhq60
つか、自慢じゃねーし
テレビまじつまんねーし
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:01:56.68 ID:rj3TXfkD0
見る暇がない
まじで
292名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:02:11.86 ID:Ka2p5KtX0
見ない自慢というかアナログ受像機しかないから
そもそも番組は見ることができない
しかしプレイステーション2用として有効的に利用できる
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:02:31.57 ID:Ag53AlFm0
しゃべくり
情強気取ってガイア、カンブリア

モーサテ、ビジサテくらいだな
NHKは流してるくらい

NHKとかオッサンかよと若い頃は思ったもんだが、
面白いと最近感じる
もうダメだな
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:02:34.69 ID:CV5c11eM0
>>220
エビの尻尾には水銀が蓄積されている
295名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:02:38.78 ID:cWKTTgKY0
そんな事より何でyuzuru鯖死んでんだよ書き込みできねーぞ!
296名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 15:02:40.66 ID:ACuAiLTh0
>>63
ここ10年、おかげでしたは全然面白くないけど
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:03:01.02 ID:zsBbks2v0
たけしの等々力ベースというのをためしにみたら面白かった
298名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 15:03:23.45 ID:QKqhIDjC0
>>1
エリートν速民に なに言ってんの?(^ν^)
299名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:03:24.85 ID:qDVVBGBC0
アメトーーク
ガキの使い
やべっちFC
マンデーフットボール

これしか録画してないな
あとはたまにある映画とNHKスペシャルくらいか
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 15:03:34.67 ID:QfzQ2wcg0
もっと滑稽なのは「じゃあ面白い番組挙げてみて(ドヤッ」って言ってる人
301名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:03:35.34 ID:6dvyJDuB0
イッテQも最近は劣化してみてないな
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:03:35.83 ID:GMhysJIk0
>>286
反抗期世代にはピッタリだね(´・ω・`)
30越えたオッサンが得意げに言ってるのは痛々しいけど
303名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 15:03:38.18 ID:N5wEhhq60
>>277
ためしてガッテンとかそんな感じだ
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:03:45.75 ID:kzh1CTt/0
>>296
チェッカーズが出てた頃の「おかげです」が全盛期だった
305名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 15:03:46.01 ID:ACuAiLTh0
>>295
いま移転中
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:03:59.68 ID:4FclH5Q40
>>1「テレビ観ない奴って何なの?
おもしろいじゃん、なんでおもしろいと思わないの?
なんか俺が遅れてるみたいになっててチョームカつくんだけど
あいつら絶対俺のこと馬鹿にしてるよね
言い方もなんか自慢してるみたいだし」

結論…>>1の被害妄想
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:04:35.37 ID:VWp6gIIF0
つか、嗜好・価値観が多様化してる現代社会で未だに広く浅く的な存在の地上波がテレビの中心に居座ってるっておかしいよな
海外みたいにそれぞれのニーズに合わせた専門チャネルが発達していくべきなのに
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:04:43.03 ID:cWKTTgKY0
>>305
Oh....
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:05:05.37 ID:kHDncMJ+0
実家に帰った時とかにバラエティーとかたまに見ると当たり前なんだけど芸能人が老けててびっくりするよね
なかい君がハゲてたり……(´・ω・`)
310 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (福岡県):2011/12/13(火) 15:05:20.66 ID:x5ORYsuk0
>>293
しゃべくりの何が面白いのかわからない
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:05:48.32 ID:qqCCSO6rO
ニュースやスポーツは見るよ
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 15:06:07.62 ID:uAnizrvB0
>>296
仮面ノリダーやってた頃がピーク
番組名微妙に違ってたけど
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 15:06:14.74 ID:3Gj7Sjow0
自分からは言わないが、なぜかちょくちょくテレビ見てるかどうか聞かれるから見てないと答えてる
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 15:06:15.93 ID:ACuAiLTh0
>>304
番組終わらないから数字は取れてるんだろうけど、
たまに見ても全然面白くないんだよ。

ロックンロール最高物語リメイクして欲しいけど、クロベエ死んじゃったしな・・・
315名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 15:06:21.52 ID:21zu+EIw0
面白いかどうかじゃなくて5分ですむ話を30分かけて放送するから見るのは時間の無駄になる
見たいところだけ極短時間で見れるのならば見てやってもいい
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 15:06:23.05 ID:rv44v4mLO
俺は昔から討論番組が好きだからここヘンとか中居正広の家族会議?とかそういうのをもっと増やしてほしい
太田総理のやつは自分でも理由はわからんがあんま好きじゃなかった

あとはスポーツと格闘技くらいでいいな
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:06:34.97 ID:XNfJm4D5i
テレ東土曜日に釣り番組もみるわ
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 15:06:41.61 ID:6/JLahJt0
地デジになって画質がよくなったんだろ
だったらもっと風景とか動物系ドキュメンタリーやれ
芸能人の姿はいらない
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:06:49.47 ID:ZVNsVxuAi
なんでBS見ないの?
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:07:03.26 ID:YQ9G9z5Ci
別に自慢してねーよwそう感じる方が頭おかしい
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:07:14.78 ID:WihSCJEfi
ニュースと映画とサッカー関連しかみない
他に面白いのある?
322名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:07:32.57 ID:qDVVBGBC0
つーかテレビをつけっぱなしにする習性がなくなった
他にも面白い番組あるのかもしれんが知る機会がないのかも
323名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:07:41.90 ID:6dvyJDuB0
>>319
BSのどれ?
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:07:45.13 ID:x5pENF9v0
テレビも新聞もネットも適度な距離を持ちつつ、拒絶もしない
なにごとも現場が最高のおもしろい情報源
325名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:08:08.31 ID:Cr8XiV0a0
一日中面白い番組やれ
326名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:08:18.56 ID:5Lr+sYqD0
つーか、最近クイズ番組多すぎなんだわ
これ以上は増やさなくていいから、体育会系の人間が活躍できる番組をTBS先導で増やしてやれ
筋肉番付とか好きだったんだよ
327名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:08:26.41 ID:Dr3sIKJt0
>>318
地上波なんて捨ててBSこいよ
そういう番組沢山やってるぜ
動物系はちと弱いが
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:08:33.56 ID:17ArdmlzO
俺らもやっぱり賢くみられたいじゃん?
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:08:40.24 ID:p+h7fChF0
>>321
俺はクローズアップ現代とガイアの夜明けが
大好きだけどお前がそれを面白いと感じるかどうかなんてわからないよね
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:08:48.55 ID:SMoPNgWE0
テレビ見ない厨ってネットに違法うpされてる動画も見ないんだよね?
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:09:04.20 ID:pUMy6rIU0
電波少年とマネーの虎は復活しろよ
ヤラセでもいいから
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:09:11.93 ID:7X7Se46l0
いいかい?
知らないものは批判できないんだよ。

「あ〜テレビ見てないわ〜2年前から見てないわ〜」
って言うのは個人の自由だから構わんけど
見ないでする批判はバカの証明にしかならない。
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:09:17.72 ID:oJLkNH250
ぶっちゃけν速は見まくってるだろ
何の話題かさっぱり分からん
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:09:19.87 ID:vmzzxB0J0
見ない自慢してるやつはなんでわざわざスレに来て書くの?
お前がテレビ見てようが見てなかろうがどうでもいいんだがw
335名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:09:30.88 ID:6dvyJDuB0
>>331
電波少年とか古い番組はCSでやってたりする
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:09:41.82 ID:kHDncMJ+0
>>321
ブラタモリおもしろいよ
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:10:01.82 ID:MXvH5g4M0
アニメ以外だとWBSとクローズアップ現代しか見てないわ
ディスカバリーチャンネルとか見たいけど、なにで見るのが一番か分からんから見てない。
とりあえず民放でためになる番組教えろ
338名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 15:10:10.39 ID:QIxQsf2SP
ドラマとか全然見なかったけど今年たまたま見た勇者ヨシヒコとかいうのすげえ面白かったわ
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 15:10:15.28 ID:kEytCEU60
最近のガキは腹から笑った事ないんじゃなかろうかと思うくらいバラエティはつまらん
ニコ生に行くのも分かる
340名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 15:10:25.22 ID:NGzRYmRIO
>>334
それは自慢じゃないだろ
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 15:10:29.80 ID:6/JLahJt0
>>327
今いる所ではうつらないんだ。
実家でみたときは全局24時間通販くらいの勢いだったぞ
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 15:10:32.40 ID:2Ylt93Ns0
ドキュメンタリーとかはいいのたくさんあるよな
ニュー速民程度だと判断基準がバラエティしかないんだろうけど
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:10:36.20 ID:MvQbWliC0
>>97
同意
でもそれ以外なら地上波はスポーツ中継とNHKのドキュメント系くらいかな
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:10:54.09 ID:Y9HJbsR50
今更ながらSPECに大ハマリしてるわ
345名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 15:10:58.54 ID:GSbxQdil0
タレント名鑑は当たり外れが大きい
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:11:01.03 ID:DAVtKpKE0
おれは見てるけど面白い番組はいっぱいはない
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:11:04.99 ID:Ie5kRovd0
ダーウィンが劣化してきて、とても悲しい
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:11:18.66 ID:w2FA0Ps10
つい最近BS1でやってたモトクロスは非常に面白かった
あーわかった。トーク番組しかないんだよ民放って
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:11:43.64 ID:fzpCnOlV0
収益が減ってるのは事実なんだよな
だから焦ってる
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:11:47.25 ID:in1X7oEd0
>>129
ですよねー
351名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/13(火) 15:11:49.92 ID:LjxJ106j0
芸人の顔を見たくないからBSの紀行番組や科学モノくらい
しかみるモノがない
地上派は何でもかんでも芸人を挟み込むのを止めてくれよ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:11:57.83 ID:kHDncMJ+0
ニコ動で流したら盛り上がりそうってのがたまにある
真剣10代しゃべり場とか
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:12:27.64 ID:KtYqpdH30
猫のしっぽ カエルの手
354名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:12:30.19 ID:ZmFudzQg0
>>331
マネ虎が当時と同レベルのエグさでまたやるなら観るわ
やらせでもいいわ

但し、ひばムスの出演も必須な
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:12:30.28 ID:zsBbks2v0
あとアニマルプラネットの実録!恐怖の事件簿かな
356名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 15:12:34.88 ID:BnJq4I/J0
まるっきり見ないわけじゃないけど、以前に比べると視聴時間は大幅に減った
スケートと野球関連番組とどうクラ、深夜のロケみつ、ごぶごぶ
ゴールデンのバラエティーは見なくなったな…
357名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:12:59.71 ID:Dr3sIKJt0
>>332
でたー見ないなら批判するな厨www
番組表見ただけでクソってのが丸わかりなんだよwwww
たまにニュースを見てもまともな情報流れてないし
だから見る対象からどんどん外れていくwwww
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:13:04.48 ID:pUMy6rIU0
今日のクローズアップ現代面白そうだな
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:13:15.59 ID:yWx4+CMl0
子供すら見てないわ
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:13:17.68 ID:kAidwsZQ0
>>321
ディスカバリーのは面白いの結構多いよ
サバイバルゲームとか怪しい伝説とか、数字のいたずらとか。

ドラマもgleeのシーズン3始まったし、HDDがすぐ一杯になって困る。
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:13:42.06 ID:BuOyWc1iO
はがない見てる
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:13:50.22 ID:jJ4f/4jS0
★第1回全板チームトーナメント (投票日:12月13日)

投票数:452レス 15:00:05現在

■準決勝 第1試合
1位 218票 Team43 墓場速報
2位 212票 Team84 チーム生理周期

【嫌儲・公務員に勝つ】2ch全板チームトーナメント◆ν速チーム(墓場速報) 本日準決勝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323709625/
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:14:06.24 ID:0DA0kDY/0
テレビ見ない自慢するのはキモヲタだけだろ
キモヲタがテレビ見ないんだと言ったところでキモがられるだけって事に気付けよ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:14:27.70 ID:xND3cPMH0
テレビ見ない ×
テレビない  ○
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:14:35.32 ID:kHDncMJ+0
ダウンタウンはワールドダウンタウン以降ぱっとしないねえ
ガキみたいに下らないことをやり続けるのも必要だろうけど
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:14:50.99 ID:ql4yl1gf0
放映されて話題になったら見たかったな〜とは思うけど再放送を見ようとも思わず、結局あんまり見ないまま
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:14:54.65 ID:4DGnwggu0
NBAだけは欠かさずに見てたのに開幕前にBS壊れちゃったからもう知らん(´;ω;`)
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:14:55.30 ID:ZVKpbUrZ0
タレント名鑑ってよくレスにあるからいつやってるのかと思ったら
日曜20時か
遊びに行ってる時間だから絶対見れないわ
369名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:14:57.85 ID:sgP5+ea10
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

 我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。テレビを見ている暇があったらインターネットを見た方が、
面白い話がたくさん出てくるよ。テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。
370名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 15:15:35.37 ID:2FmnsqPA0
たまに鉄腕ダッシュとビフォーアフター見るぐらいだな
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:15:43.58 ID:tdc9gAK7i
×テレビ見ない
◯忙しくてちゃんとテレビ見れない

372名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 15:17:09.69 ID:sKhPiOQQ0
>負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:17:22.26 ID:nWjlHvUM0
萌え豚の内輪ネタをずっと繰り返してるアニメ見るよりはよっぽどマシ
374名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 15:17:53.88 ID:PTEWnccc0
テレビ好きだけど、見るのはBSばかりだわ
民放地上波はさすがにもう見るものないな
強いて言うなら鉄腕ダッシュぐらい
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:18:11.87 ID:rQOVm/O10
>>339
ニコ生?なんで?
あぁ、笑ったことがないからキチガイの巣窟へ逃げるってこと?
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:18:15.04 ID:xovzgKMg0
10年以上NHKのニュースくらいしか観てなかったが
地デジ移行でテレビを買い替えてからBSとe2を観まくってる
地上波は相変わらず殆ど観ていないので世情には疎いままだけど
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:18:24.32 ID:sddff2Dx0
>>330
そっちを見てるからテレビ見ませんって言うんだよな〜w
アホも大概にせーよと
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:18:57.48 ID:+dvmb+1d0
TVないもんね
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:19:11.95 ID:WQxFNsAm0
>>373
芸人の内輪ネタよりは楽しいからアニメでええな
380名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 15:20:28.91 ID:olxwp2Eb0
この間CSで有吉AKB共和国っての見たけど面白かった
あーこうやってファン増えるんだろうなっておもた
AKBは強すぎる
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:20:36.05 ID:kHDncMJ+0
オタ向けの萌えアニメはまた違う話だろうな
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:21:21.97 ID:IuyVzAC4O
タレントはニコニコの方が質が上だな
つまらん芸人共を切って局や事務所がニコ厨囲い出したらまたテレビが盛り上がるな
383名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 15:22:09.37 ID:TUHdcS7fO
ネラーが一番テレビ見ているだろ
文句言いながら見ているアスペばかりだけど
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:22:37.14 ID:kHDncMJ+0
ひろゆきが言ってたが伝達コストがネットより全然テレビの方が安いらしいから
もったいないよな
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:22:42.97 ID:BJ28uY8U0
元々垂れ流してんのにわざわざ回線圧迫すんなよ
386名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 15:22:57.29 ID:9r8xlNzA0
ドクターズというドラマ見てる
高嶋弟が「んんんんんんんんんんんんんん」って悶えていて愉快
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:23:05.11 ID:GMsPXOMB0
戦国鍋テレビは結構面白かったな
今は見てないけど
388名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 15:23:40.17 ID:zVobC5AM0
実際視聴率落ちてるだろ
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:24:09.40 ID:KtYqpdH30
>>382
ドリームクリエイターだっけ
くそつまらんぞ
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:24:28.88 ID:DAVtKpKE0
戦国鍋は末期は歌ばっかりなっちゃったからなあ
391名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:24:30.28 ID:5Lr+sYqD0
>>379
目くそ鼻くそだくそ
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:24:38.46 ID:eDMsEDSi0
週末の映画とトップギアぐらいしかみてないわ
393名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 15:24:58.00 ID:KdGL8XI00
見るテレビがない
394名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:24:58.64 ID:pqewhOzu0
バラエティはもう10年ぐらい見てない
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:25:28.01 ID:Wb6DFaew0
テレビ嫌ってる奴が行き着く先がニコニコ動画っていうのも笑えるよな。
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:26:13.52 ID:1umJZf380
自慢でもなんでもなくマジでリアルつまらんし時間のムダ
逆に楽しめる奴が羨ましいよ
397名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:26:38.38 ID:/+MiPO9Z0
毎週かかさずに観てるのは日曜のアニメとウチゴハンくらいだな
基本家にいないから観たくても観られない
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:26:50.53 ID:+EtfiLdb0
テレビ見まくってる奴が自慢すればいいんじゃね?
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:27:15.36 ID:rQOVm/O10
>>382
残念だけど盛り上がるのはニコ厨だけな

あれよ、近所の面白い奴がテレビにでて知り合いだけが盛り上がる って感じ
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:27:27.89 ID:3O+yhG600
面白い番組がいっぱいあるなら、何で軒並み低視聴率にあえいでいるんだよw
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:27:59.86 ID:SbDZa7tE0
地デジ以降、テレビが家から消えたんだけど
あっても見ないんだよなぁ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:28:01.64 ID:/ixQekqU0
水曜どうでしょう
403名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:28:11.12 ID:gCyw8J/V0
見ねーよテレビないし
404名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 15:28:26.84 ID:N5wEhhq60
>>373
正直その感覚は(アニメはもちろん)ゴールデンのバラエティ番組にもある。
(俺の知らない)芸人が(俺の知らない)ネタを披露して画面の中は大爆笑ってパターン。
そういう意味じゃ深夜の萌えアニメもゴールデンのバラエティも等しい。
等しくどうでもいい。
405名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:28:37.84 ID:zpU6nT2s0
テレビ見てないつーのが何で自慢に聞こえるのかが理解できないんだ
他にいくらでも娯楽がある時代にさあ
406名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 15:28:41.81 ID:SnaESSuI0
>>382
まさか本気で言ってるんじゃないよな
407名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:28:49.91 ID:QrB140w30
アニメソムリエたちが騒いでいるアニメだけを選りすぐってtorrentでみてるぜ。
あ、ドラマも一部見てるな。ミタとか11人とか。

その他の番組は殆ど見ない。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:29:02.49 ID:CK/t8K920
リンカーン、しゃべくり007、ゴッドタン、アメトーーク、仕分け∞、ランク王国辺りは家に居たら見てるな
正直ひな壇もワイプもテロップも特に悪いと思わんからお前らがファビョってるようにしか見えない
笑い声のSEは確かに嫌いだけど
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:29:03.29 ID:fzpCnOlV0
まぁ見てほしいなら受信機は無料で配るべきだよな
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:29:24.08 ID:hPamxpTo0
BSは民放もいける
411名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:29:49.84 ID:s2v6liUL0
テレビ見ている奴って頭悪いから見ているんだろ?
412名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:30:01.98 ID:Dr3sIKJt0
あの録画コピーを気軽にできなくする機能ってぜったい自分らの首締めてるよなw
これ面白いから見てみなよっていう布教行為が気軽にできないw
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:30:40.02 ID:8W3rA4XCP
馬鹿だなーテレビ見ないから
ν即テレビ推奨部()の解説スレが情報として捗るんだろうが
養分情報乙
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:30:54.67 ID:qxVDwJVr0
就職⇒一人暮らし⇒テレビ買わない⇒見なくなるのパターンが多い
415名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 15:30:57.53 ID:rrA4TU/bO
民放BSにはおおよそ一割くらい、低予算ながらも良質な番組が隠れてる
(吉田類の酒場放浪記、世界の空港?。Topgearや、北の国からや鬼平の再放送)

他の九割がクズ番組なのは
勿体無いと取るか、仕方ない比率と取るか。
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:31:14.36 ID:Rq61ItNv0
イモトの世界番付
世界の果てまでイッテQ!
家政婦のミタ
タレント名鑑

この辺は面白いよ
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:31:31.02 ID:/+MiPO9Z0
ドラマとか一話見逃したら全部どうでもよくなっちゃうけど
この前見た医者のやつは面白かった
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 15:31:55.45 ID:5OtWlYBs0
TV見ないくせにTVネタにはやたらがっつく奴w
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:32:18.00 ID:Mh4gC67m0
家にテレビない。日常の会話でテレビの話題振られると、たいていはのらりくらり返事して
なんとかなるんだが、その手の話が長くなっちゃって、早めにカミングアウトしなかったことを
後悔ってのをよくやる。
420名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:32:38.18 ID:gCyw8J/V0
ニュー速でテレビの動向知るくらいだわ
要はどうでもいいってこと
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:33:28.26 ID:o9QPHmVc0
BSプレミアム最強
映画も科学番組も面白い
ただ、ぷっちゃけ受信料払ってないし
スクランブルかけられたら見ないだろうな
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:33:31.20 ID:pcMz3R+j0
家族がつけてるから見てると、
イライラする番組が多すぎて面白い番組を探すのが面倒
ネットでいつでも好きなものが見れる環境に慣れすぎたわ
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:33:46.01 ID:kXHcatZI0
ホームネットワークでいろんな部屋で簡単にあらゆるテレビや録画を見れるようにしたら便利すぎてワロタ
424名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 15:33:48.12 ID:t9MNTnqUO
ゴッドタンしか見てないわ
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:33:49.89 ID:8W3rA4XCP
他の情報にもがっつくよー
426名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 15:34:00.24 ID:itXwAhXq0
3つしかないのにどこに面白い番組があるんだ?
教えてくれよ
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:34:00.05 ID:dbMF2xkx0
テレビ見ないのを自慢と受け取る時点で双方に問題ありだろ
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 15:34:03.77 ID:GDLRqDXm0
テレビ見なくなった分ずっとニコ動で寝てる間も含めて
何十時間も音楽聴くようになってから耳が悪くなったな
429名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 15:34:06.94 ID:WE7/wVjy0
ホントに見てないヤツなんて居るわけないだろ
430名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:34:32.69 ID:5YKKpNFs0
見たい奴が見たらいいだろ
嫌なら見るなの嫌成分が多いのだろうから
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:34:33.76 ID:17ArdmlzO
彼女と部屋で過ごしてる時以外テレビは点けないわ
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:34:55.38 ID:zAUyQzsE0
ppvは日本では流行んねーのかな
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:35:10.76 ID:fzpCnOlV0
新聞はどう?読んでる?読んでない?
これでわかると思う
434名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 15:35:35.71 ID:+oGiaxSXO
ちょっとお伺いしたいんスけど、俺テレビまったく観ないんスけど、知人に昨日アレ観た?っとかアイツ面白くね?っとか言われて、
いやテレビ観ないからわかんない
っなんて言うと、でた必殺テレビ観ない自慢、なんて空気になるんスけど、テレビ観ないといけないんスか?テレビ観ない奴は痛いとか悪とかそんな風潮なんスか?
435名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:35:42.02 ID:RtHEtGZQ0
[ ::━◎]ノ 音が耳障り.
436名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:35:47.29 ID:BXSxuZye0
ニュー速はテレビオタクだらけだからな
立ってるスレの6割はTV関連
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:35:58.71 ID:IuyVzAC4O
実際にニコニコ動画の人気者が無名芸人としてテレビ出て来たら
お前ら絶賛しそうだな
438名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:36:16.81 ID:gCyw8J/V0
>>429
テレビ邪魔だから人にあげて2年前くらいから無い
311の時もそんなに困らなかった
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:36:19.47 ID:P3acLaI00
録画して1.5倍速で見るくらいじゃないと時間の無駄に思えるほど内容が薄い
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:36:25.56 ID:mu34cLaX0
テーマに沿って洋楽のPVを流す番組がもっとあってもいいのになぁ
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:36:56.71 ID:/ixQekqU0
>>434
そんなこと言ってるから嫌われんだよ、察しろよ
442名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:37:09.88 ID:Amf/gQiT0
一人暮らししたらスカパーぐらいしか見る物が無いんだけどそれでも受信料払わなくちゃいけないんかね
つか受信料っていくらなんだ
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:37:17.36 ID:kXHcatZI0
>>438
311こそ本当のエンターテーメントだったのに。今でもよく津波録画映像みて驚いてる
444名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 15:37:30.25 ID:itXwAhXq0
チャンネル数によるだろ
445名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 15:37:41.04 ID:6C3sdQXg0
民放のゴールデンはほとんど見るもん無いな
イッテQとタレント名鑑のオファー企画は面白いけど日曜密集しすぎ
446名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:38:50.68 ID:U+Bctdlx0
>>17
チョンがチェックしてる反日番組はないのか?
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:38:55.78 ID:Sk1OWnnX0
見ない自慢てか日常だし。
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:38:58.25 ID:rQOVm/O10
>>437
それはない。駄サイクルって言葉しってるかな?
所詮内輪ネタ。内輪のノリ
たま〜に、ほんと1000人に1人の割合で外でも「面白いなコイツ」
と言われる人材がいるけど、ほとんどはつまらないよね

あんまり外に出ない方が良いよ。
ニコニコの中で過ごした方がいいよ
449名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 15:39:17.75 ID:SnaESSuI0
バラエティ、ドラマは見る必要ないしニュースはν速で十分だし
まじでスポーツしか見るものがない
450名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 15:39:31.70 ID:UcOpY6/Y0
BSばかりで地上波なんてめったに見ないな
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:39:45.67 ID:Mh4gC67m0
>>414
俺このタイプだ。

たまに人んちでテレビ番組見ると、目玉情報のおまけ部分の多さに辟易する。
一般人やスタジオの反応なんてどうでもいいからさっさと核心を流せ。
特に動画サイトの二次利用のくせに、勿体ぶって小出しにする番組は嫌だ。
452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:39:53.98 ID:in1X7oEd0
>>59
で出た
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:40:04.79 ID:jz6clMmp0
お薦めにバラエティあげてる奴の気がしれん
芸人出てきた時点で100パー見ない
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:40:22.37 ID:e8FYyhH+0
ナニコレ、ちい散歩、お試しか、南極大陸、ペット大百科ぐらいか、あとニュース関係
455名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 15:40:27.04 ID:Xtg6VEb70
騙されんなよ
実際は観てるんだからw
456名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 15:40:54.48 ID:d3A1HvGF0
>>450
BS面白いのやってるか?
時間帯が悪いのか韓国ドラマばかりじゃね?
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 15:40:58.72 ID:9LdHZZtV0
アメフトしか見ない
458名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:41:05.18 ID:sOibJG3n0
>>418
本当にテレビに興味がないならわざわざこんなスレ開いて書き込んだりせず、
他の有意義な時間過ごしてるはずだよな
何百とある内のたかが1スレにすら無関心でいられないって、なんというか
テレビ見るなんて時間の無駄とか言ってる自分に矛盾しているように感じられるね
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:42:18.92 ID:kXHcatZI0
BSは立川談志の追悼番組たくさんやったから楽しかった、まだやれ
460名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 15:42:47.16 ID:Myw3HSjC0
面白いのも確かにあるけど、消したくなる番組が山ほどあるから、
いちいちつけたりチャンネルかえたり面倒だから、消しっぱなしにしてる。
NHKのニュース7だけみてる。
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:43:36.03 ID:cBTKDUuP0
海外ドラマをhuluで見始めて本格的にTVのスイッチ付かなくなった。PCモニター最強
ラインナップ少ないからそのうち辞めるかもしれんが
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:45:13.42 ID:qr/HK5+50
アニメ観るから、テレビ観ない訳じゃないんだが
隠れオタなので、表向きテレビ観ないことになってる
463名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 15:46:03.71 ID:xkDzdUWu0
普通は飯食いながら観る程度
後は個々が気になった番組をチェックするぐらいか
怠惰で観るって層は暇な年寄りぐらいしかいないでしょ
464名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:46:44.07 ID:gb9H/UuT0
土曜だとゴッドタン見忘れてしまう(´・_・`)
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 15:47:41.67 ID:QsPsm+L/0
>>458
テレビ見ないってのはテレビに興味が無くなった訳じゃないんだろ
興味はあるけど自分が面白しろいと思ったのがないから見なくなってきたってだけなのでは?
466名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 15:47:54.29 ID:PTEWnccc0
>>415
酒場放浪記がもし地上波に移ったら、と考えるとゾッとする
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:47:56.76 ID:/ED22z1t0
世界ふれあい街歩きとかまともな番組は良いけど、その他のカスみたいなバラエティ番組や朝の民放のニュース(笑)番組とか見てる奴って何考えてんの?
468名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 15:48:47.74 ID:sLZJjMuG0
マジで見ないな
だってゴミ番組見たとき時間損するだけだろ
知る方法がないから見てないわ
よほど暇人なんですね>>1w
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:49:19.17 ID:Aqx/unjl0
BSは面白い番組あるよな、月曜9時からやってる居酒屋巡りとか。
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:49:31.38 ID:kXHcatZI0
BSの火野正平の自転車旅もおもろいな
471名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:50:02.14 ID:wtOiOzxL0
テレビ見る時間がもったいない
472名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 15:50:43.05 ID:AC0paDo40
ホモスレにしよう(迫真)
473名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 15:50:55.33 ID:EuWnBvfmO
ガキの頃に見た物は何でも面白いんだよ
大人になったらつまらなくなるのは普通の事なんだ
昔の番組の方が面白いなんてのは幻想
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 15:51:03.88 ID:QsPsm+L/0
>>465
面白しろい×
面白い○
475名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 15:51:51.83 ID:gNwjJiuP0
ヒストリーチャンネルとかすげー面白いぞ
ポンペイが火山の噴火で一夜で滅んだのは知ってたけど、よくよく発掘
してみると町中卑猥な絵まみれだったとか初めて知ったわ
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:51:53.46 ID:ri3aRKZxP
今期は、肉とぽぷらだけだな( ´_ゝ`)
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:54:14.34 ID:I0+M03Nw0
俺の彼女が有吉マツコとかいう番組すすめてきたが女みたいなネチネチした内容で何が面白いのか分からなかった

今時バラエティとか見てる奴には心の底から軽蔑する
もちろんアニメもだ
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:54:18.21 ID:pyOKa4X7i
テレビ見る以上に楽しいこといっぱいあるわ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:54:27.05 ID:w2FA0Ps10
おそらくここに書き込む否定的な奴らの多くは
テレビに無関心なわけじゃなくバラエティなどの番組に無関心なだけなんだよ
好きの反対は無関心ってよく言うだろ
480名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:54:44.58 ID:Bhe7+ien0
ポチたま終わっちゃったね
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:54:54.02 ID:mXviHRrm0
TopGearは面白いなauf
482名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 15:55:43.49 ID:xlWJD5px0
底辺向け
483名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 15:55:43.79 ID:vyq0VW3e0
特にゴールデンのレギュラー番組はほぼ見てないな
高視聴率番組ほど面白くない
484名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 15:56:49.40 ID:olxwp2Eb0
そういやトップギアいつの間にか
今シーズン行ってるんだな
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:56:49.76 ID:p5Fu85S40
ネットだけ見てる奴って職場で暗い奴が多い
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:57:07.75 ID:sddff2Dx0
>>479
>好きの反対は無関心

アホ自慢は楽しいかね?
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 15:57:50.72 ID:rMHGX7Fr0
世界の車窓から は見てる
488名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 15:58:08.83 ID:CX4SCURL0
テレビ番組はほとんど見なくなったが自慢だとは思ってない
のべつつけておくのではな無く、見たい番組がある時だけ見るって使い方にシフトしただけ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:58:34.25 ID:ImkOBVyP0
2ちゃんやりながらだから
見てるようで見てない。
おもしれーと思ってパソコンから離れてテレビの前に座って見るのは
宗教心の時代とかいう教育の番組くらい
490名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:58:36.94 ID:Dr3sIKJt0
>>466
いい旅夢気分系になるレベルならまだ許せるがスタジオワイプとか字幕遊びとか創価芸人とかついたら最悪だなw
491 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (沖縄県):2011/12/13(火) 15:58:49.24 ID:QFR6z4P50
みたいけど部屋にねーんだよ!かと言って居間に出るわけにもいかないし。
友達の話とかマジでついていけなさすぎ
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:58:55.85 ID:Cc3xw9Y/0
いや、ガチで今はまったくねぇだろ・・・
深夜食堂2ぐらいかな・・・
それすら1と比べてレベル落ちてるし・・・
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:59:56.37 ID:qXk6b+tU0
テレビもそーだけど、
2chのさびれっぷりが半端無い。

なのに、そう言ってる人が本気で少ないのが致命的。
まぁ、終わらないもんはないのだけれどね・・・。
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:00:09.53 ID:w2FA0Ps10
>>486
自分の好きなものに打ち込んだほうがいいだろ 
テレビはあらゆる娯楽の一部であり俺にとってはバラエティはその中でも対象外
お前の守るものが何であれ俺には関係ないしその逆も然り
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 16:00:47.56 ID:ysZ8aMYM0
昔爺さんにこんなものみてエヘラエヘラ笑ってたら馬鹿になるって言われた
今民放の地上波の番組表みて成る程と思う
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:00:48.63 ID:+cR/eq/o0
アニメ録画して見てます
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:00:57.95 ID:kXHcatZI0
ウドちゃんの旅してゴメン
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:01:30.42 ID:/ED22z1t0
>>488
俺もそれだな
499名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 16:01:39.54 ID:RHvuMSBB0
画像音声動画は手段を問わず観ない聴かない。
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 16:01:50.67 ID:jgtFhkc2O
自慢かどうかは知らんが、テレビ大好きって言ってるヤツに知的なイメージは無いよね
501名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/13(火) 16:02:44.52 ID:uw3AfjZJ0
新しい面子の新しい番組が無い。10年見たら飽きる
502名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:02:45.14 ID:B9ORbkcc0
今日視るもんねーなw
503名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 16:02:50.91 ID:GUIK8z1A0
>>1
電通の方ですか
お疲れ様です
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 16:02:55.21 ID:jz6clMmp0
無駄にナレーションや字幕やワイプを使う番組は見る方を馬鹿にしてる上に
内容に自信がない証拠、ココで笑え、ココは面白いポイントっていう注釈だから
つまり制作初期で番組内容がつまらないことが決定済み、見る価値なし
505名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 16:03:08.64 ID:JCDosvCj0
トップギア中東編でロープで車引っ張らなきゃなんなくてなぜかおっさんがそのロープ持っててロープがぴんと張ったら
後ろに偉い勢いでこけた ぴくりとも動かず後頭部から出血してた んで救急車に乗って病院行ったんだがさすがに笑えんかったな
ネタとしては面白いんだがシャレにできない
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:03:59.09 ID:kXHcatZI0
モヤモヤさまぁ〜ず
507名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 16:04:24.36 ID:l4hYv3HA0
テレ朝なんてタモリ倶楽部以外みないもんな・・・
508名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 16:05:22.33 ID:TrdV62wA0
>>491
テレビの話しかしないような友達なら縁切っちまえよ
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 16:05:30.30 ID:itgDZNOj0
いっぱいって具体的にいくらよ?
510名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 16:05:40.88 ID:jph//haz0
刺激と新しさで勝てないのに
そのうえ嘘までつくからどうしようもないわな
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 16:06:03.86 ID:vHsTBC1P0
見ないんじゃなくて
TV無いんだorz
512名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 16:09:22.17 ID:WQETcWut0
録画してごにょごにょしてHDDに保存する作業があまりに面倒で見なくなった。
チューナーも処分した(買値より高く売れた)。地デジ不便すぎ。
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:10:05.67 ID:3WUzEbnh0
とりあえづこん中に工作員何人いるか考えようぜ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:11:10.70 ID:s6xamg220
ニュースとダーウィンしか見てない
515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:13:23.27 ID:1kgoC9150
夜中の通販はよく見てる
それしかテレビ見ない
516名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 16:13:44.85 ID:tuVjLgdv0
テレビ見ない自慢とか抜かす池沼は精神科行って死ねよ
何見ろっての?バカがメシ食う番組?芸人の内輪ネタで盛り上がってる番組?
517名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:13:55.35 ID:ex6aIwot0
それよりも一々「お前ら見ないんじゃなかったの?」って言ってくる奴の方が滑稽
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:14:20.74 ID:7glMGeZi0
この前やっとブラウン管テレビ捨てた
部屋のレイアウトやスペースやら
テレビの為にどれだけ制約を受けてるか実感
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:14:21.55 ID:mXviHRrm0
>>505
アメリカンスペシャルも洒落にならなかったな
牛の死体を車体から振り下ろしたり南部の人達挑発したり
520名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:14:50.19 ID:eHQPKVaX0
テレビみるも何もテレビがない
521名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 16:20:44.59 ID:nuiP6o+60
だって点けとくとワーワーうるさいんだもん
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:21:01.86 ID:CK/t8K920
関東とか関西に住んでてテレビ見ないとか言ってる奴は都会に居る意味の4割ぐらいを損してる
テレビ見ないんだったら田舎住んでるのとなんも変わらんだろ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:21:13.01 ID:u0630RWx0
面白いのかもしれないが、出てくる奴が汚くて見たくない
あんな汚いものをアップで映すな
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:21:30.56 ID:d2lFpRGt0
耳や目が疲れる番組が多い・・・・
ナショジオとかアニマルプラネットとかみたいな番組は日本は作れないの?
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:21:32.49 ID:kXHcatZI0
最近のETVのセシウム関連は神がかってる
ぶっちゃけ具体が半端ない
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:21:55.02 ID:AxUiE7BS0
だれ?
とかもな
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 16:21:56.85 ID:VCTazAS/O
テレビ観ない事が自慢?
528名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 16:23:09.07 ID:ryOBDJ/y0
観てるけど専門チャンネル
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:24:22.09 ID:nIxWAE3C0
今となっちゃ見ない人が増えて来たから
自慢にもならんよな
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 16:25:26.45 ID:qSSbA9QL0
60V型買ったけど一日中トムとジェリーを流してる
531名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 16:26:02.20 ID:D3No1/FD0
見てない自慢はしたことないぞ。ただ見る番組がかなり限定されてつける時間は少なくなったな
でもNHKのニュース7とかNHKばっか見てておっさんになったなぁと思う
いや見てないんじゃなかったの?って見てないって人達が多数なここで散々フジだの何だの騒いでるからだろ。一部が騒いでるだけなんだろうがにしてもテレビネタ多すぎだ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:26:16.66 ID:CK/t8K920
年収1000万ぐらいあったらAT-X契約してずっと見ててたい
533名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 16:26:47.72 ID:9ZaIs9B80
シルシルミシルと世界ふれあい街歩き(ヨーロッパはNG)
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:26:59.39 ID:iQZc4H1v0
食事食ってる時に付けてるけど昔は番組の続きが気になって食後も続けて見てたけどもうそれはないな
535名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 16:28:06.87 ID:PTEWnccc0
>>524
BS11でやってるvirtual tripおすすめ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:28:08.18 ID:Le9jaBa20
起き場所的にテレビがおけないんだよな
誰かお勧めのPC用テレビチューナー教えてくれ
537名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 16:28:24.10 ID:Iju/+f910
都会とか田舎関係ねーよ、都会にいてテレビが楽しみって馬鹿かよ。むしろ田舎のジジババの楽しみだろテレビってさ
全国ネットでこのつまらなさは見る気も失せる
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:28:56.70 ID:kXHcatZI0
昨日はBSに鈴木宗男が生で出て刑務所生活を語ってておもろかった
539名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 16:29:10.27 ID:PrLDd0OZO
日曜洋画劇場くらいしか見てない
たまに金曜ロードショー
540名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 16:29:14.55 ID:oqwUtql+0
自慢なのか
541名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 16:29:40.64 ID:PhYOTvcQ0
アニメしかみない
542名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 16:29:45.64 ID:y/9R4ujY0
地上波は日曜の朝しか見ない
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:30:45.82 ID:km7Ru4Fc0
>>539
Gyaoで結構いい映画無料配信やってたりするからそれすら不要。
544名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 16:30:47.70 ID:iXKTJdGH0
周20時間くらいしか見ない
545名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 16:32:09.50 ID:ZvsLub+d0
飯時しか見てない
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:33:00.00 ID:iQZc4H1v0
一応テレビ欄みてこれ面白そう見てみようとは思うんだけど気づいたら時間過ぎてるんだよな
だからと言って録画するほどでもないし
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 16:34:14.57 ID:1zXSULWeO
テレビなんか見てたら馬鹿になるぞ
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 16:34:51.18 ID:35cm1jnn0
6畳だけど55インチ処分してプロジェクタにしたら部屋が広くなった
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:36:02.88 ID:kXHcatZI0
>>548
プロジェクタて色味とかどーなの?
550名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 16:41:15.96 ID:5YEPcgwo0
3派20インチ9800円になったらいい加減買うわ
551名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 16:41:36.17 ID:fiKQ5idF0
ゲーム用途のテレビが欲しい(PC用モニタじゃなくテレビ)
・遅延ゼロに近いもの
・残像の少ないもの
・暗い映像でのコントラストが良いもの

32インチでオススメ教えて
552名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 16:42:53.86 ID:NU2Cjpgr0
>>551
無理

倍速42インチからだし
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:43:04.16 ID:Di7FoE2x0
全く見ないのにNHKから集金が来る
554名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:44:39.61 ID:Tq1z7DxF0
CSBS見るのに忙しくてジャリ相手の低俗地上波バラエティを見てる時間がない
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:45:51.07 ID:ImkOBVyP0
>>553
友達の家で留守番してたらNHKの人が来て
俺「あ、僕この家の人間じゃないので」
NHK「それでも大丈夫です」
俺「は?」
NHK「あなたが御署名して銀行のカードがうんたらかんたら」
ズズズっと押してドア閉めてしまった。
556名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:46:15.51 ID:vJoTYio80
見ないなら見ないでいいのにね、それで己の中で完結して楽しんでる他人に難癖つけることはないし
見てない厨はデジタル以降過渡期の頃のTV関連のスレならまだしも、未だにのこのこ現れて「お前等まだ見てんの?俺なんてもう数年見てないわ〜(キリッ」とかやるから困る
寂しいのか?構ってほしいのか?
TVなんて見てる愚民どもを俺が啓蒙して正しく導いてやる!とか崇高な志でも持ってんのか?w
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 16:47:23.36 ID:/k88E08o0
イッテQは金かけてるなと思う
ちゃんと海外までロケ行って数十分にまとめてあるから密度が濃い
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:47:31.14 ID:SMoPNgWE0
ネット通販がこれだけ普及してるのに夜中の通販番組ってどこに需要あるんだろう
年寄り向けに昼間にジャパネット流れてるのは分かるけど
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:48:43.12 ID:kXHcatZI0
CSにはジャパネットチャンネルてあるからな。24時間なんか売ってる、ちと欲しくなる
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 16:49:22.12 ID:8j7WAIIK0
地デジチューナー高すぎワロタwww誰が見るかよ詐欺電波
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 16:49:22.18 ID:v2aHWVA40
子どもの頃ジジイがNHKばっかり見てて
何でNHKばっか見てんだよ面白いテレビいっぱいあるのにって思ってたけど
自分がおっさんになったらNHKばっかり見ちゃうな
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 16:50:13.83 ID:IMmtnMiH0
日曜から今まで何見たか
男子ごはん
もやさま
深夜アニメ2本
どうしたもんだ
元テレビっ子として恥ずかしいよ
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 16:51:51.59 ID:IMmtnMiH0
録画試聴だし
リアルタイムで見てるものが無い
564名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 16:52:13.31 ID:y0Fd1iW40
テレビねーもん
面白いのあったらおまえらが勝手に上げてくれるし(´ぅω・`)
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:53:07.46 ID:d2lFpRGt0
>>535
今日はやってないのか(´・ω・`)
今度見てみる
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:53:52.92 ID:EuCc9OJV0
>>72
まだやってたのかこれ
若もん嫌いのおっさんのオナニーみたいで気分悪くなるんだよ
イヤミったらしいナレーターが特に
567名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 16:54:03.12 ID:2G864b510
話題ふられると仕方なく見てないっていうからそれを「見ない自慢」って受け取られてるのかなぁ
テレビ豚はどういう脳の構造してんだ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 16:54:40.72 ID:cu1i5s3S0
おまえらのほうが面白いんだもん
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 16:55:39.22 ID:Pye54MLs0
はあ?
死ねば?
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:55:59.09 ID:6n7U3o3C0
素直に「見ない」とだけ言っていればいいものを
見てる奴は馬鹿だのなんだの言うから自慢だってとられるんだろ
571名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:56:12.22 ID:5U+OX3Ed0
画面見ずに音だけ聞いて興味を惹かれない番組は糞
572名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 16:57:36.83 ID:bJvogUG10
このスレ眺めてて、北海道ってやっぱり今寒いんだなぁとなんとなく思った
573名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 16:57:43.41 ID:2G864b510
>>570
そんなこと実際に言うわけないだろw
なのにこの反響だから言うんだよ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:58:07.00 ID:ImkOBVyP0
今はテレビに字幕機能があるんだから
タレントが喋ったことをイチイチ文字にするのやめて欲しい
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 16:58:30.30 ID:E3m1O43g0
一日中、釣りビジョン観てる。
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 16:58:53.27 ID:A7IhsiMu0
俺のTVは外部入力専用
577名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 17:00:10.53 ID:RHvuMSBB0
>>570
それどころかテレビを持ってるだけで反日売国奴と認定する憂国烈士もたまに見る
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 17:00:24.87 ID:4g4/plV90
テレビを実際に作ってる人が馬鹿すぎると思う。
579名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 17:00:51.61 ID:2G864b510
そもそもネトウヨにテレビ豚が多いんだが
だからフジデモとかしちゃうんだが
580名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 17:00:55.83 ID:qBqmII7G0
氷点下になると電子機器が電源入らんよ
アナログ時代には無かった不都合
581名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:01:14.48 ID:2frBu4J40
なんだかんだNHKは受信料払ってる分面白い番組ばっかりやってて飽きないわ
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 17:03:39.47 ID:maIIX1310
実況しながら観る。実況なかったら確実に観てない。
583名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:04:03.49 ID:W7UC+fO00
つまんね
584名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:04:11.37 ID:BjWAM+hJO
前久々にテレビ観たけど、韓国関係ないバラエティーとかにも韓流スター出るんだな
勿論フジテレビだった。
あれじゃあなんかの宗教だな
韓流ゴリ押しで騒いでる奴等の気持ちが良くわかったわ
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 17:05:56.31 ID:vsyRNJzI0
定年後のウチの両親が最近のテレビつまんないって言ってるぞ
586名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 17:06:24.44 ID:M/cbFM/J0
キチガイ千葉
587名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:06:25.52 ID:OAJEok450
テレビ見ないって言うと自慢に取られるのかよ
588名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 17:06:40.54 ID:Wsca0F9n0
カーネーションとブラタモリ
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 17:06:54.42 ID:yFceNKeI0
2ちゃんのテレビ見ない(キリッを見て、鵜呑みにしてテレビ捨てた俺の知り合い
休みの日はいつも「暇だ〜。NHKがみて〜な〜」とのたまう。
テレビを買えといっても、見ないからwと断固拒否
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:09:16.59 ID:RfErfkYhO
けっこう見てるよ、面白いよね
BSとかケーブルの海外ドキュメンタリ
591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:11:38.89 ID:gIXnO8pE0
テレビ見ないって言ってるだけなのに自動的に自慢と捉える男の人って…
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 17:11:44.80 ID:UvmhuPyC0
地上波は見ない
・サイエンス チャンネル
・ディスカバリーチャンネル
・アニマルプラネット
・50Tのメディアサーバに溜め込んだアニメ
・ニュー速
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:13:42.71 ID:ZuZZSFmU0
ディスカバリーちゃんねるとアニマルプラネットは面白いよね。

CSだけど。
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:19:46.18 ID:sdTlQQ100
自慢はしないし、自分からテレビ見ないとは言わない
聞かれたらテレビ見ないからわからないと言うだけ
自分を高尚だとも思ってないし、テレビ見てる人を見下してもいない

けれど、テレビ大好き人間はテレビ見ない奴を変人扱いし弾圧する
周囲に同意を求めるように大きな声でテレビ見ない事を馬鹿にする
面白みの無い人間と蔑み、流行に疎い人間とあざ笑う
595名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:20:47.27 ID:6OeGaSnv0
アニメしか見ないっていうのがひたすら気持ち悪い
ロリコン犯罪者アピールとかマゾかよって思う
596名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/13(火) 17:23:08.40 ID:f8lNRCdL0
ゴールデンにやってるようなお笑いってゴミばっかじゃん
俺の家のテレビはアニメとニュースとスポーツと映画で95%
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:23:38.50 ID:MtE5q3fJi
お前らスポーツ見ないの?
598名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:25:38.28 ID:MUUBa7DTi
テレビ番組のスレにわざわざ来て見てないとか言い始めるから
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 17:25:38.98 ID:Kno/CwEq0
民放だと食彩の王国が好きだな。CMもいい
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 17:26:37.40 ID:vJoTYio80
「俺は見てない厨のなかでも別だ」的なアピールが最近は流行なのか
お前等個々人のことはしらねえっての
見てるやつを小ばかにして見てない俺かっこいいみたいなことを聞いてもないのにべらべら語る奴が、実際にごろごろいるからこのスレタイになるんだろうに
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 17:26:46.14 ID:+trzVmyBO
>>597
日本がワールドカップ決勝まで行ったら見ようと思ってる
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:28:09.88 ID:XzGDzwbw0
しゃべくり7は?
俺はあの芸人のメンツでぐだぐだやってるのを見てると安心するから好き
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 17:28:41.87 ID:pLo/ftE/0
テレビソースのスレがあって当然って思ってる時点でもうどっかいって!
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 17:29:13.21 ID:UvmhuPyC0
>>597
体育会系の馬鹿共見るだけで吐き気がする。
低俗で下品だし、何よりフェアスポーツなんて存在しない。
あんなもん馬鹿しか見ないよ
605名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:29:18.11 ID:6OeGaSnv0
311の時は困ったけどUst配信してくれたおかげで助かった
特にTBS
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:29:29.52 ID:EUBkzq1H0
>>600
怒ってる?
607名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:30:19.57 ID:hHN+sOqe0
BSCS含めての話だと、絶対に昔よりテレビは面白いよ。
608名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 17:30:59.23 ID:2G864b510
>>598
それ重度ネトウヨだから
そいつら自身はちゃんと見てるんだよ
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 17:31:11.00 ID:zGcsk/Hc0
民放はゴミだからBSを観る
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:31:27.89 ID:2lxg4FLi0
たとえば何て番組が面白いんだ?
名前あげられても嘘だとしか思わんと思うが
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:32:10.08 ID:Q/56wyNRO
解約したハズのNHKが今来やがったから
文句言って返してやった頭悪いの?この会社
612名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:33:18.38 ID:heuIpY/n0
なに?まだ「めちゃめちゃイケてる!」でも見て笑ってるの?
613名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:33:40.85 ID:p7Cw9OsC0
震災等、緊急時の情報源のつもりが震災と同時に停電で意味が無かった
614名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:34:26.45 ID:6OeGaSnv0
それよりも見てないっていうと「あ〜あたしも〜最近つまんないよね」とか空気読んでくる小賢しい女がうざい
テレビに興味ないから見てないだけであって別につまんないからでも嫌いだからでもないっての
615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:34:38.25 ID:LwzQmktp0
ごり押しとか見なければいいとか以前にテレビが無い。NHKの人はナチュラルにテレビはどの家庭にもあるものだと考えるのをやめるべきだと思います
616名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:34:44.12 ID:5saM1vW0i
ふしぎ発見は毎週録画して見ている
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:34:55.25 ID:ZuZZSFmU0
>>607
BS、CS以外はクソ
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:35:35.18 ID:heuIpY/n0
若者のテレビ離れ
619名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 17:36:31.61 ID:6nDeXWvU0
先週日曜は坂の上、銀河鉄道の夜、ゲッスマ、ヨシヒコ、俺の空と被りまくった。

分散させろ
620名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 17:37:14.19 ID:BBFdbv4W0
>>614
いいじゃん別に
嫌なら
「テレビ観てない(ドヤッ)」ってやらなければいいと思うよ
621名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 17:39:50.92 ID:IEpVvbYS0
世にも奇妙な物語は一応見てる
622名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:41:36.88 ID:6OeGaSnv0
>>620
テレビ見てない奴を敵視してくるお前みたいな奴はマジでいるからドヤッなんてやんねーよ
言うときは芸能人知らない自虐して笑い話に持ってってからさりげなく話題にしてすぐ次の話にする
623名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 17:41:59.31 ID:TBQ2VUow0
フジがどうのこうの騒いでた時も意味が分からなかった
624名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 17:43:12.40 ID:PTEWnccc0
>>617
こないだの何かのスレでお笑いウルトラクイズや藤岡弘探検隊を見たが、それらと比べたら今のバラエティは金と力のかけどころを間違ってる気がする
625名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:44:07.21 ID:XzGDzwbw0
>>610
NHKの鶴瓶の家族に乾杯ってやつ。ほっこり笑えるど。
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 17:46:19.81 ID:Jkhk3vPl0
昔ほど好き勝手やれなくなって、ツマンネー番組作らざるえないというからな。
ラジオ回帰になるとか芸人が言っていたが、まさにそうだわ。
627名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:48:25.14 ID:heuIpY/n0
携帯で韓国語を使うのが流行っているとか
ソースもあるのか無いのかわからないし
このニュースは必要なの?本当に?
ひょっとして無駄なんじゃないですか?
628名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:48:54.49 ID:wJJu00xzi
>>1
面白がってるのが滑稽だよ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 17:51:12.56 ID:hIYB5QyL0
>>620
だな
630名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 17:52:28.00 ID:QXQv1jUJ0
今のバラエティは全然伝説に残らないな
長年続きましたってだけ
視聴率話題性全然聞かない
631名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 17:55:04.04 ID:hw6K5sf40
ここ5日間つけてないわ。
電気代のムダ
632名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/13(火) 17:56:05.49 ID:bO7pgs0+0
アニメも見ないのかってな
せめて教養くらいは見ればいいのに
633名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:56:37.59 ID:gXFP5yfbP
テレビ見てないとか言う2ちゃんねらって、
その「テレビ見ない」の定義から、なぜか「アニメ」だけは除外してるんだよね。
それがムカつく。アニメも「テレビ番組」じゃねえのかと。

こう言うと、「ニコニコで見てる」とか「ブルーレイ見てる」とか言うんだが、
ニコニコにしてもブルーレイにしても「テレビ番組」を収録したものだろ。
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:56:55.97 ID:LBJ8aOL50
シャバダバの空に
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:57:18.32 ID:aAx+fD2o0
もう何でTVを見なくなったのか理由も忘れた
面白いつまらないは関係なかったと思う
636名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 17:57:28.11 ID:RHvuMSBB0
バラエティがくだらないと言ってテレビを捨てた連中が教養番組なんざ観ないだろ?
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 17:58:02.74 ID:+WJaM5Mg0
CSのドキュメンタリー
サッカー
NBA
映画
しか見ない
というかサッカー全般見てる奴はこれが限界
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:58:08.94 ID:aWKgImpz0
普通に、付き合いの浅い人とかとテレビの話したりするだろ
そういうの、ないの?
639名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/13(火) 17:58:12.87 ID:5w1K8HCZ0
日本のテレビつまんない
640名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:58:17.03 ID:LO7dH74n0
>>633
アニメは見るのが普通みたいに言われても…
641名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 17:59:34.71 ID:2G864b510
アニメなんか見ねーよ
テレビ豚と同じ基準にすんな

バラエティは元々見ない

教養番組は面白いのもあるんだろうけど
冗長なんだろうなと思う
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:59:40.87 ID:heuIpY/n0
DVDで映画見たら映画館で見たことになんのかよww
643名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 18:00:10.75 ID:2G864b510
テレビ面白いって薦めてくる奴が見てるのこそバラエティだよ…
644名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:01:12.84 ID:gXFP5yfbP
テレビ見ない自慢のヤツって、
二言目には「ナショナルジオグラフィックチャンネル」「ディスカバリーチャンネル」とか言うよね。
645名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 18:01:13.34 ID:WhESJ4i90


俺もテレビ見ないな

まだ見てるやついんの?

あんなオワコン
646名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/13(火) 18:01:16.71 ID:bO7pgs0+0
テレ東がない地域は大変だね
647名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:01:41.81 ID:8rt6MB6Y0
八丁堀の七人(再)、ちい散歩、タレント名鑑、Qさま
648名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 18:01:46.77 ID:WhESJ4i90
もう部屋からテレビ撤去したし
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 18:02:11.10 ID:FkL8mV6b0
週に1回ぐらいしか見ないマジで
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 18:02:45.86 ID:F4PNTNoy0
>>644
さらに、そう言っても実際は観て無かったりするw
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:03:06.56 ID:ZrLEoYpDi
ベムが地味に面白い
652名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 18:03:56.61 ID:WhESJ4i90


民放を見ない
の間違いだな


衛星放送は知らん
どうでもいい
653名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:04:05.80 ID:SiGjlVjK0
テレビ見ない自慢の痛い奴率は異常
専門板でテレビ見ない自慢する奴が現れた後、粘着して荒らす率も高い
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:04:31.20 ID:heuIpY/n0
見ようと思ってもテレビが無い
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:04:34.13 ID:8nUAEQGx0
最近は東京MXしか見てない
アニメの再放送ばっかだけどくだらないバラエティよりよっぽど楽しい
656名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:04:35.59 ID:cG/x5d69O
>>645
マジレスするとどこら辺がオワコンなのか教えてほしい
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 18:04:35.74 ID:sddff2Dx0
>>640
そんな事言って君も部屋はポスターだらけだろw
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:05:05.02 ID:NXjvw2Mu0
まーたテレビ見てる自慢かよ、うぜーよ
659名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 18:05:25.09 ID:vyq0VW3e0
>>599
俺っぽい
660名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:05:33.98 ID:heuIpY/n0
もうマイノリティーだよね
テレビ見てるやつって
661名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 18:06:15.88 ID:G07RfWmP0
あと三ヶ月ちょいで見れなくなるわ
662名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:06:34.94 ID:MUUBa7DTi
モヤさまが好き
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:07:30.20 ID:w2FA0Ps10
そんなにアニメって言うほど好きか?
664名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:08:01.51 ID:gXFP5yfbP
2ちゃんねらが好きなテレビ番組:

・「空から日本を見てみよう」(終了)
・(いろんな)料理番組
・さまーずが出てる番組
・「ホコ×たて」
・「家政婦のミタ」
・「吉田類の酒場放浪記」
・「タモリ倶楽部」「ブラタモリ」

このへんだね。
665名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:08:18.78 ID:U6VlRXwq0
面白い番組ってどんなのあるの?
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:08:39.11 ID:sUvVLH6XO
>>1
千葉県はテレビ関係者なん?
一般人なら気にも止めないだろうに
667名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:08:53.33 ID:9M2NuRw3i
>>664
未来創造堂追加で
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:09:08.79 ID:SiGjlVjK0
>>664
テレ朝のアニメ声優モノとか実況の量が半端ないぞw
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:11:40.59 ID:294NIwMV0
民放観ない厨が最強
ディスカバリーチャンネルとジオグラフィック見てればいいんだろ?
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 18:12:28.90 ID:x+RrJAY/0
数年ぶりにテレビ見たら芸能人がもれなくすげえ老けてるのに驚く
昨日は稲垣ゴローの老けっぷりに驚いた
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:14:30.14 ID:zwPUHHH60
テレビ見ない厨って普段周りとどんな話してんの?
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:15:30.64 ID:RWC8rv2i0
テレビは不買品チェッカーでしょ?
クソ番組のスポンサー不買に役立つ。
「あー、ここもかー、もう買わねー」
ってね。
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:16:10.28 ID:gXFP5yfbP
>>671
同意。

スポーツも見ないってことだから、話し合わなくて大変だと思う。
ニュースは見るっていうけど、ニュースについてなんてあまり話さないもんなあ。
あの殺人事件がどうなったとか。
674名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 18:16:12.77 ID:AfO0xfCk0
面白いおっぱい番組あるに見えた
675名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 18:17:11.82 ID:zmwoBcc4O
>671
そもそも人と話す機会が無いから無問題
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:18:03.25 ID:heuIpY/n0
話しをするって、それは社交性の問題だろww
テレビなんか見なくったって話しが出来るだろww
677名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:18:54.54 ID:gXFP5yfbP
「昨日サッカーすごかったよね」
「テレビ見ないんで」
678名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:19:58.94 ID:U6VlRXwq0
>>671
趣味や家族とか身の回りの人の話かな
TVのお笑いの話をする人がいたけど最近はそれもめっきり少なくなった
ドラマとかは本当に出なくなったな
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:20:46.34 ID:heuIpY/n0
>>677
え?結果どうだった?凄かったの?ってそこから話題膨らむだろ普通ww
680名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 18:22:25.30 ID:+WxLQomB0
どれが面白いのかわからない
昔はつけっぱだったから勝手にアンテナにひっかかったけど
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:22:40.33 ID:kXHcatZI0
家の風呂の壁にもテレビ埋め込まれてるから風呂でも見てるよ
682名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 18:22:56.81 ID:FrSiJ8is0
>>671
いまどき昨日○○見た?なんての話してんの女子供だけだろ
仕事の話や仲間内の人間関係の話や趣味の話が主だよ
683名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:23:22.68 ID:U6VlRXwq0
年取った人でも動画の話とかする人増えたよね
あとネトゲの話とか
スポーツ系の趣味の話する人もいるけど、本当にネトゲの話題が増えた気がする
684名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:24:14.20 ID:7A0xOYoR0
テレビ見ないのはおかしいとか言う奴は池沼 つまらない番組しか無いのに
685名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 18:25:09.98 ID:trbe/Io20
ν速のテレビのスレにわざわざ「お前らまだテレビなんか見てんの?」って言いに来る人って何?
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:27:10.96 ID:RWC8rv2i0
不買だわー
「あー、このスポンサーこんな売国番組のスポンサーするんだー、クソだなー」
「あーこのスポンサー反日要素CM盛り込んでるわー、絶対買わねー」
マジ日本人なめてるクソスポンサーばっか。
不買不買。
687名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:27:40.98 ID:b7/whdpji
地上波はスポーツとニュースとなんでも鑑定団以外見ない
ドラマとかバラエティとか救い難い馬鹿が見るもんだろ
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:27:46.88 ID:heuIpY/n0
なんかずっと携帯見てるから何見てるの?って聞いたら
なんかモバゲーだかGREEの素人の携帯小説ずっと読んでたらしくて
まあ人はその程度で暇は充分潰せるんだろうなって
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 18:30:21.24 ID:7AgrcgkE0
面白くない事は無いが見るほどじゃない
時間って限られてるから
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 18:31:18.77 ID:fSbsDlmb0
たけしの万物創世記、200Xしかみてない
691名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 18:31:43.93 ID:gPMgpajL0
地デジに移行してから、部屋のテレビがスカパーしか映らん
692名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 18:32:45.98 ID:KAQyV4ut0
アニメと○○しか見てないという奴は実際はアニメしか見てない。
693名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 18:33:01.60 ID:R7HSMwzx0
民放2局しかない県で何を観ろと
BSも通販と韓流ばっかりで観るのない
ケーブルは部屋では観られない
自然とネット漬けになる
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 18:33:07.03 ID:fSbsDlmb0
>>671
社会人なら日経新聞の話題だが?
ガキと女と底辺はTVの話題だろうけどな
695名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 18:34:52.25 ID:LbBUlwFPO
実家に帰れるたびに、親に「まめしば一郎」だけ見させられる
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 18:35:46.41 ID:bJSqBPzc0
バクマンとコナンは毎週見てる
でもコナンは最近つまらん
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 18:35:53.99 ID:3JrT0O4F0
昨日久々にいいとも見たが
アルタの客があんなに雰囲気が重い感じになってるビックリ
震災の影響か低視聴率の影響かわからんが番組は本当に終わりそうだな
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:35:58.76 ID:U6VlRXwq0
>>695
この間実家返ったら地デジTVあるのにラジオ聴いててワラタ
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:35:59.05 ID:HYyFizLzi
見ない自慢と面白くない自慢がいるけど
どっちもテレビを見てるから言えるんじゃねえの?
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 18:37:06.09 ID:lU2qYh+l0
そうだね、テレビ面白いよね^^
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:37:11.71 ID:U6VlRXwq0
>>699
実際見てないからどんな面白い番組があるのか上で聞いたんだけど
誰も応えてくれない
702名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 18:37:12.52 ID:j1MVb9G3O
え?
703名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:37:28.82 ID:p7Cw9OsC0
>>690
もうやってねーよ!
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:39:03.29 ID:SiadofOC0
>>701
俺もみてねぇよ、俺らマジかっけーよなwww
705名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:39:27.67 ID:cJ+LUFjtO
相撲中継と水戸黄門だけは毎回欠かさず見てる
やってたら、サッカー中継とバレー中継は見る
それ以外の番組は全く見ないわ


@ゆとり大学生
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:41:29.42 ID:heuIpY/n0
テレビに合わせろってことだろ
ネットや携帯の普及でそういうのは通じないだろもう
誰もが自分のチャンネルを持ってるわけだしさ
そういう自分だけが知ってるチャンネルってのが若者の中で話し合われて
重要なコミニティーのツールになってんだよ
707名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:41:54.60 ID:HYyFizLzi
面白くないから見ないってやつは
超能力か何かで内容がわかるの?
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:42:04.93 ID:0FGIgh/K0
最近テレビネタのピックルが必死すぎだな
ガキと年寄りはまだテレビ(笑)見てるだろうけど20代〜40代は雑談にすら出て来なくなったからな
完全に民法はオワコンだね。アホしか見てない
数社で独占してるんだから自浄できなくて終焉を迎えるのは必然
709名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 18:42:05.84 ID:BI1sfooR0
地デジ化してABC、せとうち、サンテレビを見るのに2000円/月かかる。
ゴミみたいなローカル局の作った番組を見る・・・わけがない
710名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 18:42:31.77 ID:trbe/Io20
一度見る習慣がなくなっちゃうと1時間の番組とか見れなくなるね
何でこんなのみてんだっけ?って思って消しちゃう

警視庁24時だけは最初から最後まで見たけどw
711名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 18:43:26.40 ID:ONFJ6+hSO
ニュースとアニメとNHKダーウィンがあればいいよ
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:43:30.02 ID:RktSmewNO
野田の顔は分からないがカーネーションなら見てる
713名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 18:43:45.86 ID:5deHEW260
なにみてんの?2ちゃん?ニコニコ?
714名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:44:15.64 ID:94ebpiHg0
海外ドキュメンタりーだけは見てるって言う時は(キリッ)ってつけとけよな
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 18:44:51.01 ID:tNAoXY5R0
ガイアの夜明け見るわ( ー`дー´)キリッ
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:45:00.92 ID:BcTQQEmb0
ロンハーしか見なくなった

717名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 18:45:25.84 ID:C5nhUI120
いいともって何がおもしろいの?マジでさ
ブラタモリは見たことないんだけどどういう番組で、どこが見所なの?
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:47:06.37 ID:G9ZmaSJX0
一部のアニメ、映画、ニュース番組以外に見れるものあるの?
719名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 18:47:21.06 ID:I7sTtYZmO
ネット解約してもいいから有料放送の契約したい
720名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 18:48:03.42 ID:gldge8Bv0
テレビ見てない発言を自慢と取っちゃう程コンプレックスあるなら見なきゃいいのに
721名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 18:48:32.04 ID:L5QYte2V0
AKBやなんやらの話がここですら盛り上がるもんなぁ
テレビ見てなけりゃ気にならないだろ
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:48:41.13 ID:OCMma+HO0
アニメ見てる手前テレビ批判できないんだよな・・・(´・ω・`)
お笑いとかエンタ終わってから流行り全然わからんわ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:48:56.28 ID:KE7v3qZr0
ミタと11人いるとタレント名鑑と映画だな
あと深夜にMXでしてる化物語の再放送を見るぐらいだ
724名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 18:49:43.59 ID:VtI5w4OQ0
二百三高地 BSで観てるけど
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:51:01.03 ID:heuIpY/n0
AKBはメディアミックス(キリッ
テレビはその一部でしかない(キリリッ
726名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 18:53:37.26 ID:iaQTKl5j0
TVタレントの雛壇番組だらけのバラエティを叩いてるくせに
それと目糞鼻糞の二次ロリの乳繰り合いアニメを見てると抜かす豚
727名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 18:54:01.79 ID:ONFJ6+hSO
AKBなんて興味がないけど、視聴率が悪いんだろ
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:56:05.70 ID:i3wlcGVf0
テレビない生活してるけどなかったらなかったでニュース入ってこないしちょっとだけ困る
ニュースとスポーツ専用でいいから格安で欲しい
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 18:57:59.36 ID:jyWHdTIN0
ゴールデンタイムに何気なく民放の地上波をザッピングしてみるだろ
でもどこかにチャンネルを合わせようと思えるような番組が無い
芸能人が出てても全く興味が沸かない
芸能人がどうしたこうしたとかに全く興味が無い・湧かない

ネットでサッカー中継やディスカバリーは見る
730名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:58:25.56 ID:1FGFWvQQ0
テレビを廃棄して一年たった
仕事に趣味に唸る一年だった
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:58:47.45 ID:B4LRauSN0
>>1
あっそ


じゃあ黙って見てろよ
732名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 18:59:06.70 ID:lGZmW7e2O
老人ばっかで胸糞悪くなる
死ねよ
733名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 18:59:18.89 ID:rhE5j5kt0
最低視聴率更新 以上オワリ
734名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 18:59:28.85 ID:wzf3+axg0
っつーかテレビ見ないのが自慢に聞こえる方がこっけいじゃないか
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 18:59:31.84 ID:HhKjr9jD0
マジでおもしろくないじゃん
736名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 19:01:07.50 ID:KFf9PqlO0
ゴールデンのドラマより深夜の海外ドラマのが面白いっていうね
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 19:01:43.75 ID:e/a9O0Kq0
さっさとTV業界壊滅してくんないかな〜
738名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 19:01:54.32 ID:qltTRo350
>>671
テレビ見てる連中の話って2ch以下の内容のない糞話だよね
箸が転がるだけで爆笑するでしょ
739 【11.4m】 【東電 89.4 %】 (神奈川県):2011/12/13(火) 19:02:20.08 ID:agkVE5nT0 BE:1681365683-2BP(108)

チョンコが仕切ると何でもレベルが下がるからな
テレビ離れは当然
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 19:03:44.57 ID:heuIpY/n0
AKBだけで2時間くらいの番組やれよ
TV特需あるで
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:03:59.89 ID:KF9tdQTA0
お茶の間と夕食と家族団欒とテレビ
このセットが完全崩壊だかんな

今時家族で食事とかw
742名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 19:08:26.58 ID:v/GgROBL0
去年も年末年始番組が早く終わらんかなーと思っていた
今年も多分そう
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 19:09:33.03 ID:heuIpY/n0
テレビ自体が家族団欒とかを破壊したんだよ
そして真っ先に必要とされなくなったのがテレビだったんだよ!ww
744名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/13(火) 19:10:36.88 ID:y2wUjqbfO
じゃあ俺あんなもんが面白いとか本当に面白いもの知らないんだな自慢するわ
745名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/13(火) 19:11:12.57 ID:6rWIkP5C0
今BS日テレでなんか面白そうなのやってる
日本史好きは見れ
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 19:15:29.60 ID:vmjS4Wkn0
テレビあまり見ないんだけど、世間やネットの話題についていくために
全録機を買うか迷ってる
747名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 19:15:38.64 ID:38F6IUQzO
↓つれ〜わ〜
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 19:16:41.85 ID:zWf20s6E0
http://www.tv2ch.info/?3
これいつになったら復活すんだよ
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:16:59.67 ID:asPOJ5sl0
国会中継とスポーツは面白いな
お笑いは志村けんとさまーずだけたまに見る
750名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 19:18:51.38 ID:G2EGvxrK0
いっぱいも無いけどな
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:19:56.39 ID:1WiHupqC0
アニメしか見てない自慢の気持ち悪さ
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 19:21:55.59 ID:zuSgTa3IO
実質BSしか観てないわーBS以外観ないわー
753名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 19:22:12.46 ID:KM8uXYaSO
目の病気してからテレビ見てない
ラジオばっかり聞いてるから芸能界にはそれなりに詳しい
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/13(火) 19:22:14.04 ID:izzoJkU20
最初っからテレビ見てなければ、面白い番組も何もなかったことになるんだし
別にいいだろ
755名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 19:22:19.60 ID:EZjjuqfL0
むしろ観てることに驚き。
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 19:22:38.46 ID:9oHYwHEW0
このあとすぐ!(笑)

あーはいはい
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:23:08.77 ID:QsPsm+L/P
ニコ生、スティッカム、ユースト、ジャスティンで
テレビでは放送できない本物のキチガイ見てるほうがおもしろいわ
758名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 19:23:09.36 ID:N1tMaDDn0
ウジと朝日がネット動画で特番かぶってる
TV番組ネットにあげると速攻削除するのにねえ
情けない業界よwww
759名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 19:23:12.99 ID:U6VlRXwq0
>>749
国会中継があったな
いやー、ネットで動画を見られるようになったのは本当に有難い
リーマンとかまず見られなかったもんな
760名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 19:24:30.61 ID:FPifqgRzP
BSプレミアムを見ないやつは人生損している
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 19:28:40.53 ID:Ef1v3JSq0
面白い番組がどうしても見たい、という欲求もなくなってる
なんか録っても放置しまくり
762名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 19:29:44.82 ID:7A0xOYoR0
つーかテレビ押しスレとかステマですかい
リアルでテレビ見ないって言ってもふーん程度だが
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 19:29:48.11 ID:jz6clMmp0
普通に仕事してて趣味とか持ってれば何時間もTV見てる時間なんてほとんど無いぞ
つーか何時間も見てる連中のほうが異常だろ、無駄ってすぐ気づくはずなのに
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 19:30:59.44 ID:dzrN1TDd0
昔のTBSの世界遺産は良かった。
765名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 19:31:28.58 ID:Povg2q6r0
俺はテレビ持ってない
テレビ買う奴はアホじゃないかと思う
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 19:33:53.74 ID:UD5Ras/tO
スーパードラマTVとfoxとAXN以外はいらぬ
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 19:34:38.36 ID:hPn0XIx70
>>1
例えば面白い番組ってなに?
768 【東電 89.4 %】 (千葉県):2011/12/13(火) 19:37:38.32 ID:4UwvSpym0
番組自体が芸能人や商品の宣伝の主目的になっているのが多すぎ
テレビ番組が一種の価値観造形洗脳番組になってるわ
草食系、肉食系だとか勝ち組、負け組だの定義不明な相対的価値観や実態を捉えてない言葉を
絶対的価値観として多用してる有害な奴がテレビに出過ぎ
人の美的価値観もテレビの視聴の影響で刷り込まれるから見たくないね
その点、ドキュメンタリー番組はつまらないステレオタイプの外野のリアクションもないし
人間や動物の行動に焦点を合わせているからまだ見れる
769●(東京都):2011/12/13(火) 19:38:51.50 ID:tUQne66h0
てすぽ
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 19:43:17.81 ID:8dBUb7qW0
771名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 19:48:04.70 ID:1R2yY+rS0
相棒くらいしか見るもんがない
それ以前にチャンネルがない
772名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 19:51:43.02 ID:wvSpqIt50
>>テレビ見ない自慢の滑稽さは異常 面白い番組いっぱいあるのに

?????????????????????????????????????
773名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 19:53:10.28 ID:gXFP5yfbP
>>767
「ナダールの穴!」とかは2ちゃんねらは好きそう。

ゴールデンボンバーとか、サバイバル登山家とか出てるので。
あとマントルの中を研究してる科学者とか出てる。
774名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 20:05:28.53 ID:uK6glXbe0
くだまき八平衛は三回に一回おもしろい
775名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 20:09:44.86 ID:LjxKcVcL0
TV見ないからCMも見ない
もう3年か4年か
もしかしたらそれ以上見てない気がする
776 【東電 88.5 %】 (千葉県):2011/12/13(火) 20:10:34.45 ID:4UwvSpym0
>>773
全てディスカバリーでたりるな
服部文祥は猟銃を使う似非サバイバル家でベア・グリルスの足元にも及ばないし
マントルの中は地底への旅で解析されてた
777名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 20:11:19.50 ID:8enoPiKM0
NHKの恋する日本語が好きだった
再放送しないかなあ
録画してたのまちがって消しちゃった
778名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 20:14:20.01 ID:yMBdNdQ50
フジテレビ見ない言ってたネトウヨ絶対フジ見てるだろw
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 20:15:15.15 ID:CZJbQ2d3O
大江がでない番組なんてナンセンスだよ
780名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 20:16:41.63 ID:hPn0XIx70
>>773
お前わざとかw
781名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:19:47.76 ID:qltTRo350
未だにテレビ視てるやつって
いい年こいてジャンプ見てる奴並に恥ずかしいだろw
ジャンプ見てないって自慢する奴も恥ずかしいけどな

まあ俺はジャンプ見てるよ
恥ずかしいとかどうでもいいもん
テレビより面白いし
782名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:24:31.20 ID:KvIcAfS80
テレビ見てる奴は見てない奴より相対的にバカなのは明らかだよね
783名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:26:01.72 ID:p7Cw9OsC0
ただ見ないよってのは自慢じゃなくて事実だよね
見ないって自慢されたとか思っちゃうやつって
784名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 20:26:52.92 ID:AQV1KhzK0
様々な選択肢がある今の時代、見るのが普通って前提がもうアホ臭い
785名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 20:27:07.12 ID:2eCSj2zn0
去年は坂の上の雲を見た
今年は坂の上の雲を見た
786名無しさん@涙目です。(三重県【緊急地震:福島県浜通りM4.1最大震度3】):2011/12/13(火) 20:31:35.68 ID:T91DGnmi0
見てないことが自慢に聞こえるのか頭おかしい
ゴールデンのテレビ欄スカスカ感酷いねぇ毎日1時間、2時間ばっか
特別延長でもないのに毎回〇〇SPとかどこがすぺしゃるやねんボケェ

CM前後のリピートで尺あわせとかウザすぎて気がついたら毎週定期的に見てるのがないと気づいた
俺の言う全く観てないってのはテレビは点けてるけど5分以上同じ番組見続けることなので
見てない≠知らない なので誰が出てるとか程度なら知ってるのであしからづ
788名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県浜通りM4.1最大震度3】):2011/12/13(火) 20:35:39.43 ID:ybGPx9co0
アニメ観てるって書いたら芸人バラエティとか見てる層は俺を馬鹿にするんだろ?
789名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県浜通りM4.1最大震度3】):2011/12/13(火) 20:35:48.17 ID:qv/VS4/80
去年は坂の上の雲を見た
今年は二百三高地を見た
790名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 20:39:07.99 ID:d3K7iwSO0
くもじぃと蛭子のローカルバス乗り継ぎは面白い
791名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 20:39:13.83 ID:YoxBQ1yd0
地デジテレビ買わないまま今に至る
その内買うつもりだったけど結局そのまま
全く困らないどころか時間が有意義に使えて生活が捗る
ネットだと情報や娯楽を自分でチョイスできるからいいよ
792名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 20:43:30.15 ID:UHiJwiun0
親に「テレビ買わないのか?」って聞かれたから
「見ないから別にいらない」って言ってら
「この子頭大丈夫か?」って目で見られた。
世間ではそんなもんなんだろう
793名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 20:44:39.70 ID:OnMgOpPW0
地デジになって、画像がキレイになった・・・とかよく宣伝されているけど
別に、番組の面白さには繋がらないんだよな。

ゲームとかと一緒で
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 20:52:41.38 ID:qFG6UhYI0
見ない時間がネットに変わっただけだろ
別に賢くなったわけでもねーよ
795名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:57:45.49 ID:qltTRo350
>>794
給食と自炊ぐらい差があるから
796名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 20:59:09.09 ID:Bx0jClOi0
ディスカバリー、ナショジオ、FOX、AXNに秋からはアメフトで見きれないわ
痴情波は知らんわ
797名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 21:14:43.85 ID:LS+g3xRf0
震災以降は日本人のための放送に回帰してくれると期待していたがそんなことなかったぜ
798名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:20:47.42 ID:Yyg7NqYx0
アメトーーク、シルシルミシル、お願いランキング、全然面白くない。
アメトーークってひな壇連中が予定調和の雨あられじゃん。
799名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 21:27:25.35 ID:V18PbZI80
自慢とかじゃなくて見る習慣と時間がないだけ
ネット見たり本読んだりしてたらテレビ見る時間がない

ま、部屋にテレビが無いから見られないだけなんだけどw
買う必要もないしな
800名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 21:29:37.95 ID:wNlL8cCw0
ダーウィンと土曜ドラマとカーネーション
NHK 関西と中京は神
東京はカス
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 21:36:14.33 ID:HPfHosqm0
自慢とでも何とでも言ってくれ
こっちはつまらんから見ないそれだけ

有料は面白いみたいだけど
802名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 21:45:07.49 ID:QERQ1pSz0
おもしろいのないな
803名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 21:49:34.82 ID:V18PbZI80
ナゼこんなスレ立てるんだろ?
面白いよ って主張する人が少なすぎるし…

誰かがテレビオワコン化進捗を確認してるんだろか?
804名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 21:50:32.07 ID:zBlDAdPw0
いやまじでない
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 22:06:21.78 ID:MiJ3/hgL0
だれか俺以外にMAGネットが好きな奴いないのか
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 22:12:47.54 ID:5CiKH9ea0
面白い番組はあるんだけどね・・・。
ただ、つまらない番組の方が多いから
観たい番組も観るの忘れちゃうんだよ・・・。
それで、まぁ次次観りゃいいやって思って、また観忘れる。
結局、テレビを観なくなってしまう。
807名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 22:47:43.76 ID:RBpTqMRN0
クッキンアイドルがあるじゃん・・・ほんわかあったかクリスマスとか・・・
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
>>776
ゴールデンボンバーは無視されたか。
あとトイズファクトリーにスカウトされたアキバ系アイドルとか、
甲子園のバックネット裏にいつもいる人とかも出てる。フリーのスポーツ記者とか。