ニコニコ動画「MADがんがん作れ。二次利用をどんどんしろ。著作権者には俺たちが話をつける」
1 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):
『ニコニコ動画』で新サービス発表 クリエーターへの還元も
『ニコニ・コモンズ』とはクリエーターの創作活動の支援を行うサービスで、素材ライブラリーとしての機能と
共に二次創作文化の推奨も目的となっており、利用者は『ニコニ・コモンズ』へ素材を公開し自分が指定した
利用制限内で他のユーザーに自由に素材を使ってもらうことができる。
このサービスのメリットは実に大きい。 前項でも説明をした奨励金制度は、多くの時間を割いて作品を生み出す
クリエーターにとって創作活動の一助となりえるだろう。 しかし、それよりも大きなメリットは『ニコニ・コモンズ』自体の活性化だ。
このサービスの立ち位置は「素材ライブラリーの管理」であるが、これまで草の根で活動をするクリエーターにとって、
権利をクリアした上で他者の素材を使用することはハードルが高かった。
例えば使用したい素材があったとして、その作者へ使用許可を申請しようにも
・連絡先が公開されておらず分からない
・連絡が取れたとしてもレスポンスまでの時間がかかり作業が停滞してしまう
・逆に作者側としては寄せられる作品への使用許諾に一つ一つ対応しなければならず手間がかかる
・作者は自分の作品がどのような使われ方をしているかの管理が必要
など、 とかくクリエーターが苦手としがちな“事務作業”の分野を『ニコニ・コモンズ』に一任し簡略化、
自身は捜索活動に専念できる恩恵は計り知れない。
この『クリエイター奨励システム』は12月13日現在、既に開始されている。
利用の基準は
・『ニコニコ動画』のプレミアム会員であること
・『コンテンツツリー』を登録していること
・三か月間、削除されず公開すること(違法動画対策への猶予)
・作品の二次利用を歓迎すること
となっている。 自作品の更なる展開をはかるも良し、公開されている素材を利用することで一段のレベルアップをはかるも良し。
実際にどのような流れになるかはまだ未知数だが、二次創作活動の活性化は該当作品の底上げへとつながる起爆剤ともなりうる。 その展開に期待しよう。
http://getnews.jp/archives/157397
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:24:40.42 ID:fVd9vq9T0
乞食がよくも抜け抜けと
3 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:25:29.24 ID:UflcdWHk0
マジキチ
4 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:25:46.25 ID:OeUu7P0M0
その素材の作り手
とりあえずネズミーを使ってみてよ。
6 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 13:26:24.30 ID:2HbRW/GF0
これぞ神作wwwwwwwwww
って言っとけばいいんだろ?
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:26:57.20 ID:ynPz8W5h0
素晴らしい(´・ω・`)
8 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:27:07.39 ID:WRlQsKau0
じゃあCOATとacceedに許可貰って、どうぞ
ディズニーでも?
10 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:27:18.27 ID:Nl//Rm5f0
ジャニーズ、ネズミ、コナミ辺り使ってみるか
11 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:27:24.24 ID:96ZKVWud0
わこつー
↓88888888とかレスするバカ
>>1 8888888888888888888888888888888888888888888
14 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 13:27:32.11 ID:T91DGnmi0
MADとかいらんから丸々上げろ
15 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 13:27:35.50 ID:+opMw/Pk0
クリエイター?
16 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 13:27:38.77 ID:Dr3sIKJt0
・『ニコニコ動画』のプレミアム会員であること
金とって自分のサイトを盛り上げろとか何様??
かっこよすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
18 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 13:28:08.90 ID:+opMw/Pk0
19 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:28:09.54 ID:4PzyHNyN0
運営が馬鹿ならユーザーも然り
二次創作って得る物何も無いよね
21 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:28:14.39 ID:ynPz8W5h0
揚げ足取りしかせーへん2chのゴミわ敢然と無視せなあかん(´・ω・`)
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:28:25.50 ID:fVd9vq9T0
創価系は締め出しといてよく言う
MADでそんなのしないだろ
25 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:29:08.02 ID:e80hnLoG0
ニコニコもモバゲーやグリー並みに馬鹿から金を巻き上げるコンテンツになってしまったな
26 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:29:11.33 ID:VqzGU9U50
ホットグーを見て、どうぞ
>>1 すげーや・・・クリエイティブな業界に収まらず
資本主義経済をも変え得るサービスじゃないかこれ
歴史的瞬間に立ち会ってる気がする
やれっていわれてやる奴はいないよ。
馬鹿じゃねーの?
作りたいから作るのであってニコニコの運営に「もっと作れ」とかいわれましても…
29 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 13:30:37.43 ID:IN+kxKPI0
じゃあアニメのCMと提供だけカットした二次創作物をよろしく
わこつ〜
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:30:50.80 ID:v10QIZJk0
大メディアども顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwww
これからはニコニコの時代よwwwwww
勝ち組につくのがν側民だから俺たちはニコニコを応援するぜww
88888888888888888
わこつー
33 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 13:31:07.20 ID:T1/or98E0
MAD作るなハゲって言うて消してましたがな
久々にニコニコのランキングみたらPOPOPOPO-Nってのがいっぱいあった
三月に流行ったのが今頃きてるとかwニコニコ終わってたw
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:31:28.94 ID:oez5dl5m0
とりあえずミッキーが少女レイプしまくるMADつくろうずwwww
37 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:31:35.27 ID:GCyPHgx40
朝鮮人みたいな考えだな
38 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 13:31:42.46 ID://eJb2qu0
その割には淫夢MADとか削除されまくりじゃん
死ね
もはや2次創作は宣伝材料
それに気づかないで著作権をタテにしてなにもかも禁止する流れはもはや
世界でも遅れた考え
ニコなんか違法配信の荒らしにしか行かないわ。さっさと潰れろ。
日常が終わってから勢いない気がする
とりあえず、歌ってみた踊ってみたを排除してくれ
もうさ、小細工はいらない。資本主義の豚がうんぬん
888888888888
どうせ有名で人気なのは使用禁止なんだろ
47 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:34:00.60 ID:n0Psy+f20
素人はニコニコに押し込めとけ
Youtubeに歌っただの演奏しただのあげるな邪魔
>>39 でも作ってるほうは目立ちたいだけの構ってちゃんだろ
本当に宣伝になるのならメーカーがそういう人材を雇えばいい
もしくはメーカーに許可を取ってからやるのが社会のルール
ルールも守らず権利ばかり主張するのは三国人だぞ
50 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 13:34:34.92 ID:5FPDAnEy0
さすがニコニコさんやww88888888888888888888
フタエノキワミ、アッーwwww
>>48 ぷっちょの開封動画とかどうしたいのかわからん
52 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 13:36:02.21 ID:D0F9j3Nr0
53 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:36:09.57 ID:CDhSR7RW0
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
自分捜索してどうすんだよ
丸上げOKってこと?
コートコーポレーションに許可取れよ、早くしろよ、おぅ!
ニコ動みるけど8888888888はどこで使われてんだ?
歌ってみたとかでは頻出すんのか。
58 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 13:37:51.90 ID:+opMw/Pk0
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
Youtubeやustreamとは違う路線で、広告や株価だけに頼りきらずに商売にしている事をおっちゃんとしては評価する。
61 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:39:04.19 ID:nWjlHvUM0
ニコニコ動画に小細工はいらない
62 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/13(火) 13:39:33.72 ID:yxql2NvFO
>>48 よっしゃあと思って見始めたら全く違う声のカラオケが流れてきたときはマジであげたやつ殺したくなるよな。
63 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 13:40:52.63 ID:pLgWTllp0
さあサークルのゴリゴリが加速するぞ
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:41:14.45 ID:zTiflH9d0
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:41:34.16 ID:ffHy2C0s0
>>1 これはあくまで、
誰かがつくってニコニ・コモンズに置かれた素材を
また別の誰かがニコニ・コモンズから持っていって使う、
というわけだから。
ミッキーMAD祭りでもやってやれ
>自身は捜索活動に専念できる恩恵は計り知れない。
そうだな。専念したいだろ。
ニコニコ△
69 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:43:09.52 ID:jfut6cn00
あらスタジオジブリOKになったの?昔うpしたやつとか速攻で消された思い出がある
70 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 13:43:17.44 ID://eJb2qu0
>>62 そっとdislike押し余裕
そのためのアカウント
そのための右手
71 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:43:33.84 ID:js0ND9Hw0
二次利用のMADとアニメ丸上げの線引きをどこでするつもりなんだろう
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:43:38.74 ID:ffHy2C0s0
>>38 あたりまえじゃん
淫夢には淫夢の著作権がある
そういうニコニコ外部で発表された作品については
ニコニ・コモンズは関知しない
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:44:18.00 ID:ffHy2C0s0
74 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 13:44:53.03 ID:YntJWYZ60
ちょwwwwwwwwおまいらwwwwwニコ動が五周年らしいぞwwwwwww
オメデトウゴザイマスノキワミ、アーッ!wwwwwwwwww
とっとと潰れろクソサイト
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:45:01.58 ID:ffHy2C0s0
まずはプレミアムの金を払え!(ニワンゴの収入)
話は俺が付ける(著作権料を払うとは言ってない)
著作者がダメっていったから削除な(盗作に対する補償なし)
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:45:55.13 ID:js0ND9Hw0
と思ったら素人の作成した素材限定かよ
こんなもんでMADつくろうとか意欲湧く奴いねえよ
好きなアニメだから作りたくなるんだろうが
78 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 13:45:55.52 ID:2alT5DsE0
MADって何?狂ってるってこと?
ニコニコ△
81 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:46:12.78 ID:WRlQsKau0
>>72 じゃあニコニコがホモビ公式配信すればいいってこったな!
ランニングマーボーが削除されたのは悲しかった
84 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:47:56.83 ID:js0ND9Hw0
>>81 いや違う
まず君がホモとセックスする動画を撮って素材として提供することから始めないと
>>77 ボカロとか〜みたを内輪でグリングリン回すためのシステムだろ
86 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 13:48:49.88 ID:cKBsV6p10
毎度の事ながらゲス丸出しだな
・三か月間、削除されず公開すること(違法動画対策への猶予)
これが犯罪幇助にしか見えないんだが
剽窃以外の何物でもないだろ
90 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:50:30.74 ID:vt8P+oPf0
MADは無理だろ
アニメや元ネタがあるのはそもそもコモンズ登録できん
神とか名作だとか言われてるのを見てみると普段ニコ厨がどれだけクソなものしか見てないかよくわかる
ガキかガキっぽい感性のやつしかいない
メタルカサカサ虫あげたらそっこーで削除するくせに
面白い試みだとは思う
MADつーだけで削除対象にされるわけだし、折衷案としちゃこんなもんだろう
> 利用の基準は
> ・『ニコニコ動画』のプレミアム会員であること
95 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 13:56:36.06 ID:uBeNFM1E0
>>1 88888888888888888888888888888888888
96 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 13:56:53.18 ID:wgTeTYuvP
同人の人らってトレースは絶対に許さないよね
同じ著作権侵害行為でもこだわるポイントがあるんだなあ(*´▽`*)
ニコニコが喧嘩して勝てる相手なら著作権無視していいよってことか
動画作者と視聴者の年齢が離れすぎてるよなニコニコは
15禁とかにすりゃいいのに
99 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:59:34.07 ID:7ok/vgyQ0
なんかランキングみたら角張ってた
心なしか表示枠も小さくなったようで見にくい
100 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 14:00:02.93 ID:KdAxDqwR0
散々、黎明期の職人MADを駆逐しておいて今更なんか作れもないだろ糞ニコ
101 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:02:00.69 ID:+ruqXtP00
小中学生に見てもらえる動画サイト
>>1 どういうこと?その辺の素人が素材上げてくれるからそれ使ってMAD作っていいよってこと?
103 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 14:03:56.74 ID:EErRi1Nq0
>>39 まぁわからんでもない。興味を持つきっかけにはなるわな。
104 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:04:01.53 ID:Rg6v5Zla0
流石のスレタイ速報
アホばっかり
とはいえ面倒くさい、グレーな部分を可能な限り問題ないよってやろうとしてる部分は買えるんじゃね
曲りなりにも創作者に金入るシステム作ろうになっとるし
そんで超えちゃいけないライン超えたら投稿者のせいなんだろ
ホモ動画の中の人には少し金が入るの?
108 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:07:46.10 ID:DNBar7+CO
底辺と若年層で実験
クズも社会の役に立つ
これをエンターブレインがやった結果、任天堂に訴えられて負けました。
110 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:09:24.06 ID:5uO5m1CP0
111 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 14:10:38.11 ID:m7eCi4FS0
MADとかもう廃れてるんじゃないの?
>>105 本当に文化発展のためにやってるならその通りだけど、
これは文化を担うだけのスキルのない奴の自己顕示欲を煽って搾取するだけのクソシステム
113 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 14:13:39.45 ID:F12U2bLH0
馬鹿が勝手にただで宣伝してくれるんだから権利者的にも美味い話だろ
114 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:13:56.78 ID:8wAD4vEsO
さっさと潰れろ
>>33 レは本人公認
ついでにヤマジュンもラブオイル校長こと伊藤文學先生がニコニコにやってきて公認
アクシードではたると一人が公認
>>115 出演者が公認したくらいで著作権フリーにはなってないんだろ
>>109 任天堂と東映関連で人気なのは徹底的に消されてるな
>>112 いきなり技巧に優れた作品が目の前にならぶのが当たり前というお子ちゃまか?
120 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:25:07.08 ID:kckOCCgU0
糞と少年のMADを作ろう(提案)
なんぞこれー
ただし金払えってどういうことだよ権利者はどんどん訴えろ
123 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:28:29.15 ID:Rg6v5Zla0
MADがどうこうまったく関係ないから
単に個人で公開してるフリー素材は権利関係がややこしから
作った奴に金払うからニコニコに投稿して自由に使わせろやって話しなだけ
趣味で金に興味ないフリー素材屋にとってはまったく無意味
むしろニコニコ権利預けるとかアホ
>>119 このシステム見てまともな運営するだろうと思ってるならアホすぎるわwwwww
ニコニコにログインした履歴のあるPCが完全にぶっ壊れるウイルスでも作られないかしら
126 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:30:30.33 ID:ugoFyGC90
どういう話を付けるんだよ、どうせ再生数が支持とか思ってるんだろ
127 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:31:18.98 ID:ZVqa3qXq0
まじでスレタイ速報だな
128 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:32:03.02 ID:GXJS1sys0
COATとACCEEDは宣伝にもならないし大迷惑なんだよなあ…
駄サイクルで儲けますっていう宣言
130 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:34:03.22 ID:U8dsZx9W0
CDまるまるUPされてるのは誰に許可取ってんの?
ディズニーのMAD作りまくれ
132 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:38:53.96 ID:hEnvv5Fp0
ガキしか見てない動画サイト
133 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 14:41:07.21 ID:t8iecY/k0
>>130 ジャスラックの許可をちゃんと取ってる。
ただし、作者の意図にそわない使い方をしてると削除されることもある。
>>132 前の調査でニコニコ利用してるやつらで多かった年齢って30代か40代じゃなかったっけ
子供向けYouTubeってとこか、ガキと女しかいない
2ちゃんの植民地だったくせにユーザー増えて調子ノリはじめたのが滑稽で笑える
すべてが二番煎じ
要は駄サイクルを加速させるわけだな
金儲けの手段としては賢い
137 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:47:06.90 ID:U8dsZx9W0
>>133 まじか
発売日にUPとかされてるのによく許可してくれるな
一般会員なので帰ります
139 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:48:37.99 ID:RgC6QLFxO
とあるボカロ新曲PV付きが月間ランキング1位
↓
うp主はその動画をクリエイター奨励システムに登録していた
↓
コモンズツリーも登録していた
↓
3ヵ月後にうp主と素材制作者に金が入る
↓
PV制作者が「俺にも金よこせ!!」と喚き出す
これでおk?
プレミアム会員になろうかと散々迷った挙句●買っちゃった
141 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:49:50.01 ID:RQ4gfWRf0
乞食推奨
142 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:51:05.17 ID:hEnvv5Fp0
そんな話最初からなかったとか抜かすのがひろゆきクオリティ
このシステムは素直に感心した
145 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:52:47.64 ID:rcsqfigP0
いつの間にかオススメ動画の機能ができてる
146 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:52:54.19 ID:2FdisFEo0
youtubeの方が広告貼れるからいいんじゃねーの?
>>146 そんな本物の競争に晒されたらニコクリエイター()の精神が持たないんだろw
「atmosphere」ずっと待ってる
149 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 14:56:15.24 ID:1z11P2eN0
アインハンダーとは渋いな
原点回帰ってアニメ見放題な無法地帯の頃すか
ニコニコ動画、来年4月より「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップ……大幅見直しを実施
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_84029 ニコニコ動画は、2006年12月12日に「ニコニコ動画(仮)」としてサービスを開始して以降、
「(β)」「(γ)」「(RC)」「(RC2)」「(SP1)」「(夏秋冬)」「(ββ)」「(9)」「(原宿)」
とバージョンアップを重ねてきたが、5周年を契機とし、
原点回帰の意味を込め「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップするという。
バージョンアップに向けては、動画サイトを中心としたサービスの大幅見直しを実施するとしているが、
新機能の詳細などは明らかにされておらず、今後随時発表会が行われるとのこと。
ニコニコで削除すっ飛ばして逮捕やエロゲ会社がキレて示談とかあったし
信用出来ないべ
これが原点回帰の中身なの?
しょぼすぎワラタwwwwwww
888888
スレ主わこつw
155 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:00:27.48 ID:UteYiIXhO
クリエイターわろた
156 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:01:06.68 ID:Iafm84GM0
>>6 才能の無駄使い
もっと評価されるべき
とかな
157 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:01:31.38 ID:Iafm84GM0
158 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/13(火) 15:05:04.03 ID:xgNMLHnn0
>>153 原点回帰っつーか中尾にまた委譲というか管理任せるんだろ
だからZERO
>>139 その動画を上げた人とPV作者が別なら
あり得るかもね。
>>142 素晴らしいじゃん。
大衆文化を育てるのには、子供に砂場を与える事が大事だからね。
161 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 15:17:17.40 ID:WQxFNsAm0
>>160 実際には砂場で動画作って遊んでるのは大人で子供は外でそれ見て笑ってるだけ
162 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:20:16.44 ID:p2CROQjY0
国会動画で政治MAD作りまくろうぜ
野獣先輩は・・・ハゲステロイダーこと野獣先輩は許可してくれるの・・?
政治動画をあまり目に付かないように
ランキングを改悪したよね
これ民主盗とチョンの圧力だろ?
165 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:32:31.74 ID:A3yfLdx+0
ニコ動「金さえ払えば前ら底辺でもクリエイター気分を味あわせてあげるよおwww」
これは意外に凄いな
動画サービスとしては画期的
ニコ動をガキの遊び場と馬鹿にしてたけど、少し見直した
167 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:36:40.62 ID:W8RCL5g00
ミッ○ーとミ○ーがチョメチョメしてるMAD作るか
検索してMADやらが大量に出てきたときの鬱陶しさ
169 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 15:39:25.37 ID:JdeVbROo0
コンテンツツリーは絶対使うなよ
元をたどって芋づる式に削除されるからな
170 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 15:41:37.31 ID:iPFR/zqx0
さっさと潰れろ
スレタイだけ見ると、いかにも「MADアップ全部おk」みたいに
受けとる奴がいると思うが、全然違うからな
「素材をニコニコにアップしてくれて、それが多数使われれば
お金払いますよ、ちなみにアップされて3ヶ月間、その動画が消えなかったらね」
というクソシステム。
フリーの素材屋を丸ごと囲いこもうとする手口にすぎん。
よーしパパポケモンのエロMAD作ってくる
なら淫夢とかエア本消すのやめろよ
174 :
名無しさん@涙目です。(宮城県【15:44 宮城県震度1】):2011/12/13(火) 15:52:52.07 ID:ud6C0Y5U0
一時期消されまくったろ
何を今更
>>161 それが子供も作っているのよ。
だいぶ前の話しだけど、スターウォーズの最初のやつをネタにしている人がいて、おっさん仲間だと思っていたら、
高校生だった事があった。
176 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 15:59:24.44 ID:7bQnxYDZ0
お前らって日本企業がやることなすこと全て否定するよな
177 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 16:06:02.81 ID:2JZqWz9C0
昨日の発表見てたけど
ニコニコ市場での売り上げの一部も投稿者に還元されるんだってな。
ニコニコがamazonから7.5%のアフィ収入貰ってるらしいが
そのうち2.5%をニコニコポイントで還元するそうだ。
アフィって普通何%くらいなの?
>>177 えー市場なんかネタで作ってるだけだから良かったのに
争奪戦が始まるだろ
投稿者が市場編集できるようにしろよ
179 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:13:34.12 ID:G7VIOOlM0
YouTubeの乗っかりサイトだったのがよくここまで成長したわ
素直に凄いと思うけどなんでお前らは叩いてんの?
ファフナー配信で見たら内容もコメも面白かった
181 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:17:34.86 ID:qRdG49Yg0
182 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:17:56.02 ID:xasBx6Zc0
>>135 死ねよ反日野郎
外資に貢いで日本企業の足はひっぱつる
ホント屑だな
183 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 16:19:59.86 ID:YC+4vP3w0
どんなもんか見てきたけど、ニコニコ動画内のコンテンツのみ親コンテンツとして登録できるのな
つまりアニメだったらニコニコで公式放送してるアニメのみ親として登録できる
アップロード者=権利者
のコンテンツだけがこの枠組みの中で大元の親になれる訳だから、
ゲームのBGMやらを親素材として勝手にアップして登録してる馬鹿は民事で直接訴えられること必至
自己責任のシステムってことに気付いてない
185 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 16:37:26.66 ID:Cb0RV9tM0
つかニコニコって動画の下のほうで広告だしてるけど
ドワンゴって宣伝に貢献してくれた動画主に広告収入を還元してるの?
186 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 16:37:32.55 ID:lL+DF6mZ0
違法アップローダーと同じような物だな、胴元だけが肥え太るだけ
100万人が毎月課金してるのにたったの4億で還元とは笑わせる
ニコニコはコンテンツ産業の生き血を吸う害虫でしかない
んなこといっても現状絶対ダメってとこもあるし
作るのはいいが、いつ消されても文句言わないって暗黙の了解があるだろ
そんなとこじゃMADは廃れるって、今はオリジナルの時代
>>184 当たり前だろ。
そうじゃなかったら
「どっからでもばんばん盗んできていいよ!持ち主には話つけとくから!」
って話になる。
そんなことが許されるわけがない。
189 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 16:48:21.45 ID:xcb7y/ht0
当然初音ミクの二次創作なら
版権持ってるクリプトンにも利益が行くわけだよな?
もし行かなかったら権利を強奪して金儲けをしてることになるぞ?
>>188 後半嫁よ
その当たり前を理解せずに、今までと同じように、申し立てがあっても削除されるだけだ、と勘違いしてる馬鹿が大漁なんだよ
191 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 16:49:07.10 ID:rgiP4yma0
どんどん裁判起こして潰そう
192 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 16:49:53.39 ID:xcb7y/ht0
>>186 ニコニコ動画はまとめブログなんかと同じように
権利を搾取してるだけのヤクザになり果てた
どうやってニコニコ動画を潰すかっていうのがこれからの課題だな
193 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 16:51:54.74 ID:xcb7y/ht0
ニコニコ動画は商業サービスだから
そこに公開することは商業利用になる
二次創作者は勝手に二次創作で商業利用しているってことだ
194 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 16:53:12.21 ID:xcb7y/ht0
ニコ△
196 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 16:54:31.98 ID:yRitOgUFO
ディズニーのMADでも作ってみるか
197 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 16:54:53.20 ID:S/7SUk440
動画あげたら金くれんの?
198 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 16:55:53.08 ID:hxvLOADg0
おい、ニコニコ運営!
早く日テレと交渉しろよ。
おまえらとガキの使いみてーんだよ。
鬼ごっことか廃旅館とか。
金儲け臭しかしなくなったのでもういいです
201 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 16:57:12.35 ID:iPFR/zqx0
著作権侵害の違法サイトって線での叩きが出来なくなったからって、今度は利益搾取の悪徳企業って線で
叩き始めたんかよお前らww
自分が蚊帳の外で、なんだか楽しそうだからってなんでそんなに必死になってんの?
203 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 17:01:11.36 ID:cfHpUFGI0
MADってアニメ編集して別の楽曲つけただけとかOPを別の曲つけましたみたいのばっかりだけど
ああゆうのって面白いの?
205 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 17:02:59.89 ID:lL+DF6mZ0
ust justinの無料サービスに対抗して自称コンテンツwを囲い込みたいのだろう
貧乏くせえMADを楽しむしか能の無い馬鹿がいつまでもこんなサービスを支持するから
クソみたいなシステムがのさばるんだよ
206 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 17:04:09.99 ID:Ah02ri/LO
ニコニコのネトウヨがウザすぎる。
そもそもなんで政治カテが真ん中にあるんだよ。
しかもNG共有機能が出来たからウヨマンセーコメばっかになって吐き気がする
207 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 17:04:59.46 ID:b2BrvH0j0
>>204 切り貼りするだけでクリエイター扱いされんだぞ
うっかり神になっちゃう奴までいる。面白いに決まってんだろ
くっせえ事ばっかりやってるなここの運営は
210 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:08:16.67 ID:fAESfulV0
ダサイクルの典型
211 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 17:11:43.15 ID:2l63XKuc0
世界ネズミと日本ネズミをふんだんに使ったMAD作ってくれ
212 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 17:12:25.02 ID:5QCK3AS0O
違法動画全削除してもコンテンツ残るようになった勝ち組
213 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 17:15:50.53 ID:lL+DF6mZ0
>>202 今でも音楽やMADは野放しじゃねえか、立派な海賊行為なんだよマヌケが
コンテンツ産業のパイから売り上げ分捕ってゴミみたいなシステム作ってるだけだ
動画編集やゲームプレイがクリエイティブ?還元とか笑わせんなよマジで
214 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 17:20:16.71 ID:xcb7y/ht0
今、発表の動画見てみたんだが
あらゆる著作物を投稿可能だって言ってたぞ
つまり消されずに三ヶ月逃げることが出来ればどんなに違法なものだろうと勝手に素材にできる
まじでヤクザだな
MADごときでクリエイター気取りとか笑わせんな
216 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 17:23:31.92 ID:S/7SUk440
>>214 そうやってユーザー増やして盛り上げといて
削除体勢システムが万全にできあがってるに決まってるだろ
お前ら無理やりニコニコ叩く流れいい加減飽きないの?
著作権のある曲のmidiって公開するのにまだ金とられるんだろうか。
219 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 17:30:51.75 ID:XWjbjxdA0
シラを切れば大丈夫
まだまだ必須アモト酸がたらない
221 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 17:33:00.99 ID:lL+DF6mZ0
海賊行為の場を提供しつつ見物料を取り配下のチンピラ(配信者)には愚劣な競争を促す報奨金を与えると
ヤクザだな
Acceedとも交渉してくれるんですか?
やったー
これ言ったら多分村八分にされるけど
88888888
はニコ動の文化つーよりはニコ生の文化だろ
>>214 どこで言ってた?
今該当部分見てみたんだが言ってねーぞ
225 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 17:46:44.79 ID:RgC6QLFxO
時々MAD作ってる自分としてはそれほど有り難い話ではないと思うんだがな
オリジナル素材だけのMADなんて作る奴は殆ど居ないし
動画を登録しても高ポイント=換金可能な1万ポイントを受け取るのは難しい気がする
まあ実際に登録して3ヵ月の間にどういう処置がされるか分からないけどね
結局一番特するのは今まで日の目を見なかったコモンズの人気素材の制作者なんじゃないかと
226 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 17:48:17.17 ID:xcb7y/ht0
>>224 動画の最後の方の質疑応答の部分
素材を投稿するのに著作権保持者の許可はいらない
つまりニコニコ動画と同じで、削除されなければOK
著作権者には金は回らないけど、うちらには貢いでよっていう前代未聞の糞サービス
一次創作者に喧嘩売ってるとしか思えない
229 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 18:18:38.06 ID:iPFR/zqx0
>>227 馬鹿だから気づかないんだろ頭おかしいよあいつら
230 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:19:27.98 ID:JxZ6/ENk0
有害動画粒ッ路
逆に金取られてんじゃんwwwww
見てきた
プール資金の4億円(予定)が分配されるとよ
絶対に訴訟起こるからオリジナル若しくは最初から話がついてる動画以外確実に削除されるだろう
233 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:26:35.53 ID:qRdG49Yg0
ボカロと歌ってみたをさらにプッシュしますと言っているようなものやな
234 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 18:31:06.57 ID:WEDIDiKEO
小細工はいらない
つうか、小細工だらけじゃねーか。
>>233 結局そういことだわな
原点回帰を謳って表向きはボカロ関連の特別扱いを止める風を装ってるけど、
実態は裏でそちらに金が流れるシステム
しかも荒れ防止の為に、分配金を受け取ってるか否かは絶対に分からないようになってる
237 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 18:39:56.71 ID:vSNlS9p10
MADを作ればCOATやAcceedと交渉していただけるんですね?
238 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 18:49:21.31 ID:1PheH54S0
捜索活動って、何か捜してますの?
239 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:53:46.13 ID:tJOJgSVX0
プレミアム会員高すぎワロタ
>>237 ひでの動画まだ一回も見た事無いんだよなあ
「おじさん、やめちくり〜」を動画で聞きたい
ユーザーがタダで素材を提供する
プレミアム会員でニコニコに金を払えばそれを使える
!?
プリキュアってMADでもどんどん削除されるよね
本編丸上げじゃないんだから、ちょっとは許容してよ
243 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:09:15.23 ID:2JZqWz9C0
>>214 海外の中小零細企業の著作物とかなら
3ヶ月くらい逃げ切れそうだなw無法地帯になる予感
244 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 20:12:50.63 ID:iPFR/zqx0
昔はMAD動画なんて見つかればサイトごと消されるの覚悟でアップしてたのにな
246 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 20:55:35.80 ID:mFiXJlQ60
>>240 「悶絶少年 FC2」でググって、どうぞ
247 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:23:56.01 ID:+DQQTV430
規約に従うならコモンズ以外から素材借りたりできないんでしょ?
ボカロ一人勝ちじゃね?
248 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 21:25:52.24 ID:RQZMfv8O0
マイリストのページ更新したら全部の動画が「削除されました」って…
もっかい更新したら元に戻ったが。ビビったじゃねーか!
規約と発表会の内容が温度差ある
発表会だと3ヶ月逃げ切れればOKですよみたいにいってるけど、規約はがちがち
250 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 22:28:37.41 ID:e5X96ueY0
TPP可決したらすぐに潰れそうだな
251 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 22:29:40.40 ID:8qpQBhGq0
ニコに溢れるMADの99%がゴミ
252 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 22:30:33.44 ID:iPFR/zqx0
総統閣下シリーズの許諾を取ったら評価するわ