なぜ広まった? 「『全然いい』は誤用」というデマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

 「全然いい」といった言い方を誤りだとする人は少なくないでしょう。
一般に「全然は本来否定を伴うべき副詞である」という言語規範意識がありますが、研究者の間ではこれが国語史上の“迷信”であることは広く知られている事実です。
迷信がいつごろから広まり、なぜいまだに信じられているのか。こうした疑問の解明に挑む最新日本語研究を紹介します。

続きはウェブで

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE1E5E2E7E5E5E5E2E2E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:28:13.97 ID:6Mlii+ut0
違うよ。全然違うよ。
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 12:28:24.97 ID:RBicDMeH0
続きはウェブで
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/13(火) 12:28:39.69 ID:GQ88TSHX0
「頭痛が痛い」と同じ論理で「違和感を感じる」が間違いだ、とかドヤ顔で言う池沼
5名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 12:28:49.70 ID:6yk8izBP0
全然ダメ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:29:24.06 ID:ufZ+SGV20
全然いい仕事が決まらない、失業給付今月で終了。
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:29:26.64 ID:g716CLaq0
すべからず誤用
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:29:32.89 ID:9qxKmpIz0
大勢に使われてるんだから全然いいは誤用じゃありません
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:29:43.93 ID:Z3sGEsT/0
全体これはどういうことだ?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:29:46.46 ID:QHQBuN1T0
あってようがなんだろうが違和感あるから使わない
11名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:29:46.85 ID:Uugq5BsM0
全然構わない→全然いい
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:29:47.04 ID:PGSk/dw30
先っちょだけいれていい?
全然いいよ!

つまり駄目ってことです
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:29:47.74 ID:Y/blgV7I0
いや、全然いいって言い方は全然いいよ
14名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 12:29:54.49 ID:NGzRYmRIO
全然
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:29:55.25 ID:FrBcR0qR0
絶対○○っぽいよね←すでに絶対じゃない件
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:30:04.26 ID:pqewhOzu0
一周廻って正しい使い方になったのか
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:30:14.64 ID:oqK80n0A0
違和感なくなっちゃったからもう正さなくていい
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:30:59.62 ID:+gDzamfm0
えーこれ結構ちゃんとした人から聞いた記憶があるぞ
デマかよ
19名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 12:31:10.46 ID:mwKI8Zqk0
全然OKっしょ
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 12:31:16.40 ID:u0hCsYIE0
最近はむしろ肯定的な意味でしか使ってないわ
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 12:31:19.21 ID:rScX6ARq0
全然ある。
22名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:31:21.65 ID:dyDL8fUSi
全然オッケーっすよw



って初めて聞いたのは確かとんねるずのANNだったような。
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:31:27.20 ID:Jf4tG00Pi
いとをかし
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:31:33.68 ID:6WXOWAgu0
それよりも「すいません」ってのをだなぁ…
25名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 12:31:41.29 ID:3AHArQFU0
稀によくある
26東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09. (富山県):2011/12/13(火) 12:32:09.91 ID:p/hbVlAK0 BE:3961548498-2BP(2)

「だは」厨死ね
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:32:10.97 ID:zU5cps4F0
言葉なんてすぐ意味が変わっていくものなんだから
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:32:11.96 ID:3xQ75V270
むしろ全然+否定句のほうが変だと常々考えていた
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:32:35.31 ID:Ypfxl/Jsi
全然って否定語じゃないの?
だから良いって言葉と繋げるのはおかしい
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:32:41.25 ID:vqtWbueE0
>>706
「全然良くなった!」みたいな言い方はやめてほしい
「全然いい」は「全然問題ない」と同じような状況で使うからいいんだけど
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 12:32:44.45 ID:da3jkroC0
仮に、「全然」の後には否定語が付かなければいけないというルールが正しいとしても
「全然いい」という言葉は「全然(問題なく)いい」という意味なので全くルールから逸脱してない。
つまり「全然いい」という言い方を叩いてる奴は2重の意味でアホ
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 12:32:50.12 ID:qlgN90kYO
オッサンが誤用だと思ってるんだろw
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:32:51.10 ID:kYFT168eO
これはまだ意味が伝わるタイプだからどうでもいいけど意味が真逆になるような誤用は早くなんとかしろよ
34名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 12:32:56.44 ID:x64mR1xI0
言葉なんて作っていくものなんだから別にいいじゃん
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:32:58.94 ID:IvDCpo6A0
>>18
そいつに今度会ったら福沢諭吉は使ってますよって言えよ
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:33:10.16 ID:kuf66Tzu0 BE:2248122-PLT(12502)

断然と使い分けるべき厨が調子こいたと予想
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:33:21.80 ID:GHqiKPRf0
団塊が悪いんや
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 12:33:23.67 ID:GFo7TP4u0
子供
39名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 12:33:34.97 ID:iyVdseDtO
もともと明治には使ってたんだし
戦後の団塊に間違って教育したからだろ
40名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/13(火) 12:33:36.04 ID:I3BWxoIIO
「『全然いい』を作った団塊が若者批判など言語道断」
って金田一なんとかさんが深夜番組で批判してたけど?
41名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:33:38.57 ID:bA41DegK0
まあ相手の気持ちを察して時々使うな。
42名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 12:33:39.79 ID:2pKT7fQx0
「全然いい」の全然って前の文にかかってて、いいにはかかってないよね
43名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/13(火) 12:33:42.99 ID:jzZgE1Ox0
マジいいマジやばいは
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 12:33:52.75 ID:kqfKJWX70
またこれでドヤるのか
操るのは楽だな
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:34:27.71 ID:SSxmUFp00
的を得たとか課金とか
もういいだろと思うが
いちいちうざい正直
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:34:36.46 ID:VltO1f7n0
にわかには信じがたいな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:34:41.20 ID:FcWcbDVX0
チョベリバ
チョベリグ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:34:45.81 ID:kZwPVvPl0
言葉は日々変わっていくものだって誰かが言ってた
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:34:58.83 ID:iQZc4H1v0
全然知ってたわ
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:35:02.75 ID:62SaZOAX0
「全然◯◯より良い」の◯◯よりという否定文を省略することで全然+肯定になってる
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:35:11.01 ID:r+50AANA0
ネットが悪い
52名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 12:35:22.50 ID:ra2LCp5nP
>>18
ソース確認しなからそうなる
例え人から聞いた話でもググって裏付け取れよ
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/13(火) 12:35:49.66 ID:qdD84GKZ0
>>1
川*'A`リ <全く然りだわ。
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:35:50.40 ID:ytcjbhNe0
いとあはれ
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:35:56.88 ID:zCMn2Apk0
そんなことよりさいとうのさいを統一しろ
年賀状めんどくせーんだよ
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:36:00.06 ID:dyDL8fUSi
>>47
ナウなヤングにバカ受けだな
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:36:01.53 ID:prUdnfh30
全然オールオッケーまでいくとアウトですか
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 12:36:13.37 ID:QdFQZVKd0
〜〜は誤用

うるさい、多くの奴がその誤用の用法で使ってるならそれは言葉の意味が変化したってことだ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:36:13.37 ID:VEl6QiqQ0
確信犯だは
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:36:15.95 ID:YvFCbY3v0
確信犯も誤用がOKになってるよな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:36:24.02 ID:DeTI3Vwl0
夏目漱石も全然+肯定表現を使っててうんぬん
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:36:36.46 ID:LSxat8j40
このスレは俺には役不足だぜ
63名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:36:36.25 ID:NHxwOw5g0
使う人数が増えて誤用が誤用じゃなくなる一方で
誤用じゃないのに誤用という扱いになっていくものもあるのが笑えるよね
64名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 12:36:41.91 ID:8rcthCTT0
意味がわかればいいだろ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:36:50.27 ID:DeTI3Vwl0
しかし「号泣」の誤用は許しがたい
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:37:04.78 ID:bA41DegK0
「うん。うんうん。まあそんなことは全然気にしなくていいから。うん。とにかく全然いいから。うん。え?あ、そう?うん。はい。はい。」
こんな感じだろ。
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:37:07.53 ID:7bQnxYDZ0
日韓併合条約
第二条 日本国皇帝陛下ハ前条ニ掲ケタル譲与ヲ受諾シ且“全然”韓国ヲ日本帝国ニ併合スルコトヲ“承諾ス”

公文書で使ってるんだから正しいに決まってる
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:37:13.84 ID:qy4izio30
>>1
全然オーケー
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:37:16.00 ID:SSuMC2fAi
>>31
お前もアホだろ
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:37:28.68 ID:Z3sGEsT/0
僕は二六時中ニュー速を見ている
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:37:33.46 ID:ALkO/ZhzO
役不足も誤用が多い
72名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 12:37:36.10 ID:NGzRYmRIO
全然?

全然
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:37:37.59 ID:7alcJzgI0
このハゲ頭野郎!
74名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 12:37:45.46 ID:it+vZzgk0
言葉は変わっていくものって言ってめちゃくちゃなJK言葉を肯定した学者がTVに出て以来、
正しい日本語なんてどうでもいいと思ってる
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:37:45.82 ID:xYAfMJ8j0
「全然」の誤用か否かなんて些細な事だろ

「適当」なんて解釈180度回ってんだぞ?もっと労わるべき
76名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 12:37:50.01 ID:Iju/+f910
時代に流れだからとか言うけど、自分らが勝手に作った言葉を流れにしちゃいかんでしょ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:37:52.64 ID:BctDBcWc0
>>62
的を得ているな
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:37:57.10 ID:QeJjRS/l0
「全然」て言葉自体使わないな
使ってるやつは馬鹿
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:37:59.58 ID:AK18r7qq0
耳障りがいい
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:38:05.96 ID:+gDzamfm0
>>52
さすがプロν速民の先輩の意見は違うわー
参考になりまッス
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:38:11.04 ID:nOL1dv/C0
おばあちゃんによく注意されたお(・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:38:13.65 ID:6cg86hRr0
厠にて用を足してくるで候
83名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:38:16.32 ID:WMyZIQuC0
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:38:22.18 ID:a6zzGVDz0
普通にオッケー^^w
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:38:22.53 ID:RIlGTLHm0
なんで?
違うよ
全然違うよ
危なくないよ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:38:25.57 ID:5fWsHp7B0
間違ってても広まったら正しい日本語だろ
言語ってそういうもんだろ
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:38:29.82 ID:P614dK3u0
誤用学者
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:38:36.63 ID:L2kyfZX+0
違和感を感じる
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:38:37.13 ID:g58aEXNB0
>>50
賢いふりをしたいアホ
90名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 12:38:42.58 ID:urqWKwyK0
五十歩百歩のところにいるのですわ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:38:48.98 ID:GHqiKPRf0
この調子で「ら抜き言葉」も間違いじゃないって広めようぜ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:38:54.22 ID:Ffg4CQMni
米倉も誤用
93名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:39:03.68 ID:NHxwOw5g0
>>18
結構ちゃんとした人(笑)
それすら見抜けないほど、お前が糞ほどにもちゃんと出来てないだけだろ
94名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 12:39:16.69 ID:NdQenSFu0
そんな用法で大丈夫か?
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 12:39:20.18 ID:OyvR2cwF0
全然いいは誤用というデマは誤用というデマ
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 12:39:20.89 ID:xLqW2O6v0
めんどくさい事言い出さないでほしい
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:39:25.01 ID:Z2rTgZfm0
>1960年の指導要領には「全然は否定語を伴う」と明記されている。

こういう間違った教育を受けた世代が多く居るとか笑える
国が全力を挙げて馬鹿を量産してた時代なんだろう
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:39:34.93 ID:+8EBVBJK0
>>83
意味が通じればいいじゃんw

いっつも思うんだけど「さわり」の代わりになる便利な言葉がない
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:39:38.76 ID:zOfGN2XIP
言語は変化するもの厨 VS 必ずや名を正さんか厨(呉智英派)
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:39:39.49 ID:kM98bOFL0
芥川龍之介が最初に使い出した
これ豆な
101名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 12:39:43.62 ID:XOvuQcfj0
夏目漱石も肯定的意味合いで使ってたよな
102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:39:45.72 ID:U3d6ZrT80
夏目漱石のこころちゃんに全然+肯定があるんだろ
103名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 12:39:45.65 ID:CplEzFFQ0
意味がつたわりゃなんでも良いだろ
正しい日本語がどうこういうならテメェは一人でごさるござる言ってろよ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:39:49.96 ID:fVQxQMUj0
誤用でも大勢が使うようになったら広辞苑にその意味も乗るそうですwww

言葉の御用を指摘して悦に浸るやつほど浅ましいものはないwww
105名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 12:39:52.73 ID:lt8x44TH0
全然おかしい
106名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 12:40:04.02 ID:da3jkroC0
>>69
どこが?
107名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 12:40:06.73 ID:T85fM60r0
全然おいしい
はやめてくれ
108名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:40:10.24 ID:7bQnxYDZ0
汚名挽回名誉返上は少し考えれば誰でも間違いに気づくのになぜ間違いが絶たないのか
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:40:28.58 ID:k7o51ECA0
最高の○○の内の一つ

最も○○の中の一つ

これ腹立つ
110名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 12:40:32.28 ID:u0hCsYIE0
>>83
えー違うのかよ
辞典引っ張ってくるわ
111名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 12:40:51.70 ID:eIK5HIgp0
>>33
真逆は最近よく見かけるけど誤用か新語だよな
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:40:55.98 ID:yDYcQmdm0
メディアに「誤用」記事が出るたびに、周りに指摘して回る鬱陶しい奴が
今度は、得意顔で『「全然いい」は実は誤用じゃないんだよ』といって回るんだろうな。
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:41:00.63 ID:qJRDdmoz0
全然いいって女の子が髪きって
どうかなって聞かれたときしか使わないんだけど
114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:41:11.91 ID:R02xiwkX0
「全く然る」と書いて全然なんだから
肯定でも使えるってわかりそうなもんだがな
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:41:23.87 ID:OmjkbgiH0
>>18
それ、エビデンスレベルで言うとIV。
一番低い
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:41:28.54 ID:/zoGIXyl0
「煮詰まる」も誤用レギュラー
117名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:41:30.48 ID:kuf66Tzu0 BE:10114092-PLT(12502)

>60
あらたしい用例を否定したらほとんどの日本語が誤用になっちゃうからなw

役不足みたいに完全に逆の意味で使われてるケースだと流石に誤用といえるかもだけど
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:41:37.10 ID:yY330+Jp0
はの誤用よりわの誤用の方がムカつく
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:41:48.15 ID:7Y8QK4BH0
初耳だは
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 12:42:09.52 ID:OTfxCNAY0
意味が通ればいいと思うけど
「だは」って書くのだけはやめてほしいお
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:42:14.13 ID:YrloOgWXi
夏目漱石死ね
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:42:21.88 ID:GrKZxavx0
全然普通
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:42:25.64 ID:gD2elcFw0
>>498
さあな
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:42:28.20 ID:cNRcyOYWO
ダーリンは外国人で知った
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:42:42.85 ID:bA41DegK0
>>107
ww分かる。
不味かったらどうしようとか別にコッチは思ってませんでしたからみたいな。
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:42:46.77 ID:RIlGTLHm0
適当に処理いたします
っていったら切れられた
127名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:43:03.53 ID:UGT7zyn80
全然デマ
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:43:08.83 ID:2Ylt93Ns0
否定的な疑問文に対して、全然+肯定をよく用いるからある意味否定してるよな
例:「だめかな?」に対する「全然いいよ」
みたいな感じで
129名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 12:43:11.18 ID:eIK5HIgp0
>>126
適切とかけてるのか
うまいな
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 12:43:29.22 ID:itgDZNOj0
国語研究者って馬鹿しかいねえんだな

計算で答えが出る問題じゃないんだから、広く信じられてるのならそれが真実の答えだろ
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:43:33.07 ID:gRbXTfz20
>>11
俺もここからの転用かと
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 12:43:36.56 ID:QTaK0jNG0
それは認めざるおえないな
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:43:41.56 ID:8Rjf/Ry7P
例えば料理を食べた時
「コレ美味しいよな」に対して「全然いいよ」→これはOK
「これ不味くね?」に対して「全然いいよ」→これは誤用
と聞いた記憶がある
前者はただの肯定、後者は「全然」そのものに否定の意味をもたせているから
間違いだとか
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 12:43:47.82 ID:da3jkroC0
>>107
全然(イメージと違って)おいしい って意味だもんな
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:43:54.39 ID:3P2Je4Nk0
全然は肯定
否定の意はない
全然ダメは誤用
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:43:57.25 ID:MyJ2+wOB0
>>111
「琴線に触れる」が「逆鱗に触れる」(これも厳密には違うが)みたいに使われるのはやっぱりおかしいよなぁ
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:43:59.24 ID:O9e64NF60
週刊誌や新聞を鵜呑みにするようなアホが指摘してそう
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:44:07.14 ID:Z2rTgZfm0
NHKの番組では団塊世代の言葉の乱れを正すためにわざわざこれも指導要領に入れたらしいな
しかしそこの時点で間違ってたとか、国民総ヒステリー時代だったと
まあいまも変わらず若者叩きに心血注ぐ国民性だけど
139名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 12:44:10.50 ID:K6PkLmWG0
ちゃんと伝わるから全然いい
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:44:16.98 ID:bA41DegK0
会話の中でのニュアンスの問題だと思うこういうの。
使い方を間違えないようにしないとって思う。
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:44:27.02 ID:FcWcbDVX0
漫画で「役不足」をアニメで「役者不足」に直してたりするけど逆に違和感しかない
語呂が悪いんだよ
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 12:44:32.27 ID:+ukkL9t80
全然おかしくないよ。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:44:37.45 ID:4FnpaheE0
2chでは役不足厨と力不足厨が異様な速さで出現する
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:44:43.09 ID:7Y8QK4BH0
あげぽよやらさげぽよが横行してる今「日本人は文法を重んじない」でええやないか
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:44:58.87 ID:Z2rTgZfm0
>>130
全然いい、ってのは広く使われてるからそれが真実の答えだね
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:45:00.58 ID:2BOm4MPC0
>>4
違和感を感じるは間違ってないね
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:45:31.22 ID:MXvH5g4M0
最近多い「普通にうまい」とかの「普通」の使い方は結構好き
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 12:45:59.27 ID:Ol28KgXS0
は?全然おkは放送禁止用語じゃねえの
149名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 12:46:03.79 ID:JjZDoD2A0
「全然問題ない」はいいけど
「全然問題ある」はやっぱり違和感ある
150名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 12:46:06.49 ID:+CUp1XAh0
>>147
馬鹿
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 12:46:27.01 ID:itgDZNOj0
>>145
それはない。使われだしたのはつい最近の話だから
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:46:39.32 ID:T6xW3KpY0
全然普通
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:46:39.70 ID:kwsG0rsp0
こまけえよ死ね
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:46:42.10 ID:z9RsPW780
「ヤバい」
これ規制しろ
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:46:46.60 ID:RIlGTLHm0
>>147
それ嫌いだわ
すごくじゃないけど、まあまあってニュアンスあるだろ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:46:50.60 ID:VqoPHfdt0
小学校の国語の先生に言われたな
その先生大っ嫌いだったから少し嬉しい
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:46:56.35 ID:IqseLjWo0
>>147
普通に面白いとか何が面白いんだよって思うんだけど
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:46:59.89 ID:3Tdw5T+K0
>>62
言語学かなんかの専門板に行けば?
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 12:47:01.02 ID:xLqW2O6v0
高校の時全然OKって言葉は何なんだって国語教師がキレてた
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:47:19.54 ID:3cPLC75Ei
>>106
アイホンは馬鹿の振りしたレス古事記が多いから
無視して大丈夫。
お前の主張は正しい。
161名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 12:47:24.00 ID:mXFA7WzN0
いや否定する時に使うでしょ

全然足りねーじゃん!とか
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 12:47:25.63 ID:3FMggrCIP
>>144
それって文法の問題じゃないんじゃ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:47:27.68 ID:G68Qx+H+0
全然まったくわかっちゃいねぇ〜
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:47:32.27 ID:FgHoQCph0
社会的にダメならダメ
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:47:37.79 ID:YzL5Lws60
「袖触れ合うは多少の縁」だと思ってた。
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:47:38.63 ID:kuf66Tzu0 BE:2248122-PLT(12502)

>146
物書きならくどくない表現として注意すべきではあるかもしれないって程度だよなw
俺ら素人がそこまで気にしなきゃいけないわけがない
167名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 12:47:39.54 ID:vkqE29XH0
全然ダッシュとか余裕ですし
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:47:41.84 ID:/5b6dtHa0
全然いいってそんなに使うかな
どっちかっていうと全然大丈夫だと思うけど
169名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 12:47:48.15 ID:4XNMO9lo0
「これどう思う、変かな。」

「いや全然、いいと思うけど。」

全然いいってどんな時に使うのさ
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:47:50.09 ID:Z2rTgZfm0
>>147
そう言うので人となりが分かるよね
人をほめるのには抵抗感がある人が積極的に使う誉め言葉の代用化な感じ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:47:51.45 ID:5A2QPr540
全然〜無い っていう風に全然のあとには打ち消しが来るから肯定でやめるのはおかしいと聞いた
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:47:57.59 ID:i5N+69ol0
全然包茎だよね
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:47:58.31 ID:DeTI3Vwl0
的を得る、も本当は間違ってないんだっけ?
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:48:05.04 ID:2MLxozi+0
だいぶいいよ
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:48:15.53 ID:QbNq6lxU0
言葉の用法なんて時代と共に変化・進化するもんだ。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:48:16.32 ID:oez5dl5m0
誤用を指摘して悦に浸っていた指摘厨がここで覚えてさも昔から知っていたかのように誤用の誤用を指摘するウザスパイラル
177名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 12:48:23.51 ID:11ZAyicb0
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!  やっと俺の汚名挽回が成ったようだな
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
178名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:48:24.17 ID:7bQnxYDZ0
確信犯に関しては法律用語と一般用法が異なることなんてよくあることだし別にいいんじゃないのって思う
179名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 12:48:25.58 ID:eIK5HIgp0
>>165
かなり宗教的だよな
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:48:26.59 ID:SEKw+NPz0
本来「全然〜ない」というのが普通だというのは知っているが爺婆も普通に使っているからな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:48:35.40 ID:QH2JV4yc0
「永遠と」の得も言われぬ不快感は異常
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:48:36.35 ID:YygsgVxD0
まったくもってしかり
普通に訓読みすればあってることくらいわかるだろ
教養がないだけ
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 12:49:07.37 ID:PMLnoCmkO
全然大丈夫だよー
184名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 12:49:12.47 ID:QZPpljbZO
「〜でよろしかったでしょうか?」
はどうなん?
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:49:14.14 ID:mIZKxIKK0
通じればなんでもいいわ
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:49:14.91 ID:g58aEXNB0
>>182
もって?
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 12:49:18.15 ID:FgHoQCph0
>>172
わろた
188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:49:30.08 ID:8qYfMUwI0
全然オッケーだしー♪
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:49:37.93 ID:D50RcwHAO
これに対しての浅田飴のあのジジイのコメントを聞きたいw
日本語のみだれがーみだれがーっていつも言ってたし。


で、ソース見てないんだけど、釣りじゃないんだよね?
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:49:40.22 ID:+8EBVBJK0
そもそもの意見として
つゆ〜なし、つゆ〜ずって言葉があるから
全然も否定の意味で使えってことだよね?
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:49:46.19 ID:Z2rTgZfm0
>>151
違うよ。明治時代から使われてた。で昭和も団塊世代が使い出して
当時の大人がヒステリー起こして全然は否定を伴う言葉と間違った教育をさせた
それが巡り巡ってまた全然は否定を伴わない使い方がされる様になった
言葉とは正しい使い方に帰結していく物なんだろうね
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 12:49:59.97 ID:itgDZNOj0
>>147
失敗しちゃった、美味しくないよね?→普通においしいよ○
これ自信作なんだけどどう?→普通においしいよ×

普通ってのは褒め言葉じゃない
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:50:06.80 ID:CV5c11eM0
全然全然だよ
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:50:24.93 ID:bA41DegK0
結構高度だから、あとはもうそんときの空気感で判断するしかないな。
つか思い返すの結構労力使う。
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:50:26.59 ID:zTlBj7XK0
夏目漱石も使っています
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:50:35.69 ID:4Jac4iZBO
お邪魔しますって言う時は
本気で邪魔しような
つまらない物ですがって言う時は
面白い恋人でも持っていこうな
197名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:50:38.52 ID:7bQnxYDZ0
オマージュもパロディもなんでもパクリって言うのやめろ
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:50:38.95 ID:RIlGTLHm0
>>161
それは足りることを前提にしての否定でしょ
逆にもともとの否定を否定する意味で肯定するような使い方があるんじゃない
足らない→全然足りるじゃん!
199名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 12:50:39.43 ID:K6PkLmWG0
>>176
やつらどっから湧いてくるんだろうな
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:50:44.50 ID:nSk1NVL60
全然
俄然
憮然
憤然
決然
漫然
索然

みな同じ構造 「全然」だけ特別扱いする理由はない
201東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09. (富山県):2011/12/13(火) 12:51:23.06 ID:p/hbVlAK0 BE:220086522-2BP(2)

だは だけは許せないは
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:51:25.96 ID:sG94zWJR0
確信犯←使うと必ずレスがもらえる魔法の言葉
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:51:27.54 ID:EedZuexQ0
「全然悪くない」だと良いとは言ってないんだよな 普通かもしれない
「全然(悪くないよ、むしろ)良い」って言いたい状況なんだけど
それを軽く省略してる感じだと思う
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:51:40.21 ID:YvFCbY3v0
全然いいよってどうでもいいよ(^_^)
って時に使うよな
205名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 12:51:43.54 ID:DEiLQ/HJ0
広辞苑にはかなり昔から肯定の意味でも載っている
しかし公式文書で使う奴はアホだと言えましょう
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:51:51.76 ID:+8EBVBJK0
>>201
こんにちはは?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:51:57.36 ID:k1cdXN4S0
こういう使われ方って3年後とかにパッタリと使われなくなることがあるよな
208名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:52:11.32 ID:7bQnxYDZ0
漱石がつかってるは根拠にならないような
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:52:11.49 ID:MHojnbDn0
>>166
だな
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:52:20.70 ID:+7b4QoPV0
私は全然貧乳なんだけど
211名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 12:52:23.28 ID:f7zySVbG0
全然いいなんて御用に決まってんだろ
212名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 12:52:29.37 ID:urqWKwyK0
全然オッケー

は確かに違和感を感じる。
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 12:52:40.46 ID:itgDZNOj0
>>191
それは違う。最近の「全然いい」は相手の言葉関係なく使われるから意味が違う

「これどうかなあ?」(自信ないから確認)→「全然いいよ!」 ○
「これいいでしょ!」→「全然いいよ!」 × 意味不明
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:52:48.34 ID:DeTI3Vwl0
可能性と蓋然性ってどう違うの?
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:52:51.57 ID:Ony8roG20
稀に良くある誤用
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:52:54.07 ID:sG94zWJR0
>>208日本語の不自由な若者が近年になって勝手に作り出したって妄言を打ち破れる
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:52:56.26 ID:nSk1NVL60
>>184
例えばコンビニで
「こちら温めてよろしかったでしょうか?」
「えー、温める前に聞いてくれよ」
となる

それは相手の意向を聞かず何かをやっちゃった後の同意を得る形
218名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 12:52:56.98 ID:xb8cgycZO
ストーリーかキャラクターかで
ストーリーを話の流れとしか認識しないで物語って訳して使ってる奴は氏ねばいいのに
219名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 12:53:00.40 ID:gCyw8J/V0
Life sucks, and then you die...
220名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:53:03.39 ID:GFaNEYRS0
デマなのかよ
でも昔はほとんどこういう言い方されてなかったけどな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:53:06.06 ID:UmzxN0Ei0
ヤリマンをビッチって呼ぶのだけは許せねぇわ
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 12:53:08.60 ID:XBretTgX0
>>136
それ本気で間違って使う人いるのか
223名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 12:53:18.14 ID:cCi1/lHU0
全然平気
これ流行り出したときはむかついたわ
224名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 12:53:21.20 ID:eIK5HIgp0
物書きも使ってるから正しいというのもどうなんだろうな
シェイクスピアなんてuncleを動詞で使ったんだぞ
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:53:26.16 ID:0KC6iX5h0
全然いいとか最初はすごい違和感感じたな。
いまはもう慣れて、使われても使っても違和感感じない。
226名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 12:53:36.73 ID:n2O8fAO7O
普通に省略系だと思っていたが
227名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:53:48.04 ID:7bQnxYDZ0
>>205
だから明治の外交公文書で使ってるんだってヴぁ
228名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:53:48.78 ID:Z2rTgZfm0
>>203
相手の不安や気遣いを解消させる効用があるらしい
全然お構いなしに!!とかああいう感じ
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:53:49.49 ID:97glxPe80
>>210
全然セックスしたい
230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:53:50.71 ID:XiIvPARwi
全然きもちいい
231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:53:54.40 ID:g58aEXNB0
>>213
明治期の「全然+肯定」の使用例見てみろよ
相手の気持ちなんて関係ないから
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 12:53:58.23 ID:NhYMlkTq0
聞いたことはあるけどつかったことは全然ないいや
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:53:59.40 ID:+8EBVBJK0
>>223
そうか〜?俺は全然平気だったけど?
234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:54:00.25 ID:zOQsXtQt0
明治時代から使ってるっちゅーねん
235名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 12:54:00.19 ID:sfnbS9Kj0
相手に話通じない時は「お前アスペかよ」で解決するから楽だわ
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:54:09.65 ID:UzOgwEwW0
頭痛で痛いはまちがい?
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:54:17.68 ID:4O0ScaXe0
>>98
導入部?
238名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:54:21.11 ID:Z2rTgZfm0
>>208
あの時代の人が全然を否定を伴わない形で使っていた証拠なんだが
239名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:54:21.28 ID:AJ3OZqHK0
全然がゲシュタルト崩壊
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:54:34.80 ID:Z3sGEsT/0
「嗜好」「趣味」のことを「趣向」と間違える人が後を断たないが、
そもそも趣向という紛らわしい言葉を作った奴が悪い。
241名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 12:54:40.97 ID:BJYrggjL0
省略して混乱するくらいならしないほうがマシだよね
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:54:44.96 ID:oez5dl5m0
頭痛が痛い
違和感を感じる
苦言を言う

熟語と動詞なんだろうけれど動詞と同じ漢字が続くとやっぱり違和感を感じると苦言を言いたくなる
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:54:52.41 ID:MyJ2+wOB0
まぁ「普通に美味しい」は言い換えると「平凡に美味しい」だからあまりいい印象はしないね
ただその前に美味しいにランクがあるのかと言われればまた違うと思うんだよなぁ
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:55:00.03 ID:MXvH5g4M0
>>157
>>192
「普通のうまさ」じゃなく
「普通に(考えて?評価して?)うまい」らしいよ

なんでも、個性やら考え方やらが多様化した中で、
誇張なしに、とか、偏見なしに、とかの意味らしい。
ソースはR25w
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:55:07.93 ID:pZ7UNsLC0
電気工出身だけど

「電流が流れる」もおかしいのかな?
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:55:08.64 ID:7udQk2s60
言葉なんて日々進化してくんだから誤用も糞もないわ
新しい言葉についていけない老害が叩くだけ
247名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:55:11.63 ID:Z2rTgZfm0
>>213
案の定感情論だな
そもそも全然は相手の言葉なんか関係ないから
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:55:28.40 ID:T1ivco7e0
会話の流れでのら抜きは全然いいけど
文章上のら抜きは全然よくないよな
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:56:31.78 ID:vpnhLEW00
>>242
頭痛が痛いだけはおかしいでしょ?
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:56:33.75 ID:Z2rTgZfm0
>>248
いつまでら抜き言葉とか言ってるんだ?30年も40年も言い続けてないか
いつになったら進化できるの?
251名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:56:35.72 ID:GFaNEYRS0
ぞっとしないな
252名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:56:45.06 ID:19QxJJLN0
言葉の定義ってのは大衆の使い方によって定められるのに、その定義を一部が決め付けてるのが実に馬鹿らしい
元々あった言葉ではなく全然いいってのは現代語訳にすれば分かるだろって話
役不足ですねってのが「あなたほど素晴らしい力量をお持ちなら、こんな仕事じゃ役不足ですね」だなんて言わない
この単語には元々の由来があるけど、全然いいってのは凄くいいの言い換えであって
全然ダメからの派生と考えるならいたって普通なのに誤用なんていってる奴は知恵遅れ
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:57:15.59 ID:IqseLjWo0
>>248
ら抜き言葉自体がもともと方言だからな
関西弁の文章書くのと変わらん
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:57:23.46 ID:CV5c11eM0
>>214
可能性は人間の能力で起こりうる確率を変化できる
蓋然性は人間の能力で起こりうる確率を変化できない
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:57:28.87 ID:fML8c5CDO
字から意味考えられれば間違ってるわけないとわかる
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 12:57:29.50 ID:itgDZNOj0
>>247
だから感情的にカンに触る人がいるから、誤用だとか言われてるわけだが
文法がどうこうとか言う前に、言葉が存在する意味を理解しようぜ
257名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 12:57:33.81 ID:gCyw8J/V0
言葉の言い争いが一番つまらん
不毛
258名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:57:35.51 ID:bA41DegK0
>>213
ああ分かる。「これいいでしょ!」→「全然いいよ!」これ伝わらないよな・・
けど訊くほうも応える方もギクシャクしてるとこんなん言ってそう。
ああ、やっぱ人間関係だよなとか思った。
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:57:36.09 ID:IH8AQ3gm0
これ2昔前は信じてたけど
1昔前に夏目漱石も使っていたと聞いた
考えを正した
260名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 12:57:53.62 ID:y/f8gsD90
確か戦後の指導要領かなんかで「全然」は否定を伴うってされてたんじゃなかったっけ?
それ作った奴がアホだったんだろな。
明治大正の文学ではよくある表現だし
261名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:57:57.60 ID:EzGuPRz/0
>>244
「普通に」は「文字通りに」の意味
「本当に」と同じ使い方だわな
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:58:20.94 ID:MXvH5g4M0
頭痛が(して頭が)痛い
頭が痛いだけなら、悩んでる慣用句にもなっちゃう
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:58:30.21 ID:+7b4QoPV0
>>236
気腫のジョッキーが馬から落馬して顔が赤面するくらい全然オッケーで
違和感感じない。
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:58:32.19 ID:g58aEXNB0
>>256
だっさ
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 12:58:43.42 ID:h6YFF1sR0
どうせNHKだろ
テレビオタクのうちの親父が「全然いいはおかしい!」とか言ってたし
266名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 12:58:53.39 ID:NeO6mFjA0

★馬鹿がよく使う間違った日本語

的を得る
しかめつらしい
一生懸命
標準を合わせる
当たらずとも遠からず
喧喧諤諤
三身一体
味あわせる
大円団
永遠と続ける
かけがいのない
彷彿とさせる
季節柄
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:59:04.69 ID:u/zRHV4L0
谷崎潤一郎も対談とかで全然肯定を使ってるぞ
日本橋で生まれ育ったバリバリの東京人であり
旧制中学時代飛び級で進級したスーパー秀才の谷崎が
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:59:11.04 ID:3cPLC75Ei
伝われば大丈夫。
誤用する人も一定数いることを前提に、
文脈で内容を判断すればいい。

269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:59:23.53 ID:MyJ2+wOB0
>>222
文化庁の19年度「国語に関する世論調査」で35.6%がその間違った使い方をしてるらしい
本来の意味で使ってる人は37.8%
270名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 12:59:38.73 ID:UkkFIoxM0
言語学と国語学の違いがうんぬん
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 12:59:38.93 ID:yDYcQmdm0
デマを撒く際に、頭に「教科書では教えない」とか「テレビ、新聞が報道しない」といった言葉を付ける手法と同じ。

語の誤用の話がもつ「自分だけが正しいことを知っている」という感覚は
自分を賢く見せたい、自分以外はみんな馬鹿だと思っている類の馬鹿の心を掴んで離さない。
272名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 12:59:41.45 ID:Z2rTgZfm0
>>256
あなた、感情論でも理屈でも負けてるんだけど
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:59:42.14 ID:jaYtGlbb0
全然〜ない

だよな
274名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:59:50.94 ID:j81BdmHm0
90年代後半日本語の乱れ論が流行
それに対する反論がまとまって議論の趨勢が定まったところで
00年代半ば今度は日本語の乱れ論が流行した
なんかもう今更過ぎるだろこんなん
275名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 12:59:51.22 ID:EzGuPRz/0
>>260
呼応の副詞の例で「全然〜ない」って出てくるよね
当然先生は「全然」ときたら必ず「ない」が来ます、みたいな説明するからね
広まった原因はどう考えてもこれ
276名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 12:59:59.83 ID:XBretTgX0
>>248
日常会話でら抜き言葉意識するのって関東の人だけなんだろうね
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:00:03.31 ID:nWjlHvUM0
だはだは言ってる奴らが日本語について語ってるとか笑える
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:00:36.55 ID:WMyZIQuC0
  ×シュミレーション
.  ×シュミレーション
  ×シュミレーション
..  ○シュミレーション
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:00:37.40 ID:2KmmHFR10
「素晴らしい」だって誤用だろ
言葉ってのは要は伝わればいいんだから
280名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:00:53.09 ID:Z2rTgZfm0
>>261
どうだろう
自分が使うときそこまでほめてないなぁ
相手のまずくない?という不安解消のために使うな
うまいときはめっちゃうまいやんこれ!っていうし
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:00:59.71 ID:8CCGIYF50
「課金」の誤用だけは正したい。
お前は税金払うときも「課税する」と言うのかと。
282名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:01:17.30 ID:xb8cgycZO
バーカね。アンタじゃ役不足だよっ(でこぴん)
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:01:18.00 ID:S6+wFW710
関東大震災を報じた新聞が
「すばらしい被害」と書いてたってテレビでやってたな
284名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:01:23.79 ID:z3jyxW2M0
これはニュー即のデマじゃないのか
285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:01:26.92 ID:Db5F0Ds50
>>4
違和感を覚えるとしとけばよし。
286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:01:29.20 ID:Mu5IN0+N0
>>209
うん、だよな
287名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:01:45.84 ID:2IZOsSZi0
言葉の誤用ってよく言われるけど
言葉って変わっていくもんだし9割の人が誤用してたらそれは誤用じゃないといってもいいよね
ただ五分五分みたいなのはたちが悪い
288名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 13:01:53.49 ID:ImPuHXRk0
すごい一体感を感じる
ってのは誤用なの?
289名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:02:00.72 ID:Z2rTgZfm0
>>271
国語の誤用調査でも若者の誤用だけしか取り上げないマスコミもあるんだよな
60代70代も調査したりしてるのに
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:02:04.04 ID:T1ivco7e0
>>253
ちなみにうちの地方でも、ら抜きは方言と使っているが
うちの方言で文章書くことはまずないなw
291名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:02:09.41 ID:cHX1EuRBO
>>245
おかしいだろ
292名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 13:02:09.46 ID:8/Xw9Ea/0
日本語は日々変化するから誤用とは一概に言えん
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:02:14.99 ID:+8EBVBJK0
>>266
当たらずとも遠からずってそのままで意味通じるくね?
的中の事を”中てる、中る”なんて書く人いなくね?
294名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 13:02:30.07 ID:vuVbQN7s0
全く然り(まったくしかり)という意味なんだから
肯定に使うに決まってるじゃん
295名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:02:51.92 ID:EzGuPRz/0
>>280
その使い方はいま話してる使い方ではないww
296名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 13:02:52.20 ID:KnhdMLmQ0
全然そんなことないよー
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:03:02.24 ID:nSk1NVL60
>>267
>旧制中学時代飛び級で進級したスーパー秀才
4年で高校に行ったんだろ? それは別にスーパー秀才じゃない
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:03:08.61 ID:oMLDiKl+P
>>1
こう言うのは有名な学校の入試問題で
間違いとして載った過去があるんじゃないかな
それが広まる原因
299名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:03:08.45 ID:Z2rTgZfm0
>>295
すまぬ
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:03:15.87 ID:WMyZIQuC0
犯罪を犯すは誤用?
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:03:17.73 ID:4O0ScaXe0
>>262
さらに頭まで重ねてどうするんだよ。
頭痛を覚える、頭痛がする、頭痛を感じるとかでいいんじゃない。
302名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 13:03:25.74 ID:gV5nvTkf0
森鴎外にもある。
303名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:03:28.06 ID:ABLG2Z070
ら抜き言葉とれ足す言葉が同じに聞こえる
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:03:28.23 ID:wzf3+axg0
おいまじでか
使ってるし思わず出ちゃうけど治さなきゃって思ってたわ
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:03:30.99 ID:lwAzPcwZ0
>>242
明確におかしいのは頭痛が痛いだけだよね
306名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/13(火) 13:03:39.34 ID:9oQjfv6Y0
わざと語尾を「だは」にする厨はマジでつまらんから死んでいいよ。
307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:03:46.08 ID:RIlGTLHm0
>>287
さすがに9割誤用が問題になることはないだろ
問題にされるのは1〜2割の誤用があるとき
308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 13:04:14.83 ID:iZINuowu0
そもそも全然って言葉自体使うべきではない
309名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:04:23.63 ID:Z2rTgZfm0
>>298
入試所か1960年代に指導要領に載せてたらしいよ
310名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:04:29.04 ID:NeO6mFjA0
>>293
そこはどちらでもいい
いへどもを抜くと誤り
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:04:31.33 ID:/iyKNxvFO
言葉って法廷闘争や法律、各種契約書でもない限り
ニュアンスで良いと思うんだけどな
こんなん言ったら方言なんて誰も使えなくなるぞ
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:04:45.48 ID:EedZuexQ0
誤用だとか言うから「言葉は常に変化する」とかどうでもいい議論になる
こういう使い方は気持ち悪いよねってツイートするくらいにしとけ
313名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:04:51.94 ID:y/f8gsD90
>>307
でもその割合も年代によってかなり差があるんだよね
314名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/13(火) 13:05:01.14 ID:geSAjULu0

普通にいいっすよ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:05:04.87 ID:mFZSQ+r50
やぶさかでない
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:05:14.86 ID:DhE7Ct400
婚前前結婚
317名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:05:18.40 ID:cHX1EuRBO
こんにちは
こんにちわ
どっちでもいいらしいな
318名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:05:24.02 ID:19QxJJLN0
>>281
ゲームに納金するっておかしいだろ
対価が即リターンしてくる、ご飯を払えば代金を支払うのと同じなのに税金と比べるとか論外
課金が御用だって言い張れる証明なんて絶対無理だけどやってみろよ


か‐きん〔クワ‐〕【課金】

[名](スル)支払を課すること。料金、費用を引き受けさせること。


お前が言いたいのは課せられたってのが間違いって言いたいんだろうけど
単語っては複数の意味があって、費用を運営に引き受けさせてその分を自分が受け取るんだから間違いじゃない
課金形態を運営者が定めてそれを利用者が支払うなら課金で正しい
その課せられた金銭のリターンが利用者にはあるんだから何も間違いじゃない
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:05:25.26 ID:QH2JV4yc0
>>288
「すごい」は「一体感」にかかってるからおk
320 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茸):2011/12/13(火) 13:05:32.78 ID:qVUIR9cK0
頭痛が痛む
だとおっけい?
321名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:05:41.16 ID:NeO6mFjA0
>>305
アホか全部おかしいわ
違和感がある
苦言を呈す
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:05:42.78 ID:itgDZNOj0
>>272
アホかよ、実際に意味が通じてない人がいるって話をしてるのに
なんで勝ち負けがでてくるんだ?
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:05:55.78 ID:fML8c5CDO
「あの問いわかった?」
「全然」

だとあとの否定語を略してることになるな
慣用的に否定メインになったんじゃないか
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:05:59.35 ID:MXvH5g4M0
>>301
こういった場合は頭痛という状態を伝えたいんじゃなくて、あくまでも、痛いってことが言いたいんだと思うな
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:06:07.12 ID:266IKMFA0
>>48
奉るとか候とか給へとか使わんだろ。
言葉は多数派
326名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 13:06:11.67 ID:iyVdseDtO
頭痛で痛いはどうなんだ
327名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:06:12.62 ID:Z2rTgZfm0
正しい日本語
・「須く」 当然
・「さわり」 最も印象的な部分
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑う
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰える
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
328名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:06:17.56 ID:+i3Fsa1q0
>>4
いるいる
329東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09. (富山県):2011/12/13(火) 13:06:29.42 ID:p/hbVlAK0 BE:2696054077-2BP(2)

>>206
そっちが正しいのでは?
330名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 13:06:35.26 ID:AfVlrAQb0
夏目漱石だかも使ってたとか聞くけど別に裏付けが無くても日常語の変化ぐらい対応しろって話だよな
331名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:06:36.47 ID:/tcrFbgf0
>>6
職業訓練受けるんだ
332名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 13:06:37.46 ID:3/HHq/sc0
割とどうでもいい
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:06:38.36 ID:266IKMFA0
全然ok
334名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:06:56.59 ID:y/f8gsD90
>>321
「違和感」とか「苦言」って名詞として用いられてるんだから問題無いんじゃないかな。
335名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:07:05.79 ID:GFaNEYRS0
>>266
俺いつのまにか延々とが永遠とになってて直したわ
昔は多用してたのに使わなくなると考えたことねえくせに頭で考えて間違える
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:07:13.86 ID:LiKUp+rh0
ジャップ語は欠陥言語でほんと困るは
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:07:24.83 ID:RUu1Ba0/O
ブログとかでやむを得ないをやもえないとか書いてる馬鹿は死んでください><
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:07:43.77 ID:g58aEXNB0
>>318
いくらなんでも無理がすぎるだろ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:07:43.39 ID:RQ4gfWRf0
うるさい殺すぞ
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:07:55.97 ID:Z2rTgZfm0
>>322
だって本来の成り立ちからそうだったんですもの。
そして時代を経て何度も同じ現象が起きているわけだからねー
文句あるなら国語学者に怒鳴りに行けばー
341名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 13:08:00.24 ID:7bQnxYDZ0
でも頭痛がするのと頭痛が痛いのでは言いたいことが微妙に違うように感じる
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:08:02.06 ID:zV0u0/7tO
>>3
ウェブに逃げないで!!
343名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 13:08:11.45 ID:qWQ7GV8d0
>>213
全然馬鹿
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:08:17.71 ID:Cp4b6Kpn0
大体勘違いしているのは団塊世代の前後
その辺りの日本語教師は戦前ちょい前の昭和初期ぐらいの人のせいだろ
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 13:08:22.89 ID:7M/05jdj0
「うるおぼえ」とか言う奴しね
346名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 13:08:35.91 ID:Tm/ICG030
「全く正しい」は違和感ないが
「全くあり得る」は違和感ある
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:08:39.06 ID:g36/o0Lo0
>>206
こんにちはごきげんよう
今日は御機嫌よう
こんなふうに昔は後に何かついてた物だから、「は」でいいんだよ
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:08:39.41 ID:PqeLxKVS0
ウェッブ
ウエッブ
ウエブ

↑これなんなの
349名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:08:40.09 ID:McZIfQI20
それよりも

”もっとも優秀なもののひとつである”

ってほうがおかしいと思う
350名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:08:40.52 ID:NeO6mFjA0
>>339
その日本語は正しい
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:08:40.99 ID:GQoeIByO0
深く考えるなよ。誤用なんてテキトーに使うのが適当だろ
352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:08:43.55 ID:+i3Fsa1q0
>>266
正鵠は得たり失ったりするものだから的も得るで間違ってない
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:09:09.63 ID:RQ4gfWRf0
絶好調
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:09:19.65 ID:VCTazAS/O
全然+肯定は正しい使い方なんだよな確か
まぁ若者が連発してるから間違った使い方だと勘違いしてるんだろ
355名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 13:09:19.89 ID:eS+l2gjJ0
>>326
それはおkだろ。

頭痛で(頭が)痛いってことだろうし。
となれば、頭痛(で頭)が痛いもおkか。
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 13:09:34.95 ID:7bQnxYDZ0
ホームページ
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:09:44.29 ID:/iyKNxvFO
寧ろ需要のない言葉は淘汰されて消えるべきだろ
江戸時代の日本人はこんな喋り方してなかったんだろ?
いざ参り候、よしんばしかるに我思う故に我あらんやとかぬかしてたって言うじゃない
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:09:48.79 ID:oez5dl5m0
>>266
的を得るの「得る」は中てるや射るの意味もあるからいいじゃんという意見もあるし
一所懸命も一生懸命としての言葉の意味が成立しているからこれはこれで正しいという意見があるし
結局時代によって変わっていくものだから何が正しくて間違いだと指摘するのは無粋なのかもね
359名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/13(火) 13:09:56.84 ID:9oQjfv6Y0
>>293
>通じるくね?
がおかしい。
360名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:09:59.27 ID:y/f8gsD90
言葉って変化するからな。
日本語も大和言葉からずっと変化し続けてきているわけだし、
どこかの時点での言語を正しい言語とすること自体に無理がある
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:10:16.30 ID:itgDZNOj0
>>340
だから本来の意味とか関係ないって話してるんだろ
今現時点で「全然いい」って表現にイチャモンつけてる奴が大量にいるのに
そんな奴らに「でもそれは全然いいんですよ」とか言ってもケンカになるだけ
マジで国語学者は馬鹿しかいねえのかよって事だ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:10:17.76 ID:GQoeIByO0
馬の馬上から落馬して馬下に落下した
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:10:22.73 ID:IjNQUBhp0
ID:itgDZNOj0が一番面白いと思った
364名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:10:27.79 ID:GFaNEYRS0
>>278
シミュレーションはアニメみてると必ず誤った方使ってるんだが何なのあれ?流行らそうとしてんのか
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:10:41.12 ID:g36/o0Lo0
>>349
それは英語の one of the most〜の訳から来てるっぽいよね
366名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/13(火) 13:10:45.36 ID:cgMt1Co00
もともと人間が作った言葉に正しいも正しくないもないだろw
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:10:56.84 ID:fYfl743K0
>>321
違和感を覚えるだアホ
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 13:11:00.79 ID:Vv3vGabb0
別に変化していいんじゃまいか
古文とかあるくらいだし
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:11:08.61 ID:g58aEXNB0
>>361
黙ってイチャモン受け入れろってこと?
370名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:11:11.85 ID:NeO6mFjA0
>>352
そういう屁理屈こねてた阿呆な学者もいたが
その意味なら得るものは「的中」や「ブルズアイ」でなければならない
どうしたって「的を得る」は誤り
371名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:11:26.00 ID:mfN4Abxz0
国語史ってなんだよ
時代と共に使い方も変わるだろ言葉なんだから
文系ってマジで馬鹿だなこんなこと研究して金貰ってんのか
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:11:28.09 ID:MyJ2+wOB0
そもそも頭痛なら「頭痛が痛い」って誤用してもしょうがないよね
373名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:11:48.92 ID:4O0ScaXe0
>>324
なに言ってるのか全くわからん。
頭が痛いということと頭痛という状態はお前のなかで別のものなのか?
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:12:10.18 ID:ePx0hwGO0
誤用と訂正繰り返してたらどっちが正しいのか分からなくなった
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:12:11.26 ID:M1Gzdljp0
お前らはいろいろ知ってるくせに、持論と批判のはざまで
ムキになっちゃうから楽しく語れないんだよ。

もちっと余裕もって、楽しくやろうぜ。

趣味のネットでカッカしてたらつまらないじゃん。
376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:12:13.02 ID:wZBYWinP0
ウェブに逃げちゃダメ!
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:12:21.11 ID:Z2rTgZfm0
>>361
本来の意味は大事でしょう
美しく正しい日本語破壊したいだけですか!!!!????
しかも自分が納得できないという情緒だけで!!!!????
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:12:34.47 ID:WMyZIQuC0
「トイレにいってきます」を「トイレでいってきます」と言い間違った事があるよ
379名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:12:38.85 ID:g58aEXNB0
>>371
使い方の変化を追うのが国語史だろ
馬鹿かお前
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:12:42.96 ID:itgDZNOj0
>>369
どっちが絶対的に正しいとか結論だす必要がある問題でもないと思うが
381名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:12:47.05 ID:NeO6mFjA0
>>367
とても慙愧
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:13:07.43 ID:M1Gzdljp0
>>378
いや、それが事実の場合もあるかもしれないジャマイカン
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:13:08.39 ID:v1GrqMSM0
大体誤用とか言うやつは何様なんだよ
意味と漢字がそぐわないから「修正」してやってんだよ
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:13:11.11 ID:DhE7Ct400
まぁコレって
関西芸人がテレビで広めたフシがあるな
口語なんて常に進化していくもんだが
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:13:17.78 ID:RmfCpauh0
「○○のお陰で酷い目に遭った」のお陰がどうにも気になるが
今や広辞苑でも認めているから我慢するしかない
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:13:30.37 ID:g36/o0Lo0
>>378
トイレでイッてきます
え?間違ってる?
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:13:38.53 ID:8CCGIYF50
>>318
どう読んでも屁理屈です、本当にありがとうございました。
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:13:46.88 ID:M0hAd9/Q0
日本語の文法は可塑性が強すぎるというか、骨格が脆弱なんだよな。

その長所は、時代への対応がスムーズな点にあり、
欠点は、ほんの数百年前の文章が難解になってしまう点にある。

情報機器に言語処理を行わせる時代では、メリットよりデメリットの方が大きいかも。
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:13:46.96 ID:wzf3+axg0
>>266
> 一生懸命
> 喧喧諤諤
> 彷彿とさせる

これは何がダメなんだ?
390名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 13:13:54.33 ID:pdQ2Uszn0
「全然いい」ってのは
「全然悪くないよ。むしろいい」

の省略だろ?
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:13:58.68 ID:g58aEXNB0
>>380
どこの学者が絶対的な正しさを論じてるの?
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:14:02.10 ID:RQ4gfWRf0
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:14:04.57 ID:UmzxN0Ei0
会社が辞めたい

会社を辞めたい

正しいのはどっち?
394名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 13:14:06.18 ID:Tm/ICG030
「全然大丈夫」は自分も使うけど他人が使ってるのを見ると頭悪く見えるから困る
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:14:08.87 ID:We9kskPD0
>>1
やっぱあれ、(佐々木智巳)が記事で使ったら
ライバル記者に馬鹿にされて、必死になって
研究成果を捜してみた、みたいな経緯があったのか
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:14:21.31 ID:h4lxB0gB0
>>385
それはただの皮肉の入った表現でしょうが
397名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:14:24.92 ID:XBretTgX0
>>371
これをおろそかにすると捏造が流行るんだよ
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:14:27.77 ID:/iyKNxvFO
>>387
なんでお礼したの?
399名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:14:29.49 ID:Z2rTgZfm0
71%が「姑息」を誤用 文化庁の国語世論調査

 「姑息」を71%の人が誤用し、「声を荒(あら)らげる」という慣用句を「荒(あ)らげる」と間違える人は80%に上ることが15日、
文化庁の10年度国語に関する世論調査で分かった。

 言葉の意味を尋ねる質問で、「姑息」を「一時しのぎ」と正しく回答したのは15%にとどまり、71%が「ひきょうな」と誤った。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501000662.html

姑息なんて正しく解釈できるのは1割なんだよな
ただ使ってる分にはその判別が出来ないから深刻な影響が無いと言う面白い事例
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:14:29.56 ID:HmHKtJfF0
そんなに変化が嫌いなら古文でもやってろ
古文でも時代によって変化あるが現代語よりましだろ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:14:38.53 ID:ZPQb0OKv0
会社も辞めたい
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:14:39.53 ID:ra2m5Xxo0
全然+肯定なんてない!変な日本語喋ってんじゃねーとかボロクソ言われて殴られた事あんだけど俺殴られ損なんか(´・ω・`)
403名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:14:42.44 ID:pqYJ92uo0
言葉は生き物なんだから時代によって変化して当たり前

誤用は言いがかり
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:14:42.95 ID:M1Gzdljp0
全然関係ないけどさ、木村よしのと荒川良々と岡田義徳の
出てた全然大丈夫って映画は気が抜けた感じで結構面白かったぞ。
405名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:14:48.17 ID:mfN4Abxz0
>>379
追ってねえじゃん
正しい使い方とか言ってるじゃん馬鹿かお前
406名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 13:14:57.77 ID:Pk0Sh2ey0
全て然り、が「ない」と結びつくほうが不自然なんだよな
407名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:14:58.19 ID:cHX1EuRBO
ノット〜アットオール
408名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:15:07.33 ID:GFaNEYRS0
>>378
トイレ(用足し)をしに行きたくなったので行ってきますの意でおかしくないんじゃないのそれも?
409名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 13:15:15.64 ID:eS+l2gjJ0
>>373
頭痛という言葉を”病名”ととらえるか”症状”ととらえるかで違うんじゃね。
風邪で頭がいたいこともあれば、頭痛で手足がしびれる事もあるだろうし。

頭痛が酷く痛むときは、頭痛(で頭)が痛いでも間違ってない
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:15:15.55 ID:cNxgdb840
二の轍を踏む
エロゲやってると非常に多い
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:15:16.15 ID:HmHKtJfF0
>>385
嫌味だと思ってた
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:15:40.17 ID:1XmvgZuk0
好きにしろ
なにが研究者だよ
413名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:15:53.99 ID:NeO6mFjA0
>>403
これだけ情報化された社会なら
無知や間違いから起こるよろしくない変化は防ぐことができる
それはすべきだろう
414名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:15:58.66 ID:KXJkXNqj0
全々いい
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:16:00.43 ID:g36/o0Lo0
>>398
2chの定型分みたいなもんだよ
元は
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
から
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:16:08.36 ID:RmfCpauh0
>>396
皮肉の意味を込めずに使っている気がする
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:16:11.63 ID:wKY2zjFU0
恋に恋してるとか、夢に夢中とかめっちゃ伝わるやん
ええやん素敵やん言葉が続いても
418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:16:18.70 ID:lvbhksZs0
全然=まったくもって
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:16:23.61 ID:g58aEXNB0
>>405
今時の学者で迂闊に正しい日本語とか正しい使い方なんか言ってる奴はほとんどいないよ
420名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 13:16:32.08 ID:zZzs/36G0
デマじゃねえよ。
一時期は間違いだったのも確かなこと。
それが昨今はまた間違いじゃないことになっただけ。
言葉は変わりゆくものって観点が欠けている馬鹿学者の戯言。
421名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:16:52.13 ID:Z2rTgZfm0
>>403
若い世代の誤用は糾弾して
オッサンオバサンは自分たち世代に定着した誤用は全力で守ろうとするって構図なんだよな
422名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/13(火) 13:17:09.57 ID:9oQjfv6Y0
>>389
一所懸命
喧々囂々(けんけんごうごう)
彷彿させる
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:17:30.87 ID:itgDZNOj0
>>413
全然防げてないだろ、ホームページとかもう取り返しつかねえぞ
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:17:39.07 ID:HmHKtJfF0
似た言葉を使うことで強調してるだけだろ
425名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:17:40.56 ID:ABLG2Z070
>>409
頭痛って病名はおかしくね?
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:17:47.00 ID:fML8c5CDO
>>337
英語でwhadaya(what do you)とか書くみたいなもんだな
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:17:51.00 ID:ZuicWxQv0
全然と 全然たる

こういうのじゃなくても全然使ってたの?
428名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:18:49.90 ID:cHX1EuRBO
頭痛で頭が痛い
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:18:54.50 ID:nSk1NVL60
全然オッケーっすよ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:19:07.88 ID:KHvdRg5H0
漢字の誤用や読み間違い程度でギャーギャー大騒ぎするのが島国ジャパンw
小学校の学級会レベルで思考が止まってるバカが多い
431名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:19:07.86 ID:UUotUYx30
全然だよ
→これどういう意味なん
432名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:19:08.27 ID:yNz6bv2i0
>>399
誤用っていうか単なる言語の意味の変化なのにな
役不足も誤用と言われてるほうの意味が広まってたよな
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:19:09.22 ID:/iyKNxvFO
>>425
痛風があるし良いんじゃない
434名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:19:09.61 ID:19QxJJLN0
>>321
違和感を感じるってのはあってる
言い換えるなら愛情を感じるとか憤りを感じるとか嫌悪感がするでも感じるでも間違いじゃない
頭痛で痛いなら間違ってないけど、頭痛が痛いは接続詞が間違い
頭痛自体で痛みを感じてるのに頭痛が痛いはおかしいけど、頭痛で痛いなら伝わる
だから感情は感じ取れるものでもあるから感じるは正しい、それが誤用として伝えてる奴が誤用

後彷彿とさせるは彷彿させると同義でどちらも使えるって確か覚えたはず
435名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:19:16.24 ID:NeO6mFjA0
>>423
ホームページは疎いやつしか誤用しないだろ
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:19:19.95 ID:HmHKtJfF0
歌を歌う
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:19:21.83 ID:oCzMLnYB0
こういうのは日本語の進化なんだから、いちいちあげ足とらなくてもいいのに。
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:19:41.05 ID:ePx0hwGO0
グーグルさんの入力だと間違えてても訂正しまくってくれるから気づかないもんなあ
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:19:48.74 ID:g36/o0Lo0
妙に変だ

もおかしいよね
頭痛が痛いと同じ意味で
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:19:59.51 ID:wKY2zjFU0
風邪をひいたってのも変な表現だろ?
441名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:20:06.33 ID:ODDEjwDj0
いう→ゆう
だけは本気で殴りたくなる
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:20:08.43 ID:N5BXZ8Op0
的を得るのだけはぶん殴りたくなる
同へ理屈こねようが的は射るもんだろーが
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:20:19.00 ID:2BOm4MPC0
全然ってのは否定語だったんだな。
でも現代において否定語として確定される意味はないんじゃね?
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:20:22.74 ID:HmHKtJfF0
文句あるなら何で古語使わないの?
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:20:26.53 ID:itgDZNOj0
>>435
そうか?正しく使われてる場面をほとんど聞いたことがないんだが
つか、正しく使うとしたらそんな言葉は日常会話には滅多に出てこないだろ
446 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/12/13(火) 13:20:40.90 ID:sO9wtOIc0
>>286
だよだよ^^
447名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:20:49.80 ID:NeO6mFjA0
>>434
カンヲカンズ←ここが致命的にうつくしくねーだろ字も音も
だから滅ぼすべき
448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:21:24.50 ID:hw+2nf9W0
>>442
的を得るwww得るwwww
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:21:31.14 ID:FVCM5/t+0
続きはお店で!!
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:21:34.60 ID:2BOm4MPC0
>>439
しかし、微妙に変だ→なんか変だ
って感じもありえないか
451名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 13:21:50.09 ID:T+3o73CJ0
こういうのって言葉の意味について深く考えない連中が拡散するんだよね
チートとかステマとか覚えたての怪しい単語を使いまくる厨と同じ人種
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:21:59.65 ID:1f1cRfqsO
テレビ「これ美味しいですか?」
芸能人「あっ全然!(おいしいです)」
とか、どっちにしろ違和感あるんだから
全然なんて言葉無くなりゃいいのに。
453名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 13:22:05.61 ID:K3sGT9o80
あんま関係ないけど俺がしゃべるたんびにアクセント指摘してくる東京人は死ねばいい
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:22:07.08 ID:M1Gzdljp0
>>466
ダヨネー♪
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:22:10.78 ID:MXvH5g4M0
>>373
>>409 もあるけど、
言葉って伝えるための物だから、どこに重点を置くかというものもあると思う。
ニュアンスはかなり違う。頭痛が痛いは「痛い」に重点が置かれてる。
456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:22:22.19 ID:uzCpTpVq0
世界最高の一人
457名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:22:24.38 ID:GFaNEYRS0
合ってる間違ってるじゃなくて感覚的に美しくない言い回しってあるよね、違和感を感じるは若干しつこい
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:22:40.12 ID:fzM271OC0
>>443
だから否定後じゃないって話だろ
何を聞いてたんだ!?
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:23:03.97 ID:M1Gzdljp0
「いやいや、まったく。その通りですな。」

ってのもあるな
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:23:08.02 ID:ePx0hwGO0
得ると射るは聞き間違いからだと思うんだよね、訛りやサ行発音できない連中のせいかと
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 13:23:15.21 ID:3Tdw5T+K0
「半端ない」じたいがアレなのにパネェときたらもう
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:23:20.56 ID:N5BXZ8Op0
>>439
違うだろ、妙にの部分は副詞じゃん。変だの部分を詳しく修飾してるに過ぎない
頭痛が痛いは頭痛がまるで動いてるかのような言い回しだからおかしいんだよ
463名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 13:23:23.65 ID:Iju/+f910
自分らが「誤用」してるだけなのに、それを開き直って時代の変化って言っちゃう馬鹿ってなんなの
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:23:36.79 ID:IIvbftVd0
>>109
英語でそういう使いからするからだよ
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:23:40.93 ID:KXJkXNqj0
ホームページビルダー
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:24:14.22 ID:6bsH/5rk0
スレタイと関係ないけど、ら抜き言葉はむしろ推奨するべきだ

ら抜き言葉は問題がないばかりか、優秀ですらある
「〜られる」だと、受動とか可能とか意味がいくつもあって紛らわしいけど、
ら抜き言葉にすることによって意味が狭まって分かりやすくなるし、欠点もない

「食べられた」だと、「風邪気味だったけど体調が回復してご飯が食べられた(食べることが出来た)」という可能の意味なのか、
「ぼくのおやつが弟に食べられてしまった」という意味なのか分からない
「食べれた」にすれば、「食べられてしまった」という意味の可能性はなくなり、「食べることが出来た」という意味だと確定する
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:24:28.12 ID:4O0ScaXe0
>>409
いや頭痛は病名じゃなくて症状だろ…
頭痛に頭の痛み以外の意味はないよ。
頭の痛みで頭が痛いとか言ったらおかしいだろ?
より強い症状として伝えたければ頭痛が酷い(酷く頭痛がする)とか頭痛が強くて辛いんですってのがいいんじゃない?

まあ結局俺も伝わればなんでもいい派だわ。
468名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:24:30.57 ID:19QxJJLN0
>>338
だから課金って単語が使われているのは大抵ネトゲ関連でしょ?
そこにある物品を直接代金を支払って購入する場合は「買う」「買い取る」「購入」でいいけど
ネトゲ関連は一度運営の株みたいな謎の電子マネーを買ってから品物を買うことになる
その謎の電子マネーってのは運営から見れば課金させてるってことだろ
物々交換じゃないんだから課金であってる、理解出来ないのなら仕方がない考えられてないだけ
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:24:41.01 ID:uOLc9Eii0
全然誤用
470名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:24:43.81 ID:fzM271OC0
>>451
腐女子=女のオタク とかな
リア充も
471名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:24:56.12 ID:Z2rTgZfm0
これ年代別調査が欲しいな
全然は否定を伴うというインチキ教育受けたのは1960年以降の一部世代だけらしいし
それより少し上はまだ全然と言う言葉の縛りを受けてなかったはずなんだよ
472 【東北電 87.1 %】 (神奈川県):2011/12/13(火) 13:25:02.91 ID:g0WmjmGu0
「だは」も認められるときが来たか
473名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:25:14.05 ID:yNz6bv2i0
的を射るっておかしいよね
射ようとしても外れる可能性もあるわけだから
使われてる意味と合致しないし
474名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:25:20.41 ID:hw+2nf9W0
>>466
文脈で判断しろよ池沼
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:25:21.94 ID:PqeLxKVS0
>>147
普通って言うな
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:25:25.06 ID:2BOm4MPC0
よく言われるように言語は、自然な変化を遂げるものだから徐々に意味や発音が変わっていくのはしかたない。
どんなに変わっても人間の脳機能を越える変化なんてないんだし。
そういうことに関して言語学者は寛容だろうけど文学者は結構頭堅そうだ
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:25:25.41 ID:gyZeW9m60
>>169
大体こんな使い方だな
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:25:32.86 ID:/iyKNxvFO
そもそも頭痛って頭が痛いの略語だからちゃんと頭が痛いと言えって事だよな
頭痛だけじゃニュアンスが物足りないから痛いを付けられても文句は言えない
479名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/13(火) 13:25:34.92 ID:9johJGwe0
うざいくらい聞くよな
480名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:25:42.97 ID:KMH+d9680
全然っていうのは、話し相手が想像している状況を否定する言葉じゃないかな?

例えば、自分が病気にかかってたことを知ってる人から、「調子どう?」って聞かれたら「全然いいです。」って答えるけど、

それを知らない人に同じ事聞かれても、「全然」は使わないと思う。
481名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:25:53.29 ID:y/f8gsD90
>>470
腐女子の語源って何なの?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:26:06.13 ID:DeTI3Vwl0
>>466
東大の国語学の先生が似たようなこと言ってたな
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:26:10.90 ID:Gqpp6W6O0
「凹む」とか「爆笑」とかって
なんとなく新しい言葉かと思ったら
普通に戦前の小説にも出ててちょっと驚いた
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:26:13.46 ID:aPKwTffN0
>>1
>「全然いい」といった言い方を誤りだとする
圏論的集合論的記号学的精神分析学的修辞学的文学的認知科学的計算機科学的社会学考察が足りていない。
歴史学的人類学的考古学的言語学的見解が全てではない。
485名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 13:26:16.82 ID:4XNMO9lo0
前後にどんな言葉があり「全然いい」という言葉が選ばれ使われたのかとか
「全然、いい」と「全然いい」じゃまたそれぞれ意味が違うようにも捉えられるわけだし

要するに俺は一生童貞
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:26:23.26 ID:WMyZIQuC0
ところで、結局このAVって特定できたの?


以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
487名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:26:30.98 ID:19QxJJLN0
>>447
お前の定義で世界は回らないから回せるようになってから言えよ
そうでないって理解できたのならそれが答えだ

>>409
頭痛で痛いなら使える
頭痛がして痛いでも使える
頭痛が痛いは間違ってる
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:26:38.30 ID:M1Gzdljp0
>>473
射るって言葉自体、矢を射出するっていう行為を指す場合もあるし、
当たった結果を指す場合もあるんじゃないか
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:26:43.60 ID:RimjEVeq0
断然いいの誤用だろ
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:27:00.57 ID:QH2JV4yc0
>>470
その類は最近だとアスペの誤用が目に余るな
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:27:04.85 ID:wzf3+axg0
>>422
確かに昔は間違いだったけど近世以降はおkだったみたいだし
なにより一生懸命も喧喧諤諤も辞書に載ってるし
彷彿とさせると彷彿させるはぐぐったけどどちらでもおkっぽくね?
492名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 13:27:16.80 ID:Ad/lj1vO0
清少納言「最近の若者は言葉遣いがなっとらん」
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:27:20.46 ID:MXvH5g4M0
>>441
音便をそのまま表記するのって何考えてるんだろうな
インフォーマルな場だったらいいけど。
「すいません」とか「すんません」と変わらない
494名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:27:25.78 ID:6bsH/5rk0
>>474
いや、だから、別にら抜き言葉使ってもいいだろって話なんだけど?
利点はあっても欠点はないんだから
ら抜き言葉を使うとなにか分かりにくくなるとか問題点があるならともかく、問題点がない
しかも分かりやすいという利点はあるという話だから
495名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:27:53.08 ID:sEs7bw+b0
>>237
つかみ
496名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:28:02.83 ID:g36/o0Lo0
>>450
>>462
微妙にっていいかたもそうだけど、
妙とか微妙とかはそもそも形容動詞専用だったと思うんだよね…
それに妙って変って意味も入ってるし、
微妙っていったら微のぶぶんが副詞的に働くけど、
変に変だ
って意味になると思うんだ
497名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:28:48.42 ID:GFaNEYRS0
>>473
それは動作を言ってるんじゃなくていぬくことを意味するからおかしくないんじゃない?
つっても射ると得るは同一ではなくどちらも正しいと2chで怒ってるやつみかけたが
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:29:05.62 ID:itgDZNOj0
>>468
でもそれって後付けの理由じゃないのか
当時の10年ほど前の2chやしらたばで課金課金言ってた奴らは、そんな意味では言ってないと思うぜ

俺の中ではこんなイメージ

企業「βテストおわります、2月から課金開始します」
βテスターA「おまえ課金するの?」
βテスターB「私は課金するー」
βテスターC「俺は課金しないぞ」
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:29:12.77 ID:awaYdVr9O
全然だな
500名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:29:46.11 ID:cHX1EuRBO
>>466
確かに
501名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 13:29:57.65 ID:Ad/lj1vO0
>>493
「言う」も昔は「言ふ」って書いてたし
20年後くらいには「ゆう」って打ったら「言う」って出るようになるかも知れんぞ
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:30:11.70 ID:5OJv/bY1O
独擅場
独壇場
とかね
503名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:30:17.30 ID:GkBsLSwY0
お前らはラノベの賞にラノベ投稿してるから日本語の使い方にはつい敏感になっちゃうんだよな
お前らはラノベの大先生だもんな
504名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:30:21.23 ID:sEs7bw+b0
「全然」はむしろ否定に使うほうが新しい用法
「確信犯」は本来の意味で使う場面が日本じゃもう生まれないからアリ
「役不足」は「役者不足」って言葉があるんだからそっち使えや
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:30:30.52 ID:wzf3+axg0
>>83
恣意的以外は全部そう思ってたわw
俺もアホやなw
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:30:47.73 ID:wKY2zjFU0
みんなそろそろ何が正しくて何が間違ってるか分からなくなり
混乱をきたして書き込みが減ってきたな
よしよし俺の思惑通りだは
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:31:04.87 ID:RmfCpauh0
新米と新前も今や指摘するのは野暮なんだろうね
508名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:31:18.57 ID:wSElExOm0
>>29
言葉の本来の意味から考えると否定語とは思えない
509名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:31:18.92 ID:jU5sIhse0
>>486
これ読む度に切ない気持ちになる
510名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:31:46.68 ID:w6OxwI4o0
>>446
ですなぁ
511名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 13:31:47.18 ID:7bQnxYDZ0
友人が単に年下好きのことをロリコンって言ってて驚いた
512名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:32:04.08 ID:cHX1EuRBO
>>474
言わんとする意図も汲み取れよ
513名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 13:32:04.50 ID:3Tdw5T+K0
「役者不足」って売れない劇団かなにかで、照明さんや衣装さんも舞台に上がってますみたいな
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:32:19.66 ID:IIvbftVd0
>>494
大筋同意だが、ら抜きは聞いててもぞもぞしてくる
515名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:32:32.37 ID:19QxJJLN0
>>498
だから言葉は新しく作られ追加されていくんだよ
課金するって単語があった時代と今じゃ違う

か‐きん〔クワ‐〕【課金】

[名](スル)支払を課すること。料金、費用を引き受けさせること。(トークン等の支払いを行うこと)

みたいに繋がるか課金に変わる造語が産まれない限り課金は正しい
物の流れのシステム自体理解してない奴はやたら噛み付いてるけど、企業側から向けた意味ならこうなるだろう
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:32:38.97 ID:nSk1NVL60
>>501
これは国語審議会のクソバカどもが終戦後のドサクサに紛れて法律を通したから
明確な転換点がある
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:32:44.76 ID:GcOrOPmQ0
>>493
「すまそ」とか「つーか」とかその他諸々スルーしといて
「ゆう」だけ鬼の首取ったように
つっかかる人が2ch多いのは意味分からん。
518名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/13(火) 13:32:56.90 ID:y/f8gsD90
>>501
googleIMEだと既に出るよw
「ふいんき」も出るw
519名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:32:58.06 ID:XX565fz90
>>510
そやな
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:33:18.01 ID:N5BXZ8Op0
>>496
ああ、おっしゃるとおりかもしれん
なんか昔そんな勉強したきがするわ
英語の場合どうなんだ?
wonderとかの派生語が重なったりしないのかな
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:33:19.53 ID:MXvH5g4M0
>>511
それより俺の友人が自称ロリだ
むろん男だ
522名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 13:33:24.82 ID:Dr3sIKJt0
そんなの全然いいはwwwwwwww
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:33:26.21 ID:lNyX/FvN0
気のおけない仲
ってなんか警戒しあってるって感じがするよな
524名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:33:26.16 ID:2/xYfaoS0
全然エロい
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:33:41.75 ID:g36/o0Lo0
>>517
すまそは違うだろwww
つーかはそうだな
526名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:33:42.26 ID:BPG+ucSy0
馬鹿だなぁ
こんなもん厳密にいえば全然いい
527名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:34:01.81 ID:ePx0hwGO0
>>506
このスレの流れみたく誤用の連続で混乱させるような小説ありそうだな
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:34:02.98 ID:QjNN63E3O
全く然って
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:34:31.20 ID:MyJ2+wOB0
>>494
ら抜き言葉自体にはあまり抵抗は無いんだがわざわざ推奨するほどのものか?
文脈で判断する一つの指標になるだろうしこのままでもいいと思う
530 【東北電 87.1 %】 (神奈川県):2011/12/13(火) 13:34:38.62 ID:g0WmjmGu0
>>521
小学生は最高だぜっていっただけでロリコンにされたはw
頭おかしい
531名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:34:50.92 ID:+I99ibij0
実際に喋るときに「ふんいき」って言うの難しい
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 13:35:05.38 ID:itgDZNOj0
>>515
俺の勘違いか。ユーザが課金って言葉を使うのが変だって話だと思ってた
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:35:06.76 ID:MXvH5g4M0
>>517
発音に突っかかってくるヤツもいたなぁ
お前は「せんたくき」「たいいく」「きゅうきゅうしゃ」ちゃんと発音してるのかとw
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/13(火) 13:35:22.26 ID:46HyLLuO0
>>519
だよな
535名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 13:35:33.78 ID:T+3o73CJ0
>>527
おれはその「みたく」も許せない
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:35:58.62 ID:QH2JV4yc0
>>531
ふいんきって言う方が難しいよ…
537名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:35:59.16 ID:Jh24SbIY0
言葉は変わる物だってな
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:36:33.26 ID:6bsH/5rk0
「すいません」じゃなくて「申し訳ございません」を使えって指摘する奴いるけど、
「すいません」は謝罪以外の使い方としてならお客に使っても問題ないと思うんだがどう思う?

例えばお客に対して失礼なことをした場合に「すいません」は失礼だから、
ちゃんと謝罪の言葉である「申し訳ございません」を使うのは当然だけど、
例えば自分に非がなくお客が何かルールを破ったような場合(たとえば客が非喫煙席で喫煙をした等)の場合は、
店員が謝罪する必要はないのだから、この場合に「申し訳ございませんが」と使う必要はなく、
「すいませんがお客様、こちらは非喫煙席となっております」とかでいいと思うんだが
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:36:33.85 ID:vpnhLEW00
全然いいって全然(そんなことない、)いい
って意味で使ってるんじゃないんですか
540名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:36:43.61 ID:19QxJJLN0
>>530
それは暗喩だろ、ロリコン認定下奴が自分は変体ですって言ってる
541名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 13:36:52.75 ID:+3l/GGkC0
明治あたりに誤用が広まったんだろ
542名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:37:09.83 ID:ePx0hwGO0
>>535
言われると気になるな、暫く悩むわ
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:37:21.40 ID:MXvH5g4M0
「好きくない」はわざと言葉を崩している感じがあって、つかいどころもあるかもしれん
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:37:23.64 ID:N5BXZ8Op0
でもアナウンサーもきちんと雰囲気っていえてないけどな
んはさりげなく発音するだけでいいんだよ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:37:24.26 ID:M1Gzdljp0
>>536
それは音じゃなくてキー入力ミスでよくあるパターンを
挙げて使ってたんじゃないのかなぁ。
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:37:30.16 ID:/8Djq+aN0
>>517
「ゆう」を使うやつは大抵ただの馬鹿だからだよ
延々を永遠と書いちゃうやつと同じ扱い
まあ中にはわかってて「ゆう」を使ってるやつもいるけど
547名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:37:43.64 ID:CX4SCURL0
全然ヤバイ

★第1回全板チームトーナメント (投票日:12月13日)

投票数:386レス 13:30:02現在

■準決勝 第1試合
1位 183票 Team84 チーム生理周期
1位 183票 Team43 墓場速報

【嫌儲・公務員に勝つ】2ch全板チームトーナメント◆ν速チーム(墓場速報) 本日準決勝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323709625/
548名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 13:37:45.81 ID:iyVdseDtO
じゃあ「あたらしい」も誤用だよね
549名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 13:37:52.19 ID:Tm/ICG030
>>533
きゅうきゅうしゃはそれ以外あるの?????
550名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:37:51.93 ID:cX+VRkj00
言葉は使いやすいように変わっていくものだから、どうでもいいじゃん
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:38:09.98 ID:aPKwTffN0
万人が詩人化するということは万人の空間認識能力が高まることに関係してきて
そのようなことは遺伝的にまずあり得ず、絶対的に意味を平面的にしか捉えることができない
人達が半数残るので、そのボトルネックとなった人達に合わせて、最低限の言語仕様が組み直されて
それより高度な使い方は詩的・芸術的な表現として、わかるひとだけわかれば良い高級専門品(specialty)
として扱われるのだろうな。
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:38:23.34 ID:T6xW3KpY0
>>531
子供の頃に「ふいんき」でインプットされちゃったからじゃないの
俺もそうだけどw
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:38:33.14 ID:0A4fTBO90
>>4
先に池沼と言えば勝てると思い込んでんの? この手の馬鹿。
あとこいつに賛同している馬鹿。

554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:38:57.16 ID:eV5SL6Cd0
全く然り
555名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:39:09.97 ID:g36/o0Lo0
>>520
wonderの副詞的な派生が思いつかん
ストレンジなら重なると言う事は無いんじゃないかな?
少し変
ならアビットストレンジとか?
英語詳しくないからわからん
でも英語は複雑な使い方はしないと思うんだ
556名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:39:26.87 ID:0A4fTBO90
>>11
>>131
ちゃうわドあほ。
557名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:39:41.68 ID:CzuUcfyt0
>>534
ゆっきゃないかもね
558名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:39:43.87 ID:WMyZIQuC0
貼付   ×ちょうふ     ○てんぷ
捏造   ×でつぞう     ○ねつぞう
消耗   ×しょうこう    ○しょうもう
呂律   ×りょりつ     ○ろれつ
漏洩   ×ろうせつ     ○ろうえい
独擅場 ×どくせんじょう  ○どくだんじょう
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:40:33.17 ID:2BOm4MPC0
>>440
そうかな?ひくって体内にひくって感じがあるからあんまり違和感ない。
風邪が体外のウイルス由来かどうかはともかく
560名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:40:46.40 ID:ABLG2Z070
>>549
俺はしゃべるときだと「きゅーきゅーしゃ」になる。
きちんと う って言うの難しくね?
561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:40:51.77 ID:YDX2JxS40
うるおぼえは気持ち悪い
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:40:52.71 ID:lNyX/FvN0
>>544「あたらしい」だって言い辛いからこうなっちゃったんでしょ
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:40:58.91 ID:vpnhLEW00
>>553
実際おかしいと感じても間違いではないですし
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:41:00.80 ID:g36/o0Lo0
残念な事にもう俺は巣窟をすくつとしか読めなくなってしまったようだ
565名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:41:00.87 ID:0A4fTBO90
>>106
一行目がアホだ。全然に否定の意味など毫もない。
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:41:08.64 ID:uIARI3Cw0
「的を射た」「的を射ている」 であって「的を射る」とは言わんね。
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:41:10.43 ID:4O0ScaXe0
行ったと言ったは両方よく使って変換ややこしいからゆったで変換出来るようにしてる。
568名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:41:20.97 ID:NeO6mFjA0
>>515
それ字の意味が死んでて気にいらねー
募金するも同じ
569名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 13:41:22.81 ID:zwnWFHiW0
>>446
でも本当にそうかな…?




そうだよねw
570名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:41:25.37 ID:YDX2JxS40
>>558
そんな間違いするやついねーわwww
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:41:42.72 ID:bpBLlmvo0
吾輩は全然猫である
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:41:43.50 ID:9YI9Qvu00
明らかにステマ
 ↑
明らかものならステルスじゃない
573名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 13:41:56.34 ID:zwnWFHiW0
お前ら的には 重複(じゅうふく)って読みはどうなの?
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:42:21.47 ID:RmfCpauh0
>>558
> 独擅場 ○どくせんじょう  ×どくだんじょう(独壇場)
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:42:40.83 ID:0A4fTBO90
>>107
>>125
>>134
全員薄ら馬鹿。
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:42:52.20 ID:/8Djq+aN0
>>572
じゃあ明らかな嘘も嘘じゃ無いじゃん!
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:42:58.47 ID:g36/o0Lo0
>>573
ちょうふくでもいいんだっけ?
ちょうふくが正しいんだっけ?

でもなんかおもふくって読みたくなる病気が…
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:43:06.54 ID:1n9haFt90
全然OK!
579名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:43:08.03 ID:1TUJPGz60
日本語なんて欠陥言語に一々マジになってどうすんの?
いや、ほんとに
580名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 13:43:31.79 ID:PaDk5UUe0
みんな気になるほおなの?
581名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 13:43:48.45 ID:Tm/ICG030
>>560
そういうことか
言われて見るときゅーきゅーだった
582 【東北電 81.3 %】 (神奈川県):2011/12/13(火) 13:43:51.09 ID:g0WmjmGu0
>>558
なぜか全部変換できるはw
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:43:54.51 ID:zNZ9aH6/0
>>406
全て然りなんてどう読むんだよ
全然の訓読は「シカるにスベて」だろ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:43:56.15 ID:+lwysHMu0
いや逆に全然いいよ、普通に全然いいよ。
585名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 13:44:17.53 ID:V18PbZI80
>>539
ほぼ同意

全然大丈夫 から広まった気がする
大丈夫≒問題ない と解釈できるので使いたくなる気持ちもわかる
全然(問題ない、)大丈夫 とすれば全く違和感がない
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:44:22.36 ID:MXvH5g4M0
>>576
「嘘」は事実ではないことって意味だから、明らかでも周知であっても嘘は嘘だろ
587 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:44:42.30 ID:KZ1sGxY00
まぁ言葉なんて誤用からできるんだよ。
588名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:45:03.23 ID:WMyZIQuC0
「おもふく」って出たての頃は意味がわからなくて
「(スレタイが)面白すぎて吹く」の略だと勝手に思ってた事は秘密だ
589名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:45:13.46 ID:ZGyvyrsH0
>>579
真面目に国語を勉強して、言葉を大切にしてきた人間なら気になって当然
特にモノを伝えるだけの2ちゃんねるだと尚更その感覚は研ぎ澄まされるはず

にも関わらず、おまえはなんだ?
お前はチャランポランに生きているから拘りがないんじゃないのか?
590名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:45:16.12 ID:Ss2gZR/f0
全然→肯定の表現は芥川の羅生門でもある
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:45:41.82 ID:e3eAe0+q0
せいぜい頑張れってのも誤用デマだったな
592名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:45:54.09 ID:/8Djq+aN0
>>586
それなら「ステマ」もそうだろ
ステルスしてなくてもステマはステマ
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:46:15.40 ID:N5MeFmDJ0
↓「すべからく」の説明をどや顔で
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:46:22.43 ID:GcOrOPmQ0
>>538
接客業で「すいません」って使って先輩にでも注意されたの?
使っていい店ならいいんじゃないの。
「わかりました」「もしもし」なんかもそうだけど
使うなとされてる店はそういうルールなんだから
そういう言葉は無いものとして諦めるんだな。
>>546
単に煽りたいだけって
それこそ馬鹿丸出しじゃん。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:46:33.08 ID:VqfzjoHo0 BE:1602051089-PLT(12000)

訂正厨って何で必死なの
596名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 13:46:40.38 ID:sEs7bw+b0
>>588
「しげふく」は定着しなかったな
同じくらいの勢力だったのに
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:46:48.05 ID:Xw1Zp1H70
>>558
貼付はちょうふであってるだろ
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:46:55.38 ID:PqeLxKVS0
指摘厨が指摘している間に文明は進化してゆく
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:46:58.05 ID:MXvH5g4M0
話はそれるけど、日本語はもっと新語を作るべきだと思う
外国の単語を、ある側面からしか見ずにカタカナ語にするなら、
明治時代のように、新しく対応する言葉を作るべきだと。
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:47:13.00 ID:g36/o0Lo0
>>592
そもそもステルスしてないステルスマーケティングはステルスマーケティングと言わないって言いたいんだろ
601名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 13:47:30.63 ID:dqq41x0cO
明治時代→肯定的に使用
昭和高度成長期→否定的に使用現在→明治時代に帰る
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:47:45.99 ID:tNL2S20k0
どっちでもいいよ懐古厨は死ね
603名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:48:01.77 ID:4O0ScaXe0
日常会話で酷い日本語使ってるやついてもいちいち指摘出来ないからこういう話題面白い。
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:48:02.54 ID:sk7XT8kH0
「延々」を「永遠」と間違える人が最近多くてモヤモヤする
「永遠と繰り返す」とか、自分で変だと思わんのかと
605名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:48:02.99 ID:19QxJJLN0
>>568
自分が気に入らないから認めないって言いたいのなら

370 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)[] 投稿日:2011/12/13(火) 13:11:11.85 ID:NeO6mFjA0 [5/10]
>>352
そういう屁理屈こねてた阿呆な学者もいたが
その意味なら得るものは「的中」や「ブルズアイ」でなければならない
どうしたって「的を得る」は誤り

屁理屈こねてたアホな何かと同じようにブーメランするからやめとけよ




>>532の認識とレス利用してキャラ立てして使えばどんなアホでも分かるだろけど

運営「課金(利用者に課せられたお金の支払い方)システムを発表します」
利用「課金(課せられたお金の支払い)するかー」

でも実際利用者はお金を支払うとだけしか認知してないから>>568は違和感がするんだろ
俺は違和感を感じることは全くないけどな
誰に対して課せられたかの認識の違いが理解できてないだけ
606名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:48:04.08 ID:nSk1NVL60
>>583
「まったくしかり」だ

と釣られる
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:48:12.24 ID:x5pENF9v0
全然いい=悪いことはないけど、本当は気分が悪い
全然おいしい=まずくはないけど、本当は食いたくないレベル
608名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:48:33.87 ID:0A4fTBO90
>>494
そうしてお前のように文意を理解できぬ馬鹿が出てくる。
609名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:49:09.75 ID:1TUJPGz60
>>589
学べば学ぶほど欠陥が見えてくるだろ
真面目にやったなら表面だけでなく成り立ちも知ってるだろ
それでも「日本語を正しく使う」ということの無意味さに気付いてないならご愁傷様
欠陥品を頑張って正しく使ってください
610名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 13:49:15.72 ID:gOenwIM60
カモシカのような足もおかしいよ
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:49:30.11 ID:CU1DFEES0
>>557
せやな
612名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:49:34.02 ID:cX+VRkj00
>>599
「辛い」を分けて欲しい

タレで辛口買ったら、ホントに辛かった(HOT)だった事ある
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:49:46.93 ID:N5MeFmDJ0
>>610
松ちゃん乙
614名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:49:51.87 ID:1NzpO4uU0
通じるならいいだろ
そもそも言葉が変化していかないとでも思ってんのかよ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:50:04.23 ID:EKB3W3yO0
確信犯も須くも使い方が大抵間違ってる
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:50:45.25 ID:2BOm4MPC0
延々と永遠、は、後者でも音ではなく文字だけでも意味通じちゃうじゃん。
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:50:52.14 ID:eGtqhRQI0
まあバカ発見できていいじゃないか
618名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:50:57.04 ID:WMyZIQuC0
「カモシカのような足」が駄目なら
「鬼のように眠い」はどうなんだ?
619名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 13:51:33.66 ID:ICF1AM/ZP
「お前、スッゴいいやらしい体してるよなー」が実はホメ言葉なのに
世間ではセクハラとされるのと同じか
620名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:51:36.63 ID:nSk1NVL60
>>612
それを言うなら英語でもhotがどっちなのか区別つかん

「しおからい」「とうがらしからい」でOK (後者は本当にそういう方言がある)
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:52:06.69 ID:N5MeFmDJ0
>>618
それはなんとなく流行りだしたころを覚えてるが、
鬼っていうフレーズの面白さの一点突破だったと思う
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:52:35.04 ID:zgAGjdGb0
文面じゃ気をつけるけど
話し言葉なんて意味つたわりゃなんでもいいだろ
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:52:51.99 ID:MXvH5g4M0
「超うまい!」も追加で。
624名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:52:59.60 ID:wSElExOm0
>>548
「あらた」をイキがって転倒させただけだからな
ネーチャンをチャンネー、スシをシースーと呼ぶのと一緒
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:53:03.20 ID:N5MeFmDJ0
>>620
そんな変なことば使わなくても
「しょっぱい」「ピリ辛い」でいいじゃん
あえて使い分ける場合はだが
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:53:04.98 ID:JmgFiA+o0
いや誤用だろ。昔からよく使われていたとか関係ない。
言葉なんて非常に変わりやすいものなんだから、どっかで基準決めてそれに当てはまるかどうかで考えないと、いつまでたっても正誤の判断がつかないだろ。
今は全然の後は否定語が来るっていう基準あるんだから、それ以外の使い方は俗用・誤用だろ。
627名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:53:32.98 ID:/8Djq+aN0
>>600
「ステマ」ってのは「バレてないマーケティング活動」って意味じゃなく
匿名の場、いっけん関係ない他者などを通じて秘密裏にマーケティング活動をするって意味の単語だから
バレバレでもステマはステマだろう
レーダーにうつっちゃってもステルス戦闘機はステルス戦闘機なのと同じように
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:53:45.30 ID:iyiGmaxd0
日本語のファジーな部分が最高なのに
センスのないバカは欠陥言語の一語で斬って捨てるから困る
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:53:49.08 ID:0A4fTBO90
>>571
「お前は割合としてどれくらい猫だ」と聞かれたら多くの猫はそう答えるだろうな
630名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 13:53:52.10 ID:7RIRPtsoO
「やばい」
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:53:52.46 ID:squWUmhA0
ら抜きなんて言葉の進化でしょ
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:54:13.29 ID:KxwY+QRw0
廉価 けんか
汎用 ぼんよう
月極 げっきょく
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:54:29.39 ID:N5MeFmDJ0
>>629
なにそのシュールコント
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:54:49.59 ID:LvhNMPG30
すみません、すいません
635名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:55:01.65 ID:GFaNEYRS0
ネットでの膨大なやりとりの中でもシャレや打ち損じぐらいでしか言葉が生まれて来ない
昔の言葉の生まれ方、変わり方って凄いよね
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:55:03.34 ID:M1Gzdljp0
>>632
上二つは違う漢字と勘違いしてるだけじゃないのかw
637名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 13:55:28.96 ID:qRZ1dY5E0
>>611
んだんだ
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:55:40.73 ID:GtRuchNw0

あらたし が あたらし に
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:55:44.30 ID:m3mzZgLk0

,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';, オエー?
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:55:45.26 ID:QH2JV4yc0
須くは教養あるふうに見せようとしてるくせに誤用してやがるよコイツ!ってところがいい
641名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 13:55:49.05 ID:+nxcvH4f0
誤用じゃなくて省略でしょ
「全然(悪くない)、良い」
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:55:50.08 ID:vh0CxAoS0
明治からの間抜けな國語教育が産んだ不幸
643名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 13:55:52.68 ID:/8Djq+aN0
>>619
お前AV生まれのAV育ち
エロそうな奴ら大体友達
644名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 13:55:54.51 ID:3Tdw5T+K0
お買い得情報を見逃したくらいで、情弱と蔑まれるのは心外だ
645名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:55:54.55 ID:0A4fTBO90
>>589
いやまあ欠陥言語ってのはその通りでございますから
646名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:55:57.08 ID:m6dKux2W0
全然天皇
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:56:06.84 ID:Z82aQVty0
クジラの捕鯨
648名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:56:10.31 ID:WMyZIQuC0
>>621
まあなんでもアリだもんな
鬼のように疲れたとか、鬼のように速いとか、鬼のように強いとか
649名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:56:31.11 ID:cyp8hqIk0
言葉に誤用もなにも無い
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:56:33.07 ID:bpBLlmvo0
>>626
言葉が変わっていくなら誤用と判定されたものが今正しいとされても
それは全然OKってことだろ何言ってんだ
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:56:36.50 ID:MXvH5g4M0
>>610
これって換喩って言うんだな、知らなかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%BC
652名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 13:56:47.91 ID:WyOr3veU0
お前らのもっとも愚かなところは>>1みたいなニュースをソースを確認せずに鵜呑みにしているところだな
全然良いは誤用厨にソースは?wとかいう前にまずお前がソースを確認することを心がけろよ
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:56:50.85 ID:LvhNMPG30
>>641
悪くないと良いは意味が違うだろ
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:57:00.09 ID:QeJjRS/l0
>>597
元々は全部左の読みだったんでしょ
655名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:57:19.29 ID:uRwqeltt0
全然就職が決まった!
656名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 13:57:20.96 ID:wSElExOm0
>>625
「しょっぱい」は方言だからなあ
あえてとは言え使いたくない人もいるだろうな
657名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 13:57:33.86 ID:WMyZIQuC0
貼付   ○ちょうふ     ×てんぷ
捏造   ○でつぞう     ×ねつぞう
消耗   ○しょうこう    ×しょうもう
呂律   ○りょりつ     ×ろれつ
漏洩   ○ろうせつ     ×ろうえい
独擅場 ○どくせんじょう  ×どくだんじょう
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:58:17.42 ID:KxwY+QRw0
餃子 ちゃおず
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:58:21.07 ID:1NzpO4uU0
欠陥ではない言語って例えば何?
660名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:58:23.58 ID:g36/o0Lo0
>>645
欠陥の無い言語なんてないよ
日本語はマシな方
英語も酷い
言わずもがなチョン語はもっと酷い
661名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 13:58:40.13 ID:lNyX/FvN0
>>624「だらしがない」も、そうだよな
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:58:41.62 ID:EKB3W3yO0
>>657
IMEのクソさ加減を改めてさとって愕然とした
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 13:58:41.62 ID:YnB4khAL0
「犯罪を犯す」って正しいの?
「犯罪を」に対応する動詞が他に見つからない
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:58:52.07 ID:squWUmhA0
>>659
エスペラント語
665名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:58:56.99 ID:t31ndcuQ0
>>473
的を射る
的にヒットする

的を得る
的をゲットする
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:58:56.97 ID:JmgFiA+o0
>>650
変わっていった結果、それが新しい基準になればそれが正しくなるんだろ。
今の基準では誤用なんだから誤用って書いてるの。
よく読んで。
667名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 13:59:17.91 ID:gCyw8J/V0
逆でもないのに逆にの用法
668名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 13:59:25.56 ID:uvdr96ov0
こういうのをことさらどや顔でいうやつってほんとムカツク
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 13:59:38.63 ID:GtRuchNw0
しだらない⇒だらしない
あらたし⇒あたらし
どくせんじょう⇒どくだんじょう
こころぶと⇒こころてん⇒ところてん
あきばはら⇒あきはばら
さんさか⇒さざんか
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:59:54.01 ID:5xMkCv8II
↑全然生きろ
↓全然死ねよ
671名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:00:11.40 ID:nSk1NVL60
>>625
「ぴりぴりがらい」という方言もある
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_040.pdf
672名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:00:13.08 ID:MczyiIxW0
>>657
これこそ全部誤用じゃねえよな
いちいち指摘するアホも見たことないけど
673名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:00:28.97 ID:0A4fTBO90
>>599
明治期の新語は漢字の意味だけ見て同音異義語を大量に生んだからあまりよろしくない。
ここはやはり江戸時代の新語に習いたい。奉行、十手、丁稚、などなど、いい言葉が多いよ。
674名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:00:49.52 ID:wSElExOm0
>>661
あれも「しだらなし」だからなあ
「ふしだら」見れば分かる
675名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:01:12.92 ID:squWUmhA0
>>665
的を射てもヒットするとは限らないんだけどね
バット振ったらボールが飛ぶっていってるようなもんで
676名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:01:57.64 ID:5cWSH96q0
わかるはーそういうの全然わかるはー
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:02:09.44 ID:1nSZGuT30
「全然いい」ってのは違和感があるが、「全然大丈夫」とかは普通に使ってしまうな
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:02:40.36 ID:N5MeFmDJ0
>>675
いる 【射る】

[動ア上一][文][ヤ上一]
1 矢を弓につがえて放つ。「弓をいる」
2 矢や弾丸を目的物に当てる。「的をいる」

俺、今どや顔だけどどう?

679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:02:41.95 ID:ePx0hwGO0
スレ内容とは少し違うけど蝶番を「ちょうばん」と発音するオッサンが気になりすぎる
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:02:42.09 ID:jz6clMmp0
全くという意味での協調なら良いのか
とてもって言う程度の強調で使うと誤用とみなされるんだな
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:02:56.23 ID:aPKwTffN0
仮に日本語が韓国語である状況を思い浮かべると、韓国人が韓国語の用法について
そのラ行とパ行でのウリだかニダだか知らんがその汚らしい発音の細かい部分の正誤について
神経質に縛りを入れたがっている様子を想像してみれば、
この糞土民がたかが土民言語にやっきになって目出度いものだな、生きる人間として他にやることあるだろ
と思うわけで、日本人のそれも同様に非常にくだらない。
682名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:03:01.40 ID:9wvpsLzDi
伝わればいいだろ、面倒くさい死ね
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:03:28.03 ID:MXvH5g4M0
>>666
基準を決めて、どれが誤用だって決めてしまうと、もうそこで言葉変化しなくなるよね?
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:03:32.90 ID:N5MeFmDJ0
>>677
それこそ「全然(なんでもない)大丈夫」の省略って感じだな
685名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 14:04:17.85 ID:mAVwZN65P
>>677
頭カチコチで柔軟な発想ができないんだね。サラリーマンで一生を終えるタイプ
686名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:04:21.22 ID:1NzpO4uU0
>>664
まぁ人工語はね…
それでも欠陥を挙げる人はいるが
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:04:23.05 ID:cwvjoQnk0
4     「頭痛が痛い」と同じ論理で「違和感を感じる」が間違いだ、とかドヤ顔で言う池沼
├146     >>4 違和感を感じるは間違ってないね
│└166     http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif >146 物書きならくどくない表現として注意...
│ └209     >>166 だな
│  └286     >>209 うん、だよな
│   └446     >>286 だよだよ^^
│    ├510     >>446 ですなぁ
│    │└519     >>510 そやな
│    │ └534     >>519 だよな
│    │  └557     >>534 ゆっきゃないかもね
│    │   └611     >>557 せやな
│    │    └637     >>611 んだんだ
                                  ゆとり速報
                                 http://ikura.2ch.net/news/
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:04:28.66 ID:jz6clMmp0
>>679
建築だとちょうばん以外では読まないな、ちょうつがいって読む人はまず居ない
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:04:32.46 ID:js0ND9Hw0
えっwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごようじゃないってもうさんざん広まったのに


的を射る厨ってまだ息してんの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっさと死ね
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:04:32.74 ID:N5MeFmDJ0
>>683
別に今までの言葉だって
変えるために作られてるわけじゃないだろ
結果的にそうなったってだけで
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:04:36.24 ID:x5pENF9v0
ふいんき
692名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:04:52.57 ID:MczyiIxW0
正しい日本語なんて幻想でしかないので他人がどう話そうが一向に構わないけど
俺はいちいち教養があるように見られたいので、気にするようにしてる
他人のどーこーに目くじらを立てるもんじゃないでしょ
たまに掲示板で教授と教示の違いで烈火の如くキレる奴いるけど、意味がわからない
693名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/13(火) 14:05:10.91 ID:0O5aIOTwO
全然アリでしょ全然オッケー
694名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:05:15.55 ID:XvBoUKmPO
誤用と聞くと、水滸伝に出てきた神機軍師を思い出す
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:05:35.07 ID:JmgFiA+o0
>>682
本当にそう思ってる奴はこんなスレ開かない。
俺を含めて、ネットの中くらい頭いいふりしたいっていうクズ人間しかこういうスレは開かない。
これ豆な。
696名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 14:05:39.44 ID:oPNNGtnu0
全然普通だし
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:05:40.54 ID:lNyX/FvN0
否定の言葉をあえて肯定に使うことで
肯定が強調される
工夫してるよな
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:05:58.76 ID:WyOr3veU0
>>666
お前の負けだよ
論破されたことを認めろ。な?
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:06:02.04 ID:EKB3W3yO0
>>692
文士気取りの連中って自己顕示欲が強いんだよね
ああいう連中にはほとほと頭痛が痛いわ
700名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:06:11.35 ID:squWUmhA0
>>678
もともと的を射得るっていってたわけで
それをどういいやすくしますかって事なんだよね
だから得を省略するか射を省略するかなんて瑣末事
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:06:12.95 ID:WMyZIQuC0
>>691
いつのまにやら
「ふいんき」ってなぜか変換できるんだよなぁ
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:06:14.41 ID:MXvH5g4M0
>>690
そうだね
でも、言葉が変わりやすい物という前提で、基準を決めることに意味があるの?
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:06:54.32 ID:bpBLlmvo0
>>697
そういうことなくなくない?
704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:07:16.57 ID:MczyiIxW0
因みに誤用か否かは誰が決めてんの?
いつら抜き言葉は誤用じゃなくなんの?
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/12/13(火) 14:07:38.13 ID:PZ0fKTCp0
全然いいは全然いいと知ってから使いまくってる
706名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:07:40.42 ID:0A4fTBO90
>>660
知りもしないのに嘘つくなこの馬鹿。日本語が英語よりちゃんとしてるところがあるか?
いまこうして馬鹿のお前と俺とのやりとりですら日本語だけではできないありさまなんだぞ。
わかってんの?
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:07:51.92 ID:Efj8Znpn0
その言葉を使用する層のイメージとかも加味されてるからな
適切に言葉を使うなら言葉の持つイメージも考慮しないといかんな
日本語めんどくせーな!
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:07:54.05 ID:squWUmhA0
>>703
そうなってくると一種の方言じゃないかと思うが
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:08:01.39 ID:Q2ZN6rEe0
>>1
今の若者は自然とそれが正しいとわかって使っていたんだな
老害は息してる?
710名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:08:10.56 ID:ePx0hwGO0
>>688
たしかに建築業の人ばかりだったな、何かとの間違いを防ぐため?
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:08:14.45 ID:JmgFiA+o0
>>683
20世紀中ごろに教育基本指導要領が定められて、その中で日本語の基準は定められているわけよ。
にもかかわらずこういう話題になるってことは、基準が定められていても言葉はどんどん変わっていくって証拠だろ。
712名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:08:37.35 ID:dxy6gB4b0
>>33
ヤバイとか特にヤバイ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:08:41.04 ID:N5MeFmDJ0
>>703
コレよくない?
よくないコレ?
よくなくなくなくなくなくない?
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:09:13.73 ID:04kHEYdrO
『全然〜+肯定』がダメって言う人は
『とても〜+肯定』の是非についてはどんな見識をお持ちなの?
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:09:25.10 ID:N2I4+mnx0
>>697
>否定の言葉をあえて
だからそれが昭和の典型的な誤用って話なんだか
ソース見てこいよ
716名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:10:17.79 ID:nSk1NVL60
夏目漱石
『道草』 十九
> 彼が全然島田の手で養育されたのか、健三にも判然(はっきり)分らなかった。

『それから』
十三の九
> 三千代の運命を、全然平岡に委(ゆだ)ねて置けない程の不安があるならば
> 又は全然其反対に出て、何も知らぬ昔(むかし)に返るか。
十五の一
> 代助には此社会が今全然暗黒に見えた。

どれも「すべて、まったく」の意味
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:10:31.08 ID:aPKwTffN0
それよりも、わざと誤用して、空気読めてない奴は、そこで過去に取り残されて置き去りにされて化石となり廃棄される
という組織戦略的な手法が、そこ、に存在していることのほうが興味深いのだけど、
めくらでかたわな誤用指摘厨は、そういう目に見えないものには全く気づかないし、全く扱えない。
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:10:34.12 ID:EKB3W3yO0
正しい文體を追求するなら舊字體舊假名遣ひで物書けよ
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:10:34.38 ID:2BOm4MPC0
>>663
犯罪をおこなう、する、じゃだめなの?
720名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 14:10:38.62 ID:Hj9Yw89P0
こうやって揚げ足取りキチガイに遭わないためにも、普段は当たり障りのない言葉を使ったほうがいいな
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:11:05.81 ID:MXvH5g4M0
>>711
変わっていくことに反論はないよ
ただ、変化の幅を容認しないと、変化しても結局は「元は○○だからそれは誤用だ」
ということになりかねない
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:11:10.07 ID:04kHEYdrO
>>706
英語こそ外来語起源でできてんだろばーか
723名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:11:15.59 ID:WMyZIQuC0
>>703
それと似たので
「〜分かりかねません」とか「〜お答えしかねません」とか
ってどっちだよ!とツッコミたくなるよね
724名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:11:23.80 ID:0A4fTBO90
>>679
業界用語は一般人に知られたくないからという理由でわざとわからない表現にしている場合がある。
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:11:40.13 ID:JmgFiA+o0
>>702
意味はないのかもしれない。
でも決まっている以上、「この使い方で正しいですか?」という疑問に対しては基準を当てはめて考えるのが正解なんじゃないの?
周りではこんな風に使ってる人が多いから基準がおかしいよ!っていうのは100点ではない気がするな。
726名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:11:56.71 ID:+I99ibij0
ニュース速報板
この「板」どうしても「ばん」って読んじゃうわ
「ニュース速報いた」って読み辛すぎだろ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:12:11.66 ID:1nSZGuT30
「このラーメンは全然おいしい」

こんな言い方しないだろ普通。
やっぱり全然の後は否定が来るのが自然だ。
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/13(火) 14:12:23.26 ID:lcdK9uOi0
ほんとマジやめて下さい!
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:12:46.62 ID:VDTZdHXa0
>>723
それこそ誤用じゃね
普通は「わかりかねます」「お答えしかねます」だ
730名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:13:21.23 ID:Jjxbt6oT0
>>697
人種差別の撤廃をなくそうとかあったよね
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:13:36.81 ID:ciucpaXbO
やぶさかでねーなー
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:13:53.63 ID:2BOm4MPC0
>>727
ご馳走してくれた人に、本当はまずいのに無理しておいしいって言ってそうな気がするw
733名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 14:13:59.50 ID:kuf66Tzu0
そもそも「的を得る」は「当を得る」の派生じゃないのw
正しい日本語厨は当を得るとだけ言ってれば良いと思う
734名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:14:05.94 ID:+I99ibij0
地→ち
地震→じしん
?なぜ ぢしんじゃない
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:14:14.62 ID:04kHEYdrO
>>727
今の人「このガンダムとてもスゴいよぉ!」
昔の人「とてもの後には否定が来るのが自然なんだよブツブツ…」
736名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:14:22.43 ID:WMyZIQuC0
>>729
誤用なんだけど、意外と耳にするよ
分かりかねませんじゃ意味が分からないよね
737名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:14:32.38 ID:MU6YqMhG0
一番腹が立つのは政治家の「遺憾」の使い方
怒りの程度がかなり低いレベルの単語なのに
激怒するべき事象にも平気で使っている
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:14:35.33 ID:N5MeFmDJ0
「しのびねえな」
「かまわんよ」
美しい日本語だと思う
739名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:14:41.16 ID:FCjp7qFhO
>>720
そうやって表現活動自体が萎縮していくのが嫌なんだよな
740名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:14:51.08 ID:0A4fTBO90
>>722
体系から何からすべてがな。つまり一枚岩ってこった。米倉派みたいなもんだ。
まったく文法も何も違うよその言葉を無理やり移植した日本語とは根本的に違うわドアホ。魯鈍。脳天ふあいら。
741名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 14:15:06.35 ID:1SiaXgTcI
みんな違うで
全然いい
742名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:15:27.27 ID:ZGyvyrsH0
幽遊白書で仙水と幽助が戦う場面で
「オメーじゃ役不足だっつってんだよ!」って誤用する場面だけは未だに引っかかる
ああいう決めの場面で全く逆の意味の言葉を使うって・・・痛すぎる
743名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:15:33.05 ID:YnB4khAL0
>>719
それもまぁ考えたんだけど何となくしっくり来ないような気がするんだよなぁ
もしかしたら犯罪に動詞を付けること自体間違ってるのかもしれん、罪を犯すという風にしか表現できないのかな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:15:37.32 ID:N5MeFmDJ0
>>737
そらまた別問題だがな
言葉というよりメンタリティーの問題だ
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:16:01.05 ID:kk2iUbDW0
>>740
なんで日本語喋ってんの?
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:16:01.97 ID:2BOm4MPC0
的を射るをいるも的を得るも、どっちも同じにとれるじゃん。
狙いや目標を勝ち取る、獲得する、みたいな意味に取れる。
747名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:16:07.09 ID:g36/o0Lo0
>>706
英語は文法とかはきちんとしてるけど、表音文字のくせに発音に規則性が皆無で読みづらいという欠陥がある
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:16:16.89 ID:Uj2JiQcYP
日本語なんて言葉なんだ
こんなのやれば誰だってできるようになる!
749名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 14:16:25.12 ID:sVxpJ32LO
>>734
お前小学校で何してたんだよ
在日か?
750名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:16:37.99 ID:squWUmhA0
>>743
犯罪する?
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:17:12.24 ID:JmgFiA+o0
>>734
地を「ジ」って読むときのジは、チが濁ってヂになったんじゃなくて元々ジという読み方があるらしい。
昔も文献漁ってもヂシンって書いてるのがないから、そう解されてるらしいよ。
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:17:35.46 ID:04kHEYdrO
>>734
月→つき
望月→もちずき(もちづき)

ガキの頃にえらいビックリした覚えがある
753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:17:51.77 ID:MczyiIxW0
>>727
全然って全くとか全くもってとかそういうのの代替として使われてんじゃないの?
全くもって大丈夫とかは自然だけど全く美味しいじゃ意味通らないだけじゃない?
俺の勝手な解釈だけど
754名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:18:01.65 ID:5MyRS71J0
誤用じゃなかろうがなんだろうが、「全然+肯定」を使う奴は社会じゃ馬鹿にされるよ
こんな時間にスレ伸ばしてる奴らに言っても仕方ないだろうが。
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:18:11.97 ID:MXvH5g4M0
>>748
では、いつやるか。今でしょう
756名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:19:04.04 ID:g36/o0Lo0
>>754
その社会がのちの世代に笑い話にされるがな
757名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:19:07.05 ID:3Tdw5T+K0
>>746
的を射るだとピンポイントだけど、得るだと根こそぎってかんじ
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:19:17.90 ID:squWUmhA0
>>754
世の中バカばっかりだからねー
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:19:42.79 ID:MXvH5g4M0
>>730
防犯対策
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:20:15.67 ID:JmgFiA+o0
>>754
何でこんな時間にスレ伸ばしてる奴が、社会で馬鹿にされるかどうかを判断できるの?
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:20:15.69 ID:VDTZdHXa0
>>754
マジレスしてほしいんだけどなんでこんな時間にレスできるの?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
762名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:20:47.64 ID:squWUmhA0
>>759
防犯策になるのかな
節電対策とかもおかしいよな
763名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:20:57.53 ID:WMyZIQuC0
君が不味いって言ってたこのラーメン、全然美味しいよ

使うぞ
764名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:21:01.13 ID:V18PbZI80
全然+肯定 は否定気味の肯定と解釈した方がイイみたいだな
ま、否定はしないが自分で使うことはない
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:21:05.56 ID:8SSbhz+R0

 「お湯を沸かす」

 ってどういう意味だよ。

 水を湧かす んじゃないか?

 ことばおかしいよ
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:21:15.14 ID:VDTZdHXa0
>>761
マジレスすると今日は日曜日だ。
曜日感覚のなくなった糞ニートにはわからんだろうけどな
767名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:21:25.43 ID:MczyiIxW0
>>742
役不足の誤用については俺は違和感ない方だけど、そういう人が増えたらやっぱり誤用とは呼ばれなくなるんじゃ無いか
768名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 14:21:26.81 ID:C4WjuVTt0
全然のあとは否定が続くのでは?
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:21:45.93 ID:mi5IqhTB0
「全然問題無いです。良いですよ」
を略しただけ
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/12/13(火) 14:21:56.23 ID:PZ0fKTCp0
「お前、これどう思う?」

「すっごいイイっす」
「全然イイっす」

何か違う
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:22:04.80 ID:1nSZGuT30
>>763
それは前文を否定してるでしょ。
そういう使い方なら全然問題ない。
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:22:13.37 ID:MXvH5g4M0
>>761
これで思い出したけど、ν速で言うブーメランもおかしいよな
本来ブーメランは自分もくらう武器ではないのに
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:22:52.47 ID:Q2ZN6rEe0
>>765
お湯を(これから)沸かす
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:23:11.72 ID:x5pENF9v0
疾病(しつびょう)
惜しい(ほしい)
775名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:23:32.18 ID:squWUmhA0
>>772
フリーザの円盤っていうのが正しいな
776名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:23:33.79 ID:V18PbZI80
否定的なものを覆しながらの肯定
完全肯定ではなくやや否定状態寄りの肯定

他ある?
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:23:46.77 ID:N5MeFmDJ0
>>770
やっぱり、「全然」はその使い方でも
まず省略されてるなにかを否定した上での肯定だと感じるな
778名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:24:19.48 ID:0A4fTBO90
>>747
うん、それはそのとおりだな。アイザック・アシモフも「Qはいらんだろ正味の話」とエッセイで突っ込んでたな。
でも日本語にも若干ながら規則性があやふやな表現があるね。国語審議会がアホだったからという理由があるにせよ。
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:24:30.48 ID:VDTZdHXa0
>>767
役不足と役者不足があるからな
こんがらがって誤用になりやすそう
780名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 14:24:56.16 ID:G1rUSc83O
勝俣がよく使う
781名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:25:02.56 ID:LvhNMPG30
>>754
だな
少なくともフォーマルな場では『全然いい』なんて言葉使うべきじゃない
782名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 14:25:16.26 ID:qqK2bSJv0
>>779
力不足じゃだめなのかな
783名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:25:27.77 ID:WMyZIQuC0
>>771
豚骨ラーメンは美味しいし、醤油ラーメンも全然美味しい

これならどうだ!
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:26:14.99 ID:Uj2JiQcYP
言葉の使い方なんて時代で変わっていくんだよ
どうしても誤用が気になるってんならそうでせうか、とか言ってろよ
785名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 14:26:22.76 ID:/dK4jx6qO
最前ありましたけどねえ
786名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:26:44.60 ID:MU6YqMhG0
>>744
メンタリティーだけの問題じゃなくて使っているオッサン議員が多いような気がするんだよね
787名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:26:57.80 ID:squWUmhA0
>>781
そりゃ全然悪いって言葉もつかうべきじゃないから全然が固有する問題ではないだろ
788名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:26:58.43 ID:MczyiIxW0
>>779
つうか役不足と役者不足は文脈上どっちの意味か大体判断出来るしなぁ
だから誤用として広まったって側面もあるだろうし
789名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:27:29.75 ID:YnB4khAL0
>>750
今ちょっと色々ぐぐってみたけど「犯罪を犯す」で合ってるみたいだ・・・
こういう反復表現も例外的に許される場合があるんだと。
よくわからんね
790名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:27:42.73 ID:RD6waeT90
>>726
だよな。掲示板は「ばん」って読むしなあ
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:27:54.82 ID:82OK6qlRO
>>772
ν速でいう「ブーメラン」は「オウンゴール」と言い換えたほうがしっくりくる
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:27:58.97 ID:aPKwTffN0
誤用指摘厨は、ジャズ奏者に、今の音間違ってるよ、キーからずれてるよ、とか言ってきたらいい。
相対的に積み重なって、また、その相対的な各層自体にも直列的な時系列的なリネアな脈ができあがる
ということに対して無知なのは誤用指摘厨だから。
793名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:28:00.27 ID:7lgCxFJd0
誤用だとか流行りで日本語って変化しまくってるから
言語学者も言葉は時代によって変化するもんだとか言ってるっしょ
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:28:08.56 ID:LvhNMPG30
>>787
全然問題ありません、とか普通に使えると思うけど
795名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 14:28:30.31 ID:GFaNEYRS0
>>765
お湯を(作る為に)沸かす
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:28:33.82 ID:8xL3q+KU0
「違くて」
これ、「違って」て言って欲しくなる
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:28:39.22 ID:LnJBV5Mn0
違和感を感じるは違和感がある
違和感があるは違和感を感じる
そんな感じ
798名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:28:53.26 ID:MczyiIxW0
>>778
言語をそこまで規則でガチガチに固める必要あんの?
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 14:29:20.06 ID:xFdxuHLq0
○○はダメなの

全然(そんなことないよ) いい

カッコが省略されたのが始まりってどっかで見たなあ
800名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:29:32.10 ID:g36/o0Lo0
>>778
英語と日本語、どっちがより欠陥があるかの話はもう個人の感覚だと思うんだ
ただ、欠陥のない言語なんてない

関係無いけどチョン語は漢字戻せばマシになりそうだよね
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:29:36.04 ID:zkaetPG7O
とんねるずのノリタケがギャグで使いはじめたのが、流行りのきっかけだったと思う>全然へいき
802名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:30:44.94 ID:squWUmhA0
>>794
だから言葉遣いの問題であって全然に固有する問題じゃないのでは、と
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:30:48.08 ID:MXvH5g4M0
>>765
車を作る=部品を車へと組む
お湯を沸かす=水をお湯へと温める
うまくいえない
804796(神奈川県):2011/12/13(火) 14:30:49.30 ID:8xL3q+KU0
あ、誤用とはまた別の問題か
805名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:31:11.22 ID:avlDm7920
檄を飛ばすを、まるで目下の人間に気合を入れ直すみたいに使うバカメディア
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:31:11.32 ID:wzf3+axg0
まあでもν速はかなり緩いよな
専門板の厳しさといったらちょっと異常やで
807名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:31:18.16 ID:3Tdw5T+K0
>>788
しつこいようだけど役者不足って>>513の意味しかなくね?
808名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:31:23.03 ID:0A4fTBO90
>>792
言葉はジャズではない。ジャズは結局のところスイングすればそれでいいものだからだ。
みなの言葉がスイングすればいいだけのものになれば文明は崩壊する。
809名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 14:31:36.20 ID:2kXmc6TvP
言葉なんて時代が変わるにつれ変化していくもんなんだから意味が使われば全然問題ない。
それを批判するのは時代の流れについていけないやつだけだろ。
もしくはそれを放棄したやつ
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:31:36.46 ID:LvhNMPG30
>>802
ああ、たしかにそうだね
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:31:36.77 ID:squWUmhA0
>>796
それはいわゆる首都圏方言てやつだな
812名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:31:43.50 ID:MczyiIxW0
>>791
オウンゴールだと自分の過去の発言が自分に戻ってきてるニュアンス出ないでしょ
因果応報あたりが近い気もしたけどやっぱりブーメランが一番しっくりは来る
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:32:43.56 ID:wzf3+axg0
>>765
家を建てる クッキーを焼く

が許されてるんだしいいんじゃねえの
814名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:32:52.77 ID:MU6YqMhG0
>>781
「全然」が肯定でも使える事は正しいとして、最近では肯定の強調で使う人も増えてきているけど
フォーマルというか、例えば商談の時に相手が「全然は否定とセット」と思っていると困るから
使わないようにはするよね
815名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:33:19.14 ID:7lgCxFJd0
>>808
いまいち想像できないけど
もし言葉がジャズのようにスイングする方がいいって世界になったとしたら
どんな会話になるの?
816名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:33:27.46 ID:MczyiIxW0
>>807
いや、だから誤用として役不足が役者不足の意味として昨今使われることが多いって話じゃないの
817名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:33:40.78 ID:0A4fTBO90
>>798
ある。「いいかげんな言葉を使う権利」のために、厳密な規則性が必要なんだよ。
規則性を失うと、おおまかな伝達ができなくなるし、比喩も崩壊するし、冗談をマジに取られる。
いいことなんてひとっつもないよ。
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:33:45.51 ID:Uj2JiQcYP
こまかく考えると
ぜんぜん、という本来否定語につくべき形容語が
あえて肯定の意味でつかわれているところによりいっそう強調する意図があると思う
「すごくいい」より「全然いい」の方が上の感じ

もしくはいったん「ぜんぜん…」と脅かしておいて
「いい」という予想外な続きの言葉がくることでギャップによる驚きの効果もある
でもこれだけポピュラーな表現になってしまったので、上2つの効果は薄れていると思うけど
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:34:00.62 ID:88SGy6bE0
でもさ
「このケーキ美味しいよねー」
って聞いて
「全然」
って返ってきたら否定されたと思うよね普通。
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:34:04.68 ID:aPKwTffN0
誤用指摘厨に少しでも知能があるのなら、バイリンガル、トリリンガルになって、
放つ言葉を全て複数言語で表現したらいいよ。同じ事を指すために別の言語から曖昧にアプローチしても
各言語による表現を連立方程式として並べれば、指されるべきピントの合った意味がより明確に浮き出てくるから。
それをひとつの言語内でやり終わらそうだなんて考えは、傲慢だし怠慢だし欺瞞に満ちているよ。
821名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:34:23.51 ID:LvhNMPG30
>>819
確かに
不思議なものだな
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:34:35.30 ID:edfM3fms0
友人に聞かされた某声優さんのラジオだったかドラマCDだかの
「全然ダイジョウブだぁぁぁーー!」
が未だ耳にこびりついて離れません
823名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:34:56.94 ID:3Tdw5T+K0
>>812
ブーメランって外れたら手元に戻ってくるけど、当たったらそのままだしねえ
824名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:35:29.26 ID:0A4fTBO90
>>800
そんな「どっちもどっち」なくだらん話じゃないよ。
木に竹をついだまま二千年が過ぎた言葉の欠陥は他言語ではあまりうかがえないものだよ。
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:35:45.81 ID:MU6YqMhG0
>>803
水を沸かす、お湯が沸くが正しいのかな?
826名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:36:01.19 ID:vdzW8ECL0
ら抜き言葉は止めろ
後世の人々が研究する時困るだろ
827名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:36:07.97 ID:MczyiIxW0
>>814
誤用じゃないにしろまだ若者言葉って認識はあるんじゃないかな
言葉をTPOで使い分け出来るのが教養って奴だよね
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:36:07.73 ID:wzf3+axg0
>>816
役不足は力不足の誤用のおかげで正しい意味で使われることが多くなった気がする
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:37:32.45 ID:MXvH5g4M0
>>820
exactly、その通りだと思う
日本語彙内でも意味の被る言葉があるだろうし、重ねて使うことで上手く伝わる
830名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:37:36.12 ID:ZVa6Mzwv0
>>553
自分の国語力は大丈夫ですか?
831名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:37:44.85 ID:ZGyvyrsH0
>>819
そうだな
「痛い?」
「全然」

「疲れた?」
「全然」

「怒ってる?」
「全然」
「え?怒ってるじゃん?」
「全然」
「怒ってるでしょ!?」
「全然」


全部否定だなwwwww
832名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 14:37:57.48 ID:G1rUSc83O
全然おいしい
全然うまい
テレビでタレントが使いすぎてる気がする
833名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:38:03.02 ID:squWUmhA0
>>827
結局世代間格差に集約される問題なのかもね
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:38:07.60 ID:nSk1NVL60
>>807
役と役者の釣り合いから見て、この役者にはこの役では小さすぎるという意味以外にあるのか?
835名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:38:16.09 ID:AlHwOdCJ0
伝わりゃどーでもいーぢゃねーか
お前らいちいち指摘するの?うっぜえな
だから嫌われんだよ
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:38:51.52 ID:MczyiIxW0
>>826
なんでだよ
むしろ合理的だろ
837名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:39:21.15 ID:0A4fTBO90
>>815
そんなの俺にもわかんねえよw 
わかんねえからジャズにたとえるやつにおかしいって返答したんだよw
838名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:39:21.77 ID:qBhlGjoK0
漱石が全然+肯定を使ってたのは有名だが
とても+肯定に苦言を呈してたのは意外に知られてない

「と(副詞)+ても(接続助詞)」で「(たとえ)そうではあっても」が原義な

要するに時代とともに自然な国語なんて変わるんだから
研究者以外あんま気にする必要なくねってはなし
839名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/13(火) 14:39:43.42 ID:KgQhACDw0
俺は「ら」抜き言葉のほうが気になるわ
いい歳したじじばばも平気で使ってるし大学教授なんかも平気で使ってて凄く気持ち悪い
840名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:40:07.36 ID:YnB4khAL0
>>818
「全然+肯定」は「前提条件が否定的」なときによく使われるのかな、とか思う
例えば、「あそこのラーメン糞マズイらしいぜ」って聞いてたのに、
食ってみたら意外と旨かったっていう場合に
「な?まずかっただろ?」って言われて、「いや、全然おいしかったよ」ってな感じで。
「全然(まずくなかった、むしろ)おいしかったよ」っていう感じ
否定的な前提があるから、それを覆すために全然という表現を用いるというか
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:40:08.61 ID:rdRXepQc0
俺も使ってるな、「全然いい」

でも誤用でもそうでなくてもどうでもいい
言葉は変化するもんだ、フインキと雰囲気もそうだがいちいち指摘する奴がゴミ
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:40:11.07 ID:aPKwTffN0
>>808
スイングか。          
            リズムのほうね、それは。音の並び、音と音の間隔、スケールの概念のほうが
言語との比較に挙げられているのだよ。でも、俺は指摘厨じゃないから責めたりしないよ。
その指摘は間違ってもいない。
むしろ、リズムという新しいテーマがあがったからそれについて広げてみようか、と何事も肯定的に捉えるから。
843名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 14:40:55.19 ID:GSjV5m0e0
ら抜き言葉がどうこう言う奴に限ってい抜き言葉を平気で使うからマジ笑える
844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:41:11.98 ID:MczyiIxW0
>>833
言葉の変化ってそういうもんじゃない?
結局俺らがジジイになっても一人称に儂とかは使わないだろって話でさ
少しはジジイらしい話し方するようになんのかも知れないが根本の語彙ってそんなに変わらないでしょ
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:41:41.16 ID:MXvH5g4M0
「気持ちいい」と「気持ちがいい」とか
気持ちいいって形容詞ってあるの?
846名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:41:50.31 ID:HlDLz+Ws0
全然(悪くない、むしろ)いい
847名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:41:54.29 ID:kVKMCD3n0
絶対 って本来は否定する時だけなんだっけ
848名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:42:31.44 ID:v6Vhj0PR0
美味い?って聞かれて、不味いを否定しながらの美味いが全然美味いなのかな
849名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:42:33.00 ID:MU6YqMhG0
>>831
戦前まではどう解釈したんだろうか?会話ならニュアンスだけど文章だと混乱するよね
もしかすると全然を単独で(否定として)使い始めたのが戦後からなのかもね
850名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:42:35.98 ID:0A4fTBO90
>>819
それは「全然だけを発話する行為」が、全然を否定にのみ使う流行の上に作られた新規ルールだから。
全然が否定語ではなかった時代、全然を否定語以外で使おうとする現代において存在しえない用法だからだよ。
851名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 14:43:25.71 ID:bdFWR5wM0
役不足は麻雀で考えると
お前(の手)じゃ役不足だ!で通じない?
相手は役満張ってるけどお前はメンタンピンドラ2でどうやって勝つつもり?的な
852名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:43:27.17 ID:MczyiIxW0
ら抜き言葉は将来誤用ではなくなるって言語学者も言ってたりする
誤用辞典みたいな本に書いてあったかな
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:43:30.30 ID:Uj2JiQcYP
(オードリーの若林が感情を込めながら)
「ぜんっぜんアリですね。この○○丼」

世の中口語文化になってきてるんだ
書き言葉はうまい比喩で対抗するしかないな
854名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:43:42.99 ID:vdzW8ECL0
>>836
途中で変えんなカス
って古文学ぶ時に散々思っただろ俺たち
そういうこと
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:44:25.58 ID:HlDLz+Ws0
ZENZEN心惹かれてく
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:44:42.28 ID:88SGy6bE0
>>850
もう少しわかり易い文章で頼む。意味が分からん。
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 14:45:00.07 ID:c1pLLvFt0
全然○○ない
が正しい使い方じゃなかった?もともと二重否定で
全然だけでも否定語のように聞こえるだけじゃないの
858名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:45:11.02 ID:0A4fTBO90
>>830
ああ、国語力という言葉に強い嫌悪感を抱くレベルでな。
859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:45:17.25 ID:MczyiIxW0
>>854
あー、そんなんあったっけ?古文は中学レベルだから全然覚えてねえ
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:45:23.67 ID:MXvH5g4M0
>>819
全然ってのは相手の言葉や前提を否定してるんじゃね?
全然○○の○○にはノータッチで
861名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:45:30.27 ID:3Tdw5T+K0
>>834
リアルで使ったことは一度しかないなあ
市長まで務められた方に役不足かとは存じますが、町内会の世話人をお願いします
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:45:33.56 ID:GtRuchNw0
>>850
結局何が言いたいの?
863名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 14:45:38.08 ID:GICq8TUA0
母親「注射痛かった?」
子供「全然」


この会話で、「全然」を「全然痛かった」という意味に捉える奴はいない
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:45:51.77 ID:Uj2JiQcYP
>>856
要約すると
「言葉の使い方なんて時代時代でどんどん変わっていく
真逆の意味になることもあるくらいだ」
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:46:00.71 ID:rz/b79Lk0
>>3
用言省略しててダサいよね。
866名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:46:12.00 ID:MU6YqMhG0
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:46:39.34 ID:QTaK0jNG0
整合性が合わない
868名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:47:05.89 ID:nSk1NVL60
>>861
せいかい
869名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:47:35.76 ID:VDCr0bp10
「寝を寝」という言い方が昔からあったから、「泣きを泣く」とか「笑いを笑う」とか、
目的語と重なる動詞を使う良い回しは別に問題ないのかもしれない。

まぁ最近一番気になるのは「言わさせて貰う」など「さ入れ言葉」だな。あれ、このまま定着すんの・・・?
870名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:47:38.51 ID:88SGy6bE0
>>864
うん、そりゃそうだ。
しかしそんだけのことをよくもまあ回りくどく書いたもんだなw
871名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:47:44.30 ID:YnB4khAL0
ら抜き言葉を気にするあまりに「ら入れ言葉」を使ってしまう滑稽な人もいるぞ
「測れる」「関われる」「携われる」でいいのに
「はかられる」「かかわられる」「たずさわられる」って無駄な「ら」を入れてしまって可能形を受身形のようにしてしまう人
俺の小学校の教師がこれだった、昔気質気取り・硬派気取りのババアに多いと思われる
872名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:47:49.60 ID:WMyZIQuC0
そういえば今年90になるウチのばーちゃんは「全然大丈夫だよ」とか使ってたなぁ
今ではすっかりボケてまともな会話ができないが
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 14:47:52.09 ID:Uj2JiQcYP
>>863
www

全然痛かった、が「本来の」誤用だろw
全然に続くのは本来「痛くなかった」だよ

つまりその子どもは至極まっとうな、いささか古い国語感覚の持ち主
874名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:47:57.66 ID:vdzW8ECL0
>>859
お前…
平安、鎌倉、江戸で語法が違う単語なんて幾らでもあるぞ
875名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:48:01.65 ID:g36/o0Lo0
>>824
結局のところ日本語の最大の欠陥ってなんだと思う?
876名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:48:04.54 ID:0A4fTBO90
>>842
わりいけどヨナヌキでもスイングすりゃジャズだ。
877名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:48:25.35 ID:qBhlGjoK0
カラオケすることをオケるとか言う若者いるだろ?
カラオケって「空・オーケストラ=生演奏じゃない」だから
オケるだとそれこそ全く逆の意味になるはずだけど、
わかりゃいいんだよ日常会話なんて
878名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:48:50.87 ID:6ecAr2UH0
若者の言葉の乱れとかほざく老害に限って
独擅場をどくだんじょうとか読んでる
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:49:20.25 ID:vSiF531B0
>>2
これなんだっけと思ったがパークマンサーだったか
880名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:49:43.58 ID:07ruLQe20
>>12
俺には最後しか聞こえないから大丈夫
881名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:49:50.31 ID:wSElExOm0
>>851
先に上がりゃ勝ちだろ
降りたって好転するか分からんし
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:50:00.14 ID:88SGy6bE0
>>873
それは違うんじゃね?
「全然おいしい」って言う人も「全然」単体で使う場合は否定の意味で使ってるんじゃね?
883名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:50:49.51 ID:0A4fTBO90
>>856
「全然」という返答は「全然を否定で使うのを前提として生まれた用法」だってこと。
884名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 14:51:10.43 ID:dxy6gB4b0
>>766
愛知県の癖にまともなこと言ってんじゃねえよ
885名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:51:31.42 ID:wSElExOm0
>>869
「歌を歌う」にもダメ出ししてみろよなあw>重語指摘厨
886名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:51:35.30 ID:MczyiIxW0
>>874
まあそりゃ色々あるんだろうけど
本当に古文なんて全然知らないんだよ
センターとか選択肢しか読まないで解いてたし
887名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:51:37.53 ID:wHY/PFV00
偽善者ぶる
ってどうなの?
888名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:51:45.64 ID:0A4fTBO90
>>864
絞め殺すぞ豚め。
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 14:51:53.78 ID:M1Gzdljp0
>>887
その言葉の由来と、いま使われてる言葉が指すものってのは別のものになっていることが多いものね。

頭でっかちになってもしょうがない。

ただ、その言葉の本来の由来を調べるのは面白いと思うけど。
890名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:52:33.10 ID:MczyiIxW0
>>881
逆転するにはメンタンピンじゃ役不足とか?
891名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 14:52:52.13 ID:bdFWR5wM0
>>881
うん、書き込んでから思った
麻雀って互いの手役をぶつけ合うゲームじゃないなって
じゃあポーカーにしよう
892名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:52:58.77 ID:0A4fTBO90
>>875
単語の開発を途中でやめちゃったことだな。断然これだ。
893名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 14:53:05.01 ID:2AbkpTuJ0
このスレみたいに細かい人多いから無理に使う事はない
張り合っても仕方ない
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:53:20.13 ID:88SGy6bE0
>>883
でもさあ>>882が現実じゃね?
895名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:53:22.50 ID:YnB4khAL0
肯定語につく場合は「全然(悪くない、むしろ)いい」っていうふうに否定が省略されてると思うんだよなぁ
前後の文脈で、対象が「悪い」という前提があるときに使うものかと
896名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:53:43.90 ID:wSElExOm0
>>890
点差逆転不可能の意味ならアリかもしれない
897名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:53:47.55 ID:nSk1NVL60
語源といえば「とんぼ」の語源がわからんらしい
「飛ぶ棒」じゃーん、終了終了

と思ったがそうではないとのこと
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:54:02.76 ID:aPKwTffN0
女の書く「である」「なのだ」体の論文って、ぎこちないし、
言い回しが変だし、それはギャグなのか?蛸博士のマネでもしてるのか?と思う。
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:54:13.76 ID:rz/b79Lk0
>>1
「ら抜き言葉は悪!」みたいな意味不明な論調だな。過去許されてたかどうかなんて関係ない。今は多数の話者の意識が変わって全然+肯定が許容されなくなったってだけだろ。


どうでもいいが、『昭和10年代の専門3誌における「全然」の使用例 』の表によれば「否定的意味・マイナス評価でない」肯定を伴って使われる例は(55+13+17)/(232+354)で14%じゃん。有意に少なくね。
900名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:54:24.75 ID:fGMSlqlX0
言語に間違いなんてねーよ
昔の言葉を正しいとするなら古語使え

あはれなり(笑)
901名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:54:55.00 ID:M6VlkATM0
このスレいいな
902名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:55:14.54 ID:VDCr0bp10
「全然」よりも、「いいです」自体に肯定と否定両方あるのが時々難しい。
903名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 14:55:43.71 ID:6ecAr2UH0
>>747
old englishは見た目通りの発音だったが
発声のしやすさを優先したら今の状態になってしまったな
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:55:52.74 ID:0A4fTBO90
>>887
すっごくいい人なんだけど、照れ症だから「や、自分の善なんて所詮ニセモノっすよパチものっすよ」ってフリしてるんだよ。
偽善者ぶる人の正体は根っからの善人なんだ。萌えるよね。
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:55:56.42 ID:g36/o0Lo0
>>892
外来語に頼ったって事か?
中国語見たいに当て字とかになるより潔いと思うがなあ
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:55:56.63 ID:lVUuUsJD0
全然いいは英語で言うAll okみたいなもんじゃないの
文法がどうとかではなくそういう言葉なんだと
907名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:57:08.83 ID:VDCr0bp10
このてのスレで「さ入れ表現」が話題になったのを見たことないんだけど、みんなそんな違和感ないのかな・・・
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 14:57:23.21 ID:3Tdw5T+K0
>>887
本来、偽善的行為を潔しとしない人が敢えて行ってるみたいな
どんな得があるのかわからんけど
909名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:57:45.35 ID:s3vutBMf0
日経だし飛ばし記事だな
910名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 14:58:02.02 ID:qBhlGjoK0
発送が逆なんだよ
自然言語を体系化したのが文法だろ
でも文法が酌みつくせない用法ってのはある
だから文法・理論の側が現象としての言語をより正確に法則として
捉えるように努力しなきゃいかん
言語学が科学ぶるんだったら自然科学と同じように現象に対して謙虚になるべき
自然言語を変えろなんてお門違い
911名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 14:58:03.17 ID:SPUz/ZAw0
「真逆」(まぎゃく)は誤用なの?
使ってる奴みんな頭悪そうに見えるんだけど
912名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:58:03.47 ID:wSElExOm0
>>905
中国語は今でも意訳の造語いっぱいしてる方だろ
当て字はまあカナみたいなもんだ
913名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:58:13.81 ID:MczyiIxW0
>>902
何か提案というか水を要るか聞かれた場合のいいですは必要ないって意味に取れるけど
難しい場面っていうとどんな場面だ?
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 14:58:34.35 ID:LvhNMPG30
>>887
良い人が偽善者を装うときに使うんじゃ
915名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 14:58:47.91 ID:MU6YqMhG0
>>875
欠陥というか外来語をそのままカタカナにしてつかうところ、パソコン関係の用語とか特に
またその言葉を本来の読み方を無視するところも
オエイシスをオアシスとかケイオスをカオスとかフラジャイルをフラジールとか
最初から本の発音に近いカタカナにスレばいいのにと思う
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 14:58:58.11 ID:9imRS5X80
結局、『雰囲気』の読みはどうなってんの?

会話でふんいきって言ってる人ほとんど見ないけど
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 14:59:45.28 ID:g36/o0Lo0
>>912
なんというか、意訳するよりは自分の所にない概念はまるまる取り入れた方が間違いないよね
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:00:35.31 ID:88SGy6bE0
>>916
「ふんいき」以外の読みしてる人にリアルでであったことないぞw
2chのネタだけの話じゃないのかよw
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:01:01.46 ID:O9uiEtN60
偽善者ぶるなんて言葉あるのか善人ぶるなら知ってるけど
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:01:06.44 ID:VDTZdHXa0
>>916
多分お前の耳がおかしいだけ。味噌の食い過ぎだ
921名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:01:22.77 ID:wSElExOm0
>>917
下手に意訳すると「自分の知ってるあれと似たようなもんか」
って誤解が生じるからなあ
正直全部意訳がいいとも、そのままがいいとも言えないと思う
922名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:01:27.27 ID:MczyiIxW0
>>892
英語よりも造語が作りにくい形式なんだと思うけど
多分作ろうとしたら中国みたいな戦法に出るかしないと難しいし外来語ってのは合理的だと思うけど
日本語のフレキシブルさって良い点だと思うよ
923名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 15:01:43.29 ID:GFaNEYRS0
>>897
とんぼって不思議な魅力のある言葉だよね
924名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:02:18.70 ID:/qewEiUG0
「未だ」を肯定文で使う奴はすべからく漢文を勉強しなおすべし
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:02:25.09 ID:RCsvEsOh0
てs
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:02:32.00 ID:GtRuchNw0
日本で新しく生まれたものは日本語で
外国から取り入れたものは外来語として
それじゃいかんのか
927名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:02:50.13 ID:0A4fTBO90
>>897
語源はほんとにいろいろとわからないところがあって面白いよなあ。
とんぼも不明なのか。方言を調べてみたいな。何か少しは妄想の手がかりがあるかもしんない。

虫でいえば、チョウチョっているだろチョウチョ。あの「蝶」って中国語だからなw
日本にも、昔っから蝶はいたはずなんだよ。だから日本語にも蝶をあらわす言葉はあるんだよ。
でもみんな中国語の「チョウ」でしか蝶をあらわさないw 日本語での表現は滅びてるんだよw

いや、日本語で蝶を表す言葉はあるよ。方言に残ってるし文献にも少しは残ってる。
でも一般には完全に滅びてるんだよw おまけに王朝和歌でも蝶はほとんどモチーフにされてないらしいんだなw
おそらく人為的に存在を抹消された昆虫、それが蝶。とてもロマンティックな、歴史の闇だ。
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:02:52.11 ID:X2q80BMp0
>>918
2chで初めてふいんきなんて言う人がいるって知ったよw
ほぼ日刊糸井の「言いまつがい」ってやつも、趣旨は面白いけどそもそも
「言いまつがい」なんて言い間違う奴を見たことがない
929名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:03:14.89 ID:lNyX/FvN0
うちの方じゃ餅屋は餅屋って言うけどあってるよな
930名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:03:40.37 ID:YnB4khAL0
>>916
「ふんいき悪いなー」って日常会話っぽい感じで言ってみたらわかる
ふんいきって言おうとしてもふいんきっぽい発音になる
931名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:04:02.96 ID:0A4fTBO90
>>905
当て字どころじゃない。抽象的な表現は全て漢語からの輸入だ。
食料自給率じゃないが、日本語の自給率は30%くらいのもんだよ。
932名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/13(火) 15:04:38.63 ID:UyMBCx+eO
丈夫に大を付けたら心配される
丈夫だから問題ない→あ、そ
大丈夫だから問題ない→ほんとに?
大を付けたのに弱くなってるw
933名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:04:55.10 ID:HzhPq8Yb0
伝わればそれでいいだろ
934名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 15:05:00.34 ID:1AuH0xAB0
全然ふつう
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:05:02.20 ID:VDTZdHXa0
この間うちの新入社員が「永遠と」とリアルで言ってて吹いた
936名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:05:45.21 ID:MczyiIxW0
>>931
漢字使ってるせいでどれが日本特有の単語なのか俺には見当つかんわ
937名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:06:10.11 ID:6ecAr2UH0
>>935
延々と、との区別ついてない人が本当に多いよな
発音似てるし、意味合いもそこまで遠のいてないから気付けないのだろう
938名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 15:06:26.98 ID:+ZZ5Whv50
全然(悪くなくて、寧ろ)良いです
っていう意味だと思ってたわ
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:06:33.72 ID:0A4fTBO90
>>916
ふんいきと書いてふいんきと発話すればいい。
シニフィエがなんであれ、シニフィアンがゆらぐことはない(あれ?逆だったかな?w)
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:07:06.29 ID:2s9FChhl0
続きはベッドで
941名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:07:14.40 ID:/qewEiUG0
>>936
訓読みが日本語
942名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:07:35.38 ID:3Tdw5T+K0
真逆そんなことはあるまい
943名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:07:36.28 ID:iKj3l60P0
全然無視無視かたつむり
944名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 15:07:48.39 ID:GSjV5m0e0
>>941
漢語だって日本語だよ
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:08:05.13 ID:GtRuchNw0
>>927
ひらひら
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:08:26.06 ID:9imRS5X80
正確に言っててもそう聞こえてるのかー

>>920
お前も味噌県じゃねーかw
947名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 15:08:39.38 ID:nK550J2B0
veryを「とても〜」
noやnot 〜 (any,at all)を「全然〜ない」と訳したのは誰の仕業?
948名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:08:45.28 ID:/qewEiUG0
>>944
ああそうか。
人民も共和国も日本でできた言葉だっけか。
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:08:58.72 ID:qa0+CMUB0
そもそも「全然いい」ってのは前文に対して否定の場合もある

〜〜じゃいけませんか?
全然いいよ

だったら今の概念でも自然
950名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:09:03.20 ID:0A4fTBO90
>>936
いや、まったくだよ。意識していてもわからなくなることは多々あるよ。
たとえば「菊」。キクだよキク。これ中国からの輸入だからな。まいるよ。
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 15:09:15.65 ID:g36/o0Lo0
>>931
それは当時の中国が優れていたから仕方ないよね
30%って高いもんじゃないか
抽象語を自前で保管する危険性を考えたら悪いことではないと思うんだ
952名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:09:24.09 ID:+dvmb+1d0
〜での っていう最近の変な使い方もおかしいと思うよ
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:10:01.89 ID:0A4fTBO90
>>944
カエルだって人間だしな。
954名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:10:46.39 ID:0A4fTBO90
>>945
惜しいw 蝶の日本語は、その言葉の語源であるらしい。
955名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:11:52.12 ID:MczyiIxW0
>>948
革命もrevolutionの訳語だし社会もsocietyの訳語
よく考えたら文明開化とか言われてた時期は色々単語造ってんだな
確かに新しい概念には訳語をつけた方が適当なのかもしれない
956名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 15:11:56.67 ID:57QdLwKe0
全然いいって全然よかったのか・・・
昔取引先の社長にすげー説教されたわ
957名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:11:58.30 ID:+dfHdESh0
「後で後悔する」についてお前らの見解を聞きたい
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 15:12:03.16 ID:GtRuchNw0
>>954
ひらひら飛んでるあいつを蝶って呼ぶようになっても「ひらひら」は残ったのか。
959名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:12:05.05 ID:YnB4khAL0
近現代的な概念に関しては日本から中国に輸出されていった熟語も多いからね
江戸末期〜明治にかけて色々な英語を試行錯誤の末すっきりした新語を作りだした先人は偉大だ
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:12:09.98 ID:/hHXwnm10
結構です。
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:12:57.39 ID:zNZ9aH6/0
そもそも全然は否定時に使われる慣用句な訳で、このスレで言ってる事って
「いいえ」自体に否定の意味は無いんだから肯定の時に使ってもいいだろ
と同じ事を言ってるんだよな

言語は変化するものってのは分かるけど不便な方向に変化するのは困るわ
962名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:13:51.05 ID:nSk1NVL60
かはひらこ、な
963名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:14:04.37 ID:qBhlGjoK0
>>957
「後で」っていうのが比較的長い時間を置いてっていう限定になっている
「直後じゃないよ」って意味がよく伝わって有用な用法だと思う
964名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:14:26.42 ID:0A4fTBO90
>>958
方言でも「ハビラ」とかなんとかという呼び名でかろうじて残っているらしい。どこの方言かは忘れたが。
あ、あと「札ビラ」なw これもチョーチョの日本語と同じ根っこだな。
965名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:14:32.36 ID:MczyiIxW0
>>956
そういう説教はアホがすることだわ
ある意味原理主義者だよ
966名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 15:14:40.45 ID:GXWTuozQ0
デマの発信源はいつの時代もν速と相場が決まっている
ここにいるカスどもの腐ったレスを見れば明らか
967名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:15:27.09 ID:0A4fTBO90
>>962
「か」は「彼」かなーって思ってるんだが自信ないw
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 15:15:45.78 ID:aPKwTffN0
>>939
signifier(フィアン)が名札で、siginified(フィエ)が中身だな。
ユーザー、プレーヤー的な攻めのerのほうが中身の営業役で、受けのedが受け身で他者に吹聴されるネタ自体
みたいな感じだ。無理にオリジナルのフランス語で丸暗記するより、機能的な英語で意味で理解した方が捗る。
969名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:15:59.01 ID:MczyiIxW0
>>961
お前は不便に思おうが多数の人間は不便に思ってないんだよ
970名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 15:16:01.43 ID:AruAUiaE0
ぜんぜん(悪くない、むしろ)いい
のかっこの部分が省略された形、日本語は省略が多いんだよ
971名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:16:02.71 ID:6ecAr2UH0
>>966
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散希望】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。申し訳ないです。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんのデマに気をつけてください!
972名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:16:30.41 ID:VWp6gIIF0
日本語の正しさとかにやたらこだわる奴の気持ち悪さは異常
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:17:07.04 ID:lI6XqABE0
>>4
「違和感を覚える」か「違和感がある」

が明らかに正解だろ
だいじょうぶかおまえ
974名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:17:26.79 ID:0A4fTBO90
>>968
お、ありがとう。やっぱり逆だったか。イヤおはずかしいw
975名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:17:28.32 ID:VDTZdHXa0
じゃあビラビラは?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:18:38.05 ID:X2q80BMp0
前もどっかで話題になった気がするけど
拡散してくださいって変じゃないか?
「〜が拡散する」という自動詞はあるけど「〜を拡散する」という他動詞はないよな?
977名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:18:38.85 ID:0A4fTBO90
>>975
それはおおむね夜の蝶。
978名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 15:19:35.03 ID:5EmWOHPHO
全然包茎
979名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:19:40.50 ID:3Tdw5T+K0
>>957
先憂後楽というが如し
予め服用すれば快適なお通じって売薬の命名はテキトウすぎるな
980名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:19:42.86 ID:MczyiIxW0
>>973
明らかかどうか俺には自信がないんだが、何で明らかって言えるの?
煽りでも何でもなくて、自分の言語感覚が正しいと言えるの拠り所を知りたい
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:20:37.48 ID:Uj2JiQcYP
>>972
そこでしか己の存在を証明できないんだろw

ここで一言申さないと、一流大学文学部で学んできたボクの
アイデンティティがあああああ
みたいに思ってしまうんだろう(笑)
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:20:52.49 ID:Pqi0kWhm0
「うろ覚え→うる覚え」とか「延々→永遠」とか「流出→流失」とか「だわ→だは」とか、
あーこの人って本を全く読まない人種なんだろうなーって間違いよりはマシ
耳だけで言葉を覚えてきた人な
983名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:21:40.63 ID:MczyiIxW0
Societyの訳語として社会って意味を考えるなら現在言われてる社会なんて単語、誤用の方が多いと思うんだけど
社会人とかさ、意味わからんよ
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 15:22:08.61 ID:Uj2JiQcYP
>>980
同じ言葉を繰り返すのはムダだし美しくないから
という美意識だろうな
985名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:22:09.03 ID:xSqE4DSV0
この記事は「誤用がいつ広まったのか?」という一段高い認識レベルでの議論だと思ってよろしいか
986名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:22:13.16 ID:jECew2g70
>>973
辞書で違和感の用例として違和感を感じるってあるけど
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:22:41.97 ID:VDTZdHXa0
>>973
俺は>>4は少し気持ち悪くても概ね意味が通じりゃいいだろぼけってことだと読んだ
988名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 15:22:47.30 ID:qBhlGjoK0
>>981
いや、俺は超一流大学の文学部だけど
「正しい日本語」とか言う奴に胡散臭さを感じるクチだ
989名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:23:37.09 ID:MU6YqMhG0
>>980
違和”感”の後に”感”じると”感”が2つ並ぶ事に違和を感じない事はおかしかろう
明らかにと言ってもいいレベルだと思うけど
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 15:23:39.62 ID:0A4fTBO90
>>981
こーゆースレでそーゆーこと言うなよ。
孤立したニューニュー君のAAみたいだよ。

要は日常生活であんまり細かいこと言わないことだよ。
この手のスレで言うだけ言って、日常では「超ヤバってゆうかー」って言ってりゃいんだよ。
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 15:24:17.38 ID:rz/b79Lk0
>>976
それに限らずサ変動詞は自他が曖昧になる傾向がある気がする
「撲滅する」とか
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:24:25.66 ID:1nSZGuT30
形容詞を強調するための副詞なら他に「まったく」「とても」「非常に」「本当に」「極めて」「最高に」「超絶に」「マジで」などなど
いくらでも言い方があるんだから、敢て「全然いい」なんて変な言い方しなくてもいいのにね。
993名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 15:24:38.24 ID:/qewEiUG0
>>976
拡げるも散らすも他動詞になれるから、拡散するも他動詞になれる。

と無理やりこじつけてみた
994名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 15:24:42.70 ID:n5VuJtpvP
>>4
「頭痛が痛い」は明確に間違いだろ
「頭が痛い」「頭痛で痛い」「頭痛が酷い」の好きなのに変えろ
995名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:24:57.21 ID:H+EI5XIS0
>>989
全然おかしくないが
996名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:25:02.70 ID:YnB4khAL0
>>976
まぁあれはネットスラングみたいなもんかと
使ってる本人達はその自覚ないだろうけどな
997名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:25:22.89 ID:xSqE4DSV0
「全然大丈夫」はよく使う
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:25:35.97 ID:X2q80BMp0
>>991
それだ、撲滅するはわかりやすい
撲滅させるが正しい、それと同じだ
999名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:25:56.27 ID:MczyiIxW0
>>989
いや、それは自分の感覚じゃない?
その感覚は俺もわかるけど、日本語として明らかに間違えているって自分の感覚を根拠にして言っちゃっていいの?
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 15:25:57.50 ID:/u8NC3Fs0
言葉は時代によって変化するもんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。