【速報】寒い  札幌の最高気温マイナス1℃ワロタ  ((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

天気概況
きょうは晴れる所が多く、日本海側も日差しの出る所があるでしょう。北海道から東北の日本海側と北陸は、昼
前には雪や雨がやむ見込みです。ただ、北海道の日本海側はきょういっぱい風の強い状態が続くでしょう。東海
から九州にかけては日差しにぬくもりが感じられそうです。空気の冷たい日が続いた九州北部も、昼間は気温が
15度近くまで上がるでしょう。

札幌 −1℃
東京 12℃
名古屋 14℃
大阪 13℃
沖縄 20℃
http://tenki.jp/


今日の全国観測値ランキング(12月13日) 9時50分現在

日最低気温の低い方から
順位 都道府県 観測所 観測値
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 北海道 十勝地方 大樹 -16.4
2 北海道 網走・北見・紋別地方 美幌 -15.4
3 北海道 網走・北見・紋別地方 津別 -14.9
4 北海道 上川地方 麓郷 -14.7
5 北海道 石狩地方 千歳 -14.6
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 生田原 -14.6
7 北海道 網走・北見・紋別地方 湧別 -14.5
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 佐呂間 -14.5
9 北海道 十勝地方 陸別 -14.2
10 北海道 上川地方 士別 -14.1
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 10:23:26.03 ID:hhee7Ne90
チョウドイイ(゚∀゚)!
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:23:30.35 ID:AZamZUK+0
愛してムーチョ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:23:40.14 ID:T5uyZVAr0
アツゥイーヽ( ̄д ̄;)ノ
5名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/13(火) 10:23:59.83 ID:Et0qbiHe0
道民はマイナスが丁度いいんだろ
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:24:07.93 ID:XXrcbIRMI
手が冷えてヤバイ
死ねよ俺の手
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 10:24:43.51 ID:medlcQtY0
静岡市の一番寒い時期の最低気温より寒いって
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:25:04.14 ID:OtqyCPgj0
最高気温がマイナスなのは北海道ではそれほど珍しいことじゃないから
そんな笑うほどのもんじゃない
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 10:25:46.77 ID:fe8LTco00
【試される大地】がない。やりなおし
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:25:50.19 ID:rYWvAMif0
むしろ過ごしやすいんだが
11名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 10:25:54.40 ID:R5gE1h6E0
┌[ ゚д゚ ]┐ カキーン
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:26:02.95 ID:lf0Dkwfc0
おはよう道民
今からエスタ行って買い物シてくるぜ
13名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 10:26:07.94 ID:uSBS/oxs0
(((´w`)))はサムイーじゃないの?
ぶるっちょさむさむだおって変じゃね?
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 10:26:30.71 ID:8ia4Pd7u0
天気がいいしスポーツ日和だね
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 10:26:33.69 ID:deP59stxO
-1℃と-10℃は体感で違うの?
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:26:53.15 ID:tAQiZNXk0
-1℃とか-2℃は暖かい方だよな
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:27:55.42 ID:ZHuF5ANA0
>>13
×サムイー
○サムィー
cf.アツィー
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 10:28:05.75 ID:1F1cLU9KO
>>16
現地人が言うと深みがあるな…
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:28:16.87 ID:qiZsTi750
気温は普通。
それよりも岩見沢市の積雪の方が以上。
20名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 10:28:26.14 ID:XSkAddy00
ちゃっぷい ちゃっぷい どんとっぽっち
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 10:28:43.38 ID:rhRuHEy90
寒いともうどうでもよくなる
暑ければ暑いほどあれだけど、寒さはなんとでも
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:28:46.65 ID:1FRtdHmR0
>>13
新参の間で流行ってるらしい
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 10:28:54.90 ID:gOKRLqbf0
今日14℃もあるのか
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 10:29:34.74 ID:DkA2nJzr0
氷点下前後じゃ路面が凍って怖いからやだ
特に南平岸
25名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 10:29:38.21 ID:2rLA31Gp0
冬になるとマンションで良かったと思う
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:30:15.72 ID:5/uneyjz0
>>19
岩見沢今年すごいよな、ちょっとしか離れてない南幌と大違いだわ
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:30:18.36 ID:h0qWqbfo0
>>11
ワイルドなもみあげだな
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 10:30:34.87 ID:j4/cMurZ0
さむっちょぶるぶる
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 10:30:48.18 ID:Eyf37NdI0
>>16
1、2月になると平均最高気温零下5度ぐらいだよね?
だけど、道東とかもう少し北に行くともっと寒いよね、
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 10:30:52.23 ID:KPZE0pj/0
ぶるっちょレベルじゃねーだろ
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:31:03.32 ID:5aHtP65B0
普 通 で す
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:31:27.52 ID:7SQLIcc60
ー1℃なら問題ないな
33名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 10:32:00.80 ID:+BREzteV0

↑ι(´Д`υ)アツィー
|(*´∀`*)アッタカーイ
|( ゚∀゚)チョウドイイ!!
|〜(´∀`〜)スズスィー     ←ココ!
|(´・ω・`)ぶるっちょさむさむ
↓((((;゚Д゚))))サムィー
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 10:32:06.76 ID:wRxEFwWr0
-10℃台から本番
-20℃でしんどい
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:32:49.95 ID:owbVheGT0
さいきんは真冬日もあっただろ
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:34:06.17 ID:qiZsTi750
実際の所、家の中はストーブガンガンで夏状態だし
外出るときはあったかい格好するし
「気温」に関してはとくに何が大変てこともない。
問題は雪とか風とか合わせ技1本とか。
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 10:34:22.78 ID:RoQPKZGa0
あぁ本州人からすると凄いのか。感覚がズレてたわw
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:35:53.04 ID:qoOLpMLF0
(´・ω・`)ぶるっちょさむさむ
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:35:54.32 ID:XOBQAUMC0
すすきのの客引きは真冬でも外でアイス食ってるマジで
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 10:36:01.60 ID:pofZxApM0
お前らチャリのカゴにペットボトル入れといたら凍ってたっての経験したことないだろ
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:36:51.30 ID:ZHCVwWOl0
冬は晴れの日の方がヤバイ 放射冷却現象で地表の熱が空に持ってかれる
日中晴れて道路上の雪解ける→放射冷却現象で夕方頃から急激に冷え込む→解けて水になった雪が氷になって道路がマジでスケートリンク
車運転したくねええええ
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 10:36:55.55 ID:JYFt7fKX0
北海道は良いところだな

関東が天国に思えるよ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:37:04.50 ID:wLqo8c3/0
寒いのは無理。暑い方が100倍まし
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:37:52.14 ID:nHy/G8WA0
-15度になってからスレ立てろ
甘えんな
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:38:21.01 ID:OtqyCPgj0
いやどう考えても逆だろ。我々は寒さを凌ぐ手段はたくさん用意してあるが、
エアコンを持ってる一般家庭は実に3割未満だ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 10:39:52.12 ID:/Qu9ek6/0
(`;ω;´)ぶぼっちょもわもわだお
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:40:04.88 ID:mW+kOL/G0
寒暖差あると犬の散歩に出るときに南極越冬隊みたいな重装備して出て帰ってくるときに汗だくになる
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:40:30.63 ID:FgXAmwcX0
最高気温-1くらいなら全然普通だ
49名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 10:40:31.06 ID:7OG1RNSz0
社畜「満員電車暑い…暑い…」
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/13(火) 10:40:45.96 ID:lwtdbIDj0
ロシア寒すぎだろ
51名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 10:40:55.99 ID:wHLlomCj0
おそらく今日は
今年最後の晴れの日になるだろう……

……布団ほそうか……(´・ω・`)
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:41:15.02 ID:ousxmUds0
>>41
今年はもうすでに回転済みでつ(´・ω・`)
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 10:41:25.84 ID:qZ6/Hjoy0
北海道でモンクレとか着てる人見ると失笑しちゃうよな
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 10:43:29.10 ID:tJG5nlaxO
熊谷出身札幌市民だけど慣れるとどうってことない
寒さより暑さの方が耐えられんわ
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 10:44:06.29 ID:Mc7bq6ix0
本州は0度付近で壁があるようなきがする
本州は氷点下にはなかなかならないでしょ?
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 10:44:23.56 ID:RU56RqmO0
札幌だけど今日はいい天気だからこのぐらいの気温なら体感じゃ温かいほう
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:45:48.14 ID:e5OvazLG0
〜(´∀`〜)スズスィー
58名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 10:46:40.51 ID:EhTjn3jy0
天気が良くて無風ならむしろ暑い方だな
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:47:30.02 ID:XOBQAUMC0
晴天無風の-10度より吹雪のべた雪のほうが体感寒いよね
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:50:39.32 ID:6IfT1imn0
昨日、高校生がブレザー姿でバス待ちしてたわ。
よく上着着ないで我慢できるよな。
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 10:52:03.29 ID:8+AQIpUS0
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:52:57.35 ID:OtqyCPgj0
でも先週、4日ぶりに函館帰ってきたら駅前で寒さで吐きそうになったわ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 10:53:33.45 ID:a52II3Pf0
こっちは10度でぶるっちょさむさむなんだが

道民の感じる10度ってどんなもんなんだ?
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 10:54:23.01 ID:VtukVgv+0
(´・ν・`)さむっちょブルブルだお
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:54:33.75 ID:/DuzOFX30
>>63
10度だとみんな半袖短パンだよ
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 10:55:01.22 ID:lGW1evHe0
懐も寒いo(`ω´*)oゾ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:57:23.29 ID:7SQLIcc60
>>63
暖かくてBBQ始めちゃうレベル
68名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/13(火) 10:57:30.87 ID:+xaJN2IY0
エアコン最強杉ワロタ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 10:58:10.84 ID:HSLGMspG0
北国の人って、この時期なんでも温めてから使うんでしょ。手間かかるよね
暖房ガンガンつけていれば結露も半端ないだろうし
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 10:58:19.91 ID:mW+kOL/G0
>>63
今年も涼しくなってきたと感じる
まだマフラー・手袋いらない
71名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 10:59:51.80 ID:tRIyE6a50
>>61
広島でもそんな寒くなってんのか?
13℃くらいで、家の周り程度なら長Tでも平気だぞ@神奈川相模原
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 11:00:28.16 ID:9SPkqlfsP
少しさむっちょ
チン長2割引きだは
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:00:41.27 ID:8mqnEea10
家の中ではTシャツとパンツのみ
外にタバコ吸いに行くときとか除雪行くときは
Tシャツとジーパンで上にジャンバー着るだけ。
−1℃とかはまだ温かい方だな
全館暖房だから、夜はTシャツとパンツでタオルケットのみで寝る。
スキーに行くときもTシャツとジーパンで上にジャンバーのみ
逆にスキーウェアなんぞ着たら汗だくになって逆に冷える。
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:01:05.44 ID:iZB7Qni60
>>1
トンキンのヘタレ(笑)
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:01:15.15 ID:OtqyCPgj0
>>69
あのなぁ、こっちには二重サッシってのがあってだな
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:01:24.03 ID:qZ6/Hjoy0
北海道の人ってこう言うの着て外出するんだろ?
ttp://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1101200.jpg
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:02:59.16 ID:a52II3Pf0
>>65
>>67

違う種族なんじゃね?w
こっちじゃ最高気温が10度切ったら真冬って感覚
最高気温が5度以下なんて年に2〜3日あるかないかくらい
それで大騒ぎなのに
ちなみにここ20年近所で氷張ってるのなんか見たこと無い
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:03:04.75 ID:cnS5zCDG0
カキーン(゚O゚)\(- -;
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 11:04:56.29 ID:l8Pr8zIB0
冬晴れ続かないかなー(´・ω・`)
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:05:45.02 ID:HSLGMspG0
>>75
家もペアガラスだけど北国の人全てペアガラスじゃないでしょ
24時間換気だって最近だし。床下とかじめじめ凄そう…
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:06:01.70 ID:mW+kOL/G0
>>76
ギャグで貼ったのかもしれないがブリザード状態の時の雪かきは俺は本当にこんな感じのを着てる
でも、温暖化前を知ってる爺さんたちはもっと軽装
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 11:06:24.74 ID:beKUC+2O0
真冬日すなぁ
東京あたりじゃありえないな
83名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:06:52.60 ID:hEUlZca00
道民は寒いとこ出身の割にやかましい人多いんだがあれは何なの?特に札幌
東北の人と気質全然違うじゃん
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:07:47.63 ID:zmMdd43j0
>>15
-1度 さみー
-10度 肌が痛い・・・
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:08:19.88 ID:tGmuOkoDP
札幌転勤で初めての冬に水落しという技をマスターせずに出張で4日間部屋を空けて
水道管を凍結させたことがある。
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:11:07.09 ID:mW+kOL/G0
>>83
日本各地から開拓のためにやってきているので会話しないと相手がどんな人間かわからなかったんだろう
東北の人たちは話さなくても誰がどこの家の誰さんとかわかってたから会話がそんなにいらんかったんだろう
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 11:11:31.82 ID:DKL/x1R80
>>1
スレタイzzz余裕
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:15:31.41 ID:IRGh0qQ50
マイナス1度とか
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,    _/ 7_,/ 7_    /''''7                
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!   /_  ___  __/   / /      _ノ ̄,/ ____ 
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i   ./__/_/ /    ノ /__,l ̄i./ ̄  ,/ /____/
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'      /__.ノ   /___,、__i ̄/__/    
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
くらいの必死さが必要だろ
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:16:32.70 ID:8mqnEea10
スキー行ってもこの程度、
下はジーパン

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file15813.jpg
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:16:55.83 ID:J14aMEdn0
>>41
今年はすでに1度回ったな朝方で車いなかったからよかったが
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:18:13.35 ID:a52II3Pf0
>>89
お前は何がしたいんだ
写真わけわかんねえよ
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 11:21:01.39 ID:mzCj5r+20
ジーパンw
93名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 11:25:52.29 ID:tRIyE6a50
>>89
黒塗り過ぎて訳わかんねーぞ
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:29:23.96 ID:wjBe7rY50
さむ
95 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茸):2011/12/13(火) 11:34:08.32 ID:EbUPTRy00
>>89
なにこれwwww
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:34:55.09 ID:Ip4MRxlI0
別に−何度になろうがたいした変わらない
問題は風雪があるかどうか
それによるわ
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:36:16.72 ID:xoMPob0i0
先週の今年一番寒かった日の札幌
http://i.imgur.com/ZVBti.jpg
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:36:26.85 ID:8mqnEea10
>>93
いやw子供映ってるんでw

天気が良けりゃ気温がマイナスでもTシャツで除雪もする。
体から湯気出るぜw

家は入ったら嫁から、汗臭い!とか言われるけどな
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:37:36.30 ID:Ks1SQGb20
日が出てるし-1度なら暖かい方だよ
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:41:17.70 ID:+n79ul+g0
ちょうど4年位前に東京へ遊びに行ったけど
正直薄いジャンバー一つで十分でしたw

マフラーとか要らない。
そのときは10度くらいだったかな
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:45:06.41 ID:l0NfxFpL0
Tシャツで除雪してるキチガイなんて見た事ないけどな
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:48:40.53 ID:RHCXp9fB0
>>101
今朝、大通りを半袖で走ってる奴いたぞw
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:56:27.64 ID:LX8T3vTK0
今朝、室温が10℃しかなかったわ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:06:02.86 ID:JoyBMbVUi
また北海道行くよ スープカレー食べに
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:08:51.90 ID:LiW1CRmk0
このクソ寒いのに
ホカホカの焼き芋をちぎってハリにつけ
コイを狙い投入したらアタリがきたね
かからなかったが
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:09:58.33 ID:eIutjJMn0
札幌なんか暖かいだろTシャツで外行けるレベルだわ
107名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:24:16.08 ID:K/+53scm0
唇が乾燥し過ぎてやばい
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:28:27.49 ID:tHBEDQTG0
道民はサーキュレーター買え
マジで捗るぞ
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:30:54.60 ID:ohr0m7bt0
>>80
二重窓じゃないところなんて北海道で見たことないけど?
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:31:30.67 ID:oqK80n0A0
>>107
寒いとリップクリーム塗っても歯がたたないよね
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:31:33.73 ID:ohr0m7bt0
>>105
コイって焼き芋で釣れるのかw
112名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 12:31:52.52 ID:9zMfmiYHP
今日は寒くないだろ、全裸でもいける
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:32:54.41 ID:z0dLlE8w0
ついに着る毛布ヌックミィを手に入れたぜ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:33:08.24 ID:vajCzWej0
札幌なんて普通に街中でマイナス10℃くらい行くだろ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:33:33.12 ID:u42vx5j40
>>112
おさわりまんこのひとです
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:33:54.67 ID:z0dLlE8w0
>>111
針だけでも食いついてきたような
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:34:39.64 ID:ohr0m7bt0
>>116
なるほど
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:34:50.15 ID:2Ylt93Ns0
>>104
札幌のスープカレーに目をつけるとはお目が高い
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 12:35:11.91 ID:mzmlwuiM0
>>111イモ羊羹でもつれるし ジャガイモふかして潰した奴だって釣れる
ただこの時期は寒いからミミズ
120ミラージュ ◆oQADab2ltA (空):2011/12/13(火) 12:37:20.90 ID:GNykSpwaI
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 12:42:32.18 ID:I6XCn5Rk0
土人東北土人の寒くない自慢うぜえ
大阪の冬は暑いとか言い出したから外に放り出したら低体温症で救急車はこばれてワロタ
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 13:08:51.23 ID:1ekSyxfU0
>>80
明治時代に造られた建物ならともかく、今は寒冷地仕様の建物がメインだから
二重ガラスはデフォ。


>>112
ぜひ冬の北海道でお願いしますw
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:20:54.12 ID:xz+E4HgQ0
三日前札幌居たが旭川に比べたら全然暖かかった
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:29:26.28 ID:XAXLrlbhO
一度でいいからかまくら作ってみたい
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 13:46:13.08 ID:5Jb23b8E0
昨日対向車が回転しながら突っ込んできて死ぬかと思った
126名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:43:59.61 ID:kiVRZ8iN0
>>89
これ豊富スキー場じゃね?
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 14:54:18.92 ID:pLtQ+ESKP
>>114
今は1年おきにしかいかない
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 15:13:43.52 ID:ohr0m7bt0
>>123
正直札幌は暖かい
函館は本州と変わらない
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 15:13:46.98 ID:9chL31RM0
>>63
寒いのは足先だけで他は全然だろ
椅子にずっと座ってると血行悪くなって足先だけ異様に冷える
手はそんな冷えない
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:17:39.04 ID:qc5DHXNU0
>>129
それだよな
あと太ってる奴も意外と手足冷えてる奴多いな
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 15:19:04.57 ID:yp1elIfB0
>>126
残念。札幌国際でっす。
132名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:19:24.49 ID:uYTk5Q5z0
部屋で蚊に刺された
探しても見当たらん
蚊取りの何かを買ってくるか
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:19:45.40 ID:rIe4HUk3O
北海道の平屋で猫5匹と暮らしたい
湯タンポ代わりの猫達と一緒に寝たい
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 15:22:45.76 ID:kXHcatZI0
現在気温14度。寒くて死ねる
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:24:10.06 ID:pLtQ+ESKP
>>133
みんなマンションに住みたがってるのになんと物好きな
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:25:55.25 ID:dPGfVHJ80
コートとマフラーを着込んで歩いたら汗かいて
そのままで居たら寒気がするようになった
帰宅してすぐ暖まってるけど、やばい…
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 15:26:33.96 ID:7X7Se46l0
今年は全然寒くないな。
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:43:11.09 ID:rIe4HUk3O
>>135
そうなの?小さい平屋でいいんだけどな
なんでみんなマンションがいいの?
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 15:48:57.39 ID:pLtQ+ESKP
>>138
・寒い
・暖房費かかる
・雪かき大変
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 16:01:49.03 ID:CQI70RRl0
普通じゃん

この前長野県最高温度マイナス5度だったがw
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:04:02.02 ID:OmjkbgiH0
旭川は-3℃で、さっきローソンお買い物券を消費するために
外出たけど、暖かすぎてワロタw
ジャージとサンダルでも自然に帰って来れた
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:05:31.91 ID:5U+OX3Ed0
札幌だけど今日あったけーわ
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 16:08:51.27 ID:9JQuwS6H0
今日暑い
上着いらねーな
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 16:34:17.23 ID:0VTft9DW0
あつぎしてあったけーとかいってるやつってあれだよな

夏と同じ服装でじかに味わえよ
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 17:47:26.80 ID:yP7S6coR0
札幌いいとこだよ、みんなおいで\(^o^)/
146名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 20:42:30.96 ID:9pbXV9Uf0
北海道はどこの店入っても暖房ガンガンでムカツク
店に長くいれないんだよ
すぐ外に出たくなる
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 20:53:55.06 ID:pLtQ+ESKP
温度計見たらわかるが、全然がんがんじゃない
ただ単に外から来たからそう感じるだけで、ずっと中にいる奴にとっては普通
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 22:07:50.22 ID:8NdqGJFO0
さっきから背中がぞくぞくしてきている
昼間は暖かかったのに:(;゙゚'ω゚'):
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 22:17:08.77 ID:dqUHMb65O
気温がマイナスで当たり前だろ。プラスになったら雪が融けるんだから。
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 22:51:07.39 ID:ZW5zBx+J0
ようびスレが2つともやられたか
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 23:22:10.87 ID:ziu0fEr+0
なんか急に冷えてきた
152名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/13(火) 23:25:19.64 ID:ZuW+HWnC0
明日はあったかそうだな
今年最後の晴天か
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 23:26:01.01 ID:q5MFh/SO0
さむっちょぶるぶるとか言ってる奴は本州土民しねよ
そんなんでさむっちょぶるぶるとか言ってるんじゃねーぞカスが!
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 23:31:42.63 ID:0EHVpRU/0
>>61
この温度計うちにもあるww
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 00:39:50.58 ID:SHvPaum70
横浜の寒さが限界
東北、北海道の人はどうして、そんなに寒い地方にしがみついて楽しいの?
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 00:47:08.40 ID:6M3lk+8h0
北海道に住んでるやつとは体のつくりが違うな・・・
なんで俺大阪でしかもこの時期にすでにしもやけっぽい症状でてんだよ
温まると痒いし歩くときちょっと痛いぜ
157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
>>152
半月日照なしなんてのが当たり前な冬の新潟が言うと冗談に聞こえないぜ・・・