2013年卒の合同企業説明会の様子がヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

2013年春に卒業予定の大学3年生らを対象にした合同会社説明会が10日、
福岡市中央区の福岡ヤフードームで開かれた。

 就職情報会社リクルートが主催し、JR九州や西部ガスなど地元企業を中心に約240社・団体が参加。
学生は午前中だけで約1万4200人が参加した。

 今年の就職活動は例年より2か月遅れで今月1日に解禁されたばかり。
九州ルーテル学院大の女子学生(21)は
「短期決戦なので不安は大きいが、自分の考えをしっかり持って臨みたい」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111210-871412-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111210-OYT1T00486.htm
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:39:52.98 ID:c2lVUHPs0
金の社畜
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:39:59.86 ID:GZG7awvu0
もう起業しかない!
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:40:14.63 ID:oXEnKEfV0
何番煎じ茶
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:40:14.89 ID:LNaKAkCci
何回このスレたてんの?
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:40:19.42 ID:O8osQ6xj0
人がゴミのようだ!
7名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/12(月) 18:41:23.88 ID:BsNrkHc20
そこまでして社畜になりたいか
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:41:24.25 ID:n+yuLL4q0
13年卒が酷いとよく聞くけど、なんでこんなことなってんの?
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:41:25.93 ID:llXf8c+x0
この写真見たら合同説明会なんて時間の無駄だと悟るだろ
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:41:46.14 ID:IqUzKc+t0
つぶし合えー
11名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 18:41:59.38 ID:cEtRAfUyO
うわああ…^^気持ちわるいな^ω^
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:42:12.09 ID:Bj0+KsFm0
合同説明会とか行かなくても全然いいよ
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:42:16.49 ID:AR8RqsQE0
重複立てんなカス
14名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:42:52.25 ID:D2+UueN1P
虫だったら殺虫剤を1本使いきるクラスだな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:43:24.71 ID:f+kQLxmg0
去年も一昨年も見た
16名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:44:23.94 ID:ZBE40e700
6年前に新卒として就活した俺が言える事は合同説明会は行く価値無い
せいぜい大学主催の説明会かハロワくらいだな。
だってどこも外食産業とディーラーのブースしかなかったんだもん
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:44:23.96 ID:R4mK0EpV0
いつからコミケはスーツ着用が義務付けられたんだよ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:44:33.25 ID:HYVTbmph0
一網打尽にして競争相手減らそうってやつが出てきても不自然じゃないレベル
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:45:01.64 ID:yOVka2BQ0
激無双乱舞してぇ
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:45:04.58 ID:Pii1JhH80
昨日まで小汚い服を着てウンコみたいな髪の色してた連中が
全身黒尽くめになってて笑える
人事はそんなもんお見通しなのに
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:45:11.44 ID:C2lin4In0
リクスーのJDと凄まじいセックスがしたい
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:45:49.50 ID:/ARYLwh/0
昨日の幕張メッセにその3倍は集まったがな
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:45:58.20 ID:Qw7s8+P70
これドチンポつっこんでもバレないだろ
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/12(月) 18:46:11.60 ID:c0Te06gT0
>>20
でもそういう奴らのほうが内定とりまくるよ
コミュ力とかコネとかあるから
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 18:46:29.43 ID:ltJDEeBO0
東電、11年度採用は1100人 原発4機新設で 2010/2/17 17:20
http://www.j-cast.com/2010/02/17060350.html

 東京電力は2011年度の採用計画を10年2月16日に発表した。10年度と同数の1100人で、
福島と青森に計4基の原発を新設するため、必要な人材を確保する。内訳は大卒が335人、
高専・短大などが140人、高卒が595人。定期採用が1070人、通年採用が30人となる。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:46:42.28 ID:j6bbxs5Y0
スーツの色まで同じだな
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:47:16.50 ID:uOetV/YH0
昨日幕張メッセで頭悪そうな大学生が多かったな、ブラックスーツでどこ行くんだよ
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:47:28.62 ID:rGb4by+h0
意味もなくスーツ(笑)
こういう場にオシャレなジャケットとかで行くと、おっやるじゃん、ってなるのに
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:47:36.34 ID:Pez2tmyU0
ブースの担当者憂鬱だろうな
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:47:37.92 ID:qkKDTHog0
普通に会社員だけど、コッソリ参加しても分からんよね。
1人くらいお持ち帰りできそう。
31名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:47:52.91 ID:ZBE40e700
>>26
リクスーは黒一択だろ。
32名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:48:01.38 ID:kO+xApGg0
もう豪雪でも○○大学、○○大学・・・etc
以外は入場不可ってすればいいだろ
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:48:08.56 ID:bFpdDMVHi
どうせ死ぬのに
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:48:10.54 ID:+HHpCPwG0
東京の満員電車かよ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:50:15.18 ID:cYfGqN300
ここまで苦労して得るものは
社畜だぞ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:50:30.52 ID:l/XVE/6F0
一人くらい海賊とか盗賊やりたいとかそういう気概のあるのがでてきてもいい
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:50:36.76 ID:uOetV/YH0
>>31
紺や
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:51:06.55 ID:nYtPDiaj0
社畜予備軍か
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:51:16.21 ID:Dl8lWoIT0
そんなに就職したいなら九州大学いけばよかったのに
なんでそうしなかったの?この人たち
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:51:40.42 ID:R17c6fmQ0
> 九州ルーテル学院大

うわあ・・
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:52:10.58 ID:KgIX2GlS0
こういう合説が一番役に立たないのに
基本的に出なきゃその企業に応募できない説明会にだけ出ればいい
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:52:11.97 ID:vtAZCd1C0
民間就職は大変だなあ

今公務員だけどスーツ着たのは3回だけだったわ
試験とかジャージだし
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:52:19.96 ID:+BdwmyHq0
11卒、12卒の留年組みが混ざってこうなってるんだろうな
新卒留年した奴らに対抗できずにまた13卒が居残って、また繰り返してどんどん膨れ上がる
優秀な奴以外はドロップアウトするしかない、資格がなけりゃ派遣しかない世の中になっちまってるんだよ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:52:37.91 ID:DW+yLIq/0
会場が近いなら観光気分で行ってみてもいいかもね
わざわざバスに乗って地方から来てる人たちは哀れに思う
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:52:40.19 ID:uSi7zdGO0
>>42
どんな職種?
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:52:49.59 ID:NY74MAW70
>>16
6年前とは何もかも違うんだよ
意味なくても行かないよりは意味あるんだよ
47名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 18:52:52.48 ID:UNYiwVab0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 18:53:11.64 ID:B8Rf6jz90
>>39
九州じゃ無双だからなあ
必死こかなくても入れたし
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:53:43.99 ID:2Cpk480a0
こっちへおいでよ
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:55:14.50 ID:HYVTbmph0
景気が上向かないまま団塊退職特需も終わり、採用も横這いで苦戦は必死の13卒に心強い味方が!!

「院逃11卒10万人。故き盟約により参陣致す!」
「就留12卒12万人。義によって助太刀致す!」
「公務員浪人10万。仇敵を討つ為に見参!」
「中韓国留学生3万人。我々も参戦アルネ!」
「卒業後3年は新卒のお触れが出たぞー!ワシら10・11・12既卒30万も旗揚げじゃあ!」
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:55:28.99 ID:vmzmgA7MO
>>41
まだ迷ってるうちは色々見てみるって意味ではいいと思う
どうせ選考に関係ないから厳しめの質問もできるし
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 18:55:34.11 ID:6tBBvQ7p0
超絶買い手市場
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:55:48.12 ID:vtAZCd1C0
>>45
政令市@区役所勤務

民間の豪雪は友人の付き添い&冷やかしで行ったけど
エントリーは結局リクナビとか企業HPでやるみたいだね
54名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:55:48.13 ID:+BdwmyHq0
>>42
公務員ってのはね、どの機関のどの業種についてるかを語るんだよ
無職と民間はいつも公務員とだけいいはる猿のように同じ言葉を繰り返すよね
3セクもNPOも全部公務員なのに何いっちゃってんですか恥ずかしい
55名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/12(月) 18:57:08.63 ID:if9cYUb90
時間の無駄
でも一回だけは行っておく価値はある(悪い意味で)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:57:24.42 ID:L1XgPqOp0
鼻で笑う僕はニートです
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:57:27.33 ID:uSi7zdGO0
>>53
ああいやどんな仕事なのかなって
試験とか言ってたからさ
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:57:35.36 ID:rGb4by+h0
就留って、俺が就職した四、五年前くらいから聞くようになったけど
実際効果あんの?
その頃はまだ留年して大手受かったってよく聞いたが
59名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:57:40.95 ID:ZBE40e700
>>42
ジャージで通勤してるんスか?
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:58:03.29 ID:jdm7nKCU0
この中で希望した職に就けるのは何割だよw
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:58:19.46 ID:uSi7zdGO0
>>53
すまん試験ってテストのことなのね…
なんか薬品的なものイメージしてたw

橋下さんへのイメージってどんな感じなの?公務員内では
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:58:49.78 ID:+3JZCR2p0
昨日メッセの近く通ったら
リクスーの集団行進しててワロタ
駅から一周してようやく受付とかコミケかよw
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:58:50.86 ID:R4mK0EpV0
今の時期はマーチどころかニッコマの人たちも大手にエントリーしちゃうような時期だろうから仕方ない
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 18:58:58.39 ID:CB1bTx6p0
後ろの方説明聞けてねえだろこれ
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:59:27.16 ID:gKNlfX7D0
この中で堂々と私服で行く奴とか逆に採用されそうな気がする
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:59:35.20 ID:vtAZCd1C0
>>54 >>57
行政職(事務)だよ

民間就職は大変だねぇ
まあ、公務員試験は全日程でも5〜7回ぐらいしかチャンスがないから同じようなもんか
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:59:59.10 ID:DTwovW9q0
>>60
× 何割
○ 何厘
68名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:00:54.32 ID:pOHDeFej0
知り合いが写っている
なんだ この負け組
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:01:21.03 ID:BSyTFs9k0
>>65
数当たれば俺みたいな個性的な人間を獲ってくれるところが一つはあるハズ…
みたいな望みはしないほうがいいマジで
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 19:01:26.82 ID:0Qeh4uXw0
おなか痛くなってきた
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:01:46.73 ID:vtAZCd1C0
>>61
若手公務員の中では好印象だよ
長年勤務で給料が管理職以上のヒラ職員やサボリ公務員をバンバン切ってくれりゃあいい。
あと外郭団体とか補助金カットは仕方ないんじゃね。

真面目に仕事している大半の連中は別にどうも思ってないし。
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:01:50.00 ID:LMN1Va3s0
>>67
×何厘
○何毛
◎剛毛(ケツ)
74名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/12(月) 19:02:08.43 ID:Fftq4DID0
なんだコミケか
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:02:28.42 ID:OjnTE4Yxi
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:02:32.35 ID:rVosXvyFO
このときが一番の華
8月ぐらいの豪雪にいったが、ガラッガラなうえ企業も学生も死んだ魚のような眼の奴しかいない
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:02:48.98 ID:Llp+Mhn20
必死だな
悪い意味で
見苦しいわ
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:02:49.47 ID:BnaOd7kL0
>>12
全くもって同意だわ。
こんなんいく奴はどうかと思う。
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:02:51.80 ID:uSi7zdGO0
>>72
そっか
頑張ってくれよ
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:02:56.80 ID:LMN1Va3s0
>>1の画像を見て異常と思えないヤツは社畜特性があるぞ。
81名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 19:03:05.59 ID:dWeLcnzM0
コラ画像だろ?
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:03:22.25 ID:jvkJYBN50
11年前に大学卒業した俺から言わせてもらえばやるだけ無駄だからイベントとして割り切って参加でもしたほうが精神的にいいってとこだな
スーパーマン以外採用されるわけねぇんだからそういうやつらが雲の上に昇っていくのを泥に沈みながら見るってイベントな
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:03:36.53 ID:1Nut2tze0
>>31
黒いスーツ着てどや顔してるのはジャップだけだよ。
スーツの基本は濃紺。
84名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 19:03:38.11 ID:7memVgdSO
>>1みてたら少子化でいい気がしてきた
どうせ生まれても職ないもんな…
85名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 19:03:37.76 ID:5Noo4pzu0
コラかと思ったわwwwwww
86名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:04:08.91 ID:WQg8Uywv0
>>76
大手ブラックだらけで逆に楽しいぞ。
光通信系列だらけだったりw
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:04:14.43 ID:+BdwmyHq0
>>66
もうボロが出てくるからやめときなよ、2chで公務員語る奴にろくなのはいないし騙りでしかない
大阪で政令指定都市で行政事務だなんてもう馬鹿アホ丸出しじゃん
民法のドメジャーな債権譲渡とかググらずにすぐいえんの?もうやめておきなよ
今日居た変人について何も言えないでしょ?だって現場に居ない人だもんね
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:04:31.50 ID:AMV1AN6B0
公務員最強
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:05:04.84 ID:2moVIdb+0
ちょっと興味あるーぐらいの会社の資料もらうのには便利
俺の時はブラックばかりだったような気がするが
就活始めたの4月だからかな
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:05:09.45 ID:nrVXvZPM0
12月開始だから「短期決戦」とかのたまってるけど
そんなこと言う奴に限って1年やる羽目になるんだよ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:05:14.61 ID:9ogtvx0C0
>>1
彼らにとってコミケと違って遊びじゃないんだよ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:05:20.16 ID:vtAZCd1C0
つーか、20数年間生きてきた分の努力を
ここ3ヶ月〜ぐらいで決めなきゃならんの大変だな〜

つか必死こいて豪雪行くぐらいだったら
自己PRと面接対策とSPIやった方がいいのに。
業界研究は豪雪よりも、業界地図とか読めばいい

http://www.marinehero.com/gy/
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:05:20.39 ID:L4BWLUwuO
中央で無双乱舞してみたい
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:05:28.22 ID:G14uGeFk0
>>72
使えないコネ野郎ってやっぱ多いの?それは現業だけ?
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:05:31.54 ID:YK3bk9hX0
就活で黒スーツ着てる奴なんているのかよwww
紺一択だろwww
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:05:39.43 ID:EVWHSC580
秋葉原の豪雪に言ったらスシローとかパチンコとかのブラック企業ばっかりだった
なのにめちゃくちゃ混んでてすし詰め状態だったわ
すぐに飽きてアニメイトに逃げた
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:05:43.97 ID:PUoK7ldB0
http://jtas.tumblr.com/post/1304434780
http://www.tachibana-akira.com/wp/wp-content/uploads/2010/10/nikkei2.jpg
“現在の入社式では、新入社員は男も女も黒のスーツに白のシャツで、靴や髪型までほとんど同じだ。これは、会社が定めた服装規定ではない。
新入社員たちが、誰の指導も受けず、伝統や慣習とも無関係に、自分たちだけで(自生的に)I生み出した秩序だ。

それに対して86年の入社式では、タータンチェックやワンピース、白のハイヒールも当たり前で、髪型もさまざまだ。「人類は時代とともにより自由
になっていく」という楽観的な進歩史観からすれば、この2枚の写真は衝撃的だ。なぜこんなことになってしまうのだろう。”


バブルの時代には、面接で面白いこと、ちょっと変わったことを言ったら、「面白い人材だ、採用!」と言うこともあったらしい
就職難の時代になると、リクルートなどが「こういうふうにしないと採用されない」って煽るから、みんな同じ服装になってしまう

悪いのは若者ではなく、採用する側
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:05:51.63 ID:1PcvhMWz0
ルーテル学院ってどのレベルなの?
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:06:39.31 ID:p5WkYPpr0
学内合説じゃいかんの?
日本電産コパルとかガチキチ面接ブラックとか来るけど
あと高速増殖炉もんじゅ建設した熊谷組と、東芝プラントとか、ミネベアとか
100名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 19:06:45.07 ID:5R7nuNetO
自分が気になる企業があるなら行くべき
ないなら行く意味は0
101名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 19:06:58.39 ID:Ol6Yqhsn0
10年卒のおれは地元に逃げ帰って、小さい会社で働いている
父さん母さんごめんよ。

102名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 19:07:09.94 ID:03Mq1xl90
受験感覚で就職しようとしてるゴミが多すぎてワロタよ
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:07:20.13 ID:vtAZCd1C0
>>87
何をピリピリしてるの?
債権譲渡の何を語ればいいんだよ、第三者への対抗要件かい?
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:07:28.03 ID:rAbdo8+R0
どのへんがやばいの?
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:07:36.02 ID:LMN1Va3s0
>>98
> 九州ルーテル学院大学[人文]37
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:07:43.14 ID:ZU9NqRVr0
リクスーでビックサイト行くやつマジ受ける
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:07:55.10 ID:OjnTE4Yxi
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:08:01.48 ID:jdm7nKCU0
>>98
偏差値50ちょいだね
人文学部しかないのかな?スゲー小規模みたいだ
109名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 19:08:08.45 ID:0GpUG0N00
参加するだけ無駄じゃね?

110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:08:11.52 ID:8exkvvRN0
>>16
6年前てw
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:08:14.72 ID:cFUZmd+u0
葬式みてえだな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:08:15.55 ID:EVWHSC580
>>101
地元で就職が親御さんは一番嬉しいだろ
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:08:30.59 ID:1PcvhMWz0
>>105
偏差値37って普通の予備校模試で全部白紙で出しても取れないんじゃないか?
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:08:44.04 ID:whT7VhKW0
俺は合同説明会は、就活が中だるみした時に、自分を焦らせに行く場だったなぁ。

でもって説明会の内容は全く役にはたってない
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:09:31.05 ID:2zMZEi4f0
見ろぉ!人がゴミのようだぁ!!
116名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/12(月) 19:09:32.91 ID:Fftq4DID0
コミケは遊びじゃないだろ
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:09:37.36 ID:jyd+0zHb0
これ全部Fランク大生なんだろ?
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:09:42.27 ID:1PcvhMWz0
逆に企業側がブース出すのにいくらくらい払ってるのか気になるわ
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:09:48.97 ID:LMN1Va3s0
>>113
故にボーダーフリーでござる。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:09:50.54 ID:9QvqqRWV0
200人くらい取るところって、全員優秀な必要あるんか
一部優秀な奴取って後は歯車的存在として
20人:初任給25万↑、180人:初任給17万、てな感じで取ってもいいんじゃね
121名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:09:56.69 ID:U23U7uWti
九州での就職は福岡以外厳しそうなイメージかある
122名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 19:10:06.29 ID:czrjCflv0
普通の人はいつ頃に就活終わるの?
123名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:10:08.86 ID:lBoPfMCU0
>>111
間違ってないと思うぞ
124名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/12(月) 19:10:12.77 ID:sGkDALAy0
人がゴミのようだね
125名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 19:10:23.12 ID:5R7nuNetO
だってホームページとかリクナビに載ってる企業の情報しか喋んないよなwwww
マジで無駄だった
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:10:43.98 ID:EVWHSC580
同じ説明を一日に何度もしなければならないから企業側にとっても豪雪は大変だと思う
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:10:51.27 ID:Ut6FrHK60
>>114
じゃあ何が役に立つのよ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:11:35.36 ID:vtAZCd1C0
それはそうと、豪雪帰りの就職活動生に言いたいけど
帰りの電車の中とか、友達できてテンション挙がってるのか知らんが
大声で騒いだり道端で屯しないでくれたまへよ
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:11:51.82 ID:E4wDv4EO0
俺のころは楽でよかったのにな
学校推薦とって面接という名の雑談してあっさり内定
理系行ってよかったとほんと思ったわ
130名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 19:12:12.94 ID:0CeQbe6n0
アホだな
なんでパソコン使ってやらないの?
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:12:16.78 ID:C+iopsib0
就活は高学歴除いたら運ゲーだろ
たまたま面接者と相性がいいか、いい親のもとに生まれれば受かる
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:12:18.89 ID:+BdwmyHq0
>>103
いや現場の人のこと語ってよ、大声で叫んでた奴
どうせググれば出ることより現場のがいいでしょ
本当に政令指定都市で行政職で事務で役所内にいたのなら今日のことは誰でも知ってる
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:12:32.20 ID:4F91kvHb0
一部自治体を除いて薄給確定の地方公務員になる奴の気がしれんわ
工学部から推薦でサクッと大手に入るのが一番楽な道
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:12:37.66 ID:MJk8ztEN0
見たら死にたくなった;;
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:12:49.46 ID:jdm7nKCU0
>>128
許してやれ
じきにその余裕もなくなる
136名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 19:12:55.63 ID:5R7nuNetO
なめた服装の奴とか多いからそんな奴等には負けられないて意識にはなる
137名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 19:12:57.40 ID:6tBBvQ7p0
これが絶望というものか
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:13:20.76 ID:uSi7zdGO0
豪雪ってなに?
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:13:34.92 ID:1PcvhMWz0
まあ上位校はOB訪問から上がっていく別枠だから
会社説明会にそんなに懸命にならないしね

それ以外も会社説明会に行ったからどうこうってないでしょ、実際。
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:13:35.69 ID:KMIzEcyW0
自己PRが全く思い浮かばないのでまだ何もしてない
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:13:56.04 ID:Lw7r7SXK0
>>98
スーツカでエースになれるくらい
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:14:18.00 ID:1PcvhMWz0
>>141
笑かすなw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:15:08.13 ID:EVWHSC580
就活で彼女ができるらしい
リクラブって言うんだと
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:15:28.60 ID:vtAZCd1C0
>>132
つか大阪市職員さん?大変だねぇ、そっちは。
まあがんばってよ。
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:15:40.06 ID:x+HYOe0P0
俺6月から就活はじめたからこういうイベントには縁がなかったんだよなあ
楽しそうだな
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 19:15:41.57 ID:l/XVE/6F0
こんなんじゃどうやったって落ちるだろ
ピンクのスーツでもきていけばおもしろいとかいってキーエンスぐらいなら採用してくれんじゃなにのw
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 19:15:56.29 ID:U2t5SEHQ0
>>97
マジで上は気持ち悪いなw
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:16:52.78 ID:rGb4by+h0
リクルーターって少なくなったんでしょ?
俺の頃は三菱UFJとかSMBCがバリバリやってたが
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 19:17:16.53 ID:/MNvjCpG0
豚の出荷待ち
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:17:24.71 ID:R4mK0EpV0
実際キングカズみたいな赤いスーツ着て就活したらどうなるんだろうか
151名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 19:17:38.94 ID:Pq+Dct4+0
こういうのが嫌で大学も中退し今無職なんだけど
今思ってもこんなに必死になれないな
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:17:47.37 ID:EVWHSC580
>>97
でもチェックのスーツなんか着て入社式に行った日には人事からフルボッコにされるんだろ?
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:18:20.30 ID:JrIK4chU0
就職してから大学で習ったこと使うの?
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:18:38.92 ID:qNYzRLhB0
>>97
景気のいい時代は皆明るくて楽しそうだね
155名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 19:18:40.81 ID:Kfk+TN4s0
景気のよさそうな福岡ゆえなのか?
幕張も凄まじいことになってたみたいだが。
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:18:47.44 ID:vtAZCd1C0
>>148
俺の時もゼミの担当教授宛にバンバンとリク来てたわ
同期なんてリクだけで業界大手メーカーでも最終面接まで上がったし。
5年〜6年ぐらい前?
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:18:54.27 ID:mdCkA2vIO
>>143
いかにもリクルートのバブル脳が考えましたって感じのキャッチコピーだな
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 19:19:57.74 ID:vN88iXpX0
就活メイクとか就活整形とかやってる人いるけど、ちょっとかわいそうになってくるわ
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:20:29.79 ID:mdCkA2vIO
>>153
使うわけないだろ
大学なんか完全に就職予備校でしかない
160名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 19:20:42.00 ID:Sp0ZfWwf0
>>138
ちょっときみ・・・
161名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 19:20:47.91 ID:FwCI5/Fg0
なんか憐れだな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:20:56.49 ID:9QvqqRWV0
>>97
左から二番目の子はなんで入社式でも面接スマイルしてるんだ
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:21:07.13 ID:uSi7zdGO0
>>160
なんですか
164名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/12(月) 19:21:28.66 ID:4XuXvz0OO
この中からフリーターが何人も生まれるのか
165名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/12(月) 19:22:19.10 ID:t9+bkqzK0
わけわからん大学行くより国立高専のが楽だろう。
なんでみんな普通高校から大学、そして就職の修羅の道を通ろうとするの?
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:22:20.99 ID:mdCkA2vIO
ID:uSi7zdGO0

なにこれ?知障?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:22:30.69 ID:Y7yI2i5q0
ペンギンの群れじゃねぇかw
168名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:22:55.42 ID:cn6N4ZbK0
お前ら、画像は見るな
若い可能性の輝きにやられて目が潰れるぞ
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:22:57.64 ID:OZO0eWEw0
>>101
逆にすげえわ
よく秋田で就職できたな
俺には無理だった
170名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 19:23:15.30 ID:Sp0ZfWwf0
>>163
いや・・合同説明会略して合説→豪雪な
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:23:27.96 ID:EVWHSC580
大学の就職課に面接では笑顔を作れって散々言われたんだけど
中途採用でも面接中は笑顔じゃないとダメなの?
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:23:31.69 ID:jdm7nKCU0
>>163
何者でちゅか
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:23:49.36 ID:aYiuvvY40
>>101
浪人早慶と見た
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:24:20.27 ID:4F91kvHb0
>>159
文系は哀れだな。理系は大学の教科書が就職後も役立つというのに
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:24:46.02 ID:LMN1Va3s0
>>167
ってことはホモが紛れてるのか・・・ 股間が疼くな
176名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 19:24:48.64 ID:nsIg47zr0
でも就活頑張らないともっと悲惨な目にあうし
ここで踏ん張ればある程度まともな暮らしができるかもしれない
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:24:58.65 ID:VwetMq0f0
>>1
面白いコラだな
少子化なのにこんなにいるわけなかろう
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:25:12.39 ID:uSi7zdGO0
>>172
ニートでちゅ
クチュン…寒いでちゅぅ…
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:25:50.58 ID:GmbAt97B0
>>148
UFJのリク名乗った奴がJD食ってから赤はやらなくなったらしい
180名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:26:46.27 ID:Du/fITI50
合同行くやつ意味ないからやめとけ
あそこに行ってもマイナビからエントリーして企業説明会に来てくださいーしか言われねーぞ
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:27:40.44 ID:i9TcAqp50
面接の話のネタにはなるだろ
182名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 19:27:54.21 ID:G1umyhRd0
これ行っても意味ねーだろ
183名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 19:28:19.19 ID:g7Q3HnkKO
>>101
地元で働いてるんなら、むしろ親孝行だと思うけどなー
184名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:28:20.17 ID:YK3bk9hX0
研究室推薦で製薬研究内定おいしいれす^^
役員と雑談するだけで就活おわり^^
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:28:34.16 ID:mdCkA2vIO
ID:EVWHSC580
こいつの>>96>>143>>171あたりも書き込みもちょっとおかしいな
アスペっぽい
186名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:29:27.39 ID:WQg8Uywv0
合同説明会って言って親騙してコミケやワンフェスの交通費出させてたな。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:29:36.07 ID:YSdg1ZRR0
彼らがいるから楽できる人がいる事実が彼らの糧というからくり
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:29:45.84 ID:1PcvhMWz0
会社パンフレットに書いてあること以上のことは言わないしね
当たり前だが人事がそれ以上に会社に詳しいわけじゃないから
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:29:50.04 ID:Ju41z00i0
>>159
それは、お前さんが活かるほど学んでないか、活かせる職種に就けてないんだろ。
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:30:00.31 ID:Ut6FrHK60
>>177
頭固すぎ&悪すぎワロタ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:30:13.79 ID:RNx5qxK10
>>97
なんだよこれ…みんなの笑顔までリクルートが奪っていったのかよ
マジで許せねえあいつら
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:30:19.53 ID:vtAZCd1C0
本当に自分が何をやりたいのか、何をやらなきゃいけないのか
分からないやつぐらいしか行く価値ないよ

アホの友達が豪雪ばっかり行ってるのに採用落ちまくってたから
業界地図とspiノートの会の本と中谷彰宏の面接の達人+αを買うように言ったら
途端に面接通るようになって、結果内定ラッシュだったし。
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:30:34.30 ID:ZyZ4Kk0V0
ゴキブリみたいだな
こりゃ大変だーwwwwww
194名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 19:30:39.27 ID:YAf+z6PbO
よくて>>181だけだな
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:30:53.61 ID:pkXDjgBd0
> 九州ルーテル学院大
聞いたことねえ・・・
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:32:04.68 ID:EVWHSC580
ベネッセはそろそろ就活向けの通信教育を開始するべき
一日30分やるだけで大手内定!
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:32:32.07 ID:W8kUgcu60
既卒向けのこういうイベントも何回かあったけど親から交通費かっぱらってゲセン行ったな
やっぱ無職最強じゃん?
198名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:33:02.04 ID:2MJ3Gwor0
早慶東大は大学オンリー説明会がキャンパス近くのホテルであるよ。リクナビの合説よりよっぽどいいとこ来る。
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:33:27.48 ID:RNx5qxK10
>>192
アフィの見本のようなレスだな
200名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 19:34:00.34 ID:Sp0ZfWwf0
>>192
就活本関係とかもろ就活性食い物にしててなんかいやだわ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:35:01.10 ID:qNYzRLhB0
文系の学生って何で大学行ってんの?
202名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 19:35:24.83 ID:Qzj5WXSt0
一回行って、行っても無駄な事を知るのは良いと思う
203名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:36:08.44 ID:4F91kvHb0
ID:mdCkA2vIOもコミュニケーションに難がありそうだな
204名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:36:24.32 ID:WQg8Uywv0
>>192
SPIとかあの手のペーパーを落とす奴の気が知れない。
205名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:36:28.51 ID:2MJ3Gwor0
>>97
でもその企業たしかJALだったような、、、
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:36:28.36 ID:vtAZCd1C0
>>200
SPIノートの会の本は良かったみたいだぞ(当時)
WEBテストの種類とか傾向とか、企業別に網羅されてるし。
今もやってんのか、ギャバ?みたいなテスト。
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:36:50.51 ID:d106xV/L0
早いうちから行動しておかないと俺みたいな12卒なのに未だNNTになっちゃうからな
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:37:03.20 ID:mdCkA2vIO
>>189
実学系じゃない学問なら学問探究するしか活かす道ないし、
実学系の学問でも文系学部なら活かすには相当(最低でも早慶で優秀な成績残す)の学力が必要

この前提条件を兼ね備えてる奴のほうがすくねーんだよアホか
そもそも文系の大半が学力を直接的に活かすような就職はできてないだろ?
脳みそあんのかよ。時代の変化とか環境の多様性考えてから言えよ
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:37:47.43 ID:1PcvhMWz0
>>204
大学名で落とすとうるさいからアレを理由に落としてるだけだよ
210名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:38:10.17 ID:4F91kvHb0
>>206
業界地図とか最も必要ない就活本の一種でしょ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:38:24.54 ID:UEC8lpH+0
合説ってまだ行きたい業界も職種も決まってないやつが行くんだろ?
212名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:38:29.53 ID:MOuHv35m0
>>1
留年したから09、10年で就活したけどさすがにこれはすごいな
つかこれ九州だろ?ビックサイトパンクすんじゃねえの?
豪雪は就活の雰囲気を味わうもんだから気合を高めるためだけに行け
2月以降も豪雪なんていってる奴は間違いなくカス
213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 19:39:10.08 ID:VArfYvZE0
俺12卒でもうとっくに内定もらってるんだけどさ
この前卒論も無事提出したから、
13卒のマイナビリクナビに登録して勝手に説明会予約して
他の奴困らせたり、豪雪行って、落とされた会社に変な質問して
困らせてるwwwwしかも毎回東大名乗ってるから痛快すぐるwww
214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 19:39:31.40 ID:TT5E4Tn00
就活ビジネス極まれりだな。
215名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 19:39:53.61 ID:9aug3NejO
絶対内定っていい?
面接の達人も買おうかな
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:39:58.59 ID:1PcvhMWz0
>>213
人事って横のつながりあるって知ってるか?
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 19:40:01.45 ID:r3+LBpfx0

ここまで予選落ち
ここからも予選落ち
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:40:30.95 ID:PSqlYVVa0
ゴキの大群にしかみえない
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:41:23.65 ID:lLwXiQ510
就活スレはマジで頭痛くなるから止めろ
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:42:00.46 ID:4F91kvHb0
>>216
そんなもんねえよ。仮に個人的つながりがあったとしても学生の個人情報を他社に流すとか最大の禁忌
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:42:17.67 ID:Tt1FmUZz0
九大にすら入れないノウミソが就職して会社の役にたつのか?
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:42:31.09 ID:vtAZCd1C0
>>210
とりあえずエントリー数を増やしたいやつにオススメ
あとはBtoBの業界とか会社とか調べるのに役立つ。

結構楽しいぞ。専門商社やプラントエンジニアとか初めて知るような名前ばっかりで。
「日揮」とか知ってる?
223名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 19:42:52.96 ID:JIAORqwbO
採用の基準なんて、代表取締役の、気分、とか言っちゃだめ?
人事のおっさんより
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:43:11.75 ID:C2lin4In0
俺は日本の「N」で始まる企業をほぼ制覇した
225名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 19:43:24.20 ID:9aug3NejO
>>221
九大はまた別の場所であったみたいね
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:43:37.94 ID:MJk8ztEN0
行くだけで満足するというか戦意喪失してるんだよ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:44:18.51 ID:N2Jx4tCC0
うちの大学も昨日学内で合同説明会開いたらしい
結構大手が参加してたみたいだが
228名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:44:49.71 ID:OZO0eWEw0
>>198
東大の場合、学内で豪雪あるな
本郷の大規模なものは微妙だったが、浅野や駒場の小規模なやつはガチで捗った覚えがある
他大生がこっそり参加しようとして事務に引き留められてたのを見たときには、現代の就活は病んでると思った
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:44:59.49 ID:vtAZCd1C0
>>224
NHKこと日本発条株式会社は!?
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:45:46.80 ID:9QvqqRWV0
>>223
てか、筆記重視じゃだめなん?
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:45:55.39 ID:4F91kvHb0
>>222
日揮知らないとかアホかよ。他業界志望してた俺ですら日揮、千代田、東洋エンジくらいは知ってるわ
あとはメーカー系のプラントエンジニアリングな
金出して業界地図買うくらいならネットで探した方が早いわ。どうしても読みたいなら立ち読みで十分だし
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:46:10.82 ID:PeLnCob60
>>223
そんなの分かってるから就活本やコンサルは
なんとなく良い印象を与えるために笑顔の練習や発声練習をしろって言ってる
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/12(月) 19:46:15.25 ID:uyDhxYYf0
採用試験で一人だけグレーのスーツで行ったけど受かったぞ
まぁ蹴ったからニートだけど
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:46:28.51 ID:U+j85x7PP
いや、まじで こんな状態なら起業したほうがいいって。

俺達みたいにバブル期入社で引っ張りダコの時はサラリーマンも良かったと思うけど
235名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 19:47:19.53 ID:9Ct4UtUGO
なんで人と同じことしてるのに自分だけが勝てると思うんだろ
ちったあない脳味噌使えよ
236名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:47:22.50 ID:4F91kvHb0
>>229
お前はとりあえず自分がマイナーだと思ってるメーカーの名前を挙げてドヤ顔したいのか?
ニッパツなんて超有名企業じゃねえかw
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:47:37.48 ID:MJk8ztEN0
面接のことを考えただけで腹痛がやべえからシュウカツできねえし
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:47:52.06 ID:91LFtEQR0
文系は金が欲しいなら専門商社
楽したいなら上場してる食品メーカーがいいよ
金融だけはやめとけ
同期で金融行ったやつ大半辞めてる
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:48:02.40 ID:N9LJHbfm0
すげえ……
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:48:14.52 ID:vtAZCd1C0
>>231
2chの優良中小スレとか専門スレの方が捗るってか
つか日揮は文系で知ってるやつ少ないと思うぞ 理系なら知らんが。
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:48:35.39 ID:thWnXuC00
ルーテル学院大wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:49:07.45 ID:N2Jx4tCC0
面白いことしてるベンチャー系のほうに魅力を感じるんだけどな
セオリーは大手→ノウハウ学んでベンチャーらしいけど
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:49:09.39 ID:Ju41z00i0
>>208

208自身の実体験をまとめたような内容だな。
244名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/12(月) 19:49:17.28 ID:I5IT6HBG0
大半がいらない子
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:49:23.32 ID:aYiuvvY40
>>238
なんで専門なの?総合商社は儲からんの?
専門商社って御用聞きのイメージしかないんだが
246名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:49:32.26 ID:WQg8Uywv0
>>238
金融系ITだが、担当が数ヶ月単位で辞めていくわ・・・。
あいつら、システム担当部署だからマシな筈なのに。
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:50:01.08 ID:butKvu0r0
2010卒の俺はギリ勝ち組か
二年目で年収360強
248名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 19:50:29.19 ID:qUeH9KK80
>九州ルーテル学院大
JR九州や西部ガスは99.999%無理
お弁当のヒライに就職できれば現人神扱いされるんだろ
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:50:39.05 ID:4F91kvHb0
>>240
文系ってのはそんなにレベル低いのかよ。もしかして志望業界すら固まってないとか?
日揮はプラント志望してれば当然知ってる企業だし、プラント知らない人間に「日揮知ってる?」と言っても何の意味もないわ
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:51:01.20 ID:UTgYD4qn0
外人が働きアリとか言うの分かるわ
まんま
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:51:10.48 ID:vtAZCd1C0
>>236
はぁ?邪知し過ぎだよお前
(就職活動生にとって)マイナーなのは事実。

何故なら受ける人数が少なかったらしくリク面だけで最終面接行ったしNHK。
252名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/12(月) 19:51:32.70 ID:DnPWPJh30
ほんとに何もしていない、今日も誰とも喋らずに帰ってきた
そもそもスーツすら買っていない、買う金もない
俺は風。。。風になりたい

253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:51:33.99 ID:c3PLk5e+0
社蓄候補生
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:52:02.66 ID:91LFtEQR0
>>245
総合商社行った知り合いいないからよく解らないんだスマン
超ハイスペックの奴でも落ちてたから相当敷居高いんだろうな
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:52:08.11 ID:FFXTiKPo0
ほんと日本人ってバカばっかだなw
256名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:52:46.44 ID:4F91kvHb0
>>251
お前文系?リク面ってのは普通そういうもんだよ。マイナーだからどうとか関係ない
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:53:02.88 ID:FFXTiKPo0
>>250
周りと同じじゃないと死んじゃうんだろw
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:53:12.82 ID:aYiuvvY40
>>254
そうなんだ
ちなみにどれぐらいの規模の専門商社に行ったんだ?
差し支えなければ年齢/年収も教えてくれ
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 19:53:31.04 ID:RAujj2cpP
ため息しか出ねぇ・・・
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:54:15.30 ID:vtAZCd1C0
>>249
だからさー
普通の就職活動生はBtoCや財閥系メーカー、金融中心に探すから
BtoBやニッチ分野のトップカンパニーを知る機会になるってだけだよ
つまんねーことでいちいち喧嘩売ってくんなよお前、生理か?(笑)
261名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:54:34.78 ID:YK3bk9hX0
>>251
AHOはもう黙ってろ
262名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:54:37.15 ID:WQg8Uywv0
>>259
近くに日雇いで給金良さそうなところがあったじゃねえか。
263名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 19:54:41.28 ID:9aug3NejO
リク面ってどういう人に付くの?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:54:48.43 ID:RNx5qxK10
>>242
大手は専門に分かれてるし、誰が何やってるのか分からないから
ネームバリューの意味しかなくてベンチャー企業の勉強にはならない気がするわ
中小企業の方が誰がどんな役割で仕事してるか理解できて楽しいよ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:55:01.14 ID:cYfGqN300
こんなのに参加して
まだ活動意欲が衰えないとか薬かなんか
に頼ってんのかな
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:55:17.69 ID:PlU1qtmA0
美的センスゼロだから
いまだに黒に合わないから白靴下NGが納得行かない
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:55:19.13 ID:X3qS+pqEO
うちの妹が今日就職決まった。
よかったよかった、お兄ちゃん一安心した。
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:55:45.18 ID:R4mK0EpV0
総合商社ってそこまで難しいのか
マーチの奴が豊田通商がどうのいってたからそのくらいなのかと思ってた
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:56:18.89 ID:vtAZCd1C0
>>256
理系ってなぜか自分が世の中の標準だと思い込んでいる上に
上から目線で物言うこと多いよね

そこらへんの就職活動生に「日揮」や「ニッパツ」知ってるか聞いてみろよ。
どうせ、文系はこれだから〜とか言い出すんだろ?
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:57:27.11 ID:RNx5qxK10
>>255
ブランド大好き!有名メーカー好き好き!みたいな民族性が出てるわ
ほんと気持ち悪い
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:57:42.61 ID:8exkvvRN0
>>256
> リク面ってのは普通そういうもんだよ。

は?
272名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/12(月) 19:58:17.28 ID:wjl0CBhA0
豪雪は臭活の雰囲気をつかむためのイベントよってに。
これからの足がかり的な意味合いが強い。
だから行っても行かなくてもよい。
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:58:19.88 ID:lzqi/MEB0
>>1
これ痴漢し放題やんw
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:58:20.15 ID:4F91kvHb0
>>260
たかがそれだけのために業界地図を買うなんて愚かの極みって言ってるだけだよ
目の前に便利な箱があるのによw

>>269
志望業界が決まってないカス学生の話なんかしてねえんだよ
日揮やニッパツはプラント、自動車部品業界志望の学生なら当然知ってるし、他業界志望なら知らないだろう。ただそれだけ
275名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:58:25.80 ID:YK3bk9hX0
>>269
AHOは黙ってろ
276名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/12(月) 19:58:28.25 ID:zddlJaxPQ
うちの採用担当はぶっちゃけ大学名だけで選んでるらしいから
一応東証一部だが地方の会社だから地元の国立か明治法政青学クラスしか来ないから
東大京大早慶ならまず採用
東工旧帝大理科大クラスでも余裕
らしいと聞いた


277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:58:36.49 ID:91LFtEQR0
>>258
俺は食品メーカー
友達は34で鉄鋼系の上位専門商社で働いてるけど手取りで700くらいもらってるんだって
278名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:58:39.06 ID:Lw7r7SXK0
いい感じのリク面の後、ES落ちしてリクから個別のお祈りメールが来た思い出
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:59:19.36 ID:7Vpo2Fvzi
>>267
妹「お兄ちゃんわたし決まったよ!次はお兄ちゃんの番だね!頑張って!わたし応援してる!決まるまでずっとずっと応援してるから!!」
280名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 19:59:39.34 ID:VJiacCWo0
>>276
ニッコマとマーチは?
フィルターはどこまであるの
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:59:55.31 ID:Pyi1UKn/O
極稀に茶髪にブランドバッグ引っさげて「やっぱ初任給25万は欲しいよね〜」とか言ってる女がいて笑える
個体数は少ないけど豪雪には絶対いるんだよな
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:00:12.96 ID:UEC8lpH+0
>>267
お兄ちゃんはなんではたらかないの?
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:00:49.32 ID:rGb4by+h0
今の就活生って会社の状況調べて受けてるのかね
俺の頃は景気良かったから仕事内容とかで選んでた節があったけど
リーマン以後はそれどころじゃなさそう
実際、就活で受けてた上場会社いくつか潰れたしな
入社してみたら会社が終わりかけだったとかありそう
まぁ、今の学生は氷河期すぎて東電やオリンパスでも喜んで行くのかな
284名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 20:01:00.48 ID:JIAORqwbO
>>230
>>232
そう
だから、無駄な抵抗は止めて、
とりあえずSPIだけはクリアせい
後は、コネか相性
数打ちゃ、は、死ぬぞ
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:01:13.43 ID:aYiuvvY40
>>277
なるほどサンキュー
食品メーカーも良いが人気が集中してるよな
みんな潰れなそうってことで応募してるんだろうけど
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:01:24.65 ID:vtAZCd1C0
>>274
>プラント、自動車部品業界志望の学生なら当然知ってるし

お前、本当に頭悪いのな。
豪雪に参加する層=志望業界が固まっていない層だよ。

志望業界が固まっていないやつに業界地図は有用。
でもって、パソコンで事足りるかっていうとそれはどうかなってところ。

でもって、志望業界が固まっている連中の話は今していない。
そいつらが志望業界の会社知ってるのは当然の話だろうし(笑)

もうちょっと論理的に喋れよ〜
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:01:26.74 ID:X3qS+pqEO
>>279
お兄ちゃん働いてるわwww
5年後に年収逆転してそうだけどなwww笑えねー
288名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:01:30.01 ID:MOuHv35m0
日揮はまじで知名度ないよ
そもそも一般人はプラントって何?ってレベルだし
説明すんのめんどくせえから建設業っていってるが
なぜかバカにされること多いし
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:01:34.05 ID:KP/0Xvrj0
毎年恒例やん
290名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 20:01:53.15 ID:PJ/yKHzM0
福大以上:学校での説明会に行け
福大未満:あきらめろ
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:02:40.20 ID:JgpdoDZw0
なにが楽しくて自ら社畜になりにいくんだ、カバめ
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:02:46.68 ID:KIjkyXpu0
みろっ!www
人がごみのようだwww
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:03:05.35 ID:fn1H2zRO0
Fラン2浪詩文の俺でも内定とれたんだが
勝因はなんだったんだろう
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:03:06.70 ID:7Vpo2Fvzi
>>287
妹は妹、自分は自分。
それでええやん
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:03:08.73 ID:lnO/Am830
短期決戦とか言ってるけど、熱心にOB訪問とかする奴以外は説明会行ったりするのは例年今頃からだよね
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:03:12.83 ID:4F91kvHb0
>>286
つまり、豪雪なんぞに参加する層は考慮に値しないカスどもってことよ。噛み合わなくてすまんね
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:03:26.46 ID:mI8KyGbc0
>>39
必死に勉強しても北九大佐賀大福大ぐらいにしか受かれない人もいるんだよ
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:03:48.03 ID:SbSEoZ870
企業が個別に説明会を催してくれるから
そもそも合同説明会なんて行く必要は全く無いのだが
メリットとしては、自分の尻に火をつける為と
合同説明会で企業の個別説明会の日時などの情報をいち早く手に入れれることぐらいか
299名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:04:41.26 ID:WQg8Uywv0
>>288
いや、225だろ?
名前ぐらいは知っててもいいと思うけど。
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:04:43.87 ID:zZPX4n6m0
この御時勢で転職先に決めずに仕事辞めてやろうと思ってるんだけど詰むかな
メーカー営業3年目で資格なんて特にねえ
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:04:49.80 ID:4F91kvHb0
>>297
福大って略すのやめろよトンコツ土人
福大と言って普通の人間が想像するのは福井大とか福島大だろ
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:04:57.12 ID:9VEOmRxK0
>>295
てか面接の時期とかも変わってないもんね
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:04:58.27 ID:vtAZCd1C0
>>298
企業によっては合同説明会の際に
名前を控えておいて、個別説明会免除→テスト当日来てね〜ってのもいくつかあった気がする
304名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 20:05:00.35 ID:x6O60JJjO
働かずに儲けたい

トレーダーのノウハウ学ぶためにはどこの企業に行けばいいんだ?
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:05:22.14 ID:9QvqqRWV0
>>293
2浪だからだろう、2留や1浪1留だとまずかったかもしれんが
306名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 20:05:34.32 ID:euTTe+GJ0
見ろ!人がゴミだ!!!
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:05:52.07 ID:j6bbxs5Y0
九州大卒の人は結構有能だよね
308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:06:07.91 ID:VJiacCWo0
>>301
福島大と福井大ってどう略すの
まあ、福島大は汚染されてなくなるか
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:06:25.99 ID:pHKbYod+O
>>288
日揮いいよな。千代田化工もいいし。
海外行きたくないから、両方途中で採用辞退したけど、面白い会社だと思う。千代田は英語面接が楽しかった
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:06:37.97 ID:fn1H2zRO0
>>305
いや、でもストレートでもNNTの奴って多いんだろ?
俺のどこが気に入ったんだか・・・
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:07:04.35 ID:vtAZCd1C0
>>288
日揮社員?

旧帝英語ペラペラリア充でもバンバン落とされるあの日揮社員っすか?
マジぱねーっす。やっぱすぐに1千万いくんすか?すげーっす
312名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:07:19.30 ID:bGdbBK1A0
カルーテル女子大学
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:07:36.52 ID:MFQjuRgB0
>>285
潰れはしないだろうが
給料安い所も多いし
意外と激務なところもあったり
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:07:56.00 ID:aYiuvvY40
>>291
首輪付きか野良犬かなら首輪付きのほうが長生きできる
野良犬は残飯漁りか保健所で薬殺の道しかない
しかし首輪付きは飼い主のいる限り安定した暮らしが約束されているし
同じ首輪を長く付けていればいずれは緩くなる
最後には自分の首輪がはずれて今度は自分が新人に首輪を付ける側になれる
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:08:12.22 ID:X3qS+pqEO
>>294
でもね、年離れててさ勉強も教えてやってさお兄ちゃんと同じなら間違いないって高校大学と全く同じ学歴歩んでてさ、きっとお兄ちゃん尊敬されてるはずなの。
逆転されたら何思われるのかが怖いの。
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:08:35.58 ID:4F91kvHb0
>>309
今はどうなのか知らんけど、俺の頃は「今月は残業時間200時間ですよ(キリッ」って自慢してくるような企業だったぞ
高炉やプラントは死ぬほど激務らしいから行きたくねえわ。仕事は楽しそうだけどな
317名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/12(月) 20:08:57.10 ID:eeONsro80
去年親戚の子が就職できないから大学院行くつってたが
震災発生でどうみても詰んだとしか思えない
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:09:15.42 ID:aYiuvvY40
>>315
妹は空気読んで5年も待たずに結婚してくれるよ
319名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 20:10:08.56 ID:JX5YFXpqO
なんでこいつら起業しねーんだ…?
なんで自ら雇われる身になろうとするんだ…?
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:10:14.98 ID:UEC8lpH+0
>>269
ニッパツはともかく、日揮なら就活以前に知ってて当然だろ
日経225にも載ってる大企業だぞ
新聞やニュースチェックしてれば知ってて当たり前だと思うが
と思ったけど、大多数の学生はエンタメ情報ぐらいしか見ないか
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:10:20.12 ID:fkGGLh+l0
豪雪(笑)
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:10:28.21 ID:GAHY4lqy0
>>319
おまえんとこで俺雇えや
323名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 20:10:39.53 ID:avT5hnia0
Fランから一流に就職できた俺から言わせれば
面接なんてハキハキ元気に喋るだけで8割決まったようなもんだ。
324名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:10:42.26 ID:fn1H2zRO0
>>319
起業する度胸なんてないんだろ
搾取人生がお似合い
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:10:53.58 ID:WmXcNYAz0
なんかこのスレオーラ黒い・・・
怖い
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:11:08.19 ID:ikHlyLu60
考えれば簡単にわかる事だが、こいつと仕事したいかと思うかどうか。
就職は感情が一番大きい。知識なんてどうでもいい
327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:11:11.11 ID:4F91kvHb0
>>319
雇われの身の方が楽だしローリスクだからに決まってんだろ
すぐ起業起業言う奴は頭にウジわいてんじゃねえの?
328名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 20:11:23.09 ID:Sp0ZfWwf0
>>277
食品ってブラック多いってきくけどどうなん?
329名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:11:26.05 ID:JUmzmc160
mjkt
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:11:30.89 ID:GnpsTGlJ0
>>319
就職してノウハウ覚えてからでもいいんじゃね?
新卒でいきなり起業はハードル高すぎる
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:11:39.24 ID:Ne9qtIdi0
行き着くと韓国のようになるんだろうね


大卒の50%がアルバイターで月給6マンぐらいでくらす状態w
332名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:11:59.19 ID:XLhznziXO
ゆとり就職難でざまぁぁぁぁwww
2006年卒の俺は余裕でしたよ?(^q^)
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:12:02.37 ID:vtAZCd1C0
>>320
>ニッパツはともかく、日揮なら就活以前に知ってて当然だろ

日揮を知ってる層はおそらく豪雪なんか参加せずに
マイペースに対策とって軽く内定取ってると思うよマジな話
334名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 20:12:13.60 ID:PpD827Ym0
医者なれてホントーに良かった。
一歩間違えたらフリーターだったなマジで。
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:12:17.71 ID:I+zRJQSL0
ぶっちゃけ教授推薦とか上級公務員試験とか医者とかでこんなの行かないのが
大企業やエリートコースなんだろ・・・

知らないけどw
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:12:26.24 ID:4F91kvHb0
>>326
文系はそうかもしれんが、技術職はそうもいかんのだよ
337名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:12:30.35 ID:fkGGLh+l0
>>1
手前の若ハゲ大丈夫かよ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:12:53.86 ID:plbPLfFw0
なんか中国で見たような光景
339名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:12:54.11 ID:NM/BMb7/0
合同説明会って今もリポビタン飲み放題なの?
340名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:13:03.67 ID:fn1H2zRO0
警察とか刑務間ってどうなの?
正直ジョブチェンジしたいんだが実情教えてくれ
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:13:34.73 ID:j+G6Hj8o0
今更高校新卒で就職しようと思い立ったんだけどどうすればいいの?
342名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:13:38.49 ID:VJiacCWo0
>>335
おまえ京大生だろ
888888888
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:13:43.33 ID:nBRCPa+F0
地震や放射能があるのに東京で就職wwww
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:13:46.68 ID:WGCQHAqQ0
就職無双クル〜
345名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:13:57.78 ID:VBJvXgqy0
はぁ〜働きたくねぇ
346名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:14:10.40 ID:XLhznziXO
中国の就活を思い出したwww
ゴミの山みたいなのwww
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:14:13.93 ID:7Vpo2Fvzi
>>315
妹に勉強教えるとか面倒見良すぎるだろおまえ
年収で今までの信頼関係が崩れるとでも思ってるのか。お前の妹って年収だけで人間性を推し量る単細胞DQNなのか?
仕事によって稼ぎが違うんだから仕様が無いだろ

堂々とお兄さんしてれば良いんだよオドオドしてんじゃねえよ
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:14:44.10 ID:ikHlyLu60
>>336
大学生程度のレベルなんて期待してないよ
技術系会社だが、最重要はちゃんと会話できるかどうか。
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:15:17.59 ID:Pyi1UKn/O
従兄弟が中小企業で採用面接官やってるらしいけどリーマン以降女学生の聞き分けが良くて風俗いらずって言ってたわ
モチロンそんなに多くは取れないから大半はヤリ捨てらしいけど
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:15:26.51 ID:LMN1Va3s0
>>238
金融はそれを見越して多めに採用するんだよね。
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:15:43.72 ID:8v+TLw9D0
人大杉www
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:16:19.32 ID:vtAZCd1C0
>>349
こういうことネタでも書くやつの気が知れんわ
353名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:16:21.22 ID:4F91kvHb0
>>348
即戦力()とかそういう話をしてるんじゃねえよ
運動方程式を知らないとか、簡単な微分方程式を解けないとか、そういう連中はノーサンキューって話
そして恐ろしいことに、うちはそれなりのメーカーだがこういう奴らがたまに入ってくる。最低限の学力は見るべき
354名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 20:16:37.00 ID:DxdZYmgw0
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 20:16:44.77 ID:gzhOHLKyO
2012卒ですが部品メーカーの子会社くらいしか内定でませんでした
春から怖いです
356名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:16:45.65 ID:Vepp0nMo0
大規模豪雪いくのはバカだろ
昨日行ったけど、全部余裕で座れるし。質問も楽にできる
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:17:00.11 ID:YK3bk9hX0
薬剤師資格もとって製薬研究職に推薦で楽勝だった俺勝ち組wwww
マジで人がゴミのようだなwwwwww
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:17:04.31 ID:X3qS+pqEO
>>347
ν速はたまにこういうレスがあるから困る。
ありがとう。
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:17:18.14 ID:Y9gXXa7E0
めっちゃ混んでて頭痛くなりそう
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:17:24.57 ID:LMN1Va3s0
>>354
ここで毒ガステロが発生したらどうなるの、っと。
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:17:36.26 ID:fn1H2zRO0
なんで就職できない奴らは公務員目指さないの?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:17:40.81 ID:nBRCPa+F0
>>357
やっぱり国家資格一つでもあると有利なの?
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 20:17:43.15 ID:jvkJYBN50
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←バブル崩壊の影響が始まる
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08   362,200人  362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人
1999月年3卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手

過去20年の大卒求人倍率
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2008031900644393-2.jpg
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/success/detail/AC/178dd7f322311c952e55e2b0b694a847/
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:17:50.22 ID:tyfK6eZ80
宗教じみてるな
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:18:31.22 ID:LMN1Va3s0
>>347
お義兄さんと呼ばせてくれ。
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:18:36.08 ID:Pyi1UKn/O
>>352
ネタじゃねえよ
本当羨ましいわ
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:18:47.78 ID:ikHlyLu60
>>353
人事がもう途方もないほど有害なんだろ、それ
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:18:47.98 ID:P01q06m50
大学限定の合同説明会以外ゴミ
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:18:47.76 ID:QIPRVGA40
>九州ルーテル学院大
地元だとルー大とか言ってるの?
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:18:56.74 ID:BwoH4Sai0
>>355
部品メーカーの子会社でたたき上げられたら、大企業・親会社の心あるリーマンなんぞ
払いのけられるぞ。

俺は払いのけられた側だが、頑張れ。いい物をつくってくれ。
371名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 20:19:03.27 ID:MN5IwmFm0
企業展とか行ってる時点で負け組だよな。
372名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/12(月) 20:19:05.66 ID:4XuXvz0OO
>>357マジなら勝ち組だな
373名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:19:12.75 ID:fn1H2zRO0
>>366
んなわけねえだろ、死ね
374名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/12(月) 20:19:33.43 ID:S96OoPy30
昨日の幕張はAKBオタもいて14万人
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:19:44.24 ID:3KIPrhPH0
薬学部で薬剤師取ればまだ楽なんだよな、まだ2年目だから
6年前は何も高い金出して6年間もかけて
オワコンの資格取ろうとするんだこいつらと思ったが
まさか氷河期がまた来て勝ち組資格になるチャンスが巡ってくるとはね
まあ新設のFランじゃブラック企業同然のとこで使い捨てになるだけだろうけどな
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:20:07.78 ID:YK3bk9hX0
>>362
いや、万一会社離れても食っていけるってだけで安心感が違うよ
今はもう6年制になったから欲張れないけど
あと、医者なんかと違って超まったりだから年取ったら薬剤師として気楽にストレス感じず働くつもり
377名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 20:20:12.04 ID:fcGFPc6j0
>>369
ルー院大(ruin大)
378名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:20:19.40 ID:fP++MkcN0
欧米人から見たら自由意志持たないロボットみたいに映るだろうなぁ
379名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 20:20:26.21 ID:oPuyTOYKO
社畜志願者の集い
380名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:20:30.58 ID:91LFtEQR0
>>328
食品卸とかはマジで糞
メーカーでそこそこの規模あれば福利厚生いいし仕事もぬるいしマッタリしたい人にはオススメ
ただ商社とか財閥倉庫とか行った友人と比べると給料はしょぼい
381名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:20:53.36 ID:ONiS3Jgc0
なんだこいつらwww
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:21:17.62 ID:5z0grv5o0
>>347
良い奴杉ワロタ・・・
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:21:20.07 ID:aYiuvvY40
>>380
激務度だとやっぱり
金融
384名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:21:28.11 ID:4F91kvHb0
>>367
推薦で面接一回のみだとそういうのがたまに紛れ込むんだよ
一応専門筆記と口頭試問はするんだけどな。どこのメーカーにもいると思うぞ?
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:21:55.31 ID:HRaJdpVt0
この時期の合説は大企業しかこないから、Fランは適当に粗品漁って帰ってくればいいよ
希望もって就活始めたけど、結局、学校求人の下流SEしか内定でなかったわ
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:21:57.87 ID:I+zRJQSL0
>>362
wwとかのレスから信じられないだろうが

推薦はそれなりの人材じゃないとしてくれんよ
教授のパイプが大企業ならなおさら

まあよく知らないがw
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:22:04.10 ID:qqd2gZrP0
というか合説はどうなのよ?
あんま行く意味ない気がするんだが
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:22:15.19 ID:vtAZCd1C0
>>376
麻薬取締官になろうよ!薬剤師免許必須!
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:22:21.24 ID:rv/zvCU10
糞みたいな零細だけど、11月にどうしても人が足りなくなって、新卒募集したんよ。
そしたら、応募してきた奴、東大、京大、阪大、北大、東北大、早稲田、慶應義塾、中央
しかも法学部とかいんの。

口が半開きで涎たれた。
こんな奴らがまだ決まってないって、まじで大恐慌じゃないのか日本って。
390名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:22:37.61 ID:LMN1Va3s0
>>347
かっこいいな。
俺のデカマラでよければ・・・
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:22:40.43 ID:aYiuvvY40
>>380
>>383途中送信しちまった
激務度だとやっぱり金融>商社>食品メーカー>倉庫でしょ?イメージだけどさ
倉庫がいちばんまったりな気がする
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:22:52.74 ID:l22FFBL10
>>387
せめて業界しぼった説明会ならまだしも、という気はする
393名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/12(月) 20:22:57.73 ID:ntioxXEo0
>>288
砂漠の真ん中でテロリストに襲われて死ぬの?
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:22:57.87 ID:2xsEs7cr0
ごみが人のようだ
395名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:23:05.61 ID:vTUbb2QKO
ご両親は健在ですか?
お父さんの仕事は?
宗教は何を信仰してますか?
ご兄弟はいらっしゃる?
身長は?
異性に興味を持ち始めたのはいつごろ?
血液型は何型?
本籍はどちら?
396名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:23:44.35 ID:s2+vBK5W0
>>39
全員が東大に行ってもあぶれるやつはあぶれる
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:23:47.40 ID:Zf1Ul1b30
前衛美術
398名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:24:00.15 ID:5IO/SAhU0
>>389
マジかよ。そいつら12卒なの?
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:24:00.17 ID:6IHI8eqO0
最初の関門が学歴だからな
低学歴が夢見るためのイベント
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:24:05.02 ID:BwoH4Sai0
>>389
メンタツの影響だろ。あの本というかN谷の主張もどうかと思う。全部
間違っているわけではないが。
401名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:25:02.32 ID:sIlGE0PT0
豪雪なんて行くだけ無駄だよ
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:25:18.58 ID:2xsEs7cr0
で氷河期の1.00倍は切るんだろうな
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:25:27.84 ID:aYiuvvY40
>>389
やっぱコミュ力重視だからかね
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:25:40.47 ID:vtAZCd1C0
よーし飯が炊けた

就職活動に苦労している2013年卒学生の記事でも見ながら食うか( ^ν^ )
405名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 20:25:45.03 ID:S9l4iimA0
しかし、内定率ってよりこの卒業生の少ない時代にこれってのは
恐ろしいな。
しかもこれで内定しないとニートや派遣という
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:25:51.26 ID:1mIypXik0
>>395
やっちゃいけない質問ばっかじゃねーかw
407名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:25:58.67 ID:aGa6ovSC0
12卒早稲田だけどまだ決まってません( ゚ω^ )v
408名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:26:03.66 ID:s2+vBK5W0
>>82
スーパーマンでなくても採用してくれるところはいっぱいあるが
NNTになる奴ってのは4年の今の時期になってもそれに気づかない
409名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:26:37.22 ID:fn1H2zRO0
刑務間になろうと思うんだがどう思う?
昔からなりたかったんだよな
興味すっげーあるしさ
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:26:39.18 ID:2Dzsjeq+0
ボラの大量発生みたいだね
もうちょっと人間減らした方がいいよ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:26:56.20 ID:HphvTGvD0
「私をあなたの奴隷にして下さいっ!」
「いやいや私こそあなたにふさわしい奴隷です!早く私に首輪をつけてくださいっ!」
就職活動ってこんな感じだよね。
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:26:57.10 ID:DO+3AttS0
合説って人がわんさかいて話きけなそう
意味あんのかよ
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:27:01.90 ID:+UzSC3TQ0
>>407
社学?
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:27:15.45 ID:DQbaNlhz0
情報系専門13卒だけどIT系って厳しい?
べつに大手じゃなくてもいいからPG,SEになりたいんだけど
415名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:27:20.81 ID:VJiacCWo0
>>409
しらないんおか
416名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:27:31.08 ID:DkAJzcB30
>>97
企業もかなり守りに入ってるからな。面接だけでなく入ってからも加点ではなく
減点方式で評価される。本当に衰退期に入ってるんだなあと思うよ
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:27:42.15 ID:mQ5RegsK0
俺の時も氷河期言われてたけど比にならなそうだな。
418名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:27:42.43 ID:4F91kvHb0
>>406
こんなの序の口だよ
「へええぇ〜、母子家庭なんだあ、じゃあお母さん安心させてあげないとねえ。でも、お母さん残して海外出向嫌でしょ?それだとうちでは雇えないなあw」
とか普通に言うところある
419名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:27:48.93 ID:aGa6ovSC0
>>413
あほう学部です
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:27:58.82 ID:91LFtEQR0
>>391
そんな認識でいいと思うわ
狙い目はやっぱ財閥倉庫だな
給料高い・福利厚生最高・仕事も楽って言ってたし
倉庫ってだけで倍率がそこまで高くない
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:27:59.20 ID:aYiuvvY40
>>412
志望業界もまだ決まってない奴があちこち見聞きして
視野を広げるために行くところだから
422名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:28:01.81 ID:3KIPrhPH0
>>376
年取ってから薬剤師として働くなんて夢見るな、今後はかなり難しいぞ
昔と違って女性の薬剤師が結婚や出産で辞めることが少なくなったし
新設の大学がポンポン増えて毎年資格持ちだけは量産される
薬剤師資格使う場所は大抵接客業になるから、ストレスがないなんてあり得ん
無能な癖にプライドだけは高いメーカー上がりは敬遠されるだけ
メーカーならのんびりせず早いうちに治験関係のコネでも作っとけ
公務員になりたいです
3年生です
今から勉強でも間に合いますか?
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:28:14.84 ID:GnpsTGlJ0
>>414
下請けだけはやめておけ
元請けか自社開発に絞ってもいいくらい
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:28:32.25 ID:9QvqqRWV0
>>414
選ばなきゃ大丈夫だよ
だが入ってからのことも考えたほうがいい
426名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:28:40.99 ID:fn1H2zRO0
>>423
間に合わない
残念
427名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 20:28:58.31 ID:jE1eMlEF0
まだ数年前の就職がよかった時代だけど女はことごとく苦労してたな
最初は理想だけ高いんだが、男だけがバンバン内定してく

豪雪は無駄だった 女の子と仲良くなれたのだけが救いだった
今は地元に戻って小さいとこでセコセコ働いてる
428名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:29:09.43 ID:VJiacCWo0
>>420
倍率めちゃくちゃ高いよ^^
財閥系はね
429名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:29:55.46 ID:VJiacCWo0
>>423
間に合うよ
試験は来年の6月だろ?
スー過去やれ
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 20:30:05.36 ID:N9LJHbfm0
>>288
ニッコマ文系の僕を雇ってください
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:30:16.80 ID:2xsEs7cr0
>>419
文キャンの人か
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:30:35.20 ID:+UzSC3TQ0
>>419
早稲田法とかちゃんとやればある程度いいところ決まるだろ
入るのに苦労したんだから就活も頑張れよ
433名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:30:37.56 ID:fn1H2zRO0
刑務官って何で人気ないの?
給料普通だしすっげー楽しそうジャン
434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:31:02.51 ID:s2+vBK5W0
>>97
上の方が圧倒的に頼もしそうに見えるのは俺がよく訓練された社畜だからか

っていうか画一的で個性が薄いことの何が悪いのかわからん
そこらの凡人が下手に個性を出そうとするとキャバ嬢かガイアが俺を呼んじゃうんだから
テンプレートを用意してくれた方が余計なことで悩まずに済むだろうと思う
問題は日大と国際教養大の卒業生の対比の如く
馬鹿が馬鹿のまま就活に挑んじゃうことだろう
435名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:31:48.47 ID:GIgTE37R0
>>433
体育会系のノリがきつそうだけどな
436名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:32:32.28 ID:91LFtEQR0
>>428
確か100倍くらいだったっけ?
安田とか狙い目だと思うんだけどなあ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:32:36.04 ID:nBRCPa+F0
今の老人や団塊世代が辞めれば就職難なくなるんでしょ
今の日本はぴりぴりしてるしそのうちすごいことになりそうだな
438名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:32:37.31 ID:XLhznziXO
ぶっちゃけさ、最近の奴は自己愛が強すぎンだよ
分相応ってモンを知らねェ奴ばっかりだ
クソみてェな奴が大企業じゃないと嫌だのブラックは嫌だの
はァ?って感じなんですけど!
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:32:47.48 ID:fn1H2zRO0
>>435
体育会系か・・・。
まぁでもいいよ。
結婚できるならなんでもさ。
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:32:56.67 ID:4F91kvHb0
>>435
体育会系のノリって楽だぞ。いびられ役にならなければの話だが
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:33:00.94 ID:DQbaNlhz0
>>433
弁護士や検事の試験落ちた人に大人気だぞ
442名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:33:25.33 ID:aGa6ovSC0
自分が毎朝早くから遅くまで働けるビジョンが浮かばない
鬱かもしれん
443名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:33:52.84 ID:s2+vBK5W0
>>395
一山いくらの中小企業は割とこういう事ズケズケ訊いてきた
上場企業はこんぷらいあんすがどうとかでその辺きっちりしてた
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:34:02.95 ID:Q6EnPrWO0
俺の下で働かないか?http://i.imgur.com/0MK2g.jpg
445名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:34:11.79 ID:4F91kvHb0
>>440
刑務官って刑務所内に家があるんだろ。お前が刑務所に住んでたとして、誰が嫁いでくれるんだよ
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:34:48.80 ID:fn1H2zRO0
>>445
えっ?まじで?
kwsk
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:35:43.70 ID:0ogPVmcA0
>>1
何これwww想像以上でワロタw
448名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:35:45.80 ID:VJiacCWo0
>>433
イメージ良くないよ
公務員の中で下の下
刑務官が受刑者虐めして殺し事件あって、それ以降
光りを浴びない職業
親によっては、結婚許してくれねー
449名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:36:13.95 ID:aGa6ovSC0
>>432
真面目に就活できるやつってすげーと思うわ尊敬する
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:36:19.90 ID:5j9+gErR0
サラリーマンの皆様へ

「議論するな 受け入れよ お前自身それに合わせ 従え」

今後アジアでの労働賃金の均衡化は益々進むでしょう、現在の賃金を維持したいのならベトナム人の倍働けば良いのです
これが皆さんの望んでいる「公平な社会」です
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 20:36:52.36 ID:S9l4iimA0
>>445
刑務所のすぐ近くに社宅みたいなの用意してくれますよ。
ただ、受刑者を相手にする以上、体力も根性も必要だけどね。
あと、警察といっしょで気軽に風俗とか行けませんね。
452名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 20:37:03.19 ID:G0YyUgYj0
>>423
間に合わない事もない。
少ない時間を効率的に勉強に充てろ。つまりは予備校いけ。
大学の単位十分とれてるなら、全日制の予備校がいい。
学生生活でたるんだ生活を根本から変えろ。
情報交換、モチベーション維持、コミュ力(笑)向上のために受験仲間も作れ。
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:37:49.08 ID:XLhznziXO
やっぱさ、ネットがいかんのよ
大企業と中小の格差とかブラックの中身とか知っちゃうからさ
454名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:37:54.28 ID:fn1H2zRO0
やっぱ刑務官いいな
刑務官目指すわ
今いる会社は辞めないで、夜に勉強する形になるけどガンバるよ
455名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 20:38:04.29 ID:J9pu5YFZ0
コミケかよ
456名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 20:38:29.15 ID:5Noo4pzu0
>>380
そうなんだ
Nハム言った先輩が自律神経失調で最近やめたってきいてさ
説明さんkす
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:38:56.06 ID:E8EwEylfO
お前らのアドバイス通り豪雪行かなかったけどnntだよ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:39:13.18 ID:GnpsTGlJ0
>>453
実際はいい中小もあるんだけどね
いいところは人辞めないからあまり募集しないし、酷いところが目立っちゃうんだろうな
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:39:22.62 ID:OZO0eWEw0
>>423
マジレスだが、基礎学力があれば余裕です
参考までに、東大法の国一組は、大体今の時期から準備開始するケースが多かったり
市役所志望とかなら、試験実施が秋だから、さらに猶予あり

ただし準備は早ければ早い程良いのも事実
国家公務員なら、ちょうど今が説明会シーズンじゃなかったか?よく覚えてないけど
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:41:37.70 ID:Jckzy0xN0
3浪マーチ生でも就職できますか?
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:41:40.26 ID:NSdZs8dy0
いくら内定貰えなくても中小で妥協するのは絶対やめろよ
人生詰むぞ
462名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:42:03.59 ID:s2+vBK5W0
>>457
他に何もしなかったのなら仕方ないね
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:42:39.75 ID:x+HYOe0P0
>>423
今からなら行けるんじゃね
3月からだと6月の試験は無理だった
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:42:50.87 ID:aYiuvvY40
>>457
お前は多分豪雪行っても無い内定だっただろうよ
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:42:59.48 ID:5vVvnKS+0
俺は研修医の試験ひとりだけ私服でワロタよw
しかも余裕で合格しました
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:43:04.27 ID:W55zRUEB0
もうNNTで嫌になったから旅したいんだけど深夜特急でも読んどきゃいいのか?
467名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 20:43:11.21 ID:XE7PDOm10
ストレートに気持ち悪い
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:43:18.43 ID:rQQzWRfU0
豪雪は無意味だったな
あれ参加してよかったって奴いるの?
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:43:32.00 ID:r7dvkz+s0
早慶だけど財閥化学やインフラ行きたい
一橋さんに受かっていれば楽だったろうにな
東急電鉄とか楽しそう
二年だけど何やればいいの?不安で仕方ない
470名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 20:43:35.29 ID:KG+/19lC0
11月にやった模試だと教養専門5割しか取れなかった
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:43:55.90 ID:0ogPVmcA0
>>389
どこもそうなのかw
ウチが契約企業に技術者提供する、派遣まがいの糞会社だが去年に技術者として中途を募集かけたら65倍になったと営業が言ってたww
しかも半端ない経験や資格もったやつも結構、他いけよ……
30歳で年収300万〜330万ぐらいの負け組会社だぞ…マジキチ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:43:57.83 ID:rv/zvCU10
>>434
>>っていうか画一的で個性が薄いことの何が悪いのかわからん

おまえは訓練も特にされてない、只の画一的な社畜のなかの一匹だよ。
473名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:44:07.02 ID:TNET4z5K0
13卒M1だが死ぬほど怖い
エントリーしたのは30社くらい
しかも大手中心
メーカーで優良中小おすえて
474名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 20:44:23.19 ID:mH1n0WGi0
>>132
今日お前の職場で何があったんだ?おもしろそうだから詳しくおしえろ
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:44:29.49 ID:HYVTbmph0
>>470
五割取れればそれほどでかくない市役所は受かるよ
476名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:44:37.38 ID:fn1H2zRO0
>>460
新卒じゃないから無理だな
どんまい^^
477名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/12(月) 20:44:56.56 ID:1lDXqQP9O
就活は宗教
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:45:10.54 ID:qMre2dsy0
>>139
カラクリばらすバカ、能無しかよ
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:45:26.08 ID:aYiuvvY40
>>466
又聞きだが旅をした挙句ヨーロッパで羊飼いになった奴がいる
そういうルートもありじゃね
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:46:04.46 ID:3Wu8SFh40
この中に12卒NNTはいるんか?
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:46:05.28 ID:S5UThZKq0
働きアリだな
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:46:20.56 ID:vtAZCd1C0
俺は11月から勉強で翌6月末の公務員試験合格したから、
今からでも頑張れば間に合うと思うよ
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:46:25.54 ID:UEC8lpH+0
>>423
どの公務員だよ
国家1、2、3種?
地方初、中、上級?
警察官?消防士?自衛官?
484名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:46:41.90 ID:wEQkqHFh0
>>423
自分の学力による
飲み込みが遅いタイプなら、6月までの試験は間に合わない可能性が高い
ちなみに模試の点数はあまり当てにならないが、来年4月時点で6割取れないようならほぼ無理
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:46:45.93 ID:7sQGhyvy0
インフル伝染るリスクのほうが高そうだな
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:46:48.52 ID:8exkvvRN0
>>474
ねえよそんなもん。
適当な事言ってんじゃねえよカス

が正しいレスの仕方だったってお話
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:46:56.40 ID:s2+vBK5W0
>>460
学部学科による
俺は1浪に加えて留年やら休学で計4年遅れたが
新卒で大手に入った
488名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 20:47:13.31 ID:Apnv1AXt0
個人起業して食う分だけ稼ぐってのを普及させるべきだよ
農地解体じゃなく会社解体っていうのを国策にしろ
昔は商店街とか皆そんなんで上手くいってたのに、カイゼンと競争でこの有様
商店街のようなぬるい個人起業も難しい世の中になってしまった
とりあえず真っ当な業種なら個人起業して食えるような感じにすべき
そしたらセーフティネット予算も大幅に削れる、それこそ重度障害くらいに絞れる
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:47:15.19 ID:YK3bk9hX0
>>422
嫉妬乙です^^
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:47:28.56 ID:8exkvvRN0
>>480
13卒に看板を挿げ替えた
491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:47:44.68 ID:HEf7+RQxi
NNTって何の略?
つかなんの意味さね
492名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:47:52.33 ID:0mE5sGi10
>>433
海外の研究所で、大学生を刑務官役と囚人役で寸劇やらせたら
刑務官役がエスカレートしてサディスティックになるってデータがある

怖くね?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:48:05.94 ID:DQbaNlhz0
俺、就活失敗したらヨタの期間工になるんだ・・・
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:48:45.98 ID:3a9a5rwF0
>>16
ごうせついって女の子と仲良くなるのが一番できるやつ
495名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:49:10.46 ID:WDpyUMT90
>>473
理系だろ?
大学はどこ?
496名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:49:17.63 ID:fn1H2zRO0
>>492
あー、聞いたことあるわ
俺ドMだから関係ないけど
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 20:49:32.39 ID:IV/taju00
2年だから茶髪に私服で合説に行って来やすwww
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 20:49:43.95 ID:bIY0sTiKO
>>437
優秀な外国人を取り始めているので
だんだん雇用のパイは縮小し始めますよ
バブル世代が退職し始めない限り売り手市場は戻りません
499名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:49:43.74 ID:s2+vBK5W0
>>472
無能な上に社畜にすらなれなかったら死ぬしかないからな、この国じゃ
社畜の適性があっただけまだ良しとしよう
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:49:47.45 ID:2wiU5jFS0
良いから中小来いよ
上司クソなのと休みが皆無なくらいで扱いは大企業と変わらんぞ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:50:12.55 ID:7MOL4W+10
>>492
それ映画で見たぞ
ホラーだった
502名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 20:50:37.16 ID:j8xAl0US0
愚かしい群れだ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:51:03.49 ID:DQbaNlhz0
>>500
零細に引っ掛かるかさえ怪しいんだけど
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:51:09.59 ID:3Wu8SFh40
>>490
てことは12卒はもう既卒か
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:51:28.40 ID:TNET4z5K0
>>495
地底です
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:51:48.94 ID:3Wu8SFh40
>>491
無い内定だよ
507名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:51:50.79 ID:s2+vBK5W0
>>485
ここだけの話、
オレ新型インフルエンザに罹った状態で合説やら個別説明会に出たことがあるw
ちょっとしたテロだなあれは
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:51:50.66 ID:vV1ysTqf0
一度でいいから行ってみたいな

オレらん頃は豪雪なんて無かった。
509名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:51:57.26 ID:eLyxrysl0
所詮ロボットやねん 能力に多少違いのある
510名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:52:22.46 ID:tZVTri8bi
血迷って長崎ウレスヤン短大に行って10年ニートしてる
511名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 20:52:27.41 ID:beOWEs720
つーか大企業なんてコネで決まってるんだから面接とか試験すんなよ 公務員もな
コネ枠とでも書いとけ 白々しい
512名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:52:39.71 ID:s2+vBK5W0
>>498
売り手になる前に企業がバタバタ潰れる時代になりそう
513名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 20:52:43.47 ID:VqRpHENRP
>>3
リーマン経験しとかないと起業も辛いぞー
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:52:50.47 ID:vtAZCd1C0
まあ就活なんて今までどれだけ努力してきたかの確認作業みたいなもんだな

入学までに努力した→高学歴&リク面、推薦で楽勝
入学後努力した→資格取得、公務員試験無双

何もしてこなかった奴が今の時期になって今までのツケを支払うだけ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:52:53.40 ID:9QvqqRWV0
NNT、BNT、ANT、いろいろありまっせ
516名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 20:53:06.63 ID:Yn5qOJ1VO
九州ルーテル学院大学ww
略すと狂ってる大学
517名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 20:53:39.68 ID:NwkPDsa+0
>>470
私は2割でした(^p^)
数的半分もやってません
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:53:41.46 ID:YHVj76gv0
中退したけど気分は13卒です!!
519名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:53:43.07 ID:qxqN7i1X0
この時期に豪雪してるのってブラックか中小しかないイメージなんだけど
今は違うのか?
520名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:53:44.45 ID:/VpQZ+rh0
ニートも就活生も虫っぽさは共通だな
521名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 20:53:52.70 ID:iAxtO5ZeO
財政破綻するのに必死すぎだろ
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 20:54:51.64 ID:fn1H2zRO0
親父が工学部卒業後即起業したらしいけど今考えるとかなりすげえよなぁ・・・
100坪の家をローン組まないでキャッシュで購入したりしてたし
不況の煽りを受けて倒産→家売却になったけど
最近立て直してまた一軒家買いなおすからやっぱすげえよ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:54:56.08 ID:DQbaNlhz0
>>519
13卒向けの豪雪だよ
524名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:55:33.21 ID:YQOoif200
Fラン詩文は大変だな。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:55:33.60 ID:rv/zvCU10
>>97の上と下で言えば、上の方が遙かに楽なんだわ。
日航就職者は上位層なわけで、
若者の上位の精神的・文化的パワーがなくなってきたのを示してるのが>>97の写真。
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:55:52.12 ID:OTs+bKXe0
奴隷がいっぱいいる
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:56:44.68 ID:vtAZCd1C0
>>522
高度経済成長、バブル世代を見てスゲエとかほざいてる君って・・・・
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 20:57:00.72 ID:YaAqVrNt0
ここに手りゅう弾投げてもパニック起きなそうだな
申し訳ございませんって作り笑顔で立ち上がりそう
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:57:19.38 ID:FSs+N//u0
>>470
年明けから伸びるから頑張れ
もちろん死ぬほどやった奴にかぎり だが

ツイッター見るかぎり公務員志望者は何かしら引っ掛かってるみたいだけどな
だめだった人はひっそり消えてるのかな
530名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 20:57:27.93 ID:9aug3NejO
>>465
医者ってコミュ障っぽいの多いな。
あれ何なん?
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:57:44.07 ID:SIlUQAk60
合説は就活してる気分に漏れなくなれるから必要
この時期に合説がなかったら、就活生としては心配になるからな
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:57:44.65 ID:VrgqEtmm0
ぼちぼち業界絞ってやりたいことも見えてきたが・・・
やっぱ不安だわ 
何していいか分からん
533名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 20:58:03.71 ID:rFRZKRrf0
うわあああああ使えないゆとりの群衆だあああああ
534名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 20:58:25.22 ID:AUon40jr0
この密集の中にかんしゃく玉とか爆竹投げ入れたい
535名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:58:31.07 ID:OZO0eWEw0
>>469
希望する企業への推薦がある学部ないし院を選ぶ
学部事務の就職課に聞きにいけば教えてもらえるはず
院進学も考えると思うが、その場合理学系研究科よりは工学系研究科、んで財閥化学志望なら合成の研究室選んだ方が良いと思う
企業がどういった学生を欲しがるのは年によるから、運ゲーとしか言えないが
それを踏まえてなお、真面目に研究やるのが結局正解だと思う
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:58:31.61 ID:ptaSjCSI0
加藤神はここに降臨すべきだった
537名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 20:58:35.45 ID:jE1eMlEF0
酒飲んでたら、隣にいた人と仲良くなって、もう1軒一緒に行くことになった
ちょっと垢ぬけてないようなまじめな髪型の人だった
外に出たら、繁華街で人多かったんだけど、その人がやたらヤクザ風のコワモテにあいさつされるの。
なんでか聞いたらその人刑務官だったんだってね
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 20:59:28.78 ID:Q++hqFy40
2年前に行ったけど疲れただけだった
ちなみに現在はニートです
539名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:59:31.79 ID:czCRXfEii
>>153
大学っていったことないけど、学ぶ場所なの?
ずっと研究機関のだと思っていたけど。
540名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:59:38.90 ID:SIlUQAk60
>>470
あぁぜんぜん余裕だわ
3月までなにもしなくてもいいレベル
まあがんばってな
541名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/12(月) 20:59:40.86 ID:lw8V47O+0
とりあえずうざいから群れるな。
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 21:00:02.14 ID:SgdQIu8H0
>>531
その後なぜか合説ない日も大学にスーツで来て就活アピールする奴出てくるんだな
543名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:00:09.67 ID:VJiacCWo0
>>529
激戦区は難しい見たいね
とくに北海道と沖縄
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:00:11.24 ID:ptaSjCSI0
>>530
ほっといてやれよ
俺いまだに院長とタイマンで話できねーよ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:00:22.60 ID:DQbaNlhz0
高卒向け地方公務員てどうよ?
受かりやすいんじゃね?
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:00:24.61 ID:vtAZCd1C0
とりあえずリクルートスーツで

@セルロイド製の分厚いメガネをかけている奴

Aヘアスタイル雑誌の猿真似、無造作ヘアっぽい髪型

Bスーツの一番下のボタンを留めている奴

は即退場しなさい
547名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:00:47.65 ID:GriIjLiB0
>>545
残念ながら今は大卒以上に激戦区です
548名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:00:50.52 ID:wEQkqHFh0
>>529
自分の周りの場合、全滅者は少ないけどいたわ
コミュ障気味か志望動機がいまいち分からない奴ぐらいだったけど
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 21:01:00.68 ID:SgdQIu8H0
>>545
大卒(それも既卒も)いっぱいいるぞ・・
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:01:20.03 ID:X+uVV3RF0
我が国ではそこそこの能力ならサラリーマンになるのが良いと
気づけた奴はバカじゃない。
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:01:26.60 ID:+7lqfFOcO
>>533
そのゆとりには未来があるけどな。お前さんと違って
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:01:27.90 ID:ptaSjCSI0
>>545
偏差値70以上の高校ならまだ可能性はあるかもね
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:01:31.26 ID:Udm6svgF0
正直言うけど、今のご時世「公務員」って全く割にあわねーぞ
田舎ならまだしも都市部で市役所ってねえwwwってレベル
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:01:56.30 ID:r7dvkz+s0
>>535
俺はカス文系で総合職ってのを狙ってるんだが
院で理系にスーパーロンダはできんよな
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:02:24.47 ID:vtAZCd1C0
>>544
何で院長の娘婿あたりのポジションの医者って態度でかいの?
色々と評判聞いてるけど軒並み最悪
556名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 21:02:31.18 ID:/akDBpEn0
>>97
こういう記事どや顔で書いてる連中の世代がそうしたんだろ
嫌ならこんなになる前に全力で止めるべきだった 止めなかったのに今更こんな記事にするのはさすがにアホ
557名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/12(月) 21:03:22.14 ID:friNV91m0
模試で第8志望くらいに書いたら2人中1位だったルーテル学院大じゃないか。
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:03:40.23 ID:i4Sern360
文系や低学歴は大変だね
国立理系なら推薦で一発なのに
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:03:48.48 ID:vtAZCd1C0
>>553
埼玉人民共和国ではそうなのかな?
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:04:04.37 ID:aYiuvvY40
>>554
真面目に試験勉強して企業研究して面接とESの対策すればいいよ
早慶で鉄道だったらいくらでも前例あるわけだし
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:04:21.08 ID:FSs+N//u0
つぶしがきかない代わりに、新卒なら公務員が一番楽な気がした
面接全部で6回しか受けたことがない
みんななぜ民間をかけずり回るのか
562名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:04:33.29 ID:0mE5sGi10
>>553
ちっとも割に合わなくねーよ
563名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:05:22.81 ID:q9Sbm38J0
>>24
ブラックならな
流石に人事なめるなと
564名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 21:06:03.75 ID:QjDt3s72O
びっくりしたけど就活したことないからよくわからん
565名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:06:04.35 ID:S9l4iimA0
ひよこ鑑定士になればいいのに。
毎日ひよこひよこでよかったら。
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:06:16.57 ID:Udm6svgF0
>>559
大阪民国では違うのかい?市役所だぜ?
567名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 21:06:29.66 ID:NwkPDsa+0
>>553
うちだったら同窓会全部出るようになるレベルの勝ち組だわ
568名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:07:43.20 ID:hkt0tZUu0
一般学生が豪雪で就活気分になっている頃、トップ企業内定層はOB訪問してるよ
569名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:08:23.23 ID:VJiacCWo0
>>567
よお盛大
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:08:30.58 ID:vtAZCd1C0
>>566
世の中の99%を占める中小企業に比べても地元での知名度抜群
有給とりまくり、上下関係ゆるゆるの環境

色々と考えても捗りすぎだろ
571名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:08:58.14 ID:5IO/SAhU0
就職できなかったら医学部行くわ
572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:09:39.02 ID:SIlUQAk60
>>561
勉強はめんどくさいだろ
金かかるし
民間を適度に回る方が絶対楽
573名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:09:42.91 ID:R/MI63vB0
なんでよく分からない大学に入るんだか
せめてMARCH以上と分けろよ
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:09:48.17 ID:8xFENIcf0
豪雪はマジで意味ない、まともな大学の就活担当も、豪雪は行くなとは言わないが行く必要はないって感じ
575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:09:52.99 ID:GMRlR4850
ぞっとする
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:10:10.19 ID:X+uVV3RF0
>>569
よお富士大
577名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:10:20.88 ID:ThBvOQ140
うちマスコミだけど東大・一橋・神戸大から神奈川大、拓殖大、高卒まで色々だぞ
578名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:11:08.12 ID:8xFENIcf0
>>83
なわけねーだろチョン猿wwwwww礼儀知らずにも程があるなwww
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:11:19.53 ID:xxzJBfx30
うわーご苦労ご苦労
俺はこんなのできないわ
一生しない
自由に生きる
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:11:51.49 ID:DQbaNlhz0
>>574
面接で「我が社の説明会にきた?」とか聞かれたらどうするんだよ
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:12:07.21 ID:BgEypVge0
俺合説行っただけで就活した気になって、他のこと何もしなくなったわ。
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:12:30.60 ID:2xsEs7cr0
>>577
子ねだろ
583名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/12(月) 21:12:34.71 ID:whGkj/tDP
スーツ女の子をナンパしにいってくる
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:12:34.74 ID:aYiuvvY40
>>569
岩手県立だろ
585名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:13:20.81 ID:8xFENIcf0
>>525
こういう精神論しか言わない馬鹿が増えた結果が今の日本w
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:13:23.19 ID:vtAZCd1C0
9月ぐらいからの大学内説明会に出席していた層は
本番の2月ごろからバテて失速していったな

就職活動疲れってのもあるから年内に豪雪なんて行かなくていいよ
587名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:13:32.78 ID:TNET4z5K0
>>580
個別があるだろ
588名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:13:41.63 ID:VJiacCWo0
>>584
ゴミと一緒にすんなww
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/12(月) 21:14:58.26 ID:VXztTwAD0
公務員がいいっていうより、民間の環境が劣悪過ぎるんだよなあ
病院に行けないとか、役所に行けないとか
殺されるような所が多過ぎる
590帰ってきたレニーさん(家):2011/12/12(月) 21:15:07.99 ID:XxLSF08j0
一人くらい私服で来てるやついるかなぁと思ったらみんな安定の黒スーツなのな
だからダメなんだよ常識を打ち破らなきゃ
ウォーリーを探せをじでいけよ

591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:15:27.82 ID:Y2UkDJK40
こんな群衆みたら一気にやる気失せるな。
俺はコネをつたって年収500万程度の中小だが、それで十分だわ。
592名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:15:32.39 ID:QIPRVGA40
俺の頃(7年前)は、会社説明会行かないと受けられないところばっかりだったな
弾が切れてきて、増やすにも面倒でたまらなかった
593名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/12(月) 21:15:52.50 ID:VLjfdP0PO
豪雪の魅力
594名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:16:15.00 ID:8xFENIcf0
>>174
そいつは馬鹿なだけだw上位校なら普通に使うよwというか知識が無いとやってられないってw
理系は駅弁クラスの間抜けでも使い捨てソルジャーとしていくらか使い道はあるけどな
595名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:16:51.39 ID:TNET4z5K0
>>590
俺がいったときは一人だけいた
案の定欧米人だった
596名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:16:53.03 ID:OZO0eWEw0
>>554
すまん勘違いした
文系なら早いうちに単位揃えて就活に専念する状況作るのを最優先
あとOB訪問はすごく効果的
今の時期はサークルの先輩とかに話聞いたり
就活の時期は学内の説明会で熱心に聞いたあと「より詳しく話を聞きたい、OBで御社に勤めている方を紹介して頂きたく」と言えば紹介して貰えることも
俺がちょうど文系から理系院進学の文系就活失敗組だから、話半分に聞いてくれ
597名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:17:46.49 ID:kO+xApGg0
俺は卒業したら法人設立する
予定だったから全く就活しなかったけな
598名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:20:59.66 ID:8xFENIcf0
>>554
学部は?

EDINETとか日経の記事漁ってそういうところから志望動機固めて行け
同業他社と比較してなんでうちなの?って問にまともに答えられなきゃ終わりだぞ
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:21:03.32 ID:5vVvnKS+0
>>530
多いんじゃなくて皆だよ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:23:07.93 ID:mej0Jwkb0
早慶みたいな就活ソルジャー以外業界すら決まってないのも多いよ
まともな大学だと学内説明会にいっぱい企業来てくれるからそれで決めるんだろう
601名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:23:28.08 ID:2rd+lpOy0
>>65
人事にも責任があるんだからな
そんな奴は絶対とらない
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:23:34.55 ID:rbq9dZ320
>>489
心配してんだよ
薬剤師資格さえあればどこでも雇ってくれる時代は終わったんだよ
メーカーで黙って勤め上げるかどこかにコネは作っとけ
病院は経験もコネも無い奴はまず雇わない
ドラックストアや調剤は年増なんていらないんだから
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:24:08.68 ID:CDfpPedt0
あれ、コミケって29日からだろ?
604名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 21:24:12.28 ID:NB0TtdhZ0
理系就職は、大学で学んだ事が多くの所で役に立ち
大学で学んだ事以上の知識が必要
だから、大学で勉強に打ち込んでいたというのはとても良いアピール
605名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 21:26:31.72 ID:yZtqMjJuO
俺は誰もが知ってる企業に入社したが、
就活のときはありとあらゆる手を使って自己アピールしたよ
学会発表したときのアブストラクトをESに同封したり、300ページ超えの卒論を面接に持って行ったり、大学の教授に頼み込んで推薦状も書いてもらった
就活してるやつはがむしゃらにアピールしろ
社会出りゃ学歴なんか関係ないぞ
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:27:26.58 ID:vtAZCd1C0
クズでカスでゴミなやつは公務員へ来い

公務員こそ最後の砦

勉強さえできれば採用してもらえるぞ!!!!!!!!!!
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:28:23.99 ID:r7dvkz+s0
>>598
経済
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:28:36.71 ID:vtAZCd1C0
>>605
アブストラクト(笑)
300ページ超え(爆笑)
推薦状(大爆笑)
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:29:51.25 ID:mej0Jwkb0
>>607
こんなところで聞くな
部活のOB懇談会とかあるだろ?そのときに聞けよ
あいつら喜んで教えてくれるぞ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:29:54.36 ID:jYFppB7/0
>>388
9時ー5時があり得なくて危険な変態職業
しかも下手したら口論からもみ合いになるかもしれないし誰もやりたがらないのは当たり前だろ
611名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/12(月) 21:31:29.28 ID:OuuzTXDf0
ほんとに家畜と変わらんなあ
612名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 21:32:28.20 ID:FJFdpLJE0
風俗コーナーがあってもいいくらいだな
613名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 21:32:28.53 ID:DkAJzcB30
知り合いで楽だと言ってるのはインフラ系の技術職だな

東電以外
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:32:34.01 ID:i4Sern360
>>605
・+2の院生で既に26歳
・学部時代は成績下位
・学会経験なし
・卒論は100ページ未満
・チビデブ

まあこれでも俺様の人柄と頭の良さで
誰もが知ってる大手に内々定もらいまくりだったけどな。
615名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:33:07.52 ID:5qImwctI0
新卒か。

英語 標準中国語 広東語
ビシネスレベル

現地採用でよきゃ1人ぐらい雇ってやるぞ。
とりあえず語学だけありゃ資格はいらん。
大卒な。
616名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 21:33:12.80 ID:yZtqMjJuO
>>608
笑うがいいさw
なりふり構ってる場合じゃ無かったからな
いちエピソードとして聞き流してください
617名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 21:33:32.85 ID:lyecZiiZ0
こいつらが決起したら、政府くらい倒せるな
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:34:32.99 ID:vtAZCd1C0
>>615
ウォー シュー リーベンレン

ウォー アイ ニー

シェイシェイ
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:34:45.85 ID:r7dvkz+s0
>>596
文系から理系院にはどうやって行ったの?
卒論や研究実績みたいなのは必要ないのか
サークルの先輩や知り合いは金融証券ばかりなんだよなぁ
30歳で一千万行くか否かが勝ち負けの一つの基準みたい
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:35:11.64 ID:oLhn8aFC0
クローン製造工場かよ
621名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 21:35:54.24 ID:yZtqMjJuO
>>614
俺には人柄も頭の良さも無かったからな
お前さんみたいな人が社会出て要領よくやってくんだろうな
622名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:36:26.48 ID:xaDT9G620
ゴキの大群に見えて鳥肌立った
623名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:37:13.61 ID:o1bYzNl20
>>619
理系だと50で一千万行くかだからな(笑)
624名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:37:25.92 ID:5IO/SAhU0
大学受験を趣味にするか……
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:37:28.55 ID:83/gB9F+0
>>1
みんな同じwww
量産型ザクかよwwwwww
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:37:53.51 ID:G4pZw2b40
合同説明会は無駄
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:37:55.88 ID:R4mK0EpV0
イカツい坊主だからリクスー着たらカタギには見えない件
628名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 21:37:56.89 ID:XwiRKzMC0
そっかー、もう13年卒の時期かー
もう俺の出る幕はなくなったんだねー
そっかー、
まともな人生送ってみたかったなー
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:39:39.04 ID:vtAZCd1C0
>>627
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111210-871412-1-L.jpg

お前、写真の一番下の中央に写ってるじゃんwwwwww
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:39:37.84 ID:+H3bVl540
労働サイボーグ
631名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:40:18.69 ID:INprcBUt0

九州の優良企業、 給湯システムへ就職しよう!!!

ttp://www.0120-353-026.com/lib/news/#news_325
632名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 21:40:38.16 ID:e7xIzJRZ0
もう根本から変えようぜ
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:40:47.03 ID:DlQBpmbJ0
合説に行くのは、底辺大学の人だけでしょ。
俺の大学(2流国立大)は、向こうからリクルーターとして、
学校に説明しに来てくれたよ。


634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:41:15.75 ID:nBRCPa+F0
>>498
文系なんだけど理転するか院出たほうがいいかな
今なら文系でも理系っぽい学部受けれるし
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 21:41:40.60 ID:9aXzPpNE0
幕張の合説は、AKBの握手会にかち合って駅が地獄絵図w
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:41:47.17 ID:37/VzaQe0
薬学部だが、5月にリクナビ登録して次の週に説明会予約、その次の週に面接、次の日に内定しリクナビ退会。
一部上場だし、休みも多い上に残業は17時間で初任給30万円。
就活ってこんなもんじゃないの?今からやる必要あんの?
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:42:34.00 ID:oi7YWcgV0
>>615
あそこのクーニャンハオハオデー
638名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:43:17.38 ID:j8xAl0US0
未分化の細胞たくさん
639名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:44:33.89 ID:5qImwctI0
>>618
うーん。大卒の香港人と同じぐらいの
英語力と中国語力があればいいんだが。
640名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:45:32.73 ID:WzC8dMyD0
どいつもこいつも、大企業に内定貰っただの社畜アピールが半端ないな
こんなゴミ社畜よりも、俺の方が200倍位ましな人生だと思えるわw
641名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/12(月) 21:45:41.73 ID:ZQ3iMzvE0
こういうスレでリクスーJD画像を期待するのはスレ違いなのか?
毎回最後まで探してしまうんだが
642名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/12(月) 21:45:45.69 ID:lTE02aov0
>>354
アメリカとかは金髪とかいっぱいいて華やかなんだろうな
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:46:13.50 ID:VrgqEtmm0
>>615
ウェイシャマヤァ 
644名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:46:35.45 ID:8xFENIcf0
>>249
2chの文系知らずは甚だしいなwホント世の中知らんのなw恥じかいてることにも気づいてないバカっぷりである意味可愛い
お前らの周りにまともな大学の法学部とか出てる奴らっていないの?w
馬鹿の周りは馬鹿だらけなのか?
645名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:46:38.57 ID:5IO/SAhU0
好きに生きろお前ら
どうせみんないずれ死ぬんだ
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:46:47.87 ID:XXP/BpeG0
バイトから正社員に登用されたから就職活動したことなかった
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:47:58.78 ID:mEYutIky0
12年終わるまで13年が始まらない法律つくれよw
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:49:15.40 ID:GNtbfYJX0
俺10年卒のニート2年目だけど、就活とか面接とかってどうも茶番臭が拭い切れないんだよなあ。
まあこんなこと思ってる間にどんどん底辺のスパイラルに嵌って、のたれ死ぬんだろうけど。

13年卒には他人事だけれど本気で頑張って欲しいとは思うね。
既卒にとってはまだまだ辛い世の中だぞ
649名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/12(月) 21:49:40.42 ID:pK4NeKeg0
理系院卒でも日経新聞とか読んでないと民間では就職出来ないのか?
650名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:49:55.23 ID:SMvLLaXo0
>>1
天井からサリンばら撒いたら大変なことになるな
651名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:49:57.11 ID:S9l4iimA0
>>615
真的口馬?
多少銭?
先問弥イ門的工作然后我考慮!
如果好的待遇
我想着公司。在那几?
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:50:17.91 ID:yEWyGA/G0
まず顔が悪い奴は駄目
653名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:50:53.53 ID:5qImwctI0
20万で英語も中国語もろくにできない文系Bラン以下を雇うなら
香港やシンガポールから英語に中国語、日本語堪能な奴を13万で雇うわな。
大学でなにやってたの?って聞きたくなるわ。
654名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:52:55.01 ID:5qImwctI0
>>651
13000HKD〜
MPF 医療保険有り。ビザは助けたる。
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:53:46.14 ID:vtAZCd1C0
>>651
中国語知らない俺が翻訳

(マジっすか?)
(結構金もらえるの?)
(本気にしちゃうよ!)
(好待遇なら最高)
(どこの会社。教えて?)
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:54:38.31 ID:DxL4Ilom0
またかよ
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:55:43.49 ID:uq7YYQLr0
>>42
用務員かwwww
658名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:56:14.89 ID:md/nRvuM0
今の時期金だして説明会って
よほどかねがあるか人が足りなすぎるかどちらかだな。

中堅企業なら多くの人はとらないからハロワ経由で十分だろうし
659名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:56:48.95 ID:S9l4iimA0
>>654
我不是香港人(在日本留学査証 大陸都市戸口)
可能不可能「面接」口馬?在日本東京
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:57:08.49 ID:AIKFtdMwO
葬式だってみんな型にはまった服装だろ
黒白銀以外の色の車で行ったらキチガイ扱い
661名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/12(月) 21:57:47.23 ID:n7vjKGKoO
学生はよく分かんないから集まっちゃうんだよな、みんな行くからには何かあるって

競争が少なくて好待遇なところを知るのは、働いてからだ
662名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:59:11.11 ID:5qImwctI0
>>659
中国人の場合
観光ビザなら大陸より日本で取るほうが確かに早いね。
就労ビザは別だけど。

英語できんの?
663名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:59:55.70 ID:ELM4wgGL0
>>652
俺が大企業に就職出来たのは絶対に顔だわ
大学はショボいし、成績も悪かった
生田斗真と城田優を足して2で割った様な顔のお陰だと思う
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:00:37.69 ID:vtAZCd1C0
>>662
我大好巨乳
中国幼娘卑猥画像求至急
665名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:00:49.03 ID:S9l4iimA0
>>654
もうくどいよねw
日本円で13万ってそっちじゃ良い方の待遇なの?
そっちは残業当たり前っていう習慣なのかな。
666名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/12(月) 22:03:24.01 ID:lw8V47O+0
>>663
いや、お前の場合見た目を中身でフォローしたんだよ。
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:05:16.62 ID:K5vbDFJz0
この写真気持ち悪いなぁ・・・・・

会社は学校の延長みたいな社会にしちまったから
最近、世界で通用するような日本企業って出てこないのかもね
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:05:24.67 ID:JypaC0j20
経団連「学業の妨げにならないように就活2ヶ月おくらせまーーーーすwwww」

13卒「・・・・」
企業「・・・・」
669名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 22:05:25.79 ID:5qImwctI0
>>665
香港の新卒ならかなりマシなほう。
中の上か上の中ぐらいに入る。
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:05:28.63 ID:ovoPaYEGi
一浪したのに公務員試験全滅して民間ブラックしか残されてない絶望的状況から東証1部の内定ゲットできた俺はまだマシか
所詮小売りだけど
隙を見て公務員へ脱出したい

671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 22:05:46.74 ID:W55zRUEB0
>>615
広東語死ぬほど難しいんだけど
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:06:56.87 ID:gAZWpxtz0
>>668
経団連主導じゃなくて
最初に大学側の連合みたいなのが動いて
それにまず商社の連合が釣れて
どんどん波及して経団連まで動いたって感じじゃなかったか?
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:07:17.04 ID:T2C4kvsF0
>>395
中途の採用面接がこんな感じだったな
あと結婚してんのかとか
彼女いんのかって聞かれた
足元見られてる感じで馬鹿らしくなって公務員になったわ
674名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:09:24.10 ID:v89ZUlz60
>>615
実務レベルは通訳雇えばいいじゃん現地の通訳格安だし
自分で話すのはカタコトで十分。
てかその組み合わせだと上海語必須だろ
675名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:09:40.28 ID:s2+vBK5W0
>>553
それ以上に民間が死んでるから相対的に勝ち
676名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 22:10:22.93 ID:KG+/19lC0
頑張る
677名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:11:57.46 ID:S9l4iimA0
>>669
そうですか。
香港は家賃が高いそうけど、初任給としては日本の中小企業並ですね。
住んでみたいなあ。

>>671
文法は同じだけど、発音が全く違いますね。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:12:47.46 ID:nBRCPa+F0
日本でも就職難
東大や早慶レベルでも就職難

日本どうするの
679名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:13:32.90 ID:pRLo6W/ei
いやーいかなくてよかったわーわー
680名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 22:13:33.67 ID:BZ3pcLFv0
(香港)ID:5qImwctI0

こいつ串だからw
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:13:35.28 ID:qNYzRLhB0
13卒での新卒見逃して理系院に進学しようとしてる俺の判断は間違ってるの?
682 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:14:22.87 ID:5m+vrd8N0
去年福岡ドームのやついったけどあんま変わんねーぞ
683名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 22:14:27.80 ID:5IO/SAhU0
公務員ってそんないいのかよ
早慶だけど俺の周りではほとんど狙ってる奴いないわ
国一は東大じゃないと入ってもアレだしなあ
684名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:14:59.36 ID:04smZwn60
リクスーの女の子がイイ
話しかければよかったと後悔している
685名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 22:15:14.76 ID:W9Lab9Db0
>>20
それ以前にBFはゴミ
686名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:15:29.13 ID:jz8ezVYv0
女のと知り合いになれるなら内定持ちの12卒だかいく
687名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 22:15:32.60 ID:bWcXVKc+0
スーツはまじで無難なやつだけど、ネクタイの色だけ冒険してみようかなって思ってる
688名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 22:15:34.89 ID:3XiFOyG00
九州だとこのうち半分無職で卒業するんだぜ
凄くね?
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:15:52.07 ID:mej0Jwkb0
>>680
最近やたら外国表示が多いと思っていたわ
やっぱ串なのか
690名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 22:16:34.69 ID:NwkPDsa+0
>>683
国2地上は俺たち駅弁の働き口だから遠慮してくれてるんだろう
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 22:16:59.27 ID:8OkRe+tp0
民間だろうが公務員だろうが若い世代は虐げられる
給料もらうために妥協しまくれ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:18:12.34 ID:DuSRTlOJ0
>>1
え?何これwww
こんなんに出なくても就職先あるんだろ?
これ必須じゃないよね?
693名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:18:31.48 ID:dU8pjDvW0
>>546
こういうやつがいるんだよな
694名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 22:19:50.97 ID:W9Lab9Db0
>>54
NPO?
えっ!?
マジでNPO?
は?何?
695名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 22:20:12.11 ID:Ix9i98K70
>>58
たまに大手いくやつもいる。
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:20:18.24 ID:qNYzRLhB0
去年ゲーム専門学校のシナリオ学科出た友達はクラスの2/3、20人以上が就職出来なかったって言ってたな
697名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:20:35.48 ID:SIlUQAk60
全員が黒のスーツで個性がないとか言ってる奴はアホ
個性など、行動でいくらでも差別化できるからな。
逆に、見た目で個性を出そうと思ってる奴は楽してるだけの馬鹿だから。
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:20:45.70 ID:S9l4iimA0
>>664
なげやりになるなよw
とりあえず今夜11時からEテレ見れ
11時15分に少女が出てくるから。
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:21:20.72 ID:wEE2FYg40
>>681
今後日本の就活市場がいまより良くなるわけないんだからそういう意味で行くなら間違いだろうけど、
理系で院って研究してから企業に入るつもりならいんじゃないの
700名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 22:21:56.81 ID:YK3bk9hX0
>>602
余計なおせっかいです^^^^
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:23:01.58 ID:nBRCPa+F0
>>696
ゲーム会社で就職するのも大卒のほうがいいのかな
702名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:23:39.77 ID:FSs+N//u0
>>696
凄いな
それでも毎年入学者いるんだろうな…

絵師になろう!とか凄い害悪
703名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 22:24:30.64 ID:NwkPDsa+0
>>701
シナリオと企画はプログラミングも絵描きも作曲も出来ないやつがなんとなく行く学科だから
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:26:09.75 ID:qNYzRLhB0
>>702
その友達も就職できなくて補助金だか助成金もらって都内で職業訓練受けながらハロワ通いだって言ってたな
705名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:26:36.26 ID:Qzj5WXSt0
地方で一番デカイ銀行は素直に第一志望ですって言えるけど
2番目の所はどういえば良いんだよ・・・

というか、一番デカイ所受けてるの?とか聞かれたら正直にはいって言うべきかね?
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:27:05.35 ID:DuSRTlOJ0
>>704
ゲーム専門学校の既卒とかどういう企業が採るのか気になるわ
707名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 22:27:37.76 ID:GEPshnhF0
10卒だけど就活ではスーツなんざ一度も着なかった
私服で来いっていう一社だけ受けて内定余裕でした
708名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:28:03.18 ID:VJiacCWo0
>>706
バイトだろ
709名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:29:09.18 ID:VJiacCWo0
>>703
俺マーチだけど、岩手の上級狙ってるわ
どことは言わんが
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:30:02.12 ID:3lqzebNZ0
10卒だけどこんなもんだと思う。
あと合説なんか行っても意味ないぞ
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 22:30:18.44 ID:K3TctV/s0
頭に国旗とか挿したりもっと目立った格好とかして行けば苦しい就活も楽しくなるかもね!
712名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:30:49.23 ID:Ktus18/z0
>>690
マーチやカンカンドウリツがものすごい勢いで浸食してるぞ
713名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 22:31:19.49 ID:NOYAujFi0
自ら社畜を選ぶとかm9(^Д^)プギャー
714名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 22:31:42.00 ID:pcqtXc5cO
今年市役所受かってほんとに良かった
まじめに半年勉強したら受かる試験だから公務員考えてる奴はオススメだよ
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:31:52.72 ID:xLR2xHHT0
リクスーフェチ以外は行く必要がない
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:32:27.63 ID:Ktus18/z0
>>714
倍率見てるとそうは思えないんだがどうなってんの
717名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 22:33:17.94 ID:unl3eTvIO
スーツでコミケ行ってきた的な
718名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 22:33:53.63 ID:RcGF9YWK0
>>685
BF・・・?
BF3なら持ってます
719名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:35:03.36 ID:VJiacCWo0
>>712
俺のゼミの先輩も大企業いけない奴は公務員一択だからな
まじ頼もしいわ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:36:15.41 ID:tiQY6rE/0
クローンか
医者はラフやったぞ
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:37:12.49 ID:53bK5Ktr0
>>546
> Bスーツの一番下のボタンを留めている奴

なんで?
722名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:37:14.96 ID:jz8ezVYv0
>>705
まじれすするとOB訪問して人や社風に惹かれてくらいしかない
相手もそれわかってて聞いてくるからよっぽど変なこと言わなきゃそこのぶぶんは大丈夫だ
723名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 22:37:43.59 ID:RUpNXMrG0
インフラ系大企業に3〜4社受かった俺からアドバイス

就活で女の子と仲良くなれるぐらいのやつが一番内定率が高い
724名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:37:52.29 ID:jz8ezVYv0
>>721
着崩れするからスーツの着方のマナーらしい
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:39:44.06 ID:DQbaNlhz0
>>723
アドバイスになってねーよカス
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:39:55.73 ID:53bK5Ktr0
>>724
あー確かにそうだな・・・
無意識に外してたからわからんかった
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:40:12.08 ID:Qzj5WXSt0
>>722
まあ、地銀で地域の2位受ける奴は間違いなく1位も受けてるだろうからな
相手も織り込み済みだろうし正直に言うわ
728名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:41:28.37 ID:f9OjcKAE0
お前ら選考状況の詐称は大事だぞ
今はピンとこないかも知れないが心に止めておけ
729名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:42:06.99 ID:jz8ezVYv0
>>727
正直に第二志望ですはNGだぞ
730名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:43:22.25 ID:Qzj5WXSt0
>>729
流石にそれ位は分かってますわwwwwww
731名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:43:39.04 ID:jz8ezVYv0
>>728
あるある
業界順位がうえの企業の選考について言ったら
人事があり得ないくらい食いついてきた
732名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:44:21.00 ID:RjJWuWgL0
完全に業者にいいようにやられているよな、学生は。
まずはリクルートをぶっつぶさないと。
733名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:45:04.55 ID:Qzj5WXSt0
>>728
良く言った方が良いのか?
734名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:48:07.69 ID:f9OjcKAE0
>>733
同業他社の内定もらったとか
最終選考まで行ってるみたいなのは受けが良い
受けてない会社の内定を捏造しても案外ばれないし
735名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:48:38.26 ID:aVRO3qvr0
>>733
上位きぎょうの選考をあまり進んでいない様に見せる
6
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 22:49:26.92 ID:t3F3l3cu0
すげーw
737名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 22:49:33.85 ID:9aug3NejO
メガネって地味めにした方がいいのか?
738名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 22:49:52.10 ID:RUpNXMrG0
>>728
俺も言ったな

ただ、業界一位は言わないほうがいい
2位ぐらいに本当の競争心を持ってるから
739名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:50:41.65 ID:Qzj5WXSt0
>>734
>>735

真逆の意見が来たな
どっちなんだよ・・・
740名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:51:27.68 ID:SIlUQAk60
>>732
リクルートをぶっ潰してどうなるんだ?
そもそもリクルートの何が就活市場にどんな悪影響を与えてる?
馬鹿が、猿はちゃんとスーツ着て就活してろ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:51:39.17 ID:9QvqqRWV0
>>739
上位企業はまだまだこれから
下位企業は内定あり

って感じ
742名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 22:53:13.77 ID:NwkPDsa+0
>>709
俺技術志望だから競合しないな
マーチさんと真っ向じゃ勝てませんわ
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:54:24.17 ID:+nLPF+O80
豪雪は女食うところ
就活しながら8人食ったわ
内定全然出なかった地味子ちゃんが
一番乱れてエロかったわ、未だに時々会ってエッチしてる
744名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:55:33.02 ID:f9OjcKAE0
>>741
確かに
ただ他の上位企業の内定もらっても
どうしてもその会社に行きたいんです、みたいな
ストーリーを自分で作ることができれば
上位企業の内定捏造も自分の場合効果あった
745名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 22:55:46.26 ID:xUd23DhL0
>>1
何回同じスレ立てんだよ
746名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:57:11.89 ID:Qzj5WXSt0
>>744
というか、人事も同業他社の選考状況位は普通に知ってるんじゃねえのか?
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:57:17.48 ID:Udm6svgF0
>>743
仕事サボって豪雪いってくるわ
748名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:58:04.83 ID:Qzj5WXSt0
よく考えたらバレるわけ無えな
749名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 22:59:41.74 ID:+seKjwJB0
きもすぎる
自分の中の何かが終る気がする
750名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:00:24.97 ID:f9OjcKAE0
>>746
個人情報云々がうるさくてそういう情報交換は意外と少ない
ただ人事間で情報交換してるかもな、と思ったケースが
大手物流二社間とメガバン?x21C4;地銀の二組あった
751名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 23:01:11.52 ID:ebO3GeOZ0
こりゃ旧帝のコネ持ち学生圧勝だな
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:01:28.49 ID:AIKFtdMwO
マジ働きたくないわ
志望同期なんて家賃を払いご飯を食べるためにお金が必要だから、ぐらいしか思いつかない
ただで金が降ってきたら誰も就活なんかしねーよ
金をくれ金を
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 23:01:38.99 ID:iFXPkp8S0
内定出るかすらわからんけど第一志望ですでいざ別の企業に内定出てそっち行きたいと思った時、どう辞退すればいいかわからんなw
754名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 23:02:50.44 ID:+nLPF+O80
>>753
内定出てから悩めよボケ
755名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 23:03:37.03 ID:NbVKbH720
ここまでしないと就職できないの?
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 23:04:18.17 ID:iFXPkp8S0
>>754
ごもっともだが、それを考えないと面接でしくりそうだw
まぁ出てからの話だけどね…
757名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 23:04:21.25 ID:Qzj5WXSt0
>>753
丁重に辞退すりゃいい
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:05:09.64 ID:xLR2xHHT0
真面目にやると損するからな 徹底的に嘘を突き通せ 捏造上等だぞ
759名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 23:06:20.22 ID:SF39b0jy0
実際、不況の煽りくらいのなんて、DランFランだけだろ
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 23:07:27.18 ID:3KIPrhPH0
>>700
そんだけ余裕ってことは実家が田舎の薬局とか病院経営でもしてるの?
薬剤師の資格だけで食ってけるとなるとその位しかなさそうなんだけど。
薬局だと宮廷学部卒くらいならパートのおばちゃんでもうじゃうじゃいるわ。
病院だと薬剤師を中途で取るなら資格持ち前提だし。
761名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 23:07:30.55 ID:RB+nZL6l0
大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について―
http://www13.atwiki.jp/syukatsu_sugoiyatsu/pages/29.html

これ読んで反面教師にしとけー
凄くリアルなあるあるだぞ。なまなましい。
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 23:08:13.29 ID:9cXMhCgm0
この手のスレは性格の悪いやつがわんさか湧くから
見てて面白いな
763名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 23:11:43.87 ID:Ktus18/z0
>>760
ほっとけよw
764名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 23:16:49.79 ID:Qzj5WXSt0
>>761
うわあああああああああ

と思ったけど、人生の正規のレールから外れる事を極端に恐れる俺は行動しまくってるわ
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:24:00.20 ID:qNYzRLhB0
>>761
よかった、俺は違う
766名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 23:26:12.57 ID:6SQnsDux0
>>761
勝手に俺のこと分析するなよ
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 23:26:36.04 ID:qZu23F+i0
>>764
中身はかわんなくても
普通は自分を殺して行動するよなぁ
768名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 23:26:55.86 ID:56INwvQn0
合説何度も参加しないと選考受けさせてもらえない会社があるって聞いたんだが本当かよ
会社名忘れたが、どっかの銀行だったな
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 23:27:11.60 ID:fTyn21Q10
>>761
「有為な大学生活」ねえ
学生時代はそうあるべきだなんて誰にも言われないのに
社会に出てからそういう経験してないなんてお前は使えないなとか言われるんだよね
おかしな話だ
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:28:00.17 ID:QK5qZDCV0
リクスーってだけで勃起するんだけど
ここから春まで、電車の中ヤバイ
771名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 23:28:24.29 ID:25OvTxZQ0
>>769
てめーはそうやって何でもかんでも他人から教えてもらおうと考えてるからいつまで経っても腐れ野郎なんだよ
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 23:28:35.42 ID:AL2uyeSH0
大学にたくさん企業が来るのにわざわざ外に出ないわ
773名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:28:41.96 ID:f9OjcKAE0
>>768
民間っぽくない金融機関は結構そういうの多いよ
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 23:30:05.10 ID:l5JveJ7P0
サムネがひじきの煮物に見えた。豆入ってるヤツ
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 23:31:06.96 ID:InP3JHJp0
吐き気がしてくる
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 23:31:20.85 ID:L+8wxitC0
>>761
長々としょーもないことを
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 23:31:40.21 ID:OAcAMggs0
学生さん大変じゃのうw
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:32:10.23 ID:sx4w51+E0
絶望しか感じないな
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:32:45.41 ID:k/iMCnvK0
ここで赤いスーツ着てったら目立てるんじゃね
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:33:14.85 ID:53dWQdcf0
豪雪なんか有り難がって聞きに来る連中、俺が人事なら即刻落とすレベルだわ
ネットで十分知り得る情報をわざわざ時間割いて聞きに来るとか、時間の使い方の知らないアホ
781名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 23:36:02.34 ID:nXh3YtEZ0
最前列でニヤついてヘドバンしてる女子
782名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:36:44.32 ID:s2+vBK5W0
>>728
内定出た後で別のとこで正直に言ったら露骨に落としにかかってきた
783名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:36:44.62 ID:nrHgsflg0
怖すぎて就活する勇気がない
すまんが、なまぽでお世話になるかもしれん
784名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 23:38:11.39 ID:56INwvQn0
>>773
結構あるのか…
社内の雰囲気どんなんなんだろうな。邪推だが
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:38:14.79 ID:DuSRTlOJ0
>>783
若くて健康なら一分間に3回絶対無理って言われて瞬殺されるぞ
786名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:38:36.36 ID:fDwf2+w00
茶髪の奴がいるけど就職する気あんのかよ
787名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 23:38:41.34 ID:4a0YfUJp0
就活の舞台に乗ってる時点で負け組
卒業する一時の景気が悪かったらアウト
入りたい会社に落とされるのは当たり前状態で人生左右される茶番はまさに狂気

つまりエリートニュー速民なら大学院博士課程に行け(^ν^)
教授になれたらサラリーマンより給与、待遇、ステータス どの面を取っても勝るぞ!
788名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 23:39:31.89 ID:qZu23F+i0
>>787
ダウト
機電ですら弱体化するのに博士とか
789名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:39:43.13 ID:UT67D50P0
安定した仕事に就きたい

↓漠然としすぎてよくわからないのでとりあえず勉強しておく

とりあえず良い大学に入っておこう

↓無難に有名私立や国立に入学 重視するのはネームバリューと大手就職率 自分が興味ある分野などは二の次三の次

特にやりたいこと無いけど大手に入っておけば安全だ

↓まず応募先企業の重要視することは、規模、離職率、経営状態、年間休日、転勤の有無、福利厚生

特に好きな会社ってわけじゃないけど大手だし無難にやっていければいいや

↓そこそこの業績で無難に上司や部下に気を使い自分の社内での安定に全力を注ぐ

無事定年まで勤めて退職

こんなやつらばっかりだろ
それが悪いとは言わないが、こんなやつらばっかりじゃ成長がないから日本のジリ貧は必至だな
790名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 23:39:57.40 ID:or+PeV4tO
>>781
3人でやってね?人混みが何かフラッシュバックしたんだな
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:40:12.74 ID:nrHgsflg0
教授の椅子なんてもうないんでしょ
俺も学問に打ち込める人生ならよかったのに
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:40:34.29 ID:53dWQdcf0
>>782
まあそういうとこもあるさね
俺の時もあったが、貴社の方がより行きたいんだみたいなアピールしたら普通に通ったけど
793名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:40:52.46 ID:VJiacCWo0
>>789
むしろこれすらも満足にできない奴が増えたのが問題なんじゃね?
いまのニートとか
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:41:14.21 ID:VrgqEtmm0
>>789
これが勝ち組のパターンか・・・
795名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 23:41:57.45 ID:4a0YfUJp0
>>789
自分や会社を守りに入ってるからね

社長より結果出してゆくゆくは会社のトップに立ってやるぜ!なんて考えてるサラリーマンは居ない
796名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:43:32.31 ID:d4gi1FJp0
>>39
九工大があるよ!
797名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:43:39.34 ID:UT67D50P0
>>793
一億総中流を上から下まで目指してたらそりゃ下位のやつらがはじき出されるわな
貪欲さがないよ今の若者には
798名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:45:26.96 ID:nrHgsflg0
努力しても報われないって思い込みなのかな?現実なのかな?
799名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 23:45:44.97 ID:4a0YfUJp0
>>797
上が目指すべきエリート像なんて日本にはありません!
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:46:38.81 ID:MJk8ztEN0
>>761
見方によっては全ての人間が異常なような気がして来る
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:48:03.79 ID:nBRCPa+F0
文系で就職するなら

文系でも受けれる理系の学部(関西大の社会安全、総合情報や法政の環境都市、明治農学部)に行きそのまま大学院

外国語系に行き留学とかTOIEC高得点

国家資格をいくつか取って普通の就職


どれが就職難にならない?
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:48:34.62 ID:GEF7x+pU0
>>798
報われないのは努力が足りないからだ
努力って言葉は嫌いだけど
803名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 23:49:45.23 ID:NwkPDsa+0
>>801
農学部でピペット使いこなせるようになれば製薬会社にも入れるぞ
804名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 23:50:42.50 ID:4a0YfUJp0
>>801
Fランかそれに準ずるレベルの大学行ったら日本語教師と英語教師の免許取っとけ、死ぬことはなくなるから
805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:51:04.84 ID:FSs+N//u0
>>716
ろくに勉強せずに受ける層も結構いる
しかし沖縄・北海道・近畿はガチで大変みたいだ
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:51:06.38 ID:C3ElNi/C0
努力したって、じじばばが利益吸い取ってるんじゃ、
今の若者はやる気が出ないのもうなずける。
うちの会社だって、3年前に比べて採用半分にしてるんだから。
807名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:51:45.79 ID:UT67D50P0
>>799
先進国が安定を目指したら後は抜かれるのみって感じだな
国全体で勢いがないよ勢いが

>>801
社労士か教職とっといたら潰しはきくようになるんじゃね
808名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 23:53:20.63 ID:KG+/19lC0
公務員に俺アナル!
809名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:54:18.48 ID:d4gi1FJp0
>>139
理系はリクルーター制だしね(^^)
810名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:55:44.66 ID:nrHgsflg0
>>807
社労士は営業が大変だし、教職は取っても採用されないで詰む人が多いみたい
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:57:23.46 ID:FSs+N//u0
>>810
国語と小学校教諭はいけるっぽい
俺は公民地歴社会取ったけど意味なかった
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:00:05.92 ID:owJlb/II0
>>807
弁護士とか公認会計士もけっこう世知辛いの?
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:02:08.42 ID:N2Jx4tCC0
>>476
やっぱそうなのか
+2超えてるけど
資格試験頑張ろう
814名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 00:03:57.00 ID:GAjIuhl40
会計士なんかは歳食ってると監査法人に雇ってもらえないらしいな
逆転する手段ってのがほんとになくなってきちまった
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:03:58.97 ID:7JbwgI2p0
スーツじゃなくて逆にパーカーきていったらこいつ出来る!って思われる?
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:04:16.00 ID:9qlAM3eA0
>>12
まともな大学ならまともな企業が説明くるからな
合説行ってる時点で負け組
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:05:40.82 ID:7JbwgI2p0
俺18なんだが今どれくらい不況なんだ?
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 00:06:24.04 ID:V9xkvCZM0
>>73
コラヤメタマエ!
819名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 00:06:33.07 ID:VxG/PxFo0
>>812
司法試験に一発でいけるなら目指してみてもいいんじゃね
絶対合格できる自信が無い限りやめたほうが無難
会計士も在学中に合格できるなら目指す価値はある

今じゃどっちも年数かけてまで挑む価値はないのが現状なんじゃないだろうか
820名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:06:53.78 ID:4Pt2f7Rf0
キヤノンみたいに学歴で説明会に呼べば効率はよくなる
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 00:07:09.33 ID:VZdNTPRG0
説明会って一度でも逝ったほうがいいの?
いかなくてもいいよね?
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:07:33.14 ID:ws6iDvmL0
今度、福岡で業務の女性を採用するが、新卒を雇うつもりは無い。MOUSの資格とかあれば話をしても良い位かな。あと、その場しのぎの格好じゃ普段のお前らの態度なんて簡単に推察出来るわ。
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:08:24.80 ID:7JbwgI2p0
>>822
マウスってなに?
そんなクソみたいな資格あっても意味ないな
824名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 00:08:39.76 ID:eeV3X5430
>>816
企業からわざわざやってくるうちの大学は勝ち組だったのか
825名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:13:14.63 ID:ws6iDvmL0
>>823
お前はご大層な資格でも持っているのか?フリーター候補生。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:13:27.97 ID:VuYTX7/SP
説明会に行って名前書いて来る

エントリーシートを出す

面接の連絡が来る
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:14:39.45 ID:RnRLe3KO0
仲間が増えるね
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:15:08.52 ID:4Pt2f7Rf0
福岡はまともな企業が少ない、まぁまともな奴がいないからだがな。
829名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 00:15:27.15 ID:qfMVSN330
ウッドストック思い出した
830名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 00:16:01.00 ID:A0jbHWeI0
高専最強伝説
831名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 00:17:57.78 ID:O6jgMdto0
>>826
ゼンショーとマルハン思い出した
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:21:37.44 ID:7JbwgI2p0
>>825
日商簿記一級
833名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:23:17.57 ID:ZiUkU8jj0
やだね〜就職しなくても飯が食えないものだろうか?
834名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:23:23.62 ID:ws6iDvmL0
>>832
じゃ証拠でもだせw
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:24:23.31 ID:Wo3U9gWr0
>>833
FXやろうぜ
安く買って高く売る
簡単な繰り返しでビルが立つわ
836名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 00:24:45.60 ID:wrjSkUJF0
>>761
恐ろしいほどに俺だった
違いはバイトしてたことと
真面目に通うのすら途中でやめて留年したことくらいか
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 00:25:13.28 ID:DlFlUTw70
就活スレは、最初こそみんなで不安や現状を話し合うものの、
そのうち学歴スレのように大体根拠のない煽り合いと叩きあいに終わる。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:25:21.79 ID:T33Lhht30
今度図書カードもらうために行ってくるわ
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:25:31.87 ID:7JbwgI2p0
>>834
お前がまずだせ
840名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 00:25:51.53 ID:wrjSkUJF0
>>769
世の中で本当に大事なことは誰も教えてくれない

・・・ということを早くから学んでおくべきだったな
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 00:26:01.35 ID:tVyYFDXT0
もしかして社会人と称してこういう場でアドバイス的な触れ合いをしたら女の子げっとできるんじゃないか
842名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 00:28:51.86 ID:wrjSkUJF0
>>798
報われるか報われないかの二元論で片づけようとするからいつまで経ってもド底辺なんだよ
世の中そんな単純じゃねえ
843名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 00:30:11.60 ID:wrjSkUJF0
>>801
第一工業大とかのガチF理系は文系科目だけで受けられたはず
844名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:32:11.40 ID:ws6iDvmL0
>>839
嘘を付いて知ったかぶりの資格をあげて情けなくない?何故俺が出す必要あんの?雇いたい資格の例を挙げただけなのにw

845名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 00:33:30.85 ID:+rKJ80ZS0
なぜ叩き合いになるのか
イライラすんなよ大学生ww
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:35:32.66 ID:VuYTX7/SP
最初の説明会予約のところをリクルートが抑えてる
リクルートの登録率は100%超えてるらしい
847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:36:36.54 ID:ZiUkU8jj0
九州ルーテルの才媛でも、こんな吹き溜まりみたいなところで就職先を探さなければならない程事態が悪化しているとはなぁ・・・
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:38:18.97 ID:Wo3U9gWr0
>>847
偏差値46の才媛・・・
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:39:05.26 ID:57PE6ZnA0
つまり出勤ラッシュの練習会やってんのね
850名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:40:22.69 ID:ZiUkU8jj0
>>848
九州で46っていったらすごいんよ・・・
東京でいうマーチクラスなんじゃ無いの多分
851名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 00:41:44.90 ID:PNFkx0Wi0
>>50
これ好きなんだよなあ。
特に最後の旗揚げじゃあってのがw
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:42:56.76 ID:Wo3U9gWr0
>>850
お、おう・・・
853名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:44:40.55 ID:ZiUkU8jj0
>>852
なんかすまん・・・
才媛のとこで笑って欲しかっただけなんだ・・・うん
854名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 00:46:37.94 ID:PNFkx0Wi0
しかし豪雪ほど意味のないイベントンもないな。
主催者が企業から出展料せしめるためのイベントだろ。
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 00:48:57.09 ID:KKtqTKf90
個別説明会(選考には一切関係ありません!)

みたいな奴って信じていいの?嘘なの?本当は関係あるの?どうなの?
856名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:49:37.39 ID:ZiUkU8jj0
F欄でても大企業の総合職になれる可能性は無いからなぁ
医療系の専門にするかな
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 00:53:18.79 ID:/wSDPBvuP
合説なんて就職やってる気分になるだけで全くの時間の無駄
特に友達といっしょに行く奴とかそのまま遊びに行ったほうが有益だと思う
858名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:55:48.36 ID:L2JOOJGq0
実際ここで就職出来なかったら本当に終わってしまうからな、必死になるわ
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:56:39.08 ID:Z3M5YUsb0
問題はこれがいつまで続くかだ
860名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 01:00:47.69 ID:OKPPbx6e0
>>855
入りたい企業なら一度は行くだろ
一回は必ず行けや
861名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 01:01:43.22 ID:beE6AB7X0
おれも冷やかしに豪雪地いってくるわwwww
862名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 01:02:07.80 ID:PNFkx0Wi0
>>855
あるやつもあるしないやつもある。
しかしないといって実際にはあるといういわば学生を欺くような企業は、平気で従業員も欺く。
入らないほうがいい。
863名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 01:06:05.39 ID:J/Fveup5O
>>787
サルレベルのDQN大学生の世話をしながら
やっぱりこいつらまともなところ就職できるわけねえべ
と確信する毎日
Cラン私大です
864名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 01:13:14.52 ID:qrRSI2xP0
市役所勤務ってそんなに捗るのか?市役所職員になった同期に待遇を聞いたらクソみたいな待遇だったぞ
中核市なのに30歳で手取り20万円台前半、ボーナスも4ヶ月無いとかあまりにも薄給すぎる
865名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:17:03.71 ID:L0QS8fQc0
Fラン工大生だけどこういうの見てると本当自分の番の時が不安だわ
866名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 01:21:40.14 ID:KasRVV7V0
>>525
んなわきゃないだろ。
みんなで示し合わせて同じ格好にしてくるなんて、
それこそ窮屈で仕方が無い。
社会人一年目からあんなに躓くことを恐れて生きなきゃいけないなんて、
病んだ社会としか言いようがない。
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 01:31:03.38 ID:uKFOB9YF0
理系で良かった

俺みたいなコミュ障が文系行ってたら今でも無い内定で死んでたわwww
まあ今修論で死んでるけど…
868名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 01:33:43.37 ID:cm6dnwA1i
月一でフェラしてくれたらうちの会社で雇うおって面接で言ったらやっぱ問題になる?
869名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 01:34:42.67 ID:FvqItsQC0
こいつら馬鹿だなー
870名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 01:35:05.33 ID:4SH05Tk30
こういう大々的に説明会する企業は100%ブラック

豆知識な
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 01:39:36.19 ID:27yVm2Ca0
これは、ここで食い物の屋台出したり、同人誌売ったりしたら儲かる
872名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:46:54.41 ID:pjxHBOXB0
>>870
1部上場全部ブラックじゃねーか
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 01:49:40.57 ID:PjZQN8oO0
一部上場の大企業は合同説明会なんて出ても頼まれて仕方なくブース構えてるだけだろ。

WEB上のエントリーシートで早慶未満は全部足切りなのにFランは夢見るんだよなぁ
874名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:50:29.46 ID:fZCN95X90
>>870
真のブラックは給与待遇が素晴らしいことをアピールする
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 01:53:34.86 ID:pQpcBmCa0
一昨日の幕張はSKEの握手会もあったからSKEヲタ7万と就活生7万でヤバかった
876名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 01:54:09.51 ID:OyhUR2AN0
これが文系の末路か
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 01:56:44.31 ID:e5i9TM2j0
リクルート主催の合説より大学内でやる説明会のほうがずっと行く価値がある
878 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広島県):2011/12/13(火) 01:59:32.02 ID:Tf7pKW8g0
合説は1、2回行けば十分だな
879名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 02:09:45.40 ID:kfY9B72C0
11年卒はマシなほうなのかもな
880名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/13(火) 02:14:41.18 ID:oPfbUxAF0
ジャージで行ったら指差されて笑われてワロタ
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 02:15:09.53 ID:HnUwxSZ10
関大に企業が来てくれてるからそこの企業から選んだらいいんか?いやまぁ、採るために来てるんだろうけど
俺は関大ていうか関大院か
882名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 02:20:51.39 ID:fcKOMMni0
初任給30万以上で勤務地首都圏限定で社宅付きで休日125日以上でプライベートも大事にできる

薬学部ならこんな舐めきった条件で就活しても楽勝だよ 給料の伸びが悪いのと再来年くらいにはバブル終了だけど
883名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 02:24:09.28 ID:ttpe/7sM0
フリーターから会社員になった底辺だからよくわからんが
就活てこんなもんじゃないの?
884名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 02:28:26.98 ID:xo3sFWEyi
当時いこういこうと思って結局行かなかったわ
まぁそのかいあって現在無職なわけですが
885名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 02:28:44.40 ID:j+HF4Tad0
この中を萬田銀次郎みたいなスーツで練り歩きたい
886名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/13(火) 02:33:04.77 ID:N35fA1rXO
>>882
俺も薬学部の5年生だけど就活してる奴少なすぎて何か不安になる

まあMRとか目指してる奴はインターンや合説行ってるが、調剤とかドラッグ希望の奴は全く何もしてない。
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 02:53:18.76 ID:xjw0/FrC0
就活するのが日常になるのはそれはそれでまずい
888名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 02:56:50.33 ID:LUSYxo/m0
Fラン既卒で就活全くしなかった底辺から見ると随分頑張って見える。5年目で定時上がり年収300ギリの俺より遥かにいいところ就職できるんだろうな。
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 03:30:59.56 ID:r/fF/3zC0
>>1
福岡なら内定余裕だろ
九大以外糞大しかねえじゃん
890名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 03:32:49.19 ID:r/fF/3zC0
大学は無駄に母数だけ大きすぎるんだよ
ほとんどがFラン
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 03:45:50.16 ID:g3ah30Kn0
マイナビに登録させられたけど、そんなもん一度も使わずに内定したわ。
うざいメールを受信してただけだった。
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 03:50:34.85 ID:lL2k0EBk0
コミケ会場みたいだな
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 03:52:09.71 ID:Pvyw1Sva0
奴隷
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 04:07:40.35 ID:kNN8BnUt0
>>442
それ分かるわ。面接行っても「他の就活生必死だなー」とか「お前同じこと何回も言いすぎだろ」とかそんなことばっかり考えてたわw
結局進学するけど。
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 04:12:30.01 ID:kNN8BnUt0
>>815
夏場就活してて、クソ暑かったのに、人事のやつが「いや今日は暑いですねー!皆さんスーツ暑いだろうけどちょっと我慢してね!」とか言いながら面接してたよ。
ちなみにその人事は半袖。冷房は節電のためあんまり効いてなかった。
つまりそういうこと。
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 04:19:25.81 ID:2I+cSbsW0
金さえあれば可愛い女の子と愛人契約したいぐらいだというのに
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 04:21:30.29 ID:xjw0/FrC0
>>895
とはいえ「スーツ脱いでいいですよ」って言っても誰も脱がないよね
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 04:22:09.02 ID:Y3lvZpVP0
服装自由だったから私服でいったらみんなスーツだった死ね
日本人はなんでアホばっかなんだ
899名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 04:33:32.67 ID:zN5+h8i6O
>>120
仕事させてみてからじゃないと判断できないんじゃね?
学歴である程度区分けできるにしても頭がいい奴と仕事が出来る奴って別じゃん
900名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 04:34:08.35 ID:7ZQNtMH00
13卒だがまだ何もやってない。人生単位でも何もやってない。そしてFラン。どうすればいいんだ。
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 04:38:45.73 ID:SbhPVuD40
>>97
生まれた時代でこうも違うのか
何が正しいかなんてないな
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 04:45:13.24 ID:n7AitwGu0
>>58
ゼミの先輩がスクエニ行きたいがためにやった
903名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 04:59:21.08 ID:kOYLAD670
>>897
メーカーだけど脱いでもうかったぞ
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 05:01:40.55 ID:KC+VSHJc0
>>897
誰も脱がないなら脱いだら目立つとかそういう打算的なこと考えないんだろうか
右倣え主義過ぎて思考停止してる子が多いのかな
905名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 05:06:25.76 ID:GBrnf6be0
>>39
九州大学行っても職が見つからないやつけっこういるんだよ、今は
906名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 05:08:29.70 ID:NgXNFkGq0
>>824
航空は重工行けなかったら負け組
907名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 05:17:17.03 ID:kTJgJbaP0
>>868
するから内定下さい
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 06:13:05.40 ID:AQWgTs7B0
12年卒慶應法だが就活余裕でした^^
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 06:22:44.47 ID:qPrA14ko0
>>1
こうやってみんな、大人になっていくんだね
910名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 06:24:34.65 ID:6e7C2tKC0
>>1
完全に奴隷収容所のそれ
911名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 06:26:05.22 ID:XXrcbIRMI
ニュー速民予備軍乙wwwwwww
912名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 06:32:10.45 ID:4p9R4dYh0
最後尾はこちらでーす!
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 06:58:58.76 ID:UisF5OJB0
>>908
SFCは法じゃないよ
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 07:07:22.29 ID:H31RdjzW0
誰でも知ってるような企業の社員だが合同説明会行ってる
女の子に声かけてご飯誘えばナンパより成功率高い
915名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 07:15:02.80 ID:vZFJqlsH0
>>914
それは学生を装ってるのか?
916名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 07:16:01.11 ID:6g87w7nDi
>>99
Fランは学内説明会すらないから
917名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 07:16:37.77 ID:k1ol/FAc0
見ろ!人がゴミのようだ!
918名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 07:16:47.30 ID:kOYLAD670
>>914
あらてのリクルーター面接か
919名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 07:17:12.19 ID:kOYLAD670
>>913
慶應っとかいているあたり本物かもしれない
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 07:19:07.54 ID:ZZl3qyt50
そりゃあこんだけ集まったら足元見られるわな
921名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 07:19:37.33 ID:Jl4GjKvj0
大学によるよほんと
偏差値それほどでもニッチな分野だと就職楽だし
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 07:20:57.60 ID:pLKsOJMj0
こうして新卒主義がますます強固になっていく
923名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 07:33:43.90 ID:v/KXfiG50
>>914
♪内wwwwwwwになれー ルンルンリルン
と思ったが相手成人だからならないのか
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/13(火) 07:34:38.90 ID:3Pk2KN/i0
就職難はチャンスってのがなんとなく解ったよ
925名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 07:47:41.40 ID:tuW0e8ao0
いかないでよかった
926名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 08:03:00.83 ID:Mz6S6iZj0
>>824
KIT?
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 08:07:56.01 ID:Tj9lbTtd0
こういう現実をよく知ったのが高3だったからな…文系選んだことを死ぬほど後悔した
何故高1で気づいて理系に行かなかったんだろう
928名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 08:12:06.71 ID:H31RdjzW0
>>915
いや社員で
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 08:18:09.82 ID:owJlb/II0
文系でも法経済より文系で受けれる農学部行っておくべき?
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 08:19:56.30 ID:DlFlUTw70
お前昨日も聞いてたろ。こんなとこで人生決めんな。
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 08:21:48.36 ID:mtrSsQsK0
んなもん行かなくても富士通に入れたけどなー。ま、富士通が微妙なのはわかるが、富士通以下の会社はごまんとあるわけだからな。
932名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 08:22:50.43 ID:mW3wt8DN0
この幕張が酷すぎただけで俺が行ったところは空いてたよ
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 08:27:19.84 ID:q6n6xn6n0
救いのない宗教
地獄の釜の底の澱
腐った肉と祈りをたたえた目
巡礼のための巡礼の始まり
934名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 08:32:48.47 ID:eh9hLVNjO
13卒だけど一社もプレエントリーしないでコミケのカタログチェックしとるわ
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 08:36:03.16 ID:kqDRxUzg0
>>909
荒んでいくという意味でな
少なくとも人間成長とは無縁
936名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 08:42:17.71 ID:tzRT5I4UO
90年代に「土木、建設は就職率が高くて、インフラ技術系で一生職に困らない」と
中学生まで間の時に言われていて
2000年に土木建設系の工学部に進学して爆死した。
937名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 08:43:40.04 ID:4UBDZuj/0
>>1
こんな無個性な集団に流されるゴミカスども雇いたくねーわ、こいつら絶対仕事出来ない馬鹿たち
腐ったありんこ人間
938名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 08:48:42.60 ID:8tKrNcJv0
>>815
そういう思考は持たない方がいい
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 08:50:09.63 ID:xUrYi38S0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111210-871412-1-L.jpg

人大杉くそわろたwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 08:51:59.33 ID:i2qK49oL0
就職ぐらいちゃっっちゃとやれよ
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 08:55:27.17 ID:6e7C2tKC0
こいつらには烏合の衆という言葉が似合いすぎる
942名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 09:03:41.89 ID:aDThclQH0
>>27
最近のリクルートスーツはほとんど黒。
おまえら葬式に行くんか?って言いたくなる。
20年前は濃紺が主流だったがな。
943名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 09:08:29.30 ID:v8xRXubg0
こいつら教科書でスイミーやってないのかよ
目になれよ
944名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/13(火) 09:08:49.41 ID:ph1Adp0k0
地方国立でどこまで行けるかわかんないけどやるしかねーよなぁ・・・
鬱だ
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:24:15.27 ID:GNCYNGzk0
Q「なぜブラックのスーツを選んだのですか?」
A「御社とカラーを共有できるのではないかと考え選択しました」
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:26:29.35 ID:cR5icTif0
>>904
ジャケット脱ぐ程度で自己アピールか何かにでもなると思ったのか?
打算どころか単なる馬鹿だろ
947名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 09:32:06.43 ID:r/fF/3zC0
>>308
福島大とか福大と似たようなもんだろ
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 09:35:24.51 ID:bVoBnIlX0
>>931
富士通って、この間もクソ人事制度に変更したじゃないか。
人事部はどこまで学習能力が無いのかと。
腐る前に転職したほうが良いと思う。
949名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 09:38:04.19 ID:kOYLAD670
>>931
Nよりマシだと思うがどっちも落ち目だと思う
950名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 09:48:45.98 ID:BmCNGmVc0
まさに社蓄。こういうやつらは生きてて楽しいのかねえ?
951名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:53:43.49 ID:AisHvLun0
福岡大って日大レベルなのに妙に学生のプライドが高い
マジで死ねよ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:04:36.64 ID:6kAJnyU00
>>939
ウォーリーだってこんないないわな
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 10:27:52.94 ID:pofZxApM0
そこで就活デモですよ
954名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 10:31:00.92 ID:vZ9Ef8/I0
指定校で受けるもんだろ?
955名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 10:48:14.54 ID:HuTJ2G+k0
>>873
うむ。
一応出してるけど、実際は指定大学リクルーター制。
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 11:42:09.94 ID:mtrSsQsK0
>>949
じゃ富士通に入社できんのか?
負け犬がほざくな。
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 11:42:32.77 ID:mtrSsQsK0
>>948
もう転職したお
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 11:46:03.10 ID:mtrSsQsK0
>>949
負け犬といって悪かったけど、そういう君はどこでお務めされてるの?
別に会社の大小で優劣が決まるわけじゃないが、そういう毛嫌いすんのはどうなのかな?
今の就活してるクソガキどももランキングとかにこだわってるから、自分のやりたいことわからぬままなんとなく就活してっから就職できないんだろ。
俺の場合は、やりたいこと明確にしてたから4社受けただけで就職決まったよ。
959名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 12:13:47.37 ID:RssG6PfXO
>>958
目障りだから、トヨタ1社受けただけで就職決まった俺の前から消えてくれない?
960名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:17:05.33 ID:0397vvljO
>>959
よりにもよってTOYOTAかよ
961名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:19:49.93 ID:0397vvljO
TOYOTA行くくらいなら京アニ行くわ
962名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:20:55.47 ID:JVm7SWMK0
京アニはブラックだぞ
963名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 12:29:53.54 ID:/qewEiUG0
卒後3年は新卒扱いって結局どの程度浸透してるんだ?
こういう豪雪にも参加できる?
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 12:33:26.85 ID:/huWauuq0
>>959
どのような関係の仕事されてるんですか?
965名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/13(火) 12:37:43.25 ID:vLxRfAN00
スーツの黒がダメなんて言ってる奴は世代違い
いまはリクナビやマイナビの大手も「スーツは黒、紺、グレー」と説明している
さらに言えば、スーツの色なんか気にしてる奴は情弱。
数年前に流行ったストライプの入ったスーツでも大手から内定を貰えたし
966名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 12:41:32.18 ID:U4z44AMa0
>>965
そりゃもらえる奴はもらえる
ただ、98%は黒のスーツでもらってることを忘れるな

自分のイレギュラーな例を誇りたい気持ちは分かるが、それを標準として語るなカス
967名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:43:58.08 ID:JVm7SWMK0
てかストライプってもう古いの?
一番安いの買ったらストライプだったんだが…
968名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/13(火) 12:52:23.23 ID:w/zk6b3ai
黒が無難だろ
敢えてストライプにする意味が解らん
969名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:57:31.53 ID:HjnkAkDY0
>>967
別にストライプは古くないけど、いつ買ったかにもよるよね
一番やすい奴がストライプとは珍しい
970名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 12:59:25.78 ID:JVm7SWMK0
高いスーツは働いてから買おうと思ってたが、新調するかな
無難なやつに
971名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:01:56.32 ID:YfGbBP9k0
スーツで就活が有利になるとか考えてるドアホ多すぎて笑える
972名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:03:55.34 ID:B0lhJW7t0
こないだスーツ買ったんだけど黒と思ってたのが店員に紺って言われたわ・・・
973名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:10:10.37 ID:7EzcwRDm0
>>972
12卒だが基本黒って言われたけどな
974名無しさん@涙目です。(空):2011/12/13(火) 13:16:07.16 ID:gxFehCQv0
>>389
面接の練習に来ただけだよ。
975名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:16:16.19 ID:6Hzl9drv0
ごめん文の意味理解したさっきのなしで
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:17:42.17 ID:gBz7pnrh0
九州ルーテル学院大ww
977名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 13:21:31.83 ID:zyTSOAUd0
毎日放射能汚染されてるのにのんきに就活してる場合じゃないよな
978名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:23:48.20 ID:IZFj8T970
>>973
店員には紺って言われたけど俺の目には黒にしか見えないから大丈夫多分
979名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:27:08.17 ID:S5ynEqxV0
なんかSODのAV思い出しちゃうんだけど
どうしてだ
980名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 13:32:08.59 ID:Yh3AXZm20
社会人候補として常識に外れてなければスーツなんか見てないよw
せいぜい「こいつコテコテの体育会なのにシャツとネクタイの趣味がいいな」くらいで第一印象100点満点中の0.5点アップくらい
学生だと吊るしが殆どだし普段着てないから「スーツが着れていない」状態で似合う学生は老け顔か超絶イケメンだけ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:57:04.29 ID:C6Zw7B050
もう就活って卒業間際と卒業してからにすりゃいいじゃん
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:58:15.00 ID:VCTazAS/O
まだ何もしてないや
983名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 13:59:16.11 ID:8Cxjz9vp0
総務にいた時やったけどめんどくさいんだよなコレ
984名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 14:01:01.50 ID:e/Q8i+D90
>>958
社会人なのに昼間に書込み
釣り針でけーな
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:09:22.60 ID:ikFkAGjX0
>>417
文部科学省 学校基本調査

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594


新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:09:33.73 ID:ikFkAGjX0
やたらと就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でも7割くらいの就職率なんだよ。
なぜか5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
987名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 14:29:51.27 ID:DD0C9IfA0
>>958
やりたいこと明確にして富士通w
滑り止めで受けるか迷うレベルの富士通w
988名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:37:51.23 ID:RfbCFrHp0
>>958
ファナックについて一言お願いします
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 14:41:34.63 ID:31ta59250
富士通って携帯電話取り上げられないんだ?
990名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/13(火) 15:51:30.76 ID:gfG1hWnjP
>>843
第一工業大学卒の友達がいるんだが
高卒よりもいいんだよな?
ひょっとして専門学校に行って資格の一つや二つとったほうが上とか?
まさかなぁ、一応大学なんだし
それと卒論なんかなかったとか言ってたよ
991名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:46:53.66 ID:RfbCFrHp0
>>990
卒論ないとかうらやましいな
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/13(火) 18:54:45.90 ID:/huWauuq0
>>984
バカ乙
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:04:57.78 ID:iUrsdXVt0
どうでもいいな
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 20:40:37.76 ID:CnrEhl+H0
これは・・・
995名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:07:30.47 ID:RfbCFrHp0
さて
996名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 21:14:32.47 ID:lZyATz74O
内定欲しかぁ
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:15:19.38 ID:UQpMRo850
ららぽーととIKEAで一日過ごしてから南船橋でグッタリして電車待ってたら、来た京葉線が黒スーツで埋まってた時の絶望感
乗ってる奴全員落ちろって願った
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 21:47:19.32 ID:aETIj72w0
1000ならバブル再来
999名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 21:47:52.71 ID:4PCWelcd0
全てが終わる
1000名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 21:48:17.24 ID:4PCWelcd0
もう何をしても無駄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。