時計買うなら最低でもロレックスやフランク・ミュラーは当たり前。グランドセイコー他日本製(核爆藁)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

百貨店 高額品の回復底堅く〜「ロレックス」や「フランク・ミュラー」など欧米の著名ブランドの人気が特に高い。

東京・日本橋の三越日本橋本店。10月に店頭で1本200万円台の時計の販売個数が前年
同月に比べて2倍に増えた。100万円台の時計も1.6倍とよく売れており、「ロレックス」や
「フランク・ミュラー」など欧米の著名ブランドの人気が特に高い。
高級腕時計などの売れ行きが好調(東京都中央区の三越日本橋本店)
 大丸松坂屋百貨店が全国から外商部門の上得意客を集めて開いているブランド品などの
販売催事「貴賓会」。大阪市のホテルで10月15〜16日に開いた今年の催しでは、3000万円
台の絵画や2000万円台のダイヤのネックレスなどが売れ、売上高は42億円と前年比18%伸びた。
高額品消費の場として百貨店は復活の兆しを見せている。日本百貨店協会によると、
高額品の代表である「美術・宝飾・貴金属」の売上高は10月に5カ月ぶりに前年同月比0.4%減った。
だが、各社はそれぞれ統計とは異なる手応えを感じている。
大丸松坂屋では宝飾品や美術品など11月の高額品の売上高は17%増。伊勢丹新宿本店(東京・新宿)と
三越日本橋本店でもそれぞれ約10%増と好調で、三越伊勢丹は「高額消費が落ち込んでいる兆しはない
」と強気だ。
理由としては考えられるのは、東日本大震災による自粛ムードで買い控えていた層の反動需要だ。ただ、
4月以降今秋まで比較的長い回復基調が続いており、反動要因だけでは説明できないとの見方もある。

http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A96889DE1E4E5E7E1E1E0E2E0E7E3E3E0E2E3E38698E3E2E2E2;q=9694E3E5E2E7E0E2E3E3E6E7E7E5;p=9694E3E3E2E3E0E2E3E3E2E7E5EA;o=9694E3E3E2E3E0E2E3E3E2E7E5E5

2名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 18:22:44.01 ID:dDiS9S8J0
ハミルトンがコスパ最強と何度言えば
3名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 18:22:59.67 ID:R1Wssrwc0
ハミルトンがコスパ最強と何度言えば
4名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 18:23:05.80 ID:jLyF8P5h0
ハミルトンがコスパ最強と何度言えば
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:23:20.83 ID:oLhn8aFC0
携帯で十分だろアホ共
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:23:23.66 ID:f+kQLxmg0
ハミルトンがコスパ最強と何度言えば
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:23:31.83 ID:p/+Dsf420
電波時計より精度の悪い時計がステータスとかどんなギャグだよwwwwww
8名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/12(月) 18:24:15.17 ID:3/ByblbK0
カシオの呪いをかけといた
9名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:24:18.25 ID:bCzBqEXZ0
ハミルトン厨うぜぇ…
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:24:18.39 ID:JXFyidnM0
ハミルトンがコスパ最強と何度言えば
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:24:25.81 ID:cHBJSLQ80
フランクミューラーなんか、仮に一万円で売ってたら誰も見向きもしないデザインだろ
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/12(月) 18:24:52.55 ID:adwKONoX0
↓あのコピペ
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:24:56.25 ID:65pVRK/h0
フランクミューラー()だろw
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 18:25:08.40 ID:9tuldI9j0
どのへんで価値を感じるの?
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:25:11.46 ID:BG44kDRk0
Gショックのチタンのやつ欲しい
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:25:20.15 ID:615nkaDXi
ロレックスはともかくフランクミュラーはだいぶ売上落としたって話だがなー
ここ最近はまた違うのかな
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 18:25:47.15 ID:rOs6CA340
トゥールビヨン欲しいブレゲの
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 18:25:51.08 ID:i4AEjTRb0
たかが時間知るのに何十万も払う奴wwww
お前が100万の腕時計で知った現在の時刻も
俺が携帯で知った現在の時刻も
全く同じものですよ?
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:26:31.08 ID:AR7u4sQi0
腕時計自慢してくる奴に「で、車は何のってんの?俺はアストンマーティンだけど」って訊いたら
悔しそうに小声で「ぷ、ぷりうす」でワロタ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:26:34.11 ID:gzhzX4BY0
今まで見向きもされなかったハミルトン
何かあったの?
21名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 18:26:40.23 ID:cEtRAfUyO
エリートν速民にブランドは必要ない
どんな服装をしていても勝ち組の匂いがぷんぷんしてるから
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 18:27:17.04 ID:dvTVIV050
だから電波・チタン・ソーラー以外は実用品として失格だって
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:27:28.13 ID:BG44kDRk0
>>18
しかしお前の一秒とそいつらの一秒は価値が違うようだな
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:27:53.50 ID:N5ErPjqqO
>>18
もう少し工夫しろ
25名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 18:27:56.05 ID:gHcCJPBZi
Ωでオススメある?
予算200万までで。
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:28:07.69 ID:xoxUP3ef0
オーム電機最強
27名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 18:28:07.80 ID:jLyF8P5h0
>>21
ニュー速民そのものがブランドみたいなもんだしな
28名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 18:28:09.23 ID:SXJrWC8h0
ブレゲを買いました
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:28:57.85 ID:AqH9n8H40
すかーげん
30名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 18:29:04.48 ID:L9tWw0V6O
グランドセイコーがミニッツリピーターだしたら絶対買う
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 18:29:15.76 ID:A5lzrnSh0
みんなが見てすぐわかる高級時計のロレックスが最強。
オメガとか間違っても買ってはいけない。
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:29:16.64 ID:AR7u4sQi0
やっぱフランクミュラーつけてたら全体的に見栄えするね
かっこよすぎ
http://www.ishida-watch.com/brand/glashutte/guest_081219/03_l.jpg
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 18:29:48.73 ID:wuauJNoH0
>>27
ユニクロ&Gショックでも勝ってしまうからな
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 18:30:02.94 ID:ZlqSRYzM0
フランク買う奴は情弱
リセールの時に笑うぞ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:30:32.97 ID:VmAjAcPV0
大量生産のロレックスw

昨日パネライPAM00327
1008000円
購入したわ。
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 18:30:39.47 ID:HqO9f9sL0
時計スレ恒例のセイコー厨が湧いてくるぞw
37名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 18:30:39.85 ID:D2Ej68a70
シチズンの電波時計で十分
見栄張るのは海外出る時ぐらい。
それ以外で物持ちだと思われるのがイヤ。
38名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:31:10.26 ID:EvQspDUK0
ロレックスとフランクミュラーを同列に並べてる時点で>>1がまったく時計のことは知らんということはわかる
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:31:14.66 ID:615nkaDXi
>>34
リセールの時に泣かないためにはパテかロレしかないな
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:31:19.73 ID:wmuM/JhS0
最近時計スレ多いな
お前らってそんなに身なりに気を使うタイプじゃないだろ
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:31:20.10 ID:rGb4by+h0
やっぱりダサい時計や見るからに安そうな時計はダメだ
別に自己満足の問題じゃない
やっぱり周りから舐められるよ
スゲー高いスーツとか着る必要はないが、
時計一点だけでも良い物を付ければ、おっやるじゃん、となる
そんな俺はオシアナス
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:31:58.59 ID:XitIcZVO0
ダイソーってとこのがいいと思う
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:32:30.43 ID:mi2SHYXA0
そもそも高級時計に実用性なんて一切ないし
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:32:45.27 ID:uCk0/FrW0
インターかどこかのパイロットウォッチにbundストラップがカッコいい。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:32:48.85 ID:LiXuEyxY0
ムーブメントを自前で作らない時計屋は全部ゴミ

そういえばETAが機械式の生産やめてから
使ってた時計屋はどうしてるんだ?
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:32:51.77 ID:IzQI0Z1V0
G-SHOCK dw5600最強!
シンプルイズベスト!
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:32:55.79 ID:615nkaDXi
2ちゃんで時計スレ立つと、大体アンチがいっぱい来るんだけど、
意外とスレ進むの速いんで、みんななんだかんだで関心あるんだなと思う
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:32:58.08 ID:MjKHQJZX0
きたー

能書きはいいから写真貼れ
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:33:35.64 ID:bw3xCpXM0
ハミルトンとかジンみたいな中途半端な機械式買ったら
アホらしくてOHする気にならないだろ
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:33:45.70 ID:ETD3u0Q60
>>32
後ろにグラスヒュッテオリジナルのロゴが見えるし
時計もGOの時計に見えるのは気のせい?
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:33:57.73 ID:SUiZAEXei
>>37
むしろ海外はSEIKOだろ
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:33:58.73 ID:nbSjmXhK0
自称年収1000万軽くオーバーの2ch住民なら片手間で普通に持っている時計
http://www.youtube.com/watch?v=mjaI3wENrJA
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:34:00.49 ID:kTj8n7Ye0
なにを買おうが結局は使う人のセンスが見られる。
何故それを選んでどのように使うかが大事。
54名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 18:35:10.57 ID:ICOXEhWp0
ハミルトンよりバトンだろ
55名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 18:35:15.52 ID:ZcZq7E7f0
日本の古文で、上流貴族が「高い茶碗だと疲れるから安物で茶を楽しむ」
っていうのがあったな
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 18:35:34.96 ID:hKAxMv/b0
スイス製以外のものは時計と呼ばないから
お前ら付けてるのは玩具っていうんだよ
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:36:35.49 ID:f68UzLl50
>>52
片手間…?
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:36:37.25 ID:jir4G3Ws0
ソーラー電波ならなんでもええよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:36:43.75 ID:20Cv6daP0
ハミルトン叩かれてるけどスピリバ白文字盤良すぎる。
青針可愛いわ。
買って良かった。
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:36:52.64 ID:jdzF4dDR0
最近の時計ってみんなデカアツ傾向が高くなってきたけど、日本人の手に似合うのは3.6cmだぞ。
身長が180とかあるなら4cmからも初めて選択肢にはいる感じだが、それでもロレックスのスポーツ系は4.8cmあるからデカすぎる
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:38:28.03 ID:AR7u4sQi0
>>60
身長175未満の奴がヨーロッパ製の時計つかってるのはさすがに嘲笑ものだよな
ニュー速にはいないだろうけど
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:38:58.53 ID:Oy0NBT4H0
>>57
両手につけるよな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:39:11.78 ID:1Pqr+qtl0
ニュー速民ならロレックス買わずにタグホイヤーで済ます筈
使用してる部品が一緒だからな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:40:34.51 ID:MjKHQJZX0
なぁ
ニュー速民に自慢するために高い時計買うって
なんか間違ってるとおもわね?
もっと有意義な金の使い方あるだろと
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:40:38.15 ID:615nkaDXi
>>63
え?
どこで得たのそのガセ
66名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 18:40:50.93 ID:60Ya5uZLO
日本人やったらなるべく日本製品買って日本経済に貢献せんかい
自分の給料に跳ね返ってくるぞ
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:41:46.50 ID:15mD8Dvx0
漢ならジャガールクルトのリャンメンレベルソ
カネ持ってるならヴァシュロンの懐中時計かパテックフィリップだな
68名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 18:41:53.74 ID:ogr6dtxu0
ロレックスは成金臭すぎて悪趣味
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:42:03.25 ID:zm+OZqbU0
携帯あるからいいやと言うと叩かれるスレなのか?
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 18:42:24.81 ID:BQOTLp+h0
わりとマジでBUY JAPAN運動が必要と思ってたりするのだが、これって経済学的に正しいんだろか
まあ何かにつけ日系企業の不買運動やたら呼びかけてるバカより絶対マシと思ってるけど
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:42:43.79 ID:qZu23F+i0
>>25
今は買うな、時期が悪い
もうそろそろ8500にデイデイトを搭載したの(cal.8602)が出るから
それまで待て
Annual Calendar, Calibre 8601 and 8611←発売済
Day/Date, Calibre 8602 and 8612
Big Date, Calibre 8603 and 8613
Power Reserve/Small Seconds, Calibre 8604 and 8614
GMT, Calibre 8605 and 8615
14 lignes Chronographs, calibre 9300 and 9301←発売済

>>60
ロレックスに48mmなんか出たのか
反デカ厚の旗手だったのに、どうしてそうなった
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:43:09.19 ID:MjKHQJZX0
>>69
スーツスタイルに時計は必須
それが前提のスレ
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:43:18.82 ID:5sRaXvp10
>>69
いやいや、そういうレスは時計スレには付き物です
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:43:29.02 ID:MnJVFfK60
カシオのデジタル時計のほうが捗る
75名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 18:43:59.52 ID:DxdZYmgw0
セイコーのどこが悪いんだよ
ブライツフェニックスが超欲しい
http://www.seiko-watch.co.jp/bz/phoenix/concept/index.php
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:44:00.26 ID:dUnOSwAk0
フランクミューラーねぇ〜
タレントが良くしてるよね
シャネルかフランクかって位w
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:44:26.12 ID:zWSiwPjF0
フランクミュラーを買うお金はあるけど
店舗に買いに行くにふさわしい服と靴がない
78名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:44:35.78 ID:RKyQI72f0
CASIOディスーってんの?
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:45:01.15 ID:6uwYfIX70
ロレックスのグリーンサブがずっと欲しくて、こないだ海外行ったときにロレックス正規店で見てきたが、やっぱりたけえw
円高円高言われてるけど、60万のもんで1万円2万円の為替差益で得をするって言ってもやっぱりたけえw
はっきり言って1ドル50円になっても俺は高いって言ってると思うわ
金融資産1千万円ある俺でもな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:45:07.29 ID:h6pggSkr0
セイコーはデザインがダサい
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:45:18.55 ID:MjKHQJZX0
ロレ→老人
セイコー→時間に正確
フランクミューラー→ミーハー
カシオ→貧乏

こんなイメージ
82名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 18:45:35.49 ID:+WB7Pr5l0
オシリアヌス マンコ
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 18:46:20.49 ID:wuauJNoH0
>>70
経済的にどうかは知らんが物によってはコスパ良くて捗る。
性能重視なら車、時計、カメラあたりは国産以外の選択肢は無いと思う。
別に意識して国産買わなくてもいいんじゃないか?
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:46:30.26 ID:5sRaXvp10
>>79
高級とされる時計は可処分所得の高い人が買うもんだからな
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 18:46:44.58 ID:cDA/58k70
電波時計のでええやん
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:46:48.47 ID:qZu23F+i0
>>65
セイコーとロレックスを混同してるか
タグホイヤーとチュードルを混同してるっぽいな
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 18:47:11.62 ID:D22BfVeF0
またヒマな時計屋のステマスレか
88名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 18:47:21.14 ID:3sUhc5uU0
ロレックス好きだけど
彼女に買ってもらったスイスミリタリー?とかいうのをずっと使ってる
来年結婚します
89名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:47:28.09 ID:MIAMiUTy0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  http://www.uproda.net/down/uproda407637.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |

90名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/12(月) 18:47:42.84 ID:nuGtU1Nk0
ボーナスでグランドセイコーこうた
オメガももってるしこの組み合わせで十分
自分が満足してるからそれでいんじゃねえの
91名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 18:47:52.02 ID:r8pVTZsC0
シンプルなSKAGENでいいです・・・
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 18:48:01.59 ID:PJ/yKHzM0
パテック一本買って孫の代まで使え
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:48:23.05 ID:5sRaXvp10
>>80
ガランテとか失笑ものだな
真面目一筋のオッサンがレオン読んでちょい悪に目覚めたみたいな無理してる感アリアリのデザイン
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 18:49:00.61 ID:AqFoQZ8k0
正直時間が分かればなんでもいい
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:49:20.21 ID:lBoPfMCU0
時限装置の核爆弾がついてるなら是非とも欲しい
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 18:49:23.75 ID:9MD1GgU40
パテック・フィリップ以外は時計じゃないってν速で聞いた
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:49:33.97 ID:bG9KPi9k0
ボーナスでウォルサムの懐中時計買う
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:49:46.82 ID:zm+OZqbU0
最近CMでやってる女が出てる、シチズンだかセイコーの腕時計はいいと思う。
おれ男だけど
99名無しさん@涙目です。(ベトナム):2011/12/12(月) 18:50:04.53 ID:/yYjo+Ug0
中のムーブメント
100名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/12(月) 18:50:10.65 ID:Wrdm4RSF0
シュウォッチ使ってる
101名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/12(月) 18:50:19.98 ID:nuGtU1Nk0
100ならロレックスがセイコーに買収される
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:50:20.98 ID:U+pARCDQ0
スウォッチやスカーゲンで十分だわ
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:50:30.24 ID:f68UzLl50
伸びる時計スレは駄スレ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:51:39.11 ID:ETD3u0Q60
ハミルトンてエタポンだっけ?フランクミュラー中身一緒なんだよね
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:51:50.27 ID:1WCWxxtU0
ヴァシュロンコンスタンタン
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:52:03.56 ID:cHBJSLQ80
時計はよく知らんから、ムーンウォッチを大切に使ってる
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:52:24.45 ID:ixpWtzhq0
見栄張ってロレやオメガ、フランクミューラーやアラシルまで色々買ってこの20年間で腕時計に1000万位は使ったが
仕事でもプライベートでも尊敬してやまない先輩が、黒いチタンバンドのプロトレックを使っているが妙に格好良くて
俺も真似して似たヤツを使ってる

正直、今のところこの時計の良さはあまり理解出来てないが(使い方よくわからんしw)
暫くは他の腕時計は使わないし買わないと思う
この安時計をしている姿が格好良く見える様なオッサンを目指したい
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 18:52:32.59 ID:PJ/yKHzM0
時計は携帯電話で十分。
この前試験を受けた時はおやじが持ってた鉄道時計を借りていったわ。
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:52:41.26 ID:aPl2PPx90
フランクミューラーのデザインは好きじゃないな
まあ好みなんてそんなもんだと思うけど
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:52:55.05 ID:MjKHQJZX0
まぁなんにせよ
ブランドに詳しい奴は嫌われるよな
友達が持ってるモン無意識に値踏みしてるからな
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:53:45.15 ID:c83++yQb0
>>75
他社製品をパクルだけでオリジナルティの無い、良くできた偽物をドヤ顔で
身につける感性を持ってるならそれでいいんじゃねぇの?
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:54:07.76 ID:qZu23F+i0
>>104
スウォッチグループの時計なんて
大抵がエタポンかFPポンかレマニアポンだろう
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:54:18.30 ID:5sRaXvp10
>>110
吊り革バトルとか言うしな
でもまあ、人となりがわかって面白いよ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:54:18.32 ID:vez8JrGs0
ダイソーで十分
115名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 18:54:28.81 ID:V//rynZy0

電波時計便利だぞ?

カシオのが特に
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:54:46.86 ID:kFR1EbPP0
最低でもカラトラバ、ロイヤルオーク。フランクミュラー(核爆薬)
こうだろ
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:54:55.74 ID:xu+1Nm0Wi
>>33
その辺にしとけ…
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 18:55:17.54 ID:ZyjE6LYd0
フィリップ持ってるけど普段はセイコーですがなにか?
119名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 18:55:49.94 ID:yiT+NeDUO
フランクミューラーやロレックスなんて普通の人が
ちょっと背伸びすりゃ買えるものを自慢しちゃう人って哀れだわ
まるで中身のない自分をごまかしてるみたい

見栄じゃなくて好きだからつけてるとかならかっこいいんだけど
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:55:54.14 ID:krDR7AMW0
オメガはダメなの?
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:55:54.80 ID:hVzZ0yTu0
セイコー好きだよ
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:56:07.33 ID:1ygdtVvU0
>>18
ばか発見www
123名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 18:56:11.17 ID:V//rynZy0
>>116
つか、壮絶に時刻がずれる時計に何の価値があるんだ?

ソーラー電波で、針式なら、オフィシャルな場面でもそんなにおかしくはねーよ?
124名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:56:12.37 ID:/cGtUTHy0
身の丈に合わないもの程みっともないモノはない
高級アクセサリー用の時計を付けたければ
それに見合うだけの社会的地位になるのが先
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:56:36.29 ID:xvodWadI0
ぶっちゃけ腕時計って他人のはマジマジ見ないから見てくれが良ければどこでも良いだろ
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:56:49.53 ID:jdzF4dDR0
そもそもロレックスのスポーツ系は使用者が多すぎて被るし、クラシック系もエアキングとか貧乏人がよくつけている。
エクスプローラ2とか4.8cmはあったはずだが、あれも似合ってないのにドヤ顔でつけているバカが多い。
かといってブレゲやIWCだと地味過ぎてそこらのカシオやセイコーと大差ないし、ひいてはクラシック系全般は高級感が薄いような気がしてならない。

なので俺はゼニスをつけている。ブランド価値はロレックスより高いし、日本人に所持者も存外少なくていい感じだが、大半の時計はデカくてケバい。

ただ、今の時代、時計に金使うやつは馬鹿。
127名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 18:56:50.38 ID:oRIIRggm0
やっすいステンレス製の時計・ガラス以外なら
SSの時計ならなんでもいいと思うぞ

安い時計は傷つきまくるし質感も安い市やめとけ
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:56:52.08 ID:bG9KPi9k0
>>115
ズレるよねけっこう
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:56:54.42 ID:jr3x0+Bl0
一通り買ってみるのがよい
130名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/12(月) 18:57:03.25 ID:kmHfY2H4O
時計ってさ、ダイヤモンドなんかと同じで見栄だよね
虚飾でごまかしてるがバレてるよ
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:57:31.34 ID:cHBJSLQ80
>>125
マジマジ見なくても、ブランドぐらいならだいたい分かるだろ
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:57:33.00 ID:5sRaXvp10
>>116
フランクミュラーは成り上がりミーハー全開で揶揄されやすいし、割高だけど、高級感はすごくあってそこまで悪くないよ
133名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:58:04.73 ID:sLAwYqs80
>>20
使用者の評価が妙に高い
こういう流れは織田裕二で懲りてるから嫌なんだがw
134名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/12(月) 18:58:15.69 ID:Q6wocXdKO
ロレックスって日本の金持ちだけらしいな人気あるのって
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:58:34.16 ID:srEbpJss0
時計なんて電波ソーラーで頑丈だったら何でも良い

正確さより装飾性やステータス()を優先して時計を選ぶやつなんか愚の骨頂だわ
136名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 18:58:40.88 ID:PJ/yKHzM0
飛行機の跪拝販売のカタログに載ってるような後追ブルガリ買えよ
137名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 18:58:47.43 ID:V//rynZy0
>>128
俺のカシオの電波はずれたことねーな。
シチズン電波が、3回ぐらいなぜかずれた。
138名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 18:58:49.06 ID:VUE5dRl/0
スーツに腕時計必須とか言ってる奴はなんなの
何のためにウォッチポケット付いてると思ってんの
139名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 18:58:54.10 ID:t6Y0+IrFO
ゼニスブレゲエベル辺りならわかるが
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:58:56.19 ID:+RAmMzS40
>>130
時計の機能がついてるアクセサリーだから。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:59:11.17 ID:MjKHQJZX0
目立つという事と
きちんとしてるという事は
全く無関係な方向なのだ

目立ってだらしないと明らかに下品になる
きちんとしている事が前提で
どうきちんとさせるかっていうと時計は後回しになる

まず靴、服装、髪型、ネクタイ、コンタクトレンズ
土台をそろえてそれから時計を選ぶべきではないか
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 18:59:43.99 ID:qZu23F+i0
>>126
ゼニスかー現行はブランド方針が二転三転してるのがなー
着けてるのはLVMHに入る前のモデル?
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:59:49.47 ID:xvodWadI0
>>131
例えば電車乗ってて「あの人は○○でこの人は××」って分かるの?
そんなに他人の腕時計見まくってんの?
144名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 18:59:51.90 ID:Fzwm6/f40
休日はSBBN015 仕事はSBGT035
クレドールほしいなぁ〜
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 18:59:54.90 ID:MbwVp7dF0
セイコー5を自分で弄って使うのが一番だろ。ムーブメント調整は楽しいぞ
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:00:02.35 ID:5sRaXvp10
>>134
いやいや世界中で人気あるよ
リセールバリューに聡い大陸系の人とかは大好きよ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:00:03.70 ID:ujZvqX+O0
>>21
俺らかっこよすぎワロタ
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 19:00:14.41 ID:cwCz1XCg0
普通にQ&Qだろ
149名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 19:00:21.47 ID:PJ/yKHzM0
100万の時計をするならそれにふさわしいスーツと靴も買わないといけないから金がかかってしかたないな。
150名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:00:26.66 ID:sLAwYqs80
いざという時時計が現金代わりになる国でもないしな
動いて頑丈ならそれでいいとは思う
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:00:55.90 ID:zm+OZqbU0
>>125
ああ、まさにそうだわ。
他人の腕時計とか興味わかないわ。
靴とか目が行くけど。
まだガキなのかな。
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:01:15.03 ID:Y/UapbSF0
断然カシオでしょ
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:01:33.29 ID:eKti5Zyh0
ωのイルカのやつ貰った
いいものなのかな
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:01:48.68 ID:YZ1UX4S9P
ロレックスってごついしなんかギラギラしてて好きになれんわ
155名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:02:21.48 ID:MJqxlf5+0
エベル着けてたけど、なにそれだった。
(中田氏愛用で知られる前)
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:03:04.54 ID:5ONK9zjm0
グンラドセイコー最強伝説
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:03:16.11 ID:kFR1EbPP0
>>132
ないわぁ
俺の中ではカルティエやらブルガリやらのキラキラしてんのと変わんないわ
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:04:05.63 ID:jr3x0+Bl0
腕時計は無駄とかわざわざ時計スレで言うことじゃないよね
一々他人の趣味に意味を求めて回るのが趣味なら咎めないけどさ
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:04:33.96 ID:rOs6CA340
>>106
いいな
160名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 19:04:38.65 ID:V2WbVi8T0
>>111
どんな紅茶だよw
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:04:52.76 ID:MjKHQJZX0
高い=偉い

バカはこれしか信じる価値が無いからな

美意識という感覚が欠如しておる

だから下品になっても気づかない
162名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 19:04:59.20 ID:PFjE4jQZ0
http://i.imgur.com/tLWAP.jpg
これどうっすかね
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 19:05:05.06 ID:ETD3u0Q60
>>153
マイヨール限定モデルかな?
横に刻印ある?
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 19:05:26.04 ID:D22BfVeF0
他人の時計は基本どうでもいいな
クロノとか付けてたらガキかって思うし、ダイバー付けてたら陸ダイバー(プッって思うし
コンビの時計付けてたら趣味ワルっって思うけど
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:05:26.67 ID:jdADxXaY0
鉄壁のミュラー
166名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 19:05:34.78 ID:V2WbVi8T0
>>162
コピペ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:05:43.73 ID:lcxqT5NX0
つけたいのつけろ
誰のための物だよ
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 19:06:00.32 ID:PPnWPxVAI
>>143
見てる人は見てるんじゃない
いつも乗ってる総武線でやたら手首に注目してくる小さなおっさん居るもん
しょっちゅう腕時計が違うから時計オタなんじゃないの
何つけてもチビハゲじゃあねえ
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:06:01.57 ID:Rm3ouP4T0
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
170名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/12(月) 19:06:42.48 ID:8TeuU1yu0
グランドセイコーは上品かつ控えめな高級さで仕事用にいい
ロレを仕事で使ってる奴は頭悪そう
171名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:06:47.81 ID:Xa7z+p9mO
セイコーMXだよ。
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 19:06:53.52 ID:qZu23F+i0
>>164
矛盾しすぎで笑ったが自分もそうだわ
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:06:54.11 ID:Rm3ouP4T0
>>142
入って無駄にケバくなって値段上がってから
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:07:22.38 ID:2zMZEi4f0
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:07:26.83 ID:IzQI0Z1V0
15年ぐらい前に買ったGショックが昨日壊れたから昨日DW5600注文したぜ!
スピードモデルが明日くる!楽しみぃいいいいい
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:07:30.35 ID:c2lVUHPs0
>>70
経済的には正しいが国際政治的には間違ってる
さらに言うならば、日本企業の不買して代わりに日本製品買うならば経済的には間違ってない
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:07:31.23 ID:vu3PQSEPi
ランゲツァイトヴェルクストライキングタイムほすぃ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:07:31.26 ID:zm+OZqbU0
一つ良いものを欲しいとは思っても、機械式はメンテにコストかかんだろ?
金持ちに任すわ
179名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:07:37.07 ID:IB28/93S0
オリエントはどうなの?
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:07:40.72 ID:cHBJSLQ80
>>162
趣味悪い
181名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 19:07:45.60 ID:oRIIRggm0
嫌味がなくて、
高くて
ブランド力があって
センスもほしい


IWC
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:08:02.07 ID:IYd6BhZa0
ランゲ一択だわすまんwww
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:08:10.54 ID:S7JOOTqn0
エリートν速民ならパテック10本くらい所持してるやろ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:08:22.14 ID:YoD9F3Ah0
こういうのスイーツ(笑)とどう違うの?
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:08:29.67 ID:/cGtUTHy0
>>169
奥様賢すぎるだろw いいコピペだ
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 19:08:34.71 ID:2ylHa8NG0
時間がズレる機械式なんてタダでもイラネ
187名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 19:08:45.81 ID:PFjE4jQZ0
本当はオシアナスが欲しいんだよおおお
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:08:50.98 ID:94KH1FG50
2000円のカシオですが・・・
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 19:08:55.36 ID:9MD1GgU40
>>181
日本人の腕にはでかい気がする
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:09:25.71 ID:IzQI0Z1V0
>>174
シンプルで洗練されてていいねぇ
センスイイね
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 19:09:30.70 ID:qZu23F+i0
>>173
好事家だなー
分かってて買うなら大いにアリだと思う
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:09:46.52 ID:K8DNIylg0
>>179
安くてカッコいいと思ったけど時計職人のじーさん曰くセイコーのが捗るとのこと
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:10:03.62 ID:5sRaXvp10
>>179
良心的な値段でちゃんとした国産機械式時計
入門編にはちょうどいいよ
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:10:20.08 ID:HTP2qmaw0
社畜レベルがいくら頑張っても滑稽なだけ
中流らしく他に金かけたほうがよい
195名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 19:11:12.37 ID:MbwVp7dF0
>>174
チタンはキズまみれになるから覚悟しとけよ

プロスペックのサムライモデルとか見るに耐えないことになってる
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:11:16.49 ID:IYd6BhZa0
>>174
普段使いにそれのブラック使ってるわ。
コスパ的に最強で捗る。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:11:55.21 ID:MJk8ztEN0
方位もわかるマッドマンが欲しいよ
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:12:30.83 ID:94KH1FG50
なんか、世間では、5万円以下の時計は時計じゃないらしい。
最低でも5万円以上。それ以下は雑貨であって時計じゃないって。

199名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 19:12:41.79 ID:LWdWr9Dq0
普段使いがルミノックスの俺は被曝しててもいい
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:12:48.72 ID:dLmXv8c20
>>174
スカーゲンいいよね。俺も2本愛用中
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:12:49.99 ID:TiaE+/Td0
ステンレスのがカッコいいけど、アレルギーでやられるからチタンにしてる
202名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 19:12:53.17 ID:Kfk+TN4s0
デザインでロレックスのサブデイトかGMTマスター2、エク2が好み。
国産はグランドセイコーまで視野を広げてもピンと来るデザインがない。
が、好みを手に入れるには収入な不相応なのでルミノックスでひとまず納得しておく俺。
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:13:13.32 ID:fJgvIY6K0
ロレックスは兎も角フランクミューラーは入れても全然はけないからなぁ
値段が高いだけの時計が好きな人ってそんなにいないんだよ・・・
204名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 19:13:43.84 ID:PFjE4jQZ0
>>166
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:13:44.57 ID:5sRaXvp10
>>198
クォーツならそれでもいいんだけどね
機械式で5万以下はお金捨ててるに近い
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:14:58.74 ID:1cHKYMme0
>>205
セイコー5なめてンのか
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:15:23.37 ID:dLmXv8c20
>>205
リベンハム舐めんな。2万円だけど2年使ってる。こんだけ使えれば着替え用遊び時計として十分
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:15:27.02 ID:S1xBqu6z0
>>184
変わらないよな
学生や若い社会人がν速にも増えてきたんだろう
209名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:16:53.26 ID:IB28/93S0
>>192-193
トン
ボーヌスでたら考える
210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:17:12.99 ID:cSzZRLmX0
>>1
貧乏人の典型
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 19:17:25.79 ID:zZTMsx8Y0
グランド・ランゲ1欲しい
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:17:49.70 ID:euxDOgfF0
まぁ国産、しかも高価すぎない、となると、セイコー、シチズンその他だよな
あまり高価な外国製は目だちすぎる。品性を疑われるまでは言わないが、
なんとなく見た人がイラッと来るような感じがする、普段は避けた方が無難よ

おれは仕事ではグランドセイコーの一番安い、日付表示がでっかいヤツを使ってる
見た目は学生の使うようなのだけど、わかる人はわかるから、別にそれでいいんだ
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:17:52.39 ID:eKti5Zyh0
>>163
おーそれだよく分かるな
JACQES MAYOL2000って書いてる
調べたら偉大なおっさんなのか
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:18:37.38 ID:MjKHQJZX0
スイーツ性があってしかも格が高いのは革靴
これは良質さを見極める目と自分の足に合った形を選ぶ自律性と
長く付き合うための手入れという勤勉性を兼ね備えた趣味


そいつの人間性を見るには靴を見ろ
靴にはその持ち主のすべてが現れる
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 19:19:02.04 ID:TiaE+/Td0
MTMとかどうなん
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:20:21.14 ID:17lxDjEe0
セイコー一択
217名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/12(月) 19:20:23.56 ID:HTlqeUDIO
カシオの電波腕時計で生涯過ごす事に決めてんだ俺
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 19:21:07.25 ID:yE/BOSzjP
僕はカレラちゃん!
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:21:37.00 ID:Hkx5vM0/0
金持ちはうらやましいが貧乏人を見下す金持ちかっこ悪い
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:22:02.60 ID:5sRaXvp10
GPのヴィンテージ1945
ロジェのモネガスク
ピアジェのエンペラドール

この3つで悩む
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:22:05.04 ID:Ui+0Eb1z0
ロンジンちゃんの評価はどうなの?
ばあちゃんが就職祝いに買ってきた
222名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 19:23:19.27 ID:BIsAypMw0
普段、作業着で仕事してるから、今まで1000円で買ったデジタルの腕時計使ってたけど、
最近スーツ着て仕事することが多くなってきたから、アナログの腕時計を買ってきた
腕時計ってデザインがいろいろあって選ぶのが大変だった
買ったのはカシオのソーラ電波のクロノグラフだけど、一つ買ったら、とたんに他のも欲しくなってきた
ボーナス出るたびに腕時計買ってしまいそうだw
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:23:51.20 ID:0CpkC9sO0
車で見得貼ってるのと一緒だな
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:23:55.64 ID:xAKNIQ/L0
無職オメガ持ちだけど身分不相応の時計をつけてても恥ずかしいだけってことに最近気がついた
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:24:41.86 ID:5sRaXvp10
>>221
年配の人には特に評価の高い伝統のあるブランド
イヤミがなくてイイもん持ってるなって感じもあっていいと思うよ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:26:27.17 ID:7vmTm/AN0
フランクミュラーは時計職人とか修理師に言わせるとウンコらしいけどどうなん?
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:27:36.44 ID:/cGtUTHy0
>>223
車は、機能の良さ故に高い商品もあるけど、
時計は、純粋にアクセサリーブランド価値でしか無いからな
機能で言ったら、高級品の方が精度が低かったりするし、
完全に装飾品の類い
>1
GSは海外の方が評価高いの知らねーのか?wそれともチョンコロかお前w

フランクミューラーはエタポンを高額売りして既に完全にオワコン

お前、何言ってんだよ、氏ねw
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:29:54.53 ID:c83++yQb0
>>212
グランドセイコーは分かるね
「うわっ、こいつ売値が高いだけのパチ物ロレックスの付けててるよ、恥ずかしくないのかなw」
ってさげすんだ目で見てるわ
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 19:32:52.65 ID:yE/BOSzjP
GSよりクレドールが欲しい
231名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:33:47.96 ID:jYKCLmOY0
>>30
そういうのはライン的にクレドール。
あるから買いなよ。
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:37:49.09 ID:IJKBoAyy0
ロレックスはともかくフランク・ミュラー買うやつはアホだろ
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:38:08.05 ID:UNBS5jje0
>>23
やだカッコいいかも・・・///
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:38:30.91 ID:4k2WMKxQ0
青歯Gショックまだかよ
235名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:38:39.40 ID:pguI/Qec0
>236
300万円ぐらいから上はマトモ

そっから下は ケースの加工と文字盤の見事さを見るためのおもちゃです
236名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:39:22.00 ID:pguI/Qec0
>234
あれ対応するスマフォまだまだ少ないから様子見したほうがいいぞ
237名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 19:40:30.48 ID:UtJIKkIN0
オリエント工業ってところのが良いんだろ?
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:40:55.45 ID:9c6Nm0ZC0
>>226
うーん、値段のわりに質が、というのはみんな言うね
ただ、エテルタニスメガシリーズのような、キチガイじみた超複雑時計作るのもここなんだよ
ハイエンドとエントリーで物凄い差が激しいブランドと思えばいい

文字盤とか外装の仕上げはさすがに綺麗よ
239名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:41:13.56 ID:gHcCJPBZi
>>71
詳しい解説サンクス(´・ω・`)
で、お値段はいかほど…?
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:43:22.09 ID:vu3PQSEPi
>>220
ピアジェはすごい趣味悪いイメージ
241名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:43:28.67 ID:XLhznziXO
50万円くらいで買える金無垢の腕時計ってないの?
242名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 19:43:47.80 ID:MbwVp7dF0
243名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:44:27.26 ID:pguI/Qec0
>241
革ベルトで良ければ
ノモスとかボールとかその辺の薄いドレスが50万ぐらい
244名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 19:44:40.31 ID:PFjE4jQZ0
一万ぐらいでクロノグラフで青色なのない?
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:44:41.60 ID:WATwh3GB0
携帯で充分派って減ったな
何か理由があるんだろうか
246名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:46:12.18 ID:pguI/Qec0
>245
仕事中携帯見るの余り上司受けよろしくないからじゃね
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:46:26.38 ID:vu3PQSEPi
>>229
何故急にパチモノの話しているが出てくるんだ貧乏人

ちなみにロレックスは基本的には質実剛健なマニュファクチュールでそれを他のメーカーより安価に提供していることに価値があるメーカーだぞ。一部除くけど
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:46:45.82 ID:6fAp9L2r0
オシアナスって女性から見たらどうなの?
ダサい?
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 19:47:00.64 ID:qZu23F+i0
>>239
アニュアルと大して変わらない値段になると予想
アクアテラで50万弱、アワビジョンで80万強って所か
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:47:07.09 ID:d/ppxsvD0
きたきた時計スレ。俺のレベルよりちょっと上でちょうどいい読み物。
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:47:08.16 ID:9c6Nm0ZC0
>>241
中古ならベルトまで金無垢もあるんだけどな
252名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:47:47.79 ID:XLhznziXO
>>243
18金ベルトのやつは無理かな?
保証書つきの質流れ品とかでも可としたらどうかな?
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:48:27.16 ID:cHBJSLQ80
>>245
それが主流派になったから、今では声高に主張する必要が無くなった
254名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 19:48:38.05 ID:nbSjmXhK0
>>248
女は
興味無いこと関係ないことはとことん無知
気にしなくていい
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 19:49:12.09 ID:iIY5yTm80
フランク三浦
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:49:21.41 ID:9c6Nm0ZC0
>>252
ちょい格の下がるブランドのなら程度次第であるというレベル
ウォルサムとかちょい前に名前がよく出たようなブランド
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:49:58.42 ID:r3NiKQwP0
Gショック買った。GW-3000
とても気に入ってる。
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 19:50:14.40 ID:qZu23F+i0
金無垢で一番安いのはロイヤルオリエントだろうなぁ…ってディスコンかよ
そりゃそうだわな。売れないわ利益出ないわでどうしようもないモデルだったし
259名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:50:44.58 ID:XLhznziXO
>>251
ありがとう、ヤフオクで探してみる!
260名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 19:51:25.02 ID:xYq7NA5B0
時計なんてなんでもいいだろ
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 19:52:09.83 ID:rOs6CA340
エテルニタスって2億とかするやつか
262名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:52:40.93 ID:XLhznziXO
>>256
ブランドは二流でもおk
金の喜平に合うキンキンのが欲しいんだ
263名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:52:48.01 ID:pguI/Qec0
>252
中古で50万の金無垢だと
たまに出る スピマスの金無垢(正直全く売れない)
が 50チョイかな スポーツモデルだと

あと買取価格が金の目方オンリーという可哀想なBVLGARIは
あるかもしれん
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:53:02.65 ID:MJk8ztEN0
>>254
俺って実は女と気が合うんじゃねえの?
タイプが同じやん
265名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:53:27.30 ID:XLhznziXO
>>258
それも探してみます、ありがトン!
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:53:52.71 ID:9c6Nm0ZC0
>>259
買う時は実物見て実店舗で買えよー
中古はアフターのことも気にしたほうがいいから

俺も最初に自分で買ったのは金無垢のロイヤルオークだったからアドバイスしとく
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 19:54:19.12 ID:HTP2qmaw0
電車通勤で高級時計かよwww
268名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:55:38.02 ID:pguI/Qec0
>266
鬼のように重いよなアレ
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:55:48.38 ID:9c6Nm0ZC0
>>261
最近のは正直知らんが、3、4年くらい前のやつが4億だったかな
270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:56:36.42 ID:r3NiKQwP0
オメガは高卒の後輩が付けてておれの中では高卒の見栄張り時計
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:56:38.42 ID:c83++yQb0
>>247
グランドセイコーなんて、所詮良くできただけのオリジナルティのないパチ物に過ぎないって意味だよ
朝鮮家電と同レベルのクズ
272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:57:10.61 ID:9c6Nm0ZC0
>>268
俺のは150gある
金相場で考えても45万で売れる
273名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 19:57:44.85 ID:LFuVCDz/0
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 19:57:59.24 ID:TF1HO5UO0
パネライ
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:58:31.30 ID:WNQy71E/0
ボーナス出たし仕事用にこれ買おうと思ってる
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGQ003
276名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:58:48.37 ID:XLhznziXO
>>263
金無垢万歳!探すっす!
277名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/12(月) 19:58:57.68 ID:qS+7xWVWP
時計なんて千円くらいので十分だろ
見た目も悪くない
278名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 19:59:44.41 ID:pguI/Qec0
>273
コレ機械式なら20倍はするな
面白い
279名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 19:59:46.96 ID:/eYk4rCj0
スウォッチのアルミクロノで十分
軽くていいよ
280名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:00:11.23 ID:XLhznziXO
>>266
サンクス!
質屋覗いてみる
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:00:34.34 ID:G44GdFdO0
8500良いのは分かるよ、分かるんだけどさ、シリコンヒゲってのが好きじゃないんだよ。
クリーンルームのIC工場レベルのパーツを持ち込むんならクォーツと変わらないじゃない。
いやあえてハイテクでローテクを動かすロマンも分からなくはないよ、でもそういう売り方してないでしょ、オメガもブレゲもパテも。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:00:37.04 ID:+RAmMzS40
>>275
約20万の価値が全く解らんです。
2万って言われても、へぇそうなんだと思えるレベルなんだが・・・
サファイアガラスってのが高価なのかな?
283名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:01:06.52 ID:pguI/Qec0
>275
駅前のビックで買うのが一番安いなコレだと
SEIKOの高級系は統制価格だから
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:01:20.18 ID:bXFmVhto0
カラトラバ買っておけば問題無いだろ?
285名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/12(月) 20:02:51.93 ID:GN+oTMUk0
ヴァシェロン・コンスタンタン一択。

昭和天皇もヴァシェロン愛用者だったのはマメな!
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 20:03:13.81 ID:2Qg59+x4O
チビなのに時計やアクセサリーに金掛けてると滑稽だよね
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:03:35.46 ID:ECSv236w0
>>284
実際着けると
あっこれおじいちゃんみたい
ってなるから最後にとっとけ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:04:27.78 ID:e3XKK6320
やぁIWCヲタのおいらが来ましたよ!
ダビンチとか気楽に買える身分になりたいわ!
289名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 20:04:59.26 ID:ohn47+SV0
ブレゲだろ
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:05:32.84 ID:Gtj0DEAM0
フランク・ミュラーを普通のサラリーマンがつけていると笑える
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:05:50.97 ID:WNQy71E/0
>>282
銀行関係と会うことが多いから嫌味のない時計が欲しくて
SEIKOだしいいかなと。

>>283
駅前って名駅だよね?

292名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 20:06:29.80 ID:OwDe4z360
おっさんになったらGS買う
中間管理職以上じゃないと似合わないと思うわ
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 20:07:02.47 ID:PSqlYVVa0
イラネ
スマホもあるご時世に時計とか
イラネ
294名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:07:32.51 ID:pguI/Qec0
>>288
ダビンチはモジュールに欠陥あるから
GST以降のにしたほうがいいよモジュール修正されてる

時計板の前種類持ってるマニアの人(セラミックシリーズまでコンプした人)
とか OHだけでとんでもない金額に成ってた
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:07:55.88 ID:imfQaL5p0
ビジネス用途に8500乗っけたアクアテラが捗ってる
296名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:09:01.62 ID:pguI/Qec0
>>291
そう 2割引プラスポイント10パー
コメとかそういう量販は2割引オンリー
(SEIKOがほぼ価格統制してるから これ以上は無理って言う)
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:09:10.72 ID:ZZKiS7ms0
アテッサの黒いやつ一個を公私で使ってる
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:10:18.39 ID:uYMjjSXq0
時計スレって毎回同じだよな
固定化し過ぎてる
299名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:11:01.34 ID:vu3PQSEPi
>>284
時代はランゲ1
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:13:20.37 ID:3HN6WiSWi
ランゲいいってよく見るな

ただ、手が届くのはサクソニアかランゲ1くらいで選択肢がなさすぎる
ダトグラフがホントはそそるんだが
301名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:15:34.71 ID:I0J/Z4iB0
>>285
昭和天皇はシチズン愛用者
侍従次長からプレゼントされたやつで
国産は不正確でだめだ。
やっぱり時計は海外製に限るとひとが話していたとき
自分のは国産品だが正確だとシチズンの時計を見せたエピソードがある
302名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 20:15:56.81 ID:YBWHeqZ1i
答えは決まってる。
protrek のマナスル
303名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 20:16:37.16 ID:p5kZFCyg0
ロレックス云々くだらねぇブランド名上げて得意気に語る奴は、ヴィトンのカバンぶら下げて喜んでるクズ女と同じレベル
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:17:17.48 ID:vu3PQSEPi
>>300
ランゲマティックとかどーよ
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:17:40.01 ID:WNQy71E/0
>>296
ありがとう、今週末にでも行ってくるわ
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:17:48.49 ID:rOs6CA340
ランゲ1トゥールビヨンとか良いな欲しいわ
307名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:18:04.11 ID:pguI/Qec0
陛下とかは貰うからなぁ
ディズニーランドのミッキーの時計も使ってたし
308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:18:11.98 ID:K2c79DIX0
>>301
俺が本で読んだのは昭和天皇はパテ愛用だったわ

まー色々持ってるんだろうな当然
309名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 20:21:09.94 ID:MFGwr3d20
電波ソーラーのG-SHOCK最強過ぎ。
310名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 20:25:44.18 ID:hWvtMW6r0
外車厨に近いものを感じる
なんでも欧州サイコー
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 20:26:14.65 ID:P29QGtn50
その内手首を切り落とす強盗とか出てくるんじゃないの?
312名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:27:11.46 ID:yvC1GigH0
実用性を重視する人は普段の食事も点滴かなんかで済ませてるの?
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:28:02.34 ID:Dh9vQSnx0
ブランドよりも多機能かつ無駄に頑丈な奴が欲しい
メリケンサック代わりにしても壊れないようなの無い?
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:28:35.60 ID:cHBJSLQ80
>>312
点滴が本当に実用的ならそうするわ
315名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:29:51.77 ID:94KH1FG50
CASIO スタンダード デジタル W-78-1

このGショック風デジタルが最近のお気に入り
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:36:26.82 ID:HTP2qmaw0
ででで電車でラッシュに巻き込まれながらロレックスwww
おまえは歩く公営住宅にレクサスのヤツか!www
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:37:27.45 ID:OFxbZvbX0
>>310
車は知らんが、時計は歴史が違うからな
文化の習熟度が違いすぎる
宝石とかもヨーロッパダントツだから
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:38:00.26 ID:RklYnBi20
ロレックスって面かよ(笑)
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:38:22.44 ID:NNINgBe60
結局高級時計なんかもただのかっこつけだよね、不細工は頑張ってもお前のことなんか見てねーよw
320名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 20:41:29.91 ID:MFGwr3d20
工芸品と見るか、生活用品と見るかで違うでしょ。
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:41:55.38 ID:7zJhU/pz0
今のフランクミュラーって、ほとんどが中国製じゃなかったっけ?
322名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 20:43:09.91 ID:fJpLnOuN0
どうせムーブメントは日本製
323名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:45:26.50 ID:pguI/Qec0
>321
アルメニアです
10年前 三百万以下のはアルメニアで作った穢多のコピー
使ってた
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:46:35.32 ID:IiExt9esi
年収四百で服はユニクロ家具ニトリな俺に相応しい時計教えろ
もしくは金額だとどの辺がいいんだよ
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 20:48:09.63 ID:cHBJSLQ80
>>324
100均で時計売ってるだろ
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:48:23.51 ID:yIF8eI52O
CASIOのプロトレックでよくね?
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:49:11.38 ID:OFxbZvbX0
>>324
Gショックとかでいいんじゃね
年収は低いと思わないけど、あんま金使うタイプに思えないし
328名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:49:15.24 ID:OY/kUoZO0
先月パネライの香港限定モデル買った。
手巻きは失敗だったわ
329名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:49:16.53 ID:hi5Jrk+dP
フランクミュラーって中身は安物の機械使ってるんでしょ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:49:26.85 ID:7zJhU/pz0
外人とかが多い職場とか、旅行が多い人は
国産時計を付けた方が受けがイイのかね?
331名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 20:49:53.12 ID:OY/kUoZO0
>>329
無知は恐ろしい
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 20:54:27.68 ID:OuWKnSA10
電波ソーラー以外はただのブレスレット。
ブランドバッグ持ち歩くスィーツと一緒
333名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 20:54:28.16 ID:pguI/Qec0
>328
福って書いてあるやつ? それともその次?
334名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 20:55:09.04 ID:ybIw8ORV0
とりあえずエクスプローラー1買えば無難なのか?
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:56:10.37 ID:lL9aJznH0
SEIKOを軽視するのはジャップだけ
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:56:55.80 ID:yIF8eI52O
超金持ち→(機)雲上使い捨て
金持ち→(機)マメにOHに出す
庶民→(ク)止まったら電池交換する

痛い人→(機)20マソ以上の時計はOHしないでも一生使えると思っている
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:58:30.47 ID:lCIKCD/f0
シチズンぜんぜん名前でないなw。俺はアテッサの3011を愛用。
機械式含めて色々迷って楽しんだが、これとG-SHOCK(GW-M5600BC)買ってからとりあえず購入意欲は収まった。
電波時計はほんとにいいわ。絶対に信頼できるという安心感がいい。
あとよく馬鹿にされるけどG-SHOCK便利すぎる。手荒に扱えるってほんとに楽だ。機械式もやっぱり気になるけどね。
338名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/12(月) 20:58:58.47 ID:exE4wGuL0
似たような奴が、全部上野で1000円で売ってるよな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:59:00.27 ID:HphvTGvD0
>>32
時計の輝きよりハゲ頭の反射に目がいくんだけど。
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:01:34.86 ID:JlwUtYY00
>>11
確かに値札を見てありがたみが判るという奇妙な時計だな。
ドンキにおいてあったら誰も買わない。
341名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 21:02:47.85 ID:F6fFfhI9O
そろそろ舶来至上主義は止めろよ。
先帝は国産品の質が悪い戦前から国産品の使用を奨励しておられたぞ。
342名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 21:03:48.75 ID:gHcCJPBZi
>>249
サンクス(´・ω・`)
アクア欲しいから思いきって買おうかな…。
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 21:07:54.71 ID:RyLklwi40
IWCのマーク16とロレックスの旧エクワン(中古)で迷ってるんだけどどっちがいいかな?

>>341
グランドセイコーはぼったくりなので3割安くしてほしいです。
344名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/12(月) 21:08:05.57 ID:5qImwctI0
AP一択
345名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 21:09:16.43 ID:oRIIRggm0
少なくとも流行りで買うべきじゃないな。

パネライとかサントスとか
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:09:56.46 ID:NpyIvJ6s0
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 21:10:59.42 ID:bVOLkZFM0
スイープ運針のクォーツ腕時計出したら売れると思うけどな
バッテリーは持たないかもしれないけど
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:14:55.57 ID:lCIKCD/f0
>>346
デザイン好みだな。でも即効ぶっこわしちまいそうだw
349名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 21:15:12.18 ID:Yi3f8N+R0
100万以上とか高価な時計してたら人の見る目が変わってくるの?
まえにデイトナの偽者しながら仕事してたら結構食いつかれたけど
350名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:15:31.63 ID:fKpms22M0
http://www.youtube.com/watch?v=UpZ3gelLHuc&feature=related
http://img14.shop-pro.jp/PA01142/478/product/35443432.jpg

これが欲しい。ハイテクな腕時計ってあんまり無いからなぁ
351名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 21:15:59.71 ID:qZu23F+i0
>>347
シチズン傘下のブローバが出してる
が、日本では発売していない
352名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 21:16:07.51 ID:cgDofFvI0
>>335
国産車アレルギー(笑)とか寝言ほざいてた車の世界はいつの間にか日本車最高になってたけど
時計は関しては全然目が覚めないな
353名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 21:16:52.25 ID:Qj9ppstI0
彼女がロレックス、フランクミューラー、カルティエ、ブルガリの時計持ってる
会社経営者の娘だ

まあ情強の俺はケータイだけどなw
354名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:18:06.11 ID:3c/QlBkF0
高級腕時計って、イケメンでスリムで服のセンスもいいやつがつけているから、似合うんだぞw
不細工ハゲで野暮ったい黒シャツにリュックのおまえらが着けても、ダサさに埋没するだけ。
つーか、お前らが着けても偽物にしか見えないw
355 【東北電 86.5 %】 (神奈川県):2011/12/12(月) 21:18:15.91 ID:RkLZNUlA0
セイコーとか月に3秒くらいずれるんだけど、ロレックスみたいな高いの買えばずれない?
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:18:59.10 ID:pkTMaQQLO
>>349
偽者って誰が売ってんの?
見ればすぐバレちゃうんじゃないの?
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:19:08.41 ID:RAZB2FTe0
>>158
買えない奴の僻みと思えばスッキリするよ
358名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:19:37.63 ID:MIAMiUTy0
OHで4万かかったぞな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:19:43.31 ID:nTsaAKk50
アクアテラの8500てのをかえばいいだろ?

っておもってたら
なんか新しいの出るの?

8500は黒文字版無いって聞いてたからすげー迷うわ
いつごろ発売されて
いつ定価50が35ぐらいで買えるの?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:20:06.04 ID:XpDSkoPz0
なんだかんだロレックスが攻守最強なんだろ?
361名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:20:54.95 ID:MIAMiUTy0
>>356
>>89の左のは偽物 大陸製8000円
362名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 21:22:15.33 ID:vM+QFbnw0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00134OK08

これと同じ時計買ったんだけどお前ら的にはどうなんだ?
363名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:25:16.13 ID:fKpms22M0
昔はセイコーもラピュータとか作ってたのに・・・
そんなアクセサリーなんて女々しいもん作ってないで
たまには雄々しいガジェット作れよ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:25:31.21 ID:w8UT0loX0
海外通販で買うとやすいで
365名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:26:20.92 ID:oVHv8sJk0
プロトレックが欲しい
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 21:26:49.23 ID:cHBJSLQ80
>>362
わざとダサイの選んだんだろ?
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:26:55.28 ID:vc3VKEabO
今はガガ・ミラノだろ。値段も手頃で話題性もあるし、女ウケすげえいいよ
368名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:27:28.38 ID:iwz8m/m80
それって僕のより速く進むって本当かい
369名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 21:28:31.16 ID:k8XJLuoS0
Gショック(Mr.G)、電波、チタン、アナログ

これが最強じゃね?
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:29:19.19 ID:euxDOgfF0
>>285
あれ?ブレゲだったとか聞いた気がするんだが、いやおれもうろ覚えだけど
371名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 21:29:31.69 ID:qZu23F+i0
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:29:52.34 ID:+RAmMzS40
>>359
米尼から個人輸入すればそのくらいの金額なんじゃね?
知らんけど。
373名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 21:31:22.31 ID:YfI6rVTI0
ぶっちゃけセイコーあたりとロレックスって何が違うの?
魯山人みたいに偉そうにしてるのを勝手にありがたがってるだけじゃないの?
374名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 21:31:33.59 ID:kHuQHTBO0
アホみたいに高い時計より
ポールスミスのオサレなやつを数本持ちたい
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:32:14.00 ID:mm7FrO1+0
セイコーあたりのシンプルな国産時計、爪先の尖がっていない靴
前髪を上げて額を出してる、ゲイみたいなピチピチスーツじゃない
↑とりあえず話くらい聞いてやってもいいかなと思うボーダーライン
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:32:43.42 ID:/snscrVD0
昔の話だが池袋の路上でロレックスが安売りしていたから買ってきた
でも文字盤にLOREXって・・・
377名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 21:33:38.66 ID:kHuQHTBO0
>>362
高校生が付けるならかわいい
ドカタとかなら実用的だな
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:33:58.03 ID:nbSjmXhK0
X-SHOCK
買っておけばよかった
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:33:58.60 ID:gq7IbodT0
>>18
>>23

コピペ化
380名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:34:00.79 ID:Ey7okaCE0
一般人に自慢したかったらロレックスかオメガ
FRANCK MULLERとかPatek Philippeとかじゃ分からん
と言うよりロゴしか観てないから、ロゴ大きめでわかりやすいのじゃないと
381名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:35:01.99 ID:rpGKFBOE0
アメリカやロシアの時計メーカーってあんま無いの?
382名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 21:35:14.66 ID:vM+QFbnw0
>>366
マジかよ
アウトドア系っぽくてかっこいいと思って買ったのに・・・
383名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 21:35:19.17 ID:6jv2Ob4p0
アメ公てなんでブルガリ好きなん?
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:35:47.37 ID:ZujOoCf80
G−SHOCK最強伝説
385名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 21:36:36.47 ID:6jv2Ob4p0
>>381
ルミノックスとかタイメックスとか、ミリタリーやらアウトドア系のばかりメジャーやね
386名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:36:57.79 ID:pZwLL+K20
なんか、面白い時計が一つ欲しい。
387名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 21:37:45.85 ID:qZu23F+i0
>>373
GSメカとロレックスだとデザインとブランド力以外に
大した違いは無いと思う

機構的にはフリースプラングやらブレゲヒゲを積んでるロレックスのが
ヲタ受けは良いだろうけど、精度は大して変わらんし
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 21:37:56.07 ID:LJHolXdE0
ロレックスのいいところは性能、デザイン、価格全てにおいて極めて平均的で
ど真ん中直球なところかな。
貴金属ケースのモデル以外はただの実用品だ。
100万程度が出せない貧乏人には高級に見えるかもな。
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:38:44.42 ID:2YK44kAe0
アテッサ買っちゃおうかなー
就活にも使えるよな?
390名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 21:38:51.58 ID:nbSjmXhK0
>>381
ロシアも四つほどブランドあるらしい
ヴォストークとか?
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:38:59.87 ID:nTsaAKk50
>>371
最近ブラックダイアルってのが出たんだね

それ32万だった

でも9300とかでたらまた安くなったりするのかな?
買い時がわからん


新入社員だけどボーナス手取り50万ちょいあったから
買えないことはないけど コスパいい買い方したい
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:39:41.13 ID:fpIff0Db0
キャッシュで3ナンバー車買ったから無理。時計って飽きるし。
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:40:52.98 ID:imfQaL5p0
3ナンバー車ってくくりワロタ
ジュークだって3ナンバー車だよ
394名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 21:41:06.76 ID:Ey7okaCE0
>>390
ヴォストークとか40代の元宇宙科学少年に受けそうなブランド
395名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 21:41:40.14 ID:k7QZD1/xO
ホイヤー
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:42:13.58 ID:UYdkGkh+0
>>1
働いてみろよ、ニート君
397名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 21:43:11.30 ID:nQbZ19/v0
>381
アメリカは  ハミルトン(Swatchグループに買収されてスイスに移動)
        ブローバ (シチズンに買収されてスイス生産)
        エルジン(日本の山口県の会社に買収されて中国製)

などがある 
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:43:23.01 ID:x3vupXvq0
今まさにロレックスはめてる俺でも神に祈りながらトイレにいる…
ここ何週間か忙しさで食べたものがすぐ下痢だ
こないだなんか朝漏らしたしな…そんなもんだよ腕時計なんて
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:43:32.32 ID:OWcLqPJD0
カンパノラ使ってる
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:45:06.99 ID:w/REq/Pc0
そりゃ買うならロレックスだわな
買うならよ
買わないけど
401名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 21:45:15.07 ID:fMhBU5vy0
長野土人ならやっぱSEIKOサイコー!

http://image.rakuten.co.jp/nanaple/cabinet/seiko/sarb033-b.jpg
402名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:45:35.37 ID:yUT1uIOa0
頑丈でコスパいいの教えてくれ
土方とか鳶の人はどんなのつかってるん?
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:45:38.80 ID:TFEE3tKyO
>>392
マジっすか!?3ナンバーなんてスゲェっすね!!
やっぱクラウンっすか?
マジ先輩チョーカッコイイっす!

て言われたいの?
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:46:15.44 ID:z8Z7LnLp0
このご時勢に金の使い道が時計とか無いわ


今だったらロレックスのバブルバックの価格が暴落してる
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:46:39.23 ID:0kJ0B0JA0
フランクミュラーって中身ショボくなかったっけ
406名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 21:46:44.06 ID:z0z4kTxe0
>>402
太陽じゃね
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:46:53.23 ID:RRE6CBGC0
スーツ着る奴限定で話しようぜ! 

作業服のブルーカラーは別スレ作ってカシオのオシアナスwwとかGショックwとかシチズンとかセイコーの話をすきなだけしろやカス
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 21:46:59.46 ID:cHBJSLQ80
>>401
やっぱり野暮ったいな…
悲しいけど
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:47:13.23 ID:rpGKFBOE0
時計変態の友人は共産主義の頃のソ連製品の時計は質実剛健で
非常にレベルが高かったって言ってた。
今はどうなんでしょね?ロシアなんてフィギアスケートくらいしかイメージないや。
410名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 21:47:13.77 ID:1WtfG7/D0
クソ高い値段のアナログ表記しか出来ない時計よりも
文字盤暗闇で見えるライトついてるデジタルのほうが見間違えなくていいよ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:47:16.55 ID:AYRfOn3d0
クレイジアワーをネタで買ってしまったわ、受けはいいよ
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:47:36.48 ID:imfQaL5p0
>>402
「おーい、休憩」
「うーい」

時計はいらない
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:48:02.20 ID:F+NvCgVn0
5マソ以内で捗るの教えろ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:48:11.66 ID:0kJ0B0JA0
>>41>>187
オシアナスは安くて気軽に付けれる上に丈夫で長持ち正確という
まさに俺のような腕時計。
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:48:44.19 ID:cYpzR0eC0
フランクミュラーとかほんとにかっこいいと思って買ってる奴いるの?
糞ださい悪趣味時計に大枚はたいてるキチガイにだけはなりたくない
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:48:46.56 ID:0kJ0B0JA0
>>407
スーツ10万、オシアナス10万、
を10セット持ってる俺の大勝利になるだけだろ。
417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:48:54.89 ID:O64QjE3si
このスレ的にブライトリングはどうなの??
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:48:59.84 ID:pZwLL+K20
無職のRRE6CBGC0は何を嬉々として興奮してるんだ?
だいたい無職がネット上だけでも、有職者となりたくて
こんなこと書いてるんだよねだいたい。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:49:05.55 ID:ZU9NqRVr0
グランドセイコーの中華製パチがコスパ最強だが
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:49:10.42 ID:dLmXv8c20
>>275
SEIKOの公式サイトの画像のやる気なさは異常
俺を雇えよ、100倍かっこ良く撮ってやるよ
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 21:49:31.26 ID:LJHolXdE0
>>407
着崩してウブロ ビッグバン。
ちょい悪オヤジ的な。
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:49:33.27 ID:7Ji7ITg90
フランクミュラーって壊れやすいって聞いたことあるな
ロレも持ってるけど俺はオメガでいいや
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:50:00.70 ID:MF4Jtpu/0
海外の高級ブランドでも、中身はセイコーって時計は多いんだぜ
424名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:50:09.82 ID:ZfPD+5K/0
日本で言えば山田太郎みたいなメーカー名の時計身に付けてる人って…
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:50:17.83 ID:jir4G3Ws0
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:50:24.81 ID:0kJ0B0JA0
>>417
良いとか悪いとかというより、中身を自前で作ってるかどうかとかが決めてじゃないかな。
427名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 21:50:27.00 ID:t6Y0+IrFO
>>416
靴が出ない時点でニセモノとすぐわかるな
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:51:13.15 ID:RRE6CBGC0
マジでカシオのオシアナスみたいな時計の話はもういいよ。。。 ν速で押してる奴がいたからHPみたら結構格好いいなぁって思って
時計屋で現物みたらちゃっちいしいかにも安物wwwって感じで、安物買いの銭失いの典型だなって思ったは
429名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 21:51:22.00 ID:wlunSqVf0
フランクミュラーだけはマジでやめとけ、ブランド名だけのゴミ時計だから
グッチとかのファッション時計と同レベル
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:51:36.17 ID:dLmXv8c20
>>392
>キャッシュで3ナンバー車買ったから無理

色々と恥ずかしすぎるよおまえ
431名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 21:52:27.65 ID:8NT+8oUg0
10万でスーツに合うオーソドックスな時計教えてくれ
奇抜なのとかスタイリッシュ過ぎるのはいらん
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:52:47.34 ID:nTsaAKk50
スーツに金はかけられないけど

時計と靴にはそこそこ出したい

靴はスコッチ具レインのインペリアル
時計は アクアテラ

を目指したい

今のところ装備は

スコッチ具レイン ブローデン
時計 オシリアヌスの一番安いやつだから
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:53:01.64 ID:fpIff0Db0
>>403
クラウンDQN仕様だよ。よく分かったな。
434名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 21:53:25.34 ID:0jmK1/6j0
ニートは金持ちだな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:53:33.36 ID:nTsaAKk50
>>431
アクアテラクオーツ 99800円でいいじゃね?
436名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 21:54:48.44 ID:6jv2Ob4p0
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:54:58.55 ID:HOaMVsYI0
おまえらちゃんと修理のことを考えて買えよ
フランクミュラーとか大変だぞ
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:55:08.16 ID:fpIff0Db0
>>430
3ナンバーは表現間違えた。安物だけど普通車と言いたかったんだ。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:55:26.91 ID:4Y3wr3qy0
機械式なんて時計風のオモチャだろ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:55:42.56 ID:x3vupXvq0
人情溢れる営業先行く時は安物の電波時計
デザイン系の営業先や企画通す時はロレックス

そんな感じ、それ以上いらない
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:55:51.14 ID:Fverncxy0
>>1
お前仕事したことないだろ?w

客先行くようになると厭らしくない
セイコーやシチズンが重宝するんだわボケ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:56:34.71 ID:kU32m0cm0
機械式の大手のほとんどが内部は日本製って聞いたけど本当なの?
グランドセイコーにしようかなあ
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 21:56:43.19 ID:LJHolXdE0
そういえば時計スレってロイヤルオークは
あまり出てこないな。
いい時計だぞ。
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:56:44.89 ID:c83++yQb0
>>423
ねぇよ、バーカ
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:57:01.01 ID:pZwLL+K20
自宅警備員って金かかるんだな
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:57:05.21 ID:dLmXv8c20
>>438
あらかわいい
447名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 21:57:08.34 ID:wlunSqVf0
>>439
逆だろ、クオーツが時計風オモチャだ
448名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 21:57:45.19 ID:kHuQHTBO0
>>402
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000GAYQKY
やっぱこのタイプだろ
俺も持ってるし
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:58:31.24 ID:fpIff0Db0
>>446
そうか?俺のDQNクラウンはイカついがな。
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:59:55.17 ID:ufX4ZkXR0
>>1
>欧米の著名ブランドの人気が特に高い。
米国の時計なんてやだな
451名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 21:59:58.32 ID:8NT+8oUg0
>>435
ググったがいいな
だがそんなに安くないぞ
15万はするんじゃないか?

>>436
悪くないな
オリスってどんなメーカー?
452名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:00:03.43 ID:5FMU7VDp0
453名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:00:09.75 ID:B/osDR+50
オシアナスとかの電波ソーラーでいいだろ、なんで機械式とか欲しがるんだ?
マルチバンド6で海外でも平気だし、生活防水だってある。
わざわざ性能悪いの高い金で買うなんてアホだろ。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:01:27.10 ID:N6rwM+Dt0
手作り()
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:02:10.41 ID:O64QjE3si
>>426
詳しくなくてごめん。それはブライトリングが自前ってこと?それとも逆??
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:02:25.41 ID:z8Z7LnLp0
>>442
ミヨタとかw
457名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 22:03:04.43 ID:77F4+HZO0
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:03:21.19 ID:0kJ0B0JA0
>>427
靴はあまりこだわってないっつーか、歩くの楽だからミズノで調整して買ってしまってるわ。
つーか、偽物も何も、スーツ10万、時計10万は安物の話だろ。
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 22:03:22.63 ID:fpIff0Db0
200万の時計買わなくても車に時計ついてんじゃん。スカイラインにはちゃんとアナログのが付いてるぞ?
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 22:03:55.41 ID:xfEod78q0
10万円くらいなら、これ買いたい。

www.alange-soehne.com/cms/ja/timepieces/langematic-perpetual/index.html
461名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 22:04:01.31 ID:kHuQHTBO0
>>453
いやいや
逆に電波は信用できないわ
とんでもない時間指したり
回復でクルクル回ってるの見たし
462名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 22:04:21.20 ID:6jv2Ob4p0
>>453
車はプリウスとハイエースがあれば他は要らないだろ派?
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:04:33.92 ID:0kJ0B0JA0
>>453
俺も同意だなー。

>>428
10万ランクは安物だってば。ただ、オーディオと一緒で、必要十分な上に、機能的に安定してるからいいんだよ。
で、代替の同じ物を同セットで何個も予備作れるし。
464名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:04:54.69 ID:nbSjmXhK0
>>451
だいたいスイス系はグループ系企業が多いけど
独立系の中堅から低価格のラインでがんばっているところ
オリス、ノモス、エポスの3Sが有名
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:05:05.04 ID:ExYwBTtCO
>>453
自分の物差しでしか物事を見られない奴の方がアホ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:05:32.18 ID:0kJ0B0JA0
>>462
ハッチバック1台、セダン1台持ってるけど、次はハイエーススーパーロングの黒が超欲しいぞ。バイクとか積めるし、すげー憧れてる。
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:07:22.90 ID:iU5J5OeiO
>>461
3月の地震でしばらく死んでたしなぁ…
普段使う分には問題ないけど、バックアップで機械式のも用意しときたいよな
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:07:45.45 ID:cHBJSLQ80
>>452
3つめは割といいやん
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:07:57.98 ID:nTsaAKk50
電波ソーラー最強とおもって週活のときオシアナス買ったんだけど

入社して

会議中なんか時計はずしてふりましてる
先輩の自動巻きがかっこよかった。

ブレスの質感が別物
手元でさりげなく主張する感じがすげーいいわ
470名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:08:08.49 ID:bXFmVhto0
>>287
確かにw

所で何時の間に読み方がバセロンからバシュロンに変わったのかな?
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:08:15.96 ID:0kJ0B0JA0
つーか、100万のスーツ、20万の靴、100万の時計を1セット持ってるだけの人のほうがどうかと思うわ。
家がアパートなのにフェラーリ買っちゃった系というか。
472名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 22:08:47.00 ID:qZu23F+i0
>>461
信頼性って面では年差クオーツが圧倒的だな
基本的に機械式専門の人間でも一本は持ってる
473名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:08:54.99 ID:B/osDR+50
別に機械式買いたい人は買えばいいさ、俺だって服ギャルソンで買ってるから年間100万以上使うし
でも、機械式って時計にとって本来最も大事な精度を放棄してる(そう思われても仕方ないレベルの精度)だから、
正直何がいいのかさっぱり。フランクミューラーだっけ?も電波ソーラー出したら買ってあげてもいいかもなwww
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:09:54.28 ID:LCLj3pOj0
>>21
湧いてくるAMD厨と林檎厨はどうすんだよ
475名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 22:10:46.01 ID:TejVkRq+0
>>355
ロレックスはもっとらんからわからんけど、高いのは基本ずれるぞ。
高い時計はアクセサリーだよ。時間がわかるのはおまけみたいなもんです
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:10:48.80 ID:0kJ0B0JA0
>>473
それはちょっと違うだろ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:11:00.24 ID:HwxMhtAK0
エルプリメロが一つ欲しいな
478名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:13:03.61 ID:SIlUQAk60
高い時計というのは、つける側にも緊張感を強いるというか、
気軽に扱えないとか、そんななら安物でイイやというのは貧乏人の発想なんだろうか
479名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:13:42.65 ID:B/osDR+50
>>476

違うことないよ。
車とかと同じで道具であること前提なんだから性能は大事。
フェラーリやランボルギーニが低性能でデザインだけだったら滑稽だろ。
オロチみたいなもんだわ、今の機械式時計って。
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:15:39.79 ID:uMK+nbUJ0
481名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 22:15:43.46 ID:Z4+Zkdak0
フランクミューラーのパチモン臭さ
482名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 22:16:28.33 ID:/CnjHxOK0
>>451
Ωアクアテラは俺もお勧めと思うが実売10万切らないかもなあ
で、タグホイヤー クラシック2000クォーツも候補にどぞ
定価13万くらいで実売7万くらい
色はこの他にシルバーやターコイズブルーもある
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/watch-jubilee/cabinet/tagheuer/tag68a.jpg
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:17:54.85 ID:G2c3ftr90
seikoのブラックモンスターとかいうのはどうなの
評判悪いの?
484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:18:38.73 ID:rrOPDLhSi
GSいいじゃん。
ルクルトのカルティエ持ちだけどGS欲しい
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:18:57.50 ID:pC+MitOS0
>>483
オレンジモンスター持ってるけどやすっぽくてごつくていいぞ
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 22:18:57.62 ID:x9/I8Sk50
グラハムほしい
487名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 22:19:45.99 ID:F5d+dPOA0
>>402
D-ショック最強
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:20:01.94 ID:xEgd8AJ20
グランドセイコーかドルチェの一番高いラインで迷ってるんだけど
ブライトチタンとステンレスってどっちがいいんだ
489名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 22:20:46.74 ID:GUma9lXQ0
>>478
誕生日にLVサブ買ったけど全くその状態で身に付けられない
ずっと専用ケースにしまってあるよ

ソーラー電池+電波で止まらない・狂わないのGショックが
俺には一番あってるって気がついた
490名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:20:58.28 ID:uMK+nbUJ0
>>479
服こそハイブランドもディフュージョンブランドもファストファッションブランドも大差ないだろ
491名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 22:21:03.06 ID:xruA+H2/0
>>31
ラレックスの間違いだろ
492名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:21:10.29 ID:JYgBiPA+0
>>453
俺もそういう主義だったが、どうにも都会暮らしと電波ソーラーは
相性が悪いので機械式使ってる(クオーツでもいいんだろうけど)

鉄筋コンクリート内(家、会社)や電車の中に居る事が主なので
電波受信できるタイミングがない、ソーラー充電のタイミングもない
わざわざ窓の外に出すのも億劫だし
ソーラー電波とか都会暮らしには不便すぎる

日本製機械式なら遅れも少ないし週に1度、PCの時計を見ながら
ちょこっとだけ進めて直すだけでメンテはOKだよ
ソーラー電波で多いデジアナタイプだと時間を直すのも一苦労だしな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:21:38.35 ID:FLbTozaX0
シチズンは秒針のωマークやめてくれ
494矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (東京都):2011/12/12(月) 22:22:09.63 ID:5bkRPCBA0 BE:21438353-2BP(932)

使うたびに時間合わせるのめんどくさい。
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 22:22:54.66 ID:WNQy71E/0
あんまり目立たなくてお気に入りの時計
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2373481.jpg
写真は以前の時計スレにアップしたもの
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:22:57.99 ID:90Atqwmi0
70−80年代の薄いデジタル時計が逆にかっこいい。
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:23:41.51 ID:0kJ0B0JA0
>>479
ギャルソンの服は着心地そんな良くなくなったからなあ。10年前に終わったと思うわ。
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:24:34.42 ID:HHgzbbzz0
ボールウォッチ買った気に入ってる
499名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:25:03.74 ID:B/osDR+50
>>492

・・・ソーラーって蛍光灯の電気だけで十分だし、
電波受信環境って・・・うちの鉄筋コンクリートだけど家の中に放置しててもいつでも時間完全に正確だけど。
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 22:26:29.40 ID:SxOcKQAfP
フランクミューラーが好きだけどあんな値段するの買えない
男でもできる縦長で10万ぐらいの時計が欲しい
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:27:13.33 ID:imfQaL5p0
まーた数珠のおっさんか
502名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:28:21.45 ID:FoyjmrLT0
最近ダブルムーブメントってのよく見るんだがクォーツだけじゃだめなのか?
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:28:50.69 ID:O+p6Bxlz0
>>495
数珠でかすぎだろw
氏ねwww
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:29:20.35 ID:ZU9NqRVr0
>>420
なにこれワロタ3Dモデリングとかじゃねぇの
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:29:48.18 ID:NpyIvJ6s0
>>495
またお前かw
506名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:30:26.50 ID:SIlUQAk60
時計に金かけられるのは何にせよ余裕がないと無理だな
車と写真の趣味を持ってるといくらでも金が飛んでいくから、時計に回すのは不可能だ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:30:54.89 ID:/k/yHN550
http://www.syohbido.co.jp/item/0000610110-10112.html
こういう変態時計が欲しい。
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:32:07.49 ID:O+p6Bxlz0
>>449
さすが千葉だなw
クラウンをイカツイと思って乗ってるとはw
そんなカスは俺のチャージャーSRT8で煽り倒してやるよwww
509名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 22:33:09.24 ID:SxOcKQAfP
>>507
これ格好良いな
510名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 22:33:50.66 ID:KKb9d2HM0
ロレックスってミドルクラスの臭いがプンプンするな。

パテックにしとけよ。
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:34:00.43 ID:/k/yHN550
http://item.rakuten.co.jp/newestshop/10007233/
大学1回生のときに買ったこれを6年ぐらい使ってるけど、まだまだ綺麗で現役。
全然狂わん。電池も4年ぐらい持つ。
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:34:55.97 ID:95gxWUAb0
時計と言えば柱時計だろ。
513名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:38:33.57 ID:6rywgrBx0
フランクの6時のとこがSになってるヤツってなんてモデルなの?
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:39:47.56 ID:yORZlG2d0
海外だと日本の時計ばっかだけどなww
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:43:51.88 ID:Wd7Gg+1mP
会社辞めた先輩から最期の日に貰った
名も無きSEIKOで満足してる
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:45:36.97 ID:jir4G3Ws0
>>453
ぶっちゃけそんな事言い出したらカシオで同じムーブメント積んだので
もっと安いのがいいとかいう逆スパイラル
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 22:48:08.24 ID:K2IlAn4H0
ビンラディンエディションで事足りる
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:48:08.70 ID:uMK+nbUJ0
時計スレで電波ソーラーとか謎なことを言い出すのかわからん
ソーラーだったら普通のクォーツのほうがよっぽどましだと思うんだが
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:49:01.97 ID:z8Z7LnLp0
>>470
オレもバセロンコンスタンチンの時代だが最近はヴァシュロンコンスタンタンなんだよな

ゼニットがゼニスとか・・・
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:49:23.58 ID:2FksFBTx0
スプーン派は俺だけでいい 
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 22:49:28.65 ID:fpIff0Db0
>>508
言っとくが俺の車はDQN仕様だが、運転はマナー重視だ。他人の車を煽る奴は車への礼儀と愛が足りないと思います。
522名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 22:49:36.69 ID:FoyjmrLT0
>>513
それAGENDAとかいうパチモンじゃねぇの?
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:50:18.75 ID:a5tBm+/B0
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:50:30.63 ID:jir4G3Ws0
>>518
電波も普通にクオーツ積んでるぞ…
525名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 22:51:14.53 ID:iOSCcBNR0
時計なんて女の前で身なり整えてるフリする道具でしかないわ
あいつらロレックスつけてるだけで金持ってると思いこむからなwww
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:51:32.96 ID:3s5tOHPt0
Q&Q
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:51:36.75 ID:ApiT8LNv0
1万ちょっとの安物で充分
528名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:52:27.19 ID:uMK+nbUJ0
>>524
ああ そういう意味じゃなく
普通の電池という意味でな
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:54:07.97 ID:LJHolXdE0
530名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:54:18.21 ID:9GIKQrA30
俺らν速民は、時計のブランド価値の嘘臭さを
本能で感じ取ってんだよ
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:54:24.93 ID:kkb0iX3zO
ムーンフェイス付き
月表示付き
クォーツかオートマ
※オートマなら50時間以上のパワーリザーブ

バンドはブレス

これで40〜50万でおすすめ教えてください
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:56:15.43 ID:BptuyUnZ0
宇宙飛行士がGショック使っているのを見たときのやりきれない気持ちは何故だろ
533名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:56:59.20 ID:6rywgrBx0
>>522
こんな感じのヤツだとおもう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9KCtBQw.jpg
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:57:30.34 ID:z8Z7LnLp0
クレイジーアワーが欲しけりゃフランクミューラーでなくて
COGUとかロベルタスカルパで十分かと
飽きたらゴミ箱に捨てれる価格だし
http://livedoor.blogimg.jp/yscaptain/imgs/8/e/8ee132a4.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=fmM-uXa9rsA

535名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:58:17.32 ID:LJHolXdE0
>>531
ゼニス クロノマスターTトリカレ

の中古。
コスパ高いぜ。
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 22:58:23.99 ID:jir4G3Ws0
>>528
ソーラーのが時計側も比較的電気大量に使えるから
電波の同期回数も増やせるのだよ
537名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 22:59:22.79 ID:E7nXyKw/0
ブラックサムライチタン超うらやましいわ、時計に興味持ったの最近だからこんな質実剛健でリーズナブルなのがあったとはちっとも知らなんだ。今となっては入手困難…
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:59:31.93 ID:v2jaIITTO
セシウム時計買ったわ
539名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 23:00:27.96 ID:4wNKnugV0
つーか、まともな時計と靴じゃないと入れないよな・・・打ち合わせの会場にさ
スーツ類は当然の話だけど、時計の種類を増やすのは商談のためだけでしょ
先時代的とは思うがなw儲かってますアッピルなんだよ

上流()と接する機会がないなら国内の3〜5万の腕時計1コで充分だし
なければないで構わないと思われ

相手の立場に合わせて身なりを整えてこそなんだよな
540名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:00:45.88 ID:uMK+nbUJ0
>>523
スピークマリンぽい針だな
メメント・モリねぇ いくらするのこれ?
541名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 23:01:05.06 ID:FoyjmrLT0
>>533
あぁすまん
AGENDAがフランクミュラーっぽいのをつくってみのが文字盤Sだと勘違いしてたが本家もだしてるんだな
知らなかった
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 23:02:27.03 ID:z8Z7LnLp0
543名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 23:03:08.55 ID:r0enG61W0
タグホイヤーのカレラ使ってる
544名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:05:10.64 ID:JYgBiPA+0
>>499
標準電波だしてるとこ近いから鉄筋でも平気なのかね
東京だと福島の電波、窓際でもなかなか受信成功できんぞ

それに蛍光灯を使うとスーツの袖を意識しなけりゃならん
545名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 23:05:38.82 ID:9GIKQrA30
>>534
それって何時なわけ?
546名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 23:06:00.48 ID:6rywgrBx0
>>541
今全モデル見てみたけど文字盤S何てなかった
547名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 23:06:30.71 ID:Ogs7EgeE0
エクスプローラのようなアラビア文字のGS出たら即効買う
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:06:36.44 ID:6bWII1I0O
ブライトリングじゃ駄目なんか?
549名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 23:07:29.26 ID:H39S88O50
とりあえず冬のボーナスでグランドセイコー買おうと思ってます。
550名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:08:02.37 ID:If3CSPqZ0
宇宙飛行士は、オメガX-33だけにして欲しいw

某価格サイト。カードで白と黒それぞれ買った。飽きれば売ればいいや。ロレだから値落少ないし
という書き込み見て、リッチDQNや、DIYな方の商品だと思った。ローン購入とか一番笑えた。
551名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 23:09:43.97 ID:orYuwwqA0
オリエントスターです
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:09:54.25 ID:7ey37BQE0
オシアナスって「でもカシオでしょ?」って言われたら
もう恥ずかしくてつけられないだろ
少なくとも俺はムリ
553名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/12(月) 23:09:54.91 ID:FoyjmrLT0
>>546
パチモン認定した責任でggってみたらマリナーってモデルみたいだな
Sは南を表してて方位磁針を模してるんだそう
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:10:57.62 ID:uMK+nbUJ0
>>546
フランクミュラー トノーカーベックス マリナークロノグラフ
555名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:19:02.03 ID:eNexhRg10
あー やっぱスピークマリンが関わってんだな
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 23:20:13.05 ID:Mp8r5coZ0
綺麗な月を眺めながら帰宅
腕にはスピマスプロ
小っちゃな至福
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 23:20:37.63 ID:5FMU7VDp0
オシアナスは二度と買わん
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:29:32.28 ID:RuMnQNma0
こんなに全力で叩くヤツがたくさんいるだけでもロレックス着けてる甲斐があるわ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:32:32.75 ID:/bc+ioPS0
GSほしい
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 23:32:33.97 ID:4hRgU1zG0
時計マニアではない通はコルム
561名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:34:25.78 ID:Cs/OA9aW0
時計の材料費は値段の1000分の1とかどうとか
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:34:29.40 ID:V5jW/YCZ0
逆輸入セイコーファイブくらいの価格帯でカレンダーを抜いたメカってなにかある?
連休明けやたまに使いたくなる時にいつでも時間合わせできて、機械式のコチコチを鳴らせる機種が有れば欲しい
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:34:58.31 ID:S4CMmrgh0
フランク三浦で十分
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:36:00.28 ID:E7nXyKw/0
アンカー付け損なってた、>>537>>242宛てだったわ。
565名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:36:10.10 ID:K2IseQUA0
時計なんて使い捨てできるレベルで買うもんだからさ
見た目に金が余ってそうな立場の人間なら持ってても気にならんけど金のなさそうなガキが付けてたらまず信用しない
浪費家の見栄っぱりと関わってもろくなことがないからな
566名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:37:58.22 ID:2bdmYN8IO
>>548モンブリラン持ってるが仕事で付けるには派手すぎてカジュアルな私服には似合わなくてもて余してるわ。
ロレックスのターノグラフも持ってるからメインはそっち。
スーツにもカジュアルにも合うから重宝しすぎ。
567名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 23:38:18.42 ID:nbSjmXhK0
>>561
いまどきなのはたいがい加工費用手間賃な値段だね
ETAポンなんかはまさに
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:38:23.19 ID:jhOCGC980
【脳内バトル】つり革バトルスレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1322869926/
569名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 23:39:37.25 ID:6rywgrBx0
>>553 >>554
マジサンクス
570名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 23:39:39.57 ID:yWlCbEHi0
>>561
だからなんだよ?
おまえ材料あればつくれるのか?
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 23:42:43.98 ID:l47mOcgQ0
>>324
3万までならスカーゲン
10万までならユンハンス
国産ならオリエント
572名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 23:43:07.69 ID:LVzLtRAR0
>>1
西洋かぶれ
舶来信仰
573名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:43:57.33 ID:ZNZCHSvH0
>>317
車もコスパ()とか気にしないと欧州かアメリカのが楽しいと思う
574名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:45:50.39 ID:eNexhRg10
>>571
マジレスするとユンハンスはやめといたほうがいいよ
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:45:52.66 ID:pZwLL+K20
ディ−ゼルがおもしろそう
576名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 23:48:19.99 ID:WkcqCSe50
セイコー5をベルト交換がコスパ最強
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 23:49:14.73 ID:rTWnk/mn0
ここまでニクソンなし
578名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:53:37.48 ID:OaLsAeEH0
GSの年差クォーツとかいいと思うけどな。
機械式や電波ソーラーに対するアンチテーゼとして一本欲しい。
579名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 23:54:21.89 ID:l47mOcgQ0
>>574
なぜですか?
580名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 23:55:22.59 ID:G9dsC7xx0
秋葉原で買った3000円の名も無き機械式。
他の人には少なくとも3万くらいはするように見えるらしい。

名も無き技師の俺にはこんなので十分。
靴とネクタイはカネをかけるが、時計は何でもいい。
581名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 23:55:23.66 ID:ohn47+SV0
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 23:56:20.96 ID:90Atqwmi0
 007にあこがれてロレックスサブマリーナ、パルサー、オメガシーマスター集めてたけど、
今は数千円のカシオのデジタル時計のほうがいい。
昔の近未来的イメージでかっこいい。
583名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 23:57:44.64 ID:eNexhRg10
>>579
基本的に生活防水(汗程度)で
風防がプラスチックだから
それ考えたら割高感がちと高い
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 00:06:07.18 ID:4Q/jg4Hz0
>>583
なるほど
俺は風防のキズそんなに気にならないけど、気にする人には勧めらんないね
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 00:09:13.91 ID:zpgtoIFq0
>>580
>時計は何でもいい。
時間狂ってないか?
586名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 00:10:26.21 ID:0XFxP7/a0
時計もmade in china だろ
中国製の舶来品有り難がる西洋かぶれの成金
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 00:11:07.67 ID:M6z/NymT0
いい時計ってオーラというか
パッと見ただけでなんとなくわかるよね
電車の中でお爺さんが付けてた時計がチラリと視界に入って
アレっと思って良く見たらGSのスプリングドライブだった
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:18:07.12 ID:BIr95xuC0
ステータスの為だけに大金払ってカシオ以下のスペック悪い時計を買うんです
ほんとバカらしいけど舐められない為にしょうがない
589名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 00:21:45.53 ID:+0Qv4yfeO
いや時計が大好きなんだが高いんだよなー
590名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 00:23:11.16 ID:4DHAoeYQ0
ロレックスだと何がおすすめなんだよ
591名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 00:27:34.82 ID:+0Qv4yfeO
俺が一番好きなのはSEIKOだな。デザインがいい。
ロレックスはおっさんくさい
592名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 00:32:39.99 ID:j47bgwVV0
叔父の形見分けで貰ったホイヤーのコンビのクロノグラフの末長く使おうと思ってる。
でも若干悪趣味感漂う。
593名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 00:42:15.90 ID:c/GYH21O0
おまえらtictacの福袋いいぞ。

10000でまあ最低一本は遊びで使える時計が入ってる。
レディースは余ったらヤフオクか友達にでもあげればいいし
594名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 00:53:35.75 ID:+7cl4yQl0
>>585
最初のうちは良く狂っていた。
一年くらいは携帯の時間の方を信用して腕時計は参考くらい。

ただ、使い込んでるうちにほとんど狂わなくなった。
機械ってのはそういうものだろ。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 00:56:20.90 ID:KCOmP5RJ0
>>495
数珠さんチーッス
596名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 00:57:23.43 ID:GVx9VBd/0
時計www
投資にすらならないwww
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 00:59:14.38 ID:vuJTGFbK0
29歳で今まで時計まったく買ったことなんですが
これどうですか?おじさん向けでしょうか?
できれば10年戦いたいと思います。
ポートフィノでもっと盤面シンプルなのもあるのですが
デザイン的にはこのクロノグライフが好きなんですが。アドバイスください。
http://www.gressive.jp/shopregular/index.php?action_shopregular_hotitem_detail=true&hotitemid=7228&tenpocd=R0344
598名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 00:59:31.59 ID:MLRni14E0
グランドセイコーはちょっと迷走してるな
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 01:01:55.21 ID:C+Ez2E3w0
>>495
アナルビーズ健在っすね
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 01:03:39.15 ID:S6oLvRya0
ポールスミスじゃ如何のか?
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:03:54.05 ID:KCOmP5RJ0
>>597
わかってるかもしれないけど、とりあえずデカイぞ
602名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:04:32.34 ID:Bg28lG9G0
>>597
クロノグラフな
時計に詳しくないみたいだけど、10年戦うなんて言うのであれば
もっと色々見てみたらどう?
「もっと盤面がシンプルな〜」と書いているということは、デザインが
煩雑であることはわかっているんでしょ
だったら飽きるのも早いよ
603名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:05:13.13 ID:eMya2qL70
クロノグラフって使わんよなぁ
つかでけぇ
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:05:55.61 ID:KCOmP5RJ0
カップラーメンの時間測るのにしか使ったこと無いな

そしてキッチンタイマーに便利さで負ける
605名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:07:27.09 ID:eMya2qL70
>>604
気付いたら とっくに過ぎてたりな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:08:57.53 ID:Ljktq2k00
skagenのオススメおせえて
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 01:09:25.59 ID:rbAED2F60
機械式のクロノグラフなんてお勧めしないけどな
機械式なんだからせっかくのスイープ運針が
クロノグラフだと堪能出来ない
長い秒針がスイープ運針しているのを堪能出来るのが機械式の魅力でもあり
そのためにはやはり基本は3針がいい
あと、単純にクロノはデリケートから扱いも多少気を使うし
何よりクロノの機能なんて使わないし
OH代は高く付くし
ましてや初めての一本を買うならなおさら機械式のクロノなんてお勧めしないな
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:09:31.85 ID:vuJTGFbK0
>>597ですがじゃあこれと比べたらどっちがオススメですか?
http://www.gressive.jp/tokimegu/2011/basel/tag-heuer/02-02.html
やっぱり茶色+シルバーに惹かれます・・・
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:09:36.80 ID:KCOmP5RJ0
安いんだから気に入ったの全部買え
610名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:10:12.77 ID:Bg28lG9G0
>>597
追記しとくと、革ベルトは夏場は使えないよ汗で腐るから
この時計は暑い時期につけられないと考えたほうが良い
夏につける時計がもう一本いるね

あとはケースサイズがかなり大きいから、手首を曲げるとプッシャー
(ケースの右についているボタン)が手の甲に刺さって邪魔になるよ
611名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:10:18.04 ID:LViRNH9o0
フランク・ミュラーなんてしてる奴見たことないんだが。
612名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 01:11:28.86 ID:HQptKXRc0
ロレックスはともかくフランク・ミュラーはないわー
613名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 01:11:41.06 ID:sws/EdEW0
デイトナっての貰ったんだが、どうせこんなもの安物だろ?
614名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:13:51.94 ID:Bg28lG9G0
>>608
そういうデザインが好きならこれはどう?
価格は1/3以下で質感はなかなか良いよ
ガワは先に挙げた2つに劣っていない

http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch121/index.html
615名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:13:53.13 ID:eMya2qL70
>>608
あんま変わらんがな
そっからはもう好みなんだから
好きなほう買えや
616名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:13:53.58 ID:LViRNH9o0
>>597
42mmか。でけえな。まあ今時のスタンダードではあるが、
10年は戦えないな。2年後にはデカダサ時計になるよ。
まだ>>608のほうがいいだろう。
617名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 01:13:56.28 ID:Yuh3YN/00
>>613
100万くらいやな
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 01:14:22.05 ID:bztScTSc0
スポーチュラって知らない間になくなってるな
キネティックのやつでサイボーグの顔みたいな時計好きだったな
619名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:14:35.58 ID:vuJTGFbK0
>>601 やっぱデカいんですか・・・・手が細いし不格好かな

>>602 煩雑・・・大人ならもっと洗練されたデザインの方がいいのかな・・・
     でも素人目にはGSみたいなのも高級か安物か区別つかなさそう・・・・

>>607 とりあえずクロノ除外の方針で調べて見ます。

>>610 汗かきだからやめたほうが無難ですね。
     プレッシャーという概念は勉強になりました。
620名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:15:49.56 ID:vuJTGFbK0
>>614
ハミルトンってZOZOTOWNの時計ですよね?
子供っぽくないでしょうか?
621名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:16:55.72 ID:eMya2qL70
あえて言うならタグホイヤーのほうが機械がかっこいい
622名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:17:44.28 ID:eMya2qL70
>>620
ZOZOTOWN(セレクトショップの集まったwebショッピングサイト)の時計とは一体何ぞや?
623名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 01:18:56.30 ID:sws/EdEW0
>>617
じゃあこんなもらい物の価値は1/20くらいだな。
624名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 01:19:41.62 ID:kRIHW5ah0
なんか勢いでブライツフェニックス買ったが
時計に20万って今考えると狂気だわ
買ったからには使い倒してるけど
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 01:20:07.63 ID:GxYrFy8I0
昨日ヴィレヴァンでみた すげーシンプルで8千円ぐらいの時計なんて
いうんだ?
色は赤や黄色があった
626名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:20:12.20 ID:eMya2qL70
>>623
ロレックスの価値はそんなに下がらない
状態によるけど 1/20ってことはない
とくに人気の高いモデルだし
627名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:20:21.40 ID:Bg28lG9G0
>>620
クロノグライフといいプレッシャーといい、お前わざとやってないか?

洗練された時計が好きならレベルソ買えや
http://global.rakuten.com/ja/store/auc-hornetito/item/1100724/
俺は2針をつかってるが、これも良い時計だ
50年は戦えるし時計オタも黙るぞマジで
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 01:21:42.37 ID:wRpfPXBa0
情強はあえてドイツ製時計
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 01:21:53.43 ID:fBBl0HsL0
>>620
今はスウォッチ傘下になっちゃったけどアメリカの古くからある時計メーカだぞ
世界初の電池駆動式腕時計やデジタル腕時計とか作ったんだぞ
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:22:45.14 ID:vuJTGFbK0
>>627
うーん・・・・奧が深すぎ・・・
631名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:23:31.92 ID:Bg28lG9G0
>>620
あとコレな
コレと比べたら磨きしか能がないグランドセイコーとかゴミだわ

http://www.u-s.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=BG115
632名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 01:23:33.68 ID:sws/EdEW0
>>626
そうなんだ。
633名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 01:24:45.22 ID:uOCW9P5zO
来年Ωスピマス買います
それまで聖子5で逝く
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:24:46.89 ID:LViRNH9o0
>>620
IWCとかシンプルなドイツっぽいやつが好きなら
ジンとか、マックスビル、エポス、ノモス
なんてのもある。あまりしてる人いないから愛着わくぞ。
あとはチュードルのクロノタイムとか。
ハミルトンはアメリカブランドってことで個人的には無しだな。
有名ブランド買いたいなら、10万20万の時計は
何買っても同じだな。
635名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 01:25:16.75 ID:rbAED2F60
>>620
70年代からセイコーが世界中にクオーツの時計をバラまくようになって
倒産するメーカーが続出して
スイスみたいにブランド力があるわけじゃないアメリカの時計メーカーのほとんどが絶滅したんだよ
でもそんな中で生き残ったアメリカのメーカーの一つがハミルトンw
636名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:26:09.29 ID:eMya2qL70
だからマックスビルはだな…
シンプルデザインてだけでアレを薦めるなよ
637名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:26:10.64 ID:vuJTGFbK0
>>631
これはかなりかっこいいですね。バンドが焦げ茶で重厚感があるし


・・・・1,380,000円(´・ω・`)
638名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 01:28:15.64 ID:whVjvtQaO
どのスレで聞いても無視されるんだけど、
フレデリックコンスタントってどうなの?
639名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:28:23.54 ID:Bg28lG9G0
>>637
良い時計欲しいんだろ?買えや
140万なんて車と較べりゃ安いだろ?
その時計はガワに関しちゃ右に出るもんはないぞ
文字盤も100年たっても劣化を起こさないエナメルだし
針は青焼きで細く長く…買おうかな
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 01:28:59.75 ID:80Q2eUP90
結局ね、使う人の雰囲気・外観だよ。
見るからに貧乏そうなヤツが本物のロレックス付けてても偽物にしか見えない。
偽物じゃないの?と疑われてしまうだろうしロレックスに似た何かだと思われる。
ロレックスならまだ良い。メジャーだから疑いもかけられる。
ブレゲ辺りになるとある程度時計・ブランド好きじゃないと知らないからその辺の980円の時計だと思われてしまう。

逆に金持っていそうなヤツが980円の時計をしてても「きっと名のある時計に違いない」「100万とか200万とかするんだろうな」
と思われる。
641名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 01:29:01.70 ID:nTcTxkBh0
ボールウォッチのエンジニアハイドロカーボンが欲しい
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 01:29:17.19 ID:rbAED2F60
マーク16でいいじゃん
643名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:30:02.45 ID:eMya2qL70
>>638
わりかし安くてそこそこいい時計
644名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:30:59.65 ID:Bg28lG9G0
>>638
自分で手にとってみ
超高級ブランドと同じ下請けの文字盤を使っているから
高級感があるというやつもいれば
そう思わないというやつもいる
価格とデザインに納得できれば買えばいいんじゃないの
645名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/13(火) 01:31:08.05 ID:MJDiXxWZP
>>638
昔は良心的なエタポン屋だったのになあ・・・
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 01:31:13.22 ID:h6lsJfL50
>>638
最近、ヨドバシのポイントがかなり溜まってたのでそれ全部突っ込んで親父にプレゼントしたんだけど
化粧箱も立派だし盤面が超高級感あるんで喜んでたw
ブレゲ針の奴とか、俺は好きだよ
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:31:15.34 ID:vuJTGFbK0
>>635
セイコーがそんなすげー企業だったとは・・・・
1社のみ生き残ったっていうのがかっこいいですね。他より安いしシンプルかつ実用的だが品もある。

>>634
IWCがドイツって初めて知りました。ジンとか、マックスビル、エポス、ノモスとかいろいろ調べて見ます。


とりあえず上の2つ買わなくてよかった。やっぱ飽きそうかもw
銀+焦げ茶バンドはかっこいいけど時計素人ホイホイのデザインかもしれませんね
ありがとうございました。
648名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:31:36.41 ID:eMya2qL70
>>640
980円の名のあるように見える時計 探して来いよ
急いでやれ
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 01:32:33.79 ID:Q6bZ82WG0
>>561
原価厨とかまだいたのか
650名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:33:54.74 ID:eMya2qL70
>>647
IWCはドイツやない
クロノスイスはスイスやない
651名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 01:35:27.73 ID:Yuh3YN/00
>>647
1960年代のセイコーは本当に凄かった
あまりに凄すぎて機械式を完全に捨ててしまうほどに
652名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 01:38:20.14 ID:/6CJlX2B0
ランボルギーニの営業マンは一年目でフランクミュラーを余裕で買える
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 01:40:35.13 ID:80Q2eUP90
>>648
ありすぎて困ったわw
マルマンとかでググれ。
ブランド素人から見れば>>631もマルマンの980円革ベルト風味時計もさほどかわらん。
654名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 01:40:58.33 ID:sQaEbJPU0
大卒新社会人にオススメの時計教えてくれ
シンプルなやつな
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 01:41:37.77 ID:iZYVL5g60
酷いステマスレだな
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:41:41.27 ID:KCOmP5RJ0
>>654
マルマン
657名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 01:42:07.40 ID:80Q2eUP90
>>654
マルマン
658名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:42:10.48 ID:eMya2qL70
>>653
せめてQQぐらいもってこいよ
使えん奴だ
659名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:42:24.56 ID:Bg28lG9G0
>>654
予算
革かブレスか
機械式かクォーツか
文字盤の色
大きいのがよいかそうでないか
ぐらい書きなさいよ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:45:06.47 ID:KCOmP5RJ0
>>654
http://store.shopping.yahoo.co.jp/robinson/maruman.html

お前にぴったりのを見つけてきてやったぞ!

何とELバックライト付きだってさ
定価:10,500円(税込)のところが特価:2,000円(税込)
しかも送料無料!!
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:46:18.10 ID:KCOmP5RJ0
安物時計でもわりとカッコイイのあるぞ!

http://www.sunflame.co.jp/product.html
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 01:46:22.64 ID:JOp1JZke0
ワイアードってどうなの?
663名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:46:41.82 ID:eMya2qL70
>>660
現在購入いただけません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 01:46:46.80 ID:hkxQQvn30
パネライブームもすぐに終わってしまったなぁ・・
まぁあのデカさは痛々しかったからな。
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 01:47:01.02 ID:kgQg6Ltr0
>>660
在庫無いじゃん
666名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 01:47:12.08 ID:Z2Bl7SsfP
ヴィトンの時計が好きでバイトして買った
今度のヴィトン新作の時計がすごく良さそうで来年社会人だしボーナスで買おうかなと思ってた
値段調べたら140万で泣いた
ボーナスじゃ買えないお
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 01:47:46.03 ID:06sK86gG0
時計に拘るのは文句言わないが、
今時時計を見て「その時計 ○○の○○ですね」とか言える人はいないと思うぞ。


結局自己満足ぐらいでしか無い
668名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 01:48:05.50 ID:afQDSaO4O
ロレックス(笑)

頼むからパテックの話をしよう
669名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:48:47.67 ID:Bg28lG9G0
>>654
返答ねえな
ゆとりらしくこれでも使ってろや
http://www.ts-horiuchi.jp/sp/nomos/sundial_sp_2.html
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 01:49:05.17 ID:7NkpTfjl0
懐中時計はどこのがええん?
671名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:50:11.44 ID:eMya2qL70
>>669
腕時計じゃないとつかいにくいだろ
これだな
http://item.rakuten.co.jp/asr/jr9886/
672名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 01:51:37.10 ID:sQaEbJPU0
>>669
ごめんなうんこしてたんだよ

予算5万くらい
革じゃないやつ
機械式
文字盤は白っぽいの
大きさは普通で
あと男です
673名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:51:49.42 ID:Bg28lG9G0
674名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 01:56:15.48 ID:eMya2qL70
>>672
うんこと一緒に流れていけばよかったのに
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 01:57:30.20 ID:7AU75agg0
>>672
普通にクオーツにしとけ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:59:11.90 ID:KCOmP5RJ0
677名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/13(火) 01:59:33.97 ID:tmpFhikq0
非スプリングドライブの安いグランドセイコーの存在意義って何よ?
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 02:00:31.31 ID:KCOmP5RJ0
むしろスプリングドライブの存在意義って何よ?
679名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 02:01:42.09 ID:sQaEbJPU0
>>674
うっせ

>>675
やっぱ5万じゃきついか

>>676
ありがとう候補にいれときます
680名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 02:02:34.06 ID:Bg28lG9G0
>>672
うんこ口から出ろや

「セイコー 逆輸入 ダイバー」
で検索して好きなの買っとけ
そこそこ質感は高いしデザインに優れているから良い意味で目立つ
これとかな
http://yeomanseiko.wordpress.com/2010/11/27/seiko-200m-divers-skz323k-skz325k-skz327k/
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 02:04:12.20 ID:qFmAKGV30
実際ロレックスとオメガしか知らない>>1みたいなのは沢山いるから時計でドヤりたいならロレックスの偽物とか買っとけ
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 02:06:07.23 ID:KCOmP5RJ0
http://www.orient-watch.jp/product/
オリエントで選べば大体条件には合うな

もっともそもそも5万で機械式はオススメしないが
683名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 02:06:16.60 ID:EISF/Uwu0
バンドがチタン以外のやつ使ってる奴は情弱
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 02:07:31.93 ID:VXvqF+4W0
エルジン以外なんかあるのか
685名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 02:08:24.49 ID:Bg28lG9G0
>>683
情強は
冬=革バンドの2針
夏=ラバーバンドのチタン製ダイバーズ
これだよ
686名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 02:11:41.94 ID:sQaEbJPU0
>>680
サンクス
カッコいいの多い!

>>682
機械科なんで興味あったんだが
おとなしくクォーツにします
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 02:13:10.17 ID:gxXGUD870
アメリカ好きの俺はハミルトンでおk?
688名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/13(火) 02:15:50.19 ID:MJDiXxWZP
>>687
ハミルトンの何よ
689名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 02:15:52.92 ID:Bg28lG9G0
>>687
今はスイスだぞハミルトン
690名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 02:17:28.23 ID:AHgTQk/O0
なんでν速ハミルトン押しなの
好きなんだからやめてよね、持ってないけど
691名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 02:20:09.15 ID:eMya2qL70
安くて大学生もちょっと背伸びすれば買えるからだろ
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 02:20:44.89 ID:UGDsHOapP
前はハミルトンなんて時計スレで出て来なかったのに何でだろ
693名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 02:21:58.36 ID:cGuSuWti0
お金ないけどスイスの有名ブランド時計がほしかったので
タグホイヤーのアクアレーサークォーツにしたwww
10万円弱でやすいおwww
694名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 02:22:19.24 ID:eMya2qL70
いつでも見る名前だったが?
695名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 02:25:51.20 ID:AHgTQk/O0
今まではとりあえずオシリアヌスって言っとけばいい感じだっただろ

つーか好きなのハミルトンじゃなかったは
ユンハンスちゃんだった
696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 02:27:13.69 ID:uHFCx5aM0
とwwwwwwwけwwwwwwwwいwwwwwwww
697名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 02:30:08.36 ID:cZD0Qk2NO
懐中時計はいいぞ。ワイシャツの裾痛めないし、見やすい。ノーパソ使う時も邪魔にならない。机に置けばいい。
1910年前後のアメリカの鉄道時計最強。歯車が純金はデフォ。ハミルトンでもウォルサムでもイリノイでもお好きにどうぞ。
698名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 02:33:05.29 ID:9QctM75V0
仕事中はシチズンで上等だわ。
時計するの自体嫌いだからオフは懐中電灯でちょっとキモいけど。
699名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 02:33:30.22 ID:rc4vC4gW0
>>35
パネライのムーブメント作ってたのロレックスだったんですが
エタポンモデルがメインのパネライがロレックスより価値あるとおもってんの?
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 02:38:29.93 ID:80Q2eUP90
ボーナス一括で余裕で買えてイヤミのないデザインで若者向けでそこそこの時計。
ロレのエクスプローラーだな。
701名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 02:39:57.14 ID:IbH1MOrm0
ランゲに決まってるだろうが
702名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 02:59:57.83 ID:6HdmgZKJ0
>>687
ケンコバみたいにプレスリー愛用のハミルトン・ベンチュラを着けるとかっちょいいぞ
http://watch.daygate.com/kendokobayashi.html
703名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 03:08:04.29 ID:AZpC1xES0
704名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 03:24:38.74 ID:rLtYKc110
業種にもよるだろうが、四六時中時計が目に入るとかザラだと腕時計の必要性無いんだよね
メインの移動手段が何であれそれなりに仕事してれば腕時計とか要らない

見栄だけのアクセで袖傷めるとか馬鹿らしいわ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 03:38:40.33 ID:s5pjQCEn0
SUUNTOってどうなん
706名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 03:45:51.14 ID:LBlhc2+80
時計にステータス()感じるのはもはや化石の昭和オッサンぐらい
707名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 04:07:06.09 ID:DE+jI6GB0
だからモンディーン最強っつってんの
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 04:09:35.44 ID:SkFaiNJb0
タグホイヤーのカレラでいいんだろ?
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 05:21:13.99 ID:6D2r+7AJ0
・平均的な収入
・時計は3〜5本を持ち使い分ける
・あわよくば一生物にしたい
・メンテナンスはメーカーに限る

この条件に当てはまるタイプは結局IWCかロレックス辺りが限度になる
雲上系は買うまでは可能でも維持がキツイ
710名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 05:41:37.15 ID:vzmv0yLt0
>>704
アクセサリーっていうよりマナーみたいなもんだからな
ぶっちゃけネクタイっていらないだろ?腕時計もそういうアイテム
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 05:43:07.15 ID:v5JimFuC0
俺男だけど母親からラドー?貰った
メンズモデル見てると中性的だから、俺が貰ったレディースでもつけれそうな気はするけども
ラドーって時計ヲタ的にはどーなのよ
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 05:47:25.91 ID:ar0DklXs0
デジタル時計が高級品だった頃の熱気を知っているので未だにカシオの時計は好きだ。
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 05:50:08.26 ID:+t+0SqbJ0
服→靴→眼鏡と嵌ってお気に入りを揃えて来たが、
時計だけは嵌らないと心に誓ってるが、シンプルな時計ってカッコ良いよね
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 05:52:03.30 ID:QvFm5DiAP
時間知るだけなら携帯でいいじゃん
いつでも時報聞けるよ
715名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 05:52:50.31 ID:igoadBgZO
いまだに高校の時親父に買って貰ったG-SHOCK使ってる俺って…
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 05:53:27.66 ID:dodj47Ze0
今時ロレックスなんか使ってるの?パテックフィリップが至高だからね
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 05:53:47.61 ID:6D2r+7AJ0
>>711
「親から貰った」という経験が含まれているモノは
どのブランドより上だよ。オタ的評価なんて求めなくていい
パテックですらケチがつくんだから
718名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 05:53:56.11 ID:AIbLIsGg0
社会人だったらそれなりのもんもてとか流されるなよ。身分相応のもんもて
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 06:37:33.54 ID:I8CPFdjF0
時計オタと思われたく無いので安いのでいいですwwwwww
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 06:45:18.85 ID:v5JimFuC0
>>717
何この埼玉かっこ良い
同じ県民として誇らしく思うわ

って、ありがとうございます!
周りを気にせず大事に使うことにしますね
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 07:09:46.32 ID:rXQcEqVN0
時計詳しくないんだが今年のクリスマスプレゼントに
彼女からハミルトン貰ったんだが…

そんな厨向けのものなのか…

ハミルトンのカーキってやつ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 07:14:44.76 ID:AuW50N3s0
高級時計が日本で一番売れてる都市は仙台
焼け太りが凄いらしい
723名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 07:25:15.82 ID:+zaRgiYp0
>>721
ファッション雑誌とかでよく取り上げられたから流行っただけでプレゼントとしては高いしいいもんだよ
724名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 07:52:00.39 ID:OTcmve+a0
>>29
すげーがん
725名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 08:17:38.22 ID:1EgAUl5G0
>>441
それは言える。
しかし、地方銀行員の場合、お客との付き合いで高い時計買わされたりすることもあるらしい。
726名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 08:19:04.64 ID:KFVU5AIt0
中途半端なロレックスなんか買うならグランドセイコー買ったほうが余程賢いけどな
ロレックス買って粋がるなら最低でもデイトナだろう、デイトジャスト(笑)エクスプローラー(笑)
727名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 08:19:08.96 ID:1EgAUl5G0
>>557
なにがあった?
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 08:20:44.79 ID:bR9nj8230
>>721
「彼女から貰った」という経験が含まれているモノは
どのブランドより上だよ。オタ的評価なんて求めなくていい
パテックですらケチがつくんだから

729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 08:27:22.71 ID:gA6Uv09G0
カシオのGショックですらないデジタル時計してるけど
よくGショックもかっこいいよねーって言われる

イケメン補正ってやつだね
730名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 08:30:21.70 ID:ikgP9DvC0
時計スレ見ると欲しくなるなw
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBDP025/SBDP025_2.jpg
これがいいわ
731名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 08:32:09.69 ID:MiYIS3J70
埼玉県が自演してて怖い
732名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 08:32:28.45 ID:6DZ0/fRt0
マジで聞きたいんだが、
グランドセイコーとロレックスって質的にはどうなのよ?フランクミュラーも。
デザイン料金が殆どなんだろ?

ムーブメントとか超小さい歯車とか手作りとかあるんだろうけど、一つで家が買える値段とかおかしいだろ...
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 08:35:10.04 ID:jWzA3cuL0
こういうの買って薀蓄たれる奴って滑稽だけど
「へええすごいねー」っていうと機嫌がいいので
けっこう楽
734名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 08:48:25.87 ID:eNPI+IeJ0
腕時計ってみんなどっちの腕に付けてる?利き腕じゃない方?
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 08:50:05.97 ID:Lwz4whkh0
本物を分かる人はシチズンを選ぶ
736名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 08:50:10.44 ID:aoEQteg8O
フランクミューラーのパクリデザイン時計多過ぎ
737名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 08:54:57.14 ID:B3aCCln10
時計ってマジでおもちゃだよな
デジタル時計にあらゆる面で負けてるらしいじゃん
オワコンに心血そそぐ時計職人とか狂気の沙汰だわ
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 08:59:22.52 ID:0oQu6R1x0
キモヲタって腕時計しないよね
なんで?
739名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 09:00:39.57 ID:cdm4AHlF0
俺はキャシオってのを愛用してる
740名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 09:02:48.82 ID:iiwYGxy90
精工舎の時計は数少ない日本が世界に誇れる名品
わざわざ外国のものを買うなんてバカ丸出しだわ
741名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 09:04:56.83 ID:D/afZa5n0
僕はNixonっていうおもちゃはめてる NEXONじゃないよNEXONだよ
742名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:09:00.88 ID:ZpNS+V4z0
>>732
ロレックスは極めて堅牢。ノーメンテでもびっくりするくらい壊れない。ただ、人とかぶる可能性が一番高い
グランドセイコーは機械としては優秀だが、デザインが垢抜けないというのが一般的な評価
フランクミュラーはデザインは秀逸で仕上げも綺麗だけど割高。中古相場の乖離率がすごい
743名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 09:09:38.57 ID:eNPI+IeJ0
Gショック届いたんだけど
でっけーダンボールに大量のエアクッションに包まれて
箱には「精密機器につき取扱注意」って貼ってあった
Gショックのくせに
744名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 09:09:44.57 ID:q+KIIJVj0
グランドセイコーいいと思うがなあ。
よく顔ださせてもらってる会社の取締役がしてたっけ
745名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:12:29.48 ID:rEKpm7tm0
>>740
・お家騒動
・迷走の止まらないラインナップ
・非SD高級機のコストダウン
・ソーラー電波分野での出遅れ
746名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 09:13:03.41 ID:aDThclQH0
747名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 09:20:51.04 ID:rwxU+cTa0
セイコーは海水浴で盗まれた ただのセイコー あれ以来腕時計は金庫に納めることにした
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 09:22:38.15 ID:PeFqIroA0
時計板に行ったらロレックスとかボロクソのゴミ扱いな件
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 09:23:31.19 ID:+ojzr3xqP
Q&Qだろ(´・ω・`)
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 09:25:13.88 ID:g9py4kXy0
芸能人って高い時計自慢したがるよね
751名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:25:42.41 ID:rEKpm7tm0
>>748
時計自体は良いけど、信者が暴れすぎてああなった
752名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:30:37.41 ID:AYQFFvnX0
つうか時計板は何でも叩くから
荒らしもひどいし、時計好きでも見たくない
753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:31:04.35 ID:7h56cQFKi
俺 ヴィトンの財布を女から貰ったから使ってるんだけど レジで財布出すの恥ずかしくてな 8万くらいするらしい こんなムダな高いもの貰っても全然嬉しくないわ
754名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 09:31:22.86 ID:q+KIIJVj0
ロレックスは安定感が一番だろう、いろいろな面で
時計板の連中は一部がヲタ過ぎる

755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 09:34:54.42 ID:e6UizCeE0
ぶっちゃけ3万までは実用品、それ以上は趣味の範囲に入るんじゃね?
756名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 09:38:52.11 ID:JcZ4EKN40
永久修理保証の無い高級時計なんて笑われるからやめとけ
格好つけてロレックスを子供に受け継ぐなんて間違っても言うなよ
25年過ぎれば 修理してくれないんだから

ルクルト IWC パネライ ヴァシュロン 辺り買っておけば世代を受け継ぐ事も可能性
757名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/13(火) 09:39:26.71 ID:98gdwk1v0
くるき亭
758名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 09:50:15.97 ID:ikgP9DvC0
>>756
へー、アンティークなら手も届きそうだな
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=215347&i=10001385&c2=344994204
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 09:50:56.14 ID:0oQu6R1x0
高校1年の入学祝いに買ってもらったセイコーの腕時計をいまだに使ってる
もう20年以上か
当時1万5千円だった
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:51:27.09 ID:58m2k5GQ0
スウォッチとセイコーしか持ってない
761名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:52:00.25 ID:wTuzaZ9S0
機械式何本も持ってる人、維持費大変じゃない?
ルクルト一本維持するだけで精一杯だわ。もう一本時計欲しいけど今度はクオーツにしとこうかな。
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 09:52:45.55 ID:DN4UvrOt0
ハミルトンってアレか、「Opera最強伝説」みたいなポジションなのか?知らなかったわ
ジャズマスター付けてるんだけど
763名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:53:12.33 ID:D1978jE2O
755 正解
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 09:57:13.21 ID:ncs8f6yW0
Sinnはどう?
765名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:00:19.10 ID:/tKD+jYr0
プントじゃダメなんですか?

766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 10:02:47.41 ID:IKU1I0Mv0
勢い上位だったから開いただけで
ハミルトンがどうとかまったく知らんが、
高級ブランドにコストパフォーマンスもクソもないだろww
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 10:04:38.94 ID:5SfMKonW0
グランドセイコーなんてマジで糞
買って半年くらい使うとどんどん狂いが大きくなってくる
768名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 10:07:25.57 ID:VxYhIya00
>>756
パパ…パネライてw
769名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:10:04.57 ID:/kf18fDm0
>>748
専門板はどこ行ってもメジャーなもんは叩かれる
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:13:40.70 ID:xzvcoUie0
ローズゴールドのデイトナ新作が格好良過ぎる
何だよあれ、しかも無理すりゃ買えなくも無いラインだしさあ
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 10:14:36.30 ID:HSLGMspG0
セイコーのダイバーズウォッチは海外でも人気があるね
年に2回海外の海にダイビングに行くけど、そこで出会うダイバーはセイコーのダイバーズウォッチを
結構使用している。入手が難しい地域の人はSBBN007やSBBN011を使っていると売ってくれとか言ってくる
偽物がない安心感とデザインを無視した性能だからなんだろうなと思った
772名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 10:15:00.88 ID:wYKF4/TRO
ゴールドのデータバンクで十分
773名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 10:16:29.24 ID:RDP7TAlb0
>>732
マジレスするとムーブなんてソフト使えば3分で設計できる。
774名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:18:08.64 ID:S7zsHVCP0
やはりアランシルベスタインだよね!
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:18:17.44 ID:88hLmVwd0
ロレックスってあんなに高いのに、なんで電波ソーラーじゃないんだ
776名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 10:18:48.58 ID:VxYhIya00
>>773
3分で設計できるソフト プリーズ
名前だけでいいからよろ
777名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 10:20:54.94 ID:fnKKOA630
最近のハイテクの塊みたいな腕時計ってどんなのがあるの?
778名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 10:25:48.79 ID:RDP7TAlb0
>>776
ごめん。
俺の親父が元シチの設計室なんだ。
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:27:22.71 ID:6D2r+7AJ0
>>756
ロレックスは1601(1970年代のデイトジャスト)がまだOH可能だから最低25年って
意味だろうね。多分自社製でハック付きのはまだ受け付けてるんじゃない?

IWCや雲上系が長期メンテ対応してるのは確かだけど生産終了して
20年過ぎるとスイス本社送りにされ数倍の料金と時間がかかる件は
あまり雑誌で触れられないので注意

生産終了後少なくとも25年は国内正規メンテ可能なロレックスと20年過ぎると
いくら掛かるか分からないメーカーのどちらがいいかは買い手の価値観による
780名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 10:28:36.34 ID:VxYhIya00
>>778
シチズン社で使ってるオリジナルのソフトって意味?
それとも親父の話だから分からんって意味?
781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:28:54.17 ID:Lz0PHMQ20
だれかTBかってけれ
782名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:29:46.86 ID:tar78ycoi
>>732
グランドセイコーの弱点は私服には全く似合わないとこ

ロレックスとかのほうが馴染むと思われる
783名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 10:32:27.79 ID:pSTDLhnY0
メンテ面倒くさい
784名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 10:34:55.79 ID:q+KIIJVj0
TUDORの俺はどこにも属せないんだろうな
価格も求めやすいし、ROLEXにはないモデルもあるしでいいとこづくめやで
785キョロ(コネチカット州):2011/12/13(火) 10:37:58.43 ID:dm4ZbgkFO
コスパならSEIKO一択やろ
グランドセイコーすら喰ってしまってますから
786名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 10:45:20.41 ID:VxYhIya00
>>785
こんなひどい書き込みを恥ずかしげもなくやってしまうとは
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:45:57.13 ID:gAQbkQnD0
いつの間にハミルトンマンセーの流れになってるの?
なんか持ってる俺が恥ずかしくなってきたじゃないか。
ちなみにジャズマスター オープンハート。
788名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 10:50:25.52 ID:oKC1xuF70
ロレックスのにわかオタからの評価の低さは異常
完全自社製ムーブメントが乗ってる機械で一番安いのはGSとロレックス
デザイン、価格、頑丈さ、精度、メンテナンス体制などなど
どれをとっても中の上から上の下くらいのレベル
実用時計としてロレックスより上の時計はない
IWCやブライトリング(の上級ライン)に劣ってる点はガワだけ
789名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 10:51:20.16 ID:XXViEVNP0
ハミルトンか・・・
実際実物を手に取るとチャチすぎて購入を断念するだろ普通は
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:52:37.85 ID:zFazBrCM0
時計は韓国製に決まってるでしょ
791名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 10:52:41.33 ID:OeiIxRNC0
にわかばっかだな本当 ロレックスすら持って無いだろ
俺はマーラーダンコーン使ってる
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:57:23.92 ID:oUnrYNte0
マルマンの電波で十分だろ。
でも俺はカシオのソーラー電波チタンだけどな。
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:06:07.41 ID:OjAjHK+x0
794名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 11:21:46.33 ID:m5VARDe90
ハミルトンとかOHにいくらくらいかかるの?
もらう予定なんだけど…
ずっと使いたいから気になる
795名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:27:25.33 ID:uXE3ZtSeO
1 デジタルソーラー電波プロトレック(婚約記念品)
2 アナログ3針シチズンソーラー電波(当時彼女だった嫁にもらった)
3 デジタルクオーツカシオ魚時計(釣れる日に魚アイコンが並ぶ・同上)

嫁がくれるまで腕時計を持ってなくて営業のなのにと呆れられた
嫁は古いロレックスとダイヤがついてるスイスの聞いたことのないブランド時計を使ってる
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:34:58.54 ID:MZEWeKjY0
ハミマンセーはどうかな?
単純にCPで選ぶならEPOSになると思うけど、そんな俺はボーム大好きCPなんか関係無い!

>>794
3針なら3万〜クロノグラフなら6万〜かな
安心のスウォッチグループだよ
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:47:37.04 ID:NscZ8kkJO
ロレックスはニワカが喜んで付ける物の集大成
798名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 11:52:52.83 ID:OWJTFWSC0
>>796
ボームメルシーもコスパいいじゃん
オレ愛用のスピマスプロ・シースルーバックは永遠不朽の名作。。。

機械式時計にこれ以上重い歴史は無い。。。
何せ宇宙へ初めて行った(NASAのテストに唯一耐えた)時計だからなw
これとSAUCONYを合わせるのがオレ流。。。

他にカルティエ・タンクやDiorのオサレ時計も持ってるけど、やっぱスピマスプロ・シースルーバック
800名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:06:58.04 ID:JjkgF+LG0
数珠とこのキモいコテは必ず来るな
801名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 12:09:08.50 ID:6C3sdQXg0
とんねるずの番組でのフランク推しは何なんだ
802名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:10:28.71 ID:mk2fNkIT0
(´Д`)y-~~
803名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:11:12.78 ID:JjkgF+LG0
芸能界で高い時計といえばフランクミューラーみたいな時期があったんだろ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:13:17.13 ID:VWPzaJCV0
805名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:13:33.65 ID:vkRIhU3Z0
貧乏だから安くてかっこいいサルバトーレマーラ買ったわ
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 12:14:31.66 ID:6T0xaUcW0
ロレックスとフランク・ミュラーが並んで出てくる時点でもうダメだろ
807名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:17:07.40 ID:VlG4tjCw0
金もってない学生だけどバーバリーってどうなの?
808名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 12:22:30.17 ID:mk2fNkIT0
>>807
楽天やAmazonマケプレのは中国のパチばかりだから注意
もっともパチじゃないやつも大したものじゃない
デザインが好きならどうぞ、としか言いようがない
809名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:26:13.92 ID:lnB/9FeP0
>>807
アパレルブランドの時計はライセンス
ものがほとんどだし、ブランドなりの
価値は無いよ。もちろんそうじゃ無い
ものもあるが。
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/13(火) 12:27:31.61 ID:ASaiKKo+0
バーバリーってw
服屋の雑貨時計やん
どこかにガワを作らせて中身はセイコーかカシオのクオーツムーブメントが入ってるだけだろ
811名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:31:36.26 ID:uK6glXbe0
>>796
〜ってのが気になるけど、3万ならいいか
助かりました
812名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:32:26.61 ID:s+1ROKDQO
時計だけ高くてもスーツだの靴だのも高くねーとバランス悪いだろ
813名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:32:47.92 ID:45V3CCYjO
ユリス・ナルダン社のアストロラビウム・ガリレオガリレイがイイ
814名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:33:38.33 ID:dyDL8fUSi
俺はレビュー・トーメンだが
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:35:47.92 ID:owU/TpG1O
ポルトキーゼでいいや
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 12:37:13.19 ID:YAS6BeNn0
ミュラー買うくらいならセイコーのほうがいい
817名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:38:40.32 ID:QTEu2Qy00
>>801
場所提供してるエバンスが売りたいんだと思ってる
ロレとかは利ざやがなさすぎて、店としてはあんま勧めないと思うし
818名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:39:53.02 ID:rGhF0vGg0
ロンジンの10万のがお出かけ用だわ。

10年以上付き合ってるし、十分に元は取れたな。
819名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:40:57.36 ID:QTEu2Qy00
>>818
ロンジンはそういう使い方がよく似合うね
気がつけばいつもこれ、みたいな
820名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:41:15.44 ID:JjkgF+LG0
>>808
楽天でパチ売れませんから
あそこの審査結構厳しいよ

ってなんかバーバリーでパチってって騒いでたやつがなんか
記憶に残ってるけど お前か?
821名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 12:43:37.66 ID:gn4/g2w5O
数年前に仕事でブランド品扱ってた時
ロレックスは中小企業のDQN社長御用達だった記憶
輸入取り寄せのプレミア品を全力で値切るなと
822名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/13(火) 12:45:46.09 ID:6C3sdQXg0
>817
なるほど店に言わされてるのか
石橋はロレとかブレゲとか良いのつけてるもんな
823名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 12:46:06.63 ID:1LJVlf5H0
>>780
オリジナルかどうか解らんが、一般的に売られてない専門のソフトだろ。
家に帰って調べるよ。
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 12:46:57.49 ID:C9sSZa8c0
セイコーは生産終了後、部品保有年数が7年しかないから
高いの買っても末永く使えないと聞くけど本当?

シチズンのザシチはちょっと前まで生涯補償うたってたよね
今はその部品がない場合代替品を使い修理するので
生涯補償はうたわなくなったみたいだけど。
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:49:38.71 ID:T+/oiqmwO
ムーンフェイスがついたかわいいのが欲しいけど、なかなかないんだよな。
女向けの小さいのだと機能より装飾になるし…
826名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:50:53.21 ID:JjkgF+LG0
>>823
あと親父に3分でできるかも聞いといてよ
たぶんアホかって言われるから
827名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:51:00.03 ID:lnB/9FeP0
マックスビルは何がだめたんだ?
828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:53:35.36 ID:QTEu2Qy00
>>824
パテとかになると100年以上前の時計でも図面とパーツは用意できると言うが、
大抵の、それこそ何十万クラスの時計でも永年の保証はないねー

修理内容次第では、仮にパーツがなくても作ったりすることもできないではない。メーカー純正ではなくなるが
829名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 12:53:58.87 ID:JjkgF+LG0
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 13:01:14.90 ID:IOjDmuVv0
バーゼルフェアで気に入ったの買っとけ
大体元は取れる
831名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:09:06.69 ID:SkjMfvSI0
時計を知らない奴が買う高級時計がロレックスとフランクミュラー
832名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/13(火) 13:15:00.64 ID:4oWPDyPuO
不細工な面にだっさい服装
まずはこれを何とかしなよ見苦しいから
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 13:15:35.29 ID:7j7+QiDr0
まぁ〜ブランド好きの日本人には
良いめくらましだよな
名前が高級ならそれで安心するヘタレなんだから
どんだけ他人の目気にしてんだって話だよw
てめーなんざ誰も見てねーよw
834名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:17:06.54 ID:WXeJFgId0
>>829
なるほどね。でもあの佇まいは
なにものにも変え難い。
プラ風防じゃなきゃできない
デザインだし。
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:18:54.98 ID:2ElwEJBc0
日本製はやはりクオリティが舶来と別次元の良さだよ
セイコーのSDマリーンマスターなんか舶来では絶対作れない代物だし
でも舶来の方がデザイン好きだし信頼性もそこそこあれば十分だしで結局両方使ってるわ
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:20:28.24 ID:WXeJFgId0
>>818
渋いな
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 13:21:28.72 ID:iMH1Pq0T0
ロレックスとフランクミューラーって全然違う価格帯な気がする
日産FUGAとポルシェを比べてるような
838名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:22:26.89 ID:WXeJFgId0
>>837
そんなことないだろ。
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:26:23.47 ID:AQk/Pkns0
海外高級時計のデザインを日本が散々真似たから
Rolexなんて物凄く古臭く見えるけど実物は凄いぞ
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:28:01.56 ID:c8V5Y4/f0
基本気に入ったの買えばいいと思うけど、
迷ってんだったらロレお勧め

10年以上使って故障ゼロで買取が購入時の60パーとかコスパやばい
多分これからも使い続ける
円高だし勝負してもいいと思う
興味ない奴に無理強いするつもりは全くない
841名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 13:30:45.89 ID:mk2fNkIT0
>>820
騒いだことはないよw
知り合いが明らかに公式サイト?のとはデザインも微妙に違う品質の悪いのを掴まされてたのよ
そこの会社調べたら時計なんて数種類しか扱ってない中国相手専門の輸入業者だったってさ
通報したらしいけどその後どうなったかは知らん

楽天の審査厳しいっていうけど、他の知り合いは偽物のボッテガ・ヴェネタ掴まされたよ
これも通報したってさ

まあ、そいつらが安物買いの情弱ということで片付けてるけど
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 13:32:09.34 ID:AQk/Pkns0
Euroなんて行くと見た目で判断されるから
Rolexを腕にはめると宿泊へのパスポート
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 13:32:12.39 ID:2ElwEJBc0
>>824
セイコーについていえば
一応クレドール・GS・その他SDなど高級ラインは
30年をめどとしたアフター体制を目指しているよう
ただ、まだまだ実現には至らないようだ
まあ部品さえあれば古かろうが安物だろうがちゃんと面倒は見てくれるので
一部で言われるほどボロカスなアフターでもないとは思う
舶来でも各モデルで部品を大量に保有してるのはロレックスくらいで
あとは部品がなければ基本的に代替品を用いての修理になる
844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:35:08.51 ID:bJJ8vKBx0
実用性特化のF91Wでいいじゃない。
845名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 13:40:56.02 ID:SkjMfvSI0
ブライトリングのオールドナビタイマーを13年使っている。精度は良好。
安いセイコーの機械式も持ってるが精度が悪い。
スピードマスターは売った。
846名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 13:41:40.37 ID:JjkgF+LG0
>>841
じゃあその友達が騒いでたのかもなw
公式サイトから買えばいいのにな
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 13:41:48.36 ID:pvz2uTkv0
逆輸入セイコーって精度はどうなんですか?
時計に10万はかけられない貧乏30代です。

多少見栄えが安っぽくてもかまわないので、
安価で精度の高いものを探しております。

http://ec2.images-amazon.com/images/I/71xVM07XUFL._AA1488_.jpg
これとかどうでしょうか?
848名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 13:48:23.53 ID:JjkgF+LG0
クォーツの精度って月差±10〜20ぐらいなんだから
そんなに精度にこだわられてもな
月に10秒ずれてなんか困るの?
849名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 13:58:02.07 ID:c1JsCfJy0
>>799
初めて宇宙に行った時計は旧ソ連の時計だろ。
ついでにスイス時計で初はタグホイヤー
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 14:40:49.81 ID:wxe12JhbO
>>849

んだんだ!

OMEGAは初めて月に行った時計ダス。

船内活動の腕時計に規制は無いからプライベートウォッチでもいーんだよ。

前に毛利さんが講演に来た時言ってた。
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 14:55:08.70 ID:AQk/Pkns0
ソーラーのバッテリーと電池の寿命は保々同じ
作りの良い自動巻きは保々一生って聞いたんだけど
852名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:02:14.37 ID:XjxnyvkQ0
病院内に何時間もいると時計が必要だったりするね。まあ時間がわかればいい。
853名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 15:29:22.49 ID:WXeJFgId0
>>847
そんなに精度気にするなら電波に
すりゃいいじゃん。
854名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:38:02.77 ID:xoA8RpWP0
嗜好品みたいなもんさ
高額なロードバイクみたいなもんだ

855名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/13(火) 15:41:44.09 ID:+1t4jz5G0
サブマリーナ
プラネットオーシャン
スーパーオーシャン

この3つしかない

次はアクアタイマーにすっかな
856名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 15:47:33.74 ID:WjFTRP3n0
フランクよりショパールの方がかわいいよね
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 15:49:27.48 ID:xoA8RpWP0
次はTUDORのグラマーが欲しいな
来年受ける行政書士試験受かったら買おう
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:01:52.72 ID:A0vOgmA20
ソーラーは電波時計には必須なんだよ
じゃ無いと燃費極悪なんで
859名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:10:27.42 ID:0TRfHhEP0
ロレックスの良さがわからない

http://www.10k.co.jp/img/116528gy-0002.jpg
860名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:24:40.25 ID:1LJVlf5H0
>>826
それは出来るだろ。
俺もとある機械の設計やるけど10分とかからず図面だせる。
861名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 16:32:41.99 ID:JjkgF+LG0
>>860
歯車とかの輪列とかを10分でできるわけ?
歯車の数とか径も一瞬で出るの?
世の中進んでるな
862名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:36:39.56 ID:O2HgHjco0
営業の場合、あんまり高過ぎても中小の客先行った時嫌味だし
どれくらいの値段のが妥当かねぇ
863名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 16:44:16.90 ID:rrA4TU/bO
ラドーの良さがまだ判らない
いつか判る日がが来るのだろうか?


アタック25で貰える時計、くらいの意識しかない
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 16:45:19.06 ID:xFdxuHLq0
速民的には人気ないだろうけど
俺の
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bluek/cabinet/omegac/1203-30.jpg
865名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 16:53:34.05 ID:xoA8RpWP0
>>862
俺のお勧めはTUDOR
ROLEXのディフュージョンブランドだが自社製ムーブメント積んでるし
アフターもROLEX店舗持っていけばおk
王冠じゃなく盾のマークが気品溢れるしいいぜ
866名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:55:00.29 ID:UnOXppGy0
>>862
業種や年齢にもよるが、アンダー50が無難じゃなかろうか
タグホイヤーとかオメガまでかな普通
867名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:55:01.77 ID:fDbyKzs80
職業:独立時計師

↑かっこよすぎ
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 17:00:00.39 ID:FVW8CGEx0
>>697
>裾
袖だろ袖(´・ω・`)
869名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 17:01:42.15 ID:JjkgF+LG0
>>865
TUDORはETAだったはずだが
自社のもあんの?
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:03:29.30 ID:O2HgHjco0
>>865-866
サンクス。カタログ見てみるよ。
業種はITで客先は大体年配が多い。
20〜30代で着けれるのが理想。
871名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 17:04:02.92 ID:ZDQGL3Na0
就活用の時計買おうと思う
セイコーってやつ買えばいいんだろ?
872名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 17:04:39.05 ID:A2PAuFBQ0
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 17:06:04.19 ID:xoA8RpWP0
>>869
すまんエタ社生だ
外装がROLEXと共通だすまん
874名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 17:07:22.70 ID:VcaaMare0
>>870
エベルおすすめ
質感高井割に日本では値引きしすぎ
875名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 17:08:13.96 ID:BV8Kpto70
>>871
mondaineおすすめ
文字盤見易いし女の子うけもいいし
876名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:08:40.27 ID:Fn1ua9230
それよりブライトリングってなんであんな人気なの?
あんな中華製載せてるの付けてて恥ずかしく無いの?
877名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:09:26.38 ID:wjv81Xu7i
パテックフィリップだろ?
878名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 17:10:04.21 ID:py4BitzgO
100均で買った時計つかってます
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 17:10:55.25 ID:XZi/5pUK0
>864
だはwww
880名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 17:11:08.24 ID:uNlOE45G0
フランクデュフォーがお抱えです
881名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/13(火) 17:11:08.83 ID:A/B2rg9A0
アクアテラ買った! たまにしか着けないから、クウォーツの方。
882名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:11:11.20 ID:wjv81Xu7i
>>868
おまえら土人だけだよ
拘るの

どっちでも、良いだろ馬鹿
883名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 17:11:27.89 ID:C+CDik5J0
おれ、ロレックスをローレックスと言い続ける会の会長やらせてもらってるけど、ローレックス持ってないんだよね。
やっぱりパチモンでもいいから買った方がいいのか?
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 17:16:07.82 ID:o+jWdGb/0
>>880
まざってるまざってる
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:19:10.09 ID:2ElwEJBc0
>>876
ブラは広告費が半端ないしな
886名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:21:39.99 ID:7ctweP/V0
ブライトリング
パネライ
タグホイヤー
は毎号時計雑誌に特集を組んでる
実際、売上もいいらしいよ
887名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 17:29:24.94 ID:uNlOE45G0
メタルベルトの重量感を売りにする時計、それがブラ
888名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:31:52.16 ID:Fn1ua9230
>>885
やっぱ宣伝力か。
なんかブライトリングでドヤ顏されるとすごく可哀想に思えちゃうんだよなぁ
889名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:33:27.01 ID:Yv35CNNe0
広告に金掛ければスイーツジャップに大人気!企業としては間違ってないよ
890名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 17:36:40.50 ID:ou/UbtUX0
>>881
おれもそれ欲しい(´・ω・`)
891名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 17:37:06.07 ID:ZDQGL3Na0
>>875
気に入ったわ
買ってくる
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:39:39.89 ID:gXFP5yfbP
なんかキメえスレだね。

クソマジメな購入相談と、その解答で埋め尽くされてるという…。
「トンクス」という書き込みも気持ち悪い。
893名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 17:42:12.27 ID:QHbDMPeP0
>>892
詳しい説明dスル
894名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 17:48:42.51 ID:hkB2yi0c0
つうか時計の前におまえらの存在なんとかしろよwww

時計より価値ないとかウケル
895名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:57:42.41 ID:Xhr86wV30
noon欲しいのーん
896名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 18:01:29.99 ID:JjkgF+LG0
>>892
どんなスレを期待してるんだよ
897名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 18:02:05.89 ID:KWyPTEOA0
ユリス・ナルダン ミケランジェロ使ってます。
誰も知りませんww
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 18:02:39.40 ID:Ol28KgXS0
ビンラディンが使ってたCASIOの奴がコスパ高いらしいじゃん
899名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 18:09:20.31 ID:wcyExKUk0
そういやサイババが手から出した時計にはセイコーって書いてたらしいな
900名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 18:16:21.57 ID:A2PAuFBQ0
「俺ってロレつけてる奴とは違うんだぜ」って言いたい時にはIWCを買えばいいの?
901名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/13(火) 18:28:24.61 ID:Uodh/u+o0
ロレックス質屋で安くで売ってんだな
俺にも買えそうだわ
902名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 18:28:25.95 ID:xoA8RpWP0
ロレックスでもIWCでもオメガでも好きなやつがあったならそれを買えよ
903名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/13(火) 18:30:50.94 ID:SS7/gPUt0
50ファゾが欲しい
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:32:49.69 ID:xzZs6SNy0
>>900
俺ってロレつけてる奴とは違うんだぜ厨ブランド=IWC、ゼニス
俺って時計詳しいんだぜ厨ブランド=ジャガールクルト
俺って雲上時計使ってるんだぜ厨時計=ブレゲSSクロノ、バセロンオーバーシーズ、ロイヤルオーク
905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 18:46:15.98 ID:jH+uI4dA0
>>904
なんでも厨認定されてしまうなw
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 18:48:29.05 ID:VOw6yY1A0
>>859
C3-POに似てる
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 18:58:04.41 ID:K8IsLY7N0
>>874
おい11111111!!!!!!!!!!!!!!
エベルってかっこいいやん1111
908名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 18:58:12.41 ID:AjckE2Hi0
あえて時計は着けない
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 18:59:12.42 ID:xzZs6SNy0
>>905
実際問題マニアから見ると、その辺の時計は厨が多い。
その辺の時計だけ数本持ってるヤツに時計語らせるとうるさい割に中身がない。
デザインが好きだからってだけで買ったヤツはいんだけどさ。
910名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 19:00:42.48 ID:qzbgQykk0
Gショックで充分だよ
(´・ω・`)
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 19:02:29.96 ID:h8Wt7bBW0
グランドセイコーのアンティークして親父のおフルとか言ってりゃ上から受けがいいぞ
912名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 19:04:49.27 ID:c1JsCfJy0
>>911
それはどこからでも受けがいいわ。
正直羨ましい
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 19:09:48.87 ID:qzbgQykk0
最近の若者は時計持たないらしいな。
時間見るのにいちいち携帯出すのとか
面倒だと思うのだが。
914名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 19:11:59.30 ID:KeZYt+t5i
オメガってシチズンとどう違うの?
格は同じでしょ。
915名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 19:14:20.36 ID:VD6OOtR20
今の若い人って、歳とったら高級品をどう思ってるんだろう

若いうちは手が届かなかったから、歳とったら欲しくなるのか、そのままなんの興味もないのか
916名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 19:15:28.80 ID:qzbgQykk0
>>915
そもそも年をとったら金に余裕が出来るって
ビジョンを持てないのかも
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:47:22.99 ID:K8IsLY7N0
>>915
金があれば欲しいと思うよ

でも金がないから 買わないっていう。

高級でもフランクミューラーとかはいらん
自分がかっこいいとおもうのなら欲しいわ


でも年金も損する世代だし
将来に不安がありすぎて散財しようwwwって気になれない


一本だけいい時計は欲しい
918名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 19:50:50.33 ID:nEYJxYLd0
>>916
なるほどねー
歳に比例して収入上がるメドなんてないもんな
919名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 19:51:46.23 ID:7rVDWajZ0
セイコーええやん
ブライツフェニックスで何が不満なんだ?お?
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 19:57:42.51 ID:NKrcTlo10
>>915
高級品どうこうじゃなくて、欲しかったら買うし
興味ないやつは興味ない

たかが数十万の時計ならフリーターでも買えるからな
年収の1/10以上の時計してるリーマンなんていくらでもいるし

で、お前はいくつ?
昔の「若い人」ってどうだったの?
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 19:57:57.33 ID:PNz70q3F0
>ブライツフェニックス
竜頭がデカすぎてなきゃ買ってたかもしれん
922名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 20:01:01.19 ID:nEYJxYLd0
>>920
なんでそんなに攻撃的なのキミ
923名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 20:16:58.53 ID:WXeJFgId0
>>863
友人が父親にもらったゴールデンホース
つけてたがカッコ良かったぞ。
924名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 20:18:40.62 ID:PUAw0H/J0
>>859
頑丈な鍛造ケースに濡れても安心な防水性能
日本ロレックスのアフターサービス
人気があるだけのことはあるよ
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 20:19:33.22 ID:WXeJFgId0
>>864
これをどうつけなしてるのかが
気になるは
926名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 20:19:55.71 ID:CTVHitXO0
セイコーの逆輸入のやついいね
尼で1万しないし
酔っぱらってたら勢いでポチりそう
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 20:20:05.81 ID:K8IsLY7N0
ロレックスはかっこいいと思うよ

でも自分には似合わないと思う

第一新人がつけて行ったら生意気だろうと思うから。


上司はまだしも 客先とかね
928名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 20:39:21.28 ID:lgEARIhQ0
オシアナス日曜日に買いに行く
マンタ買うほど金はない
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 20:40:59.20 ID:zmhC9j/Y0
外国製でクォーツでかっこいいのないのか?

アクアタイマーみたいなやつでクォーツがあれば速攻で買うのだが
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 20:43:01.21 ID:lV0KBnVk0
オシアナスはマジで安っぽいからヤメとけってw あんなゴチャゴチャしたの中高生までだろwww
931名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 20:43:04.02 ID:m2q1GlbO0
ディーゼルは針がたくさんあって楽しそう
932名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 20:46:00.78 ID:I0k9vCsv0
>>929
タイメックスじゃいかんの?
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 20:58:06.26 ID:xzZs6SNy0
>>929
機械式出してるブランドは結構クォーツモデルも出してる。
ただクォーツに30万も出す気は起きない。
934名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 20:59:14.74 ID:WXeJFgId0
>>927
かっこよくはないだろ。
935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:00:50.48 ID:WXeJFgId0
>>930
センスが中高生で止まってるやつ
むけにあえてああしてるんだろ。
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:03:55.56 ID:K8IsLY7N0
>>934
ブレスがすごい高級感あるんだよ
画像だとだせええwwっておもっても。
937名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 21:05:14.71 ID:LSxat8j40
>>936
削りだしちゃうの?(´・ω・`)プレス?
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/13(火) 21:05:29.55 ID:1TRyKTbL0
ロレックスも旧エクワンとか旧サブのステンはしゃらっしゃらで安っちいけどな
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:05:51.80 ID:vo44HasR0
http://www.gmt-j.com/wm/a_lange_sohne/_ref_310_032/1000000166088_1.jpg
こういうのをクォーツで出してくれ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:07:16.72 ID:K8IsLY7N0
>>937
わからんけどまよう

エベルいいなぁ 


でも自慢するなら アクアテラだようなぁ

迷うわ
941名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 21:08:31.39 ID:I0k9vCsv0
942名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/13(火) 21:12:04.75 ID:42G2d2B70
最近こういう何でもかんでもとりあえず日本製貶めときゃいい的なスレタイ多いよな
もっと題材選べよ時計関連でそんなこと言ってるのは馬鹿だけだぞ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:13:03.75 ID:4cnk3t4g0
エベル持ってるけど個性的でいいぞ
ブレスの着け心地もいい
944名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 21:13:27.63 ID:KXshMGOZ0
セイコーとかありえないだろw
なんのアイデンティティがあってあれ付けてんだよ
945名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 21:20:10.92 ID:hFP34es00
>>926
SEIKO 5?
俺はつい先週ポチった
機械式なのに1万以下だから壊れたらオーバーホールしないで買い替えだね
946名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 21:24:30.22 ID:Nwi5Q2Gd0
歴史浅いしエタポンだし
フランクほど情弱御用達のぼったくり時計は無い
947名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 21:26:46.38 ID:dlVoTqlX0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0503547-1323779088.jpg

セイコーいいぞセイコー

本体1万ちょいだし、このブレスも50ドル位

948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 21:45:10.53 ID:xzZs6SNy0
>>939
シェルマンのグランドコンプリケーションは?
http://www.shellman.co.jp/item/gc/index.html
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 21:48:16.26 ID:xzZs6SNy0
>>940
エベルのどのモデルがいいのかわからんけどコンコルドとかもお勧めかも。
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:49:13.68 ID:BAan6AJ/0
951名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 21:49:15.36 ID:glQr01zj0
セイコー年差±5秒舐めんな
952名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 21:51:04.67 ID:xzZs6SNy0
>>950
買えよwww
フレコンは高くないだろ。
953名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/13(火) 21:51:34.66 ID:c1JsCfJy0
AmazonのSEIKO逆輸入はどれポチればいいんだよ。
機械式クロノはスピマスあるから必要なくて、クオーツで針のデザインとガワの処理が丁寧なやつがいい。
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 21:52:09.99 ID:lV0KBnVk0
>>947
ダッさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:52:27.29 ID:3osE5FCU0
自分の欲しいやつ買えばいいだろ
956名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 21:53:21.11 ID:KXshMGOZ0
>>947
ださいってw
本体1万ちょいにしか見えないってw
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:53:56.10 ID:K8IsLY7N0
>>949
1911いったくだわ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 21:54:04.52 ID:BAan6AJ/0
>>952
俺にとっては今冬ボーナスの半分使っちゃうくらい高いのだ(`・ω・´)
959名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 21:59:12.33 ID:xzZs6SNy0
>>957
確かに質感いいね。
1911だとコンコルドとは系統が違うな。
あそこはサラトガクロノだけの会社だしw
960名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/13(火) 22:01:46.93 ID:PUAw0H/J0
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 22:04:56.17 ID:xzZs6SNy0
>>958
なんて贅沢な悩み・・・
俺は手取年収に匹敵する時計を買いたい衝動を必死に押さえてるというのに・・・
962名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 22:11:03.04 ID:ZFdjkPXGP BE:1078272498-PLT(13011)

ロレックスなんてそれに合う服がまず想像できない。

って書いてて思った。お前等コーディネートとかそういう
技術なさそうだなw
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 22:17:17.11 ID:AQk/Pkns0
Rolexって鍛造から切削?
金属ブロックから削り?
964名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/13(火) 22:18:08.75 ID:6CHVd9Cx0
>>1
ガイジン儲けさせるだけだろ。馬鹿か。
965名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 22:18:47.85 ID:SxXOq6RB0
私服はリベンハムとかヌーン着けてた方がはるかにかっこいいと思うの
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 22:26:07.60 ID:akNASlZR0
>>936
ロレって駄目ブレスの代名詞じゃん
967名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 22:27:20.30 ID:PPZccjXO0
新卒で入社する奴はだいたい10万の時計をするって聞いたけど、違うよな?
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 22:27:43.17 ID:qX5atjy60
>>939
シェルマンのグランドコンプリケーションとかシチズンのカンパノラで代用しろよ
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 22:29:03.41 ID:qX5atjy60
フレデリックコンスタントは韓国資本だから注意な
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 22:31:32.89 ID:BAan6AJ/0
>>961
いや、ウブロとか欲しいけど現実感がないんだよね。
フレコンなら手にしようと思えば出来るから欲しくなるんだな。
971名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/13(火) 22:31:58.98 ID:XLJY1Cll0
>>964
その通り。デザインが好みってんなら止めないが、
日本製を選ばない理由がそれ以外に見当たらない。
972名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 22:33:19.56 ID:ah/bLPEJ0
SEIKO最強他は糞
973名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 22:36:28.42 ID:0KYOU0hK0
フランクミューラー自慢げにしてる奴の前に
http://www.pp-sphere.com/collection/m_gondolo/5098.html
を付けて反応を見てみたい
974名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 22:41:32.74 ID:0KYOU0hK0
>>957
1911は飽きなくていいぞ
俺は15年以上使ってるが今改めてみてもモダンなデザインだ

ブラジリアもいいけどね
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 22:41:38.53 ID:HbQFAUOn0
だからトノーなんてありふれた形状なんだってば。
じゃあ何か?カルティエのトノーが全てのオリジナルとでも言うんか?

フランクには特に何の思い入れもないけどトノーカーベックスは他にない優美なケースだと思うよ。
976名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 22:42:29.65 ID:znLNwbol0
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 22:43:19.86 ID:Kwqv+jq/0
>>974
エベルって並行差別ある?
978名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 22:44:12.97 ID:xzZs6SNy0
>>973
パテック?とか書いてあるじゃんwww
フランクのパチモンだろ、だせえwww
って反応だと思うよ。
979名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 22:45:23.44 ID:uNlOE45G0
>>963
SSなら904Lブロックを鍛造して切削
ロレのSSオイスターケースは最強
980名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 22:46:55.79 ID:0KYOU0hK0
>>977
無いはず
981名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 22:47:00.72 ID:znLNwbol0
エベルはラグとケースがヌルっとしてるのが嫌。
バブルころ流行ったタグみたいだね。このヌルヌルが
好きな人にはいいんだろうけど俺はとにかく嫌。
982名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 22:50:25.07 ID:0KYOU0hK0
>>981
よく言えば有機的なデザイン
好き嫌いは分かれるかもね
アールデコみたいな直線的なデザインも好きだが
あれはあれで好き
983名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 22:51:00.16 ID:znLNwbol0
次買うとしたらこれかなー。しかしプレミア付きすぎ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/sweetroad/cabinet/tudor-s/4059-1.jpg
984名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 22:51:17.63 ID:ah/bLPEJ0
フランクミュラーのデザインって元はパテックじゃなかったかね
985名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 22:54:43.88 ID:xzZs6SNy0
>>984
クロノメトロはモロにパテック。
他のはカルティエに似てたりティソのバナナウォッチに似てたり。
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 22:55:06.57 ID:UWtvIM5T0
何だかんだで時計スレって毎回完走するよな
この前ブラタモリでタモリがIWCっぽいのしてたが凄い似合ってた
987名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 22:57:45.82 ID:AQk/Pkns0
>>979
鍛造切削か、凄え、それであの値段じゃ安い
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 22:58:20.40 ID:p97e3wAM0
ブレゲかランゲかシャウボーグが欲しい
989名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/13(火) 22:59:02.80 ID:syboOUid0
ジラールペルゴ、エベル、ボームなんかはブレスの付け心地がいいね。
使ってみるとガワにも手を抜いてないことがわかる。
オメガのスピードマスターはブレスちゃっちいしすぐ外れるがw
990名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 22:59:49.17 ID:MtNDowgsO
テクノスで満足
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 22:59:57.80 ID:qX5atjy60
フランクミューラーも下位の3針はETAだしなぁ・・・まぁピンキリ
992名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 23:00:42.82 ID:A2PAuFBQ0
グランドセイコーはクオーツを選んでもいいの?
途中で止まって狂ったら嫌だから電池がいいんだが。
993名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 23:00:56.58 ID:0KYOU0hK0
>>986
この前NHKのスタジオパークで伊武雅刀がPGレザーバンドのポルトギーゼ付けてて
メチャクチャかっこよかった
994名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 23:01:36.54 ID:znLNwbol0
なんか俺のチュードル、ねじ込リューズがめちゃ固いんだけど
こんなもん?
995名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 23:01:37.07 ID:0KYOU0hK0
>>992
GSのよさを味わうんならクォーツだよ
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 23:02:24.98 ID:UkYw7wXB0
おすすめ教えてくだしあ
997名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 23:02:24.78 ID:qX5atjy60
>>992
9Fなら価値がある。8シリーズだったらスピリットのほうがマシ
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 23:02:35.15 ID:Kwqv+jq/0
>>980
ありがとう
ちょっと時の建築家検討してみる
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 23:02:47.98 ID:qX5atjy60
ウンコ
1000名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 23:02:58.01 ID:znLNwbol0
>>996
リラックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。