サンデー作家「連載終わったら何かの学校に行きたい。この教養レベルではこの先やっていけない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

■若木民喜
新人の作家さんってのは本当に大変だねえ、マンガ以外のことで。
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/144379681532157952

(いや〜連載一回獲ると本当に色んなことから解放される。最高。)
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/144380626995380224

連載終わったら、何かの学校に行きたい。
ttp://mobile.twitter.com/angelfrench/status/143721052508389376

(この教養レベルではこの先やっていけん。何か一つ体系が欲しい)
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/143725288197591040

(貯金ゼロでも「自分」という体系があるから1作は何とかなるけどな。)
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/143726278154010624

神のみの次は「哲学科を哲学書を読まないで卒業した男が哲学を学び直す」というアングルで、
サンデル教授を生徒側から見るニャロメのおもしろ数学教室的企画をやらしてください。ただで勉強させて。
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/143737271957454848

自分探しRT @MunaitaAtsushi5: @angelfrench 大学時代は具体的にどのようなことを研究されてたんですか?
ttp://twitter.com/#!/angelfrench/status/143744059595423746

でも、本当に追い込まれたらマジで連載とれるなら一生女に縁がなくてもいいぐらい、普通に思うかな。ボクは思ってた。
そして今そろそろまた思ってる。
ttp://mobile.twitter.com/angelfrench/status/145774926211710976
2名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 16:30:20.16 ID:rFRZKRrf0
自分の頭の悪さに気づいたか
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 16:30:35.49 ID:MT9gCxbN0
とりあえずやらおん死ね
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:31:22.04 ID:gHgb9/v90
京大卒でも教養が足りないと自覚してるのにお前らときたら
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 16:31:42.30 ID:CYjPb7v+0
作家って年金どうなるのかな
国民年金だけ?
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 16:32:06.90 ID:C0qIgVaJ0
神のみ、やっぱりもうすぐ終わるのか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:32:11.44 ID:lpBDH0jh0
なにを書くつもりなんだこいつは
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:32:11.77 ID:IQQSCgYx0
京大哲学科って日本最高峰じゃん
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 16:32:24.23 ID:QCDFJv+G0
バカほど年取ってから勉強したくなると言い始める
10名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 16:32:27.43 ID:tCPucSwN0
こいつが言ったってあれだろ
サンデーで連載sてる中で1番のゴミ作家が言わなきゃな
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 16:32:30.80 ID:v9Odz/0N0
拡散希望
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 16:32:36.75 ID:r6xGEUH6O
どーりで、つまんねー漫画しか描けないわけだ
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 16:33:06.94 ID:m+1zr0F+0
ギャルゲー漫画に教養は必要ないしな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:33:25.05 ID:fARHVo1c0
なんで日本人て自分で勉強せずに学校に行こうとするんだろ
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 16:33:32.83 ID:GOTrYqv5i
いや……京大の文科出てるじゃんか。
法科とか理系出身ならわかるけど。
16名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 16:34:09.30 ID:buJOnvhq0
面白いからもういいじゃん
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 16:34:57.89 ID:7ceKFBe00
何処の高卒かと思ったら京大卒かよ
京大は屑しか居ねえな
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 16:34:59.39 ID:s/BQe7us0
次ニートが10年かけて漫画化になる萌え漫画でも描いたら?
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 16:35:25.67 ID:R9qidfeK0
>>14
日本人以外は学校に行かず独学するとでも?
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:35:54.30 ID:fUuZbW35O
>>16
次回作の話をしてるんだよ、ゆとり君
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 16:36:20.65 ID:pYSIyE5G0
>>20
え?
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 16:36:42.91 ID:omT8aSWg0
サンデー連載作家の中で一番あたまがいいんだろ?
23名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/12(月) 16:36:53.80 ID:YcPBZ6ct0
変に学をつけるともやしもんみたいに学習漫画のつもりかって言われるぞ
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:37:16.76 ID:lVH7KVv3O
浅田選手の母親他界のニュースを知って、ツイッター上で(爆笑)や引退しろ馬鹿野郎等、
散々中傷発言した京都大学農学部卒、京都大学講師の鈴木在乃(@doodlin_twittin)さん
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 16:37:27.04 ID:P2ex+hX/0
今のまま売れるパターン分析だけを下敷きにしてやってきゃいいじゃん、赤松とかそれだけで喰ってるぞ
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 16:37:42.77 ID:ISAQ6e370
>>5
税金対策になる基金とそれだけ
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 16:38:12.52 ID:SRbIuuYs0
数か月替わりで色んな職業体験できればいいのにね漫画家
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:38:23.12 ID:fE/3o8X+0
嫌味かよ
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 16:38:24.74 ID:Rznl4wyc0
[ ::━◎]ノ 京大卒で日本一のギャルゲ攻略サイト運営者て才能の固まりやん.
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 16:38:37.90 ID:ktOChOI30
教養があるとお前ら叩くからな。サブカルとかレッテル貼って。
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 16:39:12.51 ID:VD8kI+os0
>>29
どういうこと?愚者の中の人なの?
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:39:14.52 ID:D13zxkBGO
高学歴だが、書いてる漫画には教養のかけらもないからな
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 16:39:14.90 ID:H6slqsrN0
>>21
一作は何とかなるけどこの先やってけないって書いてるだろ読めよ
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 16:39:21.83 ID:NWZhO4mL0
普通にICUでも行けよ
社会人なんとかとかなかったっけ
35名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 16:39:28.70 ID:hqOFftb10
謙遜してんじゃねえよ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:39:45.83 ID:fARHVo1c0
>>19
本読めば解る事をワザワザ人に教わるのはアホです
37名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 16:40:17.09 ID:eoBQg05e0
ケンイチとリンネしか読んでねーよ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:40:44.10 ID:vAZOHnh00
漫画に大事なのはウンチクとかじゃなくて面白く読ませる腕じゃね
ドラゴンボールとか描くのに教養いらんだろ
39名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/12(月) 16:40:57.54 ID:YcPBZ6ct0
>>36
独学してる人間なら本じゃわからないことが山ほどあると痛感してるはずなのにね
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 16:41:17.54 ID:3ICErGr60
うへぇ
この人そんな学歴なのか
おっかねえ
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 16:41:19.41 ID:P2ex+hX/0
深い考察なんぞなくても、それっぽい事書いて話の中で矛盾してなきゃそれでいいだろ
どうせ、矛盾してても勢いだけで納得させるのなんて描けないんだからさ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:41:24.57 ID:tMigEIT10
畑と一緒にサンデーを泥沼に変えてる元凶だろ。際限なく沈んでくぞサンデー
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:41:28.58 ID:lpBDH0jh0
考えすぎてダメになるタイプだな
漫画なんてしょせんエンタメなんだからそれを追求すりゃいいものを
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:41:44.33 ID:0A2ehVhq0
高卒の作家を見習えよ
45名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 16:41:47.91 ID:aoi4tNhj0
最近サンデースレ死ぬほど立ってきてるないい加減買うのやめたくなってくる
ジャンプはいつも立つがマガジンなんて全く立たないのにな
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 16:42:57.10 ID:67JUUY5BO
ゆでたまごみたいに勢いで押し切れよ
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 16:42:59.03 ID:NWZhO4mL0
京大の文学部卒かよ
大学時代遊びまくってたのか
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:43:01.82 ID:fARHVo1c0
>>39
本で解ることをって書いてあるのに
その程度も読めないの?馬鹿なの?死ねば?
だからお前はアホだって言われんだよ
49名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 16:43:05.73 ID:hqOFftb10
>>36
本読むだけで身に付くなら世話ないわ
50名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 16:43:11.80 ID:wctnwW/k0
描きながら勉強した方がいいと思うよ。
勉強してからだとケツに火が着かないし……
徹底した自己管理できるならいいけどさ(´・ω・`)
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:43:37.24 ID:JUaCofzl0
結局ちひろはどうなるんだよ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:43:41.94 ID:gHgb9/v90
>>48
アスペか
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 16:43:44.46 ID:9YW/9Lmx0
お前ら言葉通り取るなよw
余裕のある人間の発言だからな
54名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 16:43:57.27 ID:Pii1JhH80
早稲田あたりを出てて、中卒や高卒や専門やFラン卒の漫画家たちを
保育士や飼育係のような感覚で世話してる編集者たちも、相手が京大卒だと
やりにくいだろうな
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:44:42.74 ID:D13zxkBGO
大阪芸術大学卒の畑君も漫画やアニメやゲームの知識しか無いというのに……。

56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:45:07.94 ID:by6PvMkh0
インテリ過ぎて描く内容に歯止めが掛かってるんだろ
DQNは思いついたら道徳やら社会通念無視して描くから
ダメなら編集から待ったが掛かるだろうぐらいの感じでw
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 16:46:33.12 ID:pYSIyE5G0
>>33
そういうことじゃなくて
>>16は民喜が無理だと思っても、>>16自身が民喜の作品を気に入っているから今のままでいいって意味じゃない?
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/12/12(月) 16:46:33.38 ID:YuviSqd00
医療漫画描くのに医学部入りたいってレベル。完璧主義なんだと思う。
体験しないと描けないならフィクション主体の漫画家はどうなる。
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 16:47:03.23 ID:kWzM67/y0
絵うまいからいいじゃん
60名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/12(月) 16:47:04.83 ID:Kq7UbBTT0
>>45
マガジンはGEとか恋愛物のスレがよく立つな
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 16:47:16.73 ID:vaZCVabTO
でも昔の漫画家の方が中卒ですぐ漫画関係の職に就いて16歳ぐらいでデビューしたりとか
お前らの言う社会経験のない低学歴ばかりだったけど
漫画家を続けながら勉強して、学問的な教養から海外の下ネタまで仕込んで、上手く自分の漫画に活かしてるじゃん
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:48:24.02 ID:NsuYHveE0
最近なんか意味わかんないキレ方してる奴よく見かける
>>48こういうの
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 16:48:29.15 ID:jloawNYr0
>>36
学校行って「教わること」しか学ばなかったんだね
可哀想に

松下村塾みたいなところに行けば分かるよ
64名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 16:48:47.37 ID:cPgpXp3F0
若木ってガチで童貞なんじゃないかって思うぐらい女っ気ないよな
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:48:51.28 ID:D13zxkBGO
>>60
屑がいる町とGEは酷いからな
あと初音ミク関連でakb49のスレも立ってたなあ
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:49:49.26 ID:D13zxkBGO
>>64
必要なのは教養ではなく恋愛だよな
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 16:50:36.54 ID:ghloIM7w0
お前は十分だろ・・・


それより早く女神編終わらせろ
無駄に長い上につまらない
68名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 16:50:55.91 ID:kzxBVPF1O
>>64
高齢童貞ならだいたい性癖が歪むもんだが
作品には反映されていないな
重度のザーメンフェチという話は聞いたが
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 16:51:31.31 ID:QiaKwzft0
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  何かの学校に行きたい
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ     ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 16:51:31.98 ID:DNn/Dm5p0
>>48
お前のほうがあほ39と一緒に死ねよ
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 16:51:36.49 ID:nGOu3h9e0
>>61
帝大医学部出て漫画家になった人もいるし、
人それぞれだろ
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:51:54.49 ID:1sbVlMQp0
20代後半は完全無職でネトゲ廃人して過ごしてた人だっけ
ネ実とかに毎日書き込んでたんだろうな
73名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 16:52:03.45 ID:OdYEix1Q0
どんなマンガ描いてんのかと思ったら…

74名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 16:53:00.41 ID:/AKqAlSy0
こういう人のほうが勉強したがるよね
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 16:55:14.34 ID:GVvK2Wql0
久米田?
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 16:57:38.55 ID:D13zxkBGO
マジでコナン終わらねーかな?
コナンさえ終わればサンデーの息の根も止まるんだがなあ
77名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/12(月) 16:57:39.98 ID:nhTH0GNX0
京大文学部以上に優れた教養を学ぶ学校って日本にそう多くあるとは思えんな
78名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 16:58:53.33 ID:ghloIM7w0
>>73
高学歴な奴がそれっぽいの書くとは限らんよ
受けの良さそうなラノベとか研究した上で書いて売れてる奴らも居るし
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 16:59:06.74 ID:+Lm/drfY0 BE:2341152858-PLT(12001)

畑が言わないとだめだろこれは
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 16:59:26.74 ID://i3J39IO
次はシリアス有りエロ有りの青年漫画を描いてくれ
神のみ、子ども向け過ぎる
81名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 16:59:29.29 ID:OTtf5Rwf0
最初に漫画家全般の学歴を叩き次にタミィだと気づいてなんとも言えない気持ちになるスレ
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 17:00:57.40 ID:bS04vF090
勉強するのは尊いことだろ
何歳になっても勉強するべきことが見つけられるって立派やん
うちの大学がシニア講座開いたら学生よりじーちゃんたちの方が真面目な始末
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 17:01:18.83 ID:D13zxkBGO
>>79
畑は漫画やアニメやゲームやネットの知識だけで漫画を描いてるからなぁ
しかも絵がうまいわけでもないし
でも 神のみぞ知ると大して変わらないような気がすんだけど
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 17:01:33.17 ID:YYgynUJ90
若木ほど教養のある2次元業界人はそうはいないだろ
漫画に使える教養の量はともかくな
85名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 17:02:50.74 ID:VD8kI+os0
>>84
ヤマカン?
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 17:02:57.17 ID:YYgynUJ90
>>77
ヤマカン見てると京大卒でもバカはバカのようだw
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 17:03:11.93 ID:D13zxkBGO
コナンが終わって、電波教師 神のみぞ知る ハヤテの如くがサンデーの看板になって
チャンピオンに敗北して廃刊して欲しい
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 17:04:05.98 ID:qOO3p/BJ0
哲学や数学を本格的に学ぶなら一流の大学院に行くしかないけど、
どうせ表面的な知識や概念を取り入れた陳腐な漫画を描くだけだろう?
その程度なら本でも十分。
89名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/12(月) 17:05:08.55 ID:3/ByblbK0
>>77
清涼院流水も京大卒な訳だが…
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 17:05:36.12 ID:/+l0r5st0
>>87
チャンピョンって弱虫ペダル以外に何があるの?
91名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 17:05:49.93 ID:AVebo8xQ0
原作者つけたらええやん
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 17:06:52.37 ID:+Lm/drfY0 BE:526759733-PLT(12001)

>>90
バチバチ
93名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 17:07:25.58 ID:VD8kI+os0
>>90
イカどもえバキ、後はヤンキー漫画がチラホラ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 17:07:32.93 ID://i3J39IO
読んで何かを得た気にさせるマンガは最近の流行りだし
これからも需要あると思うから、学び直しは良いと思うな
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 17:07:34.46 ID:5lII3VZL0
若木民喜って高学歴漫画家だろ?学び直すっていったらそれ以上のとこ行かんと
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 17:07:48.29 ID:MY1pHqcn0
流石京大卒のエリートは言う事が違うな
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:08:05.58 ID:gaQds7YO0
頭よすぎて考えすぎなのか?
もっとバカになれよ
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:08:14.95 ID:lMhyNtId0
こいつ遊びたいって言ってるだけだぞ
中年病

俺も大学聴講でいくつか受けたいもん。大学生活いらねえけど
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 17:08:35.65 ID:G14uGeFk0
神のみもうすぐおわんの?
100名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 17:08:40.66 ID:LLkrty6O0
高学歴の編集に虐められてるのか?
101名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/12(月) 17:09:17.70 ID:E0Jpdcb3O
京大出て何ぬかすねん
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 17:10:33.23 ID:oPc9d0gL0
今は貯金どのくらいあるんだろうな
103名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/12(月) 17:10:47.70 ID:o0FUS2gr0
この人のエロゲサイトは読んでて面白かったから
やっぱデビューできるのはそういう人なんだなあと納得した。
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 17:11:39.52 ID:085v10us0
勉強するより、社会人になってもまれるべきね
学生なんてニートと同じ、物書きには必要ない
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 17:12:10.98 ID:0/ZaK07P0
京大って言っても大学なんかほとんど行かないでエロゲばっかやってたんだろ?
まあそのお陰で自分のレビューサイトが業界でも注目されるくらいの最大手で最古参なエロゲレビューサイトって
言われるようになってその経験で今食って行けてるんだろうけど
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 17:12:53.99 ID:cq9x6Mv/P
若木は頑張ってる方だと思うがな
畑は・・・
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 17:15:12.70 ID:R+b9bYLlO
頭がいいかどうかは別としても京大って教養は日本一じゃんか……
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 17:15:26.01 ID:D13zxkBGO
神のみぞ知るの作者はニート大学サブカル学部エロゲ学科卒業でも違和感ねぇ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 17:15:32.32 ID:+/KqY8SH0
飛びぬけて頭いい奴は編集から嫌われるから連載持てなくなる
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 17:15:37.55 ID:wsp7XtCT0
哲学とかいいから、ハクアをアニメ並に
かわいくかけよ
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:17:03.38 ID:39mq5kI+0
こいつほどの楽勝人生はなかなかない
有名進学校から京大に現役合格
卒業後は10年くらいニートして、
その後描いたマンガが2作目で大ヒットしてアニメ化、大金持ちだからな
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 17:17:41.57 ID:R+b9bYLlO
15年くらいサンデー買い続けてるけどポケモンとか新連載とかひど過ぎて買うの止めたくなってきた
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 17:17:52.09 ID:6jpK/31c0
>84
東大卒のエロゲ製作者が居た筈
べっかんこうは慶應だったか?
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 17:18:30.50 ID:+/KqY8SH0
>>23
マニアから評価される作家って割と知識は浅く広くだからな・・・
深みはないけど衒学的に繋ぎ合せるのが上手い
115名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 17:18:32.40 ID:kO+xApGg0
>>111
10年ニートって
親金持ちなのか?
116名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/12(月) 17:19:16.60 ID:zlmhHoUG0
サンデーに10年飼い殺されたようなものだけどな
117名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 17:19:43.73 ID:kzxBVPF1O
一時期本スレが蒼梨と呼ばれる荒らしに占領されてたが
北海道大学ごとアクセス規制されて事態は終息した
あの流れは結構面白かったかもしれん
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:19:55.62 ID:hf3bbwnrP
神知るのアニメって売れなかった気がするんだけど
勝ち組だったのか。まだまだだろ。
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:20:19.29 ID:L2nSSUG9P
教養つーか専門分野が欲しいって言ってんのかね
でもみんな取材して描いてるんだろ
村上もとかは剣道もバイクもF1も医者もやったこと無いけど
それぞれ名作を描いたし・・・
120名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 17:21:02.76 ID:kzxBVPF1O
>>115
日本は基本的に金持ちほど学歴高いもんだぜ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:21:50.31 ID:fJp7jzRn0
ぶっちゃけ「絵」だけだよね、この人
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 17:22:26.21 ID:CLU4oLZN0
遠まわしな学歴自慢かよ
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 17:22:58.69 ID:MNLwM26O0
新沢基栄の悪口は許さんぞ
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 17:23:29.58 ID:0DJnYS3l0
>>93
ヤンキー漫画はひとつもない
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 17:24:12.11 ID:0DJnYS3l0
高遠るいって今なんか描いてる?
126名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 17:24:25.18 ID:SdOg+p7AO
この漫画そんなに面白いんか?
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:24:50.21 ID:afjSTLo20
>>120
そこらへんは、日本どころか世界中でそうだろ。
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 17:24:57.57 ID:+/KqY8SH0
>>84
実践を伴わない知識は無知に等しいってことだよ童貞野郎w
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 17:24:58.77 ID:Wc41f9WV0
銀の匙だけ読んでる
ついでにじゃじゃ馬を久しぶりに読み返してみた
今読んでもそこそこ面白い
130名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 17:25:07.22 ID:u3rgHQy10
>>118
サンデーではコナン・ケンイチにつぐ三番手の売り上げだからな
131名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 17:25:52.38 ID:2kYRvRSDO
>>118
コミックが売れればいいでしょ
BDなんて原作者の取り分はすくねえし
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:26:21.42 ID:0XR+JjEb0
勉強をやってた奴ほど、自分の中から勉強や体系性が失われていく
ことに不満を感じるからな。

ここらへんは、筋トレやスポーツを極めた奴が加齢に従って
衰えていく自分の肉体に感じる喪失感と似てるかもしれない。
133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 17:26:21.60 ID:fgV5byu/0
学歴自慢うぜえええ
京大のイメージが悪くなるぜ
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 17:26:43.37 ID:3xYlZL+j0
>>117
あいつ最近また来とるよ
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:26:48.32 ID:BG/lv6Wx0
冷や飯時代はどんな心境だったんだろうな。
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 17:27:01.45 ID:odmHKVHe0
映画でも見まくった方がいいんじゃねーの
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 17:27:11.31 ID:b9byFA8x0
アニメ爆死したんじゃねえの
138名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 17:27:48.78 ID:/U+bWzcF0
この人は本当に凄いな
自分に知識がない、教養がないと
具体的行動に出られる程に焦ることは
それなりに知識・教養がないと不可能なことだわ
139名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 17:27:56.58 ID:DcMS7lmG0
>>119

今は、誰でもネットで簡単にある程度まで調べられるから専門外の分野をちょっとしたやそっと取材しただけじゃ
読者にニワカと見破られるだけだから難しいって言ってたよ。
神のみもエロゲに関してなら全ての漫画家に負けないだけの知識と理解が有るという自負があるから
モチーフにギャルゲ(エロゲ)を選んだって答えてたし。
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 17:28:25.40 ID:cEfBqpRI0
>神のみぞ知るセカイ 300万部超

大金持ちでもないだろうと思ったら、印税1億2000万円か。
でもこの後どうなるかわからないからなぁ。。。
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:28:54.79 ID:N+7AqheZ0
>>31
そのサイトではないがわりと有名なサイトだった
今は閉鎖した
142名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 17:30:10.45 ID:WlHGtlUv0
神のみおもしろいお(^O^)
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 17:30:28.65 ID:AtucQnXP0
少年漫画から脱却したいのか?
目指す方向性の漫画は少年漫画の範疇じゃないような気がするんだが
144名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 17:30:50.35 ID:DcMS7lmG0
>>31

エロゲカウントダウンってサイトな。
エロゲのエロシーンでの顔射に関していろいろ書連ねてたよ。
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:30:53.55 ID:fJp7jzRn0
ハヤテってまだやってんの?
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:31:17.61 ID:ti7kNTb40
>>136
本人、「体系」が欲しいつってるじゃん。
きちんとしたカリキュラムと、アカデミズムによって整理された
いわば「アカデミーの知」あるいは「スタンダードな知」が欲しいんだろ。

乱読みたいな実践で得られる知識と、いわゆる「教育」による知識はやっぱ
ベツモンだよ。
両方、噛み合うのが一番いいが、学校を出て長いことアカデミズムに触れなく
なってくると、やっぱ自分の中から体系的知識が抜けてくことを感じる。

そういう意味で、社会人になってから大学に再入学したり、聴講したいな
という気分にかられるようになることがある。
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 17:33:53.40 ID:PJ/yKHzM0
放送大学を受講しろよ。
わりとまじで。
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 17:36:26.02 ID:njpRoLz00
神のみスレを熊本以外が立てたと思ったらアフィスレだったか
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 17:36:36.13 ID:0SSGUnXrO
こんなキモオタ漫画描きが何やってももう無駄だろ
何勘違いしてんだろ
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:36:44.83 ID:L2nSSUG9P
>>139
昔と比べて妙にリアリティみたいなもんが重視されてるから
ってのもあるのかもなー

というかこの作者はネットの評判恐怖症って気がするな、そのコメだと。
一般人はそこまで執拗に調べたりしないのにな
パッと読んで面白ければそれでいいのにね
151名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/12(月) 17:39:30.52 ID:8GQU2oC60
学校行ってなんか教わろうとしてる時点がなんかもうアレだよな
教育は仕事として金もらいながら受けるものだよ
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:39:34.99 ID:5Bq0WvCO0
アニメはキャラデザだけはいいけどストーリー糞過ぎて見るのやめた
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:39:42.32 ID:ti7kNTb40
企業でも、たとえば化学系や機械系の会社に勤めてるエンジニアなんかも、40台になって
自分のスキルや知識の錆びというか、いわゆる「学問的知」の喪失を感じてきて、
スキルの研ぎ直し、アカデミックな体系的知識の再学習を目的に、自主的に退社後の時間を
技術者向けの再教育セミナーなんかを受ける。

毎日毎日、「実践」をやってれば、確かに実践的知識・現場的知みたいなものは身につくんだけど、
その一方で、学校を離れていると、だんだんと体系性やいわゆる整理された学問的知が
徐々に衰えていくってのは、どんな人間にもある。

技術系エンジニアに限らず、「高校・大学の学びなおし」「アカデミズムスタンダードの
再インプット」という需要は意外と高いんじゃないかと思う。
技術者向けのそういうセミナーや講座はたくさんあるけど、漫画家とか教養をみにつけたい普通の人
みたいな向けに、そういうサービスがもっと拡充されてもいいかもね。

「そんなの読書で身につくだろ」って言う向きもあるけど、やっぱ、教師やカリキュラム
として学ぶのが一番てっとりばやくてしかも確実だから。質問できるし、テストによって自分の
不備な部分などもわかってくる。
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 17:39:53.79 ID:bYW9maHnO
京大出というからどんな漫画かとググったら萌え漫画かよ
他に何を学ぶんだよ
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 17:41:01.48 ID:biSHMYNGP
コイツはマンガに飽きてる感がちゃんと漂ってる
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 17:42:35.06 ID:0E4rxwzv0
>>14
うちの学部みたいに学年があがるとほとんど実習だらけになるとこもあるんだよ
157名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 17:43:19.31 ID:D13zxkBGO
>>154
だから言っただろ
こいつの漫画はニート大学サブカル学部エロゲ学科卒業の匂いしかしないって
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 17:44:53.35 ID:HBbeBT3X0
京大哲学科卒業生が何か言ってるぞ
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 17:44:54.71 ID:MnJVFfK60
漫画を書くにはその世界を知らないとおもしろくならないんだし
学校に行ったって得ることはしれてるしな
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:46:01.04 ID:ti7kNTb40
欧米や日本のエンジニアだって、わざわざ自分でカネだして、あるいは気前のいい
会社なら社費でやらせてくれるが、なんにせよ、結構な頻度で「技術者の学校」
に通いなおしたりしてるんだから、こういう需要はあっていいと思う。

俺は作者の言いたいことがわかるように思う。
要するに、各大学が開いてる「社会人講座」みたいなのよりは、もうちょっと難易度や授業密度が
高くて、初学者からやりなおせる程度の、そんなカリキュラムだろ。
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 17:46:18.43 ID:3xYlZL+j0
でもたみーの高校時代はバンドやカラオケに明け暮れるリア充なんだぜ 中身は変わんなかったみたいだけど
信じられないよな
162名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 17:46:59.70 ID:jYG2tQJS0
誰?
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 17:48:27.15 ID:xEJOTVZa0
教養なんて要らねーだろ
殆どの売れっ子漫画家は高卒じゃねえの
164名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/12(月) 17:48:39.00 ID:oxyonaKT0
京大哲学て…
百万遍で西田幾多郎の哲学科のくせに生意気だ
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:49:35.88 ID:geN1v3hI0
京大生だからこそ、だろう。
普通の奴は、喪失感を感じないが、逆に勉強できた奴は、大学を卒業して
日々、勉強ができなくなってく自分に対する喪失感が普通の奴より強い。
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 17:50:07.49 ID:D13zxkBGO
俺にはハヤテの如くや電波教師と こいつの漫画に知性や教養の差をまったく感じない
漫画やアニメやゲームしかやってないようなオタクの漫画としか
167名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 17:50:56.70 ID:6jv2Ob4p0
味噌汁はおもろかったじゃん、アニメ化もされて小銭稼いだ余裕かよw
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:51:07.71 ID:Z4da62AD0
>>163
自分に才能がねぇことに気づいてるから
翻訳家として専門分野を噛み砕くような漫画描いて行くしかねぇんだろ
169名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/12(月) 17:51:42.74 ID:oxyonaKT0
あとサンデーには最近まで東大卒のマンガ家がいたような気がしたが
170 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (庭):2011/12/12(月) 17:51:47.24 ID:6P1b62TyP
母校に学士入学か?
漫画家ならではのフットワークの軽さだな
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:52:22.33 ID:2ZVENIHt0
いろんなイベントでいろんな人に会う機会が増えると
自分に無いもの・足りないものが見えてきてそれを埋めたい欲求が出てくるんだろ
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 17:52:43.64 ID:dO9eFewS0
まぁでも漫画で1億以上稼いだんだろ?
一生暮らしていくにはまだ足りんかもだが、随分余裕があるのも事実だ
もう一度、大学に入りなおすのもいいかもね
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 17:55:34.73 ID:fDTSNgJCP
サンデーの漫画家っておしゃべりクソ野郎ばっかだなw
黙って漫画かいてろよw
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:56:55.03 ID:FC1hVlAm0
サンデーは銀の匙が期待株
175名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 17:57:29.08 ID:6jv2Ob4p0
味噌汁に、なんか小動物キャラ的なの出してればな、グッズの売り上げとかもっと収益あったかも
惜しい事したなw
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 17:58:27.92 ID:n1vmaLfuO
安心の民木ツイート

逆に君じゃなかったらどうしようかと
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:59:41.82 ID:9DT5ZbmK0
月光、ケンイチ、マギ、アラタはもういいわ
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 17:59:44.67 ID:geN1v3hI0
岩明均みたいなタイプを見るとますます憧れちゃうよな。
人文科学系の教養の宝庫みたいな漫画家の代表格といえば、あいつだろう。
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:00:33.93 ID:wV3+UEGG0
実は、学校で恋愛を体験したいだけかも知れんぞ
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 18:01:13.54 ID:v6voVoM80
漫画家とかあまり顔が見えない人間はツイッターやらないほうがいいな
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:01:36.64 ID:+/KqY8SH0
>>178
教養を「知ってるか? ○○って〜なんだぜ?」みたいな茶飲み話までいい意味でのダウングレード出来てるんだよな
182名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 18:01:46.40 ID:0urCxu/50
神汁をアニメ化するときに「こうやればアニメは売れる」というフローチャート持ち込んで
あれこれ制作側に注文付けたけど結局売れなかったというオチが付いた人か。
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:03:11.45 ID:+bnFqjTK0
>>84
理系ならシロマサだろ、オカルトの造詣も深い
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:03:23.55 ID:FFuIhsb40
うる星やつら今五巻まで読んだけど面白いな
最近のよりよっぽど
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:03:34.37 ID:Y4pFOH4R0
>>130
銀匙、ハヤテあるだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:05:09.46 ID:fDTSNgJCP
>>184
そりゃ一時代を築いた作品だもの
量産型のとは違うだろ
187名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/12(月) 18:05:40.67 ID:3+mFNhn5O
ヤマカンといい、ひとの神経逆なでするの上手いなあ、京大卒はw

まあ理論で勝負するタイプの人間が一番得意なネタで勝負したあとどうなるのか、ってのは見てる側からしても思ってたからなあ

188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:05:49.53 ID:xoxUP3ef0
普通に通おうとか思える時点でリア充
189名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 18:07:28.77 ID:2kYRvRSDO
>>182
企画を却下されたけどね
190名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/12(月) 18:07:46.29 ID:3+mFNhn5O
>>175
エルシィがそれやろ
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:08:51.21 ID:k29M9G2f0
若木に欠けてるのは創作だけじゃないと思うの
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:08:54.87 ID:ijnxsAC50
京大出といてこんな事言うような奴はどんな勉強したって無駄だろ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:09:12.91 ID:fDTSNgJCP
高学歴とかいったって
小学館レベルの編集じゃ東大京大当たり前のようにいるだろうし
そういう理屈でヒット作れるなら別に漫画家が高学歴である必要はないよね
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:10:05.31 ID:HIP9TseL0
これただの自慢だろ
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 18:11:49.56 ID:c4Qks8gh0
代々木アニメーション学院とかお勧めw
本宮ピロチじゃないが、机にかじりつく時間減らして
いろんな業界の人と接した方がいいのは確かだな。

>>187
宇治原さんは許してやって!
高学歴なのにイマイチもてないって関西ローカルでタコ殴りされてるし!
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 18:12:55.83 ID:6jv2Ob4p0
>>190
はわわわわwwwwww
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:13:47.17 ID:q0M/C8tg0
大学卒業してから5年ぐらいの頃に同じこと思ってたな、ものすごく知識が
消えてってるから無性に勉強やりなおしたいって
その後も、順調にアホというか凡人に戻るままに任せてたから、そのうち
どうでも良くなったが
こういう知への飢えを感じるのも、まだ鉄が熱いうちで、本当にただのアホ
になると再学習への意欲も消える
198名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 18:15:32.75 ID:mY+46pB+0
サンデー作者って何でこんな追い詰められてんの?よほど条件がきついのか

そもそもハヤテの作者とか教養なんて全く無いだろ
あれが成功するんだから、そのまんま漫画家やった方がいいのでは
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 18:16:59.99 ID:L9O0tlUZ0
知識ってドコで学んだかという説得力がいると思うの
独学じゃいくら知識あっても、説得力がないの
その知識でなにかをなし得ないとダメなの
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:17:09.63 ID:Y4pFOH4R0
東大・京大レベルは自分は大したことがないと思う奴が多いので、学歴自慢はしない
するのは旧帝・早慶・一橋みたいなの。特に旧帝は旧帝に拘る。北大とか九大とは言わない
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:18:05.91 ID:G68HhaSLi
>>105
それが「自分」という体系か
神汁終わったら暫く休むつもりかな?
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:18:21.05 ID:+/KqY8SH0
>>200
東大・京大は本当にすごい奴らが集まってるからお互いが「あいつには勝てねー」って思ってるんだよな
203名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 18:19:41.96 ID:+bkvHB2di
はじめの一歩の軽トラパンチとか面白いから学ばなくていいよ
204名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:19:45.09 ID:rru34bkp0
まあ創作物って飲む打つ買うしかしてねえような奴のほうが面白いからなぁ
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:19:47.30 ID:q0M/C8tg0
>>198
追い詰められてるとかいうより、体が欲求するんじゃないの?
勉強してた人間は、たまにこういうこと感じるんだよ
昔、ものすごく野球に打ち込んでた野球少年が、おとなになって体を動かしたく
なったり、自分がめちゃくちゃ運動神経が良かった頃を懐かしむのと一緒だと思うんだが

民木はむしろ、一時的にでも京大に行っちゃったから、こうなっちゃったんだよ
一時的にでも勉強の世界に身を浸してた奴が、久しぶりに勉強したくなるのは正常だと思うんだぜ
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:20:10.94 ID:SAHheHhI0
京大出てもゴミみたいな作品作っちゃうのか
207名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:20:57.20 ID:ovqmxFy40
勉強ってのは一人でするもの

100年前ならいざ知らず
今は学校に通って勉強するのは自分一人で勉強できない奴のすること
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:21:18.15 ID:YYgynUJ90
>>199
漫画・アニメ・ゲームにそんなの必要ないよw
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:22:03.94 ID:K0ApXwzj0
嫌みなやつだ
本読む時間がほしいとだけ書けばいい物を
210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:23:57.63 ID:vHpqkZfk0
>>206
ヤマカンの悪口はやめろよボケカス
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:24:21.60 ID:Reprv9gD0
>>200
東大、京大の知り合いは全員自慢してるわ
性格悪いぞあいつら
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:25:13.66 ID:q0M/C8tg0
>>209
いや、本じゃ解消されないだろ。
大学の授業や受験時代の学びの雰囲気みたいなのに、もっぺん
浸りたいっていう欲求だろうから。
「あー、ひさしぶりに学校行きなおしたいなぁ」っつー奴に
「本を読めよ」っていう回答は、バッドアドバイスというか、
「求めてるのはそういうんじゃない」って帰って来ると思う。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:25:29.85 ID:atWi6DB+0
wiki見たら高校大学と関西で1番いい所行ってるのな
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:25:31.97 ID:+/KqY8SH0
>>211
それはお前がコンプレックスから自慢されてるって思いこんでるだけだw
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:27:27.45 ID:HIP9TseL0
>>214
いや、自慢多いよ。
俺たちは優秀だから〜って教授も言うしね。
中堅クラスのほうがあんまりそういうこと言わない。
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:28:18.20 ID:vHpqkZfk0
>>215
事実だからしゃーなしだな、悔しかったらなってみろって事や
217名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 18:29:05.86 ID:YzQF+nfo0
>>198
サンデーの編集はクズが多い言うからな
218名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 18:29:33.38 ID:9eFIFCxi0
大人になって解かるんだよなこうゆうの。
クリエイターならなおさらだろ。
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:29:40.70 ID:+/KqY8SH0
>>215
それは優秀だから先陣切って世の中に還元しないといけないっていう精神だろw
それを自慢と感じるのは病気だわ
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:29:47.46 ID:HIP9TseL0
>>216
事実かなぁ?w
(´‘ω‘`)ふふふ、俺には成長が止まってるように見えたけどね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:30:06.60 ID:fDTSNgJCP
まぁこいつの作品は自分の体験をフィードバックさせるスタイルみたいだから
若いうちいいとは思うけど
結局は行き詰るだろうな
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:30:22.03 ID:vHpqkZfk0
>>198
サンデーは金ずるのガッシュ作者にクソ糞に言われた時点で相当糞ってことだ
223名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/12(月) 18:30:38.16 ID:oxyonaKT0
>>211
仕事柄周りにそんな奴ばっかりいるけど、別に自慢とかされないぞ?
ただ京大の奴は、東大には負けねーみたいなところはあるがな

ぶっちゃけ実力の世界なんで結局は研究内容にしか価値がないから、東大でもダメな奴
はダメと烙印を押される
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:30:53.98 ID:K0ApXwzj0
>>212
そういう感じなんだろうけど
前後のツイート読むと職業訓練的な意味でいってる
仕事無い食えない不安ってことだろ

それならわざわざ学校なんか行かなくてもいいはずなのに
そもそも一億以上は稼いでこれからもそれなりに出す作品売れていく
はずなのに

それでわざわざ学校とか哲学とか言ってるから嫌味ってはなし
225名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 18:31:35.92 ID:9eFIFCxi0
高学歴だったんか!w
こりゃ失礼。
俺とは前提がちがうな。
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:31:46.25 ID:ju0v8NXp0
一生女に縁無いけど
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:32:43.04 ID:m/CugsMv0
漫画やらないで別の道選べばよかったのに…
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:33:22.10 ID:IjPRhQFq0
この人はでも10年に一人クラスの天才だと思うぞ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:33:36.99 ID:YYgynUJ90
>>204
若木も京大で得た知識や高校時代のリア充体験よりもニート時代のエロゲ体験が役に立ってるみたいだしなw
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 18:34:49.79 ID:QJ8akJxV0
サンデーは何?そんなに苦行を与えられるの?

看板作家ですら扱いが酷いんだろここ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:36:57.45 ID:HRDXgD4F0
学問は底なしだからなぁ。特に西洋哲学勉強しようと思ったら、英語、フランス語、
ドイツ語、ラテン語、古代ギリシャ語ぐらいはできないとスタートラインにすら立てない。
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:38:07.60 ID:m/CugsMv0
>>230
こいつのツイートはサンデー関係ない
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:38:30.52 ID:xPKiAuz30
大学入試時がピークの奴なんて腐るほどいるからな
どこの大学でも底辺のレベルは対して変わらん
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:39:43.09 ID:gHgb9/v90
>>231
哲学系の学会の出席者でそれだけできる奴は1%ぐらいだろw
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:40:00.51 ID:q0M/C8tg0
>>224
俺はちっとも嫌味と思わなかったけど。

こいつの原風景、もっとも落ち着くスタイル、あるいは
前半生を過ごしてきた世界ってのがどういうもんかを考えれば
こいつが、自分を再訓練、あるいは研ぎ直しの場として
戻っていく原風景は、まさに学校だったり大学の哲学講義だったりするのは
ナチュラルだと思うが。

かつて高校球児だった奴が、ランニングをしたりして、自分の原風景や
成長の過程を反芻しては落ち着きを取り戻すように
こいつみたいなのは、学校や教育を受けることがある種のこいつの
原風景、「自分の成長期を再体験する場」なんだろ。

府立北野→京大という、いわば受験に他の人間よりは足を深く
つっこんだ男、この漫画家が戻るべき場所や自分をもう一度再訓練
するときに立ち戻る場所ってそこしかないってぐらいピッタリだと思うが。
高校球児、あるいはインターハイ選手として人よりも野球やサッカーに秀でた
あるいは長い訓練時間を投入した人生を送った奴も、たまにキャッチボールや
リフティングしたりして、「自分の学習能力をフル稼働させてた」訓練を追体験したりするだろ。
236名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:40:26.40 ID:5+tp7gpD0
教養なんてあっても面白い漫画描けなきゃ意味ねーよな
237名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 18:41:13.95 ID:WWxNCGEr0
なんかただの学歴スレになってるな
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:43:50.65 ID:jyd+0zHb0
どこが嫌味なんだ?
239名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 18:45:12.41 ID:GmTRA5wj0
>>235

こいつを育てたのは京大じゃなくてエロゲでしょ
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:46:30.18 ID:qNtjp92MP
多分神のみは感性というより、計算してストーリー作ってるだろ。
それにしてはかなり面白い部類に入ると思うから、
別の分野勉強すれば、その線の漫画でまたヒット出せると思う。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:46:36.51 ID:q0M/C8tg0
>>239
それは一面的な見方だと思うが。
エロゲはエロゲで趣味や嗜好としてあるだろうが、それと同時に、勉強の
世界も心地悪くはなかったんだろ。
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:47:01.35 ID:q0M/C8tg0
若木みたいなのは、実際、母校なり近くのそこそこ以上の大学の
聴講生あたりをやらせてやればいいと思うよ。
それで本人も落ち着くだろうし、飢えが満たされる部分もあるだろうから。

人によって、心のバッテリーの再充填あるいは心理的武装の増強の仕方はいろいろあると思うが、
こいつにとってのリフレッシュ、バッテリーの再充填や武装感の取り戻し方が、
大学や受験時代の頃の雰囲気に身を浸すことだろうってのは、俺にはよく
理解できたが
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 18:48:00.26 ID:RKGS2G5uP

こいつは前の作品が全然売れなくてジリ貧な時代があったから
自分なりに実力ないと次を当てるのは難しいと思ってんだろ
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 18:48:43.71 ID:+/KqY8SH0
>>240
そもそも娯楽としての読み物に計算されたストーリーとかいらない
評論で計算されたストーリーが〜みたいに言われるのは後付け
大切なのは場面ごとに読者にどんなイメージを伝えるか
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:49:29.20 ID:sJccv4Lqi
>>29
だからこのコテもどきは誰なんだよ
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 18:50:37.35 ID:4cLqDDZs0
むしろ教養が邪魔をしてるんじゃないか
学べばもっと高尚なものを描けるというおごりだろ
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:50:42.10 ID:SAHheHhI0
>>242
おまえさっきから飢えがどうのこうの同じ事しか言ってねえな
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:50:50.15 ID:7zfmPrwQ0
折角、京大に入たのに何を学んでたんだよ。

こんな最高峰の大学なら教養も何でも学べただろうに・・・
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:52:20.97 ID:q0M/C8tg0
>>247
もちろんそうだよ。基調にある意見は全く変えてない。
俺は若木にとっての、この自分の取り戻し方や充填方法や欲求は、すごくナチュラルに
見えるのに、これに反発してる連中がいまいち理解できないってだけ。
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 18:53:15.42 ID:K0ApXwzj0
>>235
嫌味って言うのは少々うがちすぎたかもしれんけど
別に大学やら学校に行くのも結構だし、教養レベルを高めるのは
大事なことだからね。いわんやクリエ痛ーならなおさらね

ただ一見仕事に対する不安という売れない作家の立場に立ちながら
ずいぶんなことをいってるのが引っかかった。普通そんな悠長なことを言うやつはいない
素直にひと財産築いた。これからもっとよい作品を描いていきたいし自分を成長させたいから
もう一度学校に行きたいと書けよということ

年収200万でひいこらいってる作家が世の中には五万といる
こいつも数年前まではその作家だったわけだけど、そいつらの50年分の
稼ぎを稼いで、さらに今後もある程度約束されてるわけだ
そういう状況があるわけだから、ある程度他人の心を考える人間だったら
もうちょっと書き方があるだろと思ったという話
251名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 18:54:53.22 ID:sLAwYqs80
>>246
持ってる奴はそれで突っ走れるんだけどね
持ってないのはそこがコンプレクッスになってこちらの方向に傾注していく
でもいくら武装しても天性の奴には届かないという
最悪なのはこれで自分の個性見失うとか、酷くなると自殺しちまう
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:58:01.15 ID:atWi6DB+0
女神編は面白いわ
個別キャラの話は良し悪しがかなりあるけど
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 18:59:05.39 ID:q0M/C8tg0
>>250
俺は、この書き方でいいと思ったけど。
たぶん、俺が若木と似たような思考の仕方をするから、若木と同調できやすい
メンタルしてるからかもしれないけどさ。
自分の前途、神のみが終わった後に持ちネタがないのが不安だというのも事実だろうし、
学校に行きなおしてチャージしたいってのも、本心からだと思うよ。
どっちも、素直にホンネを書いてると思うんだが。

それを「新年の抱負」や政治家の演説、みたいな感じで明るくハキハキと
いう雰囲気では書かなくても、ソレは別にいいんじゃないのか?
後ろ向きというか多少ネガティブなのは本人の生来の気質だろうし。
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:59:43.71 ID:94KH1FG50
京大ねぇ。

日本の文系学部で教えている内容って、
あんまり役に立たない知識ばかりだからねえ。

それよりは、シコシコと英語やドイツ語勉強したほうがいいと思うよ。
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:00:31.48 ID:cpUN/mt40
>>56
危ないネタ描きまくりの大和田秀樹は
東北大らしいけどな
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 19:01:03.85 ID:K0ApXwzj0
>>253
そうか
まあそれでもいいかもしれんわ
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:01:11.92 ID:KPIsd2Ke0
良い大学出てエロゲ見たいな漫画描いて成功してるのに、引き出しが足りなくてなやんでるのか?
どっかからパクって勢いで誤魔化すとか高学歴のプライドが許さない?
週刊なら勢いが正義だろ、編集仕事してねえな。
258名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/12(月) 19:02:08.04 ID:GmTRA5wj0
ID:q0M/C8tg0
この人精神病だと思う
259名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 19:05:05.71 ID:RTaEtHZEi
歩美かわいいよ歩美
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:06:28.80 ID:q0M/C8tg0
人間ってのは基本、自分の育ち方や生き方に大きくインプリンティングされていく
生き物だからな
若い頃に親から論語ばっか読まされてた奴が、なにげに中年になって、急に自分に
自信がもてなくなったときに論語を読みたくなるのとかも結局は同じことだろう

なんらかの訓練や雰囲気に身を浸してた人間が、ふとしたキッカケや人生に
迷ったと、それに立ち戻りたくなるのは自然なことだろう
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:10:04.61 ID:qNtjp92MP
>>244
いや、正直感性寄りと、計算寄りの2種類の漫画家がいると思う
前者は大ヒット飛ばした後の作品が全然ダメだったりするけど
後者はコンスタントなヒット作を書けるのが特徴
若木先生は後者じゃないかってこと。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:18:49.29 ID:ZqnWIdLP0
>>259
せやな

LCちゃんには及ばないけどな
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:29:58.12 ID:MF4Jtpu/0
こんなこと言い出すってことは
もう神のみぞ知る世界も終盤なのか
ハクア可愛かったわ
264名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 19:31:15.68 ID:gsdLvXgC0
はじめてのあくが無事大団円するならサンデーなどどうでもいい
265名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 19:36:33.06 ID:9I9UagTk0
この人の場合計算で作る部分が枷になってる気がするけどなー
もっとバカでも漫画家ならいいだろ
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 19:36:47.63 ID:HavozAfk0
たみーのことかと思ったら、本当にたみーのことだった。


キャラも可愛いし、再攻略イベントも大好物なんだが、設定がチグハグしてるのが残念。
新刊の表紙、美しいな。
267名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 19:43:05.05 ID:HavozAfk0
>>110
アニメのハクアとか、(ハクアだけなじゃないが)しゃくれじゃん。
最近の、ハクアの超絶望顔は良かったな
268名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:43:50.77 ID:zhjwbqMfO
日本の哲学の頂点・京都学派と称される京大哲学出身者がそんなこと言うなよ…と思ったが、
そんな思索の仙人がゴロゴロいるような環境で学び自身も卒業後高等遊民やってたからこそ
思いっきり貪欲に勉強したいっていう知識欲があるのかもな…今が順風満帆なだけに次回作への不安もあるだろうし
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 19:44:01.89 ID:mASjRHEN0
>>266
俺はあのストーリーと設定がつまらなくて仕方がない
とっとと次のを描いて欲しいわ
270名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:45:45.50 ID:tXYvhBG00
ここ二ヶ月前くらいにサンデーを見限って買うのやめたんだけど
神のみってもう終わったの?もしくはもう終わりそうなの?
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:46:29.91 ID:Zf1Ul1b30
>>240
鋭いな、売れない前作読んだとき思った
作品の題材さえ変えれば売れる作家だって

アラゴ連載してた作家も、原作付きは凄く面白かったけど
オリジナルなアラゴはつまらなかった
読者を惹きつけるツボを上手に押してるのが今の若木民喜

読者置いてきぼりで暴走したのがアラゴの作者

実際神汁は女神同士が鞘当してるシーンが可愛くてくすっと笑える
そういう演出が良いんです
272名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 19:47:43.63 ID:iSxKML/R0
白土三平だってさいとうたかおだって昔の作家はみんな大学教育は受けちゃいないし
いまさら教養なんて大学で学ぶことじゃないだろというマジレスはおいといて
サンデルだの白熱教室だの間口の広いこと言ってるのを見るとツイッターやってる
自称作家にありがちなファッション教養主義に被れちゃった感じなのがそこはかとなく痒いです
でも教養か才能かのどちらを問われたら明らかに前者が後者に従属するわけで
宮崎駿になりたくてとりあえずミリタリやってみましたみたいなワナビーよりはぜんぜん痛くないね
批評家とクリエイターってのは基本的には別種の人なので、いくら餓鬼しか読んではなかろうと
ジャンプ作家ってのは基本的には神なんじゃないでしょうか、いやこの人のまんがは読んだことが
ないのでようわかりませんが
273名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 19:49:12.90 ID:Rznl4wyc0
[ ::━◎]ノ 神のみ初期はそれこそ設定だけの計算で描いてる感じやったけど
        再攻略編は作者のシビアな感性が見え隠れしてて結構面白いわ.
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:50:24.16 ID:ZqnWIdLP0
アニメのハクアはゴミだっただろ
でも次の作品描くときとかああいう感じのキャラを据えちゃいそうな気がする
頭でっかちだから
275名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 19:50:53.06 ID:HavozAfk0
>>269
向き不向きはあるだろうが、再攻略がそんなに不満か?
あるいは、女神探しに1年もかけたことに対する不満か?後者なら同意。


ところで、
かのん:桂馬を絶対的存在と見てる。
天理:桂馬の本質を見抜いている。
ちひろ:攻略抜きにして、ずっと桂馬が好きだった。

俺には選べないんだが。
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:52:07.60 ID:vov9CF+I0
>>271
キメェ
277名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 19:52:31.51 ID:HavozAfk0
>>270
終わりそうだけど、かのんちゃん復活まであと半年はかけそうな気がする。
ちひろとの関係のリセットに取り掛かると思いきや、舞高の歴史の話に桂馬が興味持っちゃったし。

しばらくは栞prpr回が続くのかな
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 19:53:31.85 ID:wawZ6Zl60
俺はアルバトロスの頃から、
この人はいつかヒットを出す人だと信じていた
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/12/12(月) 19:54:42.48 ID:NrRqXUzE0
こいつ漫画家じゃトップクラスだろ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 19:55:08.12 ID:ZqnWIdLP0
>>275
どうせLCちゃんとくっつくというかLCに介護される余生なんだから悩む必要はない
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 19:57:39.91 ID:HavozAfk0
>>280
初め、圧倒的にハクアの方が好きだったのに、いざバディになったら役立たず。自己主張激しいし、嫉妬の塊。
LCは、自分の分を弁えて、その上で桂馬に求められたことを最終的にこなすタイプのキャラだったことに気付いた。

今ではノーラさんが一番好きです。
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:01:54.40 ID:+Lm/drfY0
>>278
アルバトロスのがおもしろかった
今はかわいいキャラクター作って信者張り付かせてるだけの駄作
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:02:12.46 ID:ZqnWIdLP0
>>281
ハクアはすごーく動かしやすいんだろうなと思う
エルシィは桂馬が励ます回に代表されるように動かしにくいんだろうなと思う

結果としてああなるんじゃないのかな
284名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 20:03:37.71 ID:bRESt6NW0
再生怪人は弱い ←この法則は守られている様子
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:11:26.20 ID:wawZ6Zl60
>>282
アルバトロスは打ち切られたけど、
作者がブログで打ち切り後のストーリーを語ってたな

よっぽど未練があったのかね
286名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 20:11:57.23 ID:6jv2Ob4p0
そんな事より、ドクロウはオッサンだと思ってた訳だが
287名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 20:14:06.54 ID:jI4c2fir0
京大受かって浮かれて遊んじゃったか
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:15:25.69 ID:WbO256um0
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
289名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 20:15:54.99 ID:6t3GvI6y0
キャラを作るのはうまいが、とにかく絵が下手な漫画家
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:16:50.69 ID:Uf+Tu81S0
今年はアニメのおかげかサンデーで
コナンについで売れたらしいな
291名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 20:17:07.13 ID:jfjpiRTH0
俺も大学卒業してから知識欲が強くなった気がする
ずっと学び続けるような生き方は選択できないのかよ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:17:27.12 ID:Dv/fKwYt0
>>84
小梅けいと
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:18:26.60 ID:ZqnWIdLP0
>>288
おまえいろんなとこで便利に使われてるな
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:19:56.89 ID:SLupPpuP0
教養身につけた所で冨樫みたいな漫画かけるわけでもないんだよなぁ
もっと面白い作品分析したほうがよっぽど有意義だろうに
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:22:02.64 ID:Yg9xDxUH0
狂大出身漫画家

村上たかし
小梅けいと
若木民喜

他にいる?
296名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 20:22:25.63 ID:jfjpiRTH0
>>294
ガチで哲学を題材にした漫画を書くならそれなりに需要はあると思うんだが
哲学に限らず社会学や政治学でもいいからさ
297名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 20:24:04.41 ID:Y4pFOH4R0
>>270
GAN☆KONくらい読めよ
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:24:53.63 ID:h3VMT8Gz0
書き込みの内容だけで、東大京大卒か否か容易に判別できるなこのスレ
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 20:26:12.04 ID:3xYlZL+j0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
300名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:27:44.78 ID:tXYvhBG00
>>277
まだカノンちゃん復活しないのか
歩美と布団に潜り込んで汗で下着が透ける話は良かった
ハクアが室長に助けられるところらへんまで呼んだかなあ

心から読みたいと思える漫画が鋼鉄くらいしかなくなったからサンデー見限ったんだよな
神のみはまだ読めた方だったからこうやってスレ立つの見ると気になってくるな・・・
301名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 20:28:20.77 ID:AxHWGik+0
お前らtwitterごときでなに熱くなってんの?
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:28:37.38 ID:xB+Q6I/d0
人気あるうちは続けたいみたいなこと言ってたけど神のみ終わるのかなぁ
再攻略やった以上はそろそろストーリーたたんだほうが綺麗に終れるかもとは思うけど
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 20:29:34.77 ID:SLupPpuP0
体系化された受験勉強ほど楽なものはないからな
自分で分析して答えのない何かを追求するってのはしんどいもんな
卒論とか苦手なタイプと見た
304名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:29:41.69 ID:zhjwbqMfO
>>292
小梅けいとも京大だっけ
あとは…高遠るいが東大だった気がする
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 20:30:48.67 ID:96BA8TvW0
打ち切りだけは勘弁
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:31:08.47 ID:xB+Q6I/d0
>>300
そこら辺から先々週くらいまでのエピソードが神のみ全編通して一番面白かったよ個人的には
人によって好き嫌いありそうな感じだけど
307名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 20:32:32.17 ID:U0+qmkvG0
エロゲカウントダウンと同時期って京大関連者周辺のエロゲレビューサイトがなんか面白かったな
ちょっと時代が下って東浩樹が台頭し始めて東大新月お茶の会の周辺がでしゃばってきたら一気につまんなくなった
308名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 20:33:02.85 ID:tXYvhBG00
>>297
GAN☆KONって何かと思ったら俺がサンデーを読むのをやめるきっかけになった漫画じゃねえか!
あれ人気あるの?
309名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 20:35:06.64 ID:MOckQ/YX0
おいらっちFPS3年やってるから前線兵半年分くらいの経験と同等やとおもうんやけどwww
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 20:36:05.71 ID:aNVe1k5E0
>>304
東大出の漫画家といえば砂だろう(中退だったかもしれんが)
わざわざ東大出て描いてるのが金メダルアクメって・・・
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 20:48:57.70 ID:yzeLRHLF0
>>296
政治学とは言わんかもしれないが、
自民党の派閥抗争の歴史をじっくりねっとり描いた劇画とか読みたい
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 20:49:38.87 ID:+/1Otqkt0
>>310
あいつも昔は独特のサブカル臭さがあったけど
それも無くなって今は普通のエロ漫画家だな
ま、そのほうが抜けるからいいんだけど
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:55:03.21 ID:Dv/fKwYt0
でも30中盤まで頑張ったのはすごくね?水木しげるぐらいしかしらねぞ
萌えに特化した水木しげるみたいな奴
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:01:16.31 ID:3OsV8gZl0
これから先も印税でずっとうはうはできるだろうに
315名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 21:26:20.44 ID:HavozAfk0
桂馬にふられてガチで絶望的な顔を見せたちひろは、見てて辛かったな
316名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:30:26.99 ID:RklYnBi20
我が拳は我流
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:32:27.39 ID:+/KqY8SH0
>>271
本気で神シル面白いと思ってるなら病気だわw
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:33:16.54 ID:2KQmPucB0
ちひろちゃんが「うそ・・・うそだよ・・・・」と言って泣いているシーンで抜いた
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:36:21.89 ID:RsThmemQO
エルシィは伊藤かな恵ちゃんの演技が可愛い
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 21:37:31.99 ID:TtCTwPSq0
なんで学問なんだろ。
再春館製薬に就職して、ドモホルンリンクル物語でも描いたらいいじゃん。
金も入るし、一石二鳥。
321名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 21:37:39.56 ID:+9i5RzylO
>>317
お前の考え方のほうが病気に近い
322名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 21:37:54.53 ID:imfQaL5p0
ちひろと結婚したい
323名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/12(月) 21:38:56.98 ID:jXZjvXeC0
この人どういう経緯で漫画家になったの?
京大卒で漫画家なんてよく親が許してくれたなw
324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 21:39:52.55 ID:c5+SGNn3O
>>317
面白い
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:42:20.30 ID:n1vmaLfuO
>>317
俺は面白いと思ってるよ。おれびょうきだったのかー
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 21:43:35.42 ID:Tov3alIG0
<連載終わったら、何かの学校に行きたい

これ神のみの人のセリフ?
だとしたら学校より一般社会経験で苦痛を味わうことが何より必要だった
気がする。

アルバトロスの最初とか元素逆転ランキングとか凄い良かったのに
327名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 21:43:39.65 ID:jnoLlx3R0
>>323
1993年、21歳の大学生の頃に第33回小学館新人コミック大賞に『光陽高校合戦絵巻』を投稿、入選を獲得。
そして編集者との打ち合わせで新しいネームも最初の数本は評価されていたが、その後に描いたネームで初めての厳しい批判に出会い、
ショックを受けて以降は編集からの電話も取らず連絡を断つ。
京都大学卒業後、無職のまま実家でゲームをしている引き篭もり生活を5年程続けたが、
26歳で再起を図って再び小学館新人コミック賞に応募したところ名前を覚えていた担当から連絡を受け、
自分を奮起させるため27歳で東京に上京して武村勇治のアシスタントを経験。しかし30間近という危機感を持ちつつも、
アシスタントの仕事を終えて自室に帰ればゲームで遊び、半年に一度程度の頻度で担当と話した時のみやる気を出して自分の漫画に取りかかるという生活を2年程送る。

30歳無職[1]で親も定年を迎えようという状況で真剣に漫画について考えるようになり、2004年の読み切り作品が連載化に至り、
33歳で初連載『聖結晶アルバトロス』が『週刊少年サンデー』(小学館)にて2006年1号より51号まで連載された。受賞から真剣に取りかかるまで10年程の期間がかかっており、
受賞から初連載まででは13年を要した珍しい作家である[2][3]。
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:46:45.60 ID:L9tWw0V60
漫画家は社会人経験ある程度積んだほうがいい
今の少年誌みたいな囲い込みだと作風が頭打ちになる
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:46:55.29 ID:Zf1Ul1b30
>>317
マンガの楽しみ方って色々あるんだぞ
ブリキ絵みたいにイラストでブヒブヒしたり、ストーリーに引き込まれ夢中になったり、キャラの挙動に萌えたり
俺的にはキャラの挙動でご飯三杯だな
330名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 21:48:39.71 ID:Yg9xDxUH0
>>328
それは大御所ベテランが口を揃えていうね。
331名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:48:53.50 ID:UpwBywkq0
>>4
俺東大卒だもん。


>>63
ちょwww
お前レベル低すぎだろwww
なにかいいこというかとおもえばそれかよw
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:50:26.40 ID:+Lm/drfY0
>>328
2chみたいな漫画しか書けない畑さんは関係ないだろ
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:50:37.45 ID:+/KqY8SH0
>>329
ならイカ娘厨みたいに「面白くないけど可愛い」って素直に言えよw
334名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/12(月) 21:51:25.32 ID:jXZjvXeC0
>>327
ありがと。高学歴ニートだなぁw
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:52:10.34 ID:ZqnWIdLP0
>>333
イカちゃんは面白いとか面白くないとかは断言せずに「かわいい」だけ言うのがマナーだったんだぜ……
もうアニメ化もしちゃってどうでもよくなっちゃったけどな……
336名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 21:52:17.97 ID:imfQaL5p0
>>333
イカ娘と違って面白いし
337名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/12(月) 21:54:27.10 ID:jXZjvXeC0
>>330
「ボクはそういう経験が一つも無いから想像で何でも作っちゃった」って
藤子F先生が言ってたな
338名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 22:03:15.32 ID:ljS2AvXRO
時代物で衣装や作法が適当だったり、武器の構えがとんでもだったりだとイラっとする
巫女が大麻を振っていたり祝詞を唱えていると、バカかと思う

大方の漫画家は資料なんて当たらずにイメージだけで描いてる
そらリアリティーなんて欠片もないわ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:03:55.64 ID:gw0dDyCH0
つーか誰?
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 22:06:59.53 ID:Zf1Ul1b30
>>335
2chに騙されたイカ娘お勧めって言うから一巻買って読んだらつまらなかった
アニメみてやっと気が付いた、イカ娘は面白いじゃなくイカちゃんかわいいだったんだ

アルバトロスがつまらないと思ったのは、原作のアイデアを編集が出したと思ったこと
特に元素記号と言う素材については、後々カードゲームにしてお金儲けする気マンマンなのが見え見えで
くそ編集者のごり押しかよって思った(実際はどうなのか知らない)
それ以外の要素は惜しいの一言、コミックは全部揃えた
341名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 22:23:42.69 ID:Yg9xDxUH0
>>338
最近は、グーグル先生に見つけてきてもらった画像をそのまま漫画に転用して、ネットで特定されるよな。
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 22:59:19.86 ID:3OsV8gZl0
>>338
リアル料理の画像を模写するだけで某掲示板の住人が大騒ぎして
自粛などに追い込まれるからな
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:11:56.22 ID:Ui/bsZaJ0
>>1は上級読者という週漫のメンヘラコテです
ニュー速では数年前から漫画スレばかりたててる大阪の誇るチンカスタコ焼き豚でもあります
そのたてるスレは叩きスレばかりで、炎上達成すれば幸福感一杯とかいう真性のクズでもあります
http://kiki.vs.land.to/be/stalker.php?id=18358
ちなみに萌えを否定する割に「ラブひなは青春だった」と言い出すなど、キチガイらしく支離滅裂です

なんでも元は漫画家志望だったらしく、分をわきまえずサンデーに持ち込んでケチョンケチョンに
けなされて、その結果安易に逆恨みに走るとか、そういう薄っぺらい経歴の持ち主らしいです
おかげさまで筋金入りのアンチガッカン粘着で、【息をするようにサンデー叩きスレをたてる】ほどです
当然、サンデーに反旗を翻した雷句誠は彼にとっての神です インザネームオブゴッドです

今では漫画家はあきらめたらしいのですが、いまだ現実を認めようとせずバイト生活をしつつ小説家になるため奮戦中だったりします
もっとも奮戦と言ってもネットで駄文垂れ流すか("上級読者 恋愛シナリオ"で検索すると出てくる)、もしくは小説家になろうスレで
えらそうに批評するとか、その程度で努力以前の問題にも関わらず、本人は努力しているつもりという、
そんな救いがたいゴミなので【成功したラノベ作家もそのファンも、当然のごとく叩きの対象】となっております

そしてなにかというと、こうやってサンデー叩きに結びつけようとしている、キングオブ粘着です

というか、何かを叩いていないとやってられないとか、もう完全に心の病ですが、本人はいたって幸せそうです
そんな色々と残念な上級読者大先生でありますが、2chに専用のパートスレを持つほどの人気者だったりします(^^

真性基地外「上級読者」(=ウンゲロ)について 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 23:40:14.63 ID:ILQchQf30
どんな知識を身につけようとも
それを自分の中で消化し、独創性溢れる表現まで昇華させないと意味ないぞ
345名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 23:45:56.92 ID:X3eAGVKz0
週刊連載ってアウトプットばかりの消耗戦みたいなとこあるからな
リフレッシュ&インプット期間を作りたいってのは十分理解できる
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 23:53:11.47 ID:Uf+Tu81S0
この漫画のメインヒロインは誰なんだ?
347名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/12(月) 23:53:13.19 ID:3+mFNhn5O
因みに高校も北野高校っていう、関西じゃかなり有名な進学校
つーても手塚治虫が一番有名な出身者だろうから、意外性は低いか
同級生の親(議員さんだったか)のブログで作品の写真付きで晒されてたのには笑ったw
そりゃーお色気シーンも自重しますよね
最近吹っ切れてきたようだけど
348名無しさん@涙目です。(東京都)
   恥ずかしいいいいっ!!        恥ずかしい   
                 女目当て!          戦いが趣味ってほうがまだアリだ!
    正しさとか志とかそれっぽいこと言っといてアホか!     下           
なんという動物的本能の塊!      欲望の化身だ!       心   志の欠片もない下衆野郎だ      
     性欲の権化!                            満         
誰か俺を今すぐ殺してくれ!     けだものだ!  恥ずかしい  載     恥
                    欲望の化身だ!           だ    ず
志の欠片もない          )、._人_人__,.イ.、._人_人_人        か
下衆野郎だ  繁      <´   見当たらない自尊心!   >   恥ずかしい
         殖        ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒          い
   恥     し  // // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //  今までの努力は
..   ず    た ///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /    ちゅっちゅしたり
   か     い // //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /       おっぱい触ったり
   し     だ / // |:::   J +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (   J   ;;;|// ////     するためだけ
   い     け /// :|::  J    ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
死ね!俺死ね! ////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U J ;;; ;;;| ///
デビル死ね!   ////|:::::  J    | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| //// ぐああああああああああ!
           // / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
           // // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////    わかって欲しいのは俺の心だった!
          結局俺はモテたいだけの奴か!
格好悪い!                      ごちゃごちゃ御託並べていちゃいちゃしたいだけだった!