北朝鮮監視衛星売上成功 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:42:52.29 ID:gmh6y18Z0
打ち上げ成功は嬉しいんだけどさ、偵察衛星の運用はちゃんと出来てるのかな?
このクソ政府の下で。
22名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:43:31.62 ID:zL+JMCbe0
打ち上げ映像希望
23名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:43:32.44 ID:WnIvXzvF0
どこにいくらでウレタン?
24名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:44:42.90 ID:bHdvj/AR0
へいらっしゃい!
25名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:44:45.65 ID:c6CO2j+q0
おいくら万円かしら?
26名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 10:44:59.15 ID:LWmgC0280
つーか、こういうのって気象衛星とかいって打ち上げるもんじゃないのかね。
打ち上げる前から「偵察衛星です(キリッ)」って発表して大丈夫なの?
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 10:45:23.47 ID:0RS006Mx0
でかくてロシアに比べて打ち上げコストが半端なく高いんだっけ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 10:45:29.15 ID:GLd5JAsL0
中国に衛生墜落して回収ミッションだろ
29名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/12(月) 10:45:36.66 ID:IfeHOOoZ0
売上
オーラ
覇権
爆死
質アニメ
公認
総意
社会現象
推し
押し
プッシュ
支持
ポル産
オススメ
ブヒ
ンゴw
ようだね
みたいだね
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 10:46:12.34 ID:s24LZHDEO
延期とか言ってたけど、今日だったのか。
で、軌道投入は成功したの?
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 10:46:17.47 ID:0GbEqnRk0
打ち上げ動画マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
32名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 10:46:52.05 ID:pkb/lTdc0
いい加減、災害観測衛星との縦割りやめて災害時にも使えるようにしろよ
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 10:47:10.61 ID:J2pQ8J/g0
スレタイ捏造
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 10:47:20.09 ID:JxUGfu0t0
監視ギュラのスーパーウリアッ上
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 10:47:48.99 ID:s2Q0Lr9c0
>>26
監視してるんだぜって宣言して抑止するって戦略だと思うけど
それに秘密に打ち上げっていろいろ面倒も多いだろうし
36名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 10:48:03.31 ID:0n8b10jK0
くそっこんなの笑ってしまった自分が情けない
しかも爆笑
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 10:48:09.47 ID:6prNTQmz0
2年は運用して欲しいな
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 10:48:48.35 ID:Jc/eF9IS0
実は衛星に核ミサイルが搭載されてたりして
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 10:48:49.97 ID:+VUSkHd10
こことかニコ生でライブ中継やってて今はリプレー流してたりしとる
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 10:49:08.97 ID:KPnIsEtm0
いつになるのかは知らないが、次は韓国の衛星を
請け負う時が祭りだな。
41名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 10:50:02.77 ID:V6+krKwG0
>>28
中国は脆弱、取るに足らない
42名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 10:50:11.42 ID:V6+krKwG0
 中国がイギリスに侵略されてから毛沢東が勝利するまでの間に、沿岸部と内陸部に分裂していった経緯を思い出して欲しい。
対外貿易と外国資本によって繁栄した沿岸部の企業は、中央政府の支配を逃れようとするうちに、外国資本との距離を縮めて
いった。こうした沿岸部企業の手によって、中国に経済権益を持つヨーロッパの帝国列強――とアメリカ――が引き入れられた。
今日の中国もおそらく似たような状況にある。たとえば上海のとある実業家は、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンの企業と利
害をともにする。早い話が中国政府との関係よりも、外国企業との関係から、よほど大きな利益を得ている。中国政府は実業家
を取り締まろうとするが、かれは政府の支配を逃れようとするばかりか、自分の身と外国権益を守るために外国勢力を引き入れ
ようとするだろう。他方では、貧困にあえぐ内陸部の住民が沿岸年に流れ込んだり、沿岸部への課税を強化して内陸部に富を分
配するよう政府に迫るようになる。板挟みになった中国政府は弱体化して支配を失うか、あるいは手綱を締め過ぎて毛沢東時代
のような鎖国主義に回帰するかもしれない。ここで肝心なのは、どちらの方が起こる可能性が高いかということだ。
43名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 10:50:21.55 ID:V6+krKwG0
 中国が拠り所としている柱は二本ある。一本目の柱は、国家を運営する巨大な官僚機構であり、もう一本の柱は、国家
と共産党の意思を執行する軍事安全保障機構である。三本目の柱、共産党のイデオロギー的信条は、過去のものにな
ってしまった。平等主義、無私無欲、人民への奉仕は、今も教え説かれてはいるが、信じる人も実践する人もいない、廃
れた価値観である。

 国家、党、安全保障機構は、一般社会と同じように、イデオロギーの衰退に影響を受ける。共産党の役人は新しい体
制から個人的な恩恵を受けている。そのため中央政府が沿岸地域を抑えつけようとしても、その出先機関がそれほど
積極的に動くとは考えがたい。沿岸地域に富をもたらす体制に加担しているのだから。十九世紀にも同様の問題が生
じた。沿岸部の役人は外国とビジネスを行なう側についていたため、中央政府の命令を執行する意思を持たなかった。
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 10:50:34.47 ID:V6+krKwG0
 深刻な経済危機が現実のものなった場合、中央政府は共産主義に代わるイデオロギーを見つけなくてはならない。
人民が犠牲を払うのは信奉する対象があればこそだ。そして中国人ならば、共産主義を信奉できなくても、中国国家
なら信奉できるはずだ。中国政府は国家主義と、国家主義とは切っても切り離せない外国嫌悪を煽ることで、分裂を
食い止めようとするだろう。中国では歴史的に外国人に対する嫌悪感が根強い。党は経済問題の責任を負わせるス
ケープゴートを必要とする。毛沢東が中国の弱体と貧窮を外国のせいにしたように、党は中国の経済問題の責任を
再び外国になすりつけるだろう。

 中国への経済投資を守ろうとする外国との間に、経済問題をめぐって大きな対立が生じているこの頃は、国家主義に
訴えやすい環境にあるはずだ。「偉大なる国、中国」という思想が、失われた共産主義イデオロギーにとって代わるだろ
う。外国との争いには、中国政府のステータスを高める効果がある。中国政府は問題の責任を他国に転嫁し、外交的手
段や高まる軍事力を背景に外国政府と対決することで、政権への支持を集める。これが起こる可能性が最も高いのは、
二〇一〇年代である。

 対立の相手国としてうってつけなのは、日本とアメリカのいずれか、または両方である。いずれも中国の宿敵であり、
今ももすでに不和がくすぶっている。ロシアが敵扱いされることはまずない。ただ、日本やアメリカとの間に軍事衝突が
起きる可能性は限られている。中国にとっては、いずれの国も積極的に交戦できる相手ではない。中国の海軍は弱く、
アメリカとの対決に耐えられない。したがって台湾侵攻は、理論上は魅力的に思えても、実現する可能性は低い。中国
の軍事力では、台湾海峡を強引に突破することも、もちろん台湾の戦場に物資を輸送する船団を護衛することもできな
い。中国は今後十年以内にアメリカに挑戦できる海軍力を持つまでには至らない。海軍を構築するには長い年月がかか
るのだ。
45名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/12(月) 10:50:47.07 ID:V6+krKwG0
 そんなわけで中国の歩む道筋として、次の三つが考えられる。第一が、いつまでも驚異的なペースで成長し続けると
いうものだ。だがかつてこれを成し得た国はないし、中国が例外になるとも思えない。三〇年続いた驚異的な成長は、
中国経済に莫大な不均衡と非効率をもたらしており、それは必ずや是正されなくてはならない。いつか中国も、アジア
諸国が経験したような痛みに満ちた調整を強いられるだろう。

 あり得るシナリオの二つめが、中国の再集権化である。景気低迷をきっかけに相反する諸勢力が台頭するも、強力な
中央政府が秩序を打ち立て、地方の裁量を狭めることによってこれを抑え込む。このシナリオの方が実現する可能性
が高いが、中央政府の出先機関の役人が集権化と対立する利害を持つため、成功させるのは難しい。政府は規則を徹
底する上で役人の協力を当てにできるとは限らない。政府が国内の統一を保つために使える手段は、国家主義しかな
い。

 第三の可能性は、景気悪化がもたらすひずみにより、中国が伝統的な地方の境界線に沿って分裂するうちに、中央
政府が弱体化して力を失うというものだ。これは中国ではいつの時代にも現実性の高いシナリオであり、富裕階級と外
国資本に利益をもたらすシナリオである。これが実現すれば、中国は毛沢東時代以前と同じ状況に陥る。地域間の競
争や、紛争さえ起きるなか、中央政府は必死に支配を維持しようとするだろう。中国経済がいつか必ず調整局面に入る
こと、そしてどんな国でもそうだが、これが深刻な緊張をもたらすことを踏まえれば、この第三のシナリオが中国の実情
と歴史に最も即していると言える。
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/12(月) 10:50:48.24 ID:exE4wGuL0
こういうのって他の国のミサイルもキャッチできるの?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 10:51:07.47 ID:YLXQPzTp0
北朝鮮国営テレビの看板アナ、リ・チュンヒ氏(68)が50日以上姿を見せていないことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323646998/l50
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 10:52:08.26 ID:M7d3HLEy0
完全に安定してきたな。
49名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 10:54:21.21 ID:jUDL0D+U0
まいど!
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 (神奈川県):2011/12/12(月) 10:55:59.67 ID:p3qYWJbI0
>>47
北朝鮮の平均年齢舐めすぎ
寿命でいい
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 10:57:00.99 ID:fARHVo1c0
なんで10年もかかってんだよ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 10:58:17.60 ID:mZsjRBEj0
>>40
失敗して連呼厨発狂か
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 10:59:32.75 ID:f0aKP4Hy0
レーダー三号機てw
名前なんとかしろw
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 11:00:32.92 ID:K1OATEA/0
日帝の陰毛ニダ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 11:00:43.15 ID:scsIBChK0
おめでとうございます
56名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 11:01:45.52 ID:O+jNkDjl0
なんだこのスレタイ
やり直せ
57名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 11:04:02.82 ID:oJ5ezTu90
おおきに!
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 11:08:22.78 ID:YP1Tbjg00
月々の監視費用は?
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 11:09:17.07 ID:7zfmPrwQ0
技術は韓国より凄いんじゃねーの?wwwww
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 11:10:34.60 ID:IUI2CpyT0
三菱は国家なり
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 11:10:51.59 ID:brpL46n50
ふつうに軍事衛星なのに何でそういわないの。
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 11:12:47.47 ID:x8we+5Zs0
南チョンは北以下になったなw
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 11:20:42.60 ID:pkLsHzgj0
これで我が市の税収増えて捗ります
三菱電機様様やで
64名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 11:23:35.16 ID:7X3NnRXv0
情け容赦のない無慈悲な監視
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 11:35:55.30 ID:HvNzaoQb0
テポドン?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 11:55:58.88 ID:Asz/CsjI0
>>26
アメリカもシャトルが軍事目的の時は普通に発表してたし
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 12:02:21.06 ID:3i0KUcOjO
なんかこうやってミスタイプとか誤変換を装ったスレタイでレス乞食するパターン最近多くねえか
つまんないから
68 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/12(月) 12:04:23.77 ID:lHNlyhDcP
安定してきたな
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 12:18:08.35 ID:5BI8maJe0
北チョンの上にウンコを噴霧する装置は載ってるのかな
70名無しさん@涙目です。(熊本県)
>>1
メシ食ってる場合じゃねぇードタドタ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Muybridge_Buffalo_galloping.gif