今思うと原発事故さえなければ大震災の復興も日本なら万事うまくいってたよな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

身元不明の死者680人=東日本大震災、11日で9カ月

 東日本大震災は11日、発生から9カ月を迎える。警察庁によると、9日現在の死者数は1万5841人で、
うち身元不明者は約680人。行方不明者は3493人。
 政府の復興対策本部によると、全国の避難者は33万2691人(1日現在)。うち9割超は仮設住宅や公
営住宅、借り上げの民間住宅などに住んでいる。
 一方、公民館や学校などの避難所で暮らす被災者も704人いる。特に福島県双葉町役場の災害対策本部が
ある埼玉県加須市の旧高校校舎には、658人(8日現在、同県調べ)が避難生活を続けている。(2011/12/
09-18:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011120900936
2名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 17:37:37.11 ID:btt8POJB0
そう思うならそうなんだろ
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 17:38:00.85 ID:SS/4yhQB0
東電さえ居なかったら今頃復興終ってるだろ
4名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:38:04.45 ID:qTEhT/Eu0
たられば言ってもしょうがないだろ
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 17:38:47.75 ID:Sl2v+m840
津波は?
6名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/11(日) 17:38:55.84 ID:plkfHFGP0
死者数はこれから増加の可能性もありだな
7名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 17:39:27.61 ID:8jsZQwTT0
民主党政権でさえなければ・・・
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:39:49.06 ID:v0pZ11GL0
復興どころか今後数百年の好景気を奪った
放射能ばら撒いてる限り景気のいい気分になんて絶対になれない
東電が今後数百年の日本の未来を犠牲に税金ボーナスうめぇwwwしてる
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 17:40:06.23 ID:+WovX4bY0
>>7
自民党政権だったら、お前らとっくに切り捨てられて終わってるよw
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:40:06.78 ID:kLswPoP60
東電のイメージもだだ下がりだし誰も得してないな
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:40:28.07 ID:OkgEEems0
東電さえ・・・
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:40:37.53 ID:2xjX/cfi0
既得権益で囲いが出来るな
13名無しさん@涙目です。(空):2011/12/11(日) 17:41:06.79 ID:IrKXfMES0
だからこそ東電は潰すべきなのに誰も責任取らないし。日本腐りすぎ、また自衛隊がクーデターしてくれ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:41:33.33 ID:fRn+swxs0
マジで原発事故がトドメさした
絶対許さん
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 17:41:42.05 ID:XRhFUzNw0
まじでそう思う、原発を誘致しやがったカッペ島県民は一生許さねぇ
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:42:04.96 ID:vT4t2vLd0
でも何もなかったらなかったで世界からたかられてるでしょw
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 17:42:17.21 ID:Ch1eRQIt0
まあな
津波のどえらい映像見せられたけど死んだ奴はバカで片付いてたと思う
原発事故のせいでえらい気ぃ使うことが増えたわ
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:42:57.66 ID:fUSkDz1f0
復興で全国の仕事が増えればと思ったが
むき出しの原子炉相手では逃げるしか対策が無かったでごさる
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:43:10.04 ID:6Bzyqu1T0
原発なんて大したことない。
韓国の方が放射能高いらしいし


まあその結果、あちらでは顔面奇形児が生まれてるのかも知れんが
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 17:43:53.51 ID:cUEqpCud0
>>15
キムチくせーんだよ
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:44:13.01 ID:pffiywZ50
歴史にもしはない。
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:44:16.97 ID:lpLTEXfsO
なんで未だに誰も逮捕されないの?
官僚、政治家、東電、ゼネコン、メーカー、マスコミ
一網打尽にしろ!!
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:44:22.99 ID:fRn+swxs0
双葉町や飯館くらいの汚染が都心で起こればよかったんだ
中途半端に汚染させやがって!!
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 17:44:23.69 ID:nNYpeS7W0
東日本大震災により津波被害を受けた 農地専用ラウンドアップマックスロード

http://www.roundupjp.com/maxroad/img/topics/111011.jpg
http://www.roundupjp.com/maxroad/topics1011.html
25名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 17:44:41.49 ID:e5YGLq2c0
完全に足を引っ張っているな
それどころか、放射性物質をまき散らしてテロを行ったし
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:45:03.98 ID:OnJsRr2U0
まあこれからもっとひどくなっていくからな原発の被害は
除染費用もいくらかかるんだろうな
100兆単位でとんでいくよ
原発ってコスパ最高だな
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 17:45:27.59 ID:ql3531lJ0
というか復興だけじゃなくて、次の大震災対策ができていた
放射能のせいで、また地震のことが視界から消えてる
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 17:45:27.87 ID:HbJekNqf0
日本マジで終わってる
日本終わってる
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 17:46:36.63 ID:Gkf+ci7Z0
まだ 復興は終わっていない
30名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:47:00.38 ID:7s8xRtvj0
五重壁崩壊w
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 17:47:03.67 ID:OoRTWEad0
生かさず殺されず…
どうせならトドメさせよ
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 17:47:33.83 ID:k6lndrVq0
ミルクからも検出されて原因は大気からなんて
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:48:57.23 ID:OkgEEems0
原発事故はまだ全く収束していないし、最悪の被害はむしろこれからがんがん出てくる、ほんの序の口
34名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 17:48:58.23 ID:Ch1eRQIt0
http://www.youtube.com/watch?v=HMtMg1t9Kbc&feature=player_embedded
こういう動画がようつべにあがってるけど、素直に感動できひん
原発のこと考えたらありがとうより、ごめんなさいやろ
なに原発事故のことを棚にあげとんねんって思うわ
35名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 17:49:26.11 ID:PNujUyyx0
民主政権だから原発事故が無くてもダメだろ
今の被災地ってどうなってんのかさっぱりわからん
もう冬なのに被災者って冬越せるの?
寒さは大丈夫で放射能だけ心配してればいい状態になってるの?
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 17:49:48.45 ID:CjH1HDNI0
東電は日本を終わらせただけじゃなく汚染拡散中だし
もはや世界中から憎まれてるというのに涼しい顔してられるのが不思議
あそこまで中身スッカスカな会社だとは思わなかったわ
完全ブラック企業
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 17:50:03.65 ID:/fiROXg70
原発事故のせいでヨーロッパやら先進国の人々の日本に対するイメージは
失墜したな どこかのドライバーとか日本の食べ物は食べずに風呂も
入らずに自国から持ってきた水飲んでたとかいってたしな
もうオリンピックとか日本で開かれることは今後俺がしぬまでないだろうな
東電が地元に金ばらまいて危険なものを安全だとした罪は大きいな
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:50:13.90 ID:oSY3SlWy0
>>34
関西弁から溢れ出る自己顕示欲が主に気持ち悪い
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:50:27.11 ID:2xjX/cfi0
大津波の後だけど海沿いは対策してるの?あんまり聞かないけど
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:50:44.91 ID:sH0eq/KX0
民主党やぞ
地元選挙区に優先的にガソリン回す大臣とか
41名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 17:50:46.84 ID:gJHG8ZR/0
東電は撤退しようとしていた
それを管さんが渇ッした
日本は首の皮一枚で助かった
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:50:48.25 ID:2dpfLSIuO
でも世界がどうしようもないレベルだから、長生きしない方が幸せ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:51:06.79 ID:bsTLDD7J0
>>35
おまえ、ゆとりだろw
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 17:52:22.54 ID:beAcyurq0
>>27
フクシマの原発事故が無ければ、未だに原発の安全神話が健在だったんだから
次の大震災対策も糞もないだろ。
東南海地震で浜岡が爆発して終わってるよ。
どちらにせよ、原発は安全だなんて盲目的に信じ込んでるバカな政治家やネトウヨが蔓延っている以上、
日本で原発事故が起こるのは避けられない必然だったわけだ。
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:52:28.32 ID:PpfwPDi00
>>33
んでまだ懲りずに原発新設しようとしてるんだよな
もうジャップ死んだ方がいいだろ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 17:52:33.20 ID:HTtca3Kx0
復興がスムーズに行っちゃったら、政権を維持する大義名分が無くなる。
被災地には、まだまだ苦しんで貰うってのが、民主党の意向だろ?
47名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 17:52:37.60 ID:dMWPn+Z90
>>37
オリンピックはいらない、マジで
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:52:55.30 ID:Z569rCsf0
東電が主犯。
おかげで日本中が節電節電うるさくなった。
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:52:59.68 ID:fE3e6y/X0
>>7
自民党なら、そもそもフクシマで事故は起きてなかったことに
50名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 17:53:06.56 ID:e5YGLq2c0
>>39
ある程度復興してからじゃないと対策はできんだろ
がれきに放射性物質がついていて運搬もいちいち面倒になってる
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:53:30.36 ID:7s8xRtvj0
どうせストーブ無料配布とか言い出すに決まってる
52名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 17:54:19.12 ID:nNYpeS7W0
>>39
全然何もしてないんじゃね?一本だけ残った松の木を育てるのを断念した。枝だけとって挿し木して増やす予定。とかそのくらい。
53名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 17:54:30.13 ID:kmxKAfne0
どっちみちいずれは地震なんかで事故ってた。
もっと西じゃなくて良かった。
もんじゅじゃ無くて良かった。
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 17:54:42.06 ID:BNErxUws0
アホか
原発事故なんて臭いものには蓋の典型的日本人気質で起きた事故だろが
震災が無くてもどっかで事故が起きてるよ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:54:51.81 ID:OnJsRr2U0
まぁあと地震で原発爆発一発きたら日本経済おわるからな
想定外でもなんでもいいけど
56名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 17:55:58.62 ID:oSR0zDuCO
原発さえなかったら肉も魚も野菜も津波や地震の被災地のをすすんで買ってただろうな
内部被爆怖いから絶対買わないけど
まぁ、埼玉の大気で汚染とか無駄足掻きなんだろうが
57名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 17:56:24.48 ID:7RP7H4IK0
東電さえってか
全部管のせいだろ?
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:56:46.78 ID:2xjX/cfi0
>>50
>>52
なるほどな
59名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 17:57:16.70 ID:kmxKAfne0
>>56埼玉はまだマシじゃん。食べ物に気をつけなくちゃいけないけど。
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:57:22.97 ID:QBYlc/aPO
放射能はヤバいみたいだな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:57:39.50 ID:5VSZ4uA30
まあ東日本だけで良かったよな
東京すら失われつつあるけど、このまま原発に注意がいかなかったら日本全土終わってたかもしれん
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 17:57:49.21 ID:y/GJzJv70
日本を滅ぼすのは理系だった
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 17:58:08.51 ID:/fiROXg70
原発もそうだけど 放射性物質の影響も同じで
何年後か先にやはり人体に影響ありましたとか普通にありそうだ
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 17:58:16.92 ID:beAcyurq0
>>57
原発造ったのは自民党。
杜撰な管理してたのは東電。
それをスルーしてたのが原子力安全委員会。

管だけの責任とか有り得ねえよバカなネトウヨだなオマエ。
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:58:24.10 ID:2xjX/cfi0
民主倒せそうだから自民全然協力してないし
土木事業が捗らないのもわかるような気がするな
66名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 17:58:30.42 ID:NhgXCgCP0
震災で亡くなった方々、生活を失った方々には申し訳ないが
原発事故には色々と面白いものを顕にして見せてもらったわホントに
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 17:58:58.74 ID:HCMJfqIO0
原発事故が起こる前は安全神話信じてたからな。
実際は地震国の日本の原発が一番危ないのに。
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:59:05.39 ID:OnJsRr2U0
>>64
小沢さんもがんばってたもんな当時
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:59:13.08 ID:7s8xRtvj0
>>62
現場で原発いじってた文系のやつと
利権に目が眩んだ文系のやつのせい
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 17:59:31.42 ID:zvr0INIU0
戦後から半世紀以上、自転車操業で経済を動かしてきた反動が返ってきただけだろ。

あれだjけ日本の原発は安全とか言うから、
原発関連施設はスペースシャトル並の精度で建造されてると思ったら、
普通の土建工事と同じかそれ以下の突貫工事だった。

これが日本の現実。
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 17:59:58.94 ID:beAcyurq0
>>68
一番頑張ったのは中曽根な
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:00:02.94 ID:OnJsRr2U0
渡辺黄門さまも推進でがんばってたしなぁ
73名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:00:03.07 ID:7RP7H4IK0
>>64
なんで民主だけ庇ってるの?

あの意味不明の行動は追求しなくていいのか?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 18:00:27.56 ID:PQyuubET0
責任の擦り合いをしてたらなーんも良くならないぜ?
人間らしい助け合いが出来なきゃ終わりだな
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:00:36.28 ID:OnJsRr2U0
>>71
小沢さんもがんばりをひょうかしてやれよ
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 18:01:31.84 ID:7s8xRtvj0
ゆるゆるの基準で建設認可して
勝手に神話を作ってただけ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:01:39.77 ID:OnJsRr2U0
当時の自民にいた鳩山さんも岡田さんもがんばってたな
78名無しさん@涙目です。(空):2011/12/11(日) 18:01:39.90 ID:gEnp+n+a0
変わりないだろ
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:01:48.81 ID:beAcyurq0
>>73
俺がいつ民主を庇ったんだよ。
全ての責任は管一人なんて全く事実とは異なる視野狭窄な書き込みしてるオマエこそが
自民や東電や官僚の落ち度を庇ってる事になるだろ。
ほんと、知能が終わってるな。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:01:50.37 ID:579XeDow0
>>45
古い危険な原発を新しくして少しでもリスクを減らそうってことじゃないのか
81名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:02:24.08 ID:kmxKAfne0
自民ガー民主ガーって両方悪いから。
よくお前らそんな茶番にいつまでも付き合ってられんな。
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 18:02:44.95 ID:m0uufK3O0
想定の甘さが被害拡大原因だよな
ま、万事がそんなもんだが
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 18:02:45.86 ID:zvr0INIU0
更には、アメリカとNASAは知識を極限まで出し合ってアポロ13号を救ったが、
政府と東電は淡水用の吸水材と海水用の吸水材の確認すらできない大バカ者の集まりだった。

これが日本の現実。
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:02:47.14 ID:OnJsRr2U0
>>79
プッ
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:02:54.27 ID:beAcyurq0
>>75
小沢なんて原子力利権に関しては小物もいいとこ。
中曽根大クンニさんこそが最低最悪の原子力利権大王だよ。
86名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 18:02:58.12 ID:z8TMO50+0
西日本では黄砂被害もあるからな
東電の無主物だから云々は問題だぞ
87名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:03:14.04 ID:kmxKAfne0
>>80無理矢理。
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:03:41.36 ID:OnJsRr2U0
>>85
ハイハイw
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:03:50.29 ID:2xjX/cfi0
民主は民主で原発労働組合に逆らえないし
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:04:42.24 ID:beAcyurq0
84 返信:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:02:47.14 ID:OnJsRr2U0 [7/8]
>>79
プッ

88 返信:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:03:41.36 ID:OnJsRr2U0 [8/8]
>>85
ハイハイw




意訳:ボクちゃんグウの音も出ないほど言い負かされて、なんにも具体的な反論できまちぇ〜ん
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:04:42.77 ID:WzlWsz7SO
テロリスト東電死ね。
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 18:05:12.63 ID:7s8xRtvj0
ろくに原因究明せずに
被災者の気持ちがどうとかいってあいまいにしといて
あちこちに新しい原発新設する気だろ。
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:05:20.72 ID:OnJsRr2U0
>>90
レスをコピペまでして必死すなぁ
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 18:05:46.87 ID:Lp6AvAWK0
原発事故さえなければ
すぐに地元まで駆けつけて家族探すことできたのに
びびって引きこもって見殺しにした罪は重い
95名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/11(日) 18:06:16.19 ID:zPCo8Vt00
原発事故って民主党の起こした人災だよな
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:06:26.72 ID:beAcyurq0
>>93
と、反応しちゃう必死なボクちゃんでした
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:06:58.49 ID:SHbpNIH50
地震そのものの被害は たいしたことない。グルメ紹介もやってたし。
原発漏えいさえなければ。穴があいてるのに放水して時間食ってなければ。
98名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 18:07:06.40 ID:Sl2v+m840
>>43
ゆとりではないただの自民信者だろ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:07:07.67 ID:OnJsRr2U0
>>96
粘着すなぁ
100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:07:14.24 ID:e32Zp4Z/0
原発事故なかったら復興特需で増税されつつも景気上向いた気がする
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 18:07:52.97 ID:qVPPZNgJ0
民主党政権じゃ無理

仮設住宅をわざわざ韓国の業者に依頼するような売国政権だぞ
間違いなく余計なことして頓挫する
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:07:54.43 ID:beAcyurq0
>>99
と、粘着してる必死なボクちゃんでした
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:08:05.82 ID:SHbpNIH50
小学校避難も 医院廃業もなかった。
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:08:15.32 ID:OnJsRr2U0
まぁ菅が爆発させたみたいなもんだからな
105名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:08:23.60 ID:kmxKAfne0
民主とか自民とか自分達の利権が無くなって来ると結託する様な奴らだから。
ちょっと両方どいててくれるかな。
106名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 18:08:52.66 ID:Kf+sSpdY0
全くだな。利用可能な国土が減ってしまったわ
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 18:09:10.16 ID:HCMJfqIO0
NHKスペシャルで上層部が自分の作った安全神話に踊らされるの見たわ。
国民は騙しても上層部が自分自身を騙しちゃいかんだろうに。
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:09:28.55 ID:+RuQfYj+0
いやある意味この事故を契機に腐ってた部分を粛清出来たかもしれなかった

それなのに日本人は文句も言わず盲目的に従ってるだけで終わった。食べて
応援、じゃねーよ
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:10:11.04 ID:jI557AXbO
諦めたらそこでおわりだよ。がんばろうよ
110名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:10:12.72 ID:7RP7H4IK0
>>79
原発の安全対策を指摘してたのは共産だけ
これ民主も同罪だろ?
さらに原発推進しようとしてたしな

首の皮一枚で繋がってたところを
缶が意味不明の行動して爆発させたんだから責任重いだろ

111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:10:13.18 ID:SHbpNIH50
倒れたがれきを 撤去すれば道が 壊れてた感じがしない。
富山の地震の方が 道が壊れてた。神戸は高速が横倒しになってた。
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:11:01.42 ID:e32Zp4Z/0
>>101
多少高い程度なら絶対に国内企業に発注するべきだったけど
「やっぱ要らないわ、あ、もう作った?知らんがな」ってやらかしやがったから結果的には良かった
113名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 18:11:14.95 ID:CmJNE4k60
>>7
原発については民主も自民もクズだってことが身にしみてわかったんじゃないのか
114名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:11:47.13 ID:kmxKAfne0
>>111今回揺れに関してはそこまで酷く無かったのかな?
直下型の方が酷いよな。
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:11:56.95 ID:beAcyurq0
>>108
だな。
原発造ってキックバック貰ってた政治家だの東電の上層部だの誘致した自治体の首長だの
原発擁護してた学者だのCMに出てたタレントだの、ガンガン追求して社会的に抹殺するべきなんだよ。
にも関わらず、責任問題をウヤムヤにして「がんばろう東北」「風評被害に負けない」とか、
どんだけ明後日の方向いてんだか。
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:12:50.93 ID:9Mkl9e2tO
国土も海もみーんな汚れてしまったってじっちゃんがボソッとつぶやいてた
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:12:57.34 ID:OnJsRr2U0
発狂してるな
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 18:13:03.29 ID:OhBvD8Oy0
原発事故なけりゃ確実に被災地の瓦礫は綺麗に片付いている。

119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 18:13:35.01 ID:G2P++c/e0
つかさ・・・民主党最高顧問だっけ?のおっさんが原因だろ?
老朽化して廃炉が決まってたのに、延長使用を決めたのって
あのおっさんとその甥にあたる現県知事だよね・・・
という点についてマスコミは一切触れないけれども・・・
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 18:13:46.57 ID:Ndpg1zpg0
逃げた東電の清水なんて殺されてもおかしくないレベル
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:13:56.29 ID:7I4zGu+60
事故じゃないよ事件だよ
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:14:08.42 ID:beAcyurq0
>>110
オマエは思い込み激しすぎ。
民主も自民も東電も官僚も、原発に関わった連中は同罪だって断罪してるのが俺。
自民や東電はの責任はスルーして、原発事故は全部管一人だけの責任とバカな寝言を>>57で書いたのが知恵遅れのオマエ。
123名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 18:14:22.01 ID:RJ1uAq5Q0
おう、仙台空港カジノ特区早くしろよ
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:14:59.85 ID:OnJsRr2U0
菅が爆発させたみたいなもんだよな
125名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 18:15:01.40 ID:FFk67vad0
>>113
もう誰ならいいのかわからんな
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:15:35.03 ID:SHbpNIH50
ゆいが いぐからなぁって番組も中断することもなく
127名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:15:39.69 ID:kmxKAfne0
阪神大震災の時の火災も人災だったんだけど、あれは誰か責任とったの?
128名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 18:15:51.91 ID:HLbZn+MS0
全員同罪とか思考停止だろ
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:15:58.50 ID:t9vqaBzA0
今思うと原発事故さえなければ〜
今思うと原発さえなければ〜

これがほぼ同じ意味になるから、あまり関係無いだろう
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 18:16:05.50 ID:wVReeSXw0
少なくとも原発推進は、自民の責任だろ
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:16:38.25 ID:ryRhzpqfO
今までの共産党除いた政治屋と東電幹部と原発誘致した福島の首長、現福島知事佐藤

こいつらがいまだにのうのうと生きてるとか日本腐りすぎwww

>>119渡部と佐藤だろ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:16:55.08 ID:V7nNDKYz0
取り返しの付かない事になったな
原発が事故ったら手に負えないのは遠い昔から言われて来たのに
利権の為にそれを圧殺して原発推進して来たクズ共全財産没収されて死ね
133名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 18:16:57.24 ID:IUFtP3/u0
原発は人災だから起こるべくして起きた事故だろ
134名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:17:08.71 ID:beAcyurq0
>>130
そうだな。
その点、最も責任が思いのは自民だな。
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 18:17:50.82 ID:N8l8td340
今も残るボロ原発をどうするか決めてないから
また同じような爆発がおきるだろう
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:18:03.86 ID:SHbpNIH50
九州新幹線のニュースもふっとび
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 18:18:11.85 ID:G2P++c/e0
というか責任は有権者なんじゃねーの・・・
投票する権利に伴う責任なわけで
で、その責任のとり方ってのが放射能汚染された
国土で生きるってことじゃねーかな・・・
ようは、そんな原発誘致位する地元議員を選んできた
自業自得じゃね?
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:18:23.47 ID:7I4zGu+60
正力と中曽根はまぁ
139名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 18:19:04.00 ID:1fic8dNmO
原発がなくても復興支援の異常な遅さは変わらないだろうな
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:19:44.63 ID:f5M1dCsz0
バ管が初動を誤ったからな
自分の支持率回復のためにベントを遅らせた結果がこれだ

民主に投票したやつ責任とれよ
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:20:10.61 ID:beAcyurq0
>>139
何を持って復興とするかってのが問題だからな。
元あった場所に街作るのが復興だって単純な考えは、また未来に起こるであろう津波を全く想定してないし。
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:20:14.74 ID:SHbpNIH50
原発があるから 出かせぎに行かなくていい
農業や漁業みたいに 天候などで不安定になることもない
ボーナスもある 退職金もある
息子の職もある
143名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 18:20:14.82 ID:Xcqazjea0
中曽根康弘がちゃんと戦地に行って軍人らしく死んでいたなら
アメリカの言うがままに原発を導入することもなかったろうし
こんなことにはなってなかったはず

だれか大勲位を処刑しろ
144名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/11(日) 18:20:22.20 ID:fxdLs+sv0
放射能汚染はほぼ恒久的な事故だからな
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 18:20:51.53 ID:KjsJb0C60
原発のせいで世界史に名が残るレベルの恥かいちまった
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 18:20:54.77 ID:e1U2sH6g0 BE:382692896-PLT(18000)

私が国王だったら1ヶ月で復興していたのに
147名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:20:56.68 ID:7RP7H4IK0
>>122
おk理解した

反原発のやつって東電叩いても
民主だけ庇うアホが多かったんでな
148名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:20:57.09 ID:kmxKAfne0
ただ、4号機は今にも使用済燃料プールが崩れそうだから耐震工事を。
それと海からの防潮堤が土のうっていうのはどうかと。
国で予算組んでやれよって思うけど。
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:21:01.22 ID:IP9wrSKO0
>>137
どう考えても責任は東電
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:21:07.20 ID:beAcyurq0
>>140
まだこんな与太話信じてるネトウヨが居るのか
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 18:21:08.31 ID:VoIc9pal0
まあこれで原発の恐ろしさが世界に伝わったからよかったんだよ
日本人はこのまま何も学ばないだろうけど海外は糧にするだろ
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:21:49.04 ID:jI557AXbO
なんで責任のおしつけあいになる。誰の責任だろうともう起こったことなのに
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:21:55.54 ID:OoQh0PbP0
>>7
福島県選出の議員はどこ党よ
154名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 18:21:59.32 ID:7s8xRtvj0
初動を誤ったくらいで無茶苦茶になる原発などいらん。
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:22:31.33 ID:beAcyurq0
>>147
そうか?
むしろ自民だけ庇うID:OnJsRr2U0みたいなネトウヨゴロをウジャウジャ見かけるが。
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:22:46.66 ID:0qD+Z6Pl0
余計な金だと思うわ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:22:52.84 ID:OoQh0PbP0
ID真っ赤にして必死な奴がいるのなw
158名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 18:23:10.59 ID:1fic8dNmO
てか国は早く東電を国有化しろよ。いい加減一企業の範囲越えてんだろ
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 18:23:13.71 ID:Dstbt1J00
原発の存在が311を世界に影響を与える出来事にしてしまったのも事実
160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:23:56.97 ID:ALVPyX+J0
ベントが遅れたのはまともな設計図すら用意してなく
線量は高くて近づけないわ暗くて作業ができないわで
東電と保安院の責任だよ
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:24:08.70 ID:beAcyurq0
>>154
おっしゃる通りだわ
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 18:24:13.18 ID:m8WVydMD0
>>24
何だこりゃ?塩害を取り除くやつか
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:24:13.94 ID:hC5ugKBt0
放射能厄介すぎ
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 18:24:16.50 ID:mFaY0FBl0
地震がなければもっとうまくいった
165名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 18:24:35.13 ID:ZSonVqNj0
トンキン被曝ざまあw原発GJww
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 18:24:50.44 ID:rL95cwaE0
民主政権だったとしても管じゃなければ
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:24:52.90 ID:kmxKAfne0
>>137そうなっちまうのが難しい所。
国民はそれで電気を得ていたとか、当時はそんな危険性があると知らなかったとかになって、線引き出来ない方へ行くからな。
愛媛の原発なんか中央構造線の真上で地元民が裁判起こしたのに建ったし明らかに国民の責任外の所あってオカシイけどね。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:25:46.71 ID:5Po23Fn80
単純に東北応援セールももっと繁盛しただろうな
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:26:10.38 ID:kpB6x9V90
>>137
OK
自民には2度と投票するなってことだな
170名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:27:42.69 ID:7RP7H4IK0
>>155
でたw
管を批判するとネトウヨとかw

不自然に管の行動を擁護する奴が多いから
そう見えるだけだってよ

171名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:27:43.19 ID:kmxKAfne0
>>158確か公的資本注入して資本にも介入するから実質的にそうなるっぽい。
172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:28:14.14 ID:SS/4yhQB0
>>24
また変なラウンドアップが出て来た・・・・

俺は安いグリホサート系除草剤を選ぶけどな
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:28:22.48 ID:IP9wrSKO0
目に見えないものに怯えなくちゃいけないなんて
映画か漫画の世界がまさか現実になるとはな
174名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 18:28:25.60 ID:5Np0pt53O
福島も今の宮城並みに復興特需で賑わってただろうな
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:28:55.02 ID:cUrKhfos0
公費投入して東電を福島原発を後始末する会社にすればいい
で関東電力新設
176名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 18:29:03.97 ID:ThVeQaCB0
俺も何かしゃべるたびピカだの土人だの叩かれるようになって泣きたいわ
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:29:31.02 ID:Xa0p0Cv/0
そらそうよ
178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:29:40.29 ID:dhW7Wp750
>>155
おまえどんだけネトウヨに恋してんだよ
いい加減あきらめろよw
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 18:29:55.43 ID:HCMJfqIO0
管が東電撤退を拒否しなければ
今頃東京は死の町だったろ。
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 18:30:03.25 ID:7ACuVbM80
>>176
泣くなよピカ土人
白虎隊みたように切腹しろってセシウム山でな
181名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:30:05.65 ID:kmxKAfne0
>>176大阪さんは前からそんなんだぞ。
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:30:05.71 ID:beAcyurq0
>>170
ネトウヨの目には擁護に見えるんだな。
病気だわ。
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:30:34.15 ID:kiV12FHL0
>>5
原発のダメージに比べるとどうでもないな
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:30:47.36 ID:Xa0p0Cv/0
>>137
信じて選んでいたのに俺たちは裏切られた
有権者が被害者だろ!

これでゴリ押せ
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 18:31:20.16 ID:d+ZGh+OP0
原発さえなければ
津波被害地の立て直しで部材の需要からかなりの金が流通する筈だったんだけどな
186名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:31:56.13 ID:7RP7H4IK0
>>182
あほくせw
死ねよレンコリ
187名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:32:35.94 ID:cKUJWsAX0
地震だからいずれ起こっていたしょうがないという意見にはまったく同意出来ない
同じく被災した福島第2原発や女川原発は爆発してない
福島第1原発も対策さえきっちりやっていれば爆発しなかったはず
こんな状態で動かし続けた責任者・指示した人間ははきっちり責任を問われるべき
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 18:32:48.96 ID:7ACuVbM80
実際仙台はスゲー景気いい
このままじゃ名取まで政令指定都市になっちまう
早く牛たんの暴走を止めろ
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:33:55.71 ID:beAcyurq0
>>186
あらら、ついに発狂か。
流石、「全ての責任は管」などと視野狭窄な書き込みをする低能らしい負けゼリフだな。
190名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 18:34:09.75 ID:7s8xRtvj0
そもそも原発がなければ福島の津波くるようなとこには人が住んでなかったんじゃね?
191名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:34:13.78 ID:kmxKAfne0
でも汚染地域の半分は海だったから日本的にはまだマシだったんだぞ。
しかも東側。
192名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 18:35:05.49 ID:+fF+/7b0O
早く石巻も助けて…
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:35:15.51 ID:vFTMYiXG0
>>136
九州新幹線のお陰でブルーインパルスが助かったのが不幸中の幸い
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 18:37:50.70 ID:IP9wrSKO0
今更だけど女川が平気だったのに福一が事故ったのはやはり東電の管理が何から何までおかしかったってことだろ
195名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:37:55.08 ID:7RP7H4IK0
>>189
なんで17レスもして必死なの?w
196名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 18:39:12.53 ID:JWMHUgif0
石原の我欲発言は正しかったな
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:40:16.12 ID:5prg3ukT0
正直いつまで復興だのなんだのと、日本終わってないフリを続けられるかと思ってる
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:40:18.77 ID:2RhCs9h80
>>186
バカウヨって議論ヘタだよな
199名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 18:41:03.14 ID:nNYpeS7W0
>>194
立地も良くなかっただろうね。特攻隊の飛行場跡地で国の土地だったから建設用地の確保が簡単だったらしい。
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 18:41:11.51 ID:w/JypUqb0
>>194
幾度と無くいわれてるけど女川も危なかった。
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:41:19.98 ID:beAcyurq0
>>195
議論に負けた奴って、相手の書き込み数で必死認定して嘲るくらいでしか反撃できないよな。
その様こそが最も「必死」だねw
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 18:41:21.48 ID:ICB8Gj1w0
まあ、気持ちは完全に折られた感があるな。もう頑張ってもダメみたいな
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:41:22.60 ID:wbEK8TEG0
東電がクソ上場企業だと気づけた
204名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:41:37.84 ID:kmxKAfne0
>>187それは対策をしっかりやってたんじゃなくて、たまたま今回は免れた水準にあっただけだと思うが。
じゃあ100%安全にする為にはどこまで対策をすれば良いの?って話になるし。
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 18:41:58.78 ID:igOLB2PA0
今思うと小泉さえいなければ福一の冷却装置も外されておらず
地震で炉が吹っ飛ぶこともなかった
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 18:42:02.24 ID:HCMJfqIO0
原発事故処理はこれから30年はやらなければ。あと除染も。
授業料高すぎだな。
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:42:52.80 ID:PpfwPDi00
>>203
ほんと独占だけはダメだな
どんな企業だろうが腐る
208名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:43:04.63 ID:kmxKAfne0
>>205配管われてたじゃん地震で。
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 18:43:10.10 ID:ICB8Gj1w0
>>200
なにげに東通りも危なかったしな
210名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 18:44:24.01 ID:mVAwFVMM0
>>209
密かに六ケ所もな
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 18:44:48.81 ID:fQRNtmse0
チェルノブイリとは比較にならないからな
チェルノブイリと比較できるのは、東電姉ヶ崎火力の爆発事故くらい
今回のは自然災害によって原発が負けたっていう話だから
本当の意味での責任の所在がはっきりしていない
今は東電のせいということで8割方進んでいるが、
今後どうなるかは誰もわからん
212名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 18:47:06.17 ID:7RP7H4IK0
>>201
はあ?
なに議論に負けたって?

本気で馬鹿なのか?w
213名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:48:31.39 ID:kmxKAfne0
まあ東電のせいにしても国民のせいにしてもお金でしか解決は出来ないんだから。
どうせ税金で賄うしかないな。
それにしても清水どこに行ったんだろ。
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 18:49:37.66 ID:HyIRnPDR0
事故が無ければ「食べて応援」ってフェアをやってたよね
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:50:45.58 ID:Q4WFg/zq0
で 責任は 誰が取ったの?
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:50:53.80 ID:beAcyurq0
>>212
はいはい分かったよ
原発事故は全部管一人の責任で、自民も民主も東電も原子力保安院もなんの責任も無いんだもんな。
いやー、頭良いな滋賀作さんは。
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 18:51:24.60 ID:7ACuVbM80
>>215
お前らのDNA
218名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 18:53:01.55 ID:Hv+FiFDb0
>>214
もっと大々的にやってただろうな。
まあ言っても始まらんけど。
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:53:13.53 ID:ssV5BNLcO
まず日本で原発をここまで杜撰な管理体制で運営してるとは思わなかったし
震災の後も絶対大丈夫と思ってた
日本の技術力を過信してたわ
220名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/11(日) 18:53:55.17 ID:9aFwDIw+0
>>214
今もやってる
221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 18:54:52.90 ID:SS/4yhQB0
東電さえ居なければ世界中から観光客がおしかけてお金落としまくってた
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 18:55:13.15 ID:hnjHitm50
結局だれも責任取らんかったな。
だが簡単に風化すると思うなよ!

いまだに会津が長州恨んでるように東電は死んでも許さん
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 18:56:00.20 ID:HyIRnPDR0
>>219
問題は技術力じゃなくて銭ゲバ経営陣
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:56:05.10 ID:cUrKhfos0
ピカだけでなく余震ひどかったからどうかな
あれって地下の核燃料のせいなんだろ
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 18:56:53.75 ID:PmVvRiBQ0
>>200
女川は東北電力の管理ですが?
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 18:57:21.00 ID:PpfwPDi00
>>219
ずさんというか、「mottainai」精神で損切りできない日本人には
そもそも原発が合わなさすぎ
227名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 18:58:05.96 ID:kmxKAfne0
>>225横槍出すなら流れを読もう。
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 18:59:14.46 ID:4Jfy/B5U0
原発事故が無かったら生まれなかった雇用もある
クズどもが一極集中できる場所ができて良かったんでねーの?
229名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 19:00:05.84 ID:kiV12FHL0
>>225
ってか、福二ですら持ちこたえたので、福一は異常だし。
230名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 19:00:14.04 ID:mnNhRncT0
原発避難民受け入れでだいぶ儲けさせてもらったわ
家買ったし貯蓄できたし後は悠々自適な生活できる
ありがとう原発事故
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:00:55.09 ID:beAcyurq0
>>230
健康は金じゃ買えないぜ・・・
232名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 19:02:12.76 ID:7RP7H4IK0
>>216
もうねw
自己弁護に走っちゃってみっともないwww

おれは>>122のおまえの話に納得して
それに関してはもう議論してないんだがなw

言葉に詰まるとネトウヨ、滋賀作としか罵倒できない
おまえは何なのよ?www
結局、おまえが嫌ってるネトウヨ以下じぇねえかwww
233名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:02:43.41 ID:++7VpuJ80
いつもの滋賀作が暴れてたんか
俺も遊びたかったなあ
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:04:27.02 ID:beAcyurq0
>>232
論破されたのに未だに未練がましく粘着するのは見苦しいよ?
俺は死体に鞭打つ趣味は無いんだ。
ただ、君が泣きながらすがりついてくるからオーバーキルせざるを得ないだけでね。
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 19:04:41.50 ID:tBb8f9Ij0
案外瓦礫の撤去できずにいるけどね
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 19:05:05.99 ID:1j4rVSj/0
民主党政権だぞ
甘いんだよアホ
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:06:27.55 ID:uqFLIcn90
東電さえいなかったらみんな喜んで瓦礫受け入れてるよ
238名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:07:00.69 ID:++7VpuJ80
とりあえず、東北不信を招いたのは明らかに事故の責任だ
萎えるじゃん
協力姿勢を作る気分が
京都の肩持つ義理などないんだが、五山の送り火のときの京都叩きがもっとも酷かった
239名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 19:07:16.96 ID:/zR8LqWM0
地震だけならほぼ完璧だったからな防御
津波で水沿いやられて原発で全滅
240名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 19:08:53.42 ID:7RP7H4IK0
>>234
論破されてるのはおまえだよw

泣きじゃくるとかなんなの?www
素直に病院池よww
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 19:08:59.22 ID:PmVvRiBQ0
>>227
海の流れを読んだら汚染されても東半分は海だからとはとても書けませんねえ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 19:09:22.35 ID:I3acWQ8A0
放射線管理区域レベルに汚染された地区は
ベルリンの壁並みの福島の壁を立てて容易に人が入れないようにすべき
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:11:47.54 ID:beAcyurq0
>>240
え?俺論破されてたの?
すげえ、流石滋賀さん
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:13:37.97 ID:XPoo7eGu0
食べて応援や瓦礫受け入れだって誰も異を唱えることは無かっただろう
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:15:31.77 ID:Vi0Q6P7A0
去年の今頃に戻りたい
246名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/11(日) 19:16:38.71 ID:+mwkaAs10
何十年前から反対運動があったのに無視するどころか
「ブサヨ乙w」って嘲笑してたからねえ
事故が起こった当初も「チェルノブイリ並みじゃないってw」
ってせせら笑ってたノー天気な国民性だからな。
自業自得
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:19:39.05 ID:VpgW0ogL0
これは日本史上最悪の大罪だからな
まだ馬鹿な日本人はわかっていない
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:28:36.65 ID:QpiWN16si
結局、全電源消失さえなければなんとかなってたのか?
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:38:38.88 ID:XPoo7eGu0
>>248
まっとうに考えればそうなるけど
なにしろあの東電だから、どんなアクロバットをやらかすかわからんぞ
250名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 19:39:41.40 ID:Yn/wt8+n0
震災被災者は、優しい人の優しくない面を知ったんだから、進歩したと思うよ。

絶望感を保持して忘れず頑張ろうぜ。
頑張る限り、応援するよ。
251名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 19:40:27.06 ID:8hWIr6muO
>>122
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
252名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 19:43:03.79 ID:m3RNFz0g0
まさに天国と地獄
選りによって地獄ルートを進んでしまった日本
まさか悪夢が現実になろうとは
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:44:13.69 ID:xVvmu39y0
>>1
いや、それはない。
理由は民主党。

254名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:45:14.24 ID:FrrpNeDK0
地震だけでもまだ復興に着手できない状態では

仙台・緑ヶ丘で地滑り今も 「異常、対策急務」京大調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111211t13011.htm
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 19:45:23.88 ID:dbKKxtvZ0
>>248
原発事故があったのに、今でも原発事故が起こったら東電だろうが自衛隊だろうが命令できる権限もって即時対応するような組織・仕組みを作ってない
結局、管理する側が危機感もってやってないから、電源が無事でも他のミスなり原因でトラブル起こしてたと思う
256名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:47:56.34 ID:FrrpNeDK0
阪神の時とは規模が違うんだからさ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/EXPJPW.png
257名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 19:49:31.82 ID:hEyJ3qAy0
全ての元凶、民主
日本のみならず世界を破壊した
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:51:29.75 ID:RQY8DWCiO
あまねく空気・土・水・食い物に毒が入る国
どう考えてもオワコン
259バクゥ(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:54:26.96 ID:XR9ylbHBO
仕事で顔を知ってる東電地方幹部が「鳩山が福一の稼働を延長させなければなあ…」とこぼしてたな。一応民主党支持者のはずなのに(衆議院選挙時に支店に民主党候補のポスター貼ってたし)。
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:04:15.62 ID:8E8Tuu5E0
>>1
結局そうなんだよね

原発さえ無ければ東北民がここまで苦しむことはなかった
日本の景気もここまで悪化することはなかった
全て原発マフィアと電力マフィアが悪い
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:04:45.01 ID:taBjsiA20
>>259
ようやく老朽化原子炉の安全基準見直しの方向なのは進歩かな
緊急冷温停止が破局に繋がるようでは元も子もないしね
それにしても高過ぎる授業料だが
262名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 20:05:45.99 ID:QOYKB7D40
東電さえちゃんとしてれば…
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:06:00.31 ID:ok5gJrnX0
バックアップを同じ場所につくる馬鹿会社が原子力扱ってるんだもんだめだろ
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 20:06:26.96 ID:pb6RV4+W0
ニュースでボランティアが福島の除染作業をしているってやってたけど
東電の人はなんかしてんの?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:10:02.95 ID:iGZDR3N40
なにを今更
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 20:11:25.96 ID:HyIRnPDR0
>>264
ボーナスを受け取っています
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 20:15:27.40 ID:7LU0+Jyp0
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 20:18:06.44 ID:HCMJfqIO0
一番驚いたのは日本人が東電を許したこと。
同じ食いものでも年始のおせちではあんなに盛り上がったのに
放射能入りの食いものを許せるとは思わなかった。
あれでますます日本人が解らなくなったな。
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 20:19:47.33 ID:AGbulrFi0
>>268
米倉は許さない
270名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:20:21.81 ID:zLqPkqmC0
自民党・中曽根とゴミ売り新聞・正力と東電がなければ、
原発が出来ずに、大震災があっても復興は早く
うまくってたんだけどね
271名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:20:39.35 ID:IUFtP3/u0
>>268
お上に弱い体質だという事だな
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:24:35.52 ID:8E8Tuu5E0
>>268
絶対許さない
273名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:24:51.35 ID:A8idxhvp0
原発事故が無くても俺の就職先は無かったと思う
若者に厳しい日本に先は無い
274名無しさん@涙目です。(千葉県【20:16 千葉県震度2】):2011/12/11(日) 20:28:14.26 ID:zyncJZLy0
>>268
発送電分離するまで許さない
275名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/11(日) 20:29:33.43 ID:+mwkaAs10
>>260
原発マフィアに騙されるアホな国民が悪い
自分は事故が起こった時心配して数日間殆ど寝付けなかったが
「お腹が痛くなった原発くん」などという洗脳用クソ動画を見て
「あ〜大丈夫なんだ〜。安心したw」とぬかしている多数の
日本人に心底落胆したわ
276名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 20:30:49.83 ID:zGhFE0fW0
だいぶマシにはなってたよな

原発利権に目が眩んだ原発推進糞自民と
カス東電のコンビさえいなけりゃな
277名無しさん@涙目です。(福島県【20:16 福島県震度1】):2011/12/11(日) 20:31:28.33 ID:cUEqpCud0
>>180
会津は宮城より汚染されてないんですけど
糞宮城
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 20:32:21.00 ID:csLHVzJB0
みんな喧嘩はやめて?
279名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 20:33:42.76 ID:0djPIKYK0
今思うと、長いスパンで考えればついでに福島で原発事故が起こったのは
むしろ幸運ではなかったかと思う
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:33:48.22 ID:RYoKx5DxO
>>268

全然許してない

一生許さない
281名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 20:34:46.51 ID:J9SCtZ2/0
牛肉の表記だって、○県産から国産に変わってしまったしな

誰だか知らないが、福島県を擁護している凄い権力者がいるってことはわかった。
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 20:35:12.59 ID:0WxlONQV0
>>275
だからといって不安を煽ったら日本中パニックになるだろ
そう思うんなら祖国に帰りなよ
283名無しさん@涙目です。(千葉県【20:16 千葉県震度2】):2011/12/11(日) 20:35:31.49 ID:igOLB2PA0
>>268
食い物の恨みは本当に怖い。
5年も経てば白血病や甲状腺癌が表面化するから
いつまでも静かでいられるわけもない。
自民党政権だったら・・・
自民党政権だったら・・・

東電は今頃救済
原発は推進

消費税は大増税
累進課税はフラット化

していたのに・・・
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:37:22.02 ID:+lZ+LZen0
>>268
いつ許したんだ?w
原発事故のせいで

クソニップの正体が分かったよな
287名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 20:39:39.03 ID:De6G7prr0
>>268 フクシマ原発事故発生とうじから、郡山でも放射能の話しをする事が
出来にくい雰囲気になっていった
 ずっーと考えているんですが、国策・・つまり、クニのやっている事だから
なのかなぁとおもうようになった
 それに反する事を言うと国賊あつかいなのかなぁ・・とも
スピーデイの情報を県が握りつぶしたのも、今回のセシウム米の汚染拡大も
県の職員がクニの顔色を見ながらやっているからだと思う
288名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 20:40:00.85 ID:dJjLjHRo0
>>17
津波映像観たのか。あげく感想がそれか。
今夜から気をつけろよ、彼等の念は底無しだ。
289名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/11(日) 20:42:00.28 ID:+mwkaAs10
>>282
不安を煽ってるのと事実を伝えるのは違うだろ
一生ウソをつき続けるのか?
290名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 20:42:08.02 ID:zGhFE0fW0
>>268
え?

誰が許したって?
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 20:42:26.31 ID:VztKNgfr0
くずの集合体なんだよ。まさに俺も含めて
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:43:02.32 ID:8E8Tuu5E0
>>275
さすがに学会や産業界も政治も何もかもがねつ造データと嘘で
塗り固められてたなんて誰も想像してなかったしね

特に理系は事故後でさえ情報を信じて疑わなかった奴が多かった

こんな危険な連中は早く死刑にしないといけない
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:46:10.28 ID:BE34zuq7O
放射能をなんとか出来れば今からでも復興できるの?
日本は好景気になってみんな幸せになるの?
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:48:50.52 ID:a921gkgQO
原発事故の怖いところは、正確に規模を把握出来ないことだと勉強になった。目に見えない恐怖。派手な描写は水撒き隊のみ。
春の花粉がどれくらいの破壊力になるのやら。これからの東日本をどうするんだよ?
東日本で原発推進頑張ってる青森をどうしてくれようか。散々税金で食わせてきたから交付金に代わる利権をあげよう。
瓦礫と放射性物質の処理と始末な。ゴミ捨て場として原発推進地域を使おう。どのみち六ヶ所しか中間貯蔵施設は国内にないし。
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 20:49:22.11 ID:vjdRtril0
マスコミが足ひっぱって無理
296名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 20:50:21.15 ID:lyoaZUjVO
共産国と同じかそれ以下のレベルということは分かった
避難を促すどころか汚染された物を何とか誤魔化して皆に食わせようとしてるし
物凄く産地に気を付けて買っても完全に避けるのは不可能だろこれ
国民守らなくて何が国だよ
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 20:52:31.55 ID:3+K0/kb40
民主じゃなきゃ地震も起きなかったよ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:52:47.59 ID:ZJY8Dp+c0
東電解体する最後のチャンスだったのに結局できなかった。
お前ら何やってんだよ
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:52:48.22 ID:8E8Tuu5E0
>>296
まさかロシア以下だとは思わなかったなぁ・・・
ヨウ素剤だって一切手に入らなかったし国も被災地に渡さないようにしてたしな

この国は本当に一遍上層部を全て入れ替えないといけない
本当に平成維新が必要になっている
300名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 20:56:24.35 ID:5YTXfLbXO
テロ組織東電の完全勝利に終わった
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:57:27.85 ID:zHpJlzpO0
まったくだ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:58:30.68 ID:StWpvqlu0
まあ2012年中には福島県に人が戻って、2014年までには復興してただろうな。だけど放射能でもう駄目
303名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 20:59:43.17 ID:Nskjv2ng0
 今思わなくても最初からそういってただろ
原発テロさえなけりゃあっというまで金もそんなかからんかったよ
日本産の安全や信頼もそのままだったしな…
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 21:01:24.88 ID:StWpvqlu0
そう、むしろこんなに早く復興して日本すげー!ってなったはず。だけど放射能でもう駄目
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 21:02:10.99 ID:mqSsxjKtP
身の回りでも結構亡くなった人がいて
先輩夫婦は幼い子供を残して未だに行方不明だわ
正直、原発の事よりも目の前の瓦礫をどうしよう?とか
身の回りの安否確認で3月が終わってしまった感じでしたわ

東電の言い訳放送も「なんか変な日本語使い始めてるなぁ」って気になってたけど
実際ここまで酷い事になっているとは思わなかった
それでも「絶対に何か隠してる」って嫁と話してた
外に出る時は家族全員でマスクしてたけど
原発の事故に全然興味が無い(津波でそれ所じゃない人たち)なんかは
「皆花粉症か?www」っつー感じでした

この原発事故に関しては
東北以外の皆の方が冷静に判断して行動を起こせると思う
306名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 21:02:16.29 ID:OL91pFI60
いや大地震も原発も、言ってみれば時限爆弾だろう
みんな薄々分かっているはずだ
今起らなくともいつか必ず訪れる悲劇
そしてそれはこれからも、続く
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 21:04:05.39 ID:md3msWL10
>>17  
死ね!

308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 21:06:23.38 ID:rIyLCybQO
自民党があんなもんをボンボコおっ建てなきゃあ良かったんだよ
ネトウヨはさんざ「日本の原発はミサイル撃たれても平気!」とか言ってたが、
格好のターゲットだと周辺国にバレたじゃねえか
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 21:07:15.79 ID:SHbpNIH50
なんだか 必要以上に報道してるような気がするな
もう おなかいっぱい。過大なような気がする。
310名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 21:08:31.71 ID:iJkaQoI30
原発事故さえなければ東北の特産物喜んで買うのに。
311名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 21:13:07.13 ID:mqSsxjKtP
>308
六ヶ所はミサイルを積んだ戦闘機が落ちてきても大丈夫なように
スラブ厚が3000mmとか色々対策してるんだけど
停電で駄目になってしまうような原発なんだから
テロリストも爆破計画立てるとかサイバー攻撃するよりも
近所の電線切りまくったら日本は終わってしまいそうだね
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 21:46:55.87 ID:n5IILSA10
日本で世界大会はもう無いだろな
F1やってたのは奇跡じゃね?
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 21:53:19.96 ID:mbRCwXOVP
自民も民主も糞過ぎてマシな政党がねぇ。
314名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 21:54:40.53 ID:gmvuqq8d0
大地震+津波+原発+ミンス党政権
315名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 21:59:59.60 ID:+dS5pdhR0
原発事故なかったら、東北の野菜も喜んで食べるし
復興作業の手伝いも行くわ。
放射能はいろいろ厳しすぎる。
316名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 22:01:31.95 ID:7RP7H4IK0
管の怪しい初動対応をおさらいしとこうな
http://www.youtube.com/watch?v=cv_g5r2FiJ8
317名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 22:06:41.10 ID:N8l8td340
口蹄疫すら対応しないのに
原発がなくても震災の対応なんてできるわけがない
318名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:09:09.15 ID:Dsb3u5vn0
>>311
福一だって「1m以上のコンクリートの壁」とか色々安全性アピールしてきてアレだからなぁ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 22:09:39.11 ID:OTZsRL8Q0
政府が無能でも地域で地味に復興してたろうな
原発の本番はこれからだし
320名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 22:10:12.75 ID:LmRBQOpY0
>>5
津波だけならつかえる土地が増えるだろアホか
321名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 22:13:49.52 ID:9eSCXnTF0
海外で大地震→M○.○程度でこのザマwwwホルリホルリww日本なら余裕だよな(ズビシィッッッ!!
日本で大地震→
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 22:15:00.98 ID:JLz0bu380
中国大躍進政策レベルのお粗末なエネルギー政策、原子力行政が弾け飛んだんだから
ん千万が死んでいった中国と同じように苦しむしかない
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 22:19:37.12 ID:EBI0Vtvh0
まあ東電は解体されないけど国有化されそうだし良かったろ
徐々に発送電分離するだろうし
なにしろ電力会社が糞だったと周知されたから膿は出される
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 22:19:59.16 ID:BRKPqre00
地震だけなら
原発がセーフなら
民主党政権じゃなければ

・・・うまくいかないときは重なるもんだ
お灸であり罰だな
被災民以外の人に痛みを
325名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:21:05.54 ID:CpqPljQx0
原発への安全神話を崩壊させたことは、

世界を救ったのかもしれんよ
326名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:23:46.19 ID:zLqPkqmC0
>>311
> 近所の電線切りまくったら日本は終わってしまいそうだね


同意  
外部電源を遮断すれば、数県が原発被爆で終わるというのが広く知れ渡ったからな
原発周辺に適当に置いている予備電源も、いまだ長時間持たないものみたいだったし、電力会社や政府は本当にいい加減




327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 22:28:20.21 ID:zcpQQbgH0
奥尻の津波から何も対策してなかったんだから
ほんと怠慢で、糞だったんだなと思う
328名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:34:05.08 ID:g+aCl0nc0
つーか原発事故のおかげで現実が突き付けられた感じだよな。
それ以前は戦前の人間を笑って居たが、実際は自分達も「神風」を妄信
するような人生だったって事だ。
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 22:35:01.78 ID:28CDA22y0
もう絶望感しか無いわ…。
ここまで、日本が腐りきっていると思わなかったし、まさか
自分が生きている間に日本2000年の国土の終焉を見るとは…。
東電は世界の歴史に名前を残したな…。
あとは、どう各々が決着をつけるかだな。
俺はもう、死に逃げようと思う。
330名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:35:22.58 ID:jABICwpp0
原発事故がなくたって民主だからどうしようもないだろ
米軍に依頼したの原発に関係ねーし
331名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 22:36:24.65 ID:8nwVg8Fa0
>>311
地下に電源があるんだが
332名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:37:37.39 ID:g+aCl0nc0
>>329
そんなに絶望する事はねえよ。
俺もさ始め騒がれてた頃は絶望的に思えたが、何の事は無い、欧州各地の
被曝量と比べたら全然だったよ。
333名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:41:04.80 ID:g+aCl0nc0
結局さ人間ってのは、ヘドロを積み上げてでも上へ上へと登らなきゃあ
生きて行けねえんだよ。

理屈云々なんてのはどうでも良いんだ、一見馬鹿らしく見えるが、毎日
続けてる奴だけが生き残るようになってるんだよ。
334名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:41:05.75 ID:zLqPkqmC0
>>331


地下の電源では、電力が足りなくて本体持たない
また燃料少なく長持ちしないんだってよ
あくまでも非常用
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 22:43:35.29 ID:TCVoMqG80
また「〜だったら」「〜であれば」で現実逃避か
思考停止の最たるものだな
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 22:44:15.89 ID:28CDA22y0
>>332
でもこれから外部と内部被曝で甲状腺がんの人たちが
沢山出て、ばたばた人が死んでいくでしょ…。
確かに、戦前のような価値観有り得ないと思ってたけど、
原初の死の世界はどこにでも転がっている事が実感した。
なんだか、ずっと憂鬱。
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 22:45:24.45 ID:StWpvqlu0
>>310
ほんとだよな。むしろひいきしちゃうくらいだよ
338名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:45:54.73 ID:9kSIIih80
原発さえなければ、現地に行ってボランティアだって気持ちよくできたかもな
ガレキをどかすだけで降り積ったセシウムやストロンチウムが舞い上がるんじゃ、じゃあやめときますってなるよ
339名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:50:15.49 ID:g+aCl0nc0
>>336
つーかお前データ見てる?
北海道とか大都会より低レベルなんだぜ?
因みに大都会とか、トンキン怖いから逃げてきた、大都会に居れば原発事故
が忘れられるとかのレベル。Fuk U Sima可哀想プギャー!とか思ってるぜ?

だいたい原発で死ぬより、北海道の冬将軍の方がよっぽど強烈だろう?
沖縄の健康な老人連れてきたら一冬で肺炎で死ぬレベルだろう?
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 22:59:05.43 ID:2W43xXsv0
まさに日本をじわじわ殺す毒だな
いくらがんばって税収上げても終わりの無い事後作業で湯水の様に金を垂れ流さなきゃいかん
国民もどんどん汚染されるし
原発事故さえなければなぁ
341名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:59:51.84 ID:g+aCl0nc0
それよかお前、俺の同級生が今年お婆ちゃんに成ってたわ。
まだ三十代だぜ?
あり得ねえだろうクソが、と思ったら普通に三人程「もう子供が大学受験
だわ」って話で盛り上げったよ。
三十も後半になると、十代ビッチの大勝利を経験する羽目になる。
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 23:18:45.39 ID:JbqNXsab0
でも原発依存は地元民の民意ですし。

震災対応は自民の方が上手くやっただろうが、原発はどこでも同じだな。
ただ民主より 迅速に対応中です!!と見せかけるのは上手かったろうが。

TPPも女性宮家も、どうやったって反発の出る問題を民主が抱えてくれてよかったな。
これでどこが政権際奪取しても、民主からの引継ぎ事案とごまかせるぞw
343名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 23:20:01.06 ID:xOc/AUuq0
復興進んでねらし―けど
全然報道されてねーじゃん
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 23:22:54.63 ID:StWpvqlu0
雪が降る土地だから物理的な復興は思うようには進まないよな。
メンタル的にもそろそろ現実と向き合わされてかなり厳しいだろう。
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 23:49:56.30 ID:rjrUZGIZ0
そうだよ。でも起こったものは仕方がない。いつまで嘆いていても問題は解決しない。だから前を見よう。
ってのが政府の考え。悪くはない。

でも、そこに反省とか構造改革はない。いつものようにいつもを(自分たちだけの生活)を取りこぼさないように必死。
346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 00:03:23.61 ID:x5ufZLvH0
1211も無事に過ぎた

>>343
進んでるよ
宮城の方は未だに地すべり&地盤沈下中だから
本格的な復興はとりあえず地殻変動が収まってからになるんじゃね
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 00:17:09.43 ID:/MlI0lta0


原発事故はまともに点検しなかった東電と原発推進した自民のせいだ
対応なんて誰がやろうと同じだアメリカですら撤退してるんだから
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 00:24:23.25 ID:kU32m0cm0
>>340
最悪でも福島近辺の農作物だけでも止められればだいぶ事態は
マシになる、ってわかってるのにどうにも出来ないのが本当に苛つく
東電の思うつぼなんだろうがどうしても福島近辺のドン百姓を叩きたくなってしまう
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 00:45:17.30 ID:WFSmb2EA0
東電がちゃんと責任とって政府がしっかりしてた対応してたら随分マシだったと思う
あと自民がとか民主がとか言ってる奴はナンセンス。党に関わらず政治屋の9割は
腐ってるんだし。

>>348
そんな時は東電死ねと心の中で唱える
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 00:48:31.51 ID:WFSmb2EA0
TVで福島はこんなに復興しましたよ!って流してるの見るとイラッとくる
実際は復興なんて軽く言わないでくれって状態だろうにさ

ああいうのみて復興したからもう大丈夫だと勘違いする奴って多いと思うの
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 00:52:48.66 ID:WFSmb2EA0
>>107
上手い詐欺師は自分自身も騙すという話はもっともだと思う
352名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 00:54:27.21 ID:wsp7XtCTO
米倉会長「消費税率ぜひ年度内に上げてくれ。一川は続投でええやろ。オリンパス?制度を変える必要はない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1323077345/
353名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 00:55:05.46 ID:wsp7XtCTO
>>297
そうかそうか…
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 00:56:37.06 ID:1FgsLirU0
死んだ人間には悪いが特需来て西日本はちきしょーってなってたと思うわ
ほんと原発は恐ろしいな
355名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 00:58:22.00 ID:wsp7XtCTO
>>298
ありがとう自民党
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 00:59:15.18 ID:83/gB9F+0
>>13
自衛隊も期待できんよ
なんせ空自のトップにいた奴があのネトウヨ病で安全厨のおっさんだからな・・・
357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 00:59:29.76 ID:RUpNXMrG0
チョクト(ヘリ)
枝野(ただちに)
レンホー(仕分け)
ヨシダ(胡散臭い)
358名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 01:00:55.53 ID:8hU/ygFS0
>>113
その後の対処が最悪
359名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:01:36.94 ID:wsp7XtCTO
>>356
田母神…
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 01:02:40.72 ID:ky5aE/Gc0
原子力政策なんて好き勝手やらせてた結果だよw遅かれ早かれ問題はおこってたw
361名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 01:04:29.84 ID:tJvvd/ho0
電力利権と公務員利権を考慮しなければ原発事故からの復興も簡単なんじゃないか
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 01:05:48.43 ID:aF525YBX0
玄海とかずっと漏れてたし結果は同じ
原発と国民と東電が死ぬのが早いか遅いかの違いしかない
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 01:07:56.26 ID:QFQpdHlS0
>>356
田母神は原発事故後の一連の安全厨発言で見限ったわ
あと東電石破にも失望したな。ピカほうれん草どんどん出荷しろとか抜かしたときに。
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 01:08:59.82 ID:brdUHSaVP
>>1
全くそのとおり。俺も東北に住んで復興に力を尽くしてただろう
365名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:09:00.68 ID:wsp7XtCTO
【どこの国でしょう】「原発が大爆発した県で米を作るのはキチガイ」と言った学者、粛清される★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323592060/
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 01:10:04.35 ID:nhV/Ow7TO
>>358
自民なら10年は隠蔽されたと思う。
もしくはアメリカあたりに指摘されて渋々認めるパターン
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:12:13.82 ID:kU8SAh4B0
たぶんそうだろうけど
日本って国がもうダメなんだってはっきりしたからよしとするわ
368名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 01:13:06.75 ID:C9Bl6drU0
3.11前に反原発なんてレスしようもんなら火病おこしてアンカー付けてくる馬鹿だらけだったニュー即も今は真逆何だな
369名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:13:38.28 ID:QsV5u7qzO
まず成すべき事は東電幹部の資産没収による損失補填、核臨界の強制停止を貫徹させる為に有りったけのセメント、鉛、瓦礫を用いた福一の石棺化。福島県民の強制移転を遂行せん事には日本は蘇らんわ
370名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 01:14:30.95 ID:rVqwn65H0
津波は不幸だったけど原発事故でとどめを刺された
死んだ者生きている者不幸だ不幸すぎる
我らは愚かなり
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:15:08.70 ID:PDGjPyAj0
東電→あれだけエリートが集まってるのに、先人の作ったお気楽搾取システムの維持すらできない。
自衛隊→トップがアホなのを露呈  下っ端は頑張ったが、要するに単純作業を頑張りましたってだけ。
与党→はなっから期待するのが間違ってた。
野党→自分たちの利益だけ守りたいってのがみえみえ
庶民→文句を言わずに福島ですら働き続ける奴隷

ジャップは「まぁたぶん大丈夫でしょ、中国とかじゃあるまいし」とかいう
何の根拠もない安全神話の中で生きてた脳内お花畑民族。
372名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 01:15:29.14 ID:1fqwoOBb0
>>1
そう思う・・・
放射性廃棄物、使用済み燃料棒の最終処理場すら決まらない現実
被災者じゃないけど3.11当日雪が頭から離れない、、
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 01:15:56.32 ID:ChR9WGbtI
2万人も亡くなっているんですけど?
堤防糞過ぎワロタってか、自民による人災だろ、原発含め。
で、引き継ぎ上手くいってない(いく訳ない)んでアボーンと。
374名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/12(月) 01:16:35.12 ID:wxGJNqOW0
こんな危機管理もできない国にもありました。
核武装論。
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 01:16:47.99 ID:BRHoRZMk0
阪神が復活したように
東北を第二第三の首都として復興もできたろうね
原 発 が な け れ ば
376名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:16:55.54 ID:QsV5u7qzO
>>373 スマトラと比べりゃあ十分の一で済んでんだが馬鹿なのか?
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 01:17:40.93 ID:x+HYOe0P0
地震直後はそこまでひどくなかったのに、津波来るって聞いてなぜすぐ逃げなかったんだろう
378名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 01:18:00.65 ID:CodKUggMP
当たり前
復興に一番重要な関東が終わっちまったんだから希望もなにもない
379名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:19:12.44 ID:QsV5u7qzO
>>378 まあ関西が何とかしたるがな
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 01:21:45.57 ID:/JIKXSqE0
ホント、地震とか津波とかよりも原発が一番印象に残るなんてな。
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 01:24:42.99 ID:ZiLVrUXS0
六ヶ所が派手に事故ったら世界が終わります。
これはガチ
382名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 01:25:19.21 ID:OAftE2P+0
問題は、技術水準や知識じゃなくて
民間会社が政策の意思決定にまで大きく関与してしまうレントシーキングの構造だということを、ETV特集見て再確認した

天下りなんか最たるもんだろ
あんなことやってるから、推進と規制の境があいまいになるんだよ
383名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 01:29:00.92 ID:1fqwoOBb0
今日のかな?
以前に安全性を国が直接管理も拒否してたし
今更原発事故は国の責任とか意味分からん
384名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:36:36.47 ID:QsV5u7qzO
>>372 福一周辺しかなかんべや
385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 01:41:12.01 ID:falDt3kyO
事故当時は メルトダウンとかあり得ないからとかしたり顔の奴らいっぱいいたよな…メルトダウンなんてしてたら 北半球終了だからwwとかもいってたし
なんだよ この今のありさま……
北半球終了とかが 風評被害!タバコのほうが体に悪い!交通事故のほうが人の死ぬ! 被爆被爆さっさと被爆しばくぞ 状態だよな…
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:52:44.48 ID:hvkWsWOE0
原発事故がなければ最高のエンターテイメントだったのになあ地震と津波
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 01:55:35.06 ID:/WLRBkEI0
何か文化遺産とかに被害出た?
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:56:45.68 ID:VGA59xZH0
>>387
城の石垣が崩れた
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 01:58:39.04 ID:bkl9/EBe0
東電役員はなんでまだ生きてんの
390名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 01:59:19.70 ID:hR1HGgpb0
地震が無くて今回原発が爆発してなくても
いずれ戦争とかで狙われて大きな被害を出していただろうな

以前、北朝鮮がミサイル実験で三陸沖ばかり狙ってたけど
あれって女川や福島あたりの原発着弾を想定していていたのかもしらん
まあどのみち電源喪失だけでダメだと世界中のテロリスト達にもバレちまったしな
391名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/12(月) 02:03:27.07 ID:ERieYkdHO
原発は大失敗で大失態だったな最悪
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 02:15:42.23 ID:PDGjPyAj0
原発関連の評判は完全に地におちたな。
立派なのは「最初の設計図」だけ。

立地も、建設も、メンテナンスも、何もかもがクソまみれだった。
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 02:19:44.11 ID:MI/Dog4DO
ヨハネの黙示録の16章に福島原発事故で何が起こるか全部書いてあるぞ
鉢ってのは原子炉の事な
逆さにした鉢に見えるだろ
394名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 02:21:11.24 ID:OAftE2P+0
>>393
みえねーから
チンコだろむしろ
サプレッションプールはキンタマ
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 02:22:56.41 ID:6Z3KWCnKO
原発事故が起きてなくても無理だろ
だって民主党政権だもんw
396 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹿児島県):2011/12/12(月) 02:24:31.64 ID:SdLG4dAJ0
直後の報道で原発がヤバイのにはほとんど触れてなかった行政と報道
その時にこりゃもうダメだと確信出来てた
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 02:30:01.71 ID:iEma2qAm0
原発事故のお陰で産業壊滅だもんな
398名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 02:34:11.66 ID:OAftE2P+0
3月17日から21日ぐらいに、関東地方は放射能ブルームでろ過した雨を浴びたわけだが
局地的に戒厳令出してでも、外出を控えさせたほうが良かったんではないだろうか
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 02:44:11.62 ID:OE/3AzJC0
原発爆発さえしなければ日本経済は復興特需化してた
原発爆発→日経平均先物サーキットブレイカー発動
日経平均 3月15日原発爆発 −1015

400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 02:58:37.96 ID:Gu3ITihP0
おまえらはすぐに忘れるから、何度でも言ってやる必要があるが、

今の今も、絶賛お漏らし中なんだぜ。忘れるなよ
401名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 02:59:19.37 ID:hR1HGgpb0
>>398
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon_bis/en_japonais/17-03_japonais.pdf
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0323-0315.pdf
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
15日もかなりヤバかったらしい
マスク無しで1日外に居た場合・ヨウソ、テルル他含め
1ミリsv/day以上の内部被曝している可能性がある

計画停電は戒厳令みたいなものだったのか、あるいは逃がさないように足止めするためだったのかも
402名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 03:01:19.15 ID:v89ZUlz60
>>401
都知事の、花見自粛しろ。みたいなのは、そういう意味だったのかもな
403名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 03:03:14.31 ID:smRhw2QIO
自民党が営々と築いてきた
原発神話の崩壊っぷりだけは
笑えたよな
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 03:05:00.31 ID:Gu3ITihP0
自民党 電通 東京電力 オリンパス 野村證券、政治家 キー局 出版社 そうか

ろくでもないものばかりが、年貢を納めだしているのが今。メッキがはげてきている国が日本
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 03:05:23.59 ID:65izliod0
東電社員はボーナス全額寄付しろ
406名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 03:07:45.79 ID:dcoTyk7L0
俺も震災数週間後に呟いたわ
「原発事故さえなければな・・・」って
心から自然に出てきた言葉だった
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 03:08:11.96 ID:e+XNkFIW0
>>339
どんなデータなのか興味あるなあ
その北海道とか大都市より低いやつって
408名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 03:09:55.23 ID:9YeSBrTD0
>>366
むしろ自民党なら処理を早々にアメリカに丸投げした結果ちょっと良くなってそうだろ
409名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 03:11:13.38 ID:3SGkm+Dv0
          ____ ..::/愛●国 \  在日乙w
        /愛●国 \  ─    ─\      ___
チョン乙w/  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ    /_愛●国\
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  工作員乙w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ        
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

  |   
 _i_  │   ┌┴┐  ─┐   -┼─ -┼─    -┼、\``
   ./  ├─     /  ─┤   /.-─   レ--、  / |    
 /|\  │     /   ─┘   / ヽ_   _ノ.  ./  J.    
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 03:11:20.23 ID:Ot09owVc0
今更たらればかよ これが必然なんだよ糞馬鹿が
411名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 03:13:31.90 ID:v89ZUlz60
>>410
これが必然じゃなく、これが現実だろ。
オレも取引先に北関東が多かったから、えらい痛手だわ。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 03:14:15.84 ID:Ot09owVc0
>>411
地震多発国に作る時点で終わってんだよ
413名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 03:18:30.09 ID:GIEtXpiZ0
復興っていまどうなってんの?
まだ復興特需を取り合って揉めてる感じ?
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 03:19:28.05 ID:BAlR7Gcl0
所詮ハリボテだったんだしどこかで露呈するものよ
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 03:20:37.45 ID:ckMw0FJA0
いまだに日本の原発は世界一安全なんだと言い張ってるネトウヨがいたらそいつだけは認めてやるよw
416あゝ偉大【中曽根大勲位閣下を称ふ^^】至誠の人(空):2011/12/12(月) 03:21:47.72 ID:Ze9UNRO90
日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
wikiより

原子力推進役の一人、中曽根元首相が突如、自然エネルギー派に変節
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110627-00000306-alterna-soci

中曽根「原発は更に安全に運用する努力をしなければならない、自然エネルギーはあくまで火力、原発を補うもの」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/morningcoffee/1316090287/

世界平和研究所(中曽根康弘氏主催)「憲法改正試案」(2005年1月)
http://www.kenpoukaigi.gr.jp/seitoutou/20050128nakasonekaikenan.htm
実ニ言行一致シテイテ素晴ラシイ・・・サスガハ大勲位、サスガハ名誉市民・・・(^^;)
417名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 03:22:47.47 ID:QsV5u7qzO
でごねるだけごねて何でお前等何とかしようとせんのよ?
418名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 03:23:30.08 ID:sHR4xOBB0
毒野菜で溢れて、富裕層は安全高品質を求めてる中国市場に進出していく絶好の時期だったのに完全におしゃかになったからな
この一件だけとってもものすごい損失になるよ
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 03:24:44.33 ID:DPo6QzID0
特需のあとも結構辛いものがあるらしいけどな

それでも今までの閉塞感は打破できたかもな
残念だ
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 03:26:08.68 ID:GmYUoxsu0
原発さえなければ東北に旅行しまくってたな
421名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 03:26:56.71 ID:HLw9H6wc0
いつも思う
これが関西以南福岡にかけての汚染だったらどうだっただろうか
多分東北民のように
こんなにおとなしく黙らせることはできなかったんじゃないかと思う
422名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/12(月) 03:27:07.18 ID:5gE5TyzLO
おれの募金ホントに被災者に届いてんの?
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 03:27:16.57 ID:gDG3h4LP0
復興に絞ればスレタイの通りだが
原発事故によって日本の腐敗部分が明らかになった
病気治療には病巣がどこに有るかが解らなければお手上げ
どっちに転んでも日本はしばらくのたうち回らなければならない
衰弱死を待つのたうちか
回復を期待できるのたうちか
膿を出し切ることが出来れば被災地のみならず日本も必ず復興できる
424名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 03:27:52.88 ID:HLw9H6wc0
>>420
俺も原発さえなければ関東に旅行しまくってたわ
425名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 03:27:54.22 ID:wFe3/Mge0
原発事故は回避不能

むしろあったほうが良かったわ
今までこんなヤバイ奴らに管理させてたことが明るみに出たからな
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 03:28:00.75 ID:BAlR7Gcl0
まあなんていうか必然のような物だよ>原発事故

戦後の思い上がりの結果だから

まだ反省すらしてないけどな
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 03:31:12.31 ID:OZZKZr7k0
>>421
普通に何人か襲われて殺されてるやろな
428名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/12(月) 04:43:58.17 ID:fP6wu6Yp0
残酷だがさっさと福島は切り捨てるべき。
誰もいなくなった場所に核廃棄物処理施設と刑務所作っておけば良いだろ
絶対安全な仕組み出来るなら新しい原発を福島に集中させても良い。無理だろうけど。
いわき辺りの温泉を熱源に発電すれば良い
文句言う奴居なければ復興も早まる
429名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 04:56:51.52 ID:qnl1psGc0
原発含めて震災だアホww
原発事故さえなければ・・・じゃねーよカスww
430名無しさん@涙目です。(千葉県【04:51 千葉県震度2】):2011/12/12(月) 05:02:54.45 ID:1KpFTjet0
全くそのとおり。
原発さえなければ、死んだ人には申し訳ないが、復興需要で景気回復してた。
頭脳もパワーも津波被災地に集中できるから、住民の問題もなんとかして、スマートシティとかやってた。
原発のせいで、東日本は茹で蛙状態。
10年後やばい。
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 05:04:59.73 ID:ZakXpKu10
全ては津波対策を怠り、非常電源を高台に設置せず
非常システムや遠隔操作ロボを無用扱いした
電力会社(東電)と旧政権(自民党)の責任。
432名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 05:06:46.56 ID:4dR6/rZ10
福島だけの問題じゃないだろwwww
汚染地域の生産活動全部停止させろよww
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 05:08:28.91 ID:8G22Vej90
みんな癌か白血病になろうぜ!
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:10:21.35 ID:M++tKGOq0
>>7
何この、ネトサポ丸出し基地害
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 05:12:25.24 ID:UMiiiYnFO
未だに終息してないしな
だが政府や大手メディアは解決済みみたいな
面をしているし、東電も平気で生きてやがる
436名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 05:15:41.64 ID:xwEj0EqEO
津波は二万人を殺したけど放射能はこれから数千万人を殺していくんだろうな(;_;)
437名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 05:17:06.63 ID:mr7roSLX0
寝るべきか
438名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 05:18:07.97 ID:nZrUxwwC0
福島県は国有地にする。そして沖縄の米軍基地を移設する。その代わり福島原発の処理も米軍に任す。
沖縄基地問題と原発事故が一挙に解決出来る。
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:18:27.21 ID:ga2kscEX0
>>434
平松君サポートされたのに大敗して悔しいの?w
440名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 05:18:28.70 ID:l/MTqf3s0
>>24
海水被ってるのに草はえてくるのか
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:19:18.60 ID:M++tKGOq0
>>439
ネトサポの馬鹿キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:22:53.75 ID:ga2kscEX0
連呼リアンって「ネト〜」って言い草好きだけど
自分がネトネトしてるから?ヌル山みたく
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:23:25.84 ID:ZrmGoELq0
自民にとって悲劇なのは着々と国内外で売国奴やっちゃう民主にトドメ刺そうと思ったら
身内の処理問題で躓き、逆に民主に追い詰められちゃうドジっ子ぶり。

しかもTPP参加はもともと自民がやる予定だったのを先んじて民主がやったことで
政党内外で内紛勃発してこれまた分裂危機に陥って悲惨。
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 05:54:15.01 ID:ltvPa7FJ0
申し訳ないし悲しいしでも停電辛いしで情けないしがごっちゃになった気分で自殺しそうになったわ
まさにエア被災
445名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 06:09:05.61 ID:wIA5K/Ii0
しかし今だに原発絶対悪
地熱発電がー
とか言ってるやついてびっくりするな
446名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/12(月) 07:07:24.00 ID:RcGF9YWK0
>>441
うわっキモ
女子中学生かよ
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 07:17:53.44 ID:UMiiiYnFO
>>445
放射能浴びているのに理性的なぼくを
アピールするのに必死なバカよりマシだろ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 07:20:32.86 ID:+vTrYahc0
>>435
未だにメルトスルーした使用済み燃料が炉の下の方でじわりじわりと自発核分裂し
生成した数十種類の放射性元素も核崩壊して放射線を出し続けている。
それらを含んだ粉があちこちに飛散して行ってるんだよな
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 07:27:29.41 ID:cQfRe+5ZO
ピカレベルはチェルノブイリ以上なのにマスコミはだんまりだな
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 07:40:51.06 ID:oJfAgw+F0
>>29
お前のとこはもうダメだよ。
復興しないから逃げろ。
451名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 07:46:46.15 ID:wIA5K/Ii0
>>447
で「原発やめろ」とか叫んで
踊りながら街を練り歩いたりするの?w


452名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 07:56:11.41 ID:qJpR8Kmi0
>>336
いや、死なないよ
453名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 07:56:32.60 ID:qJpR8Kmi0
>>450
いや、ダメな訳ないだろ
454名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 07:58:01.98 ID:h+zsZukY0
>>407
『全国放射線量マップ』って、文科省が公表してる線量を示した地図があるからググれ。
因みにこのマップによると、仙台や山形より鳥取の方が線量が高い。
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 08:13:25.64 ID:UMiiiYnFO
>>451
だからお前みたいな役立たずのカスよりはマシだと書いてるだろ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:27:01.53 ID:iSciiQ6f0
>>451
お前のことカスって言ってるぞ
どうするんだよ

ちなもに俺もお前はカスだと思いまーす
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:31:00.79 ID:4e47Jw2D0
>>451
お前のようなキチガイが何を言おうと原発は全廃だよ

それ以外はない
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:35:50.07 ID:iSciiQ6f0
>>451
>>457もこんなこと言ってますが・・・

ちなみに俺もお前はカスだと思います
(^ν^)ニューニュー
459名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 08:49:04.67 ID:qHc2HXKrO
原発が無くなってもイイけど、代替エネルギーに切り替わってからの話だよな
切り替わる前に無くせとか言ってるヤツは頭おかしい
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 08:53:35.07 ID:7gfFb1+h0
>>459
原発を廃止する方向にならない限り、本気で代替物を作る気にはならない気がする。
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:54:48.87 ID:YQRwU6IP0
ダッシュ村を強制終了させた原発許すまじ
462名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 08:58:53.42 ID:pFBdTmD+0
被災地の物を食べて応援しようが
食べたら危険になった
463名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 09:09:22.17 ID:5LV1uvKM0
地震が頻発する国に原発建てるってのはちょっとな
まあ何を言っても後の祭りだが
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 09:14:23.85 ID:FQxpHAgY0
>>459-460
別に代替エネルギーじゃなくても原子力を安全安定に使えよるうになって
放射能の処理も完璧に出来るようになればいいだけの話。
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 09:18:38.01 ID:1LqHrJOT0
>>464
その通りなんですけど
放射能の処理を完璧になんて出来るのでしょうか?

震災前、日本の原発はチェルリブイリみたいな実際事故は起こりえないとか
原発はミサイルを打ち込まれても安全なようにできているとか
聞かされてたので疑心暗鬼になってるんです
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 09:25:11.38 ID:FQxpHAgY0
>>465
管理も処理も現状は出来てないね。
管理については体制を見直す必要があると思う。適切な対応すれば原発は事故らなかったって話もあるし。
処理についてはもっと原子力について研究する必要があると思う。
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 09:26:45.07 ID:rBqSduog0
放射線科総合スレッド2011秋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320885356/
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 09:28:16.07 ID:pv2/Vet2i
>>7
針生の自民党工作員、乙
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 09:34:22.82 ID:sm/t/+dF0
原発さえあそこになければとっくに常磐線も復活してたのに
俺のJR完乗の夢を返してくれ
470名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 10:02:17.40 ID:wj7zUQxq0
>>440
そりゃあ生えてくるだろう雑草なんだから
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 10:07:34.32 ID:qO2fKErr0
>>41
自民なら、どうしてたんだろうか
撤退許してたのかな
472名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 10:56:02.02 ID:wIA5K/Ii0
しかし、ν速って山本太郎に感化されたような
馬鹿がいっぱいなんだな

>>471
どうする以前に
民主が足引っ張りまくってただろ

米軍支援を断ったのを東電のせいにしたが
東電は否定して実態は謎のままだし

福島に向かってた東電社長を引き返させて
代わりに行ったのは原発に詳しいと豪語する缶ちゃんだったり
473名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 11:31:50.90 ID:qO2fKErr0
山本の団体はきな臭いが、主張は間違っちゃいない
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 11:33:49.97 ID:trXNbo9y0
>>472
たぶん馬鹿はお前だ
ただし自分のことを馬鹿だと認めることは
馬鹿には無理
475名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 11:37:33.98 ID:5MALP4LW0
東電さえ無かったらこんな事にはならなかった。
476名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 11:58:44.74 ID:WgN61rlT0
地震大国日本であんな糞みたいな体制で管理してたんだぜ
遅かれ早かれ起きていた事故だと思うがな
もしこれが西日本の原発だったらほぼ全ての放射性物質が国土に降り注いで
日本完全終了だったんだよ
海洋汚染だって太平洋、日本海ともに終わる
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 12:03:59.62 ID:4ulyR3W/P
避難所のテレビの前にて

「おめーが何とも無いって言ったべ?」
「ん?俺じゃなくて前の政権が作ったやつだし」
「じゃぁお前はどうやって責任取るのよ?」
「前の政権と協議していくつもりだけど?」

これが自民党の総裁と民主党の代表のやり取りだと思うと
日本って本当に終わってたんだなあぁってため息しか出なかったな
被災地の復興より、原発事故の収束より
責任を誰に擦り付けるかだけの国会なんて潰れてしまえと思いましたわ
478名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 12:06:08.47 ID:xkHU2YFj0
コンビニ担当大臣とか
ボランティア担当大臣とか
被差別部落利権担当大臣とか
そんなのばっかりで嫌になった。
479名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 12:07:31.21 ID:wIA5K/Ii0
> 主張は間違っちゃいない

わちゃーw
480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:14:30.48 ID:XQtLA1WA0
原発のせいで金持ちと外人が逃げたのはガチ
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:19:44.46 ID:qO2fKErr0
>>479
あげてこいと雑魚
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:23:18.23 ID:CKtSuzUei
2〜3年後が悪夢だろ
483名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 12:28:01.99 ID:e+XNkFIW0
>>454
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
こんなのやつのことかw
484名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 12:32:44.13 ID:wsp7XtCTO
【画像あり】 原発20キロ圏内の風景が余りに切なすぎる件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323612963/
485名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 12:39:24.47 ID:wsp7XtCTO
【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323650018/
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 12:39:42.68 ID:qVepl3V10
財務省のクズがグスグスしてるから復興できないんだよ
487名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 12:40:17.71 ID:wsp7XtCTO
【どこの国でしょう】「原発が大爆発した県で米を作るのはキチガイ」と言った学者、粛清される★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323592060/
488名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 12:41:29.30 ID:wsp7XtCTO
米倉会長「消費税率ぜひ年度内に上げてくれ。一川は続投でええやろ。オリンパス?制度を変える必要はない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1323077345/
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 12:42:15.58 ID:95O7Qyr8O
震災から今までずっと東北に出張にきて 今だに帰れない
助けてくれよ
寒いよ
490名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 12:44:22.32 ID:Aink50rt0
>>489
社畜自慢ウゼー
491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 12:47:35.03 ID:irMoUCWm0
ほんと原発さえなければ
もっと単純だったのに
東電のクソが!
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 12:48:58.63 ID:Hb508wLU0
福島県って今後どうなるんだ
人は普通に住み続けて平気なのか
493名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 12:49:21.07 ID:llhOFdD6O
世界に対する日本のイメージガタ落ち
東電は解体しろよもう
494名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 12:50:29.32 ID:rCW2J/g+0
原発のお陰でオフィシャルもプライベートもかなり予定が狂ったのは否定のしようがない
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 12:50:32.99 ID:trXNbo9y0
でも本当に原発がなければ
全然違ってたよな
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 13:00:41.16 ID:zev3rDc30
未だにトンキンがのさばっていた
497名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/12(月) 13:06:23.29 ID:1hztTTyUO
食べて応援なんて無理
東北へ行くのも無理
498名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 13:10:45.31 ID:LzXP7zF10
>>331
原発10箇所もテロられたら全部が全部起動するとは思えないけどなw
SBO起こしたら数時間で終わりだ
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 13:11:35.28 ID:LkYLPixG0
いやでもホント東電がちゃんと安全対策とってれば今頃は全力で復興に力注いでたと思う
500名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 13:12:51.95 ID:WgN61rlT0
>>492
これから身をもって今後の日本の教訓となるべく死んでいく
と、思っているが
501名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/12(月) 13:14:28.06 ID:+K2mCM490
昨日Eテレでやってんの見たけどホントクソだと思った
502名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 13:16:11.21 ID:dNCsJtxF0
つうか、何を根拠にこれ以上大地震や原発事故がないと思ってるのかが不思議だわ。
なんでこんな大事故が起こってるのに、平和みたいな状態なんだろう。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/12(月) 13:18:15.28 ID:cMP8x1BA0

原発が逝って変わったのは、あらゆる権力、利権が腐れ果てた姿を日本全土にさらけ出したことだな。
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 13:18:28.80 ID:LzXP7zF10
>>500
そのとおりだな
福島をめぐって日本は真っ二つに分かれるだろう
505名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 13:19:29.40 ID:dNCsJtxF0
お天気情報やるみたいに、放射能情報とかやれよ。
芸能ニュースなんかよりよっぽど重要だろ。
平和ボケすぎ。
506名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/12(月) 13:22:08.90 ID:KtmY1flF0
お前それ石巻でも同じ事言えんの?
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 13:24:02.01 ID:LzXP7zF10
>>503
なりふり構わぬ読売、産経、そして原発利権どもの姿が白日の下に晒されたよな。
もう日本は終わりかもしれない。あんな連中の姿を目にして
これ以上共同体幻想は保てない。
508名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 13:24:16.77 ID:wZ4YT0aC0
正直、原発事故の処理も上手くいってるよ
福島県民の0.3%とかで、ガン死が増えるくらいの被害だろう
509名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/12/12(月) 13:27:08.34 ID:mltmdC5g0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 原発事故起きないといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  核廃棄物処理できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら原発推進派の言動は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなの妄想ばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 13:27:51.04 ID:LzXP7zF10
>>508
なあ、その0.3%は何千人なんだ?
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 13:28:27.81 ID:biSHMYNGP
ぶっちゃけ地震前は原発反対してる奴らを笑ってたよな
512名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 13:29:15.85 ID:LWfyeMWj0
>>83
はやぶさはもはや絶望的な状況から帰還したんだぜ?
これも日本の現実じゃね?
513名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 13:31:10.22 ID:WgN61rlT0
ちょっと見方を変えて中国の原発が今後50年内事故を起こさない
確率ってのも考えるとなかなかに難しい
514名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 13:31:56.45 ID:XE7PDOm10
>>513
絶望的な気持ちになるな
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 13:32:58.20 ID:6pUA3ua40
>>13
潰したら駄目だ。賠償も責任も所在がなくなる。
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 13:37:18.39 ID:DvwuIA940
正確には手動停止しなければ・・・・
517名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 13:39:18.14 ID:wsp7XtCTO
>>515
盗電に賠償さすには法的整理か国有化以外にない…
子供にはわからんのだろうが…
518名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 13:40:12.39 ID:rFRZKRrf0
ピカがなければ…
技術の進歩を憎む
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/12(月) 13:41:48.38 ID:cMP8x1BA0
>>517
水俣訴訟の件で学んだが、潰しちゃ駄目なんだよなぁ。
ただの罰ゲームっぽいけどな。
520名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 13:48:08.03 ID:wsp7XtCTO
放射能汚染地図が改訂 東京もついに汚染される
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323660849/
521名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 13:49:40.66 ID:wsp7XtCTO
>>519
盗電を普通の企業と考えてるのがオコチャマ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 13:51:34.81 ID:ZakXpKu10
>>513
アルアル星人に核は無理。
たぶん自称核施設の中には火力発電所があると思うよ。
だから事故ってもそんなに問題はないと思う。
523名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 13:51:43.51 ID:A7az6IUw0
東電が復興の妨げ
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/12(月) 13:55:51.14 ID:cMP8x1BA0
>>521
潰すのなんていつでも出来るんじゃないの?
潰れて誰が得すんの?
潰して誰がそのあと引き継げんの?
インフラが覆ったら困るんじゃないの?
なんの準備も出来てないのに潰す議論始めたら、
誰が必死になって改革なんてすんの?

おこちゃま?

あそう
525名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 13:56:33.32 ID:wsp7XtCTO
【隠蔽】福島第一原発は地震で逝っていた【原賠法】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304216342/
526名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 13:58:37.10 ID:4xUODSst0
原発マジどうすんだろ

今後100年間のドMプレイとか半端ないわ。
きっかけ節電でLEDとか電気自動車とか普及してきたのは良いけど
527名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 14:08:53.16 ID:bXFmVhto0
>>17
お前が言ったわけじゃ無いんだろうが、津波で亡くなった人をそう言う風に書き込むのもどうかと思うぞ。
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 14:34:47.35 ID:vpyHel1M0
これから日本は少しずつ終わっていくんだろうな…。
もう、国家が国土が汚され、全ての希望は費えた…。
涙が出る、もう死にたい…。
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 15:08:11.30 ID:hKzPck/Wi
どうぞどうぞ
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:01:50.45 ID:QaTXqqZ30
きれいになったらええけど
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 18:22:35.69 ID:UMiiiYnFO
東電は生き延びて主に福島人は死ぬ…
532名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 18:23:41.55 ID:OB82oOqU0
おう
533名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 18:24:09.61 ID:noj7GRty0
東電が日本を腐界の海に沈めたわけで、
東電は爆破されてもしかたない事をしたよね(´・ω・`)
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 18:24:43.40 ID:wTttCPVv0
上手く行ってたとは思えん
東北人なんて地元愛無さそうやし、都会行く口実ができて内心嬉しいんじゃねえの?
だいたい、津波対策しないことには住めねえよ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 18:26:03.80 ID:ykoMB83V0
東電つぶして
新しい会社つくっても
人間はほとんどそのままなんでしょ?
536名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/12(月) 18:27:45.52 ID:tGRaCRVx0
原発以外の部分でも復興クソ遅いじゃんw
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/12(月) 18:34:13.00 ID:kawJ7K7R0
>>536
だからそれが原発事故のせいだって言ってるんじゃないのかな
538名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 18:35:39.73 ID:iBtzlfYA0
瓦礫の処理もスムージーだったろうし、農作物や水産物も普通に売れたべな
ま後の祭だな
539名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 18:40:40.10 ID:iBtzlfYA0
>>526
電力が不足気味なのに電気自動車を普及進めてどないすんねん?w
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:43:46.02 ID:/+l0r5st0
放射能云々が無ければ俺も観光がてら復興ボランティアに行ったな
541名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/12(月) 18:46:29.29 ID:noj7GRty0
〜原発事故が無ければ〜〜〜〜

・原発付近で震災救助活動を円滑に行え、津波や家屋の倒壊で負傷した人命を救えた
・全国的に全ての原発が停止することなく、経済活動に打撃を与えることが無かった
・輪番停電により経済活動が影響を受けた
・電気代が高騰することが無かった
・東電が補填した多額の負債を国民の血税でまかなうことが無かった
・外国からの観光客が著しく減少することが無かった
・諸外国に禁輸措置を取られることが無かった
・農作物や海産物の輸出が減少することが無かった
・関東以北で生産された農産物、食料品の放射性検査を行う必要がなかった

あるとあらゆる被害を計上したら、東電は20〜30兆以上の打撃を日本に与えんじゃねーか
542名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 18:49:26.50 ID:AWeXcDXL0
東電と民主党が無ければ日本の信頼が地に落ちなかった事だけは確か
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 18:51:52.47 ID:/+l0r5st0
>>542
自民だってズブズブだから一緒
544名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:58:03.85 ID:Pkko6kqz0
はい
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 19:03:07.09 ID:CkMl/iIt0
カナダ人の友達なんて「東電は罪の意識が低すぎる!」って
ことあるごとに怒りのメール送ってくる
「当事者なんだから日本人はもっと怒らないとダメ!」って発破かけられてるよ
546名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 19:07:27.76 ID:9dUtQlZa0
夜ノ森の鉄塔さえ倒れなければ……
547名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:11:44.25 ID:k/2a3/u+0
原発事故の無い状態では、震災対応の遅れが目立っただけだと思うけどな

原発事故の無い分少なからず進みは早いと思うが
結局、利権に食らいついている人間がクローズアップされる
今の日本のグタグタ感が滲んでいるだろうよ
548名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 19:23:08.35 ID:vh4MZiOV0
自民党政権だったらメルトダウンは起きてなかったよな
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 19:34:43.53 ID:oJfAgw+F0
>>548
確かにメルトダウンは起きてないことになっただろうなw
550名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/12(月) 19:39:10.56 ID:U54PJEDi0
未だにうちの県の被害の少なさが信じられない
いくら到達時間がけっこうかかったからって
あの津波で人的被害が多くないってどういうこっちゃ
551名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:08:58.66 ID:wsp7XtCTO
>>542
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
552名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:10:28.44 ID:wsp7XtCTO
>>548
起きてなかった×

起きて無い事になってた○
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 20:21:36.22 ID:py27S2Jm0
そういう意味では民主党政権で助かったな
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 20:33:30.99 ID:CkMl/iIt0
社員寮のプレートごまかすヒマあるなら除染作業は東電本社の社員が率先してやれよ
555名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 20:34:25.31 ID:wIA5K/Ii0
>>539
脱原発派なんて
本気の馬鹿ばっかなんだから突っ込んでやるなよw
556名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 20:40:59.69 ID:RAEhMv6T0
原発事故さえなければ、復興して特需もあるだろうし
かえって沈みかけていた日本経済の復活の切っ掛けになっていたと思うよ

みんな東北に観光に行くだろうしね
なぜ こんな辛い思いを日本人が受けてしまうんだよ
557さすらいの吟遊詩人(dion軍):2011/12/12(月) 20:41:49.24 ID:scjEvlhA0
セシウム♪ セシウム♪ 葉に付いた♪

たき火だ♪ たき火だ♪ 落ち葉たき♪

撒き散らそうか♪散らそうよ♪

北風ぴーぷー♪吹いている♪

      【東北】

      ↓↓↓ 北風

      【東京】

558名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:43:56.91 ID:n1au4cvVO
全て東電と民主のせい
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 20:44:29.35 ID:IvOpCYR+0
テンション上げて復興してたろうな
野菜もたくさんうれてたろうw
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 20:48:55.33 ID:vWRnCdMJ0
東電が悪いの?民主党が鈍臭いの?カンが無責任無能なの?
561名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:53:19.68 ID:wsp7XtCTO
>>560
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
自民・経産省・盗電・民主

の順だな
562名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 20:54:33.81 ID:wsp7XtCTO
【原発問題】 除染作業の男性(60)が死亡 死因を調査中…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685005/
563名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 21:18:56.46 ID:vqhfUF8C0
東京電力の大株主
東京電力 〒100-8560
東京都千代田区内幸町1-1-3
東京電力の大株主
※日本トラスティサービス信託銀行
(消えた年金5000万件年金泥棒、サラ金アイフルの大株主)薬害エイズバクスター社と同じ中央区晴海1丁目
トリトンスクエアにある

東京都(警視庁の給与を俺たちが、はらってるから悪事しほうだいだぜ、ウヒヒヒ)

第一生命保険
(第一生命保険相互会社)
55,001千株(人が死ねば保険が売れるぜイヒヒ)
4.07

日本マスタートラスト信託銀行
(日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口))電通売り上げ1兆8000億円広告でマスコミ支配)
51,409千株
3.8
564名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/12(月) 22:13:15.81 ID:HbI4cheK0
清水はなんでまだ生きてんだ?
早く死ねよド豚が
人類史上最悪の犯罪者が
貴様の墓は福島原発の地下に作れよ、クズが
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:17:51.16 ID:yKyWgRuR0
宮城はともかく、ピカ島は復興なんてありえないだろ。
これからどんどん人が死んで消滅する予定のピカ島w
566名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:18:54.99 ID:oTHjrvyj0
>>555
まだいたのかお前は
せめて福島産の食品を消費するなりして貢献しろよ
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 22:19:33.98 ID:rYWY1uNw0
世界のブラック企業のナンバーワンだと思います東電って
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:31:01.59 ID:EzEtYJ/40
福一が逝ったのって配管がやられたからだろうし、もう老朽化した原発は修復できないんだから
俺が生きてる内にあと2回くらいは逝きそうだがな
569名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 22:41:23.71 ID:L/69USga0
ナウシカみたいなマスクを付ける時がくるのか
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 22:44:02.78 ID:FPQMRev3O
ピカ自爆さえ無ければ今年の漢字に「絆」が選ばれてしかるべき年になってただろうね
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:45:29.94 ID:TnAXgPCh0
>>569
これから出現するであろう放射線障害は
内部被曝が原因だから無意味だよ
572名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:08:34.28 ID:GkhXUMGz0
まだ放射能垂れ流しなんだよね?
事故後出てる量って減ったりしたの?
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:10:24.82 ID:/OvYgULv0
垂れ流し状態継続中
建屋床のコンクリートもヒビが入ったまま
574名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:29:48.56 ID:GkhXUMGz0
>>573
それで住み続ける関東人ってやっぱり狂ってるな
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:33:17.70 ID:/OvYgULv0
そうかもな、でも今後もでかい地震があるって分かってて
原発稼働させてる日本全体が狂ってると思うんだが
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:34:36.37 ID:GkhXUMGz0
ロシア人もびっくりだぜ。レベル7垂れ流しまくりだもん。
まぁ原発動かしまくってるのもおかしいわ。
全部思考の億にあるのは 金>>健康 だもんな。
今さえ良ければいいっていう感じでオワテル
577名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 23:50:37.44 ID:TC6HnUYV0
理想:
 ・大震災で町が崩壊 復興の為、公共事業拡大で東北地方に特需 インフラ企業株価高騰
 ・全国で被災地のものを買おう運動発生 国産品志向強化
 ・復興支援のため、東北にて就職需要増加 就職率改善

現実
 ・大震災で原発が崩壊 税金注入で財政難 デフレ環境の中、消費税諸々の値上げ検討
 ・全国でセシウム偽装が多発 消費者の国産品需要冷え込み TPP参加検討
 ・未だ終わらぬ除染作業 ボランティアすら裸足で逃げ出す中、再就職の見込みもない
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:53:27.58 ID:/OvYgULv0
>>577
確かにそうだ
579名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 00:29:20.62 ID:zwU5GuX90
また明日からマスコミは「絆」の安売りを始めるぞw
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 00:39:00.32 ID:FkgSXc4I0
大阪ガスが発電事業拡大するらしいが注目だな
581名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/13(火) 00:55:54.86 ID:gZ2NI+wq0
外食が怖くてできない。魚食えない。って、生活が根本から変わった。
なんで、当事者の東電が冬のボーナス貰ってんの?
582名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/13(火) 01:06:54.70 ID:QlsR9aG10
既得利権全部取っ払えよじれったい
んなもんがあるからお偉いさんは人形みたいになるんだよ
583名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 01:15:56.71 ID:+kxt7mw5O
今思うと原発事故さえなければ大震災の復興も日本なら万事うまくいってたよな・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323592640/
584名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 01:19:57.68 ID:E6hzgtTz0
>>573-574
福島第1原発の、1号基〜4号基には、高濃度放射能汚染燃料棒
およそ数千本が、
東日本大震災とその余震で、
ボロボロになったプールに、放置されたまま。

>>573-574
福島第1原発の、1号基〜4号基には、高濃度放射能汚染燃料棒
およそ数千本が、
東日本大震災とその余震で、
ボロボロになったプールに、放置されたまま。
585名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 01:45:37.73 ID:r4VhcX0J0
>>584
恐ろしや
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 01:47:41.65 ID:nWdgiY/70
いまだに「原発は低コスト」って主張してる人は現実見れてないの?
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 01:50:13.44 ID:FkgSXc4I0
>>584
近寄ると数秒で即死らしいなw
588名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 01:59:10.95 ID:kZ/ZuXhk0
使用済み燃料棒、廃棄物の最終処理場決まらない今
東電国有化の話が浮上・・・意味分からん
589名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 02:04:06.91 ID:NBHmMO1f0
東北のものを積極的に買おうって機運が高かっただろうな
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 02:14:47.51 ID:oGvbPorz0
取りあえず『福島』第一原発って名前付けた奴はアホすぎる
双葉原発やら楢葉原発にしてれば風評被害をまだとどめられたはず 
591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 02:15:23.90 ID:TWg/FXFNi
結局今回の地震での死者って何人だったの?
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/13(火) 02:39:36.76 ID:KIHJyH8H0
自然災害を考慮しない馬鹿の3乗
苦笑いするしかない

完全敗北だけど支える余裕の有る国が世界に存在しない
とても深刻ですね
593名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 03:24:29.93 ID:x4JiznxC0
>>515
東電を潰して解体、送電線事業を国有化。
上がった利益から国が代わりに賠償すればいいよ。

どうせこのままじゃ東電に国の金をつぎ込まなければならなくなる。
あいつらの言うなりになるなんて馬鹿らしい。死なばもろともだ。
594名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 06:16:34.13 ID:+kxt7mw5O
>>593
正解
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 06:30:07.72 ID:zcNJXaR/0
ていうかさ、東電の救済に関して、しきりに国費投入、国費投入って報道見るけどさ
税金ってはっきり言えよ。そうすりゃもう少し人々の意識も変わるだろう
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 07:31:39.93 ID:EmBdSvooO
さすがにそれはわかっているでしょ…
597名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/13(火) 07:34:30.89 ID:5/EKvQlW0
糞東電が
598名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 07:38:00.57 ID:tWANN/iK0
亡くなった人には悪いが景気もだいぶ上昇したと思う
原発で全て台無しどころか今後数百年生殺し
しかも原発が爆発して様々な問題が露呈しているのに
既得権益はそのままに問題も有耶無耶にしようとする醜態
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:25:43.42 ID:l8MG+Y8T0
菅の視察パフォーマンスさえ無ければ...。
600名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/13(火) 09:30:11.35 ID:+kxt7mw5O
>>599
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 10:41:01.61 ID:djNuwfg00
>>600
いつ見ても東電社長の「撤退したい」は人智を超えた発言だわ
602名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/13(火) 11:12:29.81 ID:ykRRMNo90
撤退すんなって言われたら被爆して死ねというのかとか抜かしてたな

それを現地作業員や自衛隊やらに強いてるくせに何いってんだと
603名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/13(火) 11:13:39.19 ID:6pbEp08v0
>>7
マジレスすると東電が撤退しようとした時同調して東日本壊滅
604名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/13(火) 11:15:29.03 ID:5foSr5lJ0
原発さえなければとか言ってる奴は頭悪い
正しくは
原発と民主政権さえなければ。
一番復興の足引っ張ってるのは民主党
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 11:17:12.47 ID:NKSwpmkp0
本当に原発事故や津波の影響で日本がこうなったとおもうか
何かが起こるたびに人間の箍を外してきて、ついにはケモノに成り下がったからだ。
強姦したいときに強姦し、刺したいときに人を刺し
人が苦しんでいるのを見ても躊躇わずに商売をする。
ケモノの国なんだよ

総理大臣もケモノだ
豚が総理をやって嫌がるぜ

もう一度ソビエトを作らなくちゃいけない。


606名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 11:18:04.63 ID:taybXJFv0
東電は市ね
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:18:43.25 ID:KFjgtnHZ0
だって、原発事故は
300年レベルの継続的な破壊的災害だもんな

毎年、大災害が日本に起きてるレベルなんだよ

そりゃ希望も無くすわ
608名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/13(火) 11:23:06.12 ID:rKSpTdlA0
同意

原発事故がすべての足かせになってる
609名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 11:28:19.81 ID:1ixnl0C10
柏なんか人口が減り始めたもんだから
夜郎自大な役人共が、発狂中だぞ
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:30:11.97 ID:6fLbb6Oj0
北海道の大地に太陽光発電のパネルしきまくれば原発無しでも行けるんじゃないの
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 11:36:19.75 ID:XgkjvM5ZO
むしろ原発事故があって良かっただろ
無かったらみんなとっくに被災地の事なんか忘れてる。
「被災地は大変だねー^^」ぐらいになってた
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 11:45:57.27 ID:7OF+m9IM0
一番やばいのは、その地域が土建体質になってしまうこと。
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 11:47:35.49 ID:iKgTioMU0
いかなるテロも国土を使用不能にしたことなどなかったのに・・・
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 11:49:30.97 ID:KFjgtnHZ0
つーかさ

日本の国土が半永久的に使えなくなって
実質、震災前の基準なら、東京とかまず住めないレベルで汚染されてるんだけど

なんで、あんまし絶望感が日本を包んでないのか
それが逆に不思議。
もう発狂寸前、レベルまで追い込まれて、戦後直後並みの空気になってなきゃおかしくね?
615名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/13(火) 11:55:02.10 ID:jJPnMGla0
>>614
来年の春頃にはヘンテコなカエルが生まれて発狂する人が出てくるんじゃね。
616名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 12:08:59.18 ID:h6Z88Rl50
100mSvまではおkというのが、世界的な認識
617名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/13(火) 12:25:56.89 ID:SA26BZKg0
>>616
閾値はあるだろうと思われていたが、被爆者調査の結果からLNTなんじゃね?
というのが国際的な合意。
5mSv以下の被爆者を対象群とした放影研の評価では100mSv以下で有意ではないというだけで


バックグラウンドを超える被ばくであれば低いレベルであっても、小さくても限定的な
有害影響へのリスクに寄与するだろうとの広く行きわたった科学的知見がある ICRP Publication 96

放射線影響研究所 原爆被爆者における固形がんリスク
http://www.rerf.or.jp/radefx/late/cancrisk.html
線量反応関係は線形のようであり、明らかなしきい線量(それ以下の線量では
影響が見られない線量のこと)は観察されていない(図1)
表. LSS集団における固形がん発生のリスク(線量別)
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 12:34:08.12 ID:c8qWffYYO
今原発がどうなってるのかがいまいち分からんからメルトダウンしたやつが海側に流れて
ジワジワ海底を溶かしてると想像してるんだけどどうなんだろ
何年間か後に海底からマグマが吹き出して同時に大爆発っていう
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:51:06.75 ID:uyCMsRLW0
菅と東電と自民党のせいです。
620名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 13:07:22.77 ID:dVk36d2s0
>>566
なんで脱原発のやつってヒステリックなんだろ?w

ウヨクとか馬鹿にしてないで、こういう話に論理的に反論してみれば?
http://www.youtube.com/watch?v=ePuCM5vFXxQ#t=6m18s
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 13:18:47.74 ID:bGggENzv0

このスレは常時ageてやる

東電社員ども思い知れ!
622名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/13(火) 13:21:42.10 ID:rM/nB3J9O
俺の家庭菜園の弁償はまだですか?
623名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
東電社員には原発を始めた責任は無いと思う
NHKの特番を観て印象に残っているのは
原発推進の正力松太郎がノーベル物理学賞湯川秀樹の「基礎研究から始めましょう」と言う提言を聞き入れなかったことだな
俺はここから総ての悲劇が始まったと思っている