MT車 or AT車 自動車免許とるならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 20:03:44.31 ID:xVeHl26Z0
>>947
ごめん、気にしてたなら謝るわ
953名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 20:04:20.79 ID:z12EslCG0
運転とかめんどくせえよ
あと税金安くしろ
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 20:04:26.83 ID:w1BaiybF0
最近の大型トラックもセミAT多いな。会社にこの間来た大型ウイング車はセミATで
7速MTしか乗ったこと無いからギアの操作がよく判らんw
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:04:55.98 ID:2Xk3hJ4/O
オートマの「トラクションかからない時の壊さ」が嫌でずっとマニュアル乗ってたが…

RX-8のスポーツシフトには大満足、自家用車はそのうちマニュアルなんか無くなるんじゃないか

956名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 20:05:33.04 ID:j/5PekFu0
神奈川必死すぎだろ
この原動力は劣等感からかw
957みのる(神奈川県):2011/12/11(日) 20:05:49.93 ID:aTeHRaCJ0 BE:1191252-2BP(932)

>>954
電子制御された方が燃費もいいのかね?
958名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 20:08:27.74 ID:EhSJohBNi
普通は普通免許取って、AT車買うんだよ
取らないとかAT限定取るという選択肢は笑える
959名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 20:08:38.47 ID:z12EslCG0
そういえば電気自動車ってAT?MT?
モーターだから全く別なのか?
960みのる(神奈川県):2011/12/11(日) 20:10:28.06 ID:aTeHRaCJ0 BE:3215693-2BP(932)

>>959
原動機の違いより変速装置の仕様と扱いによるんじゃないのかな。クラッチペダルの有無とか
変速レバーの違いとか。
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 20:10:33.41 ID:xVeHl26Z0
ハイブリットはCVTだし
今のは大体CVTつけてんじゃね?
962名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 20:10:34.60 ID:iqZniril0
学科と技能が合計60時間近くみっちりある普通免許が30万に対して
技能30学科1の大型免許の方が高い意味が分からん
幾ら何でも敷居が高すぎるわ
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 20:10:35.41 ID:w1BaiybF0
>>957
燃費のためには良いのかも知れないけど、なんかねw
車庫入れとかの微速前後進の時だけクラッチ操作できてるらしい。
勿論クラッチ操作無しで全てこなす事もできるみたい。
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:10:38.07 ID:M3t5+eU10

最近の子って、男でもAT限定にする子が多いの?
わりとマジで聞いてる。

おれの頃は男でATなんて恥ずかしかったんだが
965名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 20:11:54.08 ID:iqZniril0
>>964
実際に乗るのはほぼATでも免許自体はMTのが多いよ>男限定
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:11:57.51 ID:M3t5+eU10
免許はMTで取得して、車はAT買うのが普通って
今でもそうだよな?
967名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 20:12:10.07 ID:ENEPSXosi
MT車乗らないならいらねーだろうが
968みのる(神奈川県):2011/12/11(日) 20:13:38.75 ID:aTeHRaCJ0 BE:1787235-2BP(932)

>>963
まぁ、慣れなんだろうけど、最近の大型トラックとかトラクタは凄いよね。パネルにいろいろ情報を
出したりできるし。
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:13:40.74 ID:M3t5+eU10
>>965
だよねぇ
970名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 20:13:53.54 ID:Z2p7zsN/0
もうMTの運転の仕方完全に忘れた
教習所で練習しないと無理
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:13:55.17 ID:QwxKtW+g0
うちの妹は限定で取ったのに、仕事で必要とかで、1年ちょっとで限定解除した
972名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 20:13:56.32 ID:FoYn3R2X0
>>959
ATは2つ意味があってトルコンATと2ペダル全て
2ペダルなら全てAT
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:14:52.19 ID:M3t5+eU10
>>967
引っ越しでレンタカーの4tトラックとか借りた時、嫁さんや彼女に
「おれ運転できねー」って言うのか?
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:15:14.63 ID:lHTeuY4o0
2-3で終わってるスレ
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:15:51.83 ID:M3t5+eU10
まじで親とか教師が教えてやれ
976名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:16:36.10 ID:lGIxDdcE0
男はMTで
女はAT

以上。
これが男女共に逆だったら、どっちもキモいだろw
977名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 20:16:54.15 ID:Z2p7zsN/0
>>973
100%言うし引越し屋に頼むし
恥ずかしいことか?
978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:17:08.55 ID:ec4llO+I0
女は9割AT限定、
男は7〜8割普通免許だったかな>1年前@近所の教習所
まだまだ男はMT多い

原簿の色、普通と限定で色が違うんだが
最初は男と女で色変えてるのかと思った
979名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 20:17:50.03 ID:a2d/hgiK0
AT限定免許は走れる道路も限定しちゃえばいいのに
980みのる(神奈川県):2011/12/11(日) 20:17:51.27 ID:aTeHRaCJ0 BE:4288166-2BP(932)

>>973
普通は引っ越し屋に頼むだろ。なんで素人がいきなり4t運転する設定になるんだよ。
981名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 20:18:33.72 ID:M3t5+eU10
>>977
恥ずかしくはないけど、頼れない
運動音痴の男もいるから、仕方ないけど
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:18:39.98 ID:rO3jAYFQ0
男でAT限定だったら一生差別されそうだしな
983名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/11(日) 20:18:44.08 ID:kvJ2w9Qd0
これだけは言わせて欲しい
ATは渋滞や高速道路で眠くなる
984名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 20:18:50.91 ID:ltmdwvhw0
知ってる範囲ではMTよりAT限定のほうが上手い人が多い
985名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 20:19:14.05 ID:fbkFCnXA0
MTで取ってはいるけど乗るとしたらATだろうなぁ・・・
986名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/11(日) 20:19:43.03 ID:MAUDY5XS0
>>973
4t車って中型免許要らないか?
987名無しさん@涙目です。(埼玉県【20:16 埼玉県震度1】):2011/12/11(日) 20:21:03.62 ID:M3t5+eU10
トンのとこだけ間違えた
988名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/11(日) 20:21:06.04 ID:kvJ2w9Qd0
>>986
おっさんの世代は要らないよ坊や
989名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:21:17.00 ID:ZFi4yP/7O
フィットにDCTが搭載される噂は本当なのだろうか…
990名無しさん@涙目です。(埼玉県【20:16 埼玉県震度1】):2011/12/11(日) 20:22:06.50 ID:h3veLjYu0
そりゃとるならMT車だろ。
どっちでも乗れるんだし。

自分はAT限定だが。
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:22:33.48 ID:FgfZVo+x0
うちの親父もどうせMTなんてのらねーよってAT分の代金しかくれなかなったな
まぁ車にすら乗ってないけどな
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:22:37.46 ID:gS0nnK9P0
>>107
通行位置と進路変更?
993名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 20:23:38.29 ID:XaupAci90
別に難しいもんじゃないのに威張るなって感じだよな
見栄で金余計に払っただけじゃん
MT厨は下手くそ多いんだよ
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 20:23:51.27 ID:F2fDnPOe0
だから教習所の回し者がMTを持ち上げてると何度も(ry
995名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:24:53.30 ID:1L/P2vNo0
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1323301250/
996名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 20:24:57.92 ID:+sczYFWf0
クソ限定が
997名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/11(日) 20:25:15.56 ID:RH6TYpow0
会社の軽トラとか乗らされる時に悲痛な声でAT限定だから乗れませんって言いたくないだろ?
そんな会社に就職しないもん。とか思ってても何があるか分からん。とりあえず取っとけ
998名無しさん@涙目です。(埼玉県【20:16 埼玉県震度1】):2011/12/11(日) 20:25:27.68 ID:M3t5+eU10
まぁいいや、
おれが損する訳じゃないし

自分の子供にはちゃんと教えるが
999名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/11(日) 20:25:28.04 ID:vEHKoRQU0
男は黙ってMT免許
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 20:25:32.94 ID:+sczYFWf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。