特許ゴロAppleに難癖つけられていたGalaxy Tab 10.1が販売再開 一方iPad,iPhoneは販売差し止めへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

Galaxy Tab 10.1、豪で発売開始へ
ストーリー by headless 2011年12月10日 17時21分
豪 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オーストラリアの最高裁判所は、アップルによるサムスンのGalaxy Tab 10.1に対する販売の事前差し止め請求を却下した
(MSN産経ニュースの記事、 Reutersの記事、 The Vergeの記事、 本家/.)。

事前差し止め請求はサムスンのGalaxyシリーズがアップル製品の特許権や意匠権を侵害しているとする訴訟に関連して行われたもの。
10月に連邦裁判所がアップルの請求を認める裁定を出したことで販売が差し止められていたが、
サムスンの申し立てにより11月末には裁定が覆されていた。最高裁判所に対するアップルの申し立てが却下されたため、
Galaxy Tab 10.1はオーストラリア国内での販売が可能となる。早ければ月曜日にも店頭に並ぶ見込みだという。
なお、今回の裁定は事前差し止め請求に関するもので、本体の裁判は引き続き進行中。最終審理が始まるのは来年3月となる。

サムスンとしてはクリスマス商戦にぎりぎり間に合う良時期の判決となったと言えるだろう。

http://apple.slashdot.jp/story/11/12/10/0645223/Galaxy-Tab-10.1%E3%80%81%E8%B1%AA%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%B8

Appleの誤算、ドイツ裁判所Motorolaの特許侵害でiPhone・iPad販売差し止め命令
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323525903/
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 11:27:59.18 ID:JKOzAECp0
死ねばいいのに
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:28:21.40 ID:UwE3BI4J0
アップルって特許そんなに多く持ってるの?
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 11:28:42.58 ID:dHIfucDb0
ギャラタブ7+がMNPだと7000円くらいで買えちゃうから買いたくなってきてる。4にアップデートしてくれるよな?
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 11:29:12.61 ID:1yV0ZO1s0
さすがオーストコリア
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 11:54:26.92 ID:sjnvkT+u0
さすがオーストコリアだよな
フランスでは逆だというのに
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 11:57:09.76 ID:gYZBRzoU0
どっちが負けてもざまあwな理想的な争い
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 12:14:54.20 ID:3c7Kr9k40
日本ではどうなってるの?
>>3
技術的な特許は少ない
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 13:33:28.27 ID:/RxiKLB/0
>>9
いや結構持ってるだろ。
工場持ってないだけで開発は結構やってる。

>>5
>>6
リンゴ信者ザマアwww


>>7
よくばりの俺はどっちとも負けるという展開がないのでメシマズだわ。
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 13:37:23.57 ID:w1iE80K20

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 14:01:07.96 ID:2BVKQZs10
最高裁でこれかw
もうオペラハウスをKPOPにあげろよオーストコリア
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 14:01:56.06 ID:KTaWUadi0
さすが俺たちのサムスン
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:21:45.34 ID:93U5fz2N0
フリック入力は特許じゃないのかな
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 14:27:16.01 ID:5cmGI4Bv0
>>14
日本人の特許だぞ
それを林檎が無断で使ってるようだったけど
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 14:28:41.41 ID:e+O4rqzw0
オーストコリアとか言ってドイツは無視かよw
どっちが朝鮮的なんだ?
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 14:30:46.42 ID:g4QTXtUL0
ってかマジで難癖レベルだからな
薄かったら駄目
角にR付けたら駄目
シンプルだったら駄目
どうしろと?
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 14:34:20.09 ID:i7fPWjol0
そういや韓国でiPhone4Sってもう発売されたの?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:56:28.60 ID:3lrpP4Dm0
マルチタッチ特許で攻めたのは良かったけど、デザインまで攻めたのはやり過ぎだし無茶だったわ。
あんなのが受け入れられて判例になったら、日本企業だってたまらんよ。
まぁ、サムスンを叩くアップルってことでサムスン叩きたい情弱が持ち上げて、ここまで話題になっただけで十分だろ。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 15:06:21.00 ID:goAAFpCm0
>>19
ようチョン
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 15:07:30.32 ID:qihYp0B30
似た者同士が世界2強w
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 15:09:14.08 ID:NZySFQBOO
どうせまた朝鮮系裁判官だろ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 15:13:08.15 ID:3lrpP4Dm0
>>20
よう情弱。
いつのまにか箱なんてどうでも良くなってて、ipadとギャラクシー並べて難癖つけてたじゃねーか。
アップルに勝算があったかさえ怪しいわ。
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 15:14:35.20 ID:N6xvuD0+0
どっちも子供みたいなやり取りだな

アホらし
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 15:29:02.42 ID:xhna3p+Y0
オーストコリアwwwwwwww
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 15:55:49.83 ID:92TwVoa20
オーストラリアはサッカーだとアジア枠だろう、死ねよ。
こんな犯罪者だらけの国をアジアに押し付けるなよ。
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:11:54.35 ID:27C3F5nR0
アップルは、フォックスコン等のEMSに製造丸投げしてんだから
技術的な特許が弱いのは明らか。

実用新案や意匠レベルの知的財産なら戦えるが、販売を止めるほどの価値は
一般的に言って無いだろう。
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:12:44.88 ID:a9U6wo6F0
ところで新型Touchまだかよ
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 17:30:26.37 ID:smRHQJy60
↓YahooニュースのiPhone3G記事()

○関連リンク

・Apple( )
30名無しさん@涙目です。(兵庫県)
オーストコリア