田舎の休日って ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ この7つで一年てマジ?
1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
ゲオ/11月の直営店売上3.2%増
(月次売上 / 2011年12月08日)
ゲオ(2011年3月期売上高:2530億円)が12月8日に発表した11月のゲオショップ月次データによると、直営店
の売上高は前年同月比3.2%増となった。リユース商材の直営店売上高は11.3%増だった。
月末の直営店舗数は、メディア商材取扱店937店、古着(inゲオショップ)178店、リユース商材取扱店296店。
FCはメディア商材取扱店205店、リユース商材取扱店42店。
http://www.ryutsuu.biz/sales/d120811.html
2 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 10:13:08.72 ID:OL91pFI60
定期的に立つなこのスレ
3 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 10:13:30.36 ID:ca+Tkjb1O
レジャランとお宝館も追加で
あかんの?
5 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:14:03.22 ID:W2kTeP0G0
ラウンドワンも入れとけ
6 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:14:04.67 ID:GsyCgz1g0
はい
7 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 10:14:05.44 ID:qL6aFhDUO
俺は自宅で一年だけど
8 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:14:12.65 ID:019yrSII0
山登り、釣り、スキー、サイクリング、家庭菜園・盆栽、地域の祭り
逆に言うと東京にはこれらすら無いってこと?
10 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 10:14:15.26 ID:Swqv2Qlx0
ジャコス行くの!?
カインズもマツキヨもありませんが
12 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:14:38.16 ID:SN2O06am0
\エヴリディヤングライフジュネス/
都心ずまいだけど、それだけあれば正直十分
マツキヨって田舎にあんの?
15 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/11(日) 10:15:11.07 ID:qeMk7HJE0
マツキヨないよ
他になにもないもん
ゲオと山田としまむらしか無いわ
19 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:15:33.31 ID:4W1r0rOM0
その7つがそろうなら割と充実してるな
20 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:15:34.03 ID:KxbJiqjE0
西友西友アマゾン
21 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 10:15:46.63 ID:mnNhRncT0
ダイユーエイトだな
福井にすらマツキヨあるぞ…
駅の中だけど
田舎はそんなに店ない
逆に都会の休日って何がある?
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:15:56.22 ID:ivl1Pw0K0
デジャヴ?
TSUTAYAは?
27 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:16:04.33 ID:xZ1ifnBP0
コーナン
28 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:16:25.32 ID:8Yot7OOK0
秘宝館
29 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:16:26.53 ID:Ksvyi0TP0
ダイソーでこれも100円!?と思ったら300円でイラっとして
ゲオいって立ち読みしてる貧乏人を鼻で笑って
しまむらで男物少ねーな!アベイル行くわ!と思って帰る
どんだけ買い物するんだよ
カインズって何だよクソが
マツキヨみたいな田舎臭い店舗なんてないよ
ZAGZAGにきまっとろうが
33 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 10:17:04.09 ID:QG/QDFYS0
カインズって何の店だよ
35 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:17:18.52 ID:0m4f/YzZ0
>>1 ん?八王子市民や昭島市民もそんなもんだぜ?
立川から西は田舎!
36 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 10:17:19.33 ID:WnIaXIRB0
え、それだけあれば十分だろ…?
37 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 10:17:32.69 ID:thiB9F/+0
しまむらout
ユニクロin
38 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:17:33.54 ID:zCtkJfkz0
地方の万代書店系のショップを巡るのすき
たまに掘り出し物がある
39 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/11(日) 10:17:33.73 ID:qeMk7HJE0
カインズもないよ
カーマだよ
40 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 10:17:38.17 ID:dy2PMB5OO
カインズって何だよ
41 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:17:41.51 ID:tCtG9XsC0
景色楽しみながら自然の中をサイクリングとか楽しそうじゃん
海や川もキレイっぽいし
42 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:17:45.87 ID:mbRCwXOVP
ベイシアが抜けてる
43 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:18:01.53 ID:Tt8cZzKQ0
どこへ行くかより誰と行くが問題だろうが
平和堂、かな
なんでブックオフが入ってないんだぜ
だいたいこんなもんだな
あとゲーセン
48 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:18:40.15 ID:ivl1Pw0K0
トンキンの休日ってネット この1つで一年ってマジ?
49 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 10:18:41.32 ID:MBMQJzUu0
青森県弘前市だと
ツタヤ、GEO、イトウヨウカドー、ユニクロ、しまむらに限定されるぞ
本当の田舎はジャスコなんてない
>>45 田舎にブックオフがあるとでも思ってんの?
52 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:18:51.31 ID:F/qKuN5u0
>>1 それは地域的に埼玉、群馬。
茨城の方は、カスミ、ケーズ、ジョイフル本田、ワンダーグーだから。
53 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:19:04.77 ID:2CepQIQK0
都会って不便だよな
近くに大型店舗がないんだから。
俺にはヨーカドーがあるから余裕だな
55 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:19:25.55 ID:0m4f/YzZ0
カインズホーム昭島店はやたらと広い
ちょっと東にあるイオンより広いかも
56 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:19:48.29 ID:mbRCwXOVP
>>40 ベイシアグループのホームセンター
ベイシア
ベイシア電気
カインズホーム
ワークマン
この辺がベイシアグループ
グンマーの会社だよ。
57 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:19:50.91 ID:ySASzRWj0
ネットが普及してる現在外に出て買い物なんて食材以外ないわ
休日は家の中で合法ドラッグかまして爆音で音楽聴きながら2ちゃんでお前らと遊ぶ
これが一番楽しい
58 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:19:51.33 ID:jgflgj6sO
田舎ごときにマルキューのそばに出店してるマツキヨ様なんか無いだろ
お釣りくるだろ
60 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:20:00.15 ID:oo8tgGot0
ジャスコ行くとかどんだけリア充だよ
地方なんて絶対にいやああああああああああああ
ボーリング場が家族連れで賑わってるイメージ
山で夜景を見たり海や川で水と戯れたりもするよ
カインズとかマツキヨって何の店だよw
そんなに有るかよどこのコンクリートジャングルやねん
ヨーカドー、ブックオフ、ユニクロは
一段上って感じだわ
67 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:20:37.92 ID:V7nNDKYz0
横浜ぶらぶら
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:20:46.14 ID:KSPiL7Nq0
>>1よ真の田舎にはゲオもマツキヨもないぞ。
それとブックオフとツタヤとコインスナックも追加だ。
69 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:20:50.23 ID:Y+J7dRVM0
実際この7つあれば十分だし
70 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:21:18.00 ID:mbRCwXOVP
>>53 買い物しても、重い荷物持って電車とかだし。
罰ゲームみたいなもんだ。
そうだよ ネットで店めぐりだよ
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:21:54.17 ID:aPfDPGZI0
よく考えたら、都内でもあまり変わらない感じ
よく探せば専門店みたいのもあるけど、そういうのは当たり外れが激しくて
73 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 10:21:58.61 ID:QSVtoncK0
>>63 家の方はマツキヨは少ない ハックだらけだ
秋田にはカインズ無いし
>>1 オタクにしろ、業界にしろ、
新しめや、スキマ分野のイベントは都会でしかないのが辛いな。
オークワ一件あれば全部足りるだろ
77 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:22:21.54 ID:4W1r0rOM0
東京に行っても専門店なんていかないしな
ヤマダがヨドバシとかビックに代わるくらいだ
78 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:22:29.07 ID:5JGSqEvP0
おいラウンドワンが入ってねえぞ
ダイソーの時代は終わった
今はセリア
80 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:22:48.00 ID:0m4f/YzZ0
>>65 そんな大都会新宿でも、1駅隣りは新大久保駅・大久保駅のようなコリアンスラムになる
ツタヤとブックオフがねーぞ
82 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:22:53.15 ID:Y+J7dRVM0
書泉ブック・紀伊國屋・三省堂を巡回して帰りに甘味処であんみつ
ジャスコってもうないだろ。
あと、ホーマックとダイユーエイトは外せない。
85 :
名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:23:21.34 ID:44jBhUiK0
ジョイフル本田
86 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:23:23.73 ID:7IGTQ4ba0
マツキヨ田舎にはない
87 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:23:24.74 ID:Pr8SFFu/0
イルカのマークのファミリーブックは?
田舎にマツキヨなんてありません
ゲオもありません
ジャスコもありません
サティーも加えとけや!
三重いたときだと
ゲーセン→ジャスコ→自営の飯屋→ゲーセン
これで1日が終わってた
91 :
名無しさん@涙目です。(福島県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:24:38.92 ID:mnNhRncT0
Amazonだな
92 :
名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:24:42.57 ID:3F0fI8LH0
マツキヨ潰れたし
93 :
名無しさん@涙目です。(長崎県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:24:46.95 ID:NSE2RNi30
マツキヨが家の近くにあるから都会だったんだな
94 :
名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:24:48.04 ID:mbRCwXOVP
>>75 そういうイベントも地方から二時間位かけて出てくるから楽しいので有って、こっちに住んでて行っても感動はそんなにない。
95 :
名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:24:48.68 ID:xM1T3l3YO
シンセミアのファンディスクっていつ発売だっけ
電車で移動とか拷問だろ
田舎もいいよ
冬以外は
98 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:25:16.73 ID:tCtG9XsC0
>>65 光回線さえ確保出来るのなら
一番上の田舎暮らしがいいわ
>>53 ひがむわけじゃないけど、東京とか大変だろうと思うよな
こっちは郊外型商業施設に車で乗り付けて、買うだけかったらそのまま帰れるし
食事もそれなりのものが一ヶ所に固まってて便利
モノは東京のほうが一杯あるだろううけど、電車で移動してデカイモノは配送確定とか気が滅入るわ
100 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:26:18.05 ID:4W1r0rOM0
実は田舎者のほうが運動不足なんだよな
都会は車が役に立たないから歩くしかない
コモディイイダ
いなげや
サミット
ビバホーム
オリンピック
セキチュー
102 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:26:25.14 ID:OMTF1Ejx0
平和堂、アヤハディオ、コメリ、しまむら
4大娯楽
103 :
名無しさん@涙目です。(岡山県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:26:26.92 ID:2CepQIQK0
>>70 ああ車も持ってないもんな
話にならないわな
田舎より歩く量も多いしとっちが土人だよって話だわなw
104 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:26:29.98 ID:0m4f/YzZ0
>>65 東京都内でも、奥多摩はマジ僻地レベルだから面白い
どこの都会だよ
106 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:27:26.15 ID:O/1opAEV0
海・山・空・街・みかん畑、の五つ
>>53 新宿、渋谷まで20分かからない駅で、駅から徒歩5分の所に大型ホムセンがありますが、何か?
旅行に行ってこれらのかんばん見るとわがっかりするよな。
自称都会人は田舎を知らない田舎者
都会ライフを満喫できるくらい余裕ある奴は田舎を貶すコンプ丸出しなことはしない
110 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:28:05.48 ID:mbRCwXOVP
>>99 しかもニッチなものとから地方より豊富だけど、普及品とかだと陳列場所がないせいか、そんなに豊富に陳列してないんだよな。
あっても地代が乗ってるから郊外より高いし。
111 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:28:12.08 ID:vzF87iiJ0
しまむらいつも馬鹿にされてるけど俺は悪くないと思うぞ
AVEILが必ず近くにあるし、しまむらが嫌ならそっち行けばいい
フットサルしてるわ
113 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:28:24.69 ID:sjYxMavl0
車で行ける範囲にイオンもジョイフル本田もある立川が最強
114 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:28:28.63 ID:EYSJYijW0
田舎者の休日の外出
車でかっぱ寿司に行く→ゲオかブックオフに行く→ホーマックに行く→マックスバリューに行く→以上
東京人の休日の外出
地下鉄を降り、路面店でお気に入りを探す
東京オンリーの店もあるけど、フランフラン、GAP、コムサあたりの有名店もチェック
古着屋でよさげなデザインと価格の品を購入
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入
↓
昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにiphoneを取り出しお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ
↓
涼みがてら、丸井やパルコのようなファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVで新譜を試聴しているうちに足が棒になっていることに気づく
休みも兼ねて映画館へ。それともギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた小劇場でお芝居でも見てみようか
↓
スターバックスで作品の感想を語り明かす
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
日が沈むまでの美しい街の様子や夜景を、持っていたトイカメラで撮影
良い一枚があったら後でブログに挙げよう
↓
街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、デパートの食品街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す
↓
一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう
↓
長い一日を終え家路へ。人ごみの電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならない
けれども都会の生活は疲れるなぁ。いつか、ハワイかバリ辺りのリゾートにでも行ってゆったりしてみたいよね
今日は全国共通スカイリムだろ?(´・ω・`)
すき家とサイゼリヤもいれとけ池沼
俺の高校時代はTSUTAYAとブックオフで終わった
千葉が都会面してんじゃねーよワロスw
120 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:29:12.99 ID:ySASzRWj0
今日は朝からビートルズ祭り
寝起きはヒア・カムズ・ザ・サンから
ヘルタースケルターが上がるなやっぱり
合法ハーブうめー!
窓から見える真っ青な海と右側に立つ山の姿がやばすぎる
年末の糞寒い休日にわざわざ外出るとかマゾかよw
>>103 ただ、田舎は車が必需品になって
余計に金かかるのがネックなんだよな
車持つと、ガソリン代、車検、任意保険、自賠責、車税だの
かなり金かかるし
122 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 10:29:16.19 ID:QSVtoncK0
>>98 徳島だったかな地デジ難しいからって全部光にしたんだって
そうしたらネット人口少ないこともあり超快適ネット環境らしい
田舎に転勤なったけどなかなか住みやすいじゃん
>>104 都内っていうのは23区山手線内側のことだから
125 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:29:44.82 ID:mbRCwXOVP
>>103 それで都会は公共交通機関あるから車はいらないとか言っちゃうんだよ。
地方から出てきた賃貸出稼ぎ人の分際でw
カインズは静岡の方だろ
たしか100万ボルトとかもあったな
127 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:30:41.49 ID:zk50KZKy0
ユニクロとトイざラスとTSUTAYAとカワチもな
>>98 お前田舎なめすぎ
ガチ田舎はADSLも通ってないから
129 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:31:21.14 ID:mbRCwXOVP
>>121 そんな金も出せない貧乏人が都会住んでて惨めじゃないか?
130 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 10:31:23.43 ID:vmW/MK/w0
だから家に篭るのが最強って言ってるやろ
何回言えばわかるのかな
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:31:26.43 ID:tCtG9XsC0
>>122 光が来てるのはいいなー
でも・・・
徳島は・・・
都会と田舎を同じものさしで計ろうとして
都会>田舎 と考えちゃうのがまずアホ
ニュー速と地震版を比較しているようなもんだ
>>115 福岡の写真は街中心部じゃないからな、まだ全然本気出してない
カインズって何?
135 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 10:32:12.41 ID:MLKxXbGQ0
ポピーと百万ボルトとGENKYと撮り貯めしたアニメと2chで休日が終わります
このあいだ群馬に100均のラジオ持って行ったら大騒ぎになったわ
「ハコの中に人がいるだよ!」みたいな
137 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 10:32:19.02 ID:srtLIfwg0
東京住みだけどビック、ゲオ、ツタヤ、ブコフ、マック、紀伊国屋、ドンキですすいません
138 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:32:20.80 ID:vzF87iiJ0
139 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:32:23.95 ID:5JGSqEvP0
140 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 10:32:49.59 ID:hZJWGrA+0
はい
なのでネットしかしません
141 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:32:56.52 ID:JEdktR0h0
カインズ OUT
ジョイ本 IN
142 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:32:57.63 ID:j+kpQvqb0
田舎に住んでるからってそこまで行動がパターン化してるわけねえだろ
143 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:33:06.24 ID:stkGVBeG0
車の有無で争ってるやつらは、自分の住んでる場所で意見変えそうだなw
都会だと割に合わない、田舎だと無いと動けないってだけの話だろ
144 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:33:12.09 ID:nw9EwbHJ0
千葉ニュータウン最強!
徒歩圏内にオートキャンプ場があるけど
電車で1半日がかりでキャンプに行くわ
146 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 10:33:26.69 ID:rPv82zWbO
コープがあらへんで
147 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:33:30.14 ID:ySASzRWj0
お前らビルが好きなんだな
それがカッペ根性だと気付かずに
自然が作り出す造形美に敵うもんなし
都道府県別 名目上 TV地上波民放チャンネル数
※NHK除く・都道府県庁所在地受信
6…東京・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・三重・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・佐賀
------------------独立U局の有無-----------------------------------------
5…北海道・茨城・愛知・大阪・京都・岡山・香川・福岡
---------------テレビ東京系列の有無--------------------------------------
4…岩手・宮城・山形・福島・新潟・石川・長野・静岡・広島・愛媛・熊本・鹿児島・長崎
--------------主要民放不足のためのクロスネット局という概念------------------
3…青森・秋田・山梨・富山・島根・鳥取・山口・高知・大分・沖縄
-------------------CATVの半強制加入------------------------------------
2…福井・宮崎
-------------------地デジ化の弊害------------------------------------
1…徳島
149 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:33:46.22 ID:3F0fI8LH0
生活圏ならロードサイド型の店各種が揃っていればいい。
休日に気軽に都会に出られる範囲の場所が理想。
>>104 奥多摩や五日市だと都内とはいえ流石に不便だよね
部屋からも出ないくせに
町の利便性を語りだすとうるさいν速民であった
ユニクロの混雑ぶりがすごい
153 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:34:15.27 ID:8NLRDRFB0
低価格・高品質で便利な世の中で東京とか必要無し
ネットで全部揃ってしまう世の中
>>129 東京なら手取り25万いくところは結構あるのに
田舎じゃ手取り15万以上いくところ探すのは大変だぞ
こんな安給料では車の出費は痛いんだよ
155 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:34:37.85 ID:mbRCwXOVP
>>136 ネタにマジレスですまんけど、
ヤマダもビックカメラもグンマーだけどな。
ああ見えて高度文明なんだよ。
グンマーは。
スターバックス店舗数 2011/09/04
東京. 259 静岡 21 滋賀 9 大分 5 山形 2
神奈川 72 ..京都 20 ..山梨 8 秋田 4 福井 2
大阪 67 沖縄 15 岡山 8 和歌山 4 山口 2
愛知 60 宮城 14 熊本 8 愛媛 4 徳島 2
埼玉 51 広島 14 石川 7 佐賀 4 青森 1
千葉 46 栃木 13 奈良 7 鹿児島 4 鳥取 0
福岡 37 ..長野 12 ..岐阜 6 岩手 3 島根 0
兵庫 32 ..群馬 11 香川 6 福島 3
茨城 22 新潟. 9 長崎 6 高知 3
北海道 21 ..三重. 9 富山 5 宮崎 3
157 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 10:34:45.08 ID:aZLan3jZ0
全部ないな
158 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:34:52.47 ID:zk50KZKy0
田舎だと意外とアウトレットモールも近かったりする
162 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 10:35:07.12 ID:MLKxXbGQ0
車に乗ってドデスカデンと大型ショッピングモールに行ってお買い物、運動場でトレーニング
風俗はゴミクズレベルなので大阪に出撃してる
このスレタイの中だとしまむらとダイソー、マツキヨしか市内にはないな
休日は家でゲームに決まってんだろ
>>121 車代も都会の土地代(家賃)の高さで相殺だろ
都会に暮らして満足してるように見せたい奴多いんだな
どうせ東京の一等地に住んでる訳でもないのに羨ましがると思ってるんだろうなw
一等地以外は地方都市レベルかイオンすらないそれ以下じゃん
で結局コンプレックスから来るストレスでカリカリして他県の貶すことに性をだすと
167 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:35:35.46 ID:4W1r0rOM0
服屋がいっぱいあってもそうそういかないから関係ない
そもそもユニクロがあれば事足りる
168 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 10:35:49.46 ID:C5qX6r6WO
全部ないから田舎じゃないな
169 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 10:36:02.36 ID:zp0wRqoI0
ダイソーよりセリアのパワーが圧倒的
市内の店舗数がファミマより多い
170 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:36:30.19 ID:2CepQIQK0
171 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 10:36:51.60 ID:hffejUMU0
充実した田舎だな
172 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:37:02.51 ID:3F0fI8LH0
>>150 三鷹は生活するには最強レベルでしょう
多摩地区でどこかに住めと言われたら三鷹か調布か府中を選ぶわ
>>162 佐賀がしれっと6局県になってるけど、厳密に言えば徳島と同じ扱いだ
県内のほぼ全域で福岡局が拾えるらしいけど
>>15 富山の休日ならコメリかコメリスーパーだよな!
>>121 その代わり都会は家賃が激高
同じ金払うなら車という資産が残るだけ田舎の方がいいよ
175 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:37:33.26 ID:mtGjEC5CO
田舎に住んでてつくづく思うんだが、よく「ここは田舎だから何もない」と文句を漏らしてる奴は一体何を望んでいるんだろうか
いくら田舎でも、イオンが出店してくるレベルなら大抵の物は手に入るわけだし
正真正銘の農村や漁村でもない限り、普通に暮らせるだろ
>>160 場所に依るぞ
中心部から外れると中高生でも方言喋る
178 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:37:59.45 ID:ySASzRWj0
>>153 そこなんだよな
横浜に住んでた時に電車の往復台より送料のほうが安いことを知りネット通販にハマったわ
それに慣れた時、都会で暮らしてる意味がわからなくなって地元よりさらに田舎に移った
仕事もメールかファックスで事足りるし
ネット社会の現在、都会に暮らす意味は全くないと思う
池袋はカラオケ、ボーリング、ゲーセン、映画館
旨い飯屋も百件以上ある
真の田舎はそんなものない
182 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 10:38:32.98 ID:PmVvRiBQ0
カインズって何?
{iヾヽ
{.{ ヾヽ____
_..-',',-...}j, -- `ヽ、
/ .',', ゙ `ヾ; 、
/ /::::: ヾ、::. ヽ ヽ :::',
./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
/,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
.{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
.{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、 ジャコスいくの!?
,_.フ-iハjヘ、 ゙゙ '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
/./,//7'::{:{ヾiヽ、_ , .イ::j ヾヾ}::::}
. `´jVイ;::::i´ヾヾ;;;+-{´ ヾ- ,..,/ヽ}}::ト}:/
.'xイ-v' // .', ノ } }イヾ/イv/
゙{//ヾV.,,', ,-<ヾヾ) .')-.'
{ '//〉 `ヾ======.〈ヽ \〉 ',
./〉 ゙{| 〉 / ',
// /| .ヽ .\ ',
/ ./ }::..... i ::::::::::\ \ .',
185 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 10:38:49.28 ID:Wph6MKVk0
186 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:39:02.27 ID:fGt7U1/uP
コンビニはセーブオンだよな
187 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:39:04.77 ID:C322HaKOO
図書館→ブックオフ→本屋→TSUTAYA→パチンコ屋で漫画→すき家→ソープ
俺の休日
188 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:39:34.52 ID:mbRCwXOVP
>>166 田舎(特に関東外)から出てきて必死に都会人ぶってる出稼ぎ共が多いからね。
生活基盤が元々こっちにないから、出稼ぎやってても不動産もなかなか持てないし、家賃払うのに必死で車なんて勿論買えないし。
その挙句のセリフが都会は交通機関が発達してるからw
正直車乗り出すと電車なんて乗る気になれない
だからここで東京人が何言おうが羨ましいなんて少しも思わないんだよな
寧ろ電車移動がデフォの東京なんて絶対住みたくないわ
ブックオフ
191 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:39:57.09 ID:zk50KZKy0
カインズも群馬発祥じゃないの?
192 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:40:01.52 ID:2CepQIQK0
駐車場まで運ぶのにもカート使うのに
電車で持って帰るとかどんだけダルいんだろ
頭にカゴ乗せて水汲みにいってる土人と一緒だなw
今からロジャース行くの!
194 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:40:07.68 ID:4W1r0rOM0
>>179 上の4つってどこにでもあるものだろ
食べるところが多いのは確かだけど
食料品は農協併設のスーパー
日曜品はホムセン
遊びはパチ
これが真の田舎暮らし
>>175 だから東京と地方の田舎では給料が全然違うでしょ
実家で家賃払う必要ないから手取り15万でもやっていけるけど
一人暮らしで田舎の給料じゃ車持つのすら厳しくなるんだし
>>185 ラブホが20件くらいあるしな
ゲイバーとかソープもある
>>179 今から池袋に飯と映画と風俗に行くから良いところ教えれ
200 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:41:22.59 ID:Gq2O8OJdO
>>148 これを見て群馬の事馬鹿にできなくなったわ。
201 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:41:25.57 ID:/OkpOdkC0
田舎の休日・・・・・・ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ
東京の休日・・・・・・スーパー、megaupload、ダイソー、Amazon、UNIQLO、ケンコーコム
202 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:41:31.51 ID:stkGVBeG0
>>153 モノに価値を見出す時代はもう終わるだろ
ニッチな文化系イベントなんて、東京以外の選択肢は無いに等しいぞn
移動販売しか来ないわな
204 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 10:41:50.37 ID:cCq7RZZKO
美術館と食べ歩き、写真撮影、風俗
マツキヨ、カインズは無い
ひたちなかのジョイフル本田は余裕で一日潰せるは
でかくなりすぎw 映画館までできるとは思わんかったよ
カインズなんて見た事も聞いた事もないし
マツキヨは田舎には出店してない
207 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:42:11.49 ID:vzF87iiJ0
208 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 10:42:18.42 ID:l5V8wCPN0
都会はそこにヨドバシ、ビック、ハンズあたりが加わります
210 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:42:28.75 ID:Fn6mJrAj0
マクドナルドの店舗数 2011/2/17
東京都 445 京都府 89 新潟県 45 青森県 25 徳島県 17
大阪府 275 茨城県 88 奈良県 42 香川県 24 宮崎県 17
神奈川 253 栃木県 55 沖縄県 41 山口県 24 秋田県 16
埼玉県 205 岐阜県 53 福島県 39 鹿児島 24 佐賀県 16
愛知県 199 滋賀県 52 熊本県 37 長崎県 24 高知県 11
千葉県 169 三重県 52 岡山県 35 和歌山 23 鳥取県 11
兵庫県 150 宮城県 52 愛媛県 35 大分県 23 島根県 10
福岡県 118 長野県 50 石川県 28 福井県 22
静岡県 101 広島県 50 富山県 27 山形県 20
北海道 101 群馬県 48 山梨県 26 岩手県 19
212 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:43:05.18 ID:tCtG9XsC0
都会?も田舎も
パチンコをスルーしてるのはなんで?
>>99 田舎は全てが車移動だから街が糞面白くも無い。
田舎は外出=買い物しか無い。
歩く人が消えた街から地方の衰退が始まってきた
事に田舎の奴等はそろそろ気付けよ(笑)
214 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:43:24.66 ID:660wB8J60
新潟市とかいうクソ田舎でもヨドバシ・ビック・伊勢丹・三越・ららぽくらいあるのにそれ以下の田舎って想像出来ない
215 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:43:29.52 ID:Fn6mJrAj0
スタバやマクドが多いってただの国賊だろ
恥
ダイソー・・・生活雑貨
トライアル・・・食料品
ブックオフ・・・エンターテイメント
これだけあれば他はいらない。必要に応じてAmazonとか使えば良い
217 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:43:33.26 ID:C322HaKOO
>>205 あそこ他県からやたら来るけどそんなにいいかね
わざわざ来るほどでもないと思うんだけど
ホームセンター入れろよ
>>189 でも一番人を殺している乗り物には変わりないんだけどね
221 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:43:55.40 ID:mtGjEC5CO
>>184 都会に住んでると外食によく行くのか?
俺は家で食べる事がほとんどだから、飯屋の少なさなんて全然気にならんわ
222 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:43:59.95 ID:qY3twhzB0
7つも揃ってたら最早田舎じゃない気がする
>>194 池袋は映画館4館あってマイナー映画も公開してる
カラオケなんて料金無料で飲み物代だけの場所もある
とにかく同じ種類の店がたくさんあるからいろいろ選べる
イオンのでかいショッピングモール行けば一日潰せる
>>196 フリーターでも車もってる奴いっぱいいる。
226 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:44:45.01 ID:mbRCwXOVP
228 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:44:59.06 ID:C322HaKOO
>>212 俺の中ではパチンコ屋はウンコするのと漫画読むとこだは
最近は禁煙のパチ屋とかあって捗る
しかし、一生糞田舎で生きていくってどんなもんなの?
230 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:45:52.39 ID:3F0fI8LH0
>>200 昔の栃木・群馬は民放6局県とはいえ、独立局がお荷物のようなものだった。
しかし今は深夜アニメも積極的に放送するようになった。
関東で茨城だけが本格的に取り残されてきたよ
>>205 県央・県北民って、なんだかんだで水戸・ひたちなか好きだよね。
ワンダーグーだが?
といざらす、オートバックス、ゼビオ
>>217 他県から来るほどではないね
ああいう複合施設は大抵どこの県にもあるだろうし
何でも揃うから便利だけどな
234 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:46:29.32 ID:mbRCwXOVP
>>196 田舎のレベルにもよるね。
工業地帯なら職種は限られるけど給与は都内と比較してもそれ程遜色ないし。
236 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 10:46:40.44 ID:4W1r0rOM0
重要なのは家からのコンビニとスーパーの距離
それ以外はたいした問題じゃない
237 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 10:46:54.91 ID:MLKxXbGQ0
だいたいあってる
1番馬鹿なのは都会に住んでるのに引きこもり気味の奴
240 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 10:47:20.46 ID:3W+8ZDNQ0
>>229 田舎しか知らないんだから、それはそれで幸せ。
北朝鮮の平民と同じ。
243 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:47:38.81 ID:isfQGMb/0
やべえ
今度神奈川県に引っ越すけど自宅の周り車10分圏内に全部あるわw
245 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/11(日) 10:47:45.08 ID:hmajLp3N0
A-Zの方から来ました
246 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:47:58.50 ID:C322HaKOO
>>223 糞田舎は観たい映画が観れないのがまじ困る
糞田舎のシネコンって何で揃いも揃って同じラインナップなんだよ
サウダーヂとか持って来いよ
247 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:48:00.58 ID:mbRCwXOVP
>>233 こっちのジョイフルは地元の習志野以外だと都内のナンバーがやけに多い。
やっぱ都内だと買物大変なんだろうな
ツタヤだろツタヤ
250 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:48:14.96 ID:14rJi4kG0
>>213 ドライブする楽しさが理解できない、想像もできない都会人哀れだな
251 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:48:38.21 ID:Fl36CmPH0
ホーマックを忘れるなよ
東京のいいところはインフラの充実。医療施設の充実。良い医者が多い。
俺の親戚の東京人は移動はタクシーしか使わないブルジョワだったわ
その人医者なんだけど東京で暮らしていけるってこういう人なんだろうと思った
>>211 神奈川は相模川より西側が押し下げてるんだろうな。
都会は人混みが嫌だ
どこに行っても人人人・・・
前に進むじゃなくて、人を避ける作業になってる
255 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:48:59.11 ID:XG5PfscP0
256 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 10:49:00.12 ID:Xx4ZBgi40
>>1 【レス抽出】
対象スレ:田舎の休日って ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ この7つで一年てマジ?
キーワード:デオデオ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
257 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 10:49:00.84 ID:BD/c6pstO
カインズ→ヨーカドー
マツキヨ→ツルハ
ならうち
ブックオフがないぞ
259 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:49:22.33 ID:zk50KZKy0
しかし地域密着型のご当地スーパーの生鮮食品が一番鮮度はいいな
260 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:49:47.67 ID:f35Vgml00
歩いていけるとこにイオン出来たけど2回しか行ったことないな
何が楽しいのかわからん
>>234 大企業の地方工場勤務の技術なんかは
超絶勝ち組だな
産業の無い田舎は悲惨
264 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:50:31.85 ID:ggi1ikRv0
創価に朝鮮ミンスの一年か
「そんなことは滅多にないだろう...」
と思われるかもしれません。ですが、冷静に考えてみましょう。
@3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまう
人にケガをさせてしまう事故は、「人身事故」と呼ばれます。
人身事故は、年間約100万件です。
クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、普段運転しているドライバーが人身事故をする確率は、一年で2%です。
ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、
一生のうちで、「人身事故」確率は、64%注2になります。
つまり、3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。
注1:「余暇開発センター」の調査より、「普段、クルマを利用する」人口を算定
注2:1 - [1-(100万人/5千万人)]50 = 0.64
A100人のドライバーのうち1人は死亡事故を起こす!
交通事故で亡くなる方の人数は、年間約1万人です。
先ほどと同じ計算でいくと、一生で死亡事故を起こす確率は、1%注になります。
つまり、100人のドライバーのうち一人は、死亡事故を起こすのです。
この数字、少ないと思いますか?
注:1 - [1-(1万人/5千万人)]50 = 0.01
B300人のドライバーのうち1人は事故死する!
交通事故死のうち、約1/3が「運転者」です。
つまり、300人のドライバーのうち1人は、事故で死ぬのです。
C250人のドライバーのうち1人は、「人をひき殺して」しまう
逆に、交通事故死のうち、約4割が「歩行者・自転車」です。
つまり、250人のドライバーのうち一人は、見ず知らずの人をひき殺してしまうのです。
http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/info/accident.html
266 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:50:45.05 ID:2xV8gNi70
都内でも似たようなもんだろw
西友amazon西友ユニクロ西友GEO西友ABC西友ツタヤ西友GAP西友・・・
268 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:50:58.46 ID:xMJU1EZz0
休日は朝から外の景色見ながら酒飲む
目の前海だから飽きないんだわ
269 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 10:50:58.93 ID:ySASzRWj0
>>213 都会は渋滞だし車乗る気も起きないだろ
ど田舎はイイゼェ
ちょっと走れば岩清水
ちょっと走ればかけ流し温泉
目の前は海
裏は山
歩いて行ける距離に激安スーパー100円ショップドラッグストア
あとはネットで買えばイイ
なんも不自由ない
270 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:51:05.31 ID:CLwqYO6iO
田舎は山、谷、川、海、温泉とか遊ぼうと思えばいくらでも遊べるもんね。
都会の娯楽なんか金ばっかり掛かって大変。
全部近くにないからネットでしか買い物しない
ブックオフもいれとけ
よく乞食みたいなのがいっぱい沸いてる
273 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 10:51:28.42 ID:VD97U5EV0
ホームセンター最強伝説
コメリの発音ってメを強調するんだってさ
275 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:51:29.64 ID:2CepQIQK0
>>259 甘い甘い
市場に卸にいってついでに買うのが一番新鮮
さらに自分で作ってるものは超新鮮
この前群馬の山奥の村にいったら、一番混んでたのがパチンコだった
田舎にはパチンコしか娯楽がないのは本当なんだなと思った
俺田舎者だけど都会に住んでも多分
ツタヤ→ゲオ→家電量販店で休日が終わると思う
278 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:51:53.76 ID:qM4Sir0EO
群馬県民だが、イオン→カインズ→ニトリ→ブックオフ→ヤマダ→紀伊国屋→マック→ダイナソー→七福の湯→ラウンドワンだわ
279 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:51:53.98 ID:3F0fI8LH0
>>234 よく田舎だDQN地帯だって言われてるけど、その点千葉の内房はコスパ良いよね。
海沿いの工場地帯は大手企業ばかりで給料良いし、地価も安いからお金も貯まりやすい。
都内までのアクセスも、快速に乗れば乗り換えなしで行ける。
アクアラインのお陰で下手な都内より羽田空港に近い。
>>189 まあ、愛知県あたりのスカスカで一時間に何本しか
来ない電車に乗っても楽しい事なんて何にも無いよ(笑)
>>1 このスレタイシリーズ好きすぎだろ
田舎にコンプレックスあんのか?
地方出身者だろお前
282 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 10:52:51.57 ID:+hUg+zR+0
ν速もネタ切れだな
283 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 10:52:53.53 ID:3F0fI8LH0
>>247 印西乙
そこもひたちなかに負けないくらいでかいんだよね
>>274 米利さんが作ったから
苗字の通りに発音するらしい
東京のスーパー銭湯高杉…
このスレ定期的に立つNE
家の近くにコンビニなかったらかなり不便だよね
東京にいた時…コンビニと学校とヨーカドーで一年
埼玉…コンビニと学校とマミーマートとセイムスで一年
栃木…コンビニと職場とベイシアとベニマルとカインズとコメリと駅ビルで一年
だいたいこんな感じ
東京でホムセン行ったことないわ
292 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 10:54:58.26 ID:srtLIfwg0
>>285 イマドキせどりやって稼げるのかな(´・ω・`)?
293 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 10:55:01.73 ID:/qhJ3uSK0
じゃあ都会人はどこいくの?
何でも許されて当然で「正解」な都会人教えろ
295 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:55:32.36 ID:zk50KZKy0
いいスーツ作れるところがない
アオキか青山はもちろんあるけど
296 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:55:38.19 ID:2CepQIQK0
新潟本社のくせに岡山で進出してきてるなコメリ
農業用ホムセンだろあれ
TPPで経営やばくなるんじゃねw
297 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:55:57.49 ID:tCtG9XsC0
>>292 たまにブックオフ行くけど、あんまり見かけないな
299 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 10:56:39.93 ID:XejZeyqp0
おい青森馬鹿にすんなよ!
300 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:56:56.06 ID:E/lY616YO
ヨークベニマル
ウジエスーパー
ホーマック
コメリ
ブックオフ
問題はそれらが自分の住んでいる街に存在したとしても、広範囲に散らばりすぎていて徒歩、自転車で全部回るのが無理だということ
学生は移動手段に乏しいから、一年中通学路途中のショッピングセンターにいるよ
本屋やフードコートもあるし
地元民はだいたい軽自動車持ってるけどな
>>263 熊本の田舎だけどコメリ地元に2店もある
たまに行くけどよく経営成り立つなってくらい客いない
>>270 遊べるかどうかは、そいつの能力の問題。
田舎なら海、山…いろいろある、と言っても
ほとんどの奴は決まった場所へ車で往復してる
だけ。
都会だって知識も教養も無い奴が街中歩いても
ぶらタモリみたいには楽しめない。
304 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:57:26.79 ID:yGdXA3YtO
305 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 10:57:57.85 ID:NaqoeCKoO
ベイシア抜けてんぞ
306 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 10:58:03.58 ID:9jz8OV7V0
マツキヨが無い
307 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 10:58:06.18 ID:viMtp7Sc0
ほなイオン行こかー
何が楽しいか知らんがこれ系スレ立ててる奴しつけぇよ
田舎はマジでジジババしかいないからな
310 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 10:59:38.25 ID:eZ5ORIEuO
スレタイの7つのお店全部地元にあるけど
ショッピングが好きじゃない俺の休日の過ごし方の年間サイクルは↓
週1→地元でドライブ・史跡・名勝巡り
月1→地元イベント(食育,伝統工芸,史跡関連など)
半月に1→地元の地産地消系料理屋
2ヶ月に1→地元で温泉,週末都民
半年に1→地元で映画
1年に1→地元で登山,県外へ旅行,大規模エンタメイベント(県外)
幸い、食や観光や都心へのアクセスなどはそこそこ恵まれている環境なのでね
・・・今は放射能が(関東ほどじゃないけど)アレだけどね
ちなみに南東北でつ
アピタしかわからんが
カインズってなんぞ
まじでイオン行ってくる
いまこそ5
デイリーヤマザキが無いとか
はい、やり直し
316 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 11:00:05.10 ID:7IGTQ4ba0
近所のららぽーと行ったら確実に同級生に会うので気まずい
ジャスコ、ゲオ、しまむら、マツキヨはないよ。ヨークマートがあるよ
ツーリング兼温泉巡りに登山
>>280 2,3分に一本くる電車に乗ったって何も楽しいけど無いんだけど?
それどころか苦痛ですらある。
仕事で飛ばされて仕方なく東京来たけど、正直東京は住みにくいよね。
早く実家に帰りたい。
俺コンビニとアマゾンとゲーセンで一年潰れるけど
322 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 11:01:15.79 ID:oLhdDwGO0
これからドンキ行ってくる
東京横浜に近い地方都市が最強だと思うんだよな
俺も池袋近くに住みたかった
しまむら入れるならアヴェイルも入れとけよ
電車に乗るのすらめんどくさい
AZに限る
今からイオン
328 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/11(日) 11:02:14.93 ID:j1yqsPlH0
毎週末この手のスレが立って
その度毎によく伸びるけどかなりの需要あるんだね
埼玉のホームセンターの数は異常
ちかくに、コメリ、ロヂャース、D2、カインズホーム、ジョイフル本田、ドイト、Sビバホーム等々ある
でもロヂャースはこのごろ食品に転化していて大工道具とかすげー少なくなってさびしい
結局ぼっちのオッサンが時間潰せるのは大規模本屋だけだと思う
イオンとか無理ゲーすぎる
331 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 11:02:34.11 ID:2GiEroCa0
まちBBSで鬱陶しいのがちょっと大学のために地元離れたら地元を田舎田舎言ってくる奴
大体みんな一度は地元離れてんだよw
そっちの自治体の掲示板の住民になれよ
ひきこもり小馬鹿にしてるような奴に休日どこに行ってるのか聞いたらパチンコとか自由空間って言ってたな
おとなしく引きこもってたほうがまし
広島がコスパ最強
335 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 11:02:59.83 ID:yrYpcPhI0
本当の田舎はそんな大規模商業施設ないだろ
336 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 11:03:34.59 ID:ySASzRWj0
カインズとマツキヨなんてねぇよ
札幌に住んでるけどけっこう満足してるよ
339 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 11:04:10.75 ID:Jdk/Uwy80
都会のニュー速民世代って普通に車の免許もってないらしいね
>>319 思いっきり自己紹介してるな。
「この街には嫌々きました。」
だからお前には楽しい事なんかある訳無い。
思っている事は態度に出る。
まあ早く田舎へ帰れるといいな(笑)
ジャスコがジャレコに見えた
343 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 11:04:50.53 ID:9sZu3ooF0
>>330 家族待ちのお父さんっぽい格好してりゃ大丈夫だろ
344 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/11(日) 11:04:54.16 ID:l4AixN2R0
ずっと2chに居たら都会も田舎も関係ねーだろ
345 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 11:05:17.34 ID:MLKxXbGQ0
>>334 楽天shopのセンスのないサイトに通じるものがあるな
軽井沢の町をウィンドウショッピング(`・ω・´)
347 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 11:05:35.42 ID:xRkZN33V0
ジャスコout
ドンキin
@桐生
348 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 11:05:42.38 ID:2CepQIQK0
349 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:05:54.96 ID:YohOtB/70
_
/-‐-\
ノ ,=u=、ヽ、 __人__人__人__
/~ト=. // \\ ) (
/ヽ_ノノ三 〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉 ) 場 飲 (
, く _/三.__ \_ト、_______,.イ_/ ) 合 ん (
/ ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、 ) か ど (
/、__ /=/`ー' /三..ヾ〈 「|_|〉 〉ソ ) | る (
/ ,/丶 /三三三. | l'ニミ! |'l ) ッ (
/ /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i| ) (
/,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「 ;:''' ! :! L..ノノ三- 、_ ハ. iヘヽ、
/|:! ,! ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄ `'′入oヽ ´‐\
|:|:! | i'''""" !  ̄ !丁 ヽ三. ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
|| ! ! ,| ,;:::-┬―――三'三. |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
|| !| | :::: l三|= |三. | ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!= /三三  ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
 ̄ ̄::::三三/= /三三三 """ ̄
351 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:06:22.53 ID:lpDnXoR70
一番ベストなのは郊外
繁華街もデパートもアウトレットもホムセンも全部ある
公園へ行けばカラス以外のちゃんとした野鳥がいる
352 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:06:43.88 ID:KFqwVoBk0
ゆめタウン、デオデオ、100万ボルトをお忘れか?
353 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:06:45.38 ID:yGdXA3YtO
>>311 なるほど沖縄かぁ
どおりで街並みも少し違うわけだ
せやで
広大な敷地に巨大な建造物っていうのがうちの近所にはないから、
そう言うのは行って見たくなる。
先週越谷レイクタウンに行ってきた。
コストコにも行けば女どもに「すてき!抱いて!」って言われるっていうから
行ってみたけど、誰にもなんにも言われなかった。
357 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 11:07:12.78 ID:3F0fI8LH0
>>334 その手の店って、扱っているジャンルのどれかに特化してないと中途半端なだけで、
結局使えない子になるだけなんだよね。
古着に特化した店はたいてい失敗することだけは確か
358 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 11:07:16.73 ID:kDQbknVe0
◆家族持ち
開店10時にあわせて一家総出で車でイトヨかイオン
↓
ついたら集合時間きめて各自店内へ
↓
集合したら店内のポッポとかフードコーナーで一家で食事
↓
今川焼きや大判焼きを土産に買ってもらい車中で食べる
↓
家族のリクエスト次第で
紳士服屋、100均ショップ、ホムセン、家電量販店
◆おまいら
ホムセン巡り
家電量販店巡り
ホムセン巡り
書店巡り
ゲームショップ巡り
カーショップ巡り
パチやスロで過ごさないのがさすがおまいら
359 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:07:55.59 ID:cCq7RZZKO
360 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:08:37.56 ID:KFqwVoBk0
実際田舎より今のほうが楽しい
361 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:08:45.19 ID:yGdXA3YtO
>>347 ようご近所
ヤオコーマーケットシティもいいよな
362 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 11:09:09.00 ID:ySASzRWj0
>>159 古宇利島の橋いいよなぁ
備瀬でしばらくキャンプしてた時期があって本島北部は思い入れが強い
>>334 そこに布系ごみ収集の水曜に拾ったOSHKOSHのカバーオール冗談で持ってったら1500円で買ってくれたよ
空港過ぎた辺りのマンガ倉庫だろ?
363 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:09:22.26 ID:H6+iYBdF0
アピタ最高!!
364 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:09:27.60 ID:yMDeVNWd0
>>319 俺もそう思って田舎に戻ったけど
また東京に戻ってきた
前住んでいた時見てないものがたくさんあったわ
東京って巨大なテーマパークだわ
365 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 11:09:41.50 ID:QG/QDFYS0
>>358 家族持ちで週末毎にその行動ができるのは、ある程度の収入ある家庭なんだなと働き始めて分かった。
三井アウトレットモール倉敷とアリオ倉敷の買い物捗りすぎワロチ、往復しすぎて足がいてぇわ
駅から近いのに無駄に敷地面積広すぎ、流石元大型レジャー施設跡地
あと中四国初のJUMPSHOP出店嬉しすぎ、これでいちいち大阪まで行かずに済む
東京→横浜→名古屋→京都→大阪→福岡ときて、倉敷に出店だからな
遂に岡山が大都会として認められたな、とうほぐ土人+蝦夷土人+道産子ざっまぁ
367 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 11:09:52.86 ID:FSQ363vd0
都会は何やっても儲かるんだよ
だから人が集まる、物が集まる
っていっても名古屋駅の一本入ったらヘルスがある状態はダメだ
集まりすぎ、他寂れすぎ
>>341 >思いっきり自己紹介してるな。
>「この街には嫌々きました。」
そうだよ。嫌々来たんだけど?
東京は糞。
>だからお前には楽しい事なんかある訳無い。
>思っている事は態度に出る。
それ、田舎嫌いのお前と同じだよね。
7つそろってるとこって都会じゃね?
370 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 11:10:01.19 ID:l52wgmsN0
低所得の友人の例
平日:会社→子育て→テレビ→漫画雑誌→ビール
休日:会社→子供連れてジャスコ→ジャスコのフードコートでクーポン使って食事→ゲオでレンタルビデオ
371 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:10:07.21 ID:MYMcm9370
お前らどんな田舎にすんでんだよ
372 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:10:29.92 ID:KFqwVoBk0
>>365 田舎は3交代やってる工場現業が多いからな、それなりの収入があるのさ
373 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/12/11(日) 11:11:18.40 ID:bNniGwAL0
休日ヤマダはガチで人気だから困る
何が面白いんだか
374 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 11:11:27.57 ID:3F0fI8LH0
そういえば阿見のアウトレットが拡張したから行ってみようかな
と思ったけど、どうせ人大杉だろうからやめよう
375 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 11:11:59.74 ID:2CepQIQK0
>>366 倉敷ってのがだるいわ
西口にもいっぱい土地あまってるんだからそっちに立てろよ
東京から越してきたけど
家にいるのでそこまで変わらんな
377 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 11:12:06.77 ID:14rJi4kG0
>>341 所詮東京はその程度の街だからな。スプロール化した小汚い都市
嫌々来た人でも大抵馴染める関西の都市とはえらい違い
徒歩の生活圏
西友、しまむら、アピタ、ストッカー、コンビニ・ドラッグストア多数
自転車での生活圏
徒歩に加え、ヤオコー、カインズ、ツタヤ、ブックオフ、K's、ドンキ
まあ特に困る事はないわ
379 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 11:12:28.61 ID:oLhdDwGO0
>>159 懐かしい。戻りたいけど仕事ねーんだよな沖縄
380 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:12:50.22 ID:FJ8/5BOP0
ジャコス行くの?
都会に近い田舎が最強だろ
都会に近い田舎なら郊外型店舗が充実しているし、家賃も安くて車にも乗れるし、休日に電車で都会に出ることも可能
東京は人間の住む場所では無いと思った
382 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:13:16.65 ID:eZ5ORIEuO
俺の地元やたらパチンコが多い
まあそれでも最近は随分数が減ってきてるけど
休日に、パチンコ屋の駐車場に車が沢山入っているのを見ると悲しくなる
>>380 行ってくるかねえ
美味いうどん屋が撤退して行くの激減したなあ
384 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:13:54.54 ID:cCq7RZZKO
アウトレットの魅力がわからん
ろくなもんしかなかった
385 :
sage(島根県):2011/12/11(日) 11:13:58.34 ID:yNaoa/0q0
車・ネット社会の今、田舎のほうがいいかもしれん。
ただし、まともな仕事があればの話だが
386 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:14:06.46 ID:KYL0xBSC0
>>284 >>291 ありゃ名字じゃない。
米屋利七(こめやりひち)商店という三条市の米屋が灯油販売とかも始めて
大きくなったもの。
だから米+利=米利=コメリ
388 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 11:15:07.79 ID:vy27Y7V90
しまむらとかどんなニワカだよwww
サンキだろ
389 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 11:15:27.03 ID:cllZ80JaP
品川周辺に住む芸人が
スーパーが近所にあって便利って強調してた
あと新幹線にすぐ乗れるとかなんとか
こっちと一緒やなぁ
390 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 11:15:44.14 ID:FtE2Qfy30
グンマートッチギの日常だな
>>387 マツモトキヨシは薬局だ。
余所者が富山に薬屋を出店するとか、警察署に武装強盗に入るようなもの
392 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 11:15:59.25 ID:jCRdAuoh0
マツキヨなんてシャレたもんねーから
今からジャスコ行って田舎の休日を満喫してくるか
今日は家か現地で優勝パレードみるだろ
近所の奴雨の日レイクタウン一周ウォーキングすれば良い運動になるな
396 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 11:16:21.13 ID:c4hQqMT+0
早くコストコ出来ねえかな
最近このスレ立ちすぎ
田舎民は休日暇だからって自虐自慢してんじゃねーよ
398 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:16:34.76 ID:WWSVDD830
なんか最近読んだ本にジャスコ症候群てのがあったな
399 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:16:36.63 ID:yGdXA3YtO
足利なんでも揃ってて最強
群馬でいう高崎みたいなもんか
マツキヨあったけど別にそんな安くなかったので潰れた
あんなの利用してるの情弱だろ
401 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 11:17:37.32 ID:ITV5vGCZ0
イオンモールがあれば他になにもいらないよな
ユニクロ、イオン、無印、ニトリ、ダイソー、キャンドゥ、ジュンク堂、宮脇書店、図書館
だな
403 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 11:18:07.34 ID:2CepQIQK0
>>384 それだとまともなものしかないって意味になるがいいのか
>>380 一人でジャスコとか苦痛でしか無いわ
公園とか町とかぶらぶらしてるほうが楽しい
406 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 11:20:54.32 ID:jCRdAuoh0
田子重、さわやか、ウィンダーランド、どんどん、カーマ、写楽、スマル亭
407 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:21:01.39 ID:cCq7RZZKO
都会の休日なんてどっこも混んでるし、半分は電車だし、田舎の方が全然捗る
409 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:22:15.41 ID:PNyGUs+r0
410 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:22:17.92 ID:XnqxZfAS0
コンビニがありゃどこだっていーよ
411 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:22:22.08 ID:yGdXA3YtO
都内住みだが、ジャスコはただのスーパーだろ?買い物するだけで他に何するの?
ゲオもレンタルしたらお終いじゃん。
どうやって遊ぶの?
アベイルも足しといてくれ
あと、ムサシ
414 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:24:32.62 ID:yMDeVNWd0
415 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 11:24:38.48 ID:Tp+BdNEI0
>>334 うちの近所にもあるわコレ
ゲームはここに売ってたけど時間掛るからゲオで売ったほうが捗るね
416 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 11:25:24.05 ID:bKEJ4whC0
ジャスコだけで事足りるわ
417 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 11:25:40.37 ID:ITV5vGCZ0
土日はしまむらの駐車場が満員状態
418 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 11:25:45.10 ID:5WnNEcJl0
バーミヤンを忘れてるだろ
昼は家でダラダラして夜に居酒屋やバーで時間潰す感じです
420 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:26:15.81 ID:eZ5ORIEuO
実家のすぐ近くにアピタあるけど
同級生や同僚に会う確率がめっちゃ高いらしいので行きたくない
オフの日に、オンの自分を知ってる人間に会うのはとても嫌だ
札幌には雪しかない。田舎は甘え
422 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 11:26:42.45 ID:f35Vgml00
兵庫の真ん中あたり行くとたいこ弁当がJKのたまり場になっててほほえましかったw
中途半端だな田舎と呼ぶにも甚だしい
真の田舎にはネットがない
424 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:27:32.18 ID:83xBDRs/0
1年てあの366日のことだろ
マジかよ
ハードオフが入って無いなんて
426 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:28:13.19 ID:EuKBhuO10
大阪から東京きたけど家具一つ選んでも店と選択肢多すぎて眩暈がする
427 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 11:29:46.13 ID:W2kTeP0G0
お前らファミリーブック知らないのかよ
>>414 そういう奴が何パーセント占めるかっていうと、10%くらいっしょ。
田舎でドライブとかした方がいいわ。
WINSがある街はそこそこ良い法則
430 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 11:30:41.57 ID:eNcpRh060
イオンさえあれば何でもそろう
大型店に一極集中してるのは便利
431 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 11:31:29.77 ID:zp0wRqoI0
イオンにアニメイトの出店をもっと増やすべき
432 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 11:32:03.81 ID:68wMqFCQ0
ぶっちゃけイオンがある地域は田舎ではない
>>431 石川のイオンにはそんな物まで入ってるのか
434 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:32:48.80 ID:7uBUgmLR0
ジャコス行くの!?
ゲオ、ツタヤ、ワンダーグー
マツキヨ、ウェルシア、ヤックス
カインズ、ケーヨーD2、
436 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 11:33:56.66 ID:l52wgmsN0
>>409 低所得の友人の例
平日:会社→子育て→テレビ→漫画雑誌→ビール
休日:会社→子供連れてジャスコ→ジャスコのフードコートでクーポン使って食事→ゲオでレンタルビデオ
高所得の友人の例
平日:会社→お姉ちゃんつく店で飲み
休日:ゴルフ→温泉→ふぐ→お姉ちゃんがつく店で飲み
田舎の高所得者はいつも飲んでるわw
437 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 11:34:07.16 ID:vDRV/exE0
イオンに行けば大抵なんでもあるからなあ・・
439 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 11:35:59.03 ID:Om30Ygxd0
>>436 いちいち他人の観察してるってw
キモスギ死んどけ
ほとんど施設すらない山奥とかならともかく
こういう中途半端な郊外に住んでる奴らって何が楽しくて生きてるんだろう
441 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/11(日) 11:37:26.09 ID:4i81h73/0
どこに住もうが可愛いjcの彼女がいれば楽しいよ
は?平和堂に決まってんだろ
ジャスコじゃねーよ イズミヤだ
自宅でゲームに決まってんだろ
馬鹿か?
447 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:41:30.60 ID:eZ5ORIEuO
うちの地元の低所得バージョンだとおそらくこうなる
・パチンコ
・スレタイの7つ(ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ)
・デーツー
・ニトリ
・ユニクロ
・ブコフ、ハードオフ
・アピオ(笑)
逆に大都会は何が出来んの?
コーヒー600円でお茶?w
家で競馬観戦だろ
450 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:43:17.22 ID:eZ5ORIEuO
ああ、ツタヤあったなあ
451 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 11:43:20.89 ID:H6wJOTpZ0
何だよマツキヨって
ゲンキーの間違いだろ
452 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 11:43:43.80 ID:LZSoE+BVP
えージュネス行ったのー?
エブリディ ヤングライフ ジュネス
453 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:44:02.79 ID:yGdXA3YtO
昔東京に暮らしていたけど確かに行動がパターン化していたな
新宿・渋谷・銀座のうち1つをローテーションで歩いていたような
都会もたいして変化ないだろ
町中で買い物すると、荷物ずっと手でもってなきゃだよね。都会めんどクセ
多摩だけど似たようなもん
電車で都心まで出るのダルいし
457 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 11:44:45.21 ID:l52wgmsN0
>>447 ああパチンコ忘れてた 田舎の低所得者はパチンコいってさらに低所得になるというお決まりのパターン
低所得者は親の家に住んでるか親の援助で家たてたり車買ったりしてるわ
札仙広福北 宇新金静浜岡高松熊鹿那
幌台島岡九 都潟沢岡松山松山本児覇
○○○◎○ ○○○○△○○△○○× GAP(△は郊外店のみ)
○◎◎◎○ △×○○△×○○○○× ZARA(△は郊外店のみ)
×××○× ××××××××××× H&M
×××○× ××××××××××× FOREVER21
×××○× ××××××××××× Abercrombie&Fitch
○×××× ××××××××××× TOPSHOP
○○○○○ ××○○×○××○○× UA green label relaxing
×◎◎◎× ×○××△×○×××× coen(UAの郊外用の最廉価版)
◎◎×○× ××○○×××××○× HARE(point系列でも多少は希少価値ありなので)
×××○× ××××××××××× collect point(point系列の旗艦店)
○○○○× ××○×××××××× UNIQLO +J
◎◎◎◎○ ◎○◎○○○○×○○× Francfranc
◎○○◎× ○○○○○○××××× CECIL McBEE
○○○◎× ○○○○×○××○○○ moussy
○○○◎× ○×○○×○×○○×○ SLY
○○○×× ○○○○×××○××○ GILFY
○○○◎× ○○○○×××○○○○ SWORDFISH
459 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 11:45:00.98 ID:QSVtoncK0
市内に
ジャンボエンチョー2軒
カインズホーム
エスポット2軒
コメリ
ホームセンター大杉
田舎の方が買い物捗るぞ。
東京なんか駐車場1時間600円がデフォ。
荷物抱えて休日でも、
そこそこ混んでる電車で帰るんだぞ。
その7つの店が車で行けるなら便利すぎだろ。
鹿熊福北松広岡神堺大京名浜静新横川千埼仙札
児本岡九山島山戸市阪都古松岡潟浜崎葉玉台幌
○◎◎×○◎○◎×◎◎○×△○◎×○◎◎◎ビームス
△△◎△×◎△◎×◎◎◎×△◎◎△△◎◎◎ユナイテッドアローズ
××○××○×○×◎○◎×××○××◎◎◎ジャーナルスタンダード
×○◎××○○○×◎◎◎×○○◎×○○○◎シップス
○○◎○○○○◎×◎◎◎○○○◎×◎◎◎◎トゥモローランド
×○○○○○×○×◎○◎×○×○×○◎◎×ナノユニバース
札仙埼東千川横相新静浜名京大堺神岡広北福熊
幌台玉京葉崎浜模潟岡松古都阪市戸山島九岡本
○○○◎○◎○×○○○◎○◎×○○○○○○ アニメイト
○○○◎××○××××○○◎×○××○○× ゲーマーズ
○○○◎○×○×☆○×○☆◎×○×○○○× とらのあな
○○○○××○×○○×○○○×○○○○○○ メロンブックス
○○×◎××○××○×○○○×○×○×○× ボークス
○○×◎○◎◎×○○××○○×××××○× ヨドバシカメラ
○×○◎×○◎○○×○○○○××○○○◎× ビックカメラ
☆ 近日開店予定
◎ 市内に複数店舗が所在
462 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 11:45:55.70 ID:3Ko383N60
ジャコスvsジュネス
463 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 11:46:30.07 ID:mbRCwXOVP
>>381 まぁ、住むなら郊外だよな。
都心通勤も新線や快速線あるから下手な区内より早くつくし。
区内に住みたくて頑張って足立、板橋、北あたりに住んでるとかマゾだと思う。
スーパー 百均 定食屋 ドラッグストア がある田舎なら余裕で生きて行けそう
西友かジャスコだとジャスコ行くよね(´・ω・`)
>>1 つまんねー人生送ってる代表としての
つまんねースレ立てお疲れ様です。
467 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 11:47:39.55 ID:2CepQIQK0
>>448 それ聞いても答えないんだよな
答えてもイベントw
よっぽど趣味なやつじゃないとイベントなんていかねーだろ普通
そんなもの出してくるあたり
2chに要るようなやつらは都会つってもクソつまんねえ生活してると思うわ
ジャスコってまだあるの?
469 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 11:49:43.53 ID:H6wJOTpZ0
470 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/11(日) 11:49:53.57 ID:WBJDJwykO
サティ平安堂パルコアップルランド蔦屋アルピコボウルエンギ座
471 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 11:51:20.40 ID:eZ5ORIEuO
道の駅最強でしょ
あとGU、Avail、アピタ、ファミブも追加で
人口一万人に満たない村に住んでるが、近くの地方都市よりは捗ってる
ジャズバー、クラブ、ライブハウス、夏は夏フェス的なもの、冬はバックカントリー
買い物はamazonで住んでるしな
若い奴が多いから女には困らないし、活気あっていいとこです
都会で引きこもってる奴らが一番意味不明
475 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 11:52:55.19 ID:Yf1a6HBW0
最近はニトリという家具屋さんがマイブーム
476 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:53:40.32 ID:XnqxZfAS0
アリオやららぽーとってどの辺の位置づけなの?
マジで旨い店食べ歩きくらいしかなくてワロタ
479 :
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/11(日) 11:55:03.89 ID:mbRCwXOVP
>>467 都会に憧れて上京して、都内(賃貸かやっと買った2LDK位のマンション)に住んでるって事しかアイデンティティが無いんだろ。
480 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 11:55:16.05 ID:VHJTA/iR0
芋洗いをおしゃれだと思ってる哀れな都会人
>>477 長野県だ
スキー場あるとこはこういうとこ多いんじゃないか?
482 :
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/11(日) 11:56:08.56 ID:mbRCwXOVP
483 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 11:56:31.68 ID:yVFUzQO60
スマークかな
俺
アマゾン
アマゾン
ヤフオク
アマゾン
485 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:57:07.84 ID:Esy6dhhU0
カインズは福島の汚染された土壌を売ってるイメージしかない
あのニュース以外は知らない
大阪はホームセンター少ないなー コーナンしかない
487 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 11:57:45.29 ID:+O9HgMPp0
こんなんはVIPでやったらええんちゃうかな
>>481 北信かな?今度行ってみる
諏訪は退屈で全然ダメ
489 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:57:47.09 ID:yMDeVNWd0
490 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/11(日) 11:57:56.63 ID:rWal68Hv0
2ch、Amazon、YouTube
492 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:58:03.79 ID:CjzK1wuX0
>>1 こうだろ
2 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2011/12/07(水) 15:28:21.19 ID:WJhqpGr60
地方都市のお店
ガスト サイゼリア すき家 ビックボーイ 丸亀製麺 ココス ブックオフ(系列の○○オフも含む) しまむら(アベイル含む) ユニクロ ラウンドワン かっぱ寿司 ヤマダ電機 ケーズデンキ
ドンキホーテ カインズホーム コジマ ゲオ 東京靴流通センター ツタヤ コメリ ホーマック ツルハ イエ○ーハット オートバックス 西松屋 ニトリ イオンモール ダイナム ガイア マルハン ホテルアイネ ホテル東横イン ホテルルートイン
マックスバリュー・ザビック・ヨーク等の田舎スーパーを核とした田舎式ショッピングモール(平屋駐車場にコの字、L字型に携帯ショップやマクドナルドやダイソーなどの店舗を配置)
看板の青い紳士服屋 東京○○という名前の癖に東京で見かけたことがないチェーン店
○○書店(奇抜な外観でエ○ビデオやらホビーなどを売ってる店)
鳥取市:県庁所在地で本県最大の特徴である鳥取砂丘を持つ 人口20万人しか居なく寂れている
倉吉市:トイレの街として名を馳せる 名物「天女の忘れ物」は一部スカトロマニアに人気
米子市:古くから鳥取県西部を支配し続ける猛者 恐らく鳥取県で一番発展しているが物足りない
境港市:日本海一の漁港と漫画家・水木しげるを生んだ市 甲子園の最弱帝王&引き籠りサッカーの境高で有名
岩美町:景勝地の浦富海岸を持つ自然に溢れた町 新温泉町は岩美のものだと主張する図々しい奴
若桜町:日本一の安さを誇る若狭鉄道がある(なんと一区間60円!)
智頭町:板井原集落が田舎すぎて逆に一部有名に
八頭町:石破茂を生んだ町 八頭高校は甲子園一回戦敗退常連
三朝町:岡山大学付属病院に支配された自治体 温泉は気持ちいい
湯梨浜:名前の語呂が悪い
琴浦町:斎尾廃寺跡や出雲文化圏最東の地と言われているがよく分からない
北栄町:スイカは美味 作者の出身地だからと言う理由でコナンに寄生している
日吉津:もしかしたら米子より発展しているかもしれない村 様々な面で鳥取県の財政を支える 鳥取の若者はここで遊ぶ
大山町:大山があるから大山町という安易なネーミング 大山は綺麗
南部町:鳥取花回廊というフラワーパークがあるが地味
伯耆町:珍獣ハンターの出身地だが正直やめてほしい
江府町:何も無い
日南町:広島県に接していることはあまり知られていない
日野町:金持神社というやたら豪華な名前の神社がある 胡散臭い
494 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:59:11.61 ID:yGdXA3YtO
>>483 あそこ無駄に広いから、充実してるように見せるために無理やり店舗を入れているような気がしないか?
狭いことで有名なビレバンですら広いから無理に狭さを演出しているし
496 :
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/11(日) 11:59:56.25 ID:mbRCwXOVP
>>491 ジョイフル本田で開放してる無線LAN
何故か日本
>>488 スキー場でひと冬バイトしてみ
バイトはくそ楽だし女は困らないし友達すげーできる
30過ぎてバイトしてるようはダメなのも大量にいるから、ひと冬だけな!
498 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 12:02:53.23 ID:jFIrqeQm0
>>175 文化面が弱いじゃん
イベントやコンサートとか
499 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/11(日) 12:03:04.55 ID:VOP2gi1y0
ゆめタウンとデオデオがないぞ
500 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 12:03:22.51 ID:eZ5ORIEuO
ジーユーとアベイル?って通りすぎることはあるけど入ったことないな
しまむらみたいなものなのかな
うちの地元はパチンコの他にホムセンもやたら多い
農村ばかりだからか・・・
カインズ
デーツー
コメリ
カンセキ
ダイユーエイト
グラントマト(笑)←農業用品に特化
アミーゴ(笑)←ペット用品に特化
>>497 マジデカ
ひとまず来週にでも行ってみる
502 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 12:04:17.60 ID:tH32RPMxP
>>169 ダイソーよりセリアの方が品質良いよね
あとスマフォ台がよかった
電車のなかで家電を手提げにして帰ってる人みてちょっと笑った
むしろ都会在住なのに経済的に都落ちの買い物難民様が
大挙して訪れるので大変だよ田舎は
ツタヤとブックオフ
506 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 12:05:12.93 ID:ORpTgaTW0
金!暴力!イオン!SEX!
文化面は圧倒的に都心だな
美術館、映画館、ライブハウス、クラブ、ギャラリー、大型書店、専門書店、ここら辺の密度が全く違う
508 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 12:06:28.39 ID:A/iSYKLf0
中日ビル
テルミナ
エスカ
ユニモール
丸栄
アピタ
転勤で岩手言ったらほぼスレタイどおりだった。
一年で限界が訪れた。
>>463 郊外っても最早東京の郊外は郊外って言えなくなってる気がするな。
カインズってなんだよ
512 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 12:08:24.98 ID:srtLIfwg0
>>500 ジーユー(g.u.)はユニクロの子会社だよ
ユニクロより安い店
出掛けるところが少なくて、すぐに飽きた方がいいじゃん。
金が貯まるし。家を出れば少なからず金を使うんだからさ。
514 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:09:31.45 ID:uNNom3FG0
渋谷駅徒歩5分に住んでるけど、
ラーメン屋と100円ローソンとツタヤとビックカメラぐらいしか縁がないわ。
地方に移住したい。
>>507 文化イベントのほとんどがこの時期クリスマス関連で全く行く気がしないがな
516 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 12:10:54.54 ID:2CepQIQK0
インドア派だと結局どこもいかないからなwww
子供の頃は友達とジャスコに一日中遊びに行ってた
人口5万レベルの大都市じゃないとこの7つはそろわんわ
519 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 12:15:00.23 ID:srtLIfwg0
>>514 渋谷駅徒歩5分とは羨ましい
WINS・タワレコ・ゲオもあるし原宿も近くていいな
520 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:16:16.82 ID:PNyGUs+r0
>>205 俺、あそこの映画館で、エヴァの序みたよ
めちゃくちゃ広くて綺麗なんだよな
522 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 12:19:33.37 ID:O7rjNwHr0
>>1 大分にロフトあるけど?????
都会だし・・・・何言ってるんだ???
523 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 12:20:06.97 ID:6LgQ38CfO
>>103 まあ、都心に住んでて、車はおろか免許すら持ってない貧乏人が一番の底辺だろうな
524 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 12:20:11.79 ID:6rbt5YIl0
は?
amazon、楽天、amazon、楽天、amazon、楽天、amazon、楽天、amazon、楽天だが?
違うよ
パチンコ
だけ
>>1 おいハードオフと平和堂が抜けてるぞ
528 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 12:22:32.77 ID:Omh3C0xPO
田舎のシネコンは結構良いよね
529 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 12:23:07.86 ID:vGUEEpUc0
ジャスコに行けば用事は足りる
530 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:23:14.18 ID:83xBDRs/0
カインズはホムセンのラインを悠々と超える
531 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:23:18.67 ID:GuRfkKpN0
532 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:23:53.17 ID:83xBDRs/0
盟主セリアがはいってねえな
家でネット
マツキヨなんて京都でしか見たことないな
>>469 福井はクソ田舎だからジャスコも西友もないだろ
あるのはアピタと平和堂だけだろ
アウトドア派の人は田舎の方がいいだろうね
537 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/11(日) 12:26:31.59 ID:lOqm9TxGP
都会の休日って誰かに提供された施設でしか遊んだらいけないって法律があんの?
538 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 12:26:42.86 ID:8KnZRvl20
三重はイオンに占領されとる
539 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 12:26:52.08 ID:yvH6SYbk0
ジョイフルも
メシ、服以外はネットで済ますからな0
田舎とか都会とか関係ないw
暇だし、今からモーターショー行ってキャンギャルでも撮ってくるか
542 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:27:07.97 ID:GuRfkKpN0
東京だけど近くにゲオもTSUTAYAもない
西友とミネ薬局しかないぜ
543 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 12:27:27.29 ID:d28gLKU20
544 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:27:42.21 ID:CjzK1wuX0
545 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 12:28:13.74 ID:E66KXbpD0
ヨークベニマルでデートだろ
クソ田舎にユニクロが出来た
みんな同じ服着て笑える
去年はモモヒーキテックw今年のそのジャケ制服かよw
ジャスコすら潰れたんだが
{iヾヽ
{.{ ヾヽ____
_..-',',-...}j, -- `ヽ、
/ .',', ゙ `ヾ; 、
/ /::::: ヾ、::. ヽ ヽ :::',
./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
/,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
.{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
.{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、 ジャコスいくの!?
,_.フ-iハjヘ、 ゙゙ '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
/./,//7'::{:{ヾiヽ、_ , .イ::j ヾヾ}::::}
. `´jVイ;::::i´ヾヾ;;;+-{´ ヾ- ,..,/ヽ}}::ト}:/
.'xイ-v' // .', ノ } }イヾ/イv/
゙{//ヾV.,,', ,-<ヾヾ) .')-.'
{ '//〉 `ヾ======.〈ヽ \〉 ',
./〉 ゙{| 〉 / ',
// /| .ヽ .\ ',
/ ./ }::..... i ::::::::::\ \ .',
カインズがわからない
イベントには全く興味ないんだったらあんま意味なくね
買い物なんて通販でいいし 車飛ばして都市部までいけばいいし
551 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:30:44.22 ID:GuRfkKpN0
>>551 バスに那覇って書いてあるのを無意識に読み取ったんだろ
554 :
名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:32:16.87 ID:srtLIfwg0
>>546 元々ユニクロってクソ田舎にしかなかったし
20年ぐらい前まではね
映画好きだからTSUTAYAさえあれば一年いける
田舎にこそ渋谷TSUTAYA並の品揃えをくれ
俺の田舎にはジャスコデビューと言う言葉があった
この洗礼を迎える事で登下校も一緒にできる公認カップルの資格を得る事ができるが
多感な思春期に周りからの視線に耐えられないカップルが多いのも事実
一つの壁になっているのがジャスコ
557 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:33:47.77 ID:khxm6C7o0
田舎は行く場所が限られすぎてて知り合いと会うからやだよ
東京だと近くの商店街歩いてても滅多に知り合いに会わない
会うとしても夕方の買い物の時間帯くらいかな
558 :
名無しさん@涙目です。(禿【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:33:56.56 ID:f3m2Tljg0
KARDIと成城石井があれば大宮とか武蔵境とかその辺の微妙な位置でも暮らせるは
あとホムセンはどこでもあるから良いとして東急ハンズは欲しい
560 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 12:36:45.05 ID:mbRCwXOVP
561 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 12:38:21.34 ID:tyd3i1W00
都会に住んでる奴はせっかくの休日なんだから2ちゃんなんかに来ないで外出ろよ
イベント(笑)とかテーマパーク(笑)とかいっぱいあるんだろ?
562 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:39:24.81 ID:khxm6C7o0
>>537 それ田舎も同じだろ
スレタイにあげられてる場所をグルグルまわるだけの奴たくさんいるんだからw
563 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 12:39:43.45 ID:Z2p7zsN/0
栃木県南住みの俺は那須日光にドライブハイキングに良く行ってたんだ…
今年は原発事故以降1回しか行ってない
初夏には千葉へ潮干狩り夏は茨城か千葉へ海水浴これも行ってない…
田舎で遊ぶところないんで一日中引きこもってセックスしてます
565 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:41:15.85 ID:nAFMnqcE0
566 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:41:36.32 ID:nAFMnqcE0
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:43:06.21 ID:khxm6C7o0
>>405 地元帰ったとき俺も街をぶらぶらしたりするけど、いつも歩いてるのが俺しかいなくて笑えるw
568 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:45:39.56 ID:khxm6C7o0
>>460 大きな買い物をするなら田舎のほうが便利
小さな買い物は都会のほうが圧倒的に便利
田舎だとペン一つを買うのにいちいち車を出さにゃならんようなところもある
569 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 12:45:51.99 ID:8poTush00
実家の方が都会
570 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 12:46:27.41 ID:hVocGYrbO
ジョイフルホンダ忘れんなカス!
571 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:46:29.07 ID:CjzK1wuX0
572 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:47:01.24 ID:GuRfkKpN0
>>460 俺も買い物は東京でしないで田舎のゆめタウンでするようにしてる
東京は買い物行くとあちこち行かないといけないからめんどくさい
573 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 12:48:04.90 ID:ugCjG1nl0
>>555 ツタヤディスカス、ゲオオンラインあたり使えよ
574 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 12:49:58.15 ID:/JidqwCN0
ユニクロとツタヤも入れてくれ
576 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 12:50:49.46 ID:mx2ut5S10
都会の若者
趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる
田舎の若者
趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→小学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず20過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい
577 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 12:51:41.51 ID:cllZ80JaP
車を出すのが大変なわけないじゃん
あれはどこでもドアであり
タイムマシンなんだし
めっちゃ便利なツール
578 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/11(日) 12:52:06.26 ID:my80m56gO
ベイシアとヤオコーがねえじゃねーか
579 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:53:41.21 ID:CjzK1wuX0
580 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 12:54:00.15 ID:Y9mcouho0
パチンコ屋がねーぞおらwww
581 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 12:54:03.60 ID:Okej8rVDi
またインチキ田舎研究家きっちゃったか
解散
ちょろっと見たらいつものメンツしかいないじゃないか
天気良いんだから出かけろよw
583 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 12:55:01.09 ID:Z2p7zsN/0
地名でないこに限ってこういうスレではしゃぐよね
585 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 12:57:13.92 ID:NlkmCZ/40
コストコも入れとけよカス
586 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:58:04.90 ID:wj31/T2o0
都会の若者
趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる
田舎の若者
趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
>>584 玄人は県名表示が出るIDと出ないIDを切り替えて遊ぶ
・・・だろ?
588 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:58:23.69 ID:4AlKKQNU0
山の中MTBで散歩してるようなイメージ
589 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/11(日) 12:59:20.12 ID:j1yqsPlH0
590 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 13:00:12.71 ID:q1EFMAKw0
591 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 13:00:53.38 ID:vAUDPDVE0
西友とダイエーとヨーカドーとコストコもいれとけよ
593 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 13:01:36.80 ID:5rX/KA7s0
研究家は就職できたのか?
前愚痴ってただろ
川遊びと栗拾いと家庭菜園と夏祭りと秋祭りを入れとけよ
>>589 必死チェッカーとか貼られるとあざとくなるのが人の性
逆にどうキャラを形成するか意識してエスカレートすることがあるのを知っておくべき
596 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 13:07:23.23 ID:jvUARCmI0
ケーヨーデイツーとジョイフル本田も
カインズもマツキヨもねーよ田舎なめんな
最近じゃ電化製品買うのだって都心になんか行かないし
ファッションもすべて通販で賄えるし
いまどき都会信仰とかどこの田舎もんだよw
599 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/11(日) 13:08:44.22 ID:RE+TYdcG0
600 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 13:08:54.38 ID:rHH1cRY7O
601 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/11(日) 13:10:46.24 ID:Ux6jPkfE0
働くなら地方都市でのんびり開発設計したいな
デンソーの設計は刈谷本社ビルに配属されるから狙ってるわ
正直、都会は満員電車や治安が悪かったり、物価が高いからあんまり住みたくないんだよな
ジャコスとカラオケと満喫と映画館があれば余裕で暮らせる
>>598 都会にしか売ってないものってニッチなものくらいだよな
最近はそれも通販で補える
都会に住んでるほとんどの人って田舎では住めない田舎者でしょ
ドラッグストアコスモスで一通り揃う
605 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 13:16:33.78 ID:GqIqOhTd0
スレタイ健太死ねと思ったら違った
しかし意外と店あるな
606 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 13:20:30.75 ID:U1wUwCoj0
×カインズ
○島忠
>>603 産まれも育ちもトンキンの俺だが、大人になってからは地方暮らしばっかりだったせいか
母親が田舎っぺのせいもあって田舎暮らしの方が合ってると思うんだよね。
よく言われてる近所付き合いが面倒ってのも田舎だって都会だって変わらないと思うよ
どこだって関わり合わない奴は関わらないだろ
だから何も変わらない。
でも地域によって住民の色は多少違うかなw
それもネット社会になったので大差無くなっていくよ
608 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 13:21:55.76 ID:PjeBmOVr0
609 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 13:23:43.89 ID:VBazl9uz0
この中で行くのはマツキヨとダイソー、イオンは近くにない(あったら行ってる)
カインズが何だか解らん
610 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:24:03.52 ID:IwZLepKg0
都会じゃテックランドじゃなくてラビって言うんだってな
名古屋駅前に出来て初めて知ったわ
611 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 13:25:05.95 ID:STCIwape0
これが数100m圏内にあるんだぜ?最高じゃん
愛知からせっかくこっちに住んでいるんだから、なるべく出掛けるようにしている。
こっちだと車よりもケッタやバイクの方が便利だわ。
バイクは駐輪場に頭を悩ますから都心へ行くときは電車にするが。
>>606 カインズは高崎から関越を使って着々と侵食中
ドイトはドン・キホーテに身売りしたので実質トンキン企業
島忠は健闘しているが攻撃が足りない
614 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 13:29:34.69 ID:ZOSOv43y0
休日のイオンのJCのホットパンツ率は異常
615 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 13:31:47.12 ID:uH1RhuBA0
お前らネットと通販しかしてないんだから、都会だろうが田舎だろうが同じだろ
616 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/11(日) 13:32:41.51 ID:9hI44/6d0
はい
>>613 群馬の企業って気づいたら全国区になってるよな
ヤマダ、ビックカメラ、銀だこ
カインズもそんな感じになるのだろうか?
同じベイシアグループのワークマンはすでに全国区だし
それ以外だと海、温泉、スキー、キャンプ、ドライブ
大体こんなとこか
619 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 13:40:02.90 ID:usAvw/O70
おまいらは2ch, ゲーム, ネット, コンビニ, スーパー, マクド, ツタヤ だけだろ。
>>65 目に見えない近所づきあいやしがらみを考慮するなら
田舎は憧れのまま。
622 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/11(日) 13:41:53.75 ID:sg971vHLO
トンキンどもって店回るくらいしか休日やることないの?
今日は朝から登山してさっき温泉入って、今帰りの車の中。
これからラーメン食って解散予定。
623 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 13:42:36.07 ID:eAYgq8QE0
ジャコスいくの!?
624 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 13:43:59.17 ID:fIZrX4ZD0
ディスカウントストアで、安いつまみと、安い酒買うだけだな。
あとは、海辺だの公園だの、港だのを散歩したりジョギングするだけ。
田舎だと、知り合いにあうのが嫌だから、あんま人が集まるとこ行きたくないんだ。
さっきダイソー行ってきた 今日はもう用事らしい用事がない
休日は友達とスノボ
627 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 13:48:25.94 ID:ado6bUyOO
おっぱい狩じゃあああああ
>>617 ビックもコジマも師匠は一緒だって聞いたよ
そんで群馬は自民王国だから経済が強いのさ
ヤマダも公明だから同じようなもんだろ
埼玉は群馬とタッグすればいいのに度々ブレるからダメなんだわ
ジャコスちゃんマジ小学s…
しかし、ショッピングセンターとか人多いな
もう12月の週末は外出たくない
631 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/11(日) 13:50:48.36 ID:4i81h73/0
とある合コンにて
田舎者の場合
女「へ〜スノボやってんだ。私もやってみた〜い」
男「いいよ!じゃあ来週とかどう?車で迎えに行くよ」
女「うん!」
大都会東京人の場合
女「へ〜結構アウトドアなんだね」
男「まぁね。夏はサーフィン、冬はスノボ。最近はクロスバイクにはまってる」
女「スポーツマンだ〜。じゃあ今の季節スノボやってんの?」
男「もちろん。月に2〜3回はいくかな」
女「私もやってみた〜い」
男「じゃあ今度バスで長野まで行かない?」
女「バス?車は?」
男「・・・ない」
女「車は高いもんね。じゃあレンタカー借りよ!」
男「・・・ない」
女「?」
男「免許無い」
女「・・・」
東京にいても家で2chだから、特に変わらないよ
633 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 13:52:35.28 ID:Fy9512DU0
ホームセンターはコメリ
634 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 13:53:55.78 ID:cllZ80JaP
徒歩って着替えるの面倒じゃん
こっちだったらマクドもスタバもすき屋にしても
ドライブスルーあるから
休日なんてパジャマのまま一日過ごしてるわ
635 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 13:55:33.68 ID:sE252DtI0
サイゼリヤ忘れんな
>>631 いまどき免許持ってねえ奴なんかいねえよ
637 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 13:56:39.25 ID:SmfxOFGx0
ドンキ・漫喫・ユニクロ・ジョイフル・シダックスが抜けてる
638 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 13:59:15.86 ID:yrAy8M0Z0
イオンで一日潰れるよ
639 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 13:59:28.74 ID:34dMtBrBO
640 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 13:59:57.64 ID:T5gEpfv30
良い物が安く、なんでも買える下妻のジャスコが大拡張されてイオンに発展し、
映画館のこけら落としで上映されたのは「下妻物語」だった。
以上、べつにまめちしきではない。
>>637 ジョイフルって言っても本田なのか山新なのか
関東では滅多にお目に掛かれないファミレスなのか
ジョイフル本田に行くと捗り過ぎて帰れない
>>269 >ちょっと走れば岩清水
>ちょっと走ればかけ流し温泉
>目の前は海
>裏は山
子供の頃から身近にあると、全然ありがたみ無い。
都会のほうが楽しいや。
645 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/11(日) 14:01:55.88 ID:4i81h73/0
このスレで都会叩きしてる連中は自分達が土人だって自覚してるんだな偉い
647 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 14:03:30.17 ID:B1VpXLge0
田んぼとローソンとスーパーしかねぇよ
>>644 いわきとか似たようなもんだなw
>>643 田舎ディスる前に都会の何が楽しいかを書くのが漢
女の腐った様な奴だなお前はw
でもまあちょっと歩けばドトールとかベローチェとかあるとこ住みたい
>>645 車買わないだけで免許は大抵の奴が持ってるよ
都会に住んでるやつの大半が田舎出身
親も含めたらそうなるだろ
652 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 14:05:45.69 ID:KxRYSUz30
マイカル、ハーマン、キャンドゥ、コジマ、カンセキ、サンキ、ドラッグセキ
だし
653 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 14:06:39.68 ID:527vgKkNO
654 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 14:11:11.77 ID:Anss7JwkO
マツキヨって田舎に出展してんのか?
してないだろ
655 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 14:12:19.61 ID:YlUiVny40
ジャコス・・いくの?
656 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 14:12:47.76 ID:yhAdwWJB0
田舎だけどフジ一択だわ
657 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 14:13:18.94 ID:yhAdwWJB0
658 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:13:49.61 ID:8SmYosgo0
くそ田舎から出てきた小学生の甥っ子が「こっちのスーパーは小さいねえw」とか得意げにぬかしてうざかったから
おまえんとこはそれくらいしか無いだろと言い負かしてやった
659 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 14:16:46.85 ID:ekkxfsef0
田舎にきたらすることないわ
ホムセン巡りも飽きた
660 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 14:17:05.52 ID:Lc8MNT7H0
さて、ようもないけどホームセンターコメリに行って工具でも眺めてくるか
661 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 14:19:03.88 ID:yhAdwWJB0
田舎だけど、買い物はネットのおかげでわざわざ人ゴミの中へ出掛ける必要ないし
田舎だから高いなんて事も無いし、そういった面での格差は無くなったな
娯楽は無いけど、おまえらどうせ引き篭もりだろ? ネットさえあれば娯楽格差すら関係ないわ
金掛ける遊びは無いけど、無煙だしな
662 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 14:19:16.21 ID:f35Vgml00
>>656 なついw
よく親父の妹に連れてってもらったわw
663 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 14:19:57.87 ID:83xBDRs/0
いまだにジャスコって言ってる投稿者って・・・
664 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/11(日) 14:20:42.21 ID:vmwzFMMB0
>>1 >この7つで一年
いつもこの意味がわからないんだけど何なの?
665 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 14:21:07.91 ID:KC1FZlIp0
666 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 14:22:06.12 ID:qrNc0ZUr0
TSUTAYAも
667 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 14:22:11.65 ID:fIZrX4ZD0
都会のうらやましいのは、お店の充実よりも、知り合いに会いにくいことだな。
田舎だとちょっとうろついたら、知り合いにここそこらで会ってうざすぎるぞ。
ムラサキスポーツ
ジャスコなんてねえよ
代わりにアピタ
670 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 14:26:33.89 ID:yhAdwWJB0
>>666 田舎だけど、最近ゲロに浸食されてTSUTAYAが撤退しているの
671 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 14:26:38.68 ID:NWjxk+qR0
そんなに行かないよ、ヨーカドー・ジャスコ・ジョイフル・ローヤル・ヤマダをヘビロテ
新潟市だが、どこ行っても混みすぎ。行くところないから人が集中する
彼女も東京だし早くいかないと東京戻りたい
金沢も遊ぶところないよな
674 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 14:29:06.23 ID:39haOmSb0
都会人の休日
【日用品】成城石井
【電化製品】アップルストア
【衣服】伊勢丹本館
【映画】シネセゾン渋谷
【図書】青山ブックストア
【家具】IKEA港北
【音楽】カーサ・クラシカ
【車】アウディフォーラムトウキョウ
【飲食】ジョエル・ロブション
675 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 14:30:42.97 ID:fIZrX4ZD0
ガソリンが安かったころは、自分の町でたりできたんだけどな。高杉。
676 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 14:33:05.52 ID:EZbNPwM0i
農家のコンビニコメリ
田舎は特定の店やイベントに人が集中する
都会だと色々と分散する
うちはゲオしかないよ
679 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:35:59.17 ID:jzR+fRPU0
ジョイフルホンダ=ガソリンスタンドの印象
>>674 おれたぶんその都会人の3分の1ぐらいのコストで暮らしてるわ
田舎は酒のんで帰りづらいのが一番の難点
682 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 14:40:24.21 ID:I3jU0DNb0
博物館巡りだら
683 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:41:47.36 ID:jzR+fRPU0
>>680 【日用品】成城石井
【電化製品】アップルストア
【衣服】伊勢丹本館
【映画】シネセゾン渋谷
【図書】青山ブックストア
【家具】IKEA港北
【音楽】カーサ・クラシカ
ここらへんはほとんど金かからんぞ
成城で野菜とか肉とか全部買うとなるとちょっとアレだけど
IKEAなんて安売り王みたいなとこだし音楽・映画館や本屋は定価販売だし
684 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 14:43:07.10 ID:whOoYCnt0
しまむらだけで丸一日過ごせる
685 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 14:44:24.84 ID:fIZrX4ZD0
平日に県内の温泉巡り、ブックオフとハードオフのはしご、帰りにリンガーハットで380円のちゃんぽん、発泡酒を買って家に帰る、これは何年か前の腐るほどの定番コースだったが、リンガーハットもねあがったし、ガソリン高くなってやめた
686 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 14:47:57.87 ID:KFqwVoBk0
687 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 14:48:07.97 ID:vP3orWg60
あ?年中休みでニュー速に通い詰だけどなんか文句あっか?
688 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 14:48:40.27 ID:KFqwVoBk0
阪急は最近面白いことやってるみたいだね
おれには縁のない話だけど
690 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 14:51:00.13 ID:T5gEpfv30
田舎のイオンに自転車こいでやって来るオッサンが真の負け組
近所のイオンもアピタも駐車場が満車で店にすら入れないwww
田舎者の休日って画一的でマジ終わってるわ@大垣市民
692 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/11(日) 15:16:22.09 ID:uLmKa7Y20
いつも思うが、お前らの場合ネットしかしてないんだから、田舎と親和性高いぞ。
光も引かれてないど田舎は除いて。
693 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 15:23:26.74 ID:VNaZhG6e0
694 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 15:24:49.09 ID:F+U4x2Un0
>>1 おい、それらがあるのは都会だ
病院、交番がないところこそ真の田舎
カラオケの招き猫も入れとけよ
696 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 15:26:35.76 ID:5xmPLYUJ0
スタバとかないというか、そもそも電車が無い。マックもスキヤも
ファミレスすらない。一度都会に出ると、たまらなくさびしい。
697 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 15:27:11.65 ID:0zToZwH50
甘いなあ
ジャスコもヤマダもカインズもマツキヨもないよ
698 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 15:27:53.46 ID:VNaZhG6e0
ジョイ本
700 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 15:38:36.88 ID:75yTkyvE0
まぁ、だいたい合ってるな
クリエイトとドンキ追加で
702 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/11(日) 15:41:47.99 ID:2dJyY/dPO
ジャスコは地方都市の証
703 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 15:44:39.36 ID:YT3Z2LcY0
ジャコス行きたいなあ・・・
ジャスコ行くの!?
>>702 ジャスコって若者が気合い入れて着飾って行くとこなんだよな
それだけそろってて車いらないなら最強の立地だな
後は通勤通学時間だけか
707 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 15:54:07.45 ID:mbRCwXOVP
708 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 15:55:12.66 ID:jzR+fRPU0
エブリデイヤングライフジュネス♪ の世界がそのまんまの人たちが割にいるのな
ジャスコもカインズも無いんだが。
たまに越谷レイクタウン行くと楽しいが
毎週だと飽きそうだな
711 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 16:08:11.50 ID:VS4DcsoU0
万代書店とドンキもあるで
大体あってる、むしろ外出てなにすんだ
都会っ子は
北の方行くと本当に何もないから困る
大子に住んでる人って買い物行くのに大宮あたりまで降りてくるの?
714 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 16:15:42.55 ID:c353o5TQO
伊勢丹とか東急か西武みたいな百貨店とTSUTAYAぐらいは欲しいな〜
あとは飯屋かな
マック富士そば チェーン系居酒屋 安価イタリアン、中華 ラーメン屋 牛丼屋 焼き肉ぐらい
715 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 16:16:51.27 ID:yrAy8M0Z0
もうマックいらない
モスかロッテリア作れ
ヅャスコ
717 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 16:19:27.45 ID:yhAdwWJB0
本当はマックスバリュ行きたいけど、車で往復小一時間掛かるから中々いけない
>>716 理由解らないけどこのスレで一番田舎を馬鹿にされた気になった
719 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 16:20:57.46 ID:yhAdwWJB0
>>715 いや、マジでマクダーナルってヤツは、僻地にも店舗あるもんな。スゲーわ
モスとか全然だめ、フレッシュネスとかなにそれ?
720 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:21:59.16 ID:1MnuyiCN0
>>577 身一つのほうが気楽だけどな俺は
なんで歩きと自転車のほうが好き
ニトリとコーナンで1日潰せる
ス埼玉の森林公園の近くのスタバはまさに陸の孤島。珍しいもん見た。
723 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 16:23:08.11 ID:wEhtHn0Z0
724 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:27:15.73 ID:1MnuyiCN0
>>690 スポーツ系乗ってくるおっさんは金持ちだぜ
彼らはあえて乗ってるだけ
725 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:28:46.93 ID:1MnuyiCN0
>>722 埼玉の西部はなんか色々と絶望的になってくる
726 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 16:33:53.66 ID:GqIqOhTd0
>>720 車を出さないと生活できないから面倒だなんて思ってられないんだよ
飯食うのと変わらんレベル
728 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 16:35:15.76 ID:eise0EDuI
相模原の16R沿いで一日潰せる
古淵のジャスコ、ヨーカドー、島忠、ペットのコジマ
橋本あたりのコーナンとか
ケーズデンキ、宮脇書店とブックオフ追加で
おまいらは休みの日に外でないんだから関係なくね?
引きこもり最強伝説だろがw
731 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 16:38:13.53 ID:OPvir4jE0
横浜市民でもジャスコにはいくぞ
732 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 16:38:31.37 ID:nNYpeS7WO
石巻市かよ
733 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 16:39:06.16 ID:hP6fQcfK0
休日は混むから外いかない
平日にまったり楽しめるのがニートの特権
734 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 16:39:27.93 ID:4obu97Nw0
カインズだけで半日潰せる
かっぱ寿司もあるぞ
736 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:40:28.78 ID:1MnuyiCN0
>>726 知ってるよ
だから田舎な場所は移動手段に選択肢がないよなってこと
マツキヨとかどこの都会だよ
738 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:41:31.69 ID:1MnuyiCN0
>>730 たまに外に出ても徒歩5分圏内にコンビニとか本屋とか全部そろってたほうがいいじゃん
739 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:42:30.04 ID:UYRS2SejO
業務スーパーが抜けてる
スレタイ捏造よくない
740 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:44:11.98 ID:BKGv3qzm0
ネカフェとROUND1
バイクで路上
田舎は都会と比べると童貞率が低い
これマジ
休日も平日もインターネットですわ。
ジャスコ行きたいなぁ
俺も上京した時、ホームセンターが近くになくて困ったなぁ
746 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 16:59:38.47 ID:e64HeZhm0
747 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:04:24.00 ID:R4PkgVK80
県土じゅうから人が集まってくる高知のイオンは異常
片道二時間かけて行ってるのに必ず知り合いに会う
数週間前、カーボンヒーター買うため少しだけ離れたカインズに初めて行ったが規模のデカさとセンスの高さに感心したわ
地元系のカーマとバローというホムセンは店狭いしセンス無い、まあ店舗数は多いからよく行くけど
749 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:06:37.16 ID:f35Vgml00
カインズってホームセンだったんか
通販で黄金買ってるわ
750 :
知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/11(日) 17:07:32.43 ID:t9QCDmL50
.. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
.. | .. | ´Д`ヽ/ ノ ,| ふぅ・・・
| | | 丿
. ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
しまむらは埼玉県の箪笥だから仕方ないだろ。
東長崎ジャスコはクソ
真の長崎市民はココウォーク(笑)に行く
753 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:12:40.55 ID:IS65lCN2O
岩手の糞田舎出身だけど、沿岸から内陸部のイオン行くために片道二時間かけて何の面白みもない山道を車で延々と走るからな。
まさに時間の無駄とか言うしかない。
754 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/11(日) 17:14:34.96 ID:YoCnhqlv0
ラウンドワンでボーリングかカラオケかゲーセンだろ
ホントの田舎は
じゃすこもゲオもダイソーもヤマダもカインズもしまむらもマツキヨもねーよ。
756 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 17:16:05.25 ID:VNaZhG6e0
ジャスコ : 車で20分
ゲオ : 自転車で10分
ダイソー : 自転車で10分
ヤマダ : 車で15分
カインズ : 車で15分
しまむら : 自転車で5分
マツキヨ : 自転車で10分
俺エリート田舎民だわ
ヅャスコ
じゃすこ:車で1時間
ゲオ:県外
ダイソー:車で1時間
ヤマダ:県外
カインズ:車で1時間
しまむら:車で30分
マツキヨ:車で1時間
こんなかんじ?で育った
759 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 17:21:25.95 ID:8xgq/fAj0
>>758 冬は雪に閉ざされて縄をなうくらいしかすることが無くなる地方の方ですか
760 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:21:43.35 ID:nn/RFYpL0
>>746 佐賀って福岡熊本長崎が入るから九州最強なんだよな。
特に福岡の深夜帯は糞編成だからな。tvなんて今更だけど
761 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 17:23:49.34 ID:v7RUQ9630
成城石井のチーズケーキがツボ
百万ボルトも追加しとけ
休日は家からでません。
朝 吉野家
昼 すき家
夜 ココイチ これから
最高の休日だボケ
765 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 17:33:44.52 ID:mbRCwXOVP
じゃすこ:徒歩10分
TSUTAYA:徒歩15分
コジマ:徒歩10分
ダイソー:徒歩10分
ジョイフル:車で10分
ウェルシア:徒歩5分
日本橋:電車で約35分
でも、車がないとやってられない。
本屋→見たい漫画がハンタ以外無い
ツタヤ→借りたい映画が無い
玩具屋→やりたいゲームが無い
>>766 結局尼でポチった方が手っ取り早いんだよね。ゲームなら20パーオフだし
けど本だけはジュンク堂で買ってるわ。取り置き便利だし日焼けしてたら事前に通達してくれるし
>>767 今はネットがあるからいいよね
本やCDは取り寄せがデフォだったなぁ
発売後一週間内に手に入れば御の字
10年も前だが、コンビニとか電車とか映画とかデパートとか、初めて現代文明に触れた時は震えたわ
769 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 17:44:25.33 ID:ABiwVf3B0
>>148 東京って
日テレ・朝日・TBS・フジ・テレ東・TVK・千葉テレビ・テレビ埼玉・放送大学
の9つじゃないの
カインズだけないや…
771 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 17:55:55.13 ID:rn/ZC9cH0
>>1マルハンが抜けてる
転勤で来ている身としては、ちょっと行けばきれいな山や川、海とか温泉、
由緒ある寺社とかがいくらでもあるのにチェーン店に入り浸りは勿体ないと
思うが
772 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:57:19.10 ID:EiF84CpL0
ジャスコとか思い付く時点で死んだ方が良い
田舎の休日ってすること限られてるよね
娯楽が少ないからある程度過ごしたらセックスくらいしかすることないよね
いくらでもある=珍しくもなんともないから
そうしょっちゅう山や川や雪で遊ぶわけでもない
775 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:24:40.17 ID:8xgq/fAj0
炭坑町の商店街の魅力
↑
こっちの方がいい
バカヤロー全部ジャスコだ
777 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/11(日) 18:30:50.13 ID:1UX3luRm0
マジな話
うどん屋徒歩1分
うどん屋徒歩2分
うどん屋チャリ2分
うどん屋チャリ3分
うどん屋チャリ3分
うどん屋チャリ5分
うどん屋チャリ5分
チャリ10分になると多すぎてかけない
779 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 18:42:17.23 ID:oSR0zDuCO
ガソリン入れに行って道の駅までドライブして野菜買ってオートバックスとエイデン寄ってバローでコロッケ買って帰る
780 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 19:05:44.23 ID:fIZrX4ZD0
781 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 19:07:47.29 ID:WpOGRmAz0
都会の休日ってウィンドウショッピング(笑)だえお
782 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:25:37.43 ID:wtcDhRFR0
イオンショッピングセンター一択
783 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:26:37.30 ID:xXSp3fjpO
ベルシティー最強伝説
784 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:32:36.99 ID:N3hUwrua0
中途半端な田舎はマジ糞
金貰っても住みたくない
隣の家まで数十キロ、下道で300キロオーバーのテスト走行出来るとこが最強
785 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 19:33:39.44 ID:DjtNGklO0
スーパービバホーム、IKEA、コストコ、サンキ、マックスバリュがあるから充分
駐車場無料だし
786 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:34:02.07 ID:Rgf9gDIXO
だいたいあってる
787 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 19:39:36.42 ID:gWRJN3cV0
ブックオフは分かるけどハードオフってなんか見るものあんの?
788 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 19:41:18.94 ID:JJz/D8Jn0
ド田舎に行きたいんだけど関東周辺にあるかな?
789 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 19:56:04.32 ID:cllZ80JaP
ヘルシアとかデロンギのヒーターとか
790 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 19:57:50.27 ID:3F0fI8LH0
ジャスコがたまり場になる意味がわからん。誰かの家に行けばいいじゃん。
793 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 20:31:58.13 ID:yhAdwWJB0
>>781 都会(笑)自慢してる奴も東京住まいで表参道とか原宿に近くても結局はウィンドウショッピングだからな〜
銀座に行ってもユニクロで買い物とか笑えるわw
ウィンドウショッピングって都会人の嫌いな大型スーパーでいうと食品売り場で試食だけして帰る奴と変わらんからなw
795 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 20:40:25.50 ID:SDf/QHBE0
ベイシア最強伝説
ジャスコだけで充分だろ
799 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 23:10:03.03 ID:t2clrqT70
ワーナー・マイカル・シネマズが抜けてるぞ。
800 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 23:13:56.19 ID:8xgq/fAj0
801 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 23:31:11.07 ID:7axVCQ2U0
静岡東部にはイオンモールに負けないサントムーンがある
802 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):
ぁないたきいスコャジ