「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

スマートフォンと哲学が出会うとき●ソーシャルメディア時代の基礎情報学(1)――今なぜ「基礎情報学」なのか

文理にまたがる情報哲学

実は、情報やコミュニケーションをめぐる根本的な考察は、欧米ではすでに始まっているのである。
この原因として、西洋では知の流れがそれほど断絶していない、という点があげられる。
コンピュータをめぐる哲学としては、20世紀初め、フレーゲやラッセルの論理主義哲学が代表的だが、
その淵源は近代哲学のみならず、ルネサンス思想、さらには古代ギリシア哲学まで遡る。
この流れの中では、文系学問と理系学問は互いに密接に結びついている。
だからこそ、人間的思考と機械的処理の異質性や同質性についての深い考察が可能になるのだ。

一方、日本では明治以降、哲学(文系)と科学技術(理系)は分離されたものとして輸入された。
いずれも器用に摂取吸収してきたとも言えるが、両者を隔てる壁はまことに厚い。
高校生の時に文系と理系に分けられ、それが一生つづく。
大学の学部で生物学を専攻し大学院で社会学の学位をとる学生など、欧米では珍しくないが、日本ではまず居ない。
制度上の制約が大きいのだ。そうなると、両者にまたがる問題にたいして対処できなくなる。
今回の原発事故処理に関しても、視野の狭さが目立った。
文系関係者は原子物理学の初歩も知らず、理系関係者は原発の社会的な意味について学問的に考える習慣がないからだ。

欧米で情報革命やネット社会について根本から考える思索が始まっているのは、
以上のような理由から説明できるかもしれない。こういった情報哲学の研究者は、
文理いずれにも通じた人物が多いのである(具体的には、西垣通・竹之内禎ほか『情報倫理の思想』NTT出版、2007年、などを参照)。

ソースより抜粋 詳細はソースで
http://www.advertimes.com/20111208/article44122/
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:10:51.63 ID:HvdOJ/IB0
グラディエーターの人だろ
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:10:59.96 ID:M6zjnesr0
読めないから役に立たないんだろ?
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:12:26.00 ID:igldkcrd0
本を読めば身に付くと思ってるバカ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:12:27.09 ID:YMUEHx1P0
以下、「哲学なんてオナニーだろwwwww」などのアホ意見の嵐
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:12:28.53 ID:km0/SyPU0
哲学をやる前にまず歴史を勉強する必要があるからさあ大変
7名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 19:12:28.31 ID:ru/V1BzC0
「どう見ているか」が哲学。
「お前は見られている」が宗教。
「見られていなくても」が道徳。
「見えているものは何か」が科学。
「見えるようにする」のが数学。
「見ることが出来たら」が文学。
「見えている事にする」のが統計学。
「見られると興奮する」のが変態。
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:12:29.97 ID:aqGHXqHW0
哲学なんてニートに任せとけばいいんだよ
9名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:12:32.08 ID:HUsGNdAy0
三行で
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:13:02.76 ID:L20IJKAX0
都合よく解釈して引用するけど内容なんか知ったこっちゃねーみたいな
一種の便利なブラックボックスだよね哲学って
11 【中国電 86.8 %】 (岡山県):2011/12/10(土) 19:13:04.38 ID:i25cU5AW0
>>5
オナニーは大切だよな
12ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/12/10(土) 19:13:09.04 ID:oxRTDF3t0
「私とは何か」っていう哲学的な命題は、
人間にとっては役に立たないが人工知能の研究には必須なんだよな
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:13:15.88 ID:1J+TV+X20
哲学なんて学んでる暇があったらさっさと働け
これが全世界共通の真理
14名無しさん@涙目です。(空):2011/12/10(土) 19:14:49.71 ID:I2OgCs6B0
>>1
哲学に限らずそういう発想は問題がある。
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:15:03.21 ID:K4hs75wp0
「こういうご利益があります!」って売り方のほうがいいと思うの
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:15:31.96 ID:uFM2oGva0
>>13
働いた金と資源をどう配分するか、とかを考える人がいない世界になる
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:15:37.28 ID:/KjWzWCx0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:15:37.57 ID:hM/XwmJu0
バカは倫理学必修しろ
DQN減るで
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:16:29.11 ID:ZEnn5VC60
クザーヌスをラテン語で読んだんだがハチャメチャに面白かった
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:16:40.10 ID:5fZuv4iy0
科学技術が発展してるのに、労働時間が減らない謎。
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:16:58.21 ID:knvSg5P10
>>7
素晴らしい
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:17:14.54 ID:1J+TV+X20
>>16
ならない
学ばなくても分かることだから
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 19:17:21.48 ID:HfKB0MOMO
ところで 具体的に哲学を勉強するとどんなメリットがあるんだ?
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:17:25.82 ID:zyoBFaJ40
哲学の恩恵を常に受け続けてるけど
哲学について何も知らないから
それに気がついてないだけだよね
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:18:24.94 ID:hkXUvzft0
哲学を語る奴って引用ばかりで自分の考えがないよね
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:18:28.39 ID:UHx/P4hK0
読んで叩いたら「嫌なら読むな!」って言うんだろw
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:19:27.18 ID:5fZuv4iy0
>>23
何も考えないというのは奴隷ということさ。
あるいは単なる動物。
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 19:19:27.29 ID:xW4oa2Jt0
>>13
ソクラテスの嫁さん乙
29名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/10(土) 19:19:29.40 ID:uqXqXjpI0
>>1活字慣れしてないのがバレバレなスレタイだなおい(嘲笑)
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:19:50.94 ID:uFM2oGva0
>>22
国民総保険の日本と、保険は自腹のアメリカとか
政治に対する考え方の違いで社会が変わってないか。
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:19:51.75 ID:TNv4M6s20
で、学んだらどんな役に立つのよ
具体例を出せ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 19:19:55.27 ID:M4XUAcNf0
>>1
アラン、モンテーニュは役に立つぞ
他は単なる知的遊戯だ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:20:32.28 ID:tiEPEzSM0
哲学の道場って本でまさに著者がそう言ってたが
無駄なことがやりたくて仕方なかった学生時代に無性に感動した覚えがある
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:20:53.89 ID:2QM2yHS1O
哲学自体思考法が凝縮されてるから学部時代読んでおくと院入って論文書くとき役立つよ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:21:23.03 ID:hkXUvzft0
昔の哲学は総合学部だったから発展の中心だった
今は各学部に細分化されて、残ったゴミカスが哲学
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:21:34.46 ID:3fRCNXQw0
>>33
最近の中島さん超気持ち悪い
ホモなの?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:21:42.53 ID:Qim9Ko9v0
>>1
確かにな。
科学史すら知らんのに基礎研究やろうとするから蛸壺化するし。
工学とかの応用研究やってるくせに文系の教養無いから現実社会に適合する成果出せない
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:21:48.33 ID:5fZuv4iy0
>>31
恋人ができる。

美少年の。
39名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 19:21:55.39 ID:dIQyPxbX0
哲学に逃げたら負けかなとおもう
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:22:03.96 ID:6sk25rLC0
要は国内の自然科学と社会科学と人文科学との断絶状態や没交渉っぷりをなんとかしろ
というお話か
俺も認知科学や分析哲学に興味があるんだが、それ以前に入口がさっぱり見えん(´・ω・`)
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:22:11.98 ID:7/qOh0xx0
うんこ食わなくても不味いと知ってるだろ
だから哲学も読まなくても役に立たないと知っている
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:22:41.64 ID:AIAgbvBd0
つい存在論的・実存論的な語でゆいたくなっちゃうときあるね
アチチュッド、イメエジ、ポオズとか
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:22:50.82 ID:JQI1eafw0
>>25
また出たな個性厨、そのままの自分厨

人の考えは生まれてから両親や親戚、友達、教師によって形成される
それじゃあ世界が狭すぎて危険だから、本やお芝居などで補うんだよ

そのままの自分厨はオオカミ少女の例を知らないのか
44名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 19:23:18.65 ID:5rbU8E8N0
ハーバードでは哲学科の生徒はLSATやGMAT、GREのスコアが高いと人気だぞ。お前ら超遅れてるな。
45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 19:23:22.30 ID:78jQ5vnJ0
役に立たないモノ読むのは時間の無駄。
売れない作家が、読んでから文句言えと言っても、読むのは時間の無駄。
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:23:24.57 ID:UnXW21hm0
普段から哲学やってないと宗教や独裁者に騙されちゃう
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:23:27.10 ID:nryT7aIu0
馬 鹿 の や る 学 問 
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:24:07.14 ID:L20IJKAX0
何が凄いのか説明できずに
「偉いから偉いんだ」みたいな思考停止に陥った権威主義の権化って感じで気色悪い
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:24:27.22 ID:2QM2yHS1O
>>40
昭和の時代から言われてるよな
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 19:24:34.15 ID:d3NAs8Ug0
宗教と何が違うの?
教祖様のありがたいお言葉お考えを崇拝するだけでしょ
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:25:01.00 ID:DDFK21ZZ0
哲学は役に立たないっていうのは要するに結果主義なんでしょそいつが
これだけで哲学全否定厨がアホというのがわかる

>>41
少なくとも人間のうんこはすっぱいと食った奴が言ってたぞ
無知の知
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 19:25:01.11 ID:HfKB0MOMO
本能のまま生きてる動物の方が生きモノとしては自然だし楽だよね?
人間って考えたり悩んだりするから苦しいんだもの

ああナマケモノになりたい
53名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:25:14.80 ID:ssWH0qH80
なんでフレーゲとラッセルをチョイスしたんだ
それだと論理学だろ
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:25:30.17 ID:ZKhMaZTY0
思考するってどういうこっちゃねん
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/10(土) 19:25:31.17 ID:IUkP5iUJ0
哲学って相対的だと思うの
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 19:25:36.02 ID:WRC+1Ej+0
哲学って要するに厨二病じゃないのか
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:25:42.84 ID:5fZuv4iy0
>>50
哲学なんて権威の否定だよ。
58名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:25:43.74 ID:bR3W9DBb0
>>1
で、読んでお前はそれによって具体的に何か進歩したの?
○○の本を読んだ
で読書自慢やってるだけじゃん。哲学って底が浅すぎだろwww
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:26:06.62 ID:UnXW21hm0
>>50
自分で考えるのが哲学だからな
ただ本読んだけの奴は哲学とはちょっと違う
60名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/10(土) 19:26:21.03 ID:dhofNUMq0
はぁ?なんでその二人だよ
イシルとフェミドネを読んでからほざけカス
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:26:30.58 ID:YMUEHx1P0
>>52
今すぐロボトミーするんだ
62名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/10(土) 19:26:47.73 ID:yz78jTTI0
川はいつも流れているが俺の見てない所では本当に川は止まることなく流れているのか?
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:27:13.00 ID:5fZuv4iy0
俺は文系叩きはするが、別に文学とか学問を否定してるわけじゃない。
ただ大学入ってヤリサーで遊びまくってるだけの奴らを批判してるんだよ。

で、学閥コネ入社()
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:27:25.57 ID:uFM2oGva0
哲学という言葉で何を連想するかって、人によってまちまちだろうしな。
「そもそも、どの哲学のこと言ってんの?」って話ではある。
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:27:28.87 ID:HqWSZF34O
アライグマ?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:27:32.88 ID:wu7trgdW0
テクスト読んだら飯食わなくてもすむ様になったらデカい面していいって言ってたのは誰だったかな・・・?
67名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:27:33.73 ID:oDIxggXRO
あたし京大哲学専修卒だけど別にラッセルもフレーゲも世の中の役に立たないと思う
まあ哲学者のやってる論理学自体が糞
述語論理がどう役立つかも謎

他分野への貢献も感じないし

ラッセルは普通に哲学書を読むのは面白いけど
それでも役には立たない
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:27:40.46 ID:2QM2yHS1O
>>55
アインシュタインはそこから相対論の原案考えたって最近出された本に書いてあった
オリンピアアカデミー云々かんぬん
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:27:41.44 ID:gNI+v9o+O
人間の無意識を説いたボーゲルとか人間は死から始まると言ったベングリスとかお前ら読んだこと無さそうだよな
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 19:27:49.03 ID:emk9Om9j0
ウチの図書室はヴィトゲンシュタインの本がやたらあった
71名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:27:50.51 ID:yjs8Rej90
家畜に哲学なんて要らないんだから好きに言わせておけよ
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:27:53.21 ID:tiEPEzSM0
>>40
肌に合わないからと板やスレを細分化した結果全部過疎化して偏った奴だけが居座っている現状
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:27:55.61 ID:ssWH0qH80
常識的なチョイスだと
プラトンとカントな
ヤスパース先生も書いてたし
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 19:28:00.40 ID:MapRkW/Z0
>>50
宗教と違うのは反駁が許されてること。
その神観はおかしくないかとか言える。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:28:39.24 ID:Qim9Ko9v0
日本で哲学史を学んで修得できる大学はたくさんあるけど、
哲学を修得できるとこなんて無いだろ?
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 19:28:43.17 ID:HfKB0MOMO
>>61
外科手術はイヤン
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 19:28:44.98 ID:MapRkW/Z0
>>62
湖とかダムでは一時的に止まるだろ。
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:28:48.75 ID:KWj++tBU0
馬鹿が哲学やってもやっぱり哲学史しか語れてなかった
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:28:50.26 ID:nryT7aIu0
哲学を学ぼうが本を読もうが
それらは何も社会に対して帰依しない

というようなことを白人の偉い学者様が言ったら
同意してしまうのが日本人

何を言ったかではなく誰が言ったのかが重要な社会
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:28:57.42 ID:/+Vxv/RW0
何か役に立つなら読む
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:28:57.49 ID:7/qOh0xx0
>>51
結局うんこは不味かったんだろ?食っただけ損だ
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:29:08.15 ID:FopsH7HEO
読めない本が何の役に立つ?
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:29:09.61 ID:AIAgbvBd0
ヘーゲル→マルクス、実存哲学→サルトルにされてそれぞれ前者のイメージが悪くなった
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:29:11.90 ID:hkXUvzft0
哲学を否定してる奴を否定することしかしてない光景をよく見る
哲学を学んでできるようになることは人格攻撃か
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:30:04.23 ID:2QM2yHS1O
>>67
物理や数学やってると点で繋がったりするけどな
他の学問に取りかかる際役立たないってことはない
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 19:30:14.62 ID:JmETQ5xF0
厨二病とか言って思考停止するようなバカはソクラテスの時代にもいたのかな
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 19:30:15.69 ID:TaJnh6S+0
論理剣
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 19:30:42.99 ID:mkTc6caM0
哲学厨は自己完結してりゃいいのにこうやって騒ぎ立てるからうぜーよな
89名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:30:52.65 ID:3fRCNXQw0
そういえば去年、哲学理論を下敷きにした投資戦略で大儲けした人いたよね
アメリカのヘッジファンドに
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:30:59.94 ID:DdcbOQ540
デカルトの二元論とかニーチェのルサンチマンとか
そういう考え方って今でも蔓延してね?
91名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:31:07.34 ID:oDIxggXRO
>>60
聞いたこともないけど
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:31:10.63 ID:ZpVYwfCv0
ラッセルてイルカの絵書く人だよね
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:31:11.20 ID:L20IJKAX0
>>86
プラトンとかは現代でもお前ちょっと理想高すぎだろwww現実見ろよwww妄想乙wwwとか言われると思うぞ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:31:18.91 ID:wu7trgdW0
>>82
暖を取るのに使える。
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:31:32.73 ID:uFM2oGva0
日本の哲学者ステレオタイプから連想しただけだろ
テレビの政治報道だけみて政治を語るのと一緒
96名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:32:11.71 ID:DDFK21ZZ0
>>71
家畜自身が要らないと突っぱねてるしなあ
自分から思考停止状態を望むロボット状態
宗教ですら時代に合わせて教義が変わるのにな
97名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:32:15.40 ID:b4mGqSkC0
>>67
日常言語の存在の問題を排斥できるから便利だろ。論理学は思考方法の明晰化なんだから
他の学問分野にも寄与するとは思うぞ。物理に対する数学の関係な
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:32:27.05 ID:L9ifmDIG0
99名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 19:32:50.89 ID:IX0v2div0
ある価値を正しいと信じ思い込んだらそれは宗教になる
どんなことも疑い続けることに哲学の価値がある
100名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:32:55.29 ID:v5GsG7ge0
誰もフレーゲ、ラッセル?なんて読んでないから、もうスレ立ち上げなくていいよ。
いや、もう哲学スレ立てないでくれ、頼む。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:32:56.94 ID:XPPUeKac0
パトナム「○○の哲学とか○○にとって何の役にも立たない」
102名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:33:06.63 ID:19Ttf/Yi0
進化するなら哲学だ
103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:33:12.68 ID:Qub4sb5c0
>>93
そりゃ現実から逃れたのがイデア論だし
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:33:28.42 ID:XDIDb5YY0
フレーゲ、ラッセル、チャーチ、クワイン辺りはなんか理系っぽい
哲学なのか?あれ
105名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:33:31.32 ID:DDFK21ZZ0
>>81
俺もそう思うが食った奴にとってはそうじゃない
って所から説明しないとだめ?
106名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 19:33:46.62 ID:Q3kSZfWg0
そりゃラッセンだろ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:34:00.03 ID:Qim9Ko9v0
>>68
ノーベル物理学賞の湯川秀樹が中間子理論の発想のもとには
漢籍、特に荘子の内容があると言ってたな
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:34:40.35 ID:2QM2yHS1O
前提を徹底的に崩すスタイルは自然科学に最も必要
哲学はそれだけで学ぶ価値があるよ
109名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:34:41.11 ID:oDIxggXRO
>>1
なにこのガキが書いたような駄文は
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:34:57.22 ID:7/qOh0xx0
>>105
うんこが不味いと知らない馬鹿のお話だろ?
111名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:35:12.09 ID:19Ttf/Yi0
家畜とか見下しっぷりがすげーな
怖いよ
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:35:30.47 ID:L20IJKAX0
クソみてえな連中がバカ相手に単語引用しまくるせいで
哲学は単なるハッタリ横文字の一種にまで落ちぶれた
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:35:41.17 ID:YMUEHx1P0
>>84
アホは何やってもアホ
どの学問でも一緒
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:35:45.03 ID:njTFHjsY0
トリビアの泉の方がまだ役に立つはwwwww
115名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:35:47.41 ID:l5DMa9TG0
哲学って俺は負けたと思ってないから負けじゃないとかそんなイメージ
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:36:02.59 ID:ivWl72ZH0
「哲学とは、学問そのものである」

              俺(1984〜2010)
          
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:36:06.65 ID:wu7trgdW0
>>107
相補性原理?

そういや頭のいい理系は文系の哲学をどう思ってるんだろうな・・・
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:36:30.20 ID:hFuC3D5T0
記号論理学もまともに勉強せず
一階述語論理程度しか知らないのにラッセル・クワイン論じる男の人って……
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:36:32.57 ID:hkXUvzft0
2chにいる哲学をかじったって奴は、哲学者の言葉を引用して語ってる気になってるけど
あれはエセってことか
120名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:36:51.22 ID:19Ttf/Yi0
家畜って言ってる人
隣の国の人じゃないか
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:37:04.16 ID:3fRCNXQw0
老荘は30年くらい前に物理学者の間で流行ったらしいとは聞いた事あるな
あとギリシャ神話も同時期に物理学者の必須の教養として流行ったとか
122名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 19:37:09.39 ID:IX0v2div0
とりあえずニーチェはダイナマイト
「正しく」使えば自分をスーパーマンにできるが
悪用するとヒトラー化する
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:37:22.73 ID:SIhPKR/j0
答えのでないものに時間を費やすのは無駄と達観した気になっているが、
答えが定かではない、あるのかも分からないようなことは現実の至る所に潜んでいる
身を任せて信頼できる、疑問をさしはなむ余地のないような答えを欲する甘えん坊
いつまでたっても受験競争の思考から脱しきれない
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:37:27.58 ID:+ArLGCBA0
哲学書は文章理解の勉強に最適だわ
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:37:45.68 ID:bR3W9DBb0
>>107
いや、そういうのは話のタネになるからそういう風に言ってるだけだよ。

>>117
普通はくその役にも立たない教養講座
税金使わず自費でやれとしか思ってないだろ。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:37:46.88 ID:YMUEHx1P0
>>116
霊界からの書き込みは(京都府)表示になるのか
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:38:05.87 ID:pYfSnQUk0
哲学で飯が食える理屈はわからないが
そこにはきっと哲学的な理由なんて無いんだろう
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 19:38:09.35 ID:vahEMWYP0
>>116
成仏しろ
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 19:38:27.56 ID:tqq0nGov0
そんなの読むくらいなら、J.J.サクライとゴールドスタインでも読めと思う理系の俺
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 19:38:59.48 ID:JQI1eafw0
人間界は言語界ともとれるからな
約束事や色も言語によって識別され支配される

哲学の恩恵はより複雑に高度に言語を操る能力を鍛えることができるということだね
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 19:39:01.17 ID:RR7UkrLC0
>>124
鷲田清一に時間を喰われて小説に充てる時間を亡くしたじゃないか
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:39:05.96 ID:DdcbOQ540
>>122
超人はもともとスーパーマンなんだっけ?
日本語でもスーパーマンでいいのにな
133名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:39:08.33 ID:oDIxggXRO
>>86
いたよ
思考を止めるなとソクラテスが言ってる描写もある
現代人の議論とさほど変わらない部分があることに驚くわ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:39:26.95 ID:hFuC3D5T0
>>129
10ページにわたる数式変形の果てに
「これだと駄目だから補正項付け加えます」とか書かれてぶん投げそうになったなサクライ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 19:39:35.39 ID:jO66+1zh0
ラッセルの幸福論読んでてゴミ箱に投げ捨てた覚えがある
内容はもう覚えていない
どうしてあんなことしたのか
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:39:36.80 ID:tbRWr3KO0
ラッセ「フリットッー!合体だあああああああ」
137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:39:37.77 ID:mQUBcse/0
ラッセルよりポパーが好きなんだなあ。
138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:39:39.29 ID:3fRCNXQw0
>>122
そんなのなんだってそうじゃね
ニーチェの実例が有名なだけで、
例えばヘーゲルを正しく解釈しないと過去の歴史から
学ぶものがなくなってしまうわけだし
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:39:43.66 ID:7/qOh0xx0
理系だと文章を読むことが少ないからなあ

図や数式とその解説が重要であって
文章はオマケだから
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:40:05.11 ID:DDFK21ZZ0
>>123
物質的に隆盛を極めてなお人生の大半を労働に費やさなきゃならない環境がそうさせてるんだろ
甘えとかそういうものじゃなく解決しなきゃならん問題だよ
141名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 19:40:27.19 ID:Qk++DxPF0
ニーチェを読む暇があったら、さっさと英語を読めるようにした方がいい
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-430.html
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:40:33.79 ID:ssWH0qH80
自分にとってだろうが他人にとってだろうが
役に立たせることができるのは一部の天才
これは哲学に限らない

俺たちは趣味で読めばいいじゃん
興味ない奴は読まなきゃいいし
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:40:49.56 ID:GXFkJlKJ0
それでキミたちは哲学をどう役立ててるの?
具体的に頼むわ
144名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:40:54.84 ID:oDIxggXRO
>>86
ごめん読み間違えた
中2病的な言い方ではなかったが、
ガキみたいに斜に構えてる連中をいさめる描写はあったな
145名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:41:00.29 ID:b4mGqSkC0
>>139
専門化するほど文章が重要になるよ。図や数式は道具でしかないんだから
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:41:24.76 ID:wu7trgdW0
>>143
他人を騙すネタとか・・・
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:41:30.63 ID:9f3L3zz8P
デイヴィッドソン・ローティーまでは読んだ
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/10(土) 19:41:50.76 ID:gBDc7SZe0
スパさーん!!
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:41:56.68 ID:bc0sydD3O
>>7
秀逸
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 19:42:42.84 ID:L20IJKAX0
>>143
アホ相手に単語並べてドヤ顔できます
151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:42:50.68 ID:3fRCNXQw0
>>143
「役に立つ」とはどういう意味ですか?
お金儲けをしたりセックスをしたりする事ですか?
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:43:11.87 ID:DDFK21ZZ0
最近は気づきって言葉使って考えるのをやめない人が増えたな
いいことだ
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:43:17.66 ID:zyoBFaJ40
常識だからって言葉が物凄く嫌になる
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 19:43:40.46 ID:JPAdmGFH0
Routledgeからでてたラッセルコレクションしてたけどどこかいったわ。
ある意味>>1に同意かな。日本は○×クイズが関の山。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:43:52.95 ID:7/qOh0xx0
>>145
そういう論文は質が悪いだけ
自然科学は体系的に理解できなければならない
156名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/10(土) 19:44:14.62 ID:FZyw0VyJ0
ジャップの考えてる哲学ってマンガとかアニメの「何故人は争うのか?」みたいなヤツだと思ってるんだろ?
アニメとかマンガで聞きかじった青臭い厭世観を哲学と取り違えて「哲学は役に立たない」とホザいてるんだからホント低能だよな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:44:20.80 ID:njTFHjsY0
明日使えないムダ知識をあなたにwwwww
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:44:44.28 ID:TJ0Vcipi0
おいおい
フレーゲがいなかったら今頃2chは余裕で存在してなかったぞ・・・
まあ誰か他の人が出てきて同じことしてたら別だけど
159名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/10(土) 19:45:04.10 ID:f4eGnpUr0
>>155
理系のあいだで意見を統一してくれ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:46:07.60 ID:axlc3XZc0
特に言語哲学とか意味ないよね
161名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:46:08.70 ID:DDFK21ZZ0
>>156
程度は関係ない
考える事をやめなきゃいい
162名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 19:46:12.82 ID:5rbU8E8N0
>>141
おもいっきりルサンチマンで笑った。
それを否定したのがニーチェなのに
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:46:58.90 ID:6GtyfsZz0
他人の哲学なんてよく読む気になるね
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:47:06.63 ID:v5GsG7ge0
>>143
なぜ役に立つって発想が最初にくるの?
別に役に立つ必要ないじゃない。
今の最先端科学なんて現実世界に役に立たないものばかりだぜ。
役に立たない=必要ない=無駄=悪のような発想が日本の基礎研究を蔑ろにしたこと、
資源が乏しいだから実利しか認めないというこの日本の風潮に風穴開けてみろ!
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 19:47:51.90 ID:WuAlDv9P0
なんで哲学をかじったやつってイキってるの?
166名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:47:57.06 ID:b4mGqSkC0
>>155
体系的理解でなんで文章を軽視できるかわからないんだけど。解説も重要とか言ってるからなおさら
論文は明晰さと読まれることが第一でしょ?数式と図で内容理解なんてまずできんでしょ
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:48:06.98 ID:GXFkJlKJ0
>>151
>>150レベルでいいよ
もし哲学を学んでなかったらこうはならなかったんじゃないか
ということがあったら教えてほしい
168名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/10(土) 19:48:45.19 ID:FZyw0VyJ0
>>161
だからジャップは大学でロクなこと勉強してねぇって世界中から笑いものにされんだよw

哲学ってのはモノの考え方の学問であって、断じてアニメやマンガの中に出てくる主人公の苦悩のことを指すのではない
これは本当にあると思うんだよね。哲学なんて一切やったことのないクソ共が「哲学的」と「哲学」を取り違えて、
哲学=なんかよくわからない厭世観を抱いてる奴ら、みたいに勘違いしてるのが問題だと、俺は思うな
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 19:49:18.18 ID:ssWH0qH80
>>165
かじった程度だから
本物はイキらない
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 19:49:40.16 ID:xArHkQNw0
>>163
他人のオナニーの仕方を聞いても
だから何?としか言いようがないしなぁ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:49:48.63 ID:7/qOh0xx0
>>159
医学、生化学以外の論文は読まないから
他の領域と違うのかも知れんな

生体反応みたいな一度に無数のレールが走る学問は
文章では明確に記すことができない
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:50:13.05 ID:DDFK21ZZ0
>>164
コテコテに固まった結果主義者を挑発してどうする
ますます結果に固執するだけだ

結果主義が政治家や老人を自分の利しか考えられない盲目の状態をもたらして
まわりまわって結果主義が自分にとって害になってる事を教えなきゃ
173名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:50:23.97 ID:v5GsG7ge0
>>165
哲学かじった日本人って必ず専門用語を使って相手を圧制させようとする姿勢が強いな。
だからいつまで経ってもサンデルみたいになれないんだと思う。
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:50:36.60 ID:wu7trgdW0
>>164
現実から目を背けたら余計貧乏になるだけだろ。紙魚じゃないんだから紙喰って生きられないだろ人間はw
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 19:50:55.42 ID:sjl4QB7B0
>>141
>どうして自分はニーチェなんか読まなくちゃならないのか、が分かってから読んだ方がいい

当たってるじゃん。ニーチェを必要としてる日本人なんて総人口の0.5%ぐらいでしょ
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:50:57.85 ID:hkXUvzft0
こういうスレで謎の優越感に浸れるのがメリットかな
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:51:13.87 ID:JYy6VwBfO
>>143
アリストテレスの演繹法がなきゃ三段論法の正しさがわからないから
178名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:51:24.27 ID:E+4FgSiN0
よこすがいい
よこすがいい
情報を

報酬は・・・無いッッッッッ!
179名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:51:40.54 ID:oDIxggXRO
>>97
具体的な文はもう忘れたが
学生の頃、論理学のなんかの基礎的な公式に日本語でつくった文章を放り込んだら
致命的な論理破綻を起こした記憶がある


ああ、論理学なんて単なる記号の羅列で
永遠に人間の思考形式の解明には役に立たないな
と思ってそんとき俺の中で論理学を破棄したんだったわ

なんだったかな
論理学が人間の思考形式と乖離してて、
どこまで突き詰めても破綻するのが一目瞭然になるやり方があったんだが

論理学の一番基本的な真偽判定に関わるとんでもないパラドックスだったのに
当時のノート、とっときゃよかった
さすがに引っ越しのとき捨てたかな
180名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 19:51:55.62 ID:9q/8ayXB0
ここにいる奴等はみな懐疑主義者さ
181名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 19:52:04.52 ID:DDFK21ZZ0
>>168
そうやって無駄に敷居を上げてる事も哲学が軽視される原因なんじゃないの
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 19:53:01.41 ID:W9pP8yvFi
急に哲学書なんて読んでも何にもわからんだろ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:53:19.14 ID:8QwRE/RK0
分析哲学で激論が交わされた(どうでもいい)大問題:

「現在のフランス国王はハゲか?」
「丸い四角形は丸いか?あるいは丸くないか?」
「ペガサスは翼をもつ馬であるか?」
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:53:23.55 ID:uFM2oGva0
学問をぶつ切りにするからおかしくなるんだよ
おれ、文系・理系っていう分け方も嫌いなんだ
185名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/10(土) 19:53:39.82 ID:f4eGnpUr0
>>171
なるほど〜
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 19:53:55.70 ID:xW4oa2Jt0
>>179
ゲーデルのあれか
187名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 19:54:00.98 ID:hCGhWQxOP
日本の哲学書って専門用語で専門用語を解説し続けるだけだから
読み終わった奴も専門用語を羅列する事しか出来ない
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:54:26.83 ID:TJ0Vcipi0
勁草書房の『現代哲学基本論文集 I』に論文載ってるから読んでみたら?
3,000円ぐらいだからお買い得だよ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:54:27.24 ID:NDK1bSkJ0
宗教と哲学は時間の無駄
190名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 19:54:47.18 ID:3fRCNXQw0
>>167
哲学を学ばなきゃっていうか、
何か自分で考えたいテーマがあったら
先人の考え方のプロセスを知る事は普通に役立つだろ
「科学とは何か」とか「存在とは何か」みたいな定番テーマでも
「本当の友人とは何か」みたいな卑近なテーマでもなんでもいい
お前に一切考えたい事がなくてロボットみたいに生きて行きたいなら役に立たないけど
191名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 19:54:58.34 ID:oDIxggXRO
>>163
>>170
いや、他人の本気オナニーは見てて楽しいぞ
鑑賞に耐えるオナニーもある

何かをオナニーと呼んで否定できた気になってる奴は
オナニーって言いたいだけの思考停止野郎
192名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:55:07.14 ID:v5GsG7ge0
>>174
別に貧乏になれって言ってるわけでない。
なぜ役に立つことしか「未だに」認めないんだ?
戦後の貧しい時代の話ならまだ理解できる。今はそんな極貧時代じゃねぇ。
みんながみんな同じ方向に向いて歩む時代じゃないし。
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 19:55:46.83 ID:Wsh9dySR0
超訳ニーチェとかまじで誤解与える。 超訳できるほど哲学は易しくない。
194名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 19:55:49.14 ID:/n197QNt0
>>168
その物の考え方って数学とかじゃ学べないの?
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 19:56:13.99 ID:03xt8y1K0
哲学と宗教は科学が発展した今はあんまり役にたたんよ
大事なことだとは思うけど
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 19:56:19.99 ID:zyoBFaJ40
カントの著書は一度読んでおいて損はないと思う
197 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (茸):2011/12/10(土) 19:56:33.96 ID:l6JJMIwF0
>>105
うんこ東京都のほうが押してるぞ
がんばれ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:56:42.79 ID:NDK1bSkJ0
哲学で飯食えんの?
仙人みたいに霞食って生きてくの?
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 19:56:44.37 ID:tqq0nGov0
フレーゲよりフーリエ、ラッセルよりベッセルじゃい!!
200名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 19:58:00.88 ID:5rbU8E8N0
>>175
つまり奴隷乙ってこった
奴隷にならないためにニーチェをまず読むことが重要なんだよ。
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:58:12.03 ID:6sk25rLC0
>>158
フレーゲと記号論理学と情報工学と2chとの繋がりを上手いこと
説明してくれんかの
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 19:58:34.22 ID:y7TUEaqMi
>>1
プリンキピア・マテマティカはニュー速民必携図書のひとつだよな
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:58:52.93 ID:9f3L3zz8P
日本においてはまず人生論は哲学じゃないってことを分からせないとな
哲学を勉強してた=変人ってイメージも払拭したいね
204名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 19:59:31.86 ID:v5GsG7ge0
あれ読め、これ読め、そっち嫁と色々指摘されるんだけど、
実はWiki読めば大半カバーできるんだろ?
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 19:59:51.10 ID:uFM2oGva0
>>198
読み書き習うより、家の畑耕せって言われて
学校行かしてもらえない子供がいた時代もあった。

それはそれでいいと思う。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 19:59:59.08 ID:A1FcWnH30
科学哲学っておもしろいけど科学の役には立たないよね
数学の哲学は集合論くらいは役に立ってるけど他はゲーデルの仕事ですら
数学者にとっては割とどうでもいいし
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:00:24.53 ID:uFM2oGva0
読み書きで飯が食えるのか?
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:00:36.14 ID:hkXUvzft0
現代社会の根底に哲学があるのは間違いないだろうけど、
今の細分化された学問としての哲学をわざわざ習う意味はあるの?
209名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:01:27.78 ID:19Ttf/Yi0
見なければ欲しがらない生き物
でも資本は見せ付ける
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:01:32.40 ID:SIhPKR/j0
要点だけをまとめたような本を読んで知った気になる
知った気になるからひけらかす
受験競争の思考ではそうすることが偉かったから
211名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:01:39.88 ID:DDFK21ZZ0
どんだけ頑張っても哲学はしょせんヨソモノの学問だし
価値観の骨組みをなすなら道徳倫理で十分なんだが機能してないからな
>>198みたいなガチ貧困な層も増えてるしマジでヤバい
212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:01:46.92 ID:3fRCNXQw0
なんか知識が直接役に立つか立たないかという観点から抜け出せない人間多いな
そういう奴はすぐに低学歴だとわかる
重要なのは問題発見の過程や論理構築の過程であって
カントが何書いてたとかウィトゲンシュタインがどういってたかなんて
そんなに重要な事ではない
213名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 20:01:47.45 ID:/n197QNt0
結局、何する学問なの?
物理とか数学とか指して、あいつらは元は哲学からの派生なんだぜ
ってのを触れ回るだけ?
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 20:01:56.66 ID:Roa8Jc9s0
>>62
川は今流れているかどうか証明出来ないから流れていない
215名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 20:02:24.18 ID:oDIxggXRO
>>183
どうでもいいよな

いまここにいる俺がハゲるかハゲないかの方がよほど大事

ラッセルは好きなんだが、あいつの面白がるポイントはたまにズレてる
216名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:02:24.72 ID:9q/8ayXB0
哲学の話になると毎回飯食えないって奴が出てくるけど、何でそうなるのかが分からんよ
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 20:03:00.16 ID:Y3J06NFK0
大学でマルクスやヘーゲルも読んでないバカがいて友達やめたわ
218名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/10(土) 20:03:27.97 ID:FZyw0VyJ0
>>194
その数学すら疑った奴もいるな。この数式でこういう風な答えが出るのは悪魔がそう決めてるからじゃないかとか
答に対してそういうところから始まっているのが、哲学がすべての学問の基本であるゆえんだよ
219インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:03:37.60 ID:ibfw1g2Q0
金もうけのための経済人の知識と文化的な教養って別なんだよね。資本主義という概念にとらわれ過ぎてその辺の峻別が出来てないバカが多すぎる
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:03:56.00 ID:9f3L3zz8P
>>208
形而上は哲学だからその気になれば理論物理学の分野にも突撃できるぞ
時間の哲学なんてもあったし
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:04:05.98 ID:QtgbhRZH0
哲学書を読んでも理解できないから「哲学は役に立たない」んだろ
じゃあ「哲学が役に立たない」のは事実だ
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:04:45.06 ID:uFM2oGva0
>>208
学部に入ってまでやろうとは思わない。
ラテン語の原著を読みたいとか、そんぐらい好きなら別だけど。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:05:12.64 ID:TJ0Vcipi0
>>201
その四つの名詞が並んでればそれで十分じゃないかい
224名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 20:05:53.98 ID:/n197QNt0
>>220
突撃できない分野はないんですか?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:05:56.55 ID:oP9AaIx+0
哲学が必要なヤツ=カナヅチ
哲学=浮き輪

哲学なんか必要とせずに生きて行けるほうがヒトとして上等。
バカほど哲学を“ヒトを見下す道具”に利用するw
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:05:59.31 ID:v5GsG7ge0
>>213
物理や数学は哲学から発生。その哲学は韓国が発祥。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:06:02.42 ID:01df7TlS0
「役に立つからやる」って餌のためにしか努力しない動物と一緒
228名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:06:12.18 ID:SQeXg6ov0
>>1
哲学書は読まないけどラッセルは知ってるよ。
今日も秋葉原でラッセルの絵を買った。
今、部屋に飾っているんだけど48万円の価値は十分にあると思う。
学費を稼ぐ為に絵を売るバイトをしているらしいけどさ。
ミキちゃんとか言ったな。
俺の携帯番号を教えたから今夜辺り掛かってくるかもw
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:06:12.92 ID:DdcbOQ540
ニーチェとか本一冊理解するのに
ソクラテス
アリストテレス
プラトン
クセノフォン
ワーグナー
ヴォルテール
カント
ショーペンハウアー
聖書の知識(キリスト教道徳)
ドイツ語の文法知識
当時のヨーロッパの文化
世界史の知識
…etc

これだけ理解せなあかん
俺には無理
230名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 20:06:39.52 ID:v4L5hLzZ0
>>179
不完全性定理?
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:07:06.00 ID:dcRZBqEo0
「存在と時間」読めよ
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:07:08.54 ID:v5GsG7ge0
>>229
Wikiでおk
233名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:07:24.62 ID:DDFK21ZZ0
>>216
労働活動の役に立たない、経験値のたまらない知識だと思ってるからだろ
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 20:07:26.28 ID:Roa8Jc9s0
>>221
哲学書を読んで理解しようとする姿勢が哲学では無い

わからないことをひたすら、考えて考えて結局わからない、んじゃ次に行くかってのが哲学だと思う
235名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:08:40.54 ID:0/LpcEDhP
スレタイの論理っておかしいよな。
役に立たないから読まないだけの話だろ。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:08:41.56 ID:Qim9Ko9v0
>>216
大学の進学決めるときに、
例えば電気科なら安定した待遇の
職が就職してからあるからとかの理由で
底辺は学科選ぶから。現実的ではある。
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:08:45.47 ID:traV7eDc0
年収3000万稼いでる俺にも価値あるの?それって
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 20:08:47.43 ID:sjl4QB7B0
哲学書はちゃんと分かりやすく訳してくれよ
阿刀田高先生も怒ってたぞ。「英語読めないけど英語で読んだほうが分かりやすい」って。
知識を独占したいのか選民意識からか知らんがインテリはちゃんとしろ
239名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:09:04.35 ID:jyPZuQzmP
馬鹿に本読めったって、読めるのは漫画だけ。
馬鹿は馬鹿だからね。
しょうがない。
240名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:09:16.93 ID:Qub4sb5c0
少なくとも哲学「だけ」やってるのはバカだろうな
専門分野が別にあって、かつ哲学「も」嗜むってのなら分かるが
241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:09:47.39 ID:3fRCNXQw0
>>233
お金に全て換算出来ると考えるところから
哲学は役に立たないという結論を出してるんだろうな
前提について微塵も疑う事がないので
哲学の意味すらわからないという
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 20:09:52.05 ID:MPHxnaWCO
>>234
くだらねー学問だな
243名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:09:57.43 ID:19Ttf/Yi0
宇宙に行くにも哲学
244名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:10:08.85 ID:LAC/OSCO0
哲学の研究者が翻訳してるからな
翻訳としての表現の吟味は甘いのが多いんだろう
技術書籍なんかもそういうところある
かといって翻訳家では専門分野の理解が浅い
245名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 20:10:29.38 ID:5rbU8E8N0
>>238
マジレスすると翻訳のための技術が体系化されてないんで、
翻訳は未だに職人芸的な部分が大きい、
認知言語学とかそこら辺の知識を元に体系化するのはまだ先かと。
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:10:31.69 ID:DdcbOQ540
>>237
そもそも金稼ぐ=善ていう大前提があるひとには全く関係のない学問だと思う
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:10:46.69 ID:+m6HAx1n0
生きるために必要だよ
248名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/10(土) 20:10:49.23 ID:yNpTAn+e0
ラッセルの幸福論は具体的でおもろい

激辛好きは馬鹿とか、東洋思想は怠け者の逃げ道とか言い出すし
249名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 20:11:24.41 ID:oDIxggXRO
>>203
前者は同意だが、哲学を学んでた奴が変人なのは事実だろw
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:11:29.28 ID:9f3L3zz8P
>>224
意識の問題に関して脳科学の成果を利用して考察はするが
哲学者は実際に脳みそを解剖しないからね
そういう実践なり実験したりすることになると突撃はできない

ちなみに論理学やってる哲学者は戦時中に日本やドイツの暗号を
解読しまくったんだぞ
場合によっちゃあ哲学者も役に立つ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:11:40.77 ID:01df7TlS0
>>239
その漫画も理解できているかどうかはとてもあやしい
252名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:11:57.47 ID:LAC/OSCO0
>>234
エポケーですな
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:12:53.28 ID:MX2Bc+5o0
>>74
宗教だってできるよ
解釈の仕方次第で新たな宗派が生まれるじゃん
神がヤハウェか脳みそかの違い
何も変わらない
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:13:02.31 ID:QtgbhRZH0
思考訓練として哲学は有効だ!答えがないから魅力的なんだ!

他の学問分野も大抵そうじゃね?特に人文科学。
「なぜ」哲学なんだ?
255名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 20:13:07.60 ID:oDIxggXRO
>>220
時間の哲学はマジで不毛
256名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:13:11.31 ID:NgAW4zR40
中卒の俺が1冊読もうと思ったら何がいい?
時間はある
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:13:15.82 ID:uFM2oGva0
>>237
爺ちゃんが創業者で、生まれつき金に困らない立場からみると
そういうの笑える。
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:13:31.52 ID:cFMl50Lr0
大学にいる哲学の教授より稼いでいる奴が
はたしてこのスレにどれだけいるんだ
259名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:13:37.35 ID:v5GsG7ge0
物理やっている奴はこれくらい理解していないと無理

ハーベンス・ヴィッペル
1989年10月10日生まれ
ユダヤ人イギリス生まれインド育ち


<ハーベンスの絶対座標凍結定理>
ハーベンスの絶対座標凍結定理とは、構造最適化や配座解析を行う際に
一定の内部座標系での拘束条件や原子座標の凍結を与える定理である。
原点を(0,0)と定め、 nが整数のとき、任意のハーベンス関数はある一点Tを必ず通る。
nが整数である場合の任意のハーベンス関数を関数Xとおくと、nが整数でない場合のハーベンス関数は関数Xとn軸において左右対称な関数X'となる。
このとき、点nはTとn軸において左右対称な点n'を必ず通ることとなるが、
その一点Tを中心としてオーロラが発生する。
オーロラが極域において発生するのは、その源であるプラズマ粒子が磁化しており、
磁気流体力学的に地球磁場に凍結しているため、磁力線の集まる極域に集中して流入するからである。
これはスウェーデンの物理学者アルヴェーンによる凍結定理として知られているが、
ハーベンスの絶対座標凍結定理はより具体的にオーロラの位置を観測するために有用な定理である。
また、この定理を応用することにより、宇宙空間の任意の三次元空間上の座標(n)より通常なら
不確定性原理により確定しない四次元空間方向への座標を確定させる事ができる
これによりブラックホール上の空間の歪みを確定させて理論上のタイムマシン理論が完成する
物理現象はその発生の時刻および空間的位置を指定することにより記述されるが、こらは一次元の時間座標と三次元の空間座標とをもつ四次元空間中の一点を指定する事と同様である
この四次元空間を時空世界と呼び、この空間の点を世界点と呼ぶ
古くは空間座標と時間座標は独立と考えられていた
しかし特殊相対性理論ではこれらは互いに独立ではなくローレンツ変換によって互いに移りうる。
これをさらに発展させある一時間軸を固定し(凍結)それを絶対座標に指定する事であらゆる時空世界を第三者視点から見る事を可能とする関数がハーベンス関数である
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 20:13:38.48 ID:YrbO8H6J0
哲学なんて、難しい言葉を並べたものに過ぎん
261インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:13:46.03 ID:ibfw1g2Q0
オレは生きてきて哲学ほど役に立った学問はないけどな

自己とは何か
他者とは何か
自己と他者の関係とは何か
世界とは何か
システムとは何か
イデオロギーとは何か
意識とは何か

哲学をやらない人間は自分とか他人が何かを知ることもないまま畜生のように一生を終えることになる
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:13:58.24 ID:oP9AaIx+0
ロクに泳げないヤツが浮き輪(哲学)を自慢することほど
滑稽なコトは無いね。
263名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/10(土) 20:14:43.66 ID:YWk9CiCi0
>>256
史上最強の〜ってバキの作者が表紙書いてる奴
264名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:14:53.76 ID:3fRCNXQw0
>>256
悲しき熱帯
265名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 20:15:05.70 ID:/n197QNt0
>>250
突撃できるというのが、実践だの検証なしの言い方によってなんとでもなる分野なら
行けるという意味でしたら、理論物理の人たちからしたら
迷惑でしょうし、生産的な事ができるとは思えないんですが?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:15:07.81 ID:DdcbOQ540
>>254
哲学だけがことさらに必要ないとする見方が強いからだろう
このスレだけで何人役に立たないっていってるよ
他の人文科学も同じなら
哲学だけそういう役割を負うのはおかしいって思うんだろうね
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:15:13.26 ID:e0+OfWdw0
デカルトからにしてやれよ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:15:17.79 ID:9f3L3zz8P
まぁでも哲学が役に立たないってんなら国文学や英文学なんてのは
もっと役に立たないと思う
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 20:15:19.71 ID:jSuzSKXm0
ばーか、読めないって読んでも理解出来ないんだろ。
なら当人には本当に役に立たないじゃないか。
いいんだよそれで。
270名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/10(土) 20:15:22.86 ID:r+o0IhI+O
幸福論はヒルティ、アラン、トルストイとあるけど
ラッセルが一番だと思う

具体的だし
271名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:15:29.52 ID:DDFK21ZZ0
哲学って何?な状態の人間に対して哲学者の名前あげつらうのはアホだし
学校で扱うような学術的アプローチも正しくないと思うんだけど

うまく言えんがそれ以前の道徳とかリテラシーとかその辺から立ち返った方がいいような気がする
価値観を自分で構築するのすら苦労してて
テレビから解放された今でも依存先を探してるような人多いし
272名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 20:17:24.36 ID:oDIxggXRO
>>229
ニーチェの本とか、妄想癖のある基地外が躁の時にノリノリで書いた駄文だから理解しなくていいよ
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 20:17:30.85 ID:ZiJ6HRe00
インターネットの出現によって難しい哲学の解説が10分ですむようになった
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 20:18:06.43 ID:Roa8Jc9s0
>>242
まあそうかも

ただあなたが、これは完璧に理解した、って事を説明する時に、あれ?ここはどうだろうか?こっちはちょっと新たな疑問が出てきた気がする、って考えるのが哲学だと思う。

止まったら終わり、みたいな。
まあ、あなたが言うようにくだらない学問である事は否定できんな(笑)
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:18:10.23 ID:7qHbeo0p0
国家読んだけど理解出来ない
知らん日本語出るとかお手上げだわ
276名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:18:12.44 ID:19Ttf/Yi0
こんなの好きにやらせばいいだけじゃん
でも哲学を邪魔したり否定的な奴がいるってことは
277名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/10(土) 20:18:48.42 ID:4FUBI5Cg0
>>7
秀逸
278名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 20:18:59.66 ID:RzMjF7pA0
>>261
哲学をやった結果、他人を畜生呼ばわりかw
大層な学問ですなw
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:19:54.52 ID:uFM2oGva0
>>238も言ってるけど、役に立たない「哲学者」が多いってだけだろ。
「哲学」と「哲学者」は区別しないとな。
280名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:20:33.72 ID:plBNiWGM0
具体的に哲学って何なの
ちょい教えてくれよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:21:14.64 ID:DdcbOQ540
>>280
あかん、その質問はあかんぞ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:21:17.37 ID:w8HNZAiw0
実際どの分野の研究をするにしても
ある程度色々な哲学に触れていたほうがいいと思う
見える世界が全然違うぞ

あとそもそも社会学ってほとんど哲学じゃないの?
社会学しらないやつとはニュースの話したくないよね
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:21:23.00 ID:9f3L3zz8P
>>265
門外漢が口を出すわけだから馬鹿にはされるだろうなw

意識の問題において哲学と科学双方で歩み寄ったのは面白い出来事だった
284インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:21:38.63 ID:ibfw1g2Q0
>>278
哲学的な言語によって自己を内省できない人間は畜生と変わりないよ。倫理的な配慮は抜きに冷静に事象をとらえるならば。「意味」が身体に血肉化されているがゆえに無意識の実践が基本となっているから畜生と変わりなく自己を制御出来ない
285名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:21:41.94 ID:LxFnAk3Z0
思っちゃったんだからしょうがないのコーナーにでも投稿しとけ
286名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:22:13.55 ID:19Ttf/Yi0
もし半年前ならこのスレ見るなと命令してただろ
見るとやばい連中がいる
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:23:04.45 ID:BfWv0eryP
土屋賢二スレ?
288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:23:09.10 ID:tqq0nGov0
>>259
地味に笑っちまった…
289名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 20:23:11.00 ID:/n197QNt0
>>283
頓珍漢な事言って迷惑がられたことは無いんですか?
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:23:16.59 ID:Qim9Ko9v0
既成の社会のルールの中でそれなりに暮らせれば良い、
今の世の中の価値や仕組みは当面はかわらない筈、
と思ってれば哲学はいらねえよな

人類として新しい仕組み考えたり、危機に決断したりする役割は
欧米のエリート様に任せてひたすら追従してれば、
ゼロサムの時代以外は楽に生きれるしな
291名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 20:23:32.49 ID:5rbU8E8N0
>>272
ああ、違う違う。
ニーチェを読むのは、真理なんて求めてるやつはドアホ、奴隷だ
病気だよってこと。
病気の人間は哲学者の方なんだよ。
哲学なんてのはキリスト教もそうだけど、絶対的な真理を求める学問だった。
その価値を壊してひっくり返したのがニーチェ。
これだけまず理解すればいい。
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:23:35.73 ID:9f3L3zz8P
>>280
真理の探究だよ
293名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 20:23:50.23 ID:B9+v2LZ90
>>280
オナニーだよ
294名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 20:24:09.61 ID:rQwGYOYU0
アリストテレスの中庸とブッダの中道の違いを教えてください
295名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:24:31.81 ID:19Ttf/Yi0
テレビの先も実際は
296名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:24:54.92 ID:l5DMa9TG0
>>284
お前の親もそんな風なの?
まさか畜生の子供ってことはないよな
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:25:03.64 ID:s24bK/MC0
というか文系の馬鹿に哲学やらせてるのが間違いだろ
マジでやらす意味ないんだと思うんだけどな
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:25:15.25 ID:pdE48WYm0
>>7
ツイ糞の馬鹿が考えたんだろうなぁ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:25:26.91 ID:DdcbOQ540
>>282
社会学ももともとは概念とかそういうのを
自然科学になんとか近づけようってのが初まりだし、哲学に近いよなあ
自然科学だけじゃ社会は暴走するし、結構みんな社会学の恩恵受けてるのにな
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:25:29.01 ID:QtgbhRZH0
金になる&社会的に生きやすくなる=役に立つ、だとすると
哲学は役には立たないよね
301名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 20:25:34.35 ID:/n197QNt0
>>293
どんな分野にも突撃できるなら、AVとかオナニーとかで画期的なジャンルを生み出して
欲しいですね。
後、医療とかでも何か成果を生み出してほしいですね。
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 20:25:54.84 ID:euZykL7L0
理系ども息してないw
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:26:15.13 ID:oP9AaIx+0
>>280
みんなで泳ぎに行ったとき、一人だけ「いかに泳ぐべきか、なぜヒトは泳ぐのか」と
悶々と考え続けて楽しますに家に帰っても寝ないで考え続けるバカのためのツール。

その根底には泳げないガリガリの自分のコンプレックスがあるんだが
それを指摘するのはタブーというめんどくさいヤツの便利なツール。
304名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:26:37.64 ID:Qub4sb5c0
>>297
法学経済学あたりは必要じゃね
経済に関しては文系にあること自体疑問だけれども
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 20:26:44.78 ID:OYcBLfSi0
ドゥルーズ以降の現代哲学がさっぱりわからん
なんなのあれ・・・
306名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/10(土) 20:27:06.15 ID:HjC9N6Et0
中学の時、「数学ってなんの役に立つの?」とか言ってる奴がいたな

エクセル使えないだろうなー
307インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:27:29.73 ID:ibfw1g2Q0
>>296
ぼくはぼくの「関心」で哲学や思想をやっている。それだけのこと。カエルの子はカエルなんていう停滞した妄言に怯える親という権威が絶対とか勘違いしてる服従奴隷ですか。かわいそうに
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:27:41.35 ID:DdcbOQ540
>>297
偏見ありまくりんぐだな
自分は馬鹿ですってこれでもかと主張してるレスは久しぶりに見た
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 20:27:44.62 ID:FLSjkHdU0
>>297
かといって、理系にやらせても発展しない
坂本龍馬みたいに、理系から哲学、思想へと成長を遂げた人間は稀
人間としてのスケール・器がないと、なにやっても無駄だわな
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:27:46.01 ID:hkXUvzft0
哲学スレはニュー速の他スレじゃ御目にかかれない言い回しだらけになるのが面白い
小難しい言い回しをしなきゃいけないって思い込みが、哲学をさらにいらないものって思わせてるんじゃないか
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 20:27:54.39 ID:g9vcap370
お前ら禅やれよ捗らないぞ
312名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:28:00.81 ID:3fRCNXQw0
>>300
でもそんな事言い出したら
職業として専門にやってない人にとっては
どんな学問も役に立たないよね
逆に職業的専門家になるなら
哲学も大学の先生や哲学書の出版・翻訳などで役に立つよね
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 20:28:01.21 ID:sjl4QB7B0
いまバタイユのエロティシズム読んでるんだけど、この性に関する考察って哲学ではないよな
フロイトとかも哲学ではないよね
なんなの
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:28:02.06 ID:uFM2oGva0
哲学オナニー野郎がいるのは事実
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:28:33.91 ID:9f3L3zz8P
>>289
科学の分野に関わる哲学やってる人は元は理系人間とか多いので
頓珍漢な発言はそこまでないと思われるが、理系の研究者が
哲学やりだすと「あいつもここまでの人間だったか」と落胆されるみたい
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:28:38.74 ID:BfWv0eryP
>>280
ただの言葉遊び
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:29:02.80 ID:uFM2oGva0
>>311
実は哲学より仏教の方が好き
縁起とか、論理哲学かよと
中身しってびっくりした
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:29:10.37 ID:w8HNZAiw0
理論物理だって最近はかなり哲学に近いことやってるひともいるよね
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 20:29:13.12 ID:CwIXQxOo0
実際、現代だと他の学問ほど役に立つかは疑わしいな

神がまだ影響力あった時代で、「死とは何か」とかまじめに考えてた時代なら
とても意義があったと思う
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 20:29:18.87 ID:+1dlDy5i0
哲学のない人達と一緒に物事を進めるのは本当に大変。
321名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:29:21.75 ID:19Ttf/Yi0
俺も最近哲学的なことしてるけど
周りに異変起きるようになった
322名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:29:27.85 ID:DDFK21ZZ0
社会的規範に同調したくないお前らには必携じゃないの?哲学的思考は
これがないと社会の仕組みに疑問を持つことも出来ないよ
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:29:48.90 ID:ZEp5ZNbu0
哲学の価値がわからないやつはやらなくて結構
324名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:30:07.47 ID:M5hmkegO0
スパさーん
早く帰って来てくれー
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:30:08.14 ID:QtgbhRZH0
>>312
社会科学系、自然科学系は就活に明らかに有利だから役に立ってる
326名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:30:13.62 ID:l5DMa9TG0
>>307
風俗では哲学科の子選ばないと獣姦になるから気をつけろよ
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:30:28.80 ID:dcCt9OjR0
西洋か東洋かで話が変わる云々
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 20:31:04.23 ID:+deSHaPm0
JSミル
329名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 20:31:22.00 ID:5rbU8E8N0
>>313
バタイユはそれこそニーチェ読んでないとわからないよ。
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 20:31:26.45 ID:w8HNZAiw0
ていうかまず哲学って広すぎだろ
具体的に何の哲学をスレタイはいってるの?
331名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:31:32.20 ID:19Ttf/Yi0
世の中面白いね
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:31:56.23 ID:oP9AaIx+0
このスレだけみても
いかに哲学を“他人を見下すツール”に利用しているバカが多いかが分かるよねw
333名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/10(土) 20:32:38.10 ID:h1DqvccN0
哲学に答えが出る日は恐らく来ない
だからこそ、哲学者は考え続ける。それだけの事
哲学は病気とどこかの哲学者が言ってたがその通りだと思うわ
この病気に感染しなかった幸せな人は普通に生きてください
334インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:33:10.84 ID:ibfw1g2Q0
>>326
人間の根底は「獣」と変わりないと思ってますよ。ただそこから如何に「意味」を把握することで自由に活動するかですよね。ぼく自身畜生という概念が快楽を持つなら場合によってはそれを活用させてもらいます
ただあなたのように常に既に畜生であるというわけではなくメタ的な視点から自己省察をし活路を見出せるということです
335名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:33:11.08 ID:ZEp5ZNbu0
>>332
ツールwwwwww
336名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:33:18.57 ID:3fRCNXQw0
>>325
君頭悪いって言われない?
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 20:34:08.36 ID:/JK8pAxd0
日本は哲学者学者や哲学者研究者がおおいからね。
哲学は万学を修める人間以外がやると一瞬で俗化する
哲学しか勉強していない人間がどうして哲学者になれようか・・・
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:34:12.54 ID:pdE48WYm0
西洋哲学は遊べるところだけ遊んで玩具は全部神というゴミ箱にガラガラドッシャンって収納してるイメージだわ
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:34:21.77 ID:QtgbhRZH0
>>336
地帝卒だし言われたことない
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:34:33.33 ID:1AyG/heI0 BE:698523326-2BP(1238)

哲学学とかいう
文献解釈がご専門のかた?

こどもの読書感想文書いてらっしゃるかたですか?
341名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:34:42.41 ID:DDFK21ZZ0
>>280
物の扱いにしても人付き合いにしても突然法則性というか「これでよかったのか!」みたいな発見することない?
俺は勝手に気づきって呼んでるけど
あれがそうなんじゃないかと思うわ
342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:34:55.63 ID:/2Xt4ug40
>>304
たしかに経済は理系の分野にすべきだと思う
数学できないからと理由で文系いく人達が経済なんて、ちゃんちゃらおかしいよね
343名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 20:35:38.35 ID:zQN0iUVw0
理系でも数学や物理をやってる連中は哲学も好きだよね
哲学否定してるのは土方系の理系でしょ?
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 20:36:06.30 ID:rEOwDAel0
>>67
世の中の役に立つか立たないかしか判断基準ない時点でお前の話は却下。そもそもフレーゲの開発した記号論理の成果が、コンピューターじゃねーの?
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:36:27.59 ID:TsvLZ0q20
役に立つ役に立たないって話じゃないだろ
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:36:33.84 ID:1AyG/heI0 BE:349261823-2BP(1238)

哲学だけやってるやつは
もれなくアホ
347名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:36:39.57 ID:3fRCNXQw0
>>339
そうなんだ
じゃあ就活で役に立つって言うのは
君の想定する企業が民間のメーカーや金融など
その学問を多少なりとも必要としている職業だからって気付こうな
哲学の先生になりたきゃ社会科学や自然科学はそう役に立たないだろ?
348名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:36:39.38 ID:19Ttf/Yi0
とにかくバカでも哲学をやらせない
使命を持つ人もいる
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:36:51.79 ID:DdcbOQ540
>>332
哲学とか役にたたんだろwww
そんなクソ学問学んでる馬鹿って主張するやつと、
哲学も理解できない馬鹿って主張するやつがいるね
個人的には物事の中身を見ないまま否定するやつは的外れな批判が多い気がする
哲学ガッツリ学びました。でも役に立たないことが分かりました。
って人はあんま見たことない

350名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:37:04.06 ID:l5DMa9TG0
哲学を否定するのは思考停止らしいけど
哲学を否定するのを否定するのは思考停止にならないの?
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:37:12.66 ID:8mB8QCWXO
>>332
哲学やってる人間から見たら哲学なき人間はみんなパチ屋の開店に並んでる連中の様に見えるんだろうからな
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 20:37:16.91 ID:yfPgEHAI0









なんだかんだ言って股俺に論破されてるじゃないか









お前ら何のために哲学やってんの?









353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 20:37:37.22 ID:wuOd4d680
フレー毛はともかく、ラッセルのイルカの絵を見てどうしろというんだよ
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:37:49.39 ID:0/LpcEDhP
数学スレだと具体的に数学の問題がお題になったりするけど
哲学スレだと延々と「哲学とは何?」みたいな話してるよね。
もしかして哲学とは何かを考えるのが哲学って事なの?
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:38:25.94 ID:TsvLZ0q20
学会の残り物を漁るのが哲学なの
役に立つかどうかなんて指標に迎合してる時点でおかしいの
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:38:35.79 ID:s24bK/MC0
>>309
でも確実に理系分野にだけ並行させて学ばせたほうが
まだ可能性あるとは思うが
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:38:35.93 ID:1AyG/heI0 BE:1455255555-2BP(1238)

哲学 だ け やってるやつ=哲学書を読むニート
これと同じ
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:38:37.03 ID:TDVoTRBV0
哲学好きだわ〜

最近ではサルトルの嘔吐のロカンタンがよかった
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:39:13.08 ID:DDFK21ZZ0
まず下地が足りないわ
宗教も習慣も無いに等しいし
家でも学校でも下卑た結果主義しか教えんし
しつけは昔は家でやれ!で今は教師の保身のために無視されるし
哲学以前にリテラシーがろくに育たん
360名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/10(土) 20:39:23.36 ID:KbwytbWBO
読む意味ないし
361名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:39:25.68 ID:19Ttf/Yi0
1+1=田みたいだから
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:39:27.20 ID:QtgbhRZH0
>>347
確率の問題だ
税理士や弁護士は開業しやすい
エンジニアは中途採用多い
哲学家はどーやって大学の外で生きていくの?
363名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:39:33.03 ID:ZEp5ZNbu0
リゾームの概念も理解出来ないやつは馬鹿だろwwwwwwwwwwww
364インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:39:40.10 ID:ibfw1g2Q0
>>350
思考停止になるね。ただし、哲学を全否定できるほどに完全に透徹した論理的な反駁をできるものがいないのが実情だよね。だから否定するのを否定するという自体が起こり得ない
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 20:39:48.42 ID:O9nqFvRO0
「そんな考え方もあるのか」って新しい発見はあったけど
別に何か俺自身にとって役に立つ知識ではなかった
例えば算数なら四則計算や小数や分数覚えれば役に立つし
理科なら水は0度で氷になって100度で沸騰して気体になるっていう知識が役に立つ
国語の漢字も役に立つし
社会で習う歴史の出来事や世の中の仕組みも役に立つ
でも哲学は少なくとも一般人レベルでは何も役に立たない
相手の本当の考えや感覚なんて絶対にわからない「哲学的ゾンビ」「クオリア」
知らないことを自覚している奴の方が知っているつもりの奴より偉い「無知の知」
実際に見たこともない物でも想像できるのは別の世界に実在しているからっていう「イデア論」
こういうのはどの場面で役に立つの?
カール・ポパーの「反証主義」なんてリアルでやったらキチガイ扱いだろ
知ってたら物の考え方は広がるけど別に知らなくていい
366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:41:20.77 ID:3fRCNXQw0
>>362
そうなんだ
じゃあこれからは「一般的には役に立つ確率が低い」って言い替えたら?
それなら賛成するよ
ちなみに哲学者は副産物としてたいてい語学が出来るので生きて行くくらいは出来るよw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:41:44.02 ID:/JMFiDrR0
哲学やって気づいたけど実は俺は神だった
368名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:42:02.67 ID:ZEp5ZNbu0
>>364
中学生は寝てろ
369名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/10(土) 20:42:05.30 ID:dvTjqBUF0
>>365
相手がどういう哲学を持っているかを推し量るのには便利
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:42:13.30 ID:8mB8QCWXO
カミュのシシュポスの神話、いつも途中で挫折してしまう
371名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/10(土) 20:42:44.58 ID:8xm570CW0
別に無理して勉強する必要はないと思うよ
ただ自分の哲学ぐらいは持っていた方がいいよ
っていってもなんとはなしに生きている人、社畜やフリーターが哲学なんて
学んでもなんの意味もないからそれは時間の無駄だといえるね
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:42:45.77 ID:MT5QeFsi0
↓美香の知ったかコピペ
373インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:43:16.08 ID:ibfw1g2Q0
>>365
きみに哲学の理論を応用するセンスがないだけ
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:43:20.47 ID:bEG2WK+x0
>>366
要するに哲学そのものは役に立たないってことか(笑)
375名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:43:23.51 ID:SQeXg6ov0
>>228がスルーされて悔しいです><;
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 20:43:37.84 ID:I3E7/wrH0
ネットをより良くするためにオルテガの大衆の反逆読んでる
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:43:40.23 ID:Qub4sb5c0
いきなり哲学書読んでもはぁ?ってなるよね
古めの文学でも適当に読んで「こういう考え方って名前あるのかな」ってノリで調べていったほうが
身につくし面白い
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:43:42.08 ID:1AyG/heI0 BE:1222414373-2BP(1238)

>>371 ← 人生哲学を哲学と思ってる真の低学歴
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:44:04.95 ID:TsvLZ0q20
しょうもないことを根拠に上下で語るアホがノイズをうんでると思うの
それこそ哲学学的であって哲学的ではないと思うの
そういう人はアカデミックな界隈で存分に語ればいいと思うの
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 20:44:17.03 ID:bEG2WK+x0
>>373
で、今どんな仕事してるの?
年収は?
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 20:45:01.77 ID:2p0vRvK70
学問的有意性はあるよね
俺は最近、トクヴィルにハマってる
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 20:45:08.19 ID:8zA1sobX0
哲学役に立たないっていう奴はやっぱ本読んで理解できないからだろ?数学なんて社会で使わないっていうガキと似てる
383名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 20:45:39.34 ID:Hh5R+6At0
哲学厨って
哲学スレでしかモノを語れないしょうもない奴らだよな
384名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:45:48.56 ID:3fRCNXQw0
>>374
いや、だから職業的専門家になるなら役立つでしょ
一般的に役に立つとされる民法や会社法は
じゃあ専業主婦の役に立つわけ?
385名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:45:56.57 ID:DDFK21ZZ0
結果しか求めないのはやめたほうがいい本当に
視野が狭くなる
明日の飯もままならない人にこんなこと言っても仕方ないんだけど
386インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:47:20.53 ID:ibfw1g2Q0
>>380
大学生です。哲学やってます。年収がうんぬんとか俗的な凡庸な話はやめてもらいたいものですね。守銭奴根性というか、品性がない話は聞きたくないのでね
387名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:47:34.40 ID:plBNiWGM0
物理とか科学とか突き詰めると哲学になると聞くけどそれって猿が人間社会のモノを理解出来ないように
人の頭脳が追い付いてないだけなんじゃなかろうか
388名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 20:47:36.82 ID:tJsosr340
>>332
哲学やってる人に論破されて悔しかったの?w
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 20:47:46.24 ID:CT6l0oUq0
哲学は学のない馬鹿でも頭が良くなった気になれる学問だから馬鹿に好まれる
390名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 20:47:49.20 ID:oDIxggXRO
>>229
つうか、読む時に読者にある程度以上の背景知識を要求する本はそもそもおかしいんだよ

読んでも理解されない本なんて、本じゃなくて記号
誰にも通じない私的言語に等しい

何て書いてあるか解釈が分かれるような文章は、
哲学の内容以前に、言語をコミュニケーションのツールとして使うのを放棄したものだ
伝えるよう書かなきゃ意味がない

どれだけ難しくても、最終的に分かることが書いてある本は価値があるが、
解釈がわかれたりする本は無内容に等しい

てめえの本のことだよハイデガーさんよ
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:48:05.48 ID:WuAlDv9P0

イキってるだろ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:48:18.36 ID:TDVoTRBV0
哲学できるってのはそれだけ時間もあってできるもんやからな〜

1日仕事して寝るだけの生活してるだけの人には哲学なんて縁のない話やで
393名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:48:53.15 ID:19Ttf/Yi0
役に立たないって言ってるのは乞食だろ
394名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:49:27.17 ID:QtgbhRZH0
>>366
「社会で役に立つ確率が低い」でいいと思う
哲学科生は教員免許をとっておいた方が絶対いい
それでこそ語学力が生かせる
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:49:44.62 ID:TsvLZ0q20
哲学は役に立つ
哲学は役に立たないって
二元論で語るのは愚かですよ
だから楽しいのはわかるけど

役に立った哲学はあったとは言いたいけども
役に立つってのはどういう意味なのか、誰に対してとか?って疑問を解消すべきだし
めんどくさいよね
396名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/10(土) 20:50:52.79 ID:8xm570CW0
>>378
社畜がほざくなツァラトゥストラでも読んで社会に鬱憤募っとけ
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:51:20.19 ID:1AyG/heI0 BE:698523326-2BP(1238)

>>394
文献解釈と翻訳が本業

でもプライドだけは高いから
アカポスのお鉢がまわってこないことにキレルキチガイが多いのも哲学科

こいつら人生終了してるくせに
398名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:51:33.51 ID:v5GsG7ge0
哲学が役に立つ立たない以前に、お前の存在はこの社会に役に立ってるの?
399インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 20:51:36.61 ID:ibfw1g2Q0
>>390
おかしいのはお前の方。何らかの理論を学ぶ時に過去の議論も抜きにして語れるほど哲学は生易しいものではない。過去の思想の蓄積も知らずに現代のそれを納得的に理解することはできない
400名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:51:38.55 ID:3fRCNXQw0
>>394
社会の役に立つ確率の高低を問題にするのなら
そもそも社会構造についてはなんら問題にしてないって事だよね?
例えば今バイオとか宇宙物理学なんか就職弱いって言われてるけど
そういった学問は役に立たないのかな?
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:51:48.50 ID:9f3L3zz8P
理系文系仲良くやればいいんだよ

鳥人間コンテストは
文系が計画・企画・運営
理系が設計・施工
体育会系が操縦
だぞw
402名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:51:59.92 ID:ZEp5ZNbu0
>>396
オレがやってたのは時間の無駄だったのねwwwwww
わかったおwwwwwwwwwwww
403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:52:18.54 ID:/2Xt4ug40
>>378
生涯かけて
そいつの言う自分の中の哲学を証明する為に生きるんなら意味あるんでねーの?
人生は◯◯だとか勝手に証明をやめ納得するツールにしてんなら
もうそれは座右の銘だとか辞世の句みたいなもんで
哲学から離れてるけども
404名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/10(土) 20:52:49.13 ID:gcKtC1WJ0
哲学スレでよく理系文系云々の議論を見かけるが
哲学を理解出来ないやつは理系も文系も無いと思うんだ
405名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:53:01.06 ID:19Ttf/Yi0
じゃあ何で哲学者の名前が残ってるんだよ
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 20:53:40.77 ID:xeDosewQ0
哲学について語るスレでも、レッテル貼りに人格批判が飛び交いまくるんだよなぁ
失笑もんだわ
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:53:43.02 ID:8mB8QCWXO
>>392
なら工場の機械と何も違わないな
むしろ現代の経済状況じゃ主体性なく生産を繰り返すことは供給過剰を加速する害悪になるよ
408名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:54:28.65 ID:ZEp5ZNbu0
>>406
人間の欲望は他者を否定することだから
409名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:54:38.56 ID:QUbEFGLM0
>>19
さらっと流してるけど、ラテン語を読めるのが本当なら凄い
逸材だな。
410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:54:52.76 ID:Qub4sb5c0
>>401
お前のせいで東北大ウインドノーツ思い出したわ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:55:21.04 ID:TsvLZ0q20
日本の義務教育(便宜的に高等学校も含む)下において哲学なんて危険思想以外の何ものでもないよ
412名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:55:44.47 ID:v5GsG7ge0
最近のv速って哲学要素が足りてないよね。
なんて言うか、極めて直感的なスレばかりで、どうしたら良いのか分からないのばかり。
413名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 20:56:28.65 ID:19Ttf/Yi0
そりゃここで哲学させたくないからでしょ
414名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/10(土) 20:56:32.21 ID:oV1AmnDhO
哲学はみんな持ってるものだろ
415名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:56:46.19 ID:ZEp5ZNbu0
>>412
は?
直感が哲学的じゃない根拠あんの?
416名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 20:57:10.19 ID:Hh5R+6At0
議論スレで勝ち名乗りを上げる間際とかに
哲学厨アピやっとけやカス
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:57:21.03 ID:oP9AaIx+0
>>406
失笑している自分に優越感びんびん感じてカウパー出てるぜw
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 20:57:28.05 ID:2p0vRvK70
たしかに昔はちらほらメモしたくなるようなレスがあった
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:57:30.94 ID:TsvLZ0q20
これからも哲学から、また新しい学問が産まれるのであろうか?
420名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:57:31.34 ID:3fRCNXQw0
哲学は「役に立たない」じゃなくて「就職出来ない」にした方が良い
421名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:57:42.47 ID:DDFK21ZZ0
>>406
見下すことで相手に新しい価値観を自覚させようという考えがあるんじゃない?
完全に裏目だけどw
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:58:04.14 ID:v5GsG7ge0
>>392
哲学したいやつ、小説家希望は、工場のラインに立っていればいくらでも好きな時間
邪魔されずに想像できるよ。
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:58:03.96 ID:NPfQurv0O
哲学なんてウィトゲンシュタインだけ読んだら充分。他は読む必要ないんだよ。
興味があって他を学んでも結局は「ウィトゲンシュタインだけ知ってれば充分だったな」という結論に行き着くことになるだろう。

しかしウィトゲンシュタインを知ってしまったら他の奴の考えも知りたくなる。

そうなってしまったら、一人で呑みに出掛けて隣に座った奴に話し掛けてみることだ。勇気を出してホームレスと話してみるのもいいだろう。哲学というのは結局そういうことなんだよ。
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 20:58:34.44 ID:1AyG/heI0 BE:4191135089-2BP(1238)

>>408
>>421
そんなに傷ついた?
425名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 20:58:45.48 ID:IX0v2div0
>>371
すべての学問は自分がどう生きるかにつながると思うわ
でも哲学しつつも実践を踏まえて試行錯誤しながらの方がいいな
検証しながらいかないと思い込みの塊になるか、何も行動できなくなる
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 20:58:47.06 ID:NfdOOt/+0
哲学語るやつってたいてい本読んでその文を引用してあたかも自分が考えたかのようにいうよね
そういう生活してじじいになって悟るんだよ人の文章を盗むのはよくないことだって
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 20:58:50.95 ID:QtgbhRZH0
>>400
大学の中と外では価値観が違うから
例えば少数民族研究でも学内じゃ尊重されるだろうけど
学外じゃ只の変わり者
そこは理解しておいたほうがいい
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:58:59.39 ID:NOvJBGz10
科学主義と逆科学主義みたいな高慢ちきな野郎ばっかりだな
429名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 20:59:30.94 ID:v5GsG7ge0
>>420
それ言うと、文系は役に立たないになってしまうが?
430名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 20:59:35.75 ID:CUOaGPu20
>>4
そう。それだ。
だってさ高校の3年間勉強して東京大学ごときに入学できない頭の持ち主が
貧弱な個人の経験をもとに誰の助けも借りず自習で本読んでも、全く頭に入らないわ。そりゃ。
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:59:37.40 ID:Yqp0YhdS0
凄いなw民主トウbw
432名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 20:59:40.37 ID:ZEp5ZNbu0
>>424
どうしてそう思ったの?
人の心読めないの?
お兄さん可哀想だよ
433名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:00:43.28 ID:CUOaGPu20
>>23
すぐに答えを聞きたがる奴は馬鹿。
何年かやってみてようやく分かってくるもの。
434名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 21:00:47.51 ID:DDFK21ZZ0
>>424
え?
身近な存在で例えれば政治厨ゲハ厨ネトウヨブサヨみんなこれだろ
啓蒙するには上から目線でなければならないという脳内ルールに縛られてる
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:00:57.95 ID:U8KqU+se0
日本に生まれ日本に育ったら西洋哲学は絶対理解できないんだよ
理解できたように見えても表面の知識だけ
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 21:01:02.67 ID:QJaKhaBU0
哲学の重要さを感じさせるにはパラドックスを示すことが一番だよ
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:01:27.39 ID:YI5s4YmxO
>>426
まさに哲学だな
438名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:01:31.13 ID:CUOaGPu20
尾崎豊の卒業こそ哲学
439名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 21:01:46.93 ID:+1dlDy5i0
哲学を知る・学ぶということはつまり、対話のようなものなんだよね。こいつはこう考えた、あいつはこう分析している。こうやってヒントをもらうことで自分の答えを見つけだすことや問題解決に役立てる。

まずは世にある事象を可能な限り知るように努めて初めて哲学が生きてくるんだから。哲学者をいくら暗記したところでそれを活かす土台がなければ意味ないよ。
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:02:58.21 ID:DdcbOQ540
>>426
それは多分社会に対する漠然とした見方とか考えがまずあって
哲学者がそれを明確に指摘してるのを見て
「ああ、俺はこう考えてたんだよ、納得」ってなることが多いからじゃないかな
自分の主張だけじゃなくて、
あいつ、うぜえな批判してえって考えた時にも、
自分よりも哲学者の言葉借りたほうが箔がつくしな
441名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:03:14.37 ID:3fRCNXQw0
>>427
大学の外が正しいって言い分だね
だいたい職業によって価値観は全然違うよね
大学の先生という職業がそういう価値観なだけでしょ
442名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 21:03:18.71 ID:INkqlaMJ0
「『哲学は役に立たない』とかいうバカに限って、『〜〜』『〜〜』も読めない云々」とかいうバカに限って、他人の哲学書を読むことが哲学だと勘違いしている。

>>1は死んだほうがいいよ。来世があるさ。
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:03:20.16 ID:hsaunmhK0
>>21,149,277
どこが秀逸なんだよ
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 21:03:28.05 ID:I3E7/wrH0
哲学は必須じゃない
機械語とかアセンブラ?が分からなくても、プログラミング言語が分かればプログラムが書ける
でも分かっていれば、プログラミング言語をより活用したり、極めればプログラミング言語自体を作ることが出来る
そういう意味で、哲学は諸学問のヒントや補助になる
445名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 21:03:50.43 ID:RSpLjqbL0
カントヘーゲルラッセルは読みたいと思うけど
途中でこんがらがって投げ出すのも分かってるからこまる
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:03:56.76 ID:8mB8QCWXO
>>429
いや理系だけだと会社は成り立たないよ
スゴイ技術は開発できるけどその技術を何に使えばいいか考えないのが日本の理系だから
447名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/10(土) 21:04:01.90 ID:gcKtC1WJ0
哲学を学ぶことは先人の考え方をただ覚えるのでは無く
それを用いて自分の考え方を深めることだからな
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 21:04:17.52 ID:DhrrnkWW0
フレーゲ・ラッセル・ホワイトヘッドは数学の基礎となるような論理哲学だから
恐ろしく難しい

人生哲学を期待してる人には何ら関わりの無い人たちです
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:04:37.67 ID:FLnjY7xJ0
哲学はぼんぼんの暇つぶしだろ
お前等はそんなんやってないでキリキリ働け
450名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:05:03.45 ID:tJsosr340
>>426
他人の考えだから受け入れないと言う人は、1+1が2な事も受け入れないの?
別に誰の考えた事だって正しいもんは正しいだろ
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:05:43.62 ID:1AyG/heI0 BE:2794090368-2BP(1238)

>>447
科哲にしても
科学の科の字もしらないやつが
もしくは自分の専攻で大した業績もだせないようなやつが科哲に転向する

わらっちゃうわ
452名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 21:06:05.09 ID:v5GsG7ge0
>>446
就職できない=文系
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:07:17.73 ID:xeDosewQ0
哲学は、普通の人が何も考えなくても理解できることを、必死で考えないと納得できない馬鹿がやるものだと
誰かの本で読んだ事がある
その通りだと思う
454名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 21:07:24.41 ID:DDFK21ZZ0
>>449
一億総中流なめんな
って言える頃に言葉遊びしてないで敷居下げて理解してもらえるよう努力すべきだったな…
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:07:34.74 ID:hsaunmhK0
そもそも>>1はなぜラッセルをあげたのか
456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:07:47.94 ID:GQ68ua8d0
役に立たないからいいんだろ
ハウツー的な勉強だけで満足できるのは偏差値70未満の者だけ
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:08:15.46 ID:QtgbhRZH0
>>441
お金もちなら別に問題ないんだけどねー
個人の価値観よりは他者の総平均が社会基準になるから生きにくいんだよな
でも世の中そうなってるから自分が社会基準に歩み寄るしかないよね
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:08:28.30 ID:Yk+Cg3nM0
>>365
お前のその考えもプラグマティズムっていう哲学の思想に入るじゃん
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:08:31.31 ID:NfdOOt/+0
>>450
もう一度僕のレスをしっかり読んで欲しい
しっかり読んだ上で同じ事をいうなら君とは理解しあえないよ
460名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 21:08:42.30 ID:QJaKhaBU0
トロッコ問題一つとってもバカみたいな回答ばっかり書かれてたぞここ
やっぱ哲学は必要なんだと思ったわ
461インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 21:08:54.22 ID:ibfw1g2Q0
>>415
ここでいう直感とは半ば無意識的な言説のことだろう。ちょっと自分や常識と食い違う思想をみるとすぐに「キチガイ」だの「アホ」だのという処理的な理性的罵言を吐いて何の論理的な説明も整序だてることが出来ない奴が多すぎるって言いたいんだろう
462名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 21:09:04.52 ID:RSpLjqbL0
>>453
誰でも当たり前だと思ってることを追及する学問だろ
そしてその姿勢は多くの科学分野でも超重要だからそれをバカとは言い難い
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/10(土) 21:09:27.14 ID:bN0pRLOc0
464名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 21:09:44.91 ID:oDIxggXRO
>>230
違う
「AならばB」式の論理文の真偽判定が嘘になるか判定不能になるもの

いわゆる関連性の違和感を突き詰めて定式化したもの
465名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 21:09:49.35 ID:ZEp5ZNbu0
>>461
あんまり論理を信用しすぎるのも良くないぜ
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 21:10:05.67 ID:I3E7/wrH0
政治家とかって哲学やってるイメージあるけど
日本の政治家と言われるとそんなイメージが沸かない
467名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:10:51.92 ID:tJsosr340
>>459
馬鹿って自分の信じてる常識については無批判に受入れてるくせに哲学によって自分の常識が脅かされそうになると
他人の受け売りだとかなんとか言い出すんだよね
それともありとあらゆる他者の考えだした事を拒絶して廃人同然の生活送ってるのかな?
468インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府):2011/12/10(土) 21:10:57.68 ID:ibfw1g2Q0
>>465
感覚は論理に置き換えられる。それが出来ないのは自己を内省できない畜生
469名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 21:11:17.33 ID:WeracpfA0
文系はゴミ
全て廃止しろ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:11:25.12 ID:FLnjY7xJ0
基本を突き詰めていくのも大事だけど
ある程度のところでこういうもんなんだって妥協しないと
人生有限なんだから結局何もできんぞ
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:11:40.28 ID:1AyG/heI0 BE:931364328-2BP(1238)

嘘つきが嘘つきといってる
哲学厨は現代のクレタ人
472名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 21:11:50.19 ID:ZEp5ZNbu0
>>468
そうだな
473名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:11:53.95 ID:3fRCNXQw0
>>457
それは生きるためにそうするんであって
正しいわけではないから考え方としてはあまり論理的じゃないよね
別にこういった場でそういった価値観に歩み寄る必要はないし
社会の総平均的な考え方に疑問を持ってはならないわけではないでしょう
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:13:06.37 ID:NfdOOt/+0
>>467
なぜそんな話をされるのかが全くわからないんだけど
もしかして君は人の文章を引用してあたかも自分が考えたかのようにいっちゃう盗作魔なの?
もしそうだとするなら君の引用した人の意見なんか聞くよりその本紹介してもらったほうがはやいんだよね
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:13:15.72 ID:MejS4K5R0
>>195
科学者が涙を流せるうちは
少なくとも宗教の需要はなくならない
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 21:13:27.97 ID:NNu+FrAI0
哲学読むとおまんこできるの?
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:13:42.10 ID:8mB8QCWXO
>>452
そういう社会を続けて「ものづくり大国」とか言ってたら21世紀になっても眼鏡をかけて3Dテレビ!とかいうようになっちゃった
478名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:14:07.15 ID:tJsosr340
>>474
君が今使ってる日本語は自分で考え出したものなのか?
他人の考えた日本語を使ってるだけじゃないのか?
何で自分が考えたのかのように使ってるんだ?
僕の書いてる言葉は自分が考えたものではありませんってちゃんと断り入れろよ
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:14:10.28 ID:xW4oa2Jt0
独自な考えなあ、まさに引用すると
知的影響から自由なつもりの実務屋こそ、
たいがいどこかのトンデモ思想家の奴隷(ケインズ)ってこった
480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:14:19.58 ID:sJgSqJ7F0
>>476
できない
哲学の世界には女性が少ないから
481名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 21:14:33.56 ID:ZEp5ZNbu0
哲学は不良の学問
真面目な奴がやんなくていい
482 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (熊本県):2011/12/10(土) 21:15:19.21 ID:YWk9CiCi0
>>476
ちがう
おまんこすれば哲学者になれる
ソクラテスは言った
結婚するといい。良妻なら幸せだし、悪妻なら哲学者になれる
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:15:33.44 ID:NfdOOt/+0
478
頭おかしいんですか?
引用してあたかも自分の考え方のように話す人を批判してるのに
いつ僕が日本語を自分で考えたっていったんですか?極端な思考しかできないアスペなんですか?
484名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 21:16:10.13 ID:IX0v2div0
誰かの哲学(思想)に染まるとその時点でその人は哲学できなくなる
485名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:16:10.36 ID:3fRCNXQw0
日本はものづくり大国って言うけど
アカデミックな技術が世界的に優位にたったのって
バブル過ぎたくらいからだよね
それまではアメリカの軍事技術流用したり(アメリカでは法で軍事技術を民間に使えなかった)
中卒や高卒が工場で真面目に働いた結果故障率等が優れていたというだけで
大学の先生が頑張ったわけではないよね
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 21:16:30.00 ID:+yB2Z8Vr0
哲学は思考の顕微鏡である。
487名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:16:32.02 ID:CUOaGPu20
>>1
哲学を読んだなれの果てがν速民じゃあ哲学も浮かばれないな。

哲学を読んでもν速民になって他人を見下してるようじゃあ当人に素質が無かったとしか言いようがないな。

だって、トップクラスはどんな世界でも下層なんか全く相手にしないもの。
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:16:56.11 ID:ulSlMEAk0
哲学はオナニー
だから止められない
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:17:24.53 ID:xW4oa2Jt0
>>483
いや、あんたにはレスしない
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:18:45.10 ID:QtgbhRZH0
>>473
社会に出たらお金かせいで食べていくことが前提だから
社会の価値観に合わせられないなら飢え死にするよってこと
もちろん個人の思想は自由だよ
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:19:25.35 ID:xW4oa2Jt0
いや、俺にレスされてなかったw
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 21:19:28.50 ID:alk5frOW0
暇人のもんだよ、哲学と政治は
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:19:36.25 ID:oP9AaIx+0
結局、どこまで言っても思考なわけで
否定しようが肯定しようが、構築しようが脱構築しようが
思考であることに変わりない以上、
坐禅瞑想の“いいかげん思考止めろ”にはかなわないと思う。次元が違うって意味で。
ヨガとかでもそうかもしらんけど、そっちは知らん。
494名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/10(土) 21:20:49.27 ID:7dt1Mt790
論理的原子論は認める
495名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:21:28.58 ID:3fRCNXQw0
>>490
だからそれは職業によって違うでしょ?
例えば大学教授なら
社会では変わり物と言われるのが普通の人になるわけだし
社会の総平均に合わせなきゃ食えないってのが
君の単なる思い込み
496名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:22:04.53 ID:tJsosr340
>>483
他の人の考え方は受け入れないと言う思想的立場の人ってたまに居るけど
そういう人自身は一体何で他人に対して自分の考えを述べるのだろうね?
孤独な隠者の生活を送るべきなのに。
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:22:19.44 ID:QtgbhRZH0
>>495
食えるなら別に問題ないよ
498名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 21:23:19.95 ID:+1dlDy5i0
とりあえずどうして哲学は他人を見下すための道具になったのか哲学的に考察しよーぜ!
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 21:24:00.75 ID:19/YnaS70
哲学の授業ほど苦痛だったものはないな
デカルトが・・・ソクラテスが・・・プラトンが・・・
無知の知が・・・イデアが・・・唯物論が・・・
何一つ分からなかった
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 21:24:03.86 ID:HCOBjY5P0
哲学と屁理屈と論破の違いって何?
501名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 21:24:17.22 ID:oDIxggXRO
>>476
できない
502名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:24:19.65 ID:tJsosr340
>>498
いつ哲学が他人を見下すための道具になった?
見下されるべき人間が見下されてるだけじゃないのか?
503名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:24:25.37 ID:3fRCNXQw0
>>497
社会の総平均に合わせなきゃ食えないなら
世の中の殆どの人が同じ考え方になるか
殆どの人が飢え死にするけど、
実際はそうじゃないよね?
君みたいに変わりものは変わっているというだけで
犯罪みたいに言う人いるけど
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:24:43.90 ID:1AyG/heI0 BE:2328408285-2BP(1238)

>>498
あいつら、それに気付いてない
哲学はニートが見下すためのツールになってる
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:25:59.60 ID:QtgbhRZH0
>>498
哲学知識ひけらかすのは哲学カブレだけ
実際に哲学研究してる人は結構うしろめたさもってて隠したがる傾向ある
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:26:23.82 ID:7CIBLkAI0
その発想はなかったわ っていう目からウロコ体験が哲学書を読む醍醐味だよね。
ヘーゲルの弁証法とかウィトゲンシュタインの言語ゲーム論とかハイデガーの存在論とか。自分じゃこんなの絶対思い付かないし
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 21:26:45.69 ID:Nch4uMIL0
ノーベル賞を二度とったファイマン先生も哲学が嫌いなんですがwwww

擬似科学が世の中に広く蔓延っていることに心を痛めていた。
例えば心理学上の研究は、彼がカーゴ・カルト・サイエンスと呼ぶ
擬似科学の例である言い切って嫌っていた。また、エセ科学ではない
にしても、トンチンカンな結論しか出せない哲学も嫌っていた。ところが、
自分の息子が大学で哲学を専攻してしまい、大きく落胆することになった。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:26:53.21 ID:oP9AaIx+0
>>502
君は自分が見下す立場にいると思ってんだろ?w
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:27:17.04 ID:Qim9Ko9v0
>>444
哲学の重要性はそういうのより、
前例が通用しない新たなフロンティアが登場したとき、
例えば、情報通新技術が発達して
コンピュータとネット使って新たな社会作れるチャンスがあった…時、
人や幸せや社会は何かということを
既存の価値体型に縛られず思考した人ほど
革新的で有用なサービスをオリジナルで考案できるってことだと思ってる

日本人がそういうの弱いのご存じの通り
510名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 21:27:31.89 ID:+1dlDy5i0
>>502
その見下されるべき人間とは如何様な人間なのでありましょうか?
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:27:46.03 ID:Metb9TXs0
お前らは役に立たないから読んでも読まなくても役立たずは役立たずって事なんだろ?
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:28:02.11 ID:QtgbhRZH0
>>503
食いぶちないなら
教員免許とったほうがいいよ
513名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:29:03.18 ID:3fRCNXQw0
>>512
哲学以外の人もそうだね
エンジニアになりたい人も食いぶちがなきゃ教員免許取った方が良い
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:29:27.60 ID:3niKEve3P
ミスターロゴスきてくれー!
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:30:01.74 ID:tJsosr340
俺「ラッセルは〜」
受け売り厨「それは他人の考えだろ。(ドヤッ」
俺「他人の考えだから駄目と言う主張自体が他人の考えだから聞く必要ないよね。受け売り厨の言う事は無意味である。」
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:31:05.27 ID:7CIBLkAI0
>>507
ノーベル賞を二度…?w
517名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 21:31:32.48 ID:l5DMa9TG0
>>510
嫌いだから見下すってことだろ
これほどわかりやすくて共感できることはない
518名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:31:58.20 ID:QtgbhRZH0
>>513
将来ニートになるよ
3、4年の先輩とか院生とは情報交換したりコンタクトとれてる?
519名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:32:33.41 ID:gMdr8Z1j0
まあ大学の研究室だけで通用するだけだね
領域固有性ってやつか
不確実性が支配する現実では何の役にも立たない
520名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/10(土) 21:33:13.71 ID:IJILgRhS0
読んだからって役に立つわけじゃないって
図らずも証明してるわな
521名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 21:33:35.28 ID:Nch4uMIL0
一度も自分の頭でなんか考えたことないのに、考えるのが哲学だ、とかw
522名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:33:52.06 ID:3fRCNXQw0
>>518
あ、俺個人の心配してただけ?
だいじょうぶだよ俺実は理系だから
523名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 21:34:38.31 ID:YWp+eZJj0
哲学は一人の人間にとっては無用の長物である
しかし万民の哲学の理解は万民にとっての益である
524名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 21:35:09.51 ID:woxXU79P0
哲学やってるって言うと大概が将来のことについて説教してくる
なんなんだろう、哲学やってたらやってない人より地位が下がるのか
525名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 21:35:10.05 ID:oDIxggXRO
>>506
なんか違う気がするが
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:35:17.71 ID:8mB8QCWXO
>>509
哲学なき技術は既得権益者達により、ときには潰されときには搾取される
今、嫌というほど目の当たりにしているよね
527名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:35:28.09 ID:QtgbhRZH0
>>522
昔の自分みたいで危うい感じがしたんだよ
理系なら問題なし
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:36:14.61 ID:Qim9Ko9v0
>>456
それ合ってるかも。
正規分布と仮定して上位2%ちょいのエリートν速民様の俺達には
哲学は必要だけど、下位層は作られた枠組みの中で
あくせくがんばってくれればいいよな
529名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 21:36:29.05 ID:GP9OnalS0
批判だけはプロレベル速報
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 21:37:42.76 ID:+sqzWKy80
バカdion軍スレ
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:38:17.88 ID:oP9AaIx+0
哲学に頼らなければ心もとない自分の弱さを認識して
それでも尚思考を止めることができない自分を追求しながら生きてるヤツと

“おまえ●●すら知らねえだろ”と他人を見下す道具に哲学を利用するヤツ

この二つの違いは大きいね。
求道者と俗物の違いだね。
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 21:39:11.89 ID:Metb9TXs0
>>526
よくわかんないけど哲学っていうのは失敗した時の言い訳のためのものなの?
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:39:39.99 ID:8mB8QCWXO
>>529
それが世に出て、なんでか政権取っちゃったのが民主党
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:40:04.32 ID:0yNrT+pW0
クレタ人嘘つかないアルヨ
535名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:40:04.28 ID:gMdr8Z1j0
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:40:12.21 ID:1AyG/heI0 BE:2037357375-2BP(1238)

このスレをみて
このスレのやつらが
いくら哲学を勉強しても役にたたないことがわかる
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 21:40:46.57 ID:HNnIIyhc0
「哲学しない奴は思考停止した肉の塊!俺たちこそ真に人間らしい生き方をしてるんだ!!!」
みたいな考え大好きだよねw
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:41:18.61 ID:Qim9Ko9v0
>>485
日本経済がアメリカに追い付け追い越せから、
ジャパンアズNO.1と言い出してもはや欧米に学ぶことが無いと
自信満々の傲慢に変わった時から、
ではトップに立って何するかという目標もビジョンも定められなくて、
バブルで金無駄遣いして終わったのは
哲学軽視してたからだと思うぜ
539名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:41:32.80 ID:gMdr8Z1j0
>>536
ニュー速でそれを言われてもね・・・
540名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 21:41:37.11 ID:woxXU79P0
>>531
そんなの哲学関係なくいるだろ
文系だったら、シェイクスピアすら読んだことないの?品性疑うわ ぐらい言うだろうし、
理系だったら、熱力学第二法則も知らねえの?生きてる価値ないわ ぐらい言う
541名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 21:42:48.90 ID:rSdnB1Of0
てか、哲学がなければ人権思想もなかった
こうして自由気ままに書き込む権利も保障されていなかったかもしれない
役に立たない学問なんてとんでもない
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:43:13.86 ID:tB5grOuS0
>>1
せっかく読んだんなら、それぞれ3行でまとめて>>1に書いとけよ
そんなんだから哲学(書を呼んで悦に行ってる奴)は役に立たないって言われるんだ
543名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 21:43:34.82 ID:XDIDb5YY0
>>507
無教養なバカ親から良くできた息子が育ったという例だな
544名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:43:36.27 ID:gMdr8Z1j0
>>540
なんかそのセリフ聞いたことがあります
545名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 21:44:10.13 ID:VF4Qh7560
俺にとってはニーチェが至高。
哲学者としてはあれかもしれんけど、感性が最高に好き。
546名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:44:33.77 ID:tJsosr340
>>508
哲学を知らないのに知ったつもりになってる人間は馬鹿にされて当然だろう?
>>510
知らない事を知ってるつもりになって哲学を学ばない者だ。
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:44:34.75 ID:6sk25rLC0
>>519
研究室内部で気候変動のモデルを作ってシュミレーションを繰り返している最中に
リアルな気候変動によって、研究室が跡形も無く破壊された
みたいなシュールさを感じるな(;´・ω・`)
548名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 21:44:43.16 ID:woxXU79P0
>>544
すまん 科学コミュニケーションうんたらかんたらって本の受け売り
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 21:45:29.42 ID:/kWL1vWf0
>>540
理系でも生物選択だっているんだぞ!
550名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/10(土) 21:45:48.86 ID:IJILgRhS0
思想とか行動指針レベルのことなら
生きてる人間なら誰もがすでに持ってるもんだしな
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 21:46:07.29 ID:hkXUvzft0
哲学をかじると攻撃的な性格になる
ソースはニュー速
552名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:46:07.82 ID:dCLfUpmqO
大学、老荘で心を洗ってる
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 21:47:03.92 ID:xW4oa2Jt0
>>545
ツァラトゥストラは文学だな
ウィリアム・ブレイクに通じるもんがある
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:47:33.89 ID:oP9AaIx+0
>>540
そのとおり。要はなんでもいいんだ。
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 21:47:45.26 ID:XBbS/iWR0
いいからこっち来るな
556名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 21:48:15.26 ID:nzYOcyRy0
>>531
>“おまえ●●すら知らねえだろ”と他人を見下す道具に哲学を利用するヤツ

これ哲学に限らず文理あらゆる学問や雑学で日本人の俗物タイプによくあるパターンだな。
日本人って薀蓄好きだから、こういうのに陥るやつ凄い多い。
アメリカだと屁理屈ウゼーっていう俗物が多いっていう正反対な国民性なのが面白い。
(だから、エリート気取りで屁理屈ばっか捏ねる民主党の奴らウゼー
阿呆だけど一緒に呑みに行ったら楽しそうな親しみやすいバカの方がマシ、
っていう嘘みたいな理由でブッシュは好感度上げて再選の一因にまでなっちゃったw)
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:48:19.91 ID:QtgbhRZH0
>>549
なんかワロタ
558名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 21:50:34.97 ID:P1Q6jJep0
世界を作ってきたのが哲学
559名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:51:01.07 ID:gMdr8Z1j0
哲学できるのはそういう本読んでる間だけだろ
人間の脳って論理思考がどこでもできるほど進化してないと思います
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 21:51:09.95 ID:D4+XzzW8O
哲学は教養として知っておくべきだろ

お前らの好きな映画、小説、漫画、アニメとかに出てくる設定、台詞の元ネタだったりする場合が多い
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 21:52:33.34 ID:HCOBjY5P0
このスレには全く中身がないな
562名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 21:52:41.69 ID:tJsosr340
俺:アリストテレスが〜
馬鹿:ムキー!哲学を他人を見下す道具に使ってる!
俺:実際見下されるべき状態だっただけだろ…
563名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 21:53:28.56 ID:QJaKhaBU0
哲学の問題はすべて解決された。
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 21:55:01.13 ID:oP9AaIx+0
>>562
やっぱり結論が“見下す”なのね
ありがとう。語るに落ちてくれて。
565名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 21:55:36.58 ID:Q2yYwmRa0
ニュー即に沸く哲学カブレはただ単に偉人の言葉を翻訳する機械なだけ
そいつは単なる媒体でそいつ自体には価値がないのに勘違いしてる
その上●●も知らないのかよwwwって言ってるだけなので翻訳機械の役割すら果たせていない
まさにゴミ
566名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:55:42.72 ID:gMdr8Z1j0
>>560
賛成です
知的武装に使うより教養として割り切ったほうがいいですね
現実の前では無力なんだし
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 21:56:42.19 ID:uFM2oGva0
>>411
確かにw
大学在学中に一番悪い時期を乗り越えられればラッキーなんだけどな
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 21:56:55.17 ID:tB5grOuS0
何か主張したい事やグッドアイデアがあって
その根拠として「例えばラッセルが言うように〜」というのなら分かるけど
ν速あたりで「哲学!哲学!」って言ってる奴は知的ぶりたいだけで
何の主張もアイデアもないから、すごく間抜けにみえる。
569名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 21:57:01.26 ID:sjl4QB7B0
>>329
いまんとこついていけてるわ

松岡正剛のニーチェの書評読んでたら、
「ニーチェは世の中の、とりわけそれをよくするための、役に立たない」
「どんな意味でも役に立たない。だから、そこにはいかなる世の中的な価値もない」
「マルクスにはなお復活の可能性があるが、ニーチェにはない」

って言葉出てきたんだが、ニーチェってそのくせに20世紀のリンクマンとして予習はしておかないといけないんだからめんどうだなこいつ
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 21:58:18.44 ID:dCLfUpmqO
哲学に上も下もねーだろ。
心が動きまくって安定していない時に、安定した心、揺らがない心をつくるためのもんだろ。
571名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 21:58:28.13 ID:VF4Qh7560
大体の人間ってただ哲学者の本を読んだり、研究してるだけなんだよな。
それで哲学者を名乗ってる気がする。
自分の頭で哲学をしなければ意味がねーのにな。
本当に哲学が出来る人間は勉強などできない。
572名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 21:59:19.90 ID:gMdr8Z1j0
バタイユって脳内のモルヒネで説明できるよね
573名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/10(土) 21:59:42.70 ID:bzXnlsuB0
ラッセルってバートランドラッセルの事?
幸福論はあたたかみがあるねぇ〜、数学者とは思えんよ
574名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:00:13.83 ID:Q2yYwmRa0
>>568
そうなんだよな
ニュー即見てると哲学に偏見持っちゃうわ
哲学してるやつらってただ偉人を解読してるだけで自分無いんじゃないかと
実際はそんなこと無いんだろうけどさ
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 22:01:46.05 ID:dCLfUpmqO
西洋哲学はよく知らんが、何故→何故→何故のWHY形式なのか?

儒学は、HOW TOなんだが。
576名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:01:46.83 ID:woxXU79P0
>>554
俗物相手にしてもどうしようもないけどな…
577名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:01:48.67 ID:rSdnB1Of0
気取りやがってとツンツンひねくれちゃってる人達は、何を知りたくて、自分ではそれについてどんな風に考えているか、とか、
まず初手を指してみれば
話しはそこからしか始まらないのでは
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:01:50.10 ID:Qim9Ko9v0
>>563
全部じゃないけど、人間の思考や言語や欲の分析なんかは、
もはや、認知科学や脳科学や情報工学や生物学のほうが進化しすぎて、
哲学は追い付けなくなってるよな

古事記の言説研究で歴史を解明しようとしてたら、
放射性同位元素と地学駆使した考古学の科学的アプローチが
先に解明しちゃったみたいなもの
579名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 22:03:46.86 ID:VF4Qh7560
>>578
欲の分析について詳しく
580名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 22:04:06.35 ID:HCOBjY5P0
ラッセルでググったけど人格障害は治りますみたいな宗教的な事書いてあったぞw
アホくせえ
581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 22:05:18.72 ID:ZaxXmETs0
ラッセルってイルカの絵とかスプレーで描くひとだろ?
582名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 22:05:44.87 ID:gMdr8Z1j0
ラッセンだよといってみる
583名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:06:25.95 ID:tJsosr340
>>564
見下して何が悪いのか
知らない事を知ってるつもりになって哲学を馬鹿にしてる者より
知らない事を自覚して、哲学を学ぶ者の方がずっと賢いと言うのは
真実だろう?
584名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 22:06:50.38 ID:gMdr8Z1j0
>>579
進化心理学とかじゃねーの
585名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:08:02.73 ID:woxXU79P0
>>570と学問として以外の目的でやる奴は確かに人を見下してると思われても仕方がない
586名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 22:08:20.57 ID:6JCUz/mI0
>>578
> 古事記の言説研究で歴史を解明しようとしてたら

例えになってないな
自分が何書いてるか理解してないのだろう
587名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:09:32.17 ID:p2c+f46B0
>>155
それならお前の言う自然科学に数学は含まれないな
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 22:09:40.58 ID:NOuImrTl0
仏教哲学大辞典を読破した。
589名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:09:59.12 ID:tJsosr340
>>565
少なくとも偉人の主張を啓蒙するのに役立ってるのだから価値あるだろ
590名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:10:09.01 ID:rSdnB1Of0
>>579
1.意味を求めること。他者から理解され、また他者を理解すること。広い意味では他者と共に生きることとも言える
2.所有
3.ドーブツとしての自律的運動を補足する類の欲望

この3つで実在性のある欲望は説明できると思うけど、対話形式なら応じる
インタビューなら無視する
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 22:11:21.40 ID:tB5grOuS0
>>583
世の中の大半の人は哲学をバカにはしてないと思うよ
哲学かぶれの人はバカにしかみえないけど
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:11:31.53 ID:RnuCMsl70
>>122
ヒトラーでもええやん
あの人は凄い人やで
593名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:11:34.44 ID:Q2yYwmRa0
>>589
だから啓蒙しろよ
ニュー即の哲学カブレは煽ってるだけ
フレーゲとかラッセルの主張の概要まとめてレスしろよ
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 22:11:39.63 ID:1AyG/heI0 BE:1047784436-2BP(1238)

>>587
そうだな
数学はただの形而上学
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 22:12:01.29 ID:sjl4QB7B0
>>568
完全な形で受け取っちゃうとそれを伝達するのが質・量両方の面で難しくなるんだろうな

前に「浄土真宗はある意味一神教みたいなもの」って書いたら反論レスあって面倒だったわ
そいつはちゃんと仏教のこと勉強してる人なんだろうな。でもちゃんとすればするほど柔軟な物言いができなくなるんだよ
こないだ似たようなこと書いてたやついたけどやっぱ同じように反論されてたわw
596名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:13:05.01 ID:p2c+f46B0
>>594
ただの便利な形而上学や
597名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 22:13:13.88 ID:5rbU8E8N0
>>569
ニーチェの哲学は外在的な善を否定するから役に立たないってのは確か、
しかし、内在的な生そのものについて、人間の意志について考えるときは
ニーチェはとても強固な思想になる。
哲学をしていると思考が、生そのものから離れていくのだけれど
ニーチェの思想はそれをもう一度、生そのものへと引き寄せるからね。
598名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 22:13:25.26 ID:dCLfUpmqO
欲の分析と言えば王陽明。
人に元々備わっている正しい心が歪んだ結果生まれるのが欲。
常に欲を排せば自然と一体になれる。天との同化。
人に元々備わっている天と一体の心が良知。
良知を発揮させれば全ての行動は正しくなり心が乱れる事もなくなる。これが不動心の確立。


皆西洋哲学ばかりで悲しい。
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:13:37.88 ID:Qim9Ko9v0
>>579

ドーパミンとかセロトニンとかノルアドレナリンとかで
快不快が制御されてて、海馬や前頭葉通して学習されみたいな
仕組みを解析して行くと
全部じゃないけど人間の欲についても
いろいろわかってくることがある

そういう知見知らずに未だに19世紀の哲学者の論考を
端から端まで真に受けてるのは変だろってだけ
古い人が全部間違ってると言いたいわけじゃないけど、
部分的にはもはや意味無い過去の議論も多い
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:15:02.79 ID:oP9AaIx+0
>>583
>見下して何が悪いのか

他人を見下すことで君が自殺しなくて済むならそれでもいいかもね。
少なくとも鉄道会社に迷惑はかからないから
601名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 22:15:29.24 ID:IX0v2div0
>>598
これからは東洋の思想が見直されると思うんだけどな
特に道教とか禅、もちろん陽明学も
602名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 22:15:49.92 ID:+1dlDy5i0
>>589
やたら他人の意見を聞かない人を批判しているけどそれって結局は自分の言うことを聞かせたいからなんでしょ?自分に正当性を持たせるために哲学を利用したいんでしょ?
そんな風に上からしかものを言えないからリアルでもネットでも誰も言うことをわかってくれないんじゃないかな?

優しく伝えれば皆たいていのことは聞いてくれるよ。
上っ面だけでも人に優しくしとくといろいろと捗るからおすすめだよ。

603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:16:47.61 ID:Q2yYwmRa0
>>7が地味にいいw
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 22:17:56.29 ID:mgKMUQiB0
国家
自省録

からはじめよっか^^
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:20:16.38 ID:Qim9Ko9v0
>>601
中国共産党とかだと何故か本気で党中央が二宮尊徳とその弟子の報徳思想研究してるらしい。
いまや日本より研究者多いらしいw
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:20:27.42 ID:P8LezGS10 BE:1127261063-2BP(1072)

フレーゲやラッセルから学んで淀みない頑強な論理的な記述をしたところで
日記帳でやれとか、空気読めと言われるのがネットやな
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:21:14.04 ID:37JFhNom0
ハイデガーで「こりゃ俺には合わんわ」と哲学やめちった
今思えば哲学なんて合う合わないじゃなかったんだけどな
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 22:22:00.51 ID:dCLfUpmqO
>>601
こんな時代こそ老荘は生きるのにね。勿体無い。
人は周りの目や名誉心に溺れて命を傷つけちゃうんだから、今の不安定な時代こそ読むべきだよね。
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 22:22:28.13 ID:6Z+I58nV0
ふれーげ らっせる
これだから役に立たない
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:23:13.94 ID:Q2yYwmRa0
>>606
面白ければ興味持つよ
ただ、どの分野でもそうだけど、おまえ●●知らないのwwwって煽りたいやつばっかなのが問題
いざおまえの知識をひけらかして啓蒙しろよっていうとやらないのが問題
611名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 22:23:53.58 ID:l5DMa9TG0
>>599
例えば社会的地位を求めることについてあれこれ考えてたのに対して
生物が淘汰され形質が遺伝することを前提とすれば
名誉欲は群れでの地位を高め子孫を残すことに繋がるから
食欲や性欲のように当然の欲求だと言えるとか?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:24:44.59 ID:RnuCMsl70
>>423
ウィトゲンシュタインを最初に読んでおくのは大事だと思う
それを前提にいろんな哲学や思想の世界に入っていけばよし
613名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 22:25:52.28 ID:BsMUuAJS0
>>7
そして、それ全てがまた哲学
614名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:26:09.49 ID:woxXU79P0
>>612
論理哲学論考は名著だけど理系じゃないと難しい気がする
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 22:26:13.11 ID:mgKMUQiB0
>>610
池田なにがしさんの悪口はやめろ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:26:24.30 ID:P8LezGS10 BE:2191896757-2BP(1072)

>>607
ハイデガーつまんねーもん
しょうがない
あんなんどうでもよくね、マジで

ハイデガーの言ってることをマジで共感して、同じ問題意識持ってる奴なんてほとんどいねーんじゃね

存在が立ち上がる場としての世界への感覚・・・とかアホらしいお


>>610
だよね
なんか哲学の話になると、知識ひけらかし大会になるからね
驚きや不安から生まれるのが哲学なんだし
一体何を不安に思ったり、驚いてるのかを書いてくれないと、共感もできないしね
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 22:27:39.46 ID:1AyG/heI0 BE:1222415137-2BP(1238)

>>602
1.「人を殺しちゃダメ」
2.「ニートになんかになっちゃダメ」
3.「ボールを投げると放物線を描く軌道になる」

1.や2.をなんで? とか思うアホが哲学をやってるような気になる
ダメなもんはダメ、これでオシマイなのに

3.は、投げて実験してみれば近似的に分かる
1.では人を殺す実験をしても殺していいかどうかという根拠なんて分かるはずがない
実証ですべてを解決できる問題ばかりというわけでもない

で、このスレで哲学やってますwとかいってるやつは、2.の根拠を探しているクズ
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:27:57.23 ID:dPnJZgUJ0
(現代)哲学は役に立たない
619名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 22:29:14.61 ID:HCOBjY5P0
>>618
本当にそれだけがよく分かるスレであった・・・
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:29:41.68 ID:p2c+f46B0
哲学なんて受験用に倫理取って以来近寄らない俺だけどウィトゲンシュタイン読みたいです
何から読めばいいでしょうか
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 22:30:23.23 ID:aDko09fQ0
イルカの絵だけじゃなくて哲学もやってたのか
622名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/10(土) 22:30:37.80 ID:gMdr8Z1j0
>>616
メンヘラの姉ちゃんディスってキレるのが存在の哲学だよな
623名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:30:55.44 ID:tJsosr340
>>610
そうかな〜誰かが偉人の書物から引用して反論した時に
「知識ひけらかしてる、受け売りだ」とかいって相手を茶化す事で、
聞く価値無しと決めつけるパターンの方が多いと思うけど
624名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:31:54.75 ID:woxXU79P0
>>620
ウィトゲンシュタイン入門 永井均
ウィトゲンシュタイン「論理哲学論考」を読む 野矢茂樹
ウィトゲンシュタインはこう考えた 鬼界彰夫
あたりが入門
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:32:22.19 ID:m3n7+fqP0
何も生まない分野
626名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:32:31.94 ID:p2c+f46B0
>>624
サンスコ
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:33:08.27 ID:P8LezGS10 BE:1878768465-2BP(1072)

>>622
お・・・おう・・・
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:33:28.45 ID:RnuCMsl70
>>614
記述がガチガチの理論だからね
文学的(?)に作品を愉しむ感じのスタンスで本読む人にはきついかも
この本は思考についてかなり普遍性のある本だから、もっと読まれて欲しいんだけどね
629名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:33:47.24 ID:rSdnB1Of0
欲望について、なんて、まさに人の生き方に関わる事柄で、おもしろいテーマだから乗ってみたのに
哲学なんてバーカバーカ派は、ただひたすらそう書き込んでるだけで、それ以外なーんも言わないじゃん
そもそも考える力がないんじゃないっすかと疑ってしまう
べつに、哲学オタでもないつーか、法律屋ですけどね
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:35:07.73 ID:HLo4ZZ420
>>614
それ以前に問題意識が捉えられないと厳しいんじゃないか
かっこいいけど
631名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:35:19.13 ID:p2c+f46B0
議論から何か自分に有益な物を引きだそうとするのではなくただ相手を言い負かしたいだけなんだろう

衒う奴も蔑ろにする奴も
632名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:35:26.60 ID:tJsosr340
>>617
ダメなものは何でダメなの?
633名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:36:17.33 ID:Q2yYwmRa0
>>623
いや、哲学に限らないけどこっちは知らない分野に興味あっても自称詳しいやつは
煽ってるばっかで全然教えてくれない、啓蒙してくれないパターン多いよこの板は

結局は専門じゃなくてちょっと齧っただけの層が集まる板のせいなんだろうけど
ちょっと詳しく書こうとするには知識が足りない、でも全く知らないやつを馬鹿にしたい
そいういうやつが集まる板だよここは

もっと知らない分野をわかりやすいとっかかりで興味持たせるレスがあるといいけど
ニュー即は中途半端なコンプ餅の屑が集まるとこだから無理
何も無いより中途半端が一番タチ悪い
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:36:30.14 ID:Qim9Ko9v0
>>617
ウィトゲンシュタインは、
その3.の放物線の弾道計算が得意で
第一次世界大戦で砲兵として活躍したんだよな
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:38:29.82 ID:RnuCMsl70
>>617
「ダメなものはダメ」
「無理なものは無理」
「常識は正しい」
そういうのを思考停止っていうんだけど、なかなか認識するのって難しいんだよね
訓練が必要
636名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 22:38:38.76 ID:5rbU8E8N0
ダメなものはダメっていうときは
ポリネシアのタブーがなぜタブーなのかがわからなかったように、
共同体の価値から帰結することなんだよ。
それには歴史的な経緯があるし、遡ることができるはずで
ダメだからダメってことにはならない。
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 22:39:17.51 ID:1AyG/heI0 BE:2037357375-2BP(1238)

>>635
ニートの人生も無限後退だな
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:40:51.86 ID:Q2yYwmRa0
>>632
駄目って認識が生まれるからには歴史があるからじゃないの?
積み重ねの結果これはよろしくないって結論になったから駄目
その例の殺人とかニートとか社会を乱すから駄目
人間は社会的動物だから和を乱すのは駄目とかそういうところじゃないの?
639名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:41:38.30 ID:zyoBFaJ40
駄目なものは駄目ってのは絶対に理由にならない
640名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/10(土) 22:41:50.84 ID:ZsmWroDP0
『死にいたる病』読んで、ああ俺はもうこれでいいやと思って以来、哲学関係の本はあんまり読まなくなった
641 【東北電 80.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (家):2011/12/10(土) 22:42:19.16 ID:9oAsdt+y0
量化って凄い成果だと思うけどな
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:45:02.93 ID:P8LezGS10 BE:2191896375-2BP(1072)

>>632
1:法律で決まってるから 
 なんで法律で決まってることをやぶっちゃいけないとされているのかはルソーとロックの社会契約説へGO!

2:フーコーせんせーの”生の権力”の話へGO!


それでも納得いかなかったらニーチェ読めニーチェ
ただし、ニーチェの道は修羅の道やで!
643名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 22:45:04.08 ID:VF4Qh7560
てか、欲望の根源を科学的に分析しても意味がないだろ。
何故人は欲望を欲するのか?そこを考えることこそ1人の人間の人生に影響を与えると思うわ。
たとえ、科学で欲望を制御できるようになったとしてもそれが正しいことだなんてことは無いだろう。
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:45:43.70 ID:IBEfHD6t0
死に至る病は一発目の「ラザロは死んだ」で誰だよwってなって爆沈するよね´・ω・`
645名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:45:45.00 ID:tJsosr340
>>638
今までそうだったとしてこれからもそうであるべきだという根拠は何?
歴史的事実からどうあるべきかは導けないと思うけど?
646名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:47:35.54 ID:woxXU79P0
>>643
ロボトミー殺人事件とかもあるしな
647名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 22:48:13.93 ID:8mB8QCWXO
>>638
積み重ねたものが現代でも正しいとは限らない
猿の群に水かけるコピペのような例だってあるし
ニートだって今の日本なら悪いことばかりじゃなかったりするしね
社畜が大好きなサービス残業もニートが代わりに消費してくれるから出来るんだし
648名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 22:48:48.92 ID:HCOBjY5P0
哲学は役に立たないのではなく
哲学をやってる奴はネクラでテンション低いと言う事を解明せよ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:49:01.21 ID:P8LezGS10 BE:3381782696-2BP(1072)

>>640
哲学の原著(翻訳)なんてだいたいつまんないし
そもそも翻訳がクソだから、読まないほうがいいと思う
3行でまとめられない著者が悪い
ああいうのはマゾが読むもの

一般市民は解説書をたくさん読みあさればおkだと思う

650名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 22:49:28.51 ID:SrXj21DZ0
悪いことは言わん。
ヘーゲル先生だけ読んどけばええ。
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:49:30.39 ID:Q2yYwmRa0
>>645
人を殺しちゃ駄目とかそいういう倫理観が現在と未来でそんな簡単に変わるの?
人間が社会的動物であるということも人間の根本だし
未来で現在の価値観が覆される確立のほうが低い
652名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 22:50:15.00 ID:tJsosr340
>>642
いや法律で決まってるからダメと言うのはある意味においては最もなんだが、悪とされる理由があるから法律でダメになったのだろう?
その理由は何かを聞いてるのだと思うけどね
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:50:35.64 ID:RnuCMsl70
>>645
すぐには変わらないんだろうね。
謎だよね。それでも社会が廻っているっていう不思議。
根拠も考えず不確かなものを常識として盲信する人々。

冷静になって考えてみると本当に気持ち悪いわ。
人類みなキチガイや。

654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:50:37.23 ID:P8LezGS10 BE:939384353-2BP(1072)

>>648
悩んでる俺って哲学っぽいんじゃね?というナルシスティックな誤解から哲学に入るからだと思う
655名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 22:51:19.78 ID:woxXU79P0
>>645
そういう社会が形成されてるんだから、社会的に正しい行いが正しい それは法律
人間的に正しいかどうかは現状わかってないんだから法律に従っとけ
656名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 22:51:26.84 ID:VF4Qh7560
何か偉い人に君の人生の目的は一体なんだね?とか聞かれたけれど、
俺は欲望の為に生きていますと答えた。
全力で否定されたのだが、俺が中卒だからか?
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:51:30.19 ID:Qim9Ko9v0
>>633
おいおい、ν速で教えてくださいと頼むのは、
「レス乞食のフリしてみたので、
私をいじって関係無い面白いレスください」
という意味だからな
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:52:57.42 ID:Q2yYwmRa0
>>647
この世に絶対的に正しいものなんてないよ
全員の利害が一致することなんて無いから
ただ、多くの人にとって利になることが良しとされるってだけ
そしてそれは歴史や現状から推測できる

その意味では殺人は犯してはいけないし、ニートだってみんな働いてるのにズルイ
それがアリならオレだってそうするよって社会を乱す
だから駄目とされる
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:53:41.47 ID:P8LezGS10 BE:3006029186-2BP(1072)

>>652
自分がされたら嫌という人が多いからや!
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 22:55:04.79 ID:7CIBLkAI0
翻訳がクソだとか言ってる人に限って原文と照らし合わせたことがないアホ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:55:10.03 ID:P8LezGS10 BE:2004020148-2BP(1072)

もし、みんなが殺してもええと思ったら、国民投票して変えることもできるねんで!
662名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 22:55:57.48 ID:p2c+f46B0
お前らキルケゴールとかバリバリ基督教なもの(と聞いている)よんで共感とかできんの?
663名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 22:55:58.39 ID:IX0v2div0
>>656
自分は間違ってないと思うが
その偉いさんが否定したのは欲という単語にマイナスのイメージを持ってるから
人は悲しいほど己の欲求のためにしか生きられないと思う
でも具体的にどんな欲を持ちたいかを考えてみるのはいいかもしれんぞ
664名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:56:25.88 ID:zyoBFaJ40
法を作る奴が哲学せず、常識って理由で法作っちゃいけないよね
製品など作るときも、哲学でしっかり考えて作るべきだよね
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 22:57:08.22 ID:Q2yYwmRa0
>>652
法律は社会を統治するものであってそのために不安分子を排除するものだから
多数VS少数の対立がある事項は多数の利にかなうようになってるんだよ
そうしとけば社会は回るから
だから法律で駄目とされたら駄目
社会を乱す
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:57:20.75 ID:P8LezGS10 BE:626256252-2BP(1072)

>>660
原文もクソなら、もうどうしようもねーじゃん

でも、ハイデガーのやつ、原著の英訳版がgoogleで読めたけど、(ところどころ単語の意味がわからんけど)読みやすかったでー!


日本語はなんかわけのわからない漢字をくっつけまくって、一体どういう意味なのか関係性が意味不明になったり
〜ところのそれとか、ちょっと何言ってるかわかららないですねみたいな変な日本語使うから
原著と言わんでも英語版のほうがだいぶ読みやすい
667名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 22:57:53.46 ID:SrXj21DZ0
>>648
哲学スレて根暗どもがむきになって真っ赤になるよな
お前さんも含めて。
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 22:58:18.84 ID:/8nBbDJ3O
物理学者には哲学を小馬鹿にしてるやつ多いよな
有名どころではファインマンとかディラックとか
669名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 22:58:52.65 ID:QJaKhaBU0
原著なんて読む必要ないよ
本当に価値があるといわれてる本ならその内容はみんなに正しく理解されてるはずだしね。
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 22:59:08.23 ID:RnuCMsl70
>>664
東大法学部とか、くだらん法解釈の勉強しかしていないからね
じゃないと公務員試験も司法試験も受からない
日本の法の背景に哲学なんてないと思った方がいいね・・・
671名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 22:59:25.17 ID:VF4Qh7560
>>663
食欲、性欲、虚栄心、物欲、睡眠欲、自己愛……
思いつくのはこのぐらいだけど、人間が本能で欲しているもの全てだよ。
俺はこれの為に生きている。
672名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 22:59:49.23 ID:8mB8QCWXO
>>656
いや、欲望=悪という考え方があって少し前までそれが社会に適合していただけ
そのお偉いさんは自分の時に上手く行ったことが他人の場合でも上手く行くかどうかという疑問が湧かないんだろうね
673名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 22:59:54.35 ID:5rbU8E8N0
ハイデガーの英語版ってダメなので有名じゃなかったっけ?
英文なら、ドレイファスの注釈書でも読んだほうがまし。
674名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 23:00:33.60 ID:l5DMa9TG0
>>664
哲学で二次児ポ規制を否定してくれ
675名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:00:36.95 ID:Q2yYwmRa0
>>670
だからどうして他の学問馬鹿にするんだよ
じゃー法学部でどういうこと学べばいいってんだよ
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:00:49.79 ID:6de/j/C7O
デカルトが哲学やりたくてやったわけではないと最近知った
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:00:53.38 ID:RnuCMsl70
>>665
こういう人がいるから法治社会が存在しているんだろうね
でも、法の正当性なんてそもそもあるのかね
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:01:33.27 ID:uNhvauGW0
>>671
なんで本能で欲していると言い切れますのん?
679名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/10(土) 23:01:42.15 ID:ZsmWroDP0
>>649
>一般市民は解説書をたくさん読みあさればおkだと思う

実はこれは俺もそう思ってる
入門書や解説書っつーと馬鹿にする人いるけど、講談社現代新書やらちくま新書やらから出てる入門書読み漁るだけでも、
わりとその知識をもとにそこそこ自分で哲学できたりする

でもキルケゴールはあんまりいい入門書なかったから自分でがんばって読んだ
キルケゴールは今読んでも涙が出るほど感動するんだがね
ま、「だいたいつまんない」かどうかは人それぞれさ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:02:08.03 ID:RnuCMsl70
>>675
別に学問自体は馬鹿にしていないけど。
井上達夫とか、もっと法学部生は興味もったほうがいいってこと。
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:02:47.18 ID:Q2yYwmRa0
>>671
欲望ってのが漠然としすぎだからじゃね?
そのお偉いさん自身が立派な人間じゃなかったのかもね
よくないイメージが真っ先に浮かんだってのはそいつがそういうこと考えてるって事で
682名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:02:59.89 ID:tJsosr340
>>658
おやおやではこの世に絶対に正しいものはないと言う主張は絶対に正しいのかしらん?
多くの人にとって利になることが良しとされているというが、多くの人が利になると思ってる事と
多くの人にとって本当に利になる事が一致しない事もありそうだけどね?
683名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/10(土) 23:03:12.69 ID:woxXU79P0
>>669
一般常識なんて流行り廃りでしかないからな
地域、環境も関係するし
第一、古典だとか言って持て囃してるじゃん
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 23:03:25.88 ID:fkkEs7kP0
20世紀以降の哲学って結局、フロイト、マルクス、ニーチェの焼き直しだからなぁ
とりあえず上記の3人押さえとけば哲学は問題ないよ
685名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 23:03:43.34 ID:RYGB42+G0
>>671
という事は猿と一緒だ
いいじゃないお前はその猿と一緒で
人間であるが故に考えられる物とか
そういうのも低いって事、でもそれでも何も問題は無い
猿だけどね
686名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:03:55.69 ID:VF4Qh7560
>>678
自分が欲しいと思ってるから。
見えているもの、感じられるものだけが全てだから。
687名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:04:20.03 ID:tJsosr340
>>665
それが本当に多数の利にかなうならばね?
だが真実を言えば多数の利に叶う事を決められるのは多数の人間ではなく
少数の優れた人の方なのだ。
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:04:36.51 ID:7CIBLkAI0
>>666
そりゃ翻訳の良し悪しの問題じゃなくて言語そのものの問題だろ
ドイツ語→英語の方がつながりやすいに決まってるわ。ハイデガーで言えばDaseinはthere-beingの方が「現存在」よりわかりやすい。
しかしじゃあ日本語でDaseinを別の訳で英語並みの繋がりを保持して訳せるか?っていったら無理ゲー。
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:04:59.59 ID:P8LezGS10 BE:1753517647-2BP(1072)

>>673
そうなんだ
サンクス

でもあいにく僕はハイデガーに時間を割きたくないんや


>>679
自分で感じてる不思議を哲学することのほうが面白いよね

解説書は一冊だけだと適当すぎたり、書いてなかったり、間違ってたりするけど、いろいろ比べて読んでみるといいよね
自分がどんなことに問題を感じているかもわかるし、何を掘り下げていくべきかわかるし

難しくて専門的な本をいきなりすすめる奴はろくなもんじゃないと思うは
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:05:11.51 ID:Q2yYwmRa0
>>677
だから法律に絶対的な正当性はないってば
多くの人を平らかに治められるように作られてるだけ
ていうか、絶対的正義派存在しない

>>680
法学部じゃないのに法学部生語るのはおかしいよ
おれは法学部だけどこういう系の議論興味ある
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:05:16.79 ID:uNhvauGW0
>>684
ソシュールぐらい入れてあげてよ!
692名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 23:05:23.47 ID:5rbU8E8N0
>>684
それだと言語論的転回と、認知論的転回がフォローできない。
693名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 23:05:31.80 ID:IX0v2div0
>>671
俺はそれでいいと思うわ、結局人間はただの動物、自然界の一部に過ぎん
すべて心を満足させるために働いて金を稼ぎ金を使い好きなことをする、それだけの動物
でも時々でいいから自分のある行動が本当に自分の心を満足させてるのか
チェックしてみるといいかもしれん
694名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:05:39.95 ID:VF4Qh7560
>>685
でもお前も猿だと思うぞ?
自分が猿とは違うと思いこんでいるだけじゃね?
違う点を上げてみてくれ
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 23:06:51.65 ID:1AyG/heI0 BE:3725453388-2BP(1238)

>>682
正しさしかない
科学も現象を近似してるだけだから正しさしかない

社会規範を敵視するやつ
宗教それ自体が社会規範になってるいる国もあるのに、その宗教を敵視するやつ
社会規範から乖離した法なんてありえないのはアタリマエで、そして、時代とともに変わる

こいつらはなんでも科学で解決できると思ってるただの池沼

結局な、集団の掟に従わないやつは隔離されるか、抹殺されるだけ
よく覚えとけ
696名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:08:17.40 ID:/8nBbDJ3O
>>685
人間は猿だ
697名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 23:08:41.55 ID:SrXj21DZ0
>>684
ニーチェもどうかと思うがフロイトのどこが哲学なんだろね。
大雑把に思想のくくりでしかないならソシュールいれた方がまだ哲学チック。
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:08:49.30 ID:RnuCMsl70
>>690
元法学部だけど、みんなマジで哲学とか関係なく試験のために勉強するって感じだった。
東大法学部って国家に洗脳されてるのかもね。
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 23:09:19.46 ID:4Ho3nFKy0
最近法学部の人気凄い落ちてるね 
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:09:22.45 ID:P8LezGS10 BE:626256252-2BP(1072)

>>688
そうだね
日本語の特性として、哲学書の翻訳にはあまり向かないと思う

あと、新訳してしみたら読みやすくなるかも、とは思うんだけど
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:09:45.11 ID:Q2yYwmRa0
>>687
言いたいことはなんとなくわかるけど具体例を挙げてよ
多数の利にかないそうでかなわないものの
でも、こういう対立があるってことは絶対的正義は無いのは共通認識でおk?
人間がいっぱいいるからにはみんながみんな自分の利を求めたら対立が当然あって
それをすべて丸く治めることなんてできやしない=絶対的正義は無い
702名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:09:45.55 ID:VF4Qh7560
>>698
社会宗教みたいなもんの狂信者だよ
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 23:09:50.45 ID:fkkEs7kP0
>>691>>697
ソシュールやレヴィ=ストロースの構造主義も、結局は上記3名の哲学の余波に過ぎないと思う。
それくらいに、フロイト、マルクス、ニーチェは哲学の歴史のタームポイントとして大きな存在だ。
704名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:10:07.37 ID:/8nBbDJ3O
>>684
フロイトはニーチェの哲学じゃないの
てゆうかフロイトって今ではインチキだよな
705名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/10(土) 23:10:18.55 ID:jvSYJPK40
ラッセルのストパンのゲームは割と面白かった
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:10:19.26 ID:8mB8QCWXO
>>658
ではその社会が個人の欲求と適合しなかったらどうだろう?
そもそも個人の利にならない社会とは存在する必要があるのだろうか
例えばテレビを見たくないがゲームのモニターとしては欲しいという人にとってNHKは必要だろうか?
707名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 23:10:29.94 ID:l5DMa9TG0
>>698
そら弁護士とか官僚になりたいからだろw
勉強してることが妄信することには繋がらん
708名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:10:42.29 ID:xW4oa2Jt0
ニーチェ読むならカントも読んだほうがいいぞw
709名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 23:11:41.45 ID:YOrba/E9O
学問-実学=哲学+文学
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:12:01.46 ID:Qim9Ko9v0
ニィーチェよりショーペンハウアーのほうが
哲学界でのインパクトは大きいとおもうけど、

そのショーペンハウアーが著書の中で
俺の文章は翻訳したら正しく意味が通じないように書いてるけどww
と言ってるの読んで翻訳書厨はどう思った?www
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:12:56.85 ID:8mB8QCWXO
>>704
フロイトは名前ぐらいしか知らないけどなんでもチンコのせいにしてるイメージ
712名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:13:12.33 ID:VF4Qh7560
>>707
社会のシステム信じて、乗って、素直に勉強してきたんだから十分に妄信してるってことなるんじゃね
社会のシステムっていうか親を妄信してたんだろうけど
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:13:28.17 ID:/8nBbDJ3O
まあしかし現代哲学ってなんでこうアレなの
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:13:32.61 ID:Q2yYwmRa0
>>698
東大レベルだとある意味余所見してる暇ないんかね
興味あるとこをとことん
いやすげーわそれはそれで
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:14:23.99 ID:RnuCMsl70
>>707
周りがなりたいからなるって奴多すぎだけどなw
偏差値高いから法学部行きますみたいな。

まぁ、現実はそんなもんかもな。
716名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:14:56.62 ID:tJsosr340
>>701
具体例?
政治や立法について本当に善い判断を出来るのは、大多数の群衆か?それとも優れた知識を持つ少数の方か?
そんな事はわかりきったことじゃないかね?
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:15:18.24 ID:Q3zq3eYD0
>>1
こういうスレタイの場合は
全レスに近い勢いで、スレ主さんが
ウンチクを披露しまくるのがΝ即じゃないですか
718名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:15:57.27 ID:/8nBbDJ3O
>>710
ショーペンさんが唯物論に反論しかたが今になってはアチャーな感じだな
719名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 23:16:22.04 ID:mqi2n/JJ0
ラッセルって今の時期から大活躍だよな
720名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 23:16:50.90 ID:whBrzyFRO
他人が簡単にぶちきれるから、本気で外国に住みたい
もう、ついていけない
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:17:24.49 ID:Q2yYwmRa0
>>706
そもそも社会と個人の欲求ってのは対立するもんなんじゃないの?
個々人がそれぞれオレはこうしたい、オレはこうだ!ってバラバラの欲求持ってて
それが対立してるのをどうにか平定するのが法律であり社会なんだから
法律はある意味平等に制限を設けるもの、平等に個人に負担を強いるもの
社会のために
でも人間は集落で、社会で暮らす生き物なんだからそれに従うしかないし社会は必要
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 23:17:25.10 ID:1AyG/heI0 BE:931363744-2BP(1238)

>>716
人を裁くときも社会通念と照らし合わせるんだよ
バカなことをいってはいけない

非常識なやつは氏ねってことだよ
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 23:17:48.06 ID:zyoBFaJ40
正義って時代や属する社会によっても変わるよね?
法を作る人間は、属する社会の未来をよく考えて法律作ってね
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:19:46.68 ID:uNhvauGW0
近代の理想は大正義
725名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 23:19:56.43 ID:RYGB42+G0
>>694
まず猿と人間の違いについて俺が一から説明しないと理解出来ない?
そして猿だと言われる事に何故劣等感感じてるの?だって己の欲望に素直に生きてるんでしょ?
否定してないよ、だったらそれで良いじゃない?と言っているんだよ肯定してるんだよ
猿と一緒だけど
726名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:20:04.14 ID:VF4Qh7560
>>723
未来なんか見えないんだから無理な注文だわ
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:20:07.21 ID:tJsosr340
>>722
それは歴史的事実として言ってるのかね?それとも大衆の方が少数の優れた偉人よりも善い判断が出来るのだと主張してるのかね
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:20:21.24 ID:RnuCMsl70
>>722
社会通念ってすごい暴力
社会通念上正しいって言ったら正しい
理論の皮を被った感情論w
729名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:20:36.40 ID:MT/Z8WBy0
哲学とは死を考える学問である:モンテーニュ
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:20:49.24 ID:Q2yYwmRa0
>>723
残念ながら、哲学どころか法律すら学んでいない自分の利権にしか眼中に無い
馬鹿な国会議員が法律作るのが今の日本
人権擁護とか本当に意味わからんのバンバン出してやがる
731名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:22:28.85 ID:VF4Qh7560
>>725
めちゃくちゃ返信遅いな、まずそんだけ考えなくちゃいけない時点で普段何も考えてない証拠なんじゃないの?
で、とりあえず劣等感を感じているって何処を見て判断したのか知らないが、お前の妄想に過ぎない。
猿との違いもこんだけの時間考えて何も浮かばなかったんだね。
732名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 23:22:31.23 ID:zyoBFaJ40
>>726
無理って言って、予測も立てないのが一番最悪
何も考えないから子ども手当みたいなもんが出てくるんだろう
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 23:22:36.24 ID:1AyG/heI0 BE:2328408858-2BP(1238)

>>727
社会不適合者って
どういう人のことをいうと思う?
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:23:08.66 ID:uFM2oGva0
>>633
若干論点がずれるけど、啓蒙して欲しい人は、原著を読めばいいと思うのね
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:23:29.42 ID:KF8LV8/p0
みなさん現象学については触れられないのですね
やっぱり人気がないのでしょうか?
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:24:13.22 ID:/8nBbDJ3O
>>725
いいじゃん猿で
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:24:34.73 ID:uNhvauGW0
>>735
人気ないよ
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:25:31.29 ID:rGqqAPFt0
日本で哲学流行ると世の中成り立たなくなりそう
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:25:39.99 ID:be9ak+Su0
哲学は高校で教えるべき
倫理でお茶を濁すな
740名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 23:25:52.04 ID:8zGjrFEM0
>>730
単に日本が嫌いなんだろ
特に民主には帰化人とかいっぱいいるみたいだし
741名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:25:56.42 ID:Q2yYwmRa0
>>716
>政治や立法について本当に善い判断を出来るのは、大多数の群衆か?それとも優れた知識を持つ少数の方か?

多数決で多い方を採用みたいに勘違いされたみたいだけど、これは優れた知識を持つほう採用でしょ
大多数の利にかなうように
大多数の利にかなうように一部の頭いいやつが制定したのが法律
まー実際んとこは制定っつーより他の国で歴史に学んで確立されたものの輸入だけど
742名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:26:25.97 ID:VF4Qh7560
>>736
そこじゃなくてさ
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:26:39.47 ID:/8nBbDJ3O
>>735
なんだっけ現象学って電磁気学が思いうかんじゃった
744名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:27:03.21 ID:8mB8QCWXO
>>732
そもそも任期制の議員に将来、例えばその議員個人が死んだあとの事を考えるということは期待出来るんだろうか
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:27:37.44 ID:u2VLjjQv0
>>717
そういうのもできるけど、コテ化するし、目立つからしたくない。
ν速では名無しでいたいから。ν速で目立ってもロクなことない。
潜伏して書きこむに限る。
746名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:28:02.33 ID:/8nBbDJ3O
>>739
んな暇あったら微分方程式教えろや
747名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/10(土) 23:28:07.12 ID:b9C3kcbe0
哲学する奴は自分の考えを人に委ねる弱者なんだからもっと謙れよ
なに偉そうにしてんの?
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 23:28:15.16 ID:SrXj21DZ0
>>742
でも実際、欲望の為に生きてる中卒の猿なんだろ?
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:28:53.14 ID:Q2yYwmRa0
>>734
そこまで深く知るつもりはなく、ちょっととっかかりが欲しいだけの我侭人間が多いよ
俺含めて
でもそこで面白かったらそういう専門書にも手出すだろうし
とりあえずこういう学問はどういうものか柔い言葉で知りたいって人間は多いと思う
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:29:46.88 ID:KF8LV8/p0
>>737
分析系と通じるところも多いように思えますが
そっちの人からすると興味のない分野なのでしょうね
751名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/10(土) 23:29:56.67 ID:Z9MpYJDW0
クラオタなら、ニーチェの歌曲やアドルノの室内楽曲は必聴。
あとレヴィナスの息子のミカエル・レヴィナスも作曲家。
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:30:50.91 ID:RnuCMsl70
>>747
知識自慢をして、難解な用語を使うだけの人はほんと止めてほしいわ
哲学って別に特別なことじゃないけど、こういう人がいるから敬遠されるんやろうな
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 23:31:03.73 ID:zyoBFaJ40
>>744
結局立法する人間の思想次第じゃない?

日本人は哲学を役に立たないと思ってて、
学校の「〜してはいけまんせん」って道徳をそのまま持ち込む奴もいるだろうし
期待できないね

欧州の人間が必死になって考えた思想を
その根底にある思想を考えずに流用することしかできないでしょう
754名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:31:31.81 ID:7CIBLkAI0
現象学は「事象そのものへ」を合言葉にして20世紀前半から発展した哲学の一分野。目の前にあるただのコップやサイコロについて真面目にあれこれ考えてみたりする。
一般人の持つ「テツガク」イメージに実は一番近いかもしれない
755名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 23:31:31.94 ID:VF4Qh7560
>>748
中卒ぐらい言い負かせてくれよw
お前等も中卒っぽいな、違うか?
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:31:38.12 ID:xW4oa2Jt0
>>751
ルソーはは糸まきまきw
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:32:05.45 ID:P8LezGS10 BE:1252512454-2BP(1072)

>>751
マジか
レヴィナスけっこう好きだわ
チェックしてみる

ていうか、レヴィナスって名前がかっこいいよな・・・
憧れるわ・・・
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:32:28.24 ID:8mB8QCWXO
>>721
その考え方では人間は社会の奉仕者になってしまうね
人間の為の社会が社会の為の人間に
社会不要論というわけではなくて社会規範のうち不要なもの、不要になったものは削除していくべきということ
その為にはやっぱり哲学が必要だよね
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:32:44.22 ID:Q2yYwmRa0
>>744
政治家が国家の利益より私益に走るのって任期制関係してるのかもな
一歩間違えば簡単にニートなるもんなあいつら
でも安定させても癒着で腐敗するしな

日本の政治腐敗の一番の原因は国民の無関心
もっと関心持てば良い政策打ち出そうと努力するはず
つーか、頭いいやつが政治家にならないのも痛い
どうして政治家馬鹿ばっかなんだ
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:33:14.59 ID:xW4oa2Jt0
むすんでひらいてだw
761名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:33:15.29 ID:tJsosr340
>>741
選挙で議員選んでるのは馬鹿な大衆でしょ?
んで、民主党の方がいいと思って入れたけどやっぱりダメだったみたいなこと言ってんでしょ?
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:33:58.61 ID:P8LezGS10 BE:1503014764-2BP(1072)

国民が愚かなら、その愚かさに合わせて滅びるのが正しい民主主義だと思いますね
763名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:34:33.20 ID:/8nBbDJ3O
物理やってる俺が興味本位で哲学読んでみたら正直失望したんだけど面白いのはニーチェぐらいか
なんか哲学って何がしたいんだ?
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:34:57.53 ID:be9ak+Su0
>>757
しかし哲学界ではダサいイメージ

ニート向けじゃないけどニートは読んでみろ
よく考えさせてくれる
765名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:35:03.51 ID:tJsosr340
大多数が利になると思ってた事と、本当に利になることが違ったと言うのは
この国の政治を見れば、そこに具体的な例があるよね
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 23:35:15.55 ID:zyoBFaJ40
結局、日本人が哲学せず、「常識だから」で納得してしまうのが
日本の悪い所だわな

死刑制度で、周りの国がそうだからなんて理由を
政治家が持ち出してる時点で本当に腐ってると思うわ
767名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:35:37.59 ID:Q2yYwmRa0
>>758
とりあえず何が不要そう?
パッと思いつくところで
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:35:41.16 ID:uFM2oGva0
>>759
賢い奴は表舞台というか、矢面に立ちたがらないからな。
賢い奴が矢面に立つのは、自己犠牲というか、生け贄になる覚悟の時。
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:37:35.34 ID:uFM2oGva0
>>762
国民の中身が入れ代わって存続するから無問題だろ
賢い日本人は
770名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/10(土) 23:37:46.34 ID:ZsmWroDP0
>>757
あれ、昨日は他人なんてどうでもいいって言ってなかったか
まあ「他者」は「他人」だけに限らんし、レヴィナスは他者論だけの人でもないかもしれんけど(多分)
771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:38:15.93 ID:Q2yYwmRa0
>>761
日本人って普段は世界平均で見たら知的レベル高いと思うんだけど、
選挙になると変なのばっか当選させてるから、実は馬鹿なんじゃないかという不安がよぎるんだよね正直
この落差ってどっから来るんだろう
政治的関心の低さも関係してると思うけど、どうして日本人は政治的関心こんなに低いんだろう
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:38:49.49 ID:dohsgbJF0
>>1
馬鹿だな、読めたら役に立たないとか言わないだろ
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:38:55.73 ID:wwyK0nwr0
哲学学んだりかぶれたりしてる奴って他者に対して傲慢な奴が多いわ。
何なんだあれ。

774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:40:21.22 ID:uNhvauGW0
>>771
政治学スレでやったらいいとおも
775名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 23:40:50.95 ID:tJsosr340
>>773
君も哲学学べば見下されなくなるよ
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:42:04.48 ID:NPfQurv0O
みんなわざと遠回りしてるよな。哲学というのは暇人のためのネタなのか?

ウィトゲンシュタインあればそれでいいんだよ。
777名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 23:42:21.86 ID:mpaCeC7P0
お前らが好きそうな科学だって
根本部分には哲学がある(科学哲学)
論理学だって哲学的な思考から生まれたもの
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 23:42:24.25 ID:BLCKwa3w0
ウィキペディアの最初の単語をクリックし続けると、哲学にたどり着く
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:43:10.36 ID:8mB8QCWXO
>>753
やっぱり哲学は必要だよね
考える事をしないで、こういうものだから、みんなやってるから、そんな思考の人間が行政のトップに就いた結果言い放ったのが「国というものがよく解らない」だった
なのに環境対策だけはひたすら声高に叫び続けた
鳩山のような人間がまさに哲学なき人間の具体例だと思う
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:44:09.23 ID:/8nBbDJ3O
>>777
いや物理やってるけど科学哲学って駄目じゃないか?
781名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:44:29.79 ID:uFM2oGva0
それもこれも学問の一部
文系と理系に分けるとか、細分化という名の断絶は大学まで
でいいと思うの
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 23:45:05.41 ID:sjl4QB7B0
>>778
ウィキペディアとウィキメディア財団のページの無限ループに入りました><
783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 23:45:33.46 ID:4YrYEKyl0
でもやってる人たちの飯の種でしか無いってのはお笑い芸人と同じだよね。

うまくすると周りの人の生きる希望を生むかもしれないが、
物質的な面では誰の生活も豊かにできない…
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:47:09.04 ID:be9ak+Su0
哲学にかぶれる必要もないし、やらないと生きていけないことはないけど、
哲学ってなんの役に立つの?って聞く人よりは確実に発想も豊かで緻密です。

哲学で初めて「その発想はなかった」って思想や理論にたどり着いた時の楽しさは異常
785名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 23:47:17.58 ID:mpaCeC7P0
>>780
物理やってるなら現代の科学哲学の主流には反対したくもなるだろうが
その歴史や、主流以外も含めての科学哲学だ
帰納、仮説演繹、反証可能性等だって科学を哲学したことにより支えられてきたものだ
786名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:47:18.01 ID:/8nBbDJ3O
>>779
ぽっぽは哲学とかそういう話じゃないだろ
787名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 23:47:27.74 ID:8zGjrFEM0
>>771
学校教育
政治に口を出す人間が大量にいると権力者側が困る
学校教育=盲目なサラリーマン(公務員)製造過程に過ぎず、
政治を行うものや大資本家・官僚とかいわゆるお上には逆らえないようにするため
社会常識もただの刷り込み
だから、暗記だけ自分で考える教育がなかなか行われない
社会秩序は安定するが、盲目な羊で自分の意見をはっきり言えない人が・・・
と俺は思う
788名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:48:16.29 ID:NPfQurv0O
言語ゲームというやつだな。
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:50:12.00 ID:/8nBbDJ3O
>>785
別にんなもんなくても科学者は科学できてたししてるよ
ファインマンやらディラックとか代表例
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 23:51:35.45 ID:Q2yYwmRa0
>>787
やっぱ教育か
アメリカとか人種とか宗教とか色々るつぼの国のほうが政治とかオープンに話してて
あまり個人個人の差異のない日本が(意見が一致しやすい方が)政治話タブーって
不思議だなーと思ってたんだよ
学校教育って凄いなマジで
791名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 23:52:31.28 ID:mpaCeC7P0
>>789
帰納なしで科学ができるとお考えか
また、近年はともかく、科学史上で考えるなら、
科学者と科学哲学者は表裏一体で、分けて語れるもんではないと思うが
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:53:15.43 ID:RnuCMsl70
>>787
特に日本の教育はひどいね
今の試験至上主義からは、自分独自の思考は生まれない
奴隷になるべくして奴隷になってるって感じやわ

教育者にも奴隷を製造しているって意識がないから困ったもんですわ
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:54:12.02 ID:zWbtBJ1jP
ホーキングってポパー主義者だろ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 23:54:14.57 ID:+I/DHcTz0
ゲイはフロイト読もうぜ
人生捗るぞ
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 23:55:19.61 ID:be9ak+Su0
>>789
素朴な誤解だが科学哲学ってのは
科学の研究の補助手段ではなく、
科学それ自体が研究対象だ

別に力学学ばなくても力の合成は原始人でも知ってたし、
経済学ばなくても貨幣が多すぎるとインフレが起こることなんて昔の人は知ってた
ましてやファインマンだって科学はできるだろう 
796名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:55:56.68 ID:8mB8QCWXO
>>767
資本主義
不要というか改善が必要
30年前は一日掛かりでやってた帳簿の整理が今じゃ5分で終わる
一方でレストランの接客は一日8時間のまま
実態は変化しているのに社会だけそのままなら必ず歪んでしまうだろう
政治スレじゃないから控えるけど具体案は考えないけど哲学なしに新しい社会構造を築くのは不可能だろうね
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:57:13.91 ID:/8nBbDJ3O
>>791
そんなこといちいち考えていないよ
式の美しさだけで新たな事を考える人もいる
798名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 23:57:55.37 ID:mpaCeC7P0
>>797
それに対しては
そういう人もいるだろうね、
としか言えないな
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 23:58:18.42 ID:zWbtBJ1jP
科哲の花形である実証論と実在論者の戦いだし、科学者が興味持ってる分野じゃないのか
アインシュタインは実在論者だけど、ファインマンは実証論者だとか。
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 23:58:20.52 ID:8zGjrFEM0
江戸の管理武士道
>>790
武士道とは死ぬことと・・・
これって権力者にとって都合のいい存在であれって事でしょ?
今の歪んだ日本の社会常識もこれに似ている
(例)サビ残とか当たり前じゃんごちゃごちゃいうなら辞めてもらって結構
個を捨てさせるのが日本人の基本的な飼いならし方なんだよね
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 23:58:43.86 ID:/8nBbDJ3O
>>795
だから科学を勘違いしてないか
例えばホパー
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 23:59:29.75 ID:1AyG/heI0 BE:931364328-2BP(1238)

>>793
虚時間wのどこに反証可能性があるんだ?
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:00:13.01 ID:L78DsCw+P
戦いとかか、科哲に興味ない人が科学をやってるのはそりゃ間違いないだろうが、
だからといって科学が哲学から独立してると考えるのは傲慢だし、
科学者は哲学に傅くべきだよ。
804名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 00:00:45.02 ID:BDGjVIu70
考えなくても生きていける、だけど考えたら面白い事が結構あったりする
考えるということは楽しい楽なことばかりじゃないけど考えずにはいられない人種もいる
俺は考えずにはいられないからどんな仕事どんな生活環境になったとしても多分こんな感じで今後も生きていくと思う
別に他の人に強制はしない、金儲けとか生活が楽になるとかそういう実用性はないから
子供の頃から役に立つ立たないですぐ判断したがるけど、いまでも不思議だわ
別に俺一人いなくても世の中なんて平気で回っていくと思うから
だからせっかく生まれたから思う存分自分が面白いと思うことをして死のうと思っている
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:01:44.45 ID:L78DsCw+P
>>802
知らんが、それって仮説だろ?
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:02:05.19 ID:P8LezGS10 BE:1002010144-2BP(1072)

>>764
そうなんだ

わかりやすいし、なんかやる気出るけどな
それに、他者をしっかり実体のある存在として認めながら、主体的に存在する私を定義してるのも
ジコチュー的な独我論や、私に認識されるから存在する・・・みたいな存在論とも違うし
血の通った感じがする。
世界の中で自分を部分として捉えるのではなく、
カオスの中で絶えず実在するものに刺激をうけながら自分の世界をアップデートしていくって人生観も
なんかいい感じだよね

>>769
それは民主主義やあらへんで!

>>770
他者がどうでもいいって言ったのは
他者との間に誤解のない意志や意味のやりとりをすることがどうでもいいってだけなんだよ。
他者の実在はどうでもよくないよ!

実在する相手との間に絶望的な溝があることは理解し、
完全な相互理解を諦めているけれど
実在として相手を認めるよ。
実在する謎としての相手の「顔」を意識するからこそ、
僕は常に新しい経験をすることができるんだよ。

僕は決して独我論の人じゃないよ。
他者も純粋経験する実在の主体だと思ってるよ!

むしろそういう諦めと切望の矛盾こそ、僕が僕の世界をアップデートしていく動力となるんだよ
807名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 00:02:19.67 ID:mpaCeC7P0
ホパーってポパーのことか?
だとしたらまさに科学哲学の人だと思うんだが
808名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 00:02:51.14 ID:f5Z5+mQA0
>>796
哲学で良い案作っても通らなきゃどうしようもないでしょ
世論を変えるというのなら哲学やってない人も説得できないといかんから
哲学わからないなんてアホwとか言ってたらまあ無理だろうね
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 00:03:13.52 ID:be9ak+Su0
>>801
科学を勘違いした発言をしたのは君だと思うね
ファインマンは科学できる
と君が行った時、それはポパーを始め反証主義なんかの
あらゆる吟味を受けたものだから科学であると言ったわけではないだろう
810名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:03:42.83 ID:XIb4xdU2O
>>783
でも物質はどんどん充足されてるよ
技術の発展によってね
生産の効率は上がり労働に費やせる時間は短くなってる
そうなったら次は何をしようか?
こういう事を考えるのも哲学の仕事だよ
811名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 00:05:09.81 ID:zyoBFaJ40
>>808
その通りだね
ただ、多くの人間が哲学をするようになれば
世の中が変わる可能性は高くなるね

それなら、もっと多くの人間が哲学を学ぶべき
「常識だから」という言葉を日本人が使わなくなれば、その時には変わってるだろう
812名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 00:06:01.08 ID:4cchBsSo0
ちなみに、科学だけでなく、法律にも哲学というのは密接なのですよ
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:06:19.46 ID:L78DsCw+P
パースのアブダクションとかも科哲にはいるな。
科学者にとって仮説ってとても重要だと思うんだが。
仮説に対して反証可能性がないってのはちょっと科学を理解してないとしかいいようがない。
814名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 00:06:48.87 ID:p2c+f46B0
哲学では「正しさ」ってどうやって扱うんだろうな
例えば対偶にしたって排中律とかの前提が必要なわけだろ?
数学と違って公理系から出発するとしても公理系の正しさまで考えるのだとすれば議論はどうやって決着するんだろうか

まあ決着してないんだろうけど
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 00:06:53.86 ID:m7dzYenZ0 BE:1047783492-2BP(1238)

>>805
というより、相対論も量子論もただの有力な仮説ダヨ
仮説じゃなく真理なら学問自体が終了してる
だから、学問で大切な部分は新しい問題の発見

それにな
だれも実証や確認もできないこと(間違ってることも確認できない)について
テキトーなことをいうのが科学じゃないダロ

それはただの数式のお遊び
科学でもなんでもない
816名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 00:07:22.74 ID:GO0dgEjh0
>>808
仮に誰かがみんなが幸せになれる仕組み(共産主義ではなく)を思いついたとしても
現状を変えるわけだから今の体制で利益得ている人らは反対するわな
キレイごとだけでは世の中変わらんよな、現実はもっと愚かしく血なまぐさい
817名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 00:08:35.24 ID:9H+ubpJI0
>>811
哲学を学んだからといってすんなり哲学する、哲学できるようになる気がしないんだよなあ
哲学する、という定義がどういうものかはこの際おいて置いてさ
結局学校の倫理の授業みたいに過去の人達の思想を鑑賞することで終わっちゃうのが日本の教育
だからといって何かアイデアがあるわけじゃないんだけどさw
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:08:39.67 ID:L78DsCw+P
新しい問題の発見ってだから仮説とかアブダクションだろ?
めちゃくちゃ、科哲の扱う領域じゃないか。
819名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 00:10:07.64 ID:9H+ubpJI0
>>814
その辺の出発地点についても考えたのがゲーデルさんとかだった気がする
不完全性定理、読んだことないけど・・・
820名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 00:10:24.48 ID:y1ta+2pB0
>>817
物事に対して、なぜ?と思えるようになって、少なくとも一度は調べる
これが出来るだけで大きく変わると思う

子供の頃は、なぜ?なぜ?聞いて哲学していたのに
大きくなるとなぜ考えるのをやめてしまうのか?
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 00:10:53.51 ID:m7dzYenZ0 BE:1047783492-2BP(1238)

>>818
ひも理論とか氏ねと思ってるヤツ多いと思うよ
あんなの物理じゃないと
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 00:11:33.51 ID:hOTQBtFK0
哲学って考える力を養うものであって、哲学そのものの知識だけ知ってても何にもならんからな
哲学で養った思考力を生活や仕事に生かせてやっと意味がある
823名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 00:11:37.63 ID:bYZB7xhX0
>>817
ディベートをさせたらいいじゃん
この偉人のいう事は理解できましたね
では、賛成の人と反対の人に分かれて議論しましょうって
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:11:53.26 ID:/QOcZdgS0
今の世の中には人類学が足りない
贈与論嫁
科学やら合理主義みたいなけち臭い人間観がぶっとぶぜ
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:12:24.72 ID:L78DsCw+P
数学はよく知らんけど、幾何学の中の公理系って実はそれだけじゃなくて、
ユークリッド幾何学とかリーマン幾何学とか他の
公理系がいくつかあって、結局のところ絶対的真理なんてものはなくて
相対的なものにすぎないって話だった気がするんだけど違ったっけ。
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 00:13:23.71 ID:Hesk5xOL0
ハイデガー投げ出してるようなやつが哲学を語るとか、笑わせるなよw
827名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 00:13:30.93 ID:4cchBsSo0
>>814
結局、数学や論理学みたいに「これは正しい」っていう落としどころは必要じゃないかな
ただ、「デカルトの我思うゆえに我あり」は、やっぱり正しいんじゃないかなと思う
828名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 00:13:42.37 ID:SE+qaqkp0
>>819
不完全性定理は可成り限定的な論理体系への答えだったような…
条件は忘れちゃったけど
829名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 00:13:59.68 ID:JH59ttE6O
>>792
いかにして自分をスポイルして企業のニーズにあった形に整えられるかが日本の教育の原点だからな
そういや外人に馬鹿にされてる記事もあったな
830名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:14:42.78 ID:XIb4xdU2O
>>811
世の中を変えるというより、変わった世の中にどう対応していくかじゃないかな
これから労働の需要はどんどん低くなってく
別に無理して働かなくてもよくなったら暇なときどうしよう?
哲学しなくちゃ昔のSFよろしく自堕落な文明崩壊が待ってるかもね
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:14:55.87 ID:4KQOItD90
>>826
ハイデガーとデリダはなげだしたわw
832名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 00:15:28.21 ID:SE+qaqkp0
>>827
数学屋を目指している俺としてはそこら辺妥協せずにやって頂きたい
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:15:47.57 ID:ahfKLcNa0 BE:2818152195-2BP(1072)

>>826
ハイデガー、どうでもいい話しかしてねーじゃん
何が面白いんだよ、あのおっさん

しかも、あれ、自分で「あ、これ無しな!」とか「まだ途中だから」とか言ってるやん
必死に読む必要ないだろ
グインサーガーを今から読み始めるような徒労
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:17:25.97 ID:/QOcZdgS0
>>827
20世紀思想全滅わろた
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:17:36.95 ID:L78DsCw+P
ユークリットじゃないや、非ユークリット幾何学だった。
球面幾何学、射影幾何学とかあって、
正しさも結局その公理系の中の枠内でしかないって話ね。
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:18:42.16 ID:L78DsCw+P
デカルトの我思う故に我ありは論点先取だから誤謬じゃなかったっけ。
837名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 00:20:04.59 ID:9H+ubpJI0
>>820
俺は大学1年数学科の時に、永井均の「子供のための哲学」読んで
なんというか心の底から「なぜ今までの18年の人生でこのような大人が自分の周りに誰一人いなかったんだ!」と思ったねえ・・・
結局、役に立つ立たない(結局は将来の就職とかかな?)が第一位というのが今でも多くの日本人の総意なんだからなんだろうな
だから子供が純粋な疑問を率直に聞いてきても適当に返しているうちにそういう「大人」になるんだろう
838名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 00:20:31.52 ID:JH59ttE6O
哲学書を読めば読むほど分かること
それは結局のところ『分からない』ことが腐るほどあるということ
ソクラテスは偉大だね
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 00:20:48.54 ID:9Bar1DdR0
哲学はもはや探求が第一目的じゃなくなってるから全然面白くない
840名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 00:22:54.55 ID:4cchBsSo0
>>832
正直、俺が「これは正しい」と思えるのは「我思う〜」だけだな
「この世は全てひろゆきに支配されている」なんて可能性も否定できない世界で
何が正しいかを考えるのは、やっぱり難しいしね

>>836
それはたしか「存在」の解釈がデカルトとちょっとずれてた批判だったと思う
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 00:23:23.71 ID:bYZB7xhX0
>>820
子供がなぜ?と聞くのをやめるのは欲しい答えがかえってこないのを学習するから
まわりの大人が馬鹿なのを理解して聞いても無駄なのを悟るから
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:23:39.07 ID:XIb4xdU2O
>>820
子供は親の資力によって生存が保証されてるからね
大人になったら疑問を持つより生存を優先しなきゃいけなくなる
考えてる暇がなくなるんだよ
だから考える余裕のない人ほど哲学を疎ましむのかも知れないね
「哲学は役に立たない」って
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:23:40.09 ID:L78DsCw+P
>>840
そうなのか。そこらへん詳しく書いてる本あったら教えて
844名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 00:24:48.83 ID:kwPGhoY70
>>796
なあ、それって構造改革論だろ…
哲学勉強しろといっといて当人が哲学貧困でどうすんだよ、一蹴されるぞ
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 00:26:10.07 ID:Hesk5xOL0
>>831
>>833
いや、どうでもいいとかじゃなくてさ、
デリダもそうだけどルソーからポストモダンまで延々と続く思想史の1ページに位置づけられてるハイデガーなのに、
それを読まずに哲学が語れるのか?
単純に疑問なんだけど
「哲学風」な何かをわかった気になってるだけじゃないの?
846名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 00:26:14.43 ID:GJIlWHU90
コギトエルゴスム
847名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 00:27:03.40 ID:y1ta+2pB0
>>841
>>842
どっちが正しいのかわからないけど
この事をよく考えて、日本の教育を変えていけば
より良い教育ができるようになるだろうね

詰め込み教育は詰め込み教育で、今の仕事に物凄く役に立ってるから
一つの良い教育なんだろうけど
哲学をすることを続けるような教育を付け加えてすべきだな
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:28:20.46 ID:MyiJYcuNO
>>809
いやいや自然を現すのが自然科学でそれだけだろ
別に科学哲学者が定義して科学が出来たわけじゃなく科学が出来てそれらしきものをあれが科学でこれが科学じゃないとか勝手に言ってるだけでなくても科学者は困らんよ
849名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:29:38.37 ID:L78DsCw+P
デリダも読んでないのかとか言う前に
デリダの『散種』と『弔鐘』の邦訳を早くしてください
850名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 00:29:52.55 ID:Xcqazjea0
論理哲学論考と中論と正法眼蔵だけでありゃいいや
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:32:02.60 ID:ctx48OWV0
ガキは詰め込んどけばいいんだよ
詰め込んだものから考えるんだから
852名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 00:32:41.16 ID:teEeW99i0
日本人の哲学軽視ももはや文化
おのれの経験でしか学ばぬアメリカンな考え
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:33:42.97 ID:tAbYvKgX0
>>7
数学以外は知らないけど
数学は間違ってる
854名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 00:33:56.33 ID:7QETfjcd0
デリダと科学を両立できる人は羨ましいな
855名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 00:34:10.26 ID:9H+ubpJI0
深くは追求していないで適当なところで止まっている考えなんだけど
右肩上がりの経済成長の頃って多くの人がそれが幸せになる方法なんだ!って考えてたらしいじゃない
実際自殺する年齢で一番多いのが50代後半だとか
でも今の日本は低迷期が続いて収入も上がらない、将来の年金も怪しいわけだ
そして右肩上がりの経済成長をしていた人達を見てもそんなに幸せそうにしているわけじゃない
実際いつだったかの国際的なアンケートだと日本人は年代が上がる毎に幸せだと思っている率が右肩下がり

で、こういう時代を生きている今の若者のほうが実は哲学を思いっきり存分にするチャンスがあるんじゃないかって思うんだな
金銭的な豊かさを経て結局はそれが答えじゃなかったって多くが気づき始めてるわけだ
じゃあ人生とは?どう生きるか?まあ人生哲学なんてほんの一部だけどこれがきっかけにはなるんじゃないかって思うのよ
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 00:35:27.71 ID:y5XrMVv30
>>848
科学の正当性自体を扱って疑似科学から区別したりした科学哲学の「科学」の概念と、
いくつかの慣例にのっとった知の経験と運動を総称して漠然と「科学」というのを君が先にごっちゃにしたからだよ。

君が科学者が困らんとか科学哲学がなくてもいいというのは
あくまで科学に対する正当性の問いを無視できると考えているからだ。
自然を現すのが科学とか言ってるくらいなら尚更よく考えてみることをおすすめする
857名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:35:56.44 ID:bcFfkLnKO
「韓国は糞だ」とかいうバカに限って、「チマチョゴリ」「キムチの作り方」もわからない、理解してから批判しろ
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:37:00.51 ID:ahfKLcNa0 BE:751508126-2BP(1072)

>>845
まとめだけ読めば充分ですね
俺は哲学学とか興味ないし
別にあなたが哲学ではないと思おうが、それはあなたが定義した哲学の話にすぎないですし。

ハイデガーやってる人は、プラトンも読んでんの? アリストテレスも?
で、あとから出てきたポモが挙げた問題点もちゃんと把握して、それでもハイデガーなの?
859名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 00:37:26.83 ID:7QETfjcd0
俺は進化生物学のグールドから哲学学んだわ
ドーキンスは死ね
860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:38:50.37 ID:XIb4xdU2O
>>844
聞かれたから流れで例を出しただけだから気にしないでよ
ただ政治学や経済学っていうのは地図みたいなもんで自分がどこにいるのかは分かる
でも自分がどこに行くかは哲学がないと決められないよね、って話
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:40:42.61 ID:4KQOItD90
存在と時間てオントロジーやるつもりが実存主義になった失敗作や
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:41:40.53 ID:MyiJYcuNO
>>856
科学に対する正当性の問いって?
863名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 00:43:21.09 ID:y5XrMVv30
>>862
先に君が勘違いを認めるべきじゃない?
それもせずにいきなり聞くのは失礼だと思うよ
話はそれから
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 00:45:18.07 ID:m7dzYenZ0 BE:1629886447-2BP(1238)

理論が妥当か検証する科学的方法論の話といえばいいのに
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:48:34.56 ID:L78DsCw+P
理論が妥当か検証するって話じゃなくて
科学実在論と構成主義の話じゃないのか…
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:48:50.77 ID:MyiJYcuNO
>>863
言えるのは1つ1つの理論の合ってるか間違ってるかどうかじゃないか?
867名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 00:49:49.57 ID:7QETfjcd0
パースが出たのはまあまあだけど実践的哲学者の名前が出てねえな
ニュー速終わってる
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:51:13.75 ID:L78DsCw+P
実践的哲学者ってなんだ
869名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 00:51:48.70 ID:7QETfjcd0
フーコーって時代遅れじゃん
フィクションで読むなら楽しいけど
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 00:53:41.01 ID:y5XrMVv30
>>866
おいスルーかw

> 言えるのは1つ1つの理論の合ってるか間違ってるかどうかじゃないか?

ちなみにそれも違うとクワイン先生が言うだろ
科哲勉強する必要はないけど、なくてもいいとか言うのならせめて何をやってるのかくらい知るべきだと思うよ。
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 00:56:23.37 ID:tx2+3uQz0
ソーカル事件とか見てると、哲学(笑)って感じだよね(´・ω・`)
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 00:57:34.42 ID:MyiJYcuNO
>>870
スルーしたつもりはないけど
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 00:58:03.59 ID:ctx48OWV0
未だにソーカル事件持ち出す奴いるんだな
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 00:59:05.18 ID:m7dzYenZ0 BE:582102825-2BP(1238)

>>873
あれは恥ずかしすぎるだろw
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 01:00:40.21 ID:y5XrMVv30
>>872
・・・
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:01:33.96 ID:4KQOItD90
だれとは言わんけど人文系は名のアル大学教授でも
いいかげんなこと言ってるからなあ
877名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 01:01:54.45 ID:kwPGhoY70
>>870
そいつはただのアホだけど、話しややこしくするだけ解きほぐせないお前もなかなかのアホやで
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:03:24.29 ID:tx2+3uQz0
元素記号と人名の区別すらつかない池沼がありがたがってる哲学(笑)
879名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 01:04:10.92 ID:MyiJYcuNO
>>875
君が言ってる事がよく分からんから擬似科学と科学の分離云々について言ったんだけど
よくわかんねーわ
880名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:04:37.89 ID:7QETfjcd0
>>873
みすず書房の科哲の人がソーカル事件のこと書いたやつ面白かったな
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 01:06:36.40 ID:gEX6nPop0
>>870
横レスだが、科学哲学が「これはポパーなり誰なりの定義する科学の手続きに従っているから自然科学として妥当だ」と言ったから
自然科学として認められている訳ではない。

自然科学の様々な理論が与える予測が人類にとって有用であった、また理論からの予測が間違っていた場合に理論を正して
より的確な予測を出す理論へと実際に改訂されて来たという膨大な実績があるからこそ、自然科学が現在の地位を認められているのだ。

それはニュートンやアインシュタインが重力理論を打ち立てようと打ちたてまいと、地球が太陽の周囲を周回しているのと同じ。

科学哲学の問題、つまり自然科学者から見て科学哲学が無用であると断罪される理由は、自然現象に対する自然科学の理論の与える的確な予測に
相当する、科学の発展に対する予測を何も提供できていない、つまりユーザー側にとって有益な情報を提供したという実績が皆無である事。

自然科学の様々な理論は、そのユーザーつまり技術者や一般人に対して、現実に役に立つ予測を与えて来たという実績があるからこそ、
社会の中で有用な学問として認知されるに至ったのだ。

科学哲学の存在意義を主張したければ、科学理論の今後の発展の方向に対して有益な予測を与え、実際にそうなる事を実証する事だ。
その実績を積まない限りは、役立たずの机上の空論だと批判されても反論する権利はない。

882名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:07:46.22 ID:7QETfjcd0
まあ日本で哲学者ってとらえらえてるのかは疑問だが
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:08:05.98 ID:L78DsCw+P
ソーカル厨って実在論者なの?
まあ、実在論とかすら理解してないんだろうけど。
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 01:08:28.83 ID:3sxtLaiR0
>>853
遅レスな上に、否定だけして意見いわないとか
やっぱトンキンは糞だなおいw
885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 01:08:36.61 ID:MyiJYcuNO
>>881
そういう事も言いたかった
886名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 01:08:46.89 ID:Sde4HOeb0
哲学なくして生きる方が難しいだろ
自分の存在、感情の概念に疑問を感じずに生きる方が無理がある
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:09:44.44 ID:4KQOItD90
科学哲学はさっぱりわからん
とりあえずはファイヤアーベント読んどけばいいのか
888名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 01:10:59.33 ID:kcTYmOodi
要するに、哲学書を邦訳で読むんなら、苦労してでも英語で読めって事?
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:15:08.40 ID:tx2+3uQz0
本を買ったら読んだ気になり、読んだら理解した気になり、理解したら頭が良くなった気がしている。
そんな人らがありがたがる哲学(笑)
890名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:16:20.56 ID:7QETfjcd0
デリダ厨って社会構成主義なの?
まあ社会構成主義とかすらも理解してないんだろうけど
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:17:05.19 ID:4KQOItD90
知識は増えるかもしれんが頭は良くならないだろうな
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:17:34.79 ID:L78DsCw+P
科哲はクーン、ポパー、ファン・フラーセン、ハッキングとか読んだらいいんじゃないのかな。
いまだにソーカルなんてありがたがってる人は
科哲とはちょっと違うけど、ガーゲンでも読んだらいいと思う。
893名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 01:18:12.93 ID:GO0dgEjh0
知識って増えてもいいことないけどな
レッテル貼って物事を見るようになるだけでむしろ害悪になる場合もある
894名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 01:19:36.66 ID:y1ta+2pB0
>>893
それは君の主観では?
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 01:20:24.42 ID:MyiJYcuNO
>>892
ポパー見るとそんなに厳密にやってる奴やってる奴いねーって思う
てゆーかあれじゃ科学の多くは立ち行かないだろう
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:20:47.89 ID:4KQOItD90
>>893
対立する思想があるなら両方みといたほうが良いやろ
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 01:22:10.90 ID:zMdsUlnLP BE:828526043-2BP(0)

>>873
フラクタル事件のほうが今時だよな
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 01:23:48.38 ID:P0IWu0Zz0
教育学のネタとしてニセ科学批判を扱っている左巻さんは結構ポパーに思い入れがあるみたいだったなあ。

ポパーの立場は、科学の発展を支援する道具ではなく
むしろ科学を社会の公僕として抑え込むメタな道具としての性格が強いんじゃなかったかなぁ。

でぇ〜、ポパー振り回すひとの方が、批判対象となる科学より明らかに能力も貢献も低い印象が強い。
いわば科学ユーザーではなく科学弱者が屁理屈をいう為のツールと化しているのが
科学哲学の一つのふこうであるように感じる
899名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 01:23:59.74 ID:GO0dgEjh0
>>894
そう俺の主観w
>>896
凝り固まった見方しないならいいかもね
900名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 01:27:43.00 ID:TbTn6Xng0
>>887
「科学哲学の冒険」 戸田山和久

あたりは理系素人の自分でも読みやすかった
統計学と確率論をざっくり勉強してから、また読み直してみようかなと
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 01:29:55.77 ID:ahfKLcNa0 BE:939384353-2BP(1072)

>>889
いやー、哲学は自分の感じてる問題を解決する、あるいはそれに真剣に向き合ってみることの背中を押してくれる学問やでー?

俺は相手に理解されず、相手を理解されないのは何故なのか、自分が書いた日記が嘘っぽく感じるのはなぜなのかとか
なぜ長文で語りたがるのかとか、そういう意識の根底に、他者や言葉の問題があるなーと思って
パラパラ解説書を読んだりするうちにはわわわーってなって、哲学の本読んでみて、とりあえず自分なりには納得できるようになったし
やっぱ哲学ってかなり面白いよ

あと森有正の経験論と西田幾多郎の純粋経験とか
けっこう衝撃受けて、前よりは生きるのがマシになってきたし。

宗教に頼らず不思議を理解するには、哲学は面白い方法だと思うよ。
科学では手の届かない部分について、とりあえず自分の手で取り組もうって気分になれる。
902名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:30:51.75 ID:7QETfjcd0
>>900
NHK出版のやつか
統計と確率が出てくんの?
なんか危ういな
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:31:28.64 ID:4KQOItD90
>>900
値段も手ごろで良さそう
サンクス
904名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/11(日) 01:38:15.84 ID:+/1Xjjxh0
日本人は思想的に貧しいのはガチ。
明治以前は中国から、明治以降はドイツ、戦後はアメリカから考え方を輸入してきた。
おかげで自分んとこで全く新しい考え方や仕組み制度を生み出せず、常に欧米ではー、の繰り返し。
はっきりした理念がないから、どっちつかずの煮え切らない政策ばかり。
理系だって改良みたいなのは得意だけど、発明は苦手。
ただ思想が貧しいだけならず、哲学みたいな抽象的なものを馬鹿にする傾向があるから救いようがない。
905名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 01:42:54.62 ID:GO0dgEjh0
>>904
まあ日本の思想に軸はないよな
政治家から庶民まで、熱しやすく冷めやすい
目先の情報に右往左往はお国柄といってもいい

それは短所ともいえるけど、世の中の動きに柔軟であるという長所ともいえる
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 01:43:48.95 ID:ctx48OWV0
>>904
中学校の教科書に書いてありそうな内容で笑ったわw
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 01:46:38.43 ID:xlXbALPu0
ラッセルってバーランドの方?
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 01:50:17.09 ID:L78DsCw+P
科哲入門ならあと、伊勢田哲治の『疑似科学と科学の哲学』がオススメ。
この戸田山と、伊勢田両者の間で、実在論と反実在論の立場から論争してたりする。

それとこの二人が名前の由来となってる、
『えびてん 公立海老栖川高校天悶部』のアニメ化が決定したので見るように。
超重要事項だからこれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%B3%E3%81%A6%E3%82%93_%E5%85%AC%E7%AB%8B%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%A0%96%E5%B7%9D%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%A4%A9%E6%82%B6%E9%83%A8
「えびてん 公立海老栖川高校天悶部」のアニメ化が進行中
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/10/006/
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/10/006/images/001.jpg
909名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 01:55:47.58 ID:9H+ubpJI0
>>907
スノーシューの方
910名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:56:13.32 ID:7QETfjcd0
紹介と自己顕示欲って密接だよな
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 01:56:35.43 ID:gEX6nPop0
>>904
> 理系だって改良みたいなのは得意だけど、発明は苦手。
> ただ思想が貧しいだけならず、哲学みたいな抽象的なものを馬鹿にする傾向があるから救いようがない。

そういう哲学屋や文系が、理系以上に、日本で最も思想が貧困だという事実を自覚すべき。
日本で「哲学者」と自称する人間で、本物の哲学者、つまり独自の物の見方を提案し、多くの人間から認められた者は殆どいない。
日本の哲学屋は欧米の著名哲学者の文献注釈屋に過ぎない。それも多くの場合は枝葉末節なレベルのね。
理系、つまり自然科学や工学や医学・薬学では、日本の研究者は徐々に世界でも一流レベルのオリジナルな研究を生み出せるようになって来た。

湯川や朝永のノーベル賞受賞に象徴されている通り物理学や数学は非常に早い時期からそうだったし、金属合金など材料系も
戦前から既に独創的かつ当時の世界水準と比較しても超一流と呼べる成果を多少は生み出して来ていた。
化学は遅れたがここ20数年間にノーベル化学賞受賞者が次々に出現したので分かる通り、世界水準のオリジナリティのある成果を出している。
医学・薬学は理系では一番遅れてたが、山中のiPS細胞研究が象徴する通り、漸く世界トップレベルのオリジナリティを持つに至った。

翻って日本の文系はどうだ?
日本の法学者で世界に通用する学者はいるか?誰もいないだろうが。
経済学だって殆どいない。海外へ出た日本人研究者ならば宇沢みたいな世界水準に達したのは何人かいるが。
哲学に至っては日本の学者が海外で認知されているかすら怪しい。

だから、君が

> ただ思想が貧しいだけならず、哲学みたいな抽象的なものを馬鹿にする傾向があるから救いようがない。

と指摘している最大の原因は、日本には世界レベルの本物の哲学者が殆ど存在していないからだ。
「西田哲学が日本にはあるじゃないか!」とか言わないでくれたまえよ。
あれは単に時代遅れなだけでなく、悪い意味で日本的な代物だ。主張を曖昧にして相手からの反論を困難にしているという意味でね。
まあ大森は少しはマシだと思うが、あれが世界でどれほど認められているというのだ?
海外の哲学者が大森哲学を研究してくれるレベルかね?
912名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 01:57:04.10 ID:Ns2lxAxb0
本を読んで納得するのが哲学じゃあないんだよね、それが
913名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 01:58:32.03 ID:7QETfjcd0
なぜ科学を語ってすれ違うのか
ソーカル事件を超えて
JRブラウン

ちなみにこの人は実在論を支持してる(´・ω・`)
914名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 02:02:52.15 ID:7QETfjcd0
>>913
あと青木薫さんの訳だから間違いないよ
ちなみにJRブラウンは科学哲学者です
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 02:12:26.01 ID:xlXbALPu0
>>912
哲学とは実践するものだよな
916名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 02:19:22.28 ID:7QETfjcd0
まさに
研究室とか家で領域固有でやるもんじゃない
917名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 02:21:05.50 ID:IjpNYAdB0
>>915
おっさん乙w
918知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/12/11(日) 02:21:45.55 ID:t9QCDmL50
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      インド哲学でいこう!!
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 02:30:21.14 ID:CWEqrnd20
哲学書とか読める奴はすげえと思うわ
学術書全般苦痛でしかなかった
920名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 02:31:46.08 ID:x1XTt3du0
>>782
英語版な
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 02:32:54.64 ID:P0IWu0Zz0
ふーむ、ポパー=反証主義は全体主義批判として機能したわけね。
前確認した時は科学の方法論として実証主義の方がしっくりきたけど
共産主義とファシズムの台頭という20世紀前半の文脈では、
たしかにそういう政治的理念を裏付ける理論というのが重要だったんだろうね〜。

翻って日本は、全体主義批判を成し遂げているのだろうか?
自然科学者や文系学者を管理してる日本の官僚は、おそらくソフトな全体主義の信奉者だろう。
すると、そこらへんの研究が日本では顧みられることなく放置されていたとしても不思議ではない。

実証主義 vs 反証主義、いまさらながら勉強してみる価値があるのかもしれない。
922名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 02:33:01.59 ID:PJ1WQPyM0
哲学に興味を持つのは勝手だが外では一切哲学の話をしないで欲しい
ちょっと興味なさげor否定的な表情に対しID全否定されたみたいな反応はやめて欲しい
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 02:33:43.10 ID:P0IWu0Zz0
「たしかにそういう政治的理念を裏付ける理論」=反証主義による全体主義批判
924名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 02:41:15.66 ID:4KQOItD90
ポパーはハイエクと同じくモンペルランだしな
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 02:43:50.85 ID:kN3ilzUR0
自分の世界で生きているイカレタ奴の文章を読める人って凄いよ
926名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 02:53:11.97 ID:7QETfjcd0
哲学自身が衰退しているのは哲学の外の問題を扱わなくても哲学的思索を行うことができる
という誤った信念を抱いた結果である

カールポーパー最強すぎwww
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 02:55:15.19 ID:xmnAyKfF0
哲学は役に立たないというより
日本人には無用だって方が正確では
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:05:11.10 ID:P0IWu0Zz0
戦後も暗黙の全体主義を容認し続けた日本人にとって
全体主義を真っ向から否定したり、人々を覚醒させる哲学は邪教のようなものだから
「日本人(の被支配階級)に哲学など必要ない」
などと嘯く愚民が跡を絶たないのだろう
929名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 03:06:30.57 ID:c8G27uZ30
ショーペンハウアーの読書について読んでためになったんだけど、哲学者が書いてる本で他に普通に楽しめるのない?
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 03:09:49.98 ID:4KQOItD90
ハイエクの場合、政治的自由はそれほど重視してないけどね
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:12:08.19 ID:Wxco/IxU0
>>929
ロラン・バルトは普通に楽しめるんでないかい?
932名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 03:12:11.65 ID:vpA9dszA0
日本人は宗教も哲学も必要としない最強種族ってことでいいんじゃね?
933名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 03:13:44.95 ID:/rK1Oju+0
>>929
ショーペンハウアー特別わかりやすい。
あきらめて乱読しれ、ある程度は慣れる。
934名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 03:23:28.54 ID:FvZi7K/50
哲学に傾倒してる奴って読書量自慢するぐらいしかない
能無しだって2chやってていつも思うw
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:24:29.85 ID:P0IWu0Zz0
底辺の独り言が増えたな
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:34:07.82 ID:FuHxMPWy0

バルトは生前、日本に滞在してたね。
親日家だった記憶が...
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:43:00.31 ID:FuHxMPWy0
経済不安や取り巻く環境や価値観が大きく変わろうとする今だからこそ、原点であるギリシャ哲学を学ぶべき、ってバッチャが行ってた。
938名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 03:43:26.51 ID:rAkUdpA8P
科学哲学やるのもいいが、基礎的な微分方程式と線形計算くらいは
できるんだろうな?
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:44:40.53 ID:P0IWu0Zz0
底辺の独り言大杉
940名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 03:45:46.51 ID:IjpNYAdB0
>>938
あたりまえやw
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 03:48:07.92 ID:gnFdwl6k0
>>7
宗教と道徳と変態の三つが自分が客体で他は自分が主体
個々が的外れなのは100歩譲るにしてもそこくらい揃えろと
942名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/11(日) 03:59:02.61 ID:7cRX7rhc0
そもそも論理哲学は世間一般のイメージする哲学じゃねえし。
943名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 04:02:10.89 ID:rAkUdpA8P
大体の哲学はインチキハリボテだけどカントとヴィトゲンシュタインだけは
ガチなんだろ?
944名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 04:04:34.55 ID:aMuT3HaA0
人の考えなんかどうでもいいというか
お前の思考押し付けんなクズ

哲学ってこんな感じ
945名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 04:12:20.36 ID:rAkUdpA8P
カントみたいなガチ哲学は嫌われてニーチェとかポパーとか
スイーツっぽいのは好まれるんだろうな
超越論的統覚とかマジ意味不明 2日で投げたわ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 04:13:51.64 ID:Iy2iBNai0
今北産業株式会社
947名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/11(日) 04:15:24.58 ID:7cRX7rhc0
心の哲学とか、ちょっと哲学齧ったことある人さえ、心理学や倫理学と誤解してる。個人的には一番面白そうな分野なんだが
948名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 04:17:10.40 ID:7QETfjcd0
ポパーがスイーツ!
まあ反証可能性を連呼する奴は辟易するね
949名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/11(日) 04:32:42.08 ID:7cRX7rhc0
>>578
哲学はそういう学問を作ることに意味があんだよ。フレーゲは情報理論のベースになったし、
マッハは相対性理論のベースになった。古くは解析幾何だってデカルトが提唱した。
それらが抜けた後の哲学は、それ自体は専門分野に叶わないのは当然。
950名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 04:37:37.19 ID:7QETfjcd0
時間差レスって当人に届くのかね
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 04:42:03.61 ID:w87xJOrg0
哲学専修卒だけどあれは哲学じゃなくて哲学研究
自由とは何かだのそんなことはやらない
カントの考えたことを忠実に読み取り注釈をつけるだけのつまらないお仕事の塊だわ
952名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 04:46:12.50 ID:rAkUdpA8P
>>951
同じことを義道も言っていたよ
まあその通りだろうね
理系ならある程度道をなぞったら工学、人より早くなぞり終えたら理学と
オリジナルに進めるからいいけど
953名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 04:47:19.80 ID:IjpNYAdB0
義道はろくに哲学してないだろw
あれはただのちょっと面白いエッセイイストだ
954名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 04:48:47.81 ID:rAkUdpA8P
じゃあ日本人では誰が真の哲学者なの?
955名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 04:49:28.51 ID:IjpNYAdB0
清一かな
956名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/11(日) 04:50:34.06 ID:mte1qELA0
哲学は老後の楽しみにしとけよ
957名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 04:54:10.13 ID:7QETfjcd0
>>951
専修大学?
つうか哲学に課題があってそれをやりましょうってのはおかしいな
自分で見つけてこいよっていう
958名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 04:55:12.79 ID:7QETfjcd0
>>954
微積分が数学と思ってるやつかな
959名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 04:55:26.06 ID:rAkUdpA8P
確かに、義道の死ぬのが怖いって哲学じゃないだろうな
死ぬのが怖いから人間はどう行動してどう考えるか、なら
心理学や社会学や文化人類学だし、
無意味に生まれて死ぬのことの意味がない不条理とか
トートロジーを反芻してるだけじゃん
960名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/11(日) 04:56:14.89 ID:zNGQmkTgO
実際何から読めば良いんだよ
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 04:57:22.88 ID:944UXM7w0
特に学んでもいないんだが、哲学の本が好きで読んでて
思ったんだけど

どうすれば自己実現できるのか(幸せになれるのか)
「資本主義の中では、金を稼げば欲求を賄えるだけの力が身につく」

死、とは何なのか
「ただ、細胞的に終息を迎えるということ」

存在意義とは何なのか
「そんなものは無く、見つけたと錯覚して過ごすのが人生」

だと思ったんだが、やっぱりピタゴラスとかの時代の
生にも死にも神が関わってくる頃が哲学って一番意味あったよね
今、哲学なんて自己満足でしかないと思う
962名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 04:57:46.53 ID:7QETfjcd0
>>960
戸成君
963名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 04:59:16.40 ID:Slso6ifc0
ポパーのwikiを見てみたが、このオッサンが主張することは「物事を論理的に考えれば、すべて仮説」ってことか?
964名無しさん@涙目です。(ラオス):2011/12/11(日) 04:59:33.10 ID:M5oBYEQs0
同一性とはなにか
主観が与える認識である
主観がなければ同一性も存在しない
965名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 05:00:44.24 ID:7QETfjcd0
>>963
英語版のほうがいいよ
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 05:09:37.62 ID:Hlp+bIiq0
>>961
>〜だと思ったんだが

別に哲学書は自己啓発本ではないし、あんまり読んでないしょ?
自己満足でしかない云々言う奴は、自己満足で結論つけなきゃ落ち着かない人でそ
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 05:13:30.15 ID:944UXM7w0
>>966
古典ばかり読んだような気はするが…

>〜だと思ったんだが
の一言だけでレッテル付けられちゃ会話にならないぜ
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 05:14:33.55 ID:Hlp+bIiq0
>>967
いや、〜の部分を受けてだ
969名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 05:16:23.99 ID:RpKUyV2S0
サリン事件の後、ソフィーの世界ってのが流行ったよな。
970名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 05:18:28.54 ID:7QETfjcd0
専修大に哲学科なんかあったのか
そんなとこ恥ずかしくていけねーな
971名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 05:19:25.23 ID:IjpNYAdB0
>>967
まあ、哲学的思索からはかなり遠いよ君のレスは
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 05:22:04.70 ID:944UXM7w0
>>968
そうか、俺のはやとちりだったな

自己満足うんぬんというか、アメリカ的な概念に支配されてる現実が
俺からすると諦観するしかないんだが(それで片付いてしまう日本の今があるし)

他の見方ってあるのだろうか
973名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 05:23:20.44 ID:944UXM7w0
>>971
哲学って「よりよく生きるために、考えること」だと思うんだけど
もう考えても仕方が無いほどに金と科学に汚染されてる気がするんだ
974名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 05:30:41.08 ID:IjpNYAdB0
>>971
いずれにしても結論は安易に出すべきじゃないんだよね
例えば幸せについて、金がなくても幸せだ、あるいは
金があっても不幸せだという事例が山の様にあるのに
疑問を持たずにああいう安易な結論を出すのは
哲学的思考方法が身についてないんだよ
少なくともある程度の疑いがなくなるまでは考えないと
結論は出せないはず
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 05:31:57.67 ID:Hlp+bIiq0
>>972
他の見方か。。。
というか
>俺からすると諦観する『しかない』んだが
             ↑
            ココの部分を、こういう部分を
果たしてそうなのか、どうかを目をつむってどこまでも思考したり、紙に書いて考えたりみたりあーだこーだしてみてはいかが?自分でもレスの中にいっぱいテーマを見いだしてるじゃない
どっかで区切りを付けなきゃ生きにくいのはわかるけど
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 05:34:45.08 ID:944UXM7w0
>>974
横からになるが…
たぶん俺のレスについて、だと思うから書いてしまうけれど

金が無くても幸せ、ディオゲネスのように
樽が家でも幸せな人生はあるとは思う

でも、それって人から見たら惨めで
自分が幸福だと思っていても、人からみたら哀れならば
完全なる幸福ではないよね

どこまで考えれば、実践すれば
人からも、自己満足できるほど幸福が近くなるのか

上から目線で語る君たちなら解るかとおもって
977名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 05:40:57.12 ID:IjpNYAdB0
>>976
上から目線に感じたら申し訳なかったけど、
「完全なる幸福」には他人から羨ましがられる事も含まれるわけ?
まず幸せとは何かという事が曖昧だと、幸せになるにはどうするべきかはわからんのじゃないの?
君のレスから読み取って、「心の充足を得る事」だと解釈するなら、
俺からすれば他人の意識は直接知る事は出来なくて、他人の行動を見た自分自身の解釈によるところが大きいんだから、
結局は他人からどう思われているかっていうのも、あらかたは自分自身の問題である気がするな
じゃあ幸せって何って言われても俺にはわからんがな
978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 05:44:49.97 ID:944UXM7w0
>>977
「完全なる幸福」には、やはり人から見て「哀れ」ではない事って
俺は含まれると思う

ニュー即ならば、「はい、完全論破」とか言ってても
全然論破どころか理論破綻してたら「うわ、ひでえ」って思うじゃん?
そこが自己満足云々って感じで

確かに君の言うとおり、幸福っていうのは「心の充足」だと思う
しかしながら、やっぱり、今問題になってる生活保護の人が
「俺は働かなくても十分だからおkww」みたいな感じで「心の充足」を得てても
俺らからすると「うわぁ」と思うわけで

それって幸せじゃないと思うんだよ
979名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 05:46:16.25 ID:5Xof6ngP0
2chで科学についてご高説たれてるやつほどうざいものはない
聞きかじったぐらいの情報で科学は何たるかを語るなよ
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 05:53:15.87 ID:4KQOItD90
なにを幸福と感じるかはかなり相対的なもんじゃない
最低限の基本財のようなものは共通してあるんだろうが
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 05:55:07.23 ID:4KQOItD90
相対的じゃないな主観的
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 05:56:54.34 ID:Im6rskQy0
存在論的な悩み抱いて家庭の哲学するのはいいけど
永井や中島程度の本読んで社会にまで口出す奴のうぜえことうぜえこと
983名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 05:58:07.48 ID:IjpNYAdB0
>>978
生活保護の人が幸せを実践してないと思うのは
他人からみて惨めだからなの?
そうすると幸せというのは他人によって定義してもらっている事になる。
自分がいくら幸せだと思っていても、
他人がそうじゃないと思えば幸せではないと言う事になるわけだから。
しかし、まず「他人」とは何か?って事を考えると
上のレスでも書いたが、多くの場合、他人の考えというのは
自分自身の解釈によるものであるので、自分自身が生み出したものと言える
そうなると他人が幸せの定義をしている様で実際には自分が幸せの定義をしている事になる
したがって生活保護の人が幸せではないと考えるのは
「他人」がそう考えるからではなくて、「君」がそう考えるからであると言える
つまり「生活保護の人は他人からみて惨めだから幸せではない」という内容は
「俺が生活保護の人は幸せではないと考えているから、
俺は生活保護の人は幸せではない考えている」といっているという事になり、
同じ事を繰り返しているにすぎない
つまり「他人がこう思うから」というのは根拠とならない
このあたりの論旨をまず整理するべきでは?
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 06:00:10.07 ID:944UXM7w0
嫁と話してても「幸福とは絶対的なものか、相対的なものか」で
前に口論した経験がある。もっと現実的に噛み砕いた話だったけど

家を持っている。家族を養っている。
だが、会社では窓際族で辛い思いをしている。
誰にも評価されず、「あいついなくてもいいだろww」とか新入社員にすら陰口を言われる

これって幸せなのだろうか。絶対的には幸せかもしれない
相対的には哀れかもしれない
それでも幸せと言えるのだろうか

哲学=幸福になるために考える事
だと勝手に思ってるから、ズレてたら申し訳ないが…
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 06:03:31.49 ID:Im6rskQy0
>>984
そんなくだらん話してくれる嫁がいるお前は幸せだろ
986名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 06:05:31.75 ID:944UXM7w0
>>983
なんとなく言ってる事は解るんだ

「生活保護の人は他人からみて惨めだから幸せではない」
じゃなくて、「俺はそれで十分食ってけるからおkww」って人は
本人は幸せだろうけど、他人から見たらどうなんだろう?って
一概に言うんじゃなくて、「このままじゃいかん・・・」って思う人は
変な言い方だけど美しいと思う

人から見た自分、それが自分の目を通した他人の目であっても
その視点から「こいつ幸せだな」と思えるのが、この現実では一番の幸せではないのだろうか
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 06:07:12.37 ID:4KQOItD90
承認欲求は誰しもあるんだろうけども、それも個々人の程度問題だからなあ
988名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 06:07:56.31 ID:AhlUUKEx0
哲学にしろ科学にしろ、学問ってのは都合のよさを見つけるもんだな
何にしろ正しいかどうかわからないなら、都合のいいものを正しいとするべきなんだろう
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 06:12:07.08 ID:AzEbNeoI0
多分、真理からは程遠いんだろが必要なプロセスだと思う、無駄ではない。だが万人に理解きるように
示されなければ無駄。
990名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 06:13:30.37 ID:oDs2aA470
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 06:16:06.70 ID:4KQOItD90
自体、対他、絶対知までいってくれw
992名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 06:16:16.83 ID:IjpNYAdB0
>>986
他人からみたらどうこうっていうのは他人の思考の存在を仮定しても
あまりいい方向ではないと個人的には思う
例えば俺は軍人は国を守るために命を張っている人として
周囲にいたら誇りに思うが、
他の人からすれば「人殺し」であるとしてあまり好かれない事もある
それは時代によっても国によっても変わってしまう
自分に関わりのある人だけに限定すればいいのかもしれないが、
そういった限定をつけた場合は生活保護の人も生活保護同士で付き合えば
幸せという事になってしまう
逆に「全部主観的なもの」として片づけられる場合もあるかもしれないが、
主観というのは社会を構成する半面、逆に社会よっても影響を受けるので、
主観自体が閉じた体系ではなく、何かしらの外的構成物を考えなくてはならない事になる

まあ、結論は簡単に出ないよね
哲学者が1000年以上かけてもまともに答えが出ないんだから
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 06:23:55.42 ID:944UXM7w0
>>992
もうすぐスレが終わってしまうのが惜しいな
もっと色んな意見を聞いてみたかった

>>992で言っている意見はもっともで
1900〜50年代当時は帝国主義が当たり前で
力がある国が他の近くの国を要衝にするのが当たり前だった
だが、今はそうではないから、「今」の論理で
「特定アジア」は文句を言っているように感じる

ナポレオンも平時ならただの人だが、有り余る軍才があった
だから人を殺して英雄になった
今ならば?どうだろう。

そういう、「時代」も含めていいのだと思う、俺は。
時代という外的構成物、という時代を含めて

自分は幸せか。自己満足の「閉じた体系」の世界で生きて行くべきなのか
諦めて金を稼ぐ事に精を出すのか
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 06:26:35.96 ID:AhlUUKEx0
終わりかけで見始めたが面白いスレだった
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 06:28:34.32 ID:WdgkSi1p0
>>1
宗教は無知以外には役に立たない
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 06:33:15.08 ID:Hlp+bIiq0
哲学philosophia
知を愛する学
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 06:35:45.87 ID:AzEbNeoI0
哲学は無知 2次元の者が3次元の事を理解できない 哲学には限界がある
実体験から
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 06:36:04.60 ID:cBYv/uvd0
ニートがやるもんじゃないな
言い訳が増えるだけ
999名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 06:36:12.88 ID:IjpNYAdB0
>>993
俺は韓国人とか一生懸命反日反日してるけどさ、
あれはやはり惨めだと思うんだよね
でも逆に韓国の中では親日なんて
「正しい歴史」を知らないという見方でやはり惨めに移るのかもしれん
自己満足の「閉じた体系」の中で生きようとしても、
例えば就職活動が失敗するだとか、恋愛が思い通りにいかないだとか
生きる上でどうしようもなく外的構成物がその「閉じた体系」の中に入ってきてしまう
諦めて金を稼ぐ事に精を出そうとしても
ふとした時に「あれ?幸せってなんだろう」って考えてしまったりな
そうなるともう哲学の道に進むしかない…
1000名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 06:37:56.72 ID:UdGZeVI+O
>>1000 だけど、スレ読んでない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。