またまたまたAdobe Flash Playerに脆弱性、セキュリティ研究者が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

Flashにパッチ未提供の脆弱性、セキュリティ研究者が報告

現時点での最新バージョン「11.1.102.55」を含むAdobe Flash Playerに、2件の未知の脆弱性が見つかったことを研究者が報告した。
米SANS Instituteによると、セキュリティパッチは提供されておらず、この脆弱性に対する攻撃を防ぐウイルス対策ソフトやIDS/IPSのシグネチャファイルもまだ提供されていないとしている。

この脆弱性を悪用すると、ユーザー権限でリモートから任意のコードを実行できるとしており、Flashが動作する主なOSが影響を受けるという。
悪意のあるサイトを通じて細工を施したSWFファイルを配布するのが典型的な攻撃経路だが、SANS Instituteによるとまだ悪用はされていない模様だとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111209_497131.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:18:37.23 ID:Y3Pealgr0
もう飽きた
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 23:18:59.58 ID:bg5YkY0U0
もうAdobeとはかかわらん。
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:19:13.11 ID:zeasSqRqP
セキュリティーまんこ
5名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/09(金) 23:20:41.42 ID:my4LovMJ0
Adobe謹製のFlashプレイヤーをiPhoneに入れてほしい。穴が空きまくってハックするのが格段に楽になるだろう
6名無しさん@涙目です。(愛媛県)
セキュリティがこんなに甘くなけりゃなぁ
Flash大好きなんだがこればっかりはなぁ