【速報】F15戦闘機から部品落下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

F15戦闘機から部品落下 重さ2キロの尾翼先端部
2011.12.9 21:09 [航空事故・トラブル]

 航空自衛隊は9日、訓練中だった百里基地(茨城県)所属のF15戦闘機の垂直尾翼の先端部が破損、落下し
ていたと発表した。基地周辺で捜索したが部品は見つかっておらず、被害報告もないという。

 落下した部品はアルミ製で長さ約25センチ、直径約5センチ、重さ約2キロ。右側の垂直尾翼の振動を抑え
るため、重りとして先端部に取り付けられている。

 F15は9日午後0時40分ごろ、太平洋上で迎撃戦闘訓練を行うため、百里基地を離陸。ほかの1機ととも
に訓練を終え、午後1時半ごろに着陸した後、点検の際に先端部がなくなっているのを見つけたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120921100012-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 21:26:39.14 ID:vMVA5O/O0
(^ν^)ニューニュー
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:27:15.70 ID:QEn7lnD30
F15→F22ラピュター戦闘機→ラピュタ

ラピュタ実況スレか
4名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 21:27:17.28 ID:vm0siEs90
あぁアンテナみたいなのが前向きに生えてたな
5名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/09(金) 21:27:42.30 ID:1zcL2le90
迎撃なんか出来ねえだろ
6名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/09(金) 21:27:54.67 ID:iTgZdtIi0
危ないな
早く自衛隊は解体しろ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:28:07.75 ID:Yz1wAP+B0
憲法九条信者が喜びそう
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 21:28:09.96 ID:hHlnkAVe0
また落としたのか
もう入れ替えないとダメだな
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 21:28:28.39 ID:vU96ey9s0
いくらで売れるの
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:28:38.45 ID:LwvcbM8c0
ヤフオクで売り払えー(^o^)ノ
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 21:28:58.85 ID:ZZdoT6u+0
もうF-15Jのライフはゼロだな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:29:01.20 ID:pOqSUH1w0
おいおいwww日曜日の那覇航空祭はどーなるんだよwwwww
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/09(金) 21:30:25.80 ID:u8VNfbTsO
またかよ
自衛隊どころか日本破壊してるじゃねえか
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:32:07.29 ID:+lYaooQl0
まーたうんこ漏らしたのかよ
もうオムツ履かせて飛ばせよ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:32:27.56 ID:HuW0B/rOO
もうファントム入れ替え時にアップデートすら出来ないイーグルも退役させてやれよ
16名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/09(金) 21:32:54.97 ID:Ihmcd1hg0
>右側の垂直尾翼の振動を抑えるため、重りとして先端部に取り付けられている。

単にカッコイイから尖がらせているのかと思ってたわ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 21:33:09.33 ID:ZZdoT6u+0
まあ垂直尾翼の1枚や2枚吹っ飛んでも飛べるからな
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:34:27.74 ID:a8iocUut0
マニアに売ったらいい値になるだろうな
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 21:34:33.52 ID:qezrY4pv0
当たり所が悪かったら地上の人間死ぬ可能性もあったな。
確率はかなり低いだろうけど
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 21:35:29.66 ID:BkGPWGba0
市街地で爆撃訓練したん?
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 21:35:49.76 ID:3D3R56QP0
この前タンクも落としてたよなF-15ってそんなぼろいの?
22名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/09(金) 21:36:16.62 ID:hBPOT30J0
イーグルってつおいの?
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:36:27.03 ID:XfzkMqdh0
壊れなきゃ売れないだろ、アメリカ製
24名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 21:36:52.62 ID:YhbDJd4d0
飛行再開したのか、早く新しいの買ってやれよw
25名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 21:36:59.45 ID:vm0siEs90
エンジンだけは最高傑作だろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:37:45.87 ID:UPDx8u6C0
そこまでしなくてももう一川は瀕死だろうに
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 21:38:02.94 ID:ib4E/l3A0
九条が隊員を殺す
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 21:38:17.72 ID:b4PmcR9q0
またか…欠陥商品売りつけられたんじゃねーの?
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 21:38:41.26 ID:RO01MJip0
オワコン
30名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/09(金) 21:39:02.03 ID:xV2RmVDE0
増槽は落下してもまあ許されるが、これは外れちゃ駄目なものだろ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:39:08.44 ID:HuW0B/rOO
イーグル飛行禁止なん?
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/09(金) 21:39:34.44 ID:5cH1gxHO0
F-4をボロだボロだ言ってるけど、F-15もいい加減ボロだから
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 21:39:44.29 ID:JZ6jTWNV0
次スレここ?
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 21:40:14.11 ID:9aBYLAVL0
>>1
>訓練中だった百里基地(茨城県)
まさかのファントム無頼スレ


35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:40:22.90 ID:yreWZhFl0
F4より先に逝っちゃいそう
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:40:28.11 ID:pOqSUH1w0
パイロット「あれ?クラスター爆弾はどこ?」
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 21:40:37.19 ID:VFdR2jMd0
馬鹿な防衛大臣はイーグルは危険だから全て解体とか言いそう。
38名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/09(金) 21:40:40.82 ID:qpVvz31C0
部品落下しすぎだろ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 21:40:54.78 ID:ib4E/l3A0
憲法と人の命

どっちが重いの?
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/09(金) 21:41:20.26 ID:E2GFEeJB0
いっそ全部入れ替えで、ブサイク極まりないクソイカとF-35とついでにフランカー買えよ。
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 21:41:30.64 ID:smjUdnz40
親方、空から戦闘機が!
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:41:37.06 ID:LuZZ6MP10
F-15ってスタンダードなかっこよさ過ぎてつまらんな
やっぱSu-27が一番かっこいい
43名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/09(金) 21:42:24.26 ID:FjAOIR9G0
バルス
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:42:27.86 ID:67QDExGp0
おいおい待てよ。
明後日エアーフェスタなんだよ。
楽しみにしてるんだから飛行停止なんかにするなよ。
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:44:11.76 ID:b7EgqVDN0
>>3
落下だけで偽装スレ
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/09(金) 21:44:48.80 ID:U4/kKhlD0
韓国人の仕業に違いない
47名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/09(金) 21:45:22.62 ID:+JsihXx70
そろそろガタが来たか
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 21:45:35.24 ID:0mpWhe7v0
もうF22導入しないとダメだな
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:46:04.75 ID:ZXwsYSCs0
まぁ、死んでたら被害報告もできないがな
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 21:46:33.56 ID:aky7TWRH0
>>48
ラプターも有毒ガスが循環するとかわけわからんトラブルで墜落してるんだが
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:47:27.98 ID:91/TJuwy0
おやかた〜空から部品が
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 21:47:35.36 ID:0mpWhe7v0
>>50
そうなのか
53名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:48:34.33 ID:nZ0O95LB0
祭り中止にする気か?
バカたれがよ
54名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/09(金) 21:50:14.09 ID:mdDnt8p3O
またか
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 21:51:18.63 ID:ib4E/l3A0
パイロットに死ねと言わんばかりの老朽機体しかないよな…実際
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 21:55:17.24 ID:ixz8a7Bz0
まだ続くのかよ一川祭りかよw
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:57:08.61 ID:mLF4eo4j0
最近壊れすぎだよな。
老朽化か。
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 22:04:17.29 ID:BKgkKRE30
最近しょっちゅう壊れて落ちてるyな
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 22:06:08.29 ID:JZ6jTWNV0
ロリかわいい
60名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 22:06:11.29 ID:vm0siEs90
もう戦闘機って時代じゃないよね
無敵ミサイルと衛星レーザーがあれば防空は問題ない
61名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 22:10:27.18 ID:UCKQqS870
ギブミーチョコレート
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 22:20:04.94 ID:EPOqENAyO
日本の主力はファントムですよ?
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 22:23:37.64 ID:qezrY4pv0
>>62
ファントムは数が減ってるだろ
併せて200機くらいあるF-15C・Dのモンキーモデルが日本の主力
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 22:40:00.39 ID:v7yve5nF0
>>30
USAFのF-15だと左側にECMアンテナ付いてるけど、
モンキーモデルには重要なものはついてないだろ。
エアブレーキ使用時の乱流防止用マスバランス。

65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 22:44:54.62 ID:KbpoExxa0
もうイーグル老朽化してるな。
それに比べ、F4ファントム爺さんの長寿だこと。
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 22:46:03.92 ID:KbpoExxa0
はやく、ユーロ台風orスズメバチに代えてやれ。
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 23:10:51.81 ID:qcuh33P20
もう F-2 200機くらい増産しろよ
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 23:15:21.33 ID:X7mnmPQI0
>>67
いつまでいるんだよ、生産できねーよ
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/09(金) 23:17:55.53 ID:E2GFEeJB0
アレよな、F2も一時問題抱えてあれやこれやで、熟成させて完成度高くなった所で生産終了やもんな
日本でどーこー言う問題以前に、ロッキードから部品買えないから生産出来ないってんだから、何が国産かって話しよな
ほんとうにアホみたい
イチから開発して純国産化できれば良かったのにね、性能的には現F2に届かないカスが出来上がるとは思うけど
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 23:19:23.46 ID:tURsVAmI0
どのへんの部品か写真で赤丸で囲んでくれ
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 23:33:14.11 ID:ib4E/l3A0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt9epBQw.jpg
さっさと作ろうぜ…i3ファイター
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 23:38:04.11 ID:wOMbVEDxO
イーグルも限界だな
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 23:42:54.13 ID:v7yve5nF0
>>70
http://i89.photobucket.com/albums/k204/pilot5131/hb3.jpg

一番尖がってるやつ
これがF-15のかっこいい部分の一つ
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 23:52:07.67 ID:L6ww3cKf0
Mig-21にもついてるよな
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/8/8/5/0643588.jpg
想像だけど宇宙戦艦ヤマトって大和+Mig-21だと勝手に思ってるんだが
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 00:02:35.91 ID:Ygq1g5RR0
物語みたいに工作員が紛れ込んでたりしないの?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 00:03:23.84 ID:aM+OxkUf0
100万円の懸賞金つけろよ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 00:04:42.82 ID:c1FCOA8Z0
>>1
増槽と違ってこれは普通に問題だな・・・
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 00:10:55.41 ID:sNE8cju80
>>75
工作するつもりなら、もっとヤバイ所いじるだろ。
これはただのオモリだぞ。

アメ機では左側が太くなってて、ジャミングポッドになってるが
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/5/6/9/2013965.jpg
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 00:39:24.70 ID:130eMe0S0
>>69
生産終了させたのは石破という自称専門家ですw
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 00:46:47.05 ID:uFE1/uVK0
もうイーグルも限界なんだろうな

なんとか純国産機作れないものだろうか・・・時間がかかるって何年も言われてるけど
純国産機開発って発想が出た時に開発始めてたら、今頃完成してたんじゃね?
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 01:28:40.85 ID:VeFJJxg/0
>>73
こんなん落ちてきて刺さったら即死じゃねーか
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 03:49:40.01 ID:drgEUJXS0
ボロい戦闘機で何人のパイロットを失うつもりか。
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 04:24:45.55 ID:+FVTR7zU0
>>73
マジで壊れてても売ったら高そうだな
84名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/10(土) 08:57:17.85 ID:LYQTl+e80
落としたのPre-MのF-15なん?
MSIP機なら使いすぎで疲労が激しいのか
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 09:13:17.34 ID:Adx7TNfv0
劣化ウランじゃないのか
86名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/10(土) 09:40:13.40 ID:vrXkKQtx0
と・・・・・・・止め忘れたネジがココに・・・・・・。
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 09:59:22.26 ID:Kt6bIgI/0
最近落ち過ぎでしょ
何があったんだ?
一川のせいで士気が低下したからか?
88名無しさん@涙目です。(群馬県)
仕分けのせいで部品の質が確実に劣化してるから