神奈川の三崎港内にマグロ出現 原因は謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:57:03.13 ID:7LG7YS730
うまそう
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:59:42.50 ID:n2sKRz+M0
>>214
キハダはあんまり旨くないって。パサパサして。
シチリアやカリブの人達は、ガーリックで焼いてステーキにして食べる。
イタリアに行った時、ガーリックで焼いてバルサミコとオリーブオイルのソースの食べた。
あれは旨い。
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 22:09:50.50 ID:UCKQqS870
でっかい鯖か鯵なんじゃねーの
217名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/09(金) 22:09:58.03 ID:mmbbxmOPO
マグロ、ご期待ください。
218名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/09(金) 22:10:34.19 ID://iZdbptO
はいきましたよ平成関東大震災

明日だぞおまえら
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:13:29.07 ID:C6hQ5/Sb0
千葉県浦安市の会社社長、マイケル・J・フィンクさん(54)。

↑これ
220名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/09(金) 22:13:36.50 ID:NcN3U/SQ0
マグロは目黒に限る
221名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/09(金) 22:17:33.65 ID:6nx8nTPg0
>>211
東京なら備蓄有るのかもしれないけど7〜10日分あったほうがいいよ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:48:12.44 ID:hZ4B9L1z0
フォックスはいまいくつなんだ?
223名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/09(金) 22:49:21.56 ID:II05mjKO0
>>221
狭い上に人口が滅茶苦茶多い東京に備蓄なんてねーよ
人口密度世界1位をなめちゃいけない
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 22:50:28.52 ID:dkN7Fv900
うわー知ってたらショアジギタックル持って行ってたわ
もういない?
225名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 22:58:35.00 ID:QFx7Di3V0
マグロですら被曝すれば直接抗議しに来るというのに
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 23:04:52.44 ID:n2sKRz+M0
>>223
夜の人口日本1は神奈川県だから、昼に地震が来てくれたら、
都内勤務の神奈川県民が東京の避難所、備蓄に世話になるので、
神奈川は少し備蓄浮く?
そしたらラッキーだな。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:28:16.53 ID:rCfXclyy0

2011年12月9日に起きたこと。

ウェザーニュースの
緊急地震速報の複数回誤作動

JR西日本の、地震計が、2度にわたり
「大地震を感知した」との、誤作動により、
西日本各地で列車多数緊急停止

東京・渋谷区での、謎の局地的停電/【超速報】 渋谷で大規模停電
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323431878/

>>1

JR西日本の広範囲で列車停止/近畿でJR線が一斉停止
2011年 12月 9日 22:28 JST
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2011120901002325

9日午後8時20分ごろ、
JR西日本の地震計が誤作動し
大阪府や京都府、兵庫県、滋賀県など
近畿地方の広範囲で列車が一斉に停止した。
約10分後に再び誤作動し、8時35分ごろ全線で運転を再開した。
停止したのは環状線、東海道線(京都線、神戸線)など計22線区。
湖西線の近江今津駅(滋賀県)に設置した地震計が誤作動。
大きな揺れを検知したとの情報が、
各線の無線基地局を中継して全列車に伝わり、運転士が停止させた。

いったい何が始まるんです!?神は、日本人を根絶やしにする気か?
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:29:22.04 ID:hZ4B9L1z0
お前ら、明日は長井の朝市だぞ。
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 23:54:06.83 ID:3OcD0jra0
人肉うまかったか?
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 01:03:43.84 ID:j35X95k10
>>227
怖い・・・
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 01:17:10.00 ID:aIyxFXOQ0
おおうまそう
つかまえたのか?
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 01:42:25.40 ID:eq3imgPI0
>>227
目黒でも局地的に停電したらしいな
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 02:00:42.57 ID:Tu8aRU8O0
超震災アウターライザーってなんかフラッシュマンみたいでかっこいい
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 02:10:00.29 ID:sCbrmPmH0
>>26
>ルアーで約6キロの幼魚

そいつはヘビーだ
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 02:14:09.33 ID:mzug5AIX0
先月神奈川でも局地的停電あったな
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 02:15:12.66 ID:fOaBEUzP0
【3.11を的中・シャーマン】10〜12日頃東南海地震
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323450376/l50
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 02:16:14.19 ID:Pp4baAgp0
鎌倉の大仏まで津波くるてニュースやってた
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 02:17:58.85 ID:97ABKzJr0
3月26日   小田原 クジラ
4月 8日   逗子  スジイルカ
6月30日   茅ヶ崎 クジラ
7月 3日   小田原 メガマウス
7月 4日   小田原漁港 季節外れのブリ180匹
7月 5日   掛川  クジラ
7月13日   館山  コマッコウクジラ2匹
7月16日   道東の海岸で前代未聞のザトウクジラ打ち上げ
7月16日   関東中から原因不明の硫黄臭
7月28日   千葉県稲毛海岸で大量の魚が打ち上げられる
8月1日   小笠原諸島父島近海にてM5.2深さ10kmの地震
8月1日   駿河湾沖でM6.1深さ20km最大震度5弱の地震
8月30日  沼津港で100匹以上のサメが水揚げ
8月31日  二日連続で沼津港で大量のサメが水揚げ

239名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 02:19:08.08 ID:MZ64op+X0
>>238
311の前の現象もリストアップよろ
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 02:29:10.85 ID:w2r7ovil0
確か三崎漁港って水は綺麗でもないしそんなに深くも無いから
大きな魚が泳ぎまわるイメージは無い
これは近所の河で鯵の仲間が釣れた時に匹敵する驚き
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 04:10:07.91 ID:3tDgFNxG0
>>22
追っかけに決まってるだろ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:10:23.38 ID:gzzPZD7Y0
マイケル・J・フィンクさんってたぶんシューグーという靴修理剤を
輸入販売してる会社の社長さんだよな
243名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 04:11:19.35 ID:YDLn9rpC0
関東大震災とかやめてね
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 04:11:22.49 ID:/Bgzn88sO
また川崎スレかと思って来たら三崎スレだったか
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:11:40.89 ID:nAExqm0n0
マグロも諦めの境地に達して、合理性を追求したんだろう。
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 04:13:03.41 ID:/ykDNrTD0
ピカ毒で感覚がおかしくなった
247名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 04:15:21.87 ID:AnTOjU6X0
248名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/10(土) 04:16:34.08 ID:mtScr9Fk0
             ___
            /      \
          /         \ 
        /:    /ヽ   /ヽ \
        |::      ) /       |
  _,rーく´\ \,--、.  (/     /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /       '" ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
             ___ 
            /      \  
          /         \  
        / :   /ヽ   /ヽ \    (⌒)   
        |::      ) /       |   ノ ~.レ-r┐、
        \::.    (/     /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \       '" ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ   

            曰
            | |
           ノ__丶
            ||マ||
            ||グ||
            ||ロ||
249名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 04:19:55.03 ID:l1f87gzQ0
水と食料買っとくか
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 04:23:46.84 ID:Yw2502AU0
江戸時代はマグロ取れたらしいから
おかしくはないだろ
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 05:38:49.59 ID:X1Jlt6gw0
寿司食いたくなってきた
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 08:59:34.74 ID:GQXJephT0
みんなあまり知らないが
関東大震災の震源地は相模湾
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 09:32:50.31 ID:tr7DLVdl0
>>1
2枚目なかなかの写真だな
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 09:37:27.82 ID:UHjESTiV0
三崎って昔マグロの産地じゃなかったっけ
江戸時代じゃなくて昭和のころ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/10(土) 09:38:10.39 ID:tCRLfS2R0 BE:177173055-PLT(18000)

ν速釣り部出陣やー
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:05:37.96 ID:JEnRHiPg0
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/111209/9_163141.jpeg
この次の瞬間鳥が血を噴き出して真っ二つになります
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 10:09:20.65 ID:2rc4/4Uo0
江ノ島にも来てくれや
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 10:11:11.17 ID:/KtjkdFP0
これはやばいな 大地震の前兆臭い
259名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/10(土) 10:11:51.73 ID:yMLKzGyF0
ショアからマグロ釣り・・・羨ましいぞオイ!
260名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 10:13:50.77 ID:PncOR/Tz0
生簀に入れる時落としたんだろ
よくあること
俺も一度三崎港でひらあじ釣ったし
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:30:22.20 ID:TxnUxBEo0
>>260
これ釣り上げるとガタイのいい漁師さんに囲まれて掘られちゃうの?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:31:28.77 ID:Efd140OE0
>>260
捕ったらすぐ冷凍じゃないのか
263名無しさん@涙目です。(WiMAX)
近い将来に湾じゃなくなるってことか……