京都って1500年くらいしか歴史が無いから「浅い」よね。佐賀とか15000年以上の歴史があるよ
1 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):
■縄文期のかご復元
約7千年前の縄文時代の貝塚の中で、国内最大級の規模を誇る佐賀市の東名遺跡。
その遺物として大量に出土した編みかごの復元作業を、
東北大の鈴木三男教授(植物学)らでつくる研究グループが8日、報道陣に公開した。
鈴木教授は「非常に丈夫で実用性があり、
縄文人の知恵や当時の製作技術の高さがうかがえる」としている。
東名遺跡は、同市金立町の田園地帯にある遺跡。国内最古級の湿地性貝塚で、
総面積は約1700平方メートルと縄文時代早期としては国内最大級。
2004〜05年の発掘調査で、木やツルを使った編みかごが大量に見つかっている。
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001112080003
ロマンシング佐賀
佐賀フロンティア
4 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/09(金) 08:15:50.46 ID:YtYCT14t0
ドキがムネムネ
サガットスレか
佐・賀
千葉滋賀佐賀
8 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/09(金) 08:16:37.69 ID:6Ob7FHzIO
警神増田敬太郎
9 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 08:16:39.87 ID:A48DcPi80
千葉と滋賀なぜ佐賀ついたか
ロマンティックあげるよ
11 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/09(金) 08:17:36.79 ID:qbyGruN10
でも、そうだ佐賀行こうって思わない不思議!
中国 5000年の歴史
13 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 08:18:02.01 ID:ehF6szq80
イラク6500年
佐賀に娯楽ってあるの
15 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/09(金) 08:18:36.84 ID:TgIe84NZ0
そろそろ佐賀もはなわの陰から脱却しろよ
16 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/09(金) 08:18:57.93 ID:eY5ntE4tO
17 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:19:11.21 ID:E5ir0+zi0
はなわのおかげで一瞬だけ輝いていた県だな
18 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 08:20:03.30 ID:CvzxG2Bb0
佐賀ww
19 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 08:20:13.23 ID:wMWpX24y0
ちゃんぽんくらいしか名物無いだろ
佐賀ってどこにあるんだよ
21 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 08:20:41.63 ID:hdx8rSWR0
22 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/09(金) 08:21:09.63 ID:zLwLwvvtO
イカは活きてて旨かった
23 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:21:23.59 ID:VlqL7VQl0
へー
15000年無駄にしたわけだ
京都は掘らんでも貴重やしな
はなわの歌で日本国民の8割くらいが初めて佐賀の存在に気がついたらしいな
26 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 08:22:15.93 ID:q20LAxqY0
いつも京都や大阪に煽られると、水止めるぞとかブチ切れるところか
>>1 じゃあ南アフリカ最強だな
人類発生の地だからここより歴史のあるトコはない
28 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/09(金) 08:22:52.78 ID:niK9Rp0r0
>>26 そういう人たちの中では
福岡と長崎の間には何があったんだろう
29 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/09(金) 08:22:57.84 ID:DrXEL6HD0
これもいきもののサガか
30 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 08:23:09.46 ID:q0VA8o5l0 BE:445014454-PLT(12000)
遺跡はあるけど歴史はあるのか
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合
1 東京都 92,300,479 18.1% 2 大阪府 38,921,824 7.5% 3 愛知県 37,171,925 7.0% 4 神奈川県 31,960,343 6.1% 5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6% 9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3%
11 広島県 11,981,498 2.4% 12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0% 14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%
16 栃木県 8,268,453 1.6% 17 三重県 8,207,134 1.6% 18 長野県 8,147,872 1.5% 19 福島県 7,883,359 1.5% 20 岡山県 7,532,514 1.5%
21 群馬県 7,498,211 1.5% 22 岐阜県 7,386,360 1.4% 23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1% 25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0% 27 愛媛県 4,942,123 1.0% 28 石川県 4,709,124 0.9% 29 富山県 4,654,341 0.9% 30 岩手県 4,531 0.9%
31 青森県 4,570,246 0.9% 32 大分県 4,474,615 0.9% 33 長崎県 4,282,160 0.8% 34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%
36 奈良県 3,749,870 0.7% 37 香川県 3,663,749 0.7% 38 沖縄県 3,662,020 0.7% 39 宮崎県 3,531,593 0.7% 40 和歌山県 3,403,350 0.7%
41 福井県 3,308,091 0.6% 42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6% 44 徳島県 2,643,749 0.5% 45 島根県 2,506,160 0.5%
46 高知県 2,285,185 0.4% 47 鳥取県 1,999,163 0.4%
経済成長率
1位 滋賀県 △2.83% 2位 東京都 △2.72% 3位 三重県 △2.38% 4位 愛知県 △2.33% 5位 沖縄県 △2.24% 6位 福島県 △2.14%
7位 山梨県 △2.04% 8位 栃木県 △1.94% 9位 静岡県 △1.74% 10位 大分県 △1.73% 11位 長野県 △1.64% 12位 鳥取県 △1.52%
13位 佐賀県 △1.49% 14位 徳島県 △1.47% 15位 石川県 △1.45% 16位 茨城県 △1.43% 17位 岩手県 △1.41% 18位 群馬県 △1.41%
19位 山形県 △1.40% 20位 鹿児島 △1.30% 21位 富山県 △1.30% 22位 岐阜県 △1.29% 23位 熊本県 △1.27% 24位 福井県 △1.25%
25位 千葉県 △1.23% 26位 宮城県 △1.22% 27位 新潟県 △1.19% 28位 福岡県 △1.19% 29位 埼玉県 △1.16% 30位 宮崎県 △1.14%
31位 岡山県 △1.10% 32位 島根県 △1.09% 33位 香川県 △1.02% 34位 山口県 △1.00% 35位 神奈川 △0.99% 36位 京都府 △0.98%
37位 広島県 △0.98% 38位 長崎県 △0.95% 39位 大阪府 △0.94% 40位 愛媛県 △0.71% 41位 兵庫県 △0.56% 42位 秋田県 △0.47%
43位 高知県 △0.30% 44位 北海道 △0.25% 45位 青森県 △0.25% 46位 奈良県 △0.21% 47位 和歌山 ▼0.49%
歴史ってなんやってとこからはじめよか
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 08:24:13.52 ID:KG6CiUgd0
吉野ヶ里遺跡つまんなすぎワロタ
35 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 08:24:27.17 ID:0yzXX8N00
ウフォ、ウフォ言ってただけだろw
歴史学と考古学の違いがわかってないアホ
38 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:24:52.52 ID:7FMxEmnwO
39 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 08:24:56.20 ID:q20LAxqY0
吉野ヶ里遺跡って要は「土」じゃん
41 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/09(金) 08:25:40.49 ID:pQeRZUUs0
ああ、邪馬台国を捏造してパクろうとしてるキムチ臭い県か
42 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 08:25:42.47 ID:BhpfHGmI0
邪馬台国が佐賀かどうかは別だからな
44 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 08:26:08.98 ID:IBIJkWb50
歴史はあってもいま退廃的で意味ないじゃん
45 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 08:26:19.66 ID:qPExeIIx0
トンキンは家康の時から文明開化したからかなり土人
むしろ東北のほうが奥州藤原氏みたいなのがいてマシだった
今京都に住んでる連中のルーツは関ヶ原の落ち武者とかだろ
1500年ぶりだねぇ
48 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 08:27:30.13 ID:ATExzmGr0
何が名物なのかすら良く分からない未知の県
49 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/09(金) 08:27:40.44 ID:O7FVohUB0
マイナーだけど古い上野原遺跡もよろしくね^^
自分に誇ることがない奴に限って歴史だの人種だのを誇るよね
51 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 08:28:05.16 ID:ZiDNrb6D0
豊かな島・九州からはじきだされた食いつめ者たちが
東へ東へと流れてヤマトを名乗った
52 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/09(金) 08:28:26.89 ID:IY/69EJn0
東京とか大阪がそれだけ歴史があったら、そりゃスゴイことになってたんだろうな。
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 08:28:34.10 ID:8LB4AWQ80
日本の『考古学』の始まりは
ハインリッヒが出版した「考古説略」から
これ貝塚な?
>>31 海に囲まれた最悪の立地条件の沖縄よりしょぼい県ってまじで存在価値ないんじゃね。
55 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/09(金) 08:29:35.59 ID:q20LAxqY0
あの気色悪いメガネした知事のせいでイメージ落ちたな
向こう100年くらい回復しないよ
佐賀って去年あたり消滅してなかった?
58 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 08:32:01.02 ID:OxAp4yL70
結局天孫降臨は何処なの?宮崎?鹿児島?
お、おう
佐賀って平野も広いし地の利から福岡並に発展できた可能性があったと思うんだよね
気球飛ばすだけじゃもったいないよ。だからって原発とか作っちゃうから困る
そんな佐賀も吉野ヶ里遺跡が全盛期の頃は日本で一番輝いていたわけで
かっぺ呼ばわりされているが他の地味県より威張っていいと思う
地球「しょぼすぎワロタ」
62 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:34:25.99 ID:k5LuU+bNO
佐賀県って天災とかあんの
63 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 08:34:37.29 ID:wL5t71iX0
量より質
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 08:36:39.07 ID:Ou0ZIC/b0
歴史があっても文化がなきゃあね
66 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:37:31.55 ID:8xwEajXaO
saga
えすえーじーえーSAGA!
いいぞもっと言え
69 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 08:39:19.39 ID:VFoeclDXO
流石はロマンシング佐賀
70 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/09(金) 08:39:37.02 ID:T5X2lLR0O
71 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/09(金) 08:44:52.57 ID:cXWuwUhr0
縄文時代の貝塚が見つかったから歴史があるってのなら、
恐竜の化石が見つかった地域は数億年の歴史があるわけだな
72 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 08:45:55.16 ID:kMh56Qkl0
1500年?
山科から縄文時代の遺跡が出土されただろ
73 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/09(金) 08:47:19.84 ID:4WCrRzhN0
74 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/09(金) 08:48:03.02 ID:vYi5cxJI0
山科って滋賀県だろ
75 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/09(金) 08:49:30.56 ID:fs57Hvhr0
縄文時代とかすごく長いけど、その間誰一人として文明の次の段階に進むアイデアを思いつかなかったとかアホすぎワロタw
1500年どころじゃねえわ
アフリカ舐めんな!
そう…
80 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 08:54:39.06 ID:kMh56Qkl0
>>74 地理的に滋賀県はねーだろ
山一つ隔ててるのに
どこにも属さないのが正しい
そうそう卑弥呼は大和にいたので
82 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 08:54:55.56 ID:mJ4yNgSy0
ロマンthing佐賀
83 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/09(金) 08:55:08.86 ID:VUOceohy0
そんな昔からゲーム会社が・・・
さーがー
84 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 08:56:12.96 ID:mMXgmhkU0
佐賀って埴輪だけの一発屋だよね?
千年王城と肥前のスーパーど田舎を比較するとは。バチが当たるぞ。
せやろか
琵琶湖とか出来てから数百万年で下手したら日本列島と同じくらい古いから滋賀最強。
しかし福岡と佐賀ってそこまで立地条件違う?
場所もすごく近いし、佐賀平野とかあって広いみたいだし、佐賀にバカが集中して住んでるとかでもないんだろ?
何で圧倒的差がついちゃってるの?
佐賀と京都の戦い?
90 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 09:00:24.19 ID:BzvhVyId0
15000年って、歴史とは違うだろ
7000年前って事は
鬼界カルデラの噴火前後か
>>80 京都では滋賀県大津市山科区が常識ですけど
>>88 九州から本州行こうとするとふんづまるところが福岡
ν速で佐賀って在日しか思いつかない。
50歳職歴なしに説教された気分なんだが
日本は新参
幕末の雄藩だったのになんで落ちぶれたの?
98 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 14:06:58.55 ID:7rfhoGPr0
吉野ヶ里はつまらんかった
佐賀の奴ってあれをオススメスポットに必ず上げるけどどーしようもねえなあ
まぼろしの邪馬台国
100 :
名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/09(金) 14:10:38.36 ID:1p7h35kbO
俺んち家建てる時に縄文土器でてきたぜ
玄関に飾ってあるのさ
102 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 15:23:13.24 ID:kOpEE4Cr0
そしたら東北とか北海道の日本海側なんて、
縄文最初期と旧石器時代の遺跡が時代的につながって出てくるほどだし、
それに比べたら佐賀もまだまだ歴史が「浅い」よね
103 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 15:24:34.68 ID:fULDS3S4P
現在に誇りを持てない者は、
過去に自尊心を見い出すとはよくいったもんだ
104 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 15:25:46.61 ID:weEjy0Ot0
アイヌ、東北、近畿、九州
どこも歴史あるしいい所だと思うよ
え?トンキン?え〜と(汗)穢土には触れないほうがいいよ呪われるから(笑)
105 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 15:26:52.89 ID:rj3V9tHg0
佐賀ってどこだよ
京都って・・・なんていうか・・・浅い・・・よ、ね?
107 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/09(金) 15:27:32.44 ID:T5X2lLR0O
おしんにクレームをつける佐賀県民の心の狭さ
>>1 京都も北白川や大沢池のあたりで旧石器時代や縄文時代の遺跡が見付かってるから。
109 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/09(金) 15:31:31.63 ID:rlZaR0Dw0
自分が生まれる前の事を自慢するってアホだろ
自分が生まれる前ってことは、自分と全く無関係なんだぞ
自分と全く無関係なことを、「自慢」するあほらしさ
110 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 15:38:29.60 ID:OxAp4yL70
何も無い奴が卑屈になるのも仕方ないw
悔しいのはわかるけど
韓国いは200億年の伝統と文化がある
112 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 15:42:29.16 ID:o575VtbG0
京都は大阪奈良滋賀と比べても歴史浅いのは確か
神話とか見る限り味噌県のほうが重要度高そうなくらいだし
都作られる前は山背国とか言う如何にも田舎くさい名前だし
15000年たっても土人から進化してないのか
114 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/09(金) 15:50:04.40 ID:Z46t24d20
埼玉は古墳とかあるからかなり歴史がある。
116 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 17:28:26.05 ID:0RGrHQcK0
>>107 おしんを知ってる人ってまだ生きてるんだね
先日115才で亡くなった佐賀の長寿おばあちゃんが最後かと思ってた
117 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 17:31:34.74 ID:XM134lid0
佐賀の捏造ニダ
118 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 17:39:32.81 ID:rJQD9aDL0
大和政権より前の歴史や文化とか正直どうでもいいだろwww
隣に福岡がなければそれなりに発展してたと思うけど…
その後釜に熊本が入るんだろうけどね。
地の利や県民性を考えてもっと発展してても不思議じゃない。
120 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):
佐賀って定期的に輝くよな
現行の時の少弐氏とか倭寇の時代の松浦党とか五人で四天王の竜造寺とか平戸長崎を含んでた時代とか幕末とか
そろそろ輝く時代が来てるんじゃないの