プラモ関係者「ガンダムAGE関連のキットが3月まで増産の予定なし。放送中の作品では考えられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

aoi_mokei アオイ模型店
3月までは時間あるから予定が変更になる可能性あるけど、1、2月は……実は今月も新製品のみで再生産無
いんだよね。放送中の番組が3ヶ月も生産無しなんて、品薄感を煽るにも程がある(棒読
6時間前

aoi_mokei アオイ模型店@
@lynmock 発表されてるのが3月までで、そこまで新製品以外の生産予定は一切無し……
6時間前

aoi_mokei アオイ模型店
AGE関連のキット、3月まで再生産の予定が一切無いのか。遂にバンダイも音をあげたな
6時間前

http://twitter.com/aoi_mokei
2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:01:25.59 ID:0WAJAzTA0
土木作業ロボかっこいいだろ!!!111
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:01:38.12 ID:V9qGUdqJ0
Vは?
4名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:02:29.67 ID:CzbjTvNf0
大きい友達は何やってんのw
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:03:02.52 ID:ipl5NS5h0
日野のせい
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:03:09.46 ID:o/Ny9oQo0
この感覚は打ち切り
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:03:11.00 ID:rfCvO4gp0
ガンダム史上最大の黒歴史になることは間違いなさそうだ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:03:16.67 ID:Kn2UYve10
>>4
大友を切り捨てたからこうなった
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:03:17.97 ID:vWauuGUO0
プラモで儲けられないなら
女の子キャラのフィギュアで儲ければいいじゃない
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:03:55.39 ID:AdE1SqhA0
たとえageが糞でもアホイでスレ立てとかwwww
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:03:57.45 ID:T1+GAHcM0
今度出る1/48が試金石だな…多分売れないと思うがw
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (滋賀県):2011/12/08(木) 21:04:03.70 ID:6PaW7BEE0
タイトルでアオイ模型店余裕でした。
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:04:15.01 ID:ZFSo5guM0
もうガンダムはおっさん共に媚びるしかないんじゃない?
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:04:17.64 ID:e/R1V66J0
全然盛り上がらないからな
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 21:04:18.59 ID:kAEk3MXU0
強いられてるんだろ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:04:30.15 ID:o/Ny9oQo0
正直、UCをTV用に作り直した方が受けると思うぞ
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:04:33.83 ID:QOnGBdRG0
新製品出んならイイじゃん
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:04:39.80 ID:KvN948vU0
なんで玩具は本みたいに販売数出さないんだよ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:04:42.59 ID:vu95ng7V0
劇中も使い分けみたいなのやってないし売る気ないでしょ
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 21:04:45.73 ID:zun5VkOq0
増産するまでもないほど売り上げ伸びてないのか?
21名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 21:04:53.73 ID:lLiNbRhR0
山田の1/8フィギュア出たら買うよ?
もちろんパンツありで
22名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:05:05.02 ID:qBQTeMc60
日野責任取れよ どうすんだよおい
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:05:10.22 ID:rP3SKmcA0
Age 3話で切っちまったわ・・・
世代交代したら教えてくれ
それまでWのトレーズとビルゴについて語ろうぜ
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 21:05:14.04 ID:rpbLD9gR0
「3月まで―」ってようするに現状再生産の予定が立たないってことだろ?
25名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 21:05:21.90 ID:Zt3JAeMK0
ツイッター炎上しか話題がないガンダムか
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:05:37.90 ID:5rACfLYg0
増産を強いられているんだ!
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:05:38.71 ID:jWSEmW1yP
ゲイジングビルダーは大爆死
HGはガンプラファンは買うだろうけど新規需要はほとんどないんじゃないか
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/08(木) 21:05:53.63 ID:4/mT0zAs0
で円盤はいつ出るの?
29名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/08(木) 21:06:00.04 ID:RfT1PlpP0
たまごっちのトラウマはまだあるんだろうか
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:06:04.04 ID:420ZwyaC0
路線変えてアダルトにかえろよもう
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:06:04.10 ID:Vn+je2/z0
市況1から来ました!
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:06:05.58 ID:kClHFXqO0
ガンダム


名前がダサい
ダンボールみたいなインパクトもない
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:06:11.72 ID:cHaifkZ70
デスペラードが出たら本気出す
34名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:06:19.89 ID:ZMrA3oHu0
ネタアニメとして視聴しようと思ったがそれすら無理だった。嫌々作ってます感がすごいんだけど。
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:06:22.71 ID:J8vkFQmG0
あのツルハシ持った黄色いヤツがむちゃくちゃ欲しい
1/144HGで出してくれ
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:06:26.16 ID:LdzjdlUc0
>>20
ヨドでも近所の模型屋でもガンガン売れ残って山積み状態
種でも00でもこんなことはなかった
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:06:28.90 ID:R3GFNXF8P
打ち切りまだ
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:06:28.84 ID:zYAd3N7f0
200円くらいで売られてるんだっけ あれ元値いくらなんだろ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:06:30.47 ID:e/R1V66J0
>>22
ダンボールだけ売れれば問題ないと思ってるはず
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:06:33.18 ID:gz2V79Da0
かっこ悪いんだもん。

あと、空飛べないのに何で背中に安定翼があるよか、誰か教えて。
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:06:40.87 ID:XDfFJVOv0
まさかガンダムX以来の打ち切りの悪夢が来ちゃう?
42名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 21:06:47.06 ID:LJWSoI4c0
カトキ嫌いじゃないがHIνのデザインは元に戻して欲しい
機体の基本がνじゃなくなってるし
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:06:47.70 ID:jej3S6dT0
機体デザインのセンスが無さ過ぎて笑えてくる
つーか今何話だっけ?何時になったら地球出るの?
もう地球ない設定なの?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:07:07.47 ID:zYAd3N7f0
日5枠もったいないから終わるならさっさと終わって
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:07:20.89 ID:YO0Mf8Gc0
>>2
作業ロボのプラモもあるの?
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:07:27.42 ID:FFsI3Ung0
00といいAGEといい、何で妙にダサいんだ
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:07:38.13 ID:TiwSEaao0
BDは何フラクタルぐらい売れるだろう
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:07:43.12 ID:+85grFxt0
AGEの機体は食玩で十分なレベル
49名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:07:43.64 ID:KXCoOUJo0
MGサバーニャ最終決戦仕様出たら買うよ

AGEはなぁ……
プラモだけカトキVerとかにしてデティールやギミックを新たに足さないと購買欲が湧かない
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:07:46.36 ID:Fl20/btC0
そういや新しいガンプラまったく山が崩れてないな
あれどんどん再入荷してるもんだと思ってた
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:07:48.19 ID:Gw24Y+RS0
巨大ロボアニメなんていつの流行りだよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:07:49.39 ID:a17oA+qf0
おかしいなぁ
主役かっこよかったのに。Gエグゼスだっけ(´・ω・`)
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:07:50.55 ID:PL/d/ZRL0
アニメや子供人気、大友人気がこの惨状なのに大量増産されても小売が死ぬだけだろ。
品薄商法っつうか単なる不人気では?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:07:54.78 ID:MS5FJQF40
山田まだかよ
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:07:56.66 ID:ACgei1kV0
>>18
本はいくらでも増刷が出来るが、玩具はそうもいかない
プラモは比較的増産が楽だが、工場のスケジュールがかつかつだと増産をねじ込めない

戦隊ヒーローのおもちゃは中国工場だから今増産指示しても到着までに数ヶ月かかるから、そんな危ない橋は渡れない
バンダイがたまごっちブームの時に調子こいてライン増設して増産したらまるごと不良在庫になった例があるからw
56名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 21:08:04.93 ID:NKshM86gO
>>34
ネタとしてだったら見れると思ったけど
マジで無理だった
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:08:06.96 ID:YLiZsIoS0
初代、Xに続いて久しぶりの打ち切りガンダムか
胸熱
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:08:07.29 ID:V9qGUdqJ0
そんな急に下の方の世代狙い撃ちしてもな・・
今までガンダムを「お父さんが好きなアニメ」としか知らんような子供が
急に興味持つかよ
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:08:09.85 ID:4zf/avCS0
タイタスへの換装シーンを、空中で合体するシーンにすれば子供に大人気だったのに
60名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 21:08:10.38 ID:5uBVBLZ00
このアオイって模型屋じゃないとか言われてなかったっけ?
どうせスレタイ速報になるんだろうけど
61名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 21:08:29.69 ID:TSRQFBbF0
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d702359.jpg

漫画版をアニメ化しろや
62名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 21:08:39.16 ID:N3KuXa7YO
ヲチ対象がソースになってスレがたった時の不安感は異常
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:08:44.07 ID:4jGdTpG70
デスペラードさんのMG出たら買う
イワークさんのフィギュアついてるのが条件だが
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:08:52.51 ID:1KIX6fMw0
録ってはあるけど全然見てない
そんなにつまらんなら消しちまうかな
65名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:09:08.99 ID:7fs+PWY70
ダンボールダンボールて、ダンボール戦機くらいちゃんと書けよ
打ってて違和感ねえのか紙と被って気持ち悪いだろ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:09:13.84 ID:0P9qH7e+0
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:09:22.02 ID:DGe1iKPX0
>>49
俺はハルートが欲しい
68バクゥ(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:09:38.05 ID:ooT++HdhO
知人の模型店主が「AGEのプラモが売れない」と嘆いていたぐらいだからなあ。
在庫処理に協力してやらんとあかんなコリャ。
69名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:09:38.64 ID:lpm75uceP
AGEのガンプラでゲームするあの機械
日本橋の模型屋で無料でプレイできますって張り紙はってあったけど
あーいうのって一回100円とか取ったほうがいいんじゃないのか
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:09:44.00 ID:jya/dVUH0
普通に風説の流布だな
訴えられても文句いえないぞこの偽模型屋
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:09:46.57 ID:w0gwju+Z0
あげ第三世代はフリーダム並にごちゃごちゃトゲトゲしててかっこいいらしいけど、第一世代が売れなきゃ第三世代買う奴はいないよな
エリートν速民にそんなバカはいないよな?
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:09:46.60 ID:GFaYEOoM0
正直興味が全く無いって作品は初めてだわ。
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:09:53.01 ID:0mHymvLi0
タイタスをまったく活躍させずにお役ご免しといて
売れるわけねーだろ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:10:05.42 ID:PeR+SvSM0
これはガンダムと言う名前付けないほうがよかっただろうねw
ガンクムとか、ガンダルとかのパチもんの方がマシだった。

儲けたいなら、ファーストの時代のサイドストーリーをやるしかない。
せめてモビルスーツAGEとかガンダム抜きのネーミングにすべきだった。
75名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 21:10:15.94 ID:WnoiHKFF0
>>43
たぶん第一世代じゃ地球降りない
13話でも宇宙だし
76名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:10:22.96 ID:x61y0HZu0
アオイ模型店って良く批判されるけど、ここってなんで批判されるの??
本当は模型店では無いとか?? 教えて
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:10:25.80 ID:j9TxBvh/0
MGターンX
MGバイアラン
MGベルガギロス
MGカプル
RGνガンダム

これを出せば売れる。間違いない。
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 21:10:39.48 ID:scXS5E9S0
こうなったら、AGEのAをターンさせて∀にするしかないな・・・
ラスボスはターンエイジシステムによって作り出された∀GEガンダムでいいよ。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:10:45.06 ID:gFTNX4ehP
>>2
かっこいいよな
http://i.imgur.com/FaLbn.jpg
80名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 21:10:57.53 ID:whcAgAhb0
デスペラードだけは欲しい
81名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:11:02.08 ID:r6xsVERg0
こんなんやるより、オリジン〜Zまでの間を早く
82名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:11:06.85 ID:LdzjdlUc0
今年の福袋は見送るかな…
83名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 21:11:07.25 ID:gqNbUYQ10
UCで食いつなげ
84名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 21:11:12.14 ID:T90wyAmK0
今の子供はプラモなんて作らねーだろ・・・
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:11:14.24 ID:CBgKeN4r0
ガンダムAGEとサンデーのポケモンはどっちが楽しんで見てる人多いの
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:11:19.67 ID:3KQTB5Lo0
子供に人気ぇ・・・・
87名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:11:22.36 ID:x61y0HZu0
>>43
真の敵は地球人じゃね
ヴァンドレッド的にww
88名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:11:23.32 ID:azISzYYq0
クリスマスと正月は、ダンボール戦機で充分商売できるって事か
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:11:24.75 ID:OXCkL/z40
>>61
ageはもう切ったけどそっちのならまた見ても良い
90名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 21:11:25.25 ID:xoU0j/48O
あやかしあやし以来の打ち切りあるで
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:11:25.41 ID:2gdXQzPQ0
種や00って脚本叩きは多かったけど、
MS叩きはそこまで酷くなかったよね

92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 21:11:32.51 ID:bqsBOASJ0
敵かっこ良くないし、いじり甲斐なさそうなんだよな
93名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:11:39.19 ID:lpm75uceP
多分日野としてはゲーム売れれば自分の勝ちだって思ってるんだろうけど
これでゲーム売れたら奇跡だな
アニメもプラモもダメでゲームソフトだけ100万本売れたアニメのコンテンツって今までにあっただろうか
94名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 21:11:39.43 ID:Jd0drKYo0
ウルフのジェノアスは結構かっこいいと思う。でもGエグゼスは何かダメだから
顔をジェノアスのにするかランドセルをジェノアスにくっつけたらかっこ良さそうだ
95名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 21:11:43.63 ID:dDekqrlh0
>>66
SEEDはガンダムがひたすらカッコいいし
割と動いたから売れたよね

俺はストーリーも外部情報シャットアウトしたら普通に面白かったと思ったけど
種死はむしろキラエンドで最高だったし
96名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 21:11:54.02 ID:IZlizpYIO
ガンダムで唯一投げた作品
97名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:11:56.57 ID:/ALS48U40
プラモ買う子供の心はダンボール戦機が掴んでるしな
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:12:13.64 ID:kClHFXqO0
ガンダム本編より
ケロロ復活させてガンダムマンセーCMすればいい
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:12:13.98 ID:aZ2g8ctv0
クロスボーンやれや
100名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:12:17.51 ID:iimj/HBq0
売れてない騒ぎが逆にステマだろこれ
種の時だって毎回在庫在庫言われて実際は売れてる
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:12:17.29 ID:3AmMUmJO0
MGV2 MGデンドロ MGヒルドルブはやくしろよ
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:12:18.09 ID:OXCkL/z40
>>79
細すぎて格好悪い
土木メカならもっとガッシリと男感を出さないと
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:12:25.37 ID:+m5YjaWJ0
バイク出せよ
104名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:12:39.21 ID:x61y0HZu0
>>90
あやかしあやしは面白いけど、時間帯を間違えただけだろ
105名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:12:45.10 ID:jej3S6dT0
>>75
それ最悪のシナリオじゃね?
地球降下とか地上戦がガンダムの見所じゃねーかよ
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:12:47.87 ID:d91X/5Io0
ガンダムを子供の手に取り戻す()
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:12:53.39 ID:bO0OWJcG0
クロスボーンガンダムやれよ、そっちの方が俺得すぎる
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:12:54.00 ID:jWSEmW1yP
ダンボールのほうがかっこいいし
戦闘描写でも負けてる
わざわざガンダムのプラモを買う子供はいない
109名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 21:12:57.04 ID:XFcLK+Qu0
OPでミレースが叫ぶカットの白々しさでもいいから、
盛り上げるシーン作れいい加減
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:13:03.98 ID:ADH6Cn4DO
AGEがつまらなさすぎてOOが凄い名作だったように感じる
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:13:16.67 ID:PL/d/ZRL0
>>77
ターンXはなあ・・・
我が世の春が来たあああ!!とか
このターンX凄いよおryとか、散々ブヒる豚どもは現れるだろうが、販売数は伸びんだろうね・・・。
112名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:13:17.20 ID:D+a+/D/x0
00だって戦闘シーンがいいからそこそこの数のお子様を捕まえてたんだろ?
もっとMSを動かさないと話にならんよ
113名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:13:25.80 ID:lpm75uceP
ガンダム00が一期二期でわけてやったのに
なんでAGEは4クールぶっ続けでやるんだろうな
こういう実験的なものは分けて視聴者の動向を理解してから二期やるほうがいいだろ
114名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:13:26.38 ID:4cHbyme50
ワンコイン投げ売りされてるしな
115名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:13:34.31 ID:oPU5X1w2P
あやかしあやしって結局補完OVAでたの?
それが気になる
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:13:38.50 ID:E4Ylsjb40
日野に任せたのが全て間違い
つかなんで一介のゲームメーカーがガンダム本編に関わってきたんだ?
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:13:47.12 ID:NV4BASsZ0
ロボアニメってなんかもうパッとしないよね
萌えキャラにメカ武装させたようなのしか流行ってない
118名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:13:48.43 ID:vlccpNOM0
オモチャ屋いったら隣のカトキメカに目移りしてAGE買わんでしょ……
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:13:49.18 ID:mNCLDUdb0
ターンA見てるけど
かなりオモロイやん。
120名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 21:13:56.35 ID:lTYvuNlk0
流石の日野さんでも売れてないのに増産する事は強いられなかったか
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:14:02.52 ID:Xzr4xuMz0
どうしてサバーニャ最終決戦仕様とマルートを出さないのバンダイは
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:14:13.07 ID:T1+GAHcM0
さっさとPGユニコーン出せよ
そしたらガンプラから足洗うよ
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:14:13.93 ID:1oK04lE90
>>112
00ってお子様ついてたのか?
全然そんな感じしないけど
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:14:15.63 ID:i3OUKD0o0
そもそも放送してることを知らなかった(・ω・`;)
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:14:23.77 ID:eKh9mi+NP
おとなしくユニコーンを放送してたほうがマシだったな
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:14:30.70 ID:bukqgnxp0
武装がそこそこ揃っていた00と比べると見劣りしてしまう
127名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:14:35.74 ID:jlF6h3BG0
UCを地上でやれボケ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:14:43.12 ID:aaQvkMe80
デスペラードさんが出たら買ってやるからはよ出せ
129名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:14:47.66 ID:x61y0HZu0
>>115
OVAは知らないが、TVシリーズの特典か何かで多少はあるらしいぞ 
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:14:47.78 ID:kClHFXqO0
>>112
種で子供増えて00では子供減った
特に00二期
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:14:56.48 ID:Pa9FWt4E0
ガンダムをあと10体出してサッカーやりだせば子供は食いつくんじゃね
GガンでプロレスやってたしAGEでサッカーやっても問題ないだろ
ガンダムイレブンvsイナズマイレブンとか作れるぞ
132名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 21:14:59.77 ID:XFcLK+Qu0
>>104
あれをガンダムでやるべきだったな
主役は40近いおっさんで、江戸時代にガンダムを発掘する
漢字を書くと新兵器が生まれて化け物と戦う
おっさん厨も喜ぶ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:15:06.19 ID:PeR+SvSM0
>>117
メカの攻め受けを前面に押し出したBLガンダムに路線変更すればあるいは…
134名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 21:15:06.92 ID:ohXj10Wi0
ソースはアホイ模型(笑い)
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:15:14.91 ID:CD0cpOVGP
>>1
こいつデマばっかで有名で、しかも関係者じゃないただの煽り屋じゃねーか

さらにツイッターソースでスレ立てとか
営業妨害でAUTOだろ
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:15:20.38 ID:jej3S6dT0
>>112
どこがいいんだ?光と残像で誤魔化してるだけじゃん
137名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 21:15:29.00 ID:XFcLK+Qu0
>>115
出たよ
138名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:15:37.14 ID:mtweO9NN0
てこたぁあれかい。
今なお量販店やらなにやらで山を築いてるHGAGEシリーズはみんな初回出荷版ってことかい。
139名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:15:39.60 ID:LdzjdlUc0
MGラファエル出すんならドミニオン仕様にしてほしいのう
140名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:15:53.11 ID:/ALS48U40
>>93
自社IPがAGEにやられなきゃ勝ち
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:15:56.36 ID:3AmMUmJO0
そろそろ必殺シュートださんと子供にも完全に切られそうだな
イナズマガンダム
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 21:16:11.43 ID:6hhmNMZT0
カッコ良くないからな
子供向けにして子供に売りつけたいなら、ストーリより何よりカッコよさにもっとこだわれよw
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:16:12.31 ID:KXCoOUJo0
>>66
バスターだけ欲しい

>>67
追加ブースターとマルート顔がキチガイすぎるw
劇場版で活躍したのサバ&ハルなのにガンエクでラファエルとか……
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:16:14.68 ID:5Ig2gtIo0
次回予告のスパローのポージングが好きです
http://www.youtube.com/watch?v=4QFLPpRHZCc
145名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 21:16:17.73 ID:XFcLK+Qu0
行き過ぎた逆ステマする連中は一度風説の呂布で逮捕すべき
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:16:25.42 ID:sp9gPc740
>>136
アニメなんだから効果で誤魔化せんならそれでいいだろ
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:16:27.87 ID:hoKsvcufP
>>123
種でも子供付いてたんだし、00もいるだろ
時間帯もちょうど良いし
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:16:37.31 ID:33jbwmQN0
プラモ狂四郎やれよ。
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:16:45.17 ID:CD0cpOVGP
>>95
ドサクサに紛れての種厨はNG
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:16:55.57 ID:PeR+SvSM0
メカデザインを永野に頼めよw今からでも
151名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:16:56.26 ID:7fs+PWY70
>>79
こんなガリガリのどこが格好いいんだよ
ooといいアゲといいこういう変形しそうな四肢とくびれが細いデザインはマクロスに任せろよ
152名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:16:56.53 ID:x61y0HZu0
伸びるねえ
さすが日野さんやでw
153名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 21:16:56.79 ID:yavHoA2bO
TVでアストレイ、OVAでクロスボーン、劇場版で閃ハサやれよ。バンダイの本気を見せてくれよ。
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:17:00.20 ID:R3GFNXF8P
バンダイを傾けたら別の意味で凄いな
155名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:17:03.19 ID:CVlSFyA/0
そういやAGってウルフ最後に新作出ないのか?受注表になかったけど
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:17:04.64 ID:oPU5X1w2P
>>129,137
まじか
ちょっとレンタルしてくる
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:17:15.97 ID:Wamn+bIq0
子供がガンダムに望んでるのはズバリ大人っぽさ
そういうファッションなんだよ
158名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:17:18.36 ID:BqKxcW7N0
スパロー楽しみです
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:17:18.44 ID:D9j5NlqW0
仮面ライダー、○○レンジャーみたいな変身物は主人公が大人
ミニ四駆、トンデモサッカーみたいに自分で出来るものは主人公が子供
って感じが多いよう感じるけど
ガンダムAGEはどういう主人公が本当は良かったんだろう?
160名無しさん@涙目です(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:17:22.93 ID:W/fx4b6uO
メーカーは何でもかんでも安易に再販なんかすんなよ 特にフィギュア関連は市場ダダ余りになるだけだからな
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:17:40.92 ID:V9qGUdqJ0
>>153
そんなアホみたいなマネしてもお前以外よろこばねーよバーカ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:17:47.79 ID:Xzr4xuMz0
>>143
ロックオン機はもうケルがいてデュナメスも出すからサバーニャが出ないのは分かる
えっ、アレルヤ?
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:18:05.37 ID:uXdoS+Zn0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいドワーフジジィ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_____________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
164名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:18:08.41 ID:Pe7UoJj60
AGEはガンダムじゃない
日野しね
AGEつぶせ


そうじゃない
そういうことじゃないんだ

古い「ガンダム」がもうダメなんだ

EXVSを見てごらん?
ガンダムなんて使ってるやつ見たことない
だいたいはクアンタとかストフリとか隠者とかユニコーンとか
そういう最近のを使ってる

もう古い「ガンダム」は誰にも受けないんだ
わかってくれ懐古ガノタよ
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:18:15.83 ID:T1+GAHcM0
来年こそMGゾック出せよ…これくらいだろMG化してないの…
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:18:17.37 ID:+2/sU1px0
ガノタを切ってガキ向けにしようとしたのに
視聴率でKID層が0(1%未満)なんだから救いがない
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:18:32.21 ID:CD0cpOVGP
>>105
ガンダムってむしろ地上編が一番ダレないか?
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:18:55.12 ID:q5AA7HQfP
デスペラードはプラモ化の予定ないの?
あれ出した方が売れると思うんだけど
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:19:01.42 ID:u6bmHlmD0
おもちゃ屋がこういうこというのは気に食わんな
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:19:02.35 ID:pW6RXPjt0
これはレア化しそうだな 買い溜めしとこうかなw
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:19:49.69 ID:jej3S6dT0
>>164
だってガンダムじゃ勝てないじゃん
172名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 21:19:56.27 ID:Jd0drKYo0
デスペラードのプラモがもし出たら5体くらい使って工事現場のジオラマ作ったら一部に受けそうだな
173名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:20:00.58 ID:7fs+PWY70
>>164
あのゲームのファーストは基礎中の基礎しか出来ないから
勝つためには壊れ性能気を使うのが基本なんだよ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:20:01.07 ID:B4GvCzsf0
雑魚モビルスーツに全く魅力がないんだよな。
ジムより使えない感じ。
175名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 21:20:01.77 ID:xoU0j/48O
MGジオver2.0まだかよ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:20:03.85 ID:Xzr4xuMz0
でも正直これもかっこわるいな
http://www.1999.co.jp/itbig16/10169382a5.jpg
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:20:04.84 ID:ZMrA3oHu0
ダンボールはダンボールでミニチュアのよさを活かしきれてない巨大ロボ演出なんだよな。でもすんごくロボアニメ。近年無かったレベルで。
もしかして逆でよかったんじゃね? 
178名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:20:05.77 ID:vyvZAw5b0
キチガイのツイートでスレたてんな
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:20:07.30 ID:OXnedzTL0
>>1
ソースが模型店でもプラモ関係者でもなんでもないただの個人のキチガイのツイート
saku
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:20:09.15 ID:2MXkipTT0
>>164
95式歩槍とかいうクソダサい銃が大人気と言ってるのと同じだぞ、それは
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:20:13.47 ID:a17oA+qf0
>>164
できの悪いコピペだな(´・ω・`)
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:20:25.14 ID:1oK04lE90
>>147
00は子供ほとんど観てないよ

<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話の時点)
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:20:36.05 ID:mc4J5HyS0
>>139
お前以外の誰が得するんだよその仕様

にしてもHGでいいからさっさとマルート出せよバンダイ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:20:43.63 ID:DSbwDrNz0
>>77
バイアランはないだしょ
俺は好きだけどね、あとディジェとか
185名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 21:20:44.09 ID:g9S3LP1i0
おまえらの酷評っぷりで1度見た切りそれっきりだけどおまえら向けじゃなくお子様向けなんだろこれ?
子供いないからわからんけど今の子供ってプラモなんか買うの?
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:20:58.38 ID:KXCoOUJo0
AGE売れなくてもバンシィのプラモ出れば売れるからバンダイ的にはなんとかなるだろ
リファインHG種もそこそこは捌けそうだし

>>162
刹那<アレルヤ・ハプティズム!! ブィーン

ケルディムとデュナメス被るからケルディムのかわりにサバーニャ欲しかったわ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:21:03.57 ID:DknIb69R0
>>1
どんだけガンダムAGEに恨みあるんだよw
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:21:05.53 ID:rP3SKmcA0
>>164
2000最強シャアゲル様なめてんの?
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:21:08.10 ID:NchYvhTe0
打ち切りあるで
190名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:21:10.29 ID:wzlH23gb0
タカラトミーに少しでも頭があれば
この機会にゾイドで巻き返せるのに
191名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:21:11.55 ID:XoHOoLY40
MGのゾックだしてくれ
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 21:21:17.83 ID:9ON895vX0
・・・・・・。




よし、じゃあアーマードコアをアニメ化しようぜ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:21:18.35 ID:V6MYWYym0
>>1
こいつ関係者じゃねーだろ
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:21:21.39 ID:ajhXFxs40
>>164
2000コスとか誰が使うんだよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:21:46.92 ID:Xzr4xuMz0
ガンダムが初歩の初歩しかできないとか横格ぶんぶんやってから言え
196名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 21:21:51.34 ID:5uBVBLZ00
>>176
あんまりかっこ良くないな
デストロイしたら印象かわるのかな
197名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:21:57.19 ID:x0APCa6i0
>>192
じゃあフロントミッションもアニメ化しようぜ
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:21:59.85 ID:NchYvhTe0
打ち切ってスクライドを再放送しろよ
199名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:22:16.93 ID:s//S40h/0
ガンダム見たことないけど、これどんだけ糞なんだよ
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:22:18.05 ID:I1qI5/Ef0
あんなので売れると思う方がどうかしてる
ガンダムなんて子供人気ないんだから
おっさん騙せなきゃ子供は騙せねえよ
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:22:29.48 ID:meqlBqwl0
>>167
「地球編はストーリーを大きく帰るような出会いや出来事がある」ってよくいうけど
どのガンダム作品もダラダラと話数使いすぎだよな。
そりゃそんだけの話数ありゃ大きい出来事の一つ二つない方がおかしいだろうよってね
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:22:35.87 ID:rP3SKmcA0
>>194
金スモーが好きで何が悪い!
ユニバース当てるためだけにEXVSやってんだよ
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:22:58.55 ID:NxhuK4TZ0
ここ3話くらい観たが、とにかく戦闘が全然面白くない。あんなにワクワクしない戦闘シーンはバクシンガー依頼だわ
204名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 21:23:06.27 ID:+u0rxl3A0
仮面ライダーのフィギュアとかはどうなの?
205名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:23:13.18 ID:huZD8KFN0
背中の車についてるのみたいなの何なの
http://www.gundam-age.net/images/ms_img/ms_01l.jpg
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:23:15.36 ID:CD0cpOVGP
>>182
ぶっちゃけ視聴率ってもうあんまアテにならんだろ
00が子供に受けてるとは思わないが
ただ映画見に行ったらガキ(厨房工房)多かったな
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 21:23:16.23 ID:dDekqrlh0
>>149
認定すんなキチガイガノタが
208名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 21:23:24.48 ID:GzPzgRObP
もしかしてマクロスより売れてないんじゃね?
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:23:26.00 ID:xlDu/wVr0
アホイとか散々言われてたけどこれ嘘ならやばくね
210名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 21:23:35.74 ID:9QOWZQbI0
MGデスペラートはよ
211名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 21:23:42.92 ID:XCFdeoHv0
ラーガンさんを愛でるアニメ
212名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 21:23:48.92 ID:O+pOkKjtO
全てのガンダムを過去にする
213名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:23:53.71 ID:lpm75uceP
ガンダムWの続編やってくれ
214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:23:54.00 ID:DoWis4m60
つまらなさすぎて3世代目まで見てくれるやつ自体スクなさそうや
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:24:00.34 ID:MUD3U0nv0
Gガンこそ子供向けじゃないの?
毎回プロレスしてて必殺技してて楽しかったような
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:24:02.46 ID:Xzr4xuMz0
>>206
多分二人の言ってる「ガキ」の年齢層がずれてると思うぞ
KIDSとTEENで
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:24:05.05 ID:iCNQhbOl0
>>182
その00より低い子供向けのAGEって一体
218名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:24:05.33 ID:3QG4aN230
>>205
ミニ四駆的なあれだろ
219名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:24:16.91 ID:ViXhJXye0
勝手に爆死して打ち切りになるのは構わないけどGジェネや
スパロボに出てこないでねAGEと日野とレベルファイブは
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:24:19.92 ID:rhThgrOC0
子供向けの鉄板ストーリーと演出をできないわけもないのにこのザマだ
なにやってんだろ、制作側のモチベーションも低いんじゃないかとw
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:24:28.91 ID:meqlBqwl0 BE:79632746-PLT(12345)
>>164
前作のNEXTではみんな初代ガンダムこぞって使ってたぜ!
そして相方はキュベレイか∀かWが人気だったぜ!
222名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:24:34.64 ID:hJEjMdtl0
子供見てない
ガノタぶっ叩き
プラモ売れない
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:24:35.83 ID:1Rb21V+V0
>>144
ひでえなこの動き。少なくともガンダムじゃない
ああいう動きはファンは求めてないだろ・・・勇者シリーズでやれよ
敵MSのビーム出す前の動きとかも人間みたいにやわらかいし戦闘シーンもしょぼいな
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:24:43.02 ID:mx2n1ZZ50
あんまりに酷評ばっかだし逆に見たくなるな
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:24:47.67 ID:CD0cpOVGP
>>201
ただ大気圏関連の戦闘・イベントは熱いな
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:24:49.06 ID:VhbtXoXu0
∀は売れたのか?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:24:49.70 ID:Xzr4xuMz0
>>196
http://www.1999.co.jp/itbig16/10169387a5.jpg

ちなみに1号機はくぱぁしないほうが格好いいよね
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:24:55.30 ID:fDNyRVXu0
小売店は在庫を抱えることを強いられているんだ!!!!!11
229名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 21:24:57.69 ID:dDekqrlh0
>>192
してもアニメオリジナル→ゲーム化だろうよ
既存タイトルがアニメ化しても色々な所に旨みが無い
230名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:25:01.02 ID:jjItZDbt0
002期のトランザムバーストはいくらなんでも酷すぎる
種わらえねえぞ
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:25:04.25 ID:84MJGVXNO
アオイさんがプラモ関係者だと?笑わせるな

この人は単なる種厨だよ。新シャア板ではとっても有名人
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:25:16.55 ID:NUQE4kZ9O
EXVSフルブーストが楽しみ
ギャンと水爆使えるで
フリーダムのレールガンがやーっと使えるのも嬉しい
233名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 21:25:27.43 ID:IZlizpYIO
これはみるの止めたけどニコニコでファフナー二周目はみた
234名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:25:28.18 ID:7fs+PWY70
>>218
お前のせいでマグナムに見えてしょうがない
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:25:29.66 ID:ynC50kYw0
>>182
00のシナリオは子供には難しすぎたか
236名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:25:35.98 ID:667d3dI60
へえ、こういうネタはバカッター鵜呑みにするんだ?ww
237名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:25:40.04 ID:eKh9mi+NP


正直あの角が生理的に受け付けない
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:25:40.29 ID:Kb7amgpr0
機体がダサい
戦闘シーンしょぼい
これで買いたいとは思わないだろ普通
239名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 21:25:56.18 ID:54o8aLa40
アホイソースとか
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:26:00.90 ID:zqxETtCLO
種ならストライク、バスター、自由、カラミティ、ジン、バクゥ、セイバー、運命とか
00ならエクシア、ヴァーチェ、00ライザー、クアンタ、イナクト、ジンクス、スサノオとか
魅力的で好きだったがAGEのMSはイイとはまだ思えない、まあまだこれからだがなんかなあ
その前に見るの止めてしまいそうw
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:26:04.40 ID:rL5umYeWO
そういえば朝に左遷くらったガンダムもいたな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:26:05.91 ID:gFTNX4ehP
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:26:09.11 ID:2Q/ftXbx0
そらあんだけ山積みになってたらなw
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:26:12.12 ID:ZaHH+Q+m0
AGE買うならマックスター買ったほうが格好良いし
245名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:26:40.51 ID:O5CM/z6A0
こりゃ3月で打ち切りくるか
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:26:42.17 ID:OH+2oCqQ0
最後まで見れば評価変わるって! っていいたいけど
戦闘作画が手抜きされすぎてて擁護する気も起きないなぁ、AGEは・・・
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:26:44.14 ID:meqlBqwl0 BE:49770353-PLT(12345)
>>225
初代のザクとか、Zのマラサイとか、大気圏で焼死するシチュは思い出深いな…
248名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 21:26:47.26 ID:N3KuXa7YO
デザインはまぁ人それぞれ好き嫌いあるから言わない
AGEは見てもプラモ欲しいと思えないのがなぁ…

活躍時間10分以下のタイタスなんか買う馬鹿いるのか?
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:26:49.90 ID:CD0cpOVGP
>>213
今ダムエーでやってるWFTアニメ化しそうだけどな
トンデモストーリーだけど
250名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:26:58.90 ID:ViXhJXye0
キャラデザ、メカデザ、シナリオ全てが日野クオリティ
まさか種死以下のガンダムが誕生するとは思わなかった
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:27:02.65 ID:+h1+wdhU0
やっぱり今の時代はガンプラとかいう玩具より
DVDBDの売り上げだよな!
252名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:27:10.41 ID:+4W6Z6Cz0
>>227
これ何ガンダム?
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:27:26.15 ID:2ZJ6kPNV0
>>164 じゃあ機動戦士ザクIIなら永久に廃れないと、そういうことか?
254名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 21:27:54.69 ID:g9S3LP1i0
>>242
何かよくわからんけど1枚目かっこいいな
255名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:27:58.82 ID:FIOzqDze0
ガノタwwwww
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:00.33 ID:DGe1iKPX0
>>242
もうデスペラードが主人公機でいいや
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:05.30 ID:gFTNX4ehP
>>192
フロムは昔、ACのOVAやろうとして金だけ持ち逃げされてな…
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:28:06.11 ID:jJPXu6hY0
【レス抽出】
対象スレ:プラモ関係者「ガンダムAGE関連のキットが3月まで増産の予定なし。放送中の作品では考えられない」
キーワード:アホ


抽出レス数:5


糞舞呂具はこれを記事にすんのかねえw
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:28:14.17 ID:F2dk3YR40
>>98
声優が・・・
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:15.96 ID:u6bmHlmD0
糞、アフィだらけのこいつのブログ踏んじまった。
模型屋じゃなくてただのかまってじゃねえの
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:28:16.79 ID:b0wZ4qWd0
ガンダムはオワコン
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:28:20.42 ID:KXCoOUJo0
MGデスペラード カトキVerなら望みが……!?
・独自のディテールアップでマッチョ風に
・集中線エフェクトプレート&専用スタンド
・追加ヘルメットユニット、ヒート鉄骨、電動でアスファルト叩く機械、ヒート誘導棒
・イワークさんエンブレムデカール
・本体用足場風スタンド
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:23.55 ID:0gCVUADl0
模型屋にまで嫌われてるとかAGEって何のために存在するのかわからないね
ガンダムの歴史に傷がつくので今からでもなかったことにするべき
264名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 21:28:24.09 ID:QIjvVDDj0
量販店で見てれば分かるけどプラモ買うのってオタ学生とおっさんだけじゃん
265名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:28:26.03 ID:lpm75uceP
>>249
ガンダムエースで連載してるのか
いろいろやってるんだな
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:28:27.79 ID:7px88DkWO
レベルファイブって上手い絵描きいないの?
アニメもイラストも迫力のない絵ばかり
構図も単純
267名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:28:28.54 ID:d0hk0I5D0
>>238
ロボットのデザインと戦闘シーンは日野プロデュースじゃないよな
これって日野のせいなの?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:42.92 ID:8txDP3qG0
こいつのソースで立てるなよ
269名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:28:51.67 ID:7fs+PWY70
>>242
射手座の聖衣が似合いそう
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:28:54.91 ID:OH+2oCqQ0
>>164
ガンダムはあくまで万能MSだから使う人の技量反映しすぎて使えないだけだろ
ゲームに何マジになっちゃってんの
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:28:56.77 ID:9VqYPh8R0
>>241
まあありゃ落雷に当たったようなもんで同情の余地はある
あの時はドラやクレしんすら切られかけてたからな
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:28:57.63 ID:0x3xASDcO
てかガンダムは初代から別に子供向けアニメってわけでもなかったし
日野はともかくなんでバンダイはこんなのにOK出しちゃったんだ
273名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:29:01.16 ID:ViXhJXye0
わざわざキャラデザまでガキ向けっぽくすんなよ…
274名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:29:04.45 ID:oR4CgyTD0
折角コロコロとタイアップするなら
ゾイドみたいに漫画家に原案作らせれば良かったのに
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:29:07.21 ID:QjvjnXbW0
福袋にタイタスの腕だけいれるのはやめてよね
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:29:21.59 ID:chdaUsDq0
やおい模型?
277名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:29:32.31 ID:oR4CgyTD0
>>271
Xは左遷前から人気無かったけどな(´・ω・`)
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/08(木) 21:29:35.02 ID:9iQw5jXh0
陣笠MSの発売予定はありますか?
279名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:29:35.55 ID:0KP8gKpY0
そろそろ日野が誰なのか教えて
監督?声優?
280名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 21:29:48.98 ID:5uBVBLZ00
>>227
あー、成金色してるからこっちのほうがハッタリあっていいな
白いのとは対照的だね、白い方はウニコンモードのがシンプルでかっこいいわ
281名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:29:55.47 ID:YS7jZ9u90
子供のアニメに何文句つけてんだと思ってたけど
子供にすらダサいとか言われてるらしいな
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:30:11.95 ID:+2/sU1px0
ストーリーは最高だったのにテレ朝の内紛で打ち切られたXが泣いてるな
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:30:13.86 ID:ENio/WN60
世代交代に完全に失敗したな
宇宙戦艦ヤマトルート確定か
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:30:21.70 ID:jej3S6dT0
AGEって100年分なんだろ?
UCでいう1st〜Vより長いんだけど大丈夫なの?
歴史とか機体発展がすげー薄そうだよな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:30:22.71 ID:Xzr4xuMz0
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:30:32.57 ID:2yZo/leZ0
>>192
よく妄想したわ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:30:39.38 ID:1iTDqKKz0
見ててイライラするから見てない
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:30:44.74 ID:qANOWd9y0
ターンAのときに近所の模型屋が閉店した
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:31:03.24 ID:bcvWz4g70
XとGは十何話かで
種は10話で切ったけど
これは5話で切った
290名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:31:13.14 ID:6SNpxwoz0
これソース自体が怪しいじゃねえかwwwww
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:31:15.43 ID:F2dk3YR40
>>252
ユニコーンの二号機じゃなかったっけ?
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:31:19.87 ID:meqlBqwl0 BE:116130375-PLT(12345)
これからのガンダムゲーにもは当たり前のように平然と歴代の主役機と
肩を並べて登場するんだろうなぁ…

GジェネとかのRPG系ならともかく、VSシリーズとかに出てきて
高性能強機体とかになってたらマジ糞ゲーだわ
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:31:34.84 ID:rL5umYeWO
イナズマセブンとダンボールは人気あるのにガンダムで大コケするとは
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:31:41.98 ID:CD0cpOVGP
>>263
だからこいつは模型屋じゃないっつーの
スレタイ速報すぎる
295名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:31:43.55 ID:+6R5Oiy50
>>285
この二人の構図って
CCさくらの二人が参考になってるところないかな
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:31:59.75 ID:eKh9mi+NP
子供用の宇宙世紀100年をやりたかったんだろうな
かすりもしてないけど
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:32:09.44 ID:GX3EJHdh0
おい、よりにもよってアホイソースって何考えてんだw
以前もMGRX-78をデマ流してディスってたキチガイ種厨(職業:脳内模型店店員)だぞアホイは
298名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:32:21.38 ID:Ax6OpfE60
>>249
>トンデモストーリーだけど

だがちょっと待ってほしい
Wはもともとトンデモだったような気がする
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:32:26.19 ID:F2dk3YR40
>>192
トラウマになってるだろうな
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:32:37.84 ID:AOd5d9mR0
ガキ向けにヒットするようにあのキャラデザにしたのに意味なかったな
301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:32:39.96 ID:nEyD38aw0
>>293
レベル5は儲かるって寸法よ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:32:45.99 ID:XzgrTjyn0
種はともかくWって実際放送当時はプラモ売れてたの?
最近出てるEWのMGは結構売れてるみたいだが主役5機の内旧キットで
サンドとヘビアの1/100化されなかったし後にEWでカスタムで出たが
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:32:48.92 ID:1Rb21V+V0
>>272
ゲームだか何だかを作る条件で許可出したんだっけ
企画、ストーリーにサンライズ関わってない全編レベルファイブ作品だった気がする
たとえ微妙な出来でも契約上通さざるをえなかったとか何とか
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:32:56.85 ID:6ebkXPE20
スレタイアオイ余裕
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:33:00.02 ID:Uj23F1ra0
>>1
アオイ模型ってプラモ関係者じゃないよね
306名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 21:33:09.01 ID:41XxGGsO0
シリーズが長くなると
こういう異色モノを挟んだほうが賛否両論でいいんじゃねーの
どうせそのうちGガンダムみたいな扱いになるだろ
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:33:12.38 ID:R3GFNXF8P
ガンオタのガキとか逆に見ねえだろ
308名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:33:15.45 ID:NhLKgPt10
女性キャラのフィギュアで戦うしかないだろ。他が絶望的なんだから。
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:33:15.58 ID:XEB5SSIT0
>>266
なんでアニメをレベルファイブが作るんだよ
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:33:24.92 ID:RqeXraYa0
>>293
7人制の球技・・・ ポートボールか!!
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:33:26.62 ID:MCQcKxqD0
>>123
にーこにこのグラハム(ry
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:33:50.17 ID:rhThgrOC0
サンライズじゃなくてL5がメインで作ってんのか
線も動きも変なのはそれかw
313名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:34:05.34 ID:DEhOlSp30
増産は強いられていない
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:34:08.78 ID:RfYt8yQU0
>>71
>ごちゃごちゃトゲトゲしててかっこいいらしい
兵器としての魅力が0だ(´・ω・`)子供だまし
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:34:11.30 ID:geJS+khN0
>>151
どう見ても頭以外エクシアだろうが
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:34:36.10 ID:CD0cpOVGP
>>298
・MS(モビルスーツ)は廃止されたが、MS(マーズスーツ)が戦闘で使われている
・トレーズが母親とセックス
・リリーナが武装蜂起

こんな話だけど
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:34:40.02 ID:meqlBqwl0 BE:46453027-PLT(12345)
この糞ガンダムがいたから月光蝶システムが本気出したんじゃね?
完全な黒歴史だわ
318名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:34:43.18 ID:ViXhJXye0
フロントミッション1stをコロコロで持ち上げアニメ化した方がまだウケてた
今時のがきんちょに天野喜孝の絵が受け入れられるかは知らんがメカはかっこいいし
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:34:51.18 ID:Xzr4xuMz0
ほんとにバンダイがピンチになったらディケイドみたいに
公式にオールガンダム大決戦をやればいいんだろ
当たるのは間違いないだろ結局みんなオールスター大好きだし
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:34:53.82 ID:rP3SKmcA0
>>249
冗談だろ?

あんな腐れ外道デュオと可哀想なヒルデなんか見たくないで
ヒルデ叩いて叩いて叩きのめして過去の腐女子取り込みつつ
デュオの株を暴落させて新キャラの生贄にしようとしてるとしか思えん
321名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:34:56.36 ID:3CVtmQLb0
AGEとかまず絵柄が気持ち悪い・・・
あんなの観る気しないよ・・・
富野ガンダムの新作を地上波でやれよ・・・
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:35:07.41 ID:2UDLvKiY0
ガンダムカードビルダーとガンプラビルダー組み合わせて1本作って売ったほうが安上がりかつ利益も出たのでは?
と思わざるをえない
323名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 21:35:08.32 ID:lBQEh4KHO
ガノタに媚びて種厨に喧嘩を売ったのがAGEだな。
324名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 21:35:12.75 ID:Btjv5IXe0
メダロットはダボ戦みたなゲーム出せばよかったのに
325名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:35:13.62 ID:NchYvhTe0
糞シナリオ連発してる日野に任せちゃうからこうなるんだ
奴をプロデュース止まりにさせておけなかったバンダイが悪い
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:35:21.22 ID:aawVIp7U0
>>317
納得だわ
鬱憤溜まっててこれで一気に爆発したんだろうな
327名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:35:24.93 ID:mDy9jVRl0
かなんで模型店がこうやって購買意欲削ぐこと言うんだろう
頭おかしいんじゃないのか?
328名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:35:31.33 ID:AmMA/GTP0
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:35:33.04 ID:iLyJLfVK0
あの白いのは好きよ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:35:42.95 ID:0gCVUADl0
いままで作られたガンダムの名がつく作品の中でも最低最悪の作品
ZZを再放送した方がましなレベル
331名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 21:36:15.77 ID:5uBVBLZ00
>>328
どこのウォーリーだよ
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:36:16.07 ID:hlJKcV6S0
333名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:36:19.17 ID:lpm75uceP
>>316
リリーナ武装蜂起ワロタ
完全平和がああああ
334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:36:19.78 ID:667d3dI60
おまえらツイッター民馬鹿にできないわw
ばかったーwww
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:36:21.31 ID:o0vxqwAN0
…また、やらおんかよW

初期に話題になったイエサブの在庫が、かなり減ってるんだがなぁ。
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:36:22.89 ID:0PkA2Q9d0
>>323
ガノタにも媚びてないだろw
どっちかつーと全方位に喧嘩売っているぞw
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:36:28.75 ID:aawVIp7U0
>>330
このレベルならどれ放送してもよく見えるわ
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:36:36.64 ID:qIm5bPNh0
子供にはダンボール戦記のパクリにしか見えてないのでは
339名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:36:45.73 ID:KXCoOUJo0
>>319
それがガンガンだろ?
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:36:51.02 ID:Z+/jdzIG0
ガンダムEXVSの次回作にも出さなくて良いです
穢れる
341名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:36:53.62 ID:rHlQBx160
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:37:08.82 ID:TDxY4GKV0
ケロロ軍曹でも無視するレベル
343名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:37:08.60 ID:hnd8Y0Fq0
>>205
UEに唯一対抗できる…いやあんまり対抗できてる気がしないんだが
344名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/08(木) 21:37:08.70 ID:jKqioyIp0
かっこわるいもの
全てのメカが
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:37:28.62 ID:+h1+wdhU0
>>321
やっぱり野村哲也にキャラデザしてもらえば売れまくり確実だよな
346名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:37:29.97 ID:Ax6OpfE60
>>302
劇場版やOVAでEWやったくらいだから人気はあったし
プラモも前後のGやXよりだいぶ売れてると思う
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:37:45.55 ID:5Mh6JA2y0
見てみたけど想像よりガノタに媚びてた
逆にそのせいで中途半端な出来になってる
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:37:52.06 ID:UtMuQbGW0
>>132
商業的に考えれば失敗に終わるのが目に見えてる
349名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:37:52.46 ID:O5IXvReT0
子供はダンボール戦記に夢中だから
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:37:57.16 ID:FGclBoB60
ケロロ復活させろ
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 21:38:17.66 ID:9l/5lF/b0
日野って相当嫌われてるみたいだな
スクエニの和田とどっちのほうが無能なの?
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:38:26.55 ID:CD0cpOVGP
>>330
最低最悪は種死だろ
ってかAGE普通に面白いやん
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:38:31.42 ID:SaLpUKE00
お禿はこの事態に何も言ってないのか?
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:38:40.99 ID:pLcLug4K0
UCのプラモ出しまくったほうがマシなレベル
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:38:49.69 ID:YTV49V/00
>>1
ageは





ガンダムシリーズでの黒歴史として限界まで破滅の道をたどってほしいギネス狙う気で
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:39:09.88 ID:667d3dI60
>>339
は?ゲーム(笑)?
357名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 21:39:15.79 ID:I8f7mmUiO
一話目見たときキャラクターに魅力を感じなかったなあ
特にあのメガネ爺は必要ない
あのメガネ爺のせいで二話目から見てない
358名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:39:20.05 ID:KXCoOUJo0
>>346
俺はG系しかもってなかったけど、ウイングゼロやトールギスやデスサイズは持ってる奴いたわ
Xはお察し
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:39:34.71 ID:meqlBqwl0 BE:66360454-PLT(12345)
>>334
もはや>>1のレス内容の真意がどうこうっていう状況じゃねーだろ!

AGEの評価はプラモうんぬんっていうのとは無関係の次元にいる
360名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 21:39:40.26 ID:XLd1EZci0
今からでも遅くないから
番組タイトルからガンダム外して
ダンボール戦記って入れとけよ
そのほうが絶対に早い
361名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:40:01.44 ID:zgszgOh00
>>22
ジブリとの合同企画での失敗の責任を全然とってないらしいじゃん。
今回の反省を期待しても無駄無駄。

ガノタNTR涙目wwwwwww
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:40:02.12 ID:RqeXraYa0
>>341
どう考えても腕動かしにくいだろ!!


∀の機能性を見習えよ・・・
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 21:40:04.51 ID:NFkWNaCV0
なんでデスペラードをプラモ化しないのか
364名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:40:08.80 ID:iCNQhbOl0
>>345
むしろノムリッシュガンダムを見てみたいわ

少なくとも日野よりは面白くなる
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:40:14.41 ID:HEpNF5dY0
くさるほどRX78のプラモ焼き直して
RX78とそっくりのAGE1だして
うれるわけないだろ

飽きてる
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:40:25.33 ID:2Q/ftXbx0
これ後年評価される日がくるんだろうか?
Xは最近やっと許されて、00は戦闘以外は今だ許されてない
種死に至っては一種黒歴史かしてるけど
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:40:26.08 ID:FHWaS5Yy0
アホイやん
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:40:34.67 ID:CD0cpOVGP
>>353
AGEに祝電送ってたな
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:40:39.01 ID:jJPXu6hY0
>>359
ちげーよ
プラモの評価以前の問題だから問題なんだよ
30分宣伝アニメがやばすぎ
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:40:40.96 ID:Uiom9Awd0
00のプラモ再開してほしい
371名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:41:08.20 ID:6SNpxwoz0
>>370
それはわかる
372名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:41:12.89 ID:IWp8BfdY0
ガンヲタに目を付けられた日野とかいうのが可哀想すぎる
まぁキモいガンヲタに近づくなって教訓になったからいいか
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:41:23.84 ID:guzJc/OK0
レアものとして価値出るんじゃないか?
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:41:24.56 ID:KvN948vU0
俺は1st世代のおっさんだけどAGE普通に観てるよ
確かに演出は下手だけど、AGEシステムとUEの謎は
興味を引くので、その辺は面白い

思考停止した狂信者が無差別テロするOOよりはマトモな
話ではなかろうか
そういう尖った所が面白いところではあったけどね
作画や演出はOOの方がAGEより上だしな
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:41:28.89 ID:8DAL59qO0
>>352
それはない
376名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 21:41:31.13 ID:Ax6OpfE60
>>370
HGで金ジムだして欲しいんだけどなあ
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:41:32.42 ID:5Mh6JA2y0
>>366
このままいくと無かったことにされると思う
黒歴史とかそういうんじゃなくて、無かったことにされる
378名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:41:33.17 ID:/ALS48U40
>>351
和田みたいな無能じゃなくて2chのキモオタが叩きたくなる出る杭
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:41:37.27 ID:g1U8uNvN0
クリスマスや正月の、おとこのこ用おたのしみ袋入り決定か・・・
あとは爺ちゃん婆ちゃんのコレジャナイ需要がどこまで伸びるかだな。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:41:43.51 ID:rc85mCM60
上戸彩のプラモのCMさせたら0とか00位には売れるかな?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:41:47.36 ID:Xzr4xuMz0
フラッグのデザインも発表された時めちゃくちゃ叩かれたじゃん
382名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:41:47.59 ID:KXCoOUJo0
>>370
MGジンクス売れなかったのかね? よく知らんけど
383名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:41:50.06 ID:/2Xq9atO0
打ち切ってガンダムX完全版やろうぜ
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:41:52.79 ID:nEyD38aw0
作品どうこう以前にプラモの宣伝にもならないからひどい
385名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 21:42:04.07 ID:mElUxz0i0
AGEへのいろんなレスや画像見て超力ロボガラットみたいなアニメ想像してるんだけど
386名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:42:11.59 ID:+EAYAVio0
よく知らんけどAGEの制作体制ってサンライズがレベル5に外注している
みたいな形なの?
サンライズにとっては屈辱じゃないの?
387名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:42:14.59 ID:oR4CgyTD0
>>132
ねえよ(´・ω・`)
388名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 21:42:15.21 ID:K/lSnBP60
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:42:19.50 ID:0gCVUADl0
AGEがwwwwwwwwwwwwwwww普通にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおwっもっしwwwろしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白いとか言ってる奴は脳内のぼくのかんがえたおもしろいがんだむ見てるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
AGEをちょっとでも面白いと思う奴はもう二度とガンダム見るなよwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:42:21.31 ID:+Ih3Vp+M0
■来春以降
MG ガンダム AGE-1 ノーマル 2月発売予定 価格未定
MG ガンダム AGE-1 タイタス 3月発売予定 価格未定
MG ガンダム AGE-1 スパロー 4月発売予定 価格未定
MG ガフラン 4月発売予定 価格未定


だ、大丈夫なのかバンダイ・・・・!?
391名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:42:31.37 ID:lpm75uceP
マクロス2と似たような存在になるのかAGEは
392名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:42:35.99 ID:Pe7UoJj60
だいたいデスペラードデスペラードってさ
お前ら単純すぎるんだよ

00の時もそうだったよ
エクシアリペアが出てきたら急に持ち上げてんの

なに?
そんなに弱々しくて頭とか腕がもげてて
玄人好み()な機体がいいの?

だったらミストラルでもいいっていうのかよ
393名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:42:36.43 ID:OQS4V/6j0
だって面白くねーもん
騙してでもいいから緊張感出してくれよ…
何話か忘れたけどザラム!ザラム!エウバ!エウバ!って連呼シーン
見たときは笑っちまったわw
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:43:06.79 ID:rP3SKmcA0
>>382
MGでGN-X出したのか・・・知らなかった
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:43:08.86 ID:RqeXraYa0
>>353
禿は丸くなった。
396名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:43:11.66 ID:oR4CgyTD0
>>386
日野がサンライズに出向してんじゃねえの
ゲームの方はレベル5が作ってんだろうけど
397名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 21:43:12.75 ID:hoKsvcufP
>>390
タイタス絶対売れないだろ
ワンコインになったら買うか
398名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:43:15.49 ID:iimj/HBq0
女の子主人公にしろ言うてるやろ
アイマスで稼いだ金で作れやバンナム
http://www.geocities.jp/yamagata0805/img209.jpg
http://www.geocities.jp/yamagata0805/img220.jpg
399名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:43:20.35 ID:uE+atAwA0
しかしまあ本当につまらないよなAGE
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:43:32.61 ID:meqlBqwl0 BE:53087982-PLT(12345)
>>362
シド・ミードのデザインって工学的に説得力あって凄いスタイリッシュだよな。
禿がおまんこ舐めたくなっちゃうレベル
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:43:35.22 ID:mejofxpV0
エミリーとユリンのフィギュア出せよ
こんなババァはいらねぇからさ
http://www.gundamer.com/07/4535123710919.html
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:43:35.71 ID:psRmqFFE0
もうこの際どさくさに紛れてMGギルガザムネをだせ
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:43:36.98 ID:sVRgn9rL0
>>341
思ってたよりカッコ悪いな
2世代目で挽回できないと辛いと思うが
404名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:43:39.58 ID:aawVIp7U0
普通に面白いってよく見るけどどう面白いんだよ?
お世辞にも面白いとは言えないだろ 最初しか見てないけど
405名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:43:40.28 ID:ViXhJXye0
>>345
天野ガンダムの方が見てみたいです
406名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 21:43:49.20 ID:lBQEh4KHO
>>372
ガンヲタはむしろ無関心〜好意的。
平成ガンダムしか知らない世代がギャアギャアと噛みついてる。
一緒にすんな。大阪府民。
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:43:53.47 ID:Jo0BIwrh0
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:44:01.51 ID:eDMqcmAQ0
ガンダムって視聴率でのスポンサー収益じゃなくて(そもそもスポンサーが本人のバンダイ)
プラモやDVDの売り上げをメインに収益とってるんじゃないの?

まずいんじゃないの?
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:44:02.93 ID:zgszgOh00
>>372
主人公の名前「アスノ」の元ネタが明「日野」らしいじゃん。
私物化ぱねぇさっすわ。天才社長殿。
410名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:44:11.71 ID:j9TxBvh/0
アニメは00もAGEも見たことないけどどっちもMSはかっこ悪いだろ
エクシアと00ライザーは結構いいけどそれ以外は全部駄目。髪の毛のガンダムとかなんだありゃ
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:44:14.65 ID:kiz6tBqN0
AGEは信者やモエブタを出さなかったという功績がある
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:44:19.52 ID:DKrGiTeV0
タイタスかっこいいだろ
413名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 21:44:19.99 ID:xQCfvXQX0
日野に一任したんだろ?

バンダイは後悔ないだろう
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:44:22.99 ID:ZTFmo0Gr0
ガンダムとか何十年前の遺物に頼ってんの?
オワコン中のオワコンだろ
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:44:28.55 ID:Uiom9Awd0
>>382
この前のガンプラのイベントでバンダイの人に聞いたら
00はまだ新商品あるみたいなこと言われたんだけどな…
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:44:39.64 ID:iUwr4afC0
>>392
エクシアはヒロインだから盛り上がって当然だろ
417名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 21:44:40.00 ID:Jd0drKYo0
人気があるからHGとかMGで出るんだと思ってたけど最近は違うのか
418名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:44:46.26 ID:oR4CgyTD0
>>398
AGEがコケてアイマスの利益なんて吹っ飛ぶだろ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:44:57.99 ID:gFTNX4ehP
420名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:44:59.00 ID:LdzjdlUc0
>>370
MGは放送終了後数年経ってから突然出るから期待してる
W→種のGATシリーズと来てるからその次くらいじゃないかと
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:45:04.76 ID:rhThgrOC0
>>341
このラフ画が放送段階でどれほど劣化するのか、作るほうもやる気出ないだろな

深夜枠の魔術系だかセカイ系だかのアニメのほうがよほどマシな作品になってる
なので、次のガンダムは深夜枠、1クール締め、年2回でやればいいと思うんだがw
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:45:12.09 ID:r7TFp4xf0
かっこ悪い
あまりにシンプル過ぎ

アニメが酷い以前に作っても映えないんだよアゲプラモ
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:45:13.24 ID:RqeXraYa0
>>383
パーラとティファが、ガロードを奪い合う展開が見たい



エニルが横からかっさらうけどな。
424名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 21:45:13.40 ID:st/zPEo60
>>374
子どもを戦場に引っ張り出すことに何の疑問も感じないおっさんってどういう年の取り方をしてきたの?
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:45:13.43 ID:meqlBqwl0 BE:13272522-PLT(12345)
>>366
Xが評価されてるいっても、ティファが可愛いのとOPが秀逸だったとこくらいだろ…?
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:45:22.39 ID:mejofxpV0
ダンボール戦機()のプラモは売れてんの?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:45:24.67 ID:ynC50kYw0
>>374
ガンダムじゃない普通のSFロボットアニメとしては見所あるかもな
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:45:25.96 ID:OXCkL/z40
>>398
2枚目はアリだと思った。
つーか写真撮ったの誰だよ、絶対素人じゃないだろw
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:45:26.73 ID:fWj/2hKo0
狙いどころが謎なアニメだったな。始まる前はイナズマイレブン系かと思ったら
世界名作劇場系だったし
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:45:29.48 ID:qIm5bPNh0
>>398
どうせ批判されるならアイドルマスターでガンダムやったほうが良かったな
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:45:37.77 ID:gFTNX4ehP
>>392
デスペラードを本気で持ち上げてる奴がいると思うのか?
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:45:46.72 ID:rP3SKmcA0
>>410
あの髪の毛は00好きもねぇと思ってるから安心しろ
GN-Xやエクシアリペアとか格好いいのは1期が多いんだよなぁ
00ニ期は本当になんともいえない残念さがある
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:45:57.54 ID:9VqYPh8R0
>>400
ミードデザイン、禿が後になってすげーディスってた気がするんだが
434名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 21:45:57.35 ID:oenCRqU2O
>>352
お前頭大丈夫か?幼稚園生?
435名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:45:59.26 ID:KXCoOUJo0
>>415
できれば1/100・MGでお願いしたいわ
1/144・HGはパーツ破損が怖すぎる
436名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 21:46:00.12 ID:XLd1EZci0
>>405
テッカマンか
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:46:25.41 ID:Xzr4xuMz0
>>420
しかしWのMGはなぜTV版でもEW本編に出たのでもない
EWのTV版という謎な展開をしているんだろう
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:46:27.27 ID:ZTFmo0Gr0
結局は俺らオッサン向けに作らんと金も落とさないし人気もでないってことが
皮肉にも証明された
439名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:46:27.97 ID:wzlH23gb0
確かにガンダムは逆ハーレムにしても
男も女も買いそう
440名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:46:31.55 ID:qIm5bPNh0
ガンダムにしてはO全然最悪だよねー
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:46:34.57 ID:rL5umYeWO
>>408大丈夫じゃないの?
最近の主力はプリキュアとワンピース
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:46:35.45 ID:sVRgn9rL0
>>419
これでテロリストなんだぜ
しかしこれ位のハッタリ効かせないと子供には受けないよな
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:46:40.70 ID:9JSNY17X0
おい、折角イナズマイレブンみたいなキャラデザにしたのに子供に人気ないってよ
もう次からはガンダムをお子様向けにすんな
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:46:44.90 ID:ynC50kYw0
>>411
腐には相手にもされてないけどな
むしろ今は萌え豚が支えていると思う
445名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 21:47:05.52 ID:UrOn6PH1O
腐を排除したガンダムなんだからお前ら買ってやれよ。
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:47:22.92 ID:aawVIp7U0
>>432
ジンクスは劇場版のやつかっこよかったぜ
アヘッドさんは…うん… 2期はちょっと細すぎだけどスサノオ好きよ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:47:30.04 ID:gFTNX4ehP
>>398
エコールをアニメ化すれば萌え豚、百合豚を一本釣りできるよな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D4IYxC4ZL.jpg
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:47:33.46 ID:erN59NfR0
>>364
黒塗りチェーンだらけになるが…
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:47:36.91 ID:bHL48IoQ0
>>36
ストフリ山積みwはプラモの出来が最悪だから山積みだった。
AGE主役機のプラモの出来良いよ。人気無いだけで山積み。まぁ頑張れや日野さん(笑)
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:47:39.69 ID:psRmqFFE0
>>425
名セリフいっぱいあんだろ。
おさらばでございますとか。
451名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:47:51.39 ID:667d3dI60
富野ガンダム世代のおっさんたちはW、X、種と
とっくに何度も絶望してきたから今更騒いでないよね
シリーズ最低作だと鬼の首を捕ったかのように今騒いでるのは、
暫定最下位の種世代の種厨
452名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 21:47:55.78 ID:1DoLFFOWP
>>285
もう何も恐くない
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:48:06.78 ID:eDkHrwTi0
このソースでもアフィブログは転載して煽るのかね
アフィブログ見てるようなのはバカッターソースで十分なのか?
454名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 21:48:11.98 ID:iDWqhj1V0
オリジンを放送すればいいじゃないの。
455名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:48:16.56 ID:qIm5bPNh0
Gガンみたいな無茶苦茶なガンダムみたいなぁ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:48:17.79 ID:RqeXraYa0
>>400
ダサいはダサいんだけど、MGの∀とか見たら
「あ・・・かっこいい」
と思っちゃうよね。
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:48:20.75 ID:BvvdS2y50
全方位爆死ワロタw
何人のクビ飛ぶんだこれ
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:48:24.78 ID:mejofxpV0
>>447
マクロスに干された美樹本の数少ない仕事か
459名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 21:48:32.85 ID:fASb4K7f0
完全子供向けガンダムなんだろうけど
これ子供見てんの?
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:48:41.37 ID:Xzr4xuMz0
00のMSデザインは見慣れぬ形でも
今までのガンダムシリーズから脱却しようという意図はわかったからよかった
実際スタッフもぶっこわそうってやってらしいし

量産機や敵機はもちろん、主役機とかも後半の羽根と肩キャノン路線じゃなかったし
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:48:54.61 ID:iQX1ABgQ0
子供向けっていうか子供騙しだよね
子供だから軽く見てるっつうかね
肝心要のバトルが適当なのとか正にそれ
462名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:48:55.72 ID:F3+YdA+j0
タミヤとかバンダイみたいな、その昔おいしく稼いだ会社は
その時の旨みが忘れられいんだろう
どうしてこう頭が悪いのか
本気でエンペラーやSD武者ガンダムを羨望する子供がこの時代に現れると思ってるのか
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:48:56.00 ID:8txDP3qG0
>>249
それだけはマジ止めて欲しい
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:49:01.40 ID:R+ldBcs50
初代ガンダムって何であんなにプラモ売れたんだろ?
なぜかゴックとかザクレロなんかも兄貴が持ってたしw
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:49:02.28 ID:AmbIl+DA0
>>159
ハローワーカー
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:49:03.00 ID:r7TFp4xf0
>>431
アゲの中ではマジでマシな部類だと思ってる(´・ω・`)
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:49:08.03 ID:YQpVvIsV0
AGEはみごとにSAGEで
UCはこれからがっかりENDにまっしぐらw
468名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 21:49:10.55 ID:YlJQSjVC0
00はお子様が多いイメージがある
理由はEXVSでのエクシア、ケルディムの地雷プレイ率
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:49:11.30 ID:F63+JNWD0
最初のガンダムやZを見た時、小学生だったけど面白かったからな。
無理に子供向けにしなくても。
470名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 21:49:12.68 ID:qIm5bPNh0
>>451
面白いロボアニメがそろそろみたいですな
471名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 21:49:13.28 ID:2UDLvKiY0
>>447
今時美樹本じゃ無理だろ
ストーリーもあれだし
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:49:19.16 ID:OXCkL/z40
>>425
主人公が徹頭徹尾ヒロイン全肯定で
全くブレない姿勢に好感が持てる
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:49:23.23 ID:XEB5SSIT0
>>426
新規作としては異例のバカ売れ
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:49:23.42 ID:uz4FkXek0
詳細発表されたとき、「こんなガンダム絶対つまんないし誰も見ないだろ」って思ったんだが、
一方でプロが真剣に考えてこれで行けるという勝算があってのゴーサインなんだろうなとも思ったわけだけど、
結局ダメだったんだなw
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:49:29.94 ID:9VqYPh8R0
>>457
まだ最後の希望、ゲームが残ってる
これが爆死した時こそ髭が解放される時
476名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 21:49:47.92 ID:lBQEh4KHO
>>352
同感だわ。
477名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 21:49:55.20 ID:bNaiHG+i0
>>295
萌えアニメってだいぶさくらの影響受けてるよな
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:50:00.94 ID:Y7UftaPI0
タイタスのプラモ朝一で買いに行ったら
同時発売のダンボール戦記は並んでるのにAGEは倉庫にありますって言われてワロタ
479名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:50:05.20 ID:oR4CgyTD0
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:50:16.93 ID:0P9qH7e+0
>>447
時代的にZとかそれ以前のMSをゲスト出演させればUC厨も一本釣りできるな
ユニコーンみたいにさ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:50:19.94 ID:6yNv0eOU0
ゲイジングっていうの、やってるやついる?
おもしろいの?
あれ。
482名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:50:23.35 ID:7fs+PWY70
>>431
それを強いられてるんだ!
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:50:27.97 ID:2Q/ftXbx0
>>458
雑誌廃刊だかで連載止まってるけどマクロスファーストやってるだろ
PSPのマクロスゲーのイラストも描いてたし
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:50:32.80 ID:VJa7+Zs30 BE:600768893-PLT(12000)
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:50:35.08 ID:iUwr4afC0
>>455
ほんとに中途半端に機動戦士やるより
Gくらい突き抜けてくれたほうがよかった>AGE
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 21:50:38.04 ID:q21bWEw+0
UCでプラモ売れるからトントンだろ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:50:38.72 ID:ZKm41MP40
タイタスよりGエグゼスのがかっけーからな
488名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 21:50:39.75 ID:obFjL5ul0
1カオスや1インパの他に新しい単位が設けられるのも時間の問題か
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:50:40.31 ID:ynC50kYw0
一番視聴率がいいのはM1で次がM2か
20代30代の萌え豚が視聴率を支えているわけだな
490名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:50:45.13 ID:rHlQBx160
>>479
昔、こういう話が合ったら面白いだろうなって考えてたらこれがまさにそれだった
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:50:52.13 ID:meqlBqwl0 BE:149310959-PLT(12345)
>>443
お子様向けにすることは別にかまわないだろ。
ただAGEは子供向けを履き違えて子供騙しになってる、いや子供すら騙せてねーな…
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:51:11.96 ID:RqeXraYa0
>>450
「天国なんてあるのかな」
「死んだ女房の口癖だ」
「月は出ているか」→「月はいつでもそこにある」

最高
493名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 21:51:20.04 ID:T5J6CPA10
モノアイが少なすぎる
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:51:20.55 ID:cXm3mcEl0
種種死OOも十分中学生には受けてただろうにな
って今はその部分はUCが担ってるのか

とすると無いのはおっさん向けなわけだが、おっさんはもういい
というか、おっさん向けとか創れないし無理
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:51:38.29 ID:GX3EJHdh0
>>453
このネタで食いつく奴なら流石にアホイくらいは知ってると思うが……
496名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:51:39.37 ID:eDkHrwTi0
>>486
UCのプラモの売り上げはイマイチって知ってたか?
いやこれから無理やり出して復刻させる昔のMSは違うかもだが
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 21:51:42.82 ID:f1NpbJRu0
>>484
おい、種死おい
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:51:44.66 ID:u6bmHlmD0
文句言ってる奴は女の子アニメでも見てりゃいいんだ。
俺はロボが見たいからまだ見るぞ
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:51:46.55 ID:rP3SKmcA0
>>484
リーオーが一番格好良い
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:51:57.05 ID:BPXYI1VF0
>>316
トレーズって死んだよな?
過去の話なん
501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:52:14.03 ID:nyK0VkKXI
ダンボール戦記のメカデザインがなかなか良いね!
プラモの箱絵もかっこいい。
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/1234_20111014162336.jpg
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:52:15.06 ID:2Q/ftXbx0
>>485
ガンダム+イナズマイレブンでロボットサッカーアニメとか?
503名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:52:15.79 ID:meqlBqwl0 BE:79632364-PLT(12345)
>>464
抱き合わせが平然と行われてたから、不人気なのも買わざるを得なかった
504名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:52:20.29 ID:lpm75uceP
>>484
リーオーはいいな
乗り手でずいぶん戦闘力変わるしな
505名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 21:52:33.74 ID:oR4CgyTD0
>>451
「ガンダムがカッコ良い」

これが最低限必要
本編がクソでもこれさえ満たしてればガノタは商品買ってくれる
AGEはその最低限を満たせなかった
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:52:34.71 ID:Kb7amgpr0
戦闘シーンだけでも頑張ってくれればなんとかなるのに
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:52:36.29 ID:eDkHrwTi0
>>495
このスレを見ると、そうでもない馬鹿なのかアフィブログ用煽りなのかしらんけど
マジっぽい奴いるしな・・・
508名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:52:37.08 ID:rHlQBx160
>>484
種死はやめてやれよww
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:52:39.38 ID:ZKm41MP40
AGEはとりあえずXよりは見れる
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:53:04.11 ID:Gy35OeHL0
>>61
兄貴キャラどこいった
511名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:53:27.32 ID:7fs+PWY70
>>492
お前みたいなのがエックスを持ち上げるから叩かれるんだ
512名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 21:53:27.93 ID:lBQEh4KHO
>>462
今年はLBXオーディーンが羨望を集めたわけだが。
エンペラーや武者ガンダム級だろ。
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:53:28.52 ID:rP3SKmcA0
>>500
最初の1巻程度はほとんどトレーズ過去話で終わる
まじエレガントだった・・・
最初のトールギスを白くさせたのも実はトレーズなんだぜ
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:53:34.95 ID:RqeXraYa0
>>502
アイアンリg  なんでもない
515名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 21:53:36.58 ID:KXCoOUJo0
>>502
バス、バカスカ……
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:53:42.05 ID:BvvdS2y50
TBSも打ち切ってテレ朝に続いて出入り禁止になるかな
517名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 21:53:42.49 ID:iimj/HBq0
ターンエーとかガワラが凄いだけで最初のデザインはこれだぞ?
http://mokei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/28/080828c.jpg
518名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:53:48.79 ID:eDkHrwTi0
>>509
Xはネタは悪くなかったのに構成をWと変えて無理に短い区切りにしすぎてつまらなくなっちゃったよな
519名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:53:59.74 ID:aawVIp7U0
>>505
あまりにも酷いな
玩具らしさ全開すぎ ガンプラビルダーズじゃないんだからさぁ
520名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 21:54:03.94 ID:eoCjZKQmO
ソースがアオイかよwww
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:54:08.93 ID:9JSNY17X0
>>491
いーや、子供無視で渋く作った方が「よくわかんねえけどロボットかっこいい」って
プラモ買うんだよ
522名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:54:13.13 ID:6SNpxwoz0
つーか、切っただの見てらんねえだの言ってる奴は語るなって思うよ

叩きたいだけなんだから
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 21:54:17.09 ID:KvN948vU0
>>424
その辺は劇中でも一応言及されているんだが
ヒロインはガンダムに乗る事に反対していたしな

つーか子供が当たり前のようにロボットに乗るアニメなんて
普通にゴロゴロあるじゃねーか

524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:54:19.18 ID:jjHHjvQ80
楽天市場で00のケルディム頼んだら入荷が12月24日でそれ以降の発送のメールきた
てか、00はまだ再生産してんのか
日野は介錯無しの切腹ものだろ、これは…
00ですら、ビーダマンガンダムとか馬鹿にされてたのに売り上げはいいし
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:54:21.28 ID:MNqtl1yV0
ゲームを100万本売るための企画だからプラモやDVD・BDが売れなくても問題ない
最後に笑うのは日野
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:54:27.06 ID:5Ig2gtIo0
>>474
それは思った
イナズマイレブンとかダンボール戦記とか内容は知らないけど
子供にバカ受けの人引っ張ってきたんなら
作品的にはともかく商品的にはヒットすんのかなと思ってた
そんな人でもガンダムの壁は厚かったのか
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:54:32.40 ID:rP3SKmcA0
>>517
これが動くと格好良いから困るよな
ユニバーーース!!
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:54:43.53 ID:Xzr4xuMz0
Xは「サテライトランチャー打てばいいじゃん」ってのが大杉なんだよ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:54:56.49 ID:u6bmHlmD0
>>517
どう見てもカッコイイだろ
530名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 21:55:01.62 ID:Jd0drKYo0
ダンボールは早くマスカレードJのプラモを出して欲しいんだけど
531名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:55:07.53 ID:EycTSvT80
>>484
やっぱ00のメカは断トツでかっこいいわ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:55:09.22 ID:0gCVUADl0
叩いてる奴は平成ガンダムしか知らないニワカ(キリッ
俺たち古参ガノタは叩いてない(キリッ
とか言う奴よく湧いてくるけどそんなわけねーだろ!どんんだけ思い込み激しいんだよ!
AGEはガンダム至上最凶のゴミ作品ってことでもう決まってる
また日野が作ったらAGE以下の作品ができるかもしれないけどな
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:55:10.29 ID:RqeXraYa0
>>511
先入観無しにX見て、面白いと思ったから褒めてるだけだが悪いのか?
534名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 21:55:16.52 ID:eKh9mi+NP
全話みてるけど確実につまらない
XとGのほうがマシだわ
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:55:19.66 ID:WuJgs3Xj0
>>242
クッソワロタwwwwwwwwww特に4,5枚目
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 21:55:28.07 ID:HEpNF5dY0

あんまりたたくとバンダイが
無難にオリジン出してくるぞドヤがおで

いい加減あきただろもう
何回同じ話見るんだよ
またコロニー強襲で逃げ出して・・・とか
やるんだぞ
537名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:55:31.13 ID:aawVIp7U0
>>517
ターンエーは動いてからすげぇかっこいいと思えるようになった 00もだけど
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:55:36.61 ID:meqlBqwl0 BE:49770735-PLT(12345)
>>450
>>492
サブタイになってることもあって、印象深いセリフは多かったなぁ…
「月は出ているか」と「私の愛馬は凶暴です」はたまに日常生活でも使う
539名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:55:54.59 ID:ViXhJXye0
AGEのMSひどすぎてPixivにあるオリジナルMSの絵の方がまだマシなレベル
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 21:55:59.26 ID:3MbPYgcs0
まぁカッコ悪いのが最大の原因だろうな・・・


ガンダム00とか見ろよ
ガンダムヴァーチェとかめちゃくちゃかっこよかったぞ

俺は今回のガンダム見て線が少ないから作画の人は楽だろうな〜って思った
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:56:09.30 ID:iUwr4afC0
>>517
初見:禿死ね

視聴後:ユニヴァァァァァッァァァアアアス
542名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 21:56:20.16 ID:EycTSvT80
>>517
スモーのデザインは完成されてるな…
一番かっこいいのはターンXだけど
543名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 21:56:19.70 ID:r3+9ASOW0
>>496
UCってユニコーン?プラモ売れてないの?
544名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:56:20.24 ID:d0mraw9DO
AGEって具体的にどこが問題なの?
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:56:21.98 ID:psRmqFFE0
大張監督にやらせてみりゃいいんだよ、絶対子供にうけるから。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:56:24.11 ID:gFTNX4ehP
SEEDのMS系譜図ってなんかすごいことになってるんだな
http://www.gundam-seed.net/top/msv/index.html
547名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:56:25.34 ID:3SXSQdHa0
ニコニコでファフナー見たけど・・

やっぱAGEって糞だったんだな
548名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 21:56:39.29 ID:xQCfvXQX0
>>517
重量感があって好きだったけどな

∀ガンダムも重量感があって好き
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:56:50.36 ID:aawVIp7U0
まず戦闘シーンは糞つまらん スタッフのやる気が感じられない
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:57:04.63 ID:2Q/ftXbx0
ターンエーは髭がダサいだけであとはすごくいいよな
ボルジャーノンはいいや
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:57:09.79 ID:AmbIl+DA0
>>484
線は増えてるのにインパクトは確実に右肩下がりだな
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:57:19.42 ID:5v2jVZOb0
さっさと土木ロボのキット出せよ。
モビルフラットみたくああいうののほうが玄人受けするだろ。

ただ、色々遊べるよう安く出せ。実売500円を目指せ。
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 21:57:24.23 ID:xBg8M1dD0
UCテレビ放送してくれ
554名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:57:25.19 ID:hnd8Y0Fq0
>>517
スモーさん好きだわ
ぐりんぐりん動いてカッコイイ
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 21:57:38.20 ID:cXm3mcEl0
AGE面白いと思うけどなあ
種種死00UCあたりみたくどっかケンカ売られてる感じはしない
のほほんと笑ってみていられる
556名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 21:57:45.89 ID:dhoPP/oH0
レイトン教授が開発したイナズマガンダムだから、売れるはずがない。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:57:52.35 ID:QjvjnXbW0
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:57:56.00 ID:ZKm41MP40
とりあえずAGEのプラモは要らないんで種のガンプラどんどん復刻してくれ
559名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 21:58:01.48 ID:A3MRCuZm0
ダンボール戦機はゲームはやらないくせにプラモは本当売れてるな。
こんなもんどこに需要があるのかと思ってたら甥っ子がアキレス持っててびっくりした。
560名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:58:03.67 ID:TjYcdtlG0
>>242
バンダイよ、今からでも遅くないHGデスペラードを出すんだ
絶対AGEで一番売れたプラモになる
561名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 21:58:09.75 ID:lBQEh4KHO
>>532
お前が1stすら見てないニワカなのは判る。
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:58:13.75 ID:bHL48IoQ0
>>509
ティファ>>>>>山田
ムリダナ
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 21:58:14.34 ID:eDkHrwTi0
>>543
アニメ化してからはしらんけど小説からの立体化したときはイマイチだった。
昔のMS出して懐古釣る気まんまんみたいだしこれからは売れるやもね
564名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 21:58:17.65 ID:ViXhJXye0
髭は芸術的
565名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:58:23.46 ID:PBttMal90
こりゃあれだ特撮みたいに過去の戦士が助けに来るとかでテコ入れせんとヤバイで。
スポンサーさんの堪忍袋が切れる前に・・・・
566名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:58:23.85 ID:82KLqloT0
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:58:34.31 ID:1Rb21V+V0
>>505
それあるねー
Wめっちゃ叩いてた奴が「モビルスーツは作品とは別」みたいな感じでプラモ買ってたし
ロボットファンにとって「ガンダム」はやっぱりマニアックなデザインじゃないと認められんでしょうな
568名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 21:58:38.22 ID:2Q/LnfGe0
強いられているんだ!
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:58:38.06 ID:0yCPBrqQ0
ターンAも機体ダサかったが、これはターンA超えるダサさだ

プラモしか買わない俺からすればアニメの出来不出来なんかどうでもいいし、アニメなんて見ないけど、MSはかっこよくしてくれよ
570名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/08(木) 21:58:37.72 ID:WX5JjNDv0
ワゴンを強いられているんだ
571名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 21:58:51.77 ID:uj3HGqLA0
>>517
動いてるのを見てシド・ミードは天才だと思ったわ
572名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:58:55.47 ID:7fs+PWY70
>>533
あれはあのまま忘れ去られた方がいい
それなら叩かれなくて済む
エックス1番好きだけど口が裂けても面白いとは言えない、間違いなくつまらない方に入る
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 21:58:56.99 ID:z90VjW8l0
>>536
最初期の重機みたいなモビルスーツ実験機をキット化してくれるならどうぞ
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:59:05.58 ID:mejofxpV0
マヒローのデザインの良さが分からないヤツはニワカ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 21:59:25.99 ID:rP3SKmcA0
>>557
同人張っちゃ駄目だろ
騙される奴出るぞ
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 21:59:26.30 ID:fyJIT3XVP
子供は背伸びしたがるから
種や00みたいなオサレっぽい厨2路線の方が絶対受けるのに
なんで日野にやらせたんだろうな・・・
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:59:33.18 ID:Hi5BmCQd0
>>557
これはミリオンいくわ
流石日野さんそこらへんのガンダムゲーとは次元が違う
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:59:39.33 ID:jjHHjvQ80
>>79
あれ?GNドライブ積んでる…
トランザムしちゃう
579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:59:40.33 ID:ZsaaCF7fi
ガンダムと言えば戦争にいいも悪いも無い!
だよな

でも今のガンダムは戦争コワイ、ダメ!ゼッタイ!という方向になったって聞いたんだけどどうなの?
580名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 21:59:43.18 ID:aawVIp7U0
>>547
あれを見る方がよほどいい
最初はつまらんけどザインが変わって島に帰ってくるくらいから面白さが加速する
581名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 21:59:56.47 ID:YlJQSjVC0
ターンA→ダサいけど動いたらかっこいい!
AGE→ダサイけど動いたらもっとダサい
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:00:11.80 ID:RqeXraYa0
>>572
そう。
俺はいつまでも「X楽しかった」って言うと思うけど。悪いな。
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:00:13.19 ID:u6bmHlmD0
>>555
見てる間は変てこアニメでまあまあ面白いんだが、終わった後で
他の奴の正体不明の怨嗟の混じった感想を読むとうんざりしてくる
584名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 22:00:34.03 ID:XLd1EZci0
>>464
あの頃のプラモはフィギュアみたいに飾るものというわけではなくて
超合金の代わりの安いおもちゃだったんだよ
ボンボンでプラモ狂四郎が連載されて、ジオラマが流行ったりしたけど
大部分のジオンMSはは爆竹で破壊されてた
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:00:37.64 ID:uqhYSr9w0
>>242
4枚目みて勇者特急マイトガイン的なノリだなとか思って5枚目開いて爆死したわwww
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:00:44.50 ID:5Ig2gtIo0
>>517
ガノタ「なんか随分変わった形の量産型だなぁ」
富野「ガンダムです」
ガノタ「えっ?」
富野「これ、ガンダムです」

これが主役機のままターンエーやってたらどうなったんだろう
ヒゲも変わらんか
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:00:44.85 ID:HEpNF5dY0
>>517
ゴツいわりに高貴動とか
未来のドムかと

タイタスはこいつパクったのか
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:00:48.34 ID:+Ih3Vp+M0
>>543
ユニコーンとシナンジュを早々に出し過ぎて
既に頭打ち感は否めない
何年越しでやる展開にしては
主役機や敵主力機の数が弱いかもしれんとは思う
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:00:50.27 ID:EycTSvT80
ファフナーは脚本が変わってから化けたな
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:01:00.78 ID:opIKIYlQ0
>>579
内輪もめはいけないって言ってるだけでヒロイン以外は戦う気が満々だぞ
591名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 22:01:01.13 ID:1DoLFFOWP
>>557
これ来年のいつだっけ?
発売前に番組打ち切りとかならなきゃいいけど
592名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 22:01:04.95 ID:SfrUBW3L0
切望的にカッコ良くない
いくら子供向けとはいえ酷すぐる
593名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 22:01:05.62 ID:mElUxz0i0
∀は脚の裏のスラスターがかっこいいな
144の1のプラモ組み立ててマジ美脚だなってうっとりした
594名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 22:01:25.63 ID:82KLqloT0
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:01:36.48 ID:RqeXraYa0
>>581
「今年はガンダムもライダーも、『動いたらカッコイイ!』にならなそうだな〜」

そう思っていたが、最近フォーゼが本気出してるからヤバイ。
596名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:01:37.74 ID:TjYcdtlG0
>>566
絶対人乗ってるだろwwwwww
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:01:44.45 ID:r7TFp4xf0
>>557
なにこのダンボール
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:01:49.93 ID:eUmPrbfQ0
>>144
ガキんちょがパイロットスーツ着てるところで吹いた
最近のガンダムは小学生でも操縦できるのか
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:02:25.29 ID:gairF2Iw0
日野さんのゲームって子供に売れてんの?
600名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:02:26.17 ID:iCNQhbOl0
>>591
601名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:02:32.90 ID:zgszgOh00
この現状を打ち砕くには、あの企画しかない!
そう!Gセイバー2を早く作るんだ!
602名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:02:39.52 ID:sVRgn9rL0
>>555
のほほんでいいのかよ
ロボアニメ、戦闘アニメなのに全然ワクワクしないのは致命的だと思うけどな
次回は激戦+スパロー登場だから少し期待してるが
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:02:39.20 ID:meqlBqwl0 BE:179172869-PLT(12345)
>>591
CMで2012ねんなつはつばいっていってた
604名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:02:42.56 ID:TjYcdtlG0
>>591
来年夏予定
605名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:02:45.01 ID:eDkHrwTi0
>>583
っていうか俺もガノタの端くれだと思うけどなんであんな叩いてんのかわからん
0083だってGだってWだって種だってOOだってUCだってあったってのにAGEだけ気持ち悪いぐらい叩いてる
アフィブログも徹底的にターゲットにしてるしなんかあんのかね
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 22:02:45.45 ID:lTcGUhTb0
>>484
シド・ミードですらリファイン出来なかったザクの魅力
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:02:59.50 ID:GX3EJHdh0
>>591
夏だから、放送終了のチョイ前くらいか
608名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 22:03:01.59 ID:mmhnIt3h0
毎週山田出しておけば
609名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:03:11.53 ID:Gy35OeHL0
>>104
深夜だったらなぁ
ホームレスで相棒の女レイプした挙句相棒殺して埋めた主人公(40)とか超魅力的だろ
最後13歳と結ばれるし
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:03:13.51 ID:aawVIp7U0
>>602
緊張感なさすぎだよな
ガンダム堅すぎて
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:03:17.17 ID:jjHHjvQ80
>>93
バンナム「日野さん、100万本売れるゲーム作りましょう」
日野「まかせろ」

全てはここから始まったわけだが…
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:03:19.53 ID:gFTNX4ehP
>>594
二段目の銀髪、誰?
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:03:37.72 ID:ZKm41MP40
AGEはゆるアニメだからそこんとこ勘違いしないように
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:03:42.66 ID:Xzr4xuMz0
ターンエーって「盾つけてくれないと全身が映って作画大変だから!」
って言われて盾つけたんだよね
615名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:03:52.01 ID:7fs+PWY70
>>582
俺は昔それやって叩かれまくったけど
お前なら出来るよ、幸い今はスパロボZやエクバとエックス出てるの多いからな
ゲームから入ったら層はストーリー把握してるから物語を理解するのも余裕だろ
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:04:04.90 ID:rP3SKmcA0
>>594
ロランの左ってガロードとヒイロ?
ヘルメット外せよ
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:04:08.33 ID:0gCVUADl0
AGE援護してる奴は少数派の俺カッケーか、どんなガンダムにも寛容な俺カッケーなのかな?
素直につまらないなーって思えばいいのに。かわいそう
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:04:18.87 ID:itgicN7b0
後期登場のMSが発売されなかったりするパターン
過去のロボものだとダンバインとかエルガイムとか
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:04:24.79 ID:ynC50kYw0
>>586
こっちのほうが売れたかもw
テレビ版ガンダムで一番売れなかったガンダムがターンAらしいけどAGEが記録を塗り替えるのだろうか
620名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:04:51.98 ID:eDkHrwTi0
>>617
まぁスレソースの自称模型屋のデマッター信じてるよりマシだと思うよ
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:04:59.32 ID:rP3SKmcA0
>>619
流石に全国放送で負けないだろ
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:05:07.60 ID:z90VjW8l0
>>594
種死キラさんよりも戦士っぽくないなフリット
623名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:05:10.78 ID:w8E4+HoN0
>>579
種 :戦争に巻き込まれた…→敵を不殺傷で無力化しまくり
種死:家族殺された→殺す!!→主人公交代→元主人公は新主人公にボロクソにやられるw
00 :神の名の下に→俺はガンダムになれない→俺がガンダムだ→貴様がガンダムであるものか!→革新する!

そうでもないよ。
624名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:05:10.82 ID:6SNpxwoz0
>>617
別に嫌いになる理由がないから見てる、まあ、盛り上がりにはかけるけど
625名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:05:12.71 ID:lWXVLGc+0
幼稚園児が見れば楽しめるかもしれない
626名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 22:05:24.53 ID:j9TxBvh/0
>>612
神名綾人
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:05:28.59 ID:ZKm41MP40
>>617
正直面白くは無い
しかし過剰に叩かれるほどつまらなくもない
628名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 22:05:32.36 ID:hnd8Y0Fq0
>>557
オペ子の名前初めて知った
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:05:34.26 ID:u6bmHlmD0
>>605
穴だらけでどこからでも叩けるから、ロボアニメ嫌いな奴にはちょうどいいんだろうな
630名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 22:05:37.29 ID:aD7lrkHI0
>>398
これはいいものだ
631名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 22:05:45.86 ID:gA7o534l0
子供にすら受けてないのに子供向けなのに何熱くなってんのとか勘違いも甚だしい
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:05:54.07 ID:E9ZhLOF60
強いられているんだ


強いられているんだ!!!!!
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:05:54.41 ID:2Q/ftXbx0
>>620
実際にプラモ売れてないからw
山積みになってる光景見てくれば?
634名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 22:05:54.81 ID:1DoLFFOWP
>>600
うーむ…
635名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:05:55.09 ID:GX3EJHdh0
>>598
こいつ、これでもウッソより年上なんですぜ……(14歳)
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:06:03.91 ID:cXm3mcEl0
>>579
戦争ダメというか殺しダメみたいな風潮
殺しダメなんで戦争ダメみたいな
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:06:09.23 ID:8txDP3qG0
>>524
バンダイ的には
ダンボールでとんとんなんじゃねーの
他の会社はたまったもんじゃないだろうが
638名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 22:06:14.00 ID:uj3HGqLA0
>>619
未だMG∀ガンダムのクオリティを超えるMGは無いというのに;
というかターンXとスモーはよう!
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:06:20.88 ID:LjFF60DSP
家電の福袋にまで入って来そうで怖い
640名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 22:06:35.66 ID:aLlPE9A/0
>>594
トビアも相当違和感あるけどね
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:07:05.30 ID:M1kda83y0
Vガンダムも放映中は売れてないように思えたんだがそんなにひどいのか。
これは抱き合わせ販売するしかないな。
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:07:09.20 ID:eDkHrwTi0
>>629
その穴も無理に探し出してる段階に入ってると思うんだよね
叩きの常というか
643名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 22:07:27.29 ID:YdOBRQLC0
トイザらスはコーナー作ってるけど、土日でも客いないよね
644 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (中部地方):2011/12/08(木) 22:07:34.15 ID:Ri7CdYGm0

腐ったダサイ、ガンダムはいいから、
エミリーのフィギュア作れよ!!!
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:07:34.77 ID:8LkHm/z40
>>617
つまらないのに見続けてつまらない言い続けてるから馬鹿にされてんじゃねえの?w
俺は最初から全く見てないからはたから見てると文句言ってる奴らはアホかと思うわ
さっさと切ったらいいじゃん
646名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:07:48.62 ID:pla5EL+a0
>>22
PS3の二の国も地味に爆死させたからな日野
神通力もうないだろ
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:07:52.89 ID:RqeXraYa0
>>615
俺の周りはX叩くやついないなぁ。
去年末にDVD−BOX鑑賞会やったくらいw
環境が良かったようだ。

これからも応援する(終わってるけど)
648名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:07:52.17 ID:meqlBqwl0 BE:19908623-PLT(12345)
>>606
http://www.geocities.jp/char81x3/mg.html
以下引用

富野 だから、ひさしぶりに∀で帰ってきて、それこそボルジャーノンっていう名前でザクをもう一度出してみたときに、
ぼくはすごく悲しい言葉を聞いたのね。「富野さん、ザクのスカートっていうのはナントカって材質でできてるんで、
アレはもう、大変なフレキシビリティがあるんで少し開いてもいいんです」って。「あ、まだそういうところで我慢
しているのか!」って思ったし、ホントはボルジャーノンを出すときにも全面的に改定したかったんです。

──この機会に、物理的にきちんと可動するザクにリテイクしたかったと?

富野 はい。だけど今回のボルジャーノンでそれをやらなかった理由はただひとつです。そして「やれ」という指令を
出す気もなかった。理由を聞いてください。

──じゃあ、その理由は?

富野 いえ、じつはさっきもうすでに言っています、理由を。デザイナーがいないんです。つまり、シド・ミードレベルの
デザイナーが皆無だったんですね。

649名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 22:07:59.32 ID:3fKkJMdR0
ゲームがどれくらい売れるか楽しみだな
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:07:59.35 ID:eDkHrwTi0
>>633
その光景は何処で見たん?
ネットであがってた写真とかじゃないよね?
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:08:02.38 ID:Xzr4xuMz0
Vガンダムのプラモは売れたか売れてないかは知らないけど
かなり独創的というか迷走なんだろうかいろいろやってたよね
フレームにパーツ後付だったりエフェクトパーツつけてたり
ある意味今主流の形を先取りしてたんだろうか
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:08:04.86 ID:rP3SKmcA0
>>636
種はそうだったけど
00は対話も戦闘も間違っては居ないって感じだっただろ
対話のマリナが刹那を認めて 戦争の刹那がマリナを認めるってラストだったし
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:08:12.41 ID:mejofxpV0
だからAGEなんてさっさと打ち切ってF91完全版+クロスボーンやれって
キャラデザは長谷川で統一してもいいから
654名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:08:19.75 ID:60AINsW/O
■ダンボール戦機とガンダムAGEからの答え
 「既存メカデザイナーによる、ガンダムのデザインも時代遅れ」「今までのガンダムのキャラクターデザインも、ゲームに慣れた新世代からは時代遅れ」という事。
 ガンダムや他のMSのデザインも、キャラクター原案を担当したレベル5の人がやれば良かった。
 なぜなら、人気のダンボール戦機のロボットLBXは、レベル5のキャラクターデザインの人が考えたから。
 キャラクターもメカも同じデザイナーという珍しい事例。しかも、中盤から終盤にかけてどんどんメカがカッコ良くなっていく。
 『ダンボール戦機みたいに、ロボットデザインまでレベル5に任せていれば』、全く違うデザインになっていて、カッコ良くなっていただろう。
 ダンボールには、ザクもどきのLBXがあるが、非常にカッコイイ。LBX 002 デクー、LBX 008 デクーカスタム。
◆【プラモ】「ダンボール戦機」のメカデザインがどんどんカッコ良くなってる件 http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4668.html

655名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 22:08:35.68 ID:7S/Gr4Rk0
>>594
ロランのスーツって意外と初代のデザインを踏襲してたんだな
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:08:38.76 ID:+DFsqplX0
>>517
かっこええ
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:08:41.39 ID:GX3EJHdh0
>>618
そして10年以上経ってからHGキットで発売されるも、コンプリートせず

そういえばROBOT魂のカルバリーテンプル出来いいんだが黒カルバリーじゃないのねん
658名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:08:41.43 ID:Cq+eXeqh0
>>594
ウルフとかラーガンのノーマルスーツはまともだったのに
なんで主人公だけこんな幼児服みたいな・・・
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:08:52.42 ID:8HCkDSiB0
スパロボなんかAGE参戦したら売上落ちそうだな
Gジェネはさっさと素材とかにしたりすればいいけど
スパロボだとクロスオーバーしないといけないから
設定次第では妙にしゃしゃり出てきて嫌でもストーリーに絡むからな
660名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:08:53.56 ID:WuJgs3Xj0
>>594
シローがいない
661名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 22:08:59.87 ID:gA7o534l0
AGE擁護が他作のネガティブキャンペーンしかないのがもう終わってる
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:09:03.80 ID:5Z8C3+GX0
今こそスペリオルをアニメ化すべきなんじゃなかろうか
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:09:19.77 ID:9iWXYyXu0
これは「働くガンダム」シリーズ出したほうが売れるわ
664名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 22:09:24.40 ID:JKCd2Y6F0
138 名前: プロデューサー(関東) 投稿日: 2010/09/19(日) 12:09:25.41 ID:NRLQ3tvfO
>>97
> しかし売り上げは伸びる
> 例:ガンダム、BASARA

なにを勘違いしているか知らないが、
ガンダムは「女が楽しんでる場所に男が乗り込んだ」パターンだぞ。
それでいて「俺たちこそがガンダムファンの元祖」とか
どこの朝鮮人だって真似をナチュラルにやってるのが男のガノタ

665名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 22:09:32.14 ID:2dp5DpVj0
SDなら買ってもいい
666名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 22:09:33.33 ID:Jd0drKYo0
>>648
富野はキャラデザはおまんこ舐めたくなるかどうかで判断するんだろうけど
ロボはどういう基準で好き嫌い言うんだろ
667名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:09:37.22 ID:60AINsW/O
>>654
■『変形しないリアルロボットは、ロボットではない時代に』。SDロボット(ダンボール戦機もこの部類)は除く。
 子供達にとって、日本での「トランスフォーマー・アニメイテッド」(ムービーも)の成功により、
「リアルロボットは変形して当たり前」となり、変形しないリアルロボットはその存在意義を無くした。
 「カトゥーン調の独特なデザインは、日本では感覚的にダメだろう」と言われていた「トランスフォーマー・アニメイテッド」が、日本でよもやの成功をおさめた。
 当時、トランスフォーマー日本上陸に対抗して変形MSをたくさん出したZガンダムはヒット。
 この時にバンダイは上記の事に気付いていたはずなのに、初代ガンダムやZを見た子供達が成長し消費世代になったために、潜在する危機から目を反らし続けた。
 その消費世代が子供を持ち消費しなくなり、「(変形しない)ガンダムを古い、時代遅れのもの」と捉える新世代の子供「魔少年」が現れ、その危機が顕在化。
668名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:09:48.89 ID:GX3EJHdh0
>>640
元が長谷川絵なんだからよく頑張っているけどね
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:09:57.05 ID:M1kda83y0
>>594
逆シャアのアムロの赤い線が右胸から股間に向けて斜めになってるのが
非常に気に入らない。

そういや、ZZの砂漠でジュドーたちが暑い暑いいってたのはなんなんだ?
パイロットスーツ着れば快適なのに。
670名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:10:14.13 ID:60AINsW/O
>>667
■日野のせいではない
 監督と演出・絵コンテのせい。なぜ、あんな絵コンテを切るのか、そして監督がそれを許すのか理解できない。
 ダンボール戦機も1バトル、イナズマイレブンも1試合、必殺技が出るまでをどう処理するかに、監督の才能が現れている。
 イナズマイレブンは、監督が変わっていた二期は下手だった。
 ダンボールは、そのバトルで必殺技が出るまでは、ガンダムみたいに肉弾戦やミサイルばかりで、しかもスタジアムだから同じ背景ばかりだが、それを非常に巧く処理している。
■ガンダムの売上は、ピーク時の6割。
 今や、仮面ライダーとプリキュアの2本柱で、バンダイはもっている。
(というより、正確にはガンバライド型ゲームのおかげ。玩具があればさらに面白く遊べる。カード=お金を刷っているのと同じ)
 仮面ライダーオーズのテレビ朝日側の女性プロデューサーが模型雑誌で言っていたが、売上を支えているのはガンバライドだと。
 確かに、ガンバライドをやり始めたディケイドで、それまで抜けなかった龍騎の売上をあっさり抜いてしまい、
さらには、今や売上がピークの6割に低迷しているガンダムまでも抜いてしまった。
 そりゃ、バンダイは焦るわ。
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:10:21.28 ID:2Q/ftXbx0
>>650
秋葉や新宿のヨドバシで実際に見てるけど?
お前も見てくれば
672名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:10:35.74 ID:DMP1n/aD0
おいおい白狼さんのガンダムヘッドMS増産体制しろよ!
手に入らなくなっても知らんぞ〜
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:10:37.98 ID:meqlBqwl0 BE:89585993-PLT(12345)
>>594
ウッソが今にも右手を差し出して「これ…母さんです」って言いそうで怖い
674名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:10:56.08 ID:7kEKOPql0
>>639
というか福袋でHG入ってると明記してあったら間違いなくAGE入るだろ
たぶん今度の鬱袋は見えてる地雷どころかギロチンに自ら首をセットするのと同じ行為
675名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:11:03.04 ID:qplsKVWC0
主役になった人らは鈴村と高木みたいに居酒屋で泣いてるのかな
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:11:06.27 ID:cXm3mcEl0
>>605
ターゲットから中学生を外したからだと思う
外された側には取り上げられたような気分になってるんじゃないかと
種の時おれが感じたことと同じだ。思い知って何かを悟るがいい
677名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:11:08.92 ID:60AINsW/O
>>670
■もしプロット・バレが本物ならば、物語の長期プロット自体は良い。
 日野は、イナズマやダンボールからも解るように、プロットに関しては上手い。そして、必ずヒットしている。
 後は、そのプロットを脚本に落とし込む「脚“色”」担当と、映像に変える監督が必要。(ジブリで、絵を描けない高畑監督の言葉を、絵に変える担当がいるが、その逆パターン)
(まぁ、イナズマのアニメも、最初の辺りは必殺技をメンバーが出せなくてつまらなかったし。
ダンボール戦機は、必殺技・アタックファンクションは1クール経ってから使えるようになるが、最初から色々なロボットLBXが戦っているから面白い)
■AGEのキャラクター原案を叩く人がいるが、ダンボール戦機のキャラクター原案も同じ人。
 つまり、ダンボールとの違いは、アニメ用デザインの人と監督のレベル差とも言える。
■AGEは、AGEガンダムや白き狼が操るGなんとかが敵を斬るシーンを、きちんと描いてない。斬ろうという絵が出たら、次はもう斬られていた絵になっている。
■敵の目的がわからないのに、その不気味さの表現が下手。エヴァやファフナーみたいな目的も正体も解らない敵特有の気持ち悪さが無い。
 たぶん原因はUEが人間的な動きをし過ぎるからだろうけど。だったら、メインはドラゴンモードにすれば良かった。
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:11:11.76 ID:5Z8C3+GX0
>>671
大手量販店だと売れてようが売れてなかろうが山積みだからよく分からんだろ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:11:26.91 ID:0yCPBrqQ0
なんでAGEはMSのデザインあんなダサくしたの?

MSさえ格好良ければプラモ売れるだろうにバカなの?アホなの?
種でさえ棒立ちとはいえ、ダガー系の量産機そこそこ見た目は良かったやん
680名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:11:45.94 ID:7YNWstDi0
681名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:11:52.70 ID:IgtL4k2G0
ガンダム揚げ
ガンダムアージュ
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:12:06.84 ID:M1kda83y0
実物大ガンダムがお台場に戻ってきたら売店で売ればいいんじゃない?
普段プラモ買わない層がお土産にかってくれるかもしれん。
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:12:10.99 ID:2Q/ftXbx0
>>678
そういうレベルでの山積みじゃねえから
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:12:22.21 ID:n8sKkoEL0 BE:1828283393-2BP(1000)

∀が放送してたときに売ってたザクって08小隊の奴だったよな
ボルジャーノン出せばよかったのにあの当時のバンダイって何でやる気なかったんだ?
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:12:34.90 ID:aFwI6FSY0
大きな友達がネットで騒いでるだけじゃなく実際に売り上げ伸びてないんでしょ?
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:12:36.45 ID:rP3SKmcA0
>>581
何? 珪素でも出すの?
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:12:43.42 ID:ZKm41MP40
エミリーと山田の薄い本まだかよ
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:12:45.83 ID:z90VjW8l0
子供人気は分からないけど、AGEプラモはネタ枠と量産機しか売れてない印象
689名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:12:51.25 ID:eDkHrwTi0
>>676
あー、なるほど。
UCと同時でやっててもテレビ放映ガンダムがそうなっちゃうとそうも考えるか
Gの時は確かに色々思うところあったな。今じゃ好きな作品だけど
690名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:12:57.23 ID:60AINsW/O
>>648

>>654
レベルファイブにMSのデザインまでやらせれば良かった

>>677
■MSのデザインが悪いのは、日野のせいではない
 『ダンボール戦機みたいに、ロボットデザインまでレベル5に任せていれば』、全く違うデザインになっていて、カッコ良くなっていただろう。
 ダンボールには、ザクもどきのLBXがあるが、非常にカッコイイ。LBX 002 デクー、LBX 008 デクーカスタム。
 『最初の1stAGEは、「パーツ換装」ガンダムではなく、「パーツ変化・変身」ガンダムにして、仮面ライダーみたいに毎回新しい変化をするようにすれば良かった』。
 そうすれば、たくさんの変化パーツが売れただろうに。たった2種類のパーツ換装では、売れない。
 例えば、市街地なら、敵はLBX 007 インビットみたいなのが襲ってきて、
ガンダムは、足がコードギアスのようなローラ付きに変化したり、ガオガイガーのようなキャタピラー付きになってキャタピラーでビルを登ったり、
武器は銃から大剣に変化したり、ロケットパンチになったりするなど。
 宇宙なら、足がロケットブースターになったり、翼付きになったりとか。
 暴走してファンネルになり、敵味方関係なく破壊したりとか。
 フリットでの最後は、今までの全ての変化パーツの意匠を組み込んだ、
フルアーマーAGEガンダムか、ガンダム0083の3号機みたいにコンテナに乗り強襲するとかして、終わりにすれば良かった。
691名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 22:13:08.18 ID:rEPNsigr0
ぶっちゃけあげするくらいなら昔のガンダムリファインでいいよ
作画だけ綺麗にしよう
692名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:13:08.33 ID:zy25aQF10
日野って知らないからググったらこのへんの人なのか
稲妻も段ボールも子供受け良いんだろ?
やっぱメカデザインがうんこ過ぎるよね。ガキでもカッコいいか悪いかくらいは分かるよ。
フワフワすいーつガンダムなんて何の魅力もない。

イナズマイレブン (2008年-2011年)企画・総監修・ストーリー原案
ダンボール戦機 (2011年-)企画・総監修・ストーリー原案・脚本
イナズマイレブンGO (2011年-)企画・総監修・ストーリー原案・脚本
機動戦士ガンダムAGE (2011-) ストーリー・シリーズ構成・脚本
693名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:13:25.71 ID:gairF2Iw0
ガンダムって要は団塊ジュニアとかポスト団塊ジュニア世代辺りの水戸黄門だろ?変えたら叩かれるに決まってるじゃん
694名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:13:27.53 ID:eDkHrwTi0
>>683
どういうレベル?
695名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 22:13:46.43 ID:hnd8Y0Fq0
脚本の人ばっか叩かれてるけど監督は何してんの
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:13:47.70 ID:rP3SKmcA0
>>690
ツイッターでこれ面白いでしょドヤ〜みたいな発言さえしなけりゃ良かった
アレを面白いと思ってる人間って事でメッキがはがれたんだかサビをこすり付けられてる
697名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:14:00.19 ID:HolDOvH80
どっせーーいwww
698名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:14:00.05 ID:sVRgn9rL0
>>679
世代を経ての進化を意識したからじゃないの?
だからといって一世代目のデザインをダサくしましょうってのはどうかとも思うがね
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:14:08.49 ID:M1kda83y0
これたぶん、しばらくしたら銀魂でdisられるような気がするw
ピー音入りで。
700名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:14:14.25 ID:taEuz6qh0
今日ひさしぶりにプラモ屋いったらAGEが山積みw
小1くらいのボウズがシナンジュ買って行ったわ
金持ってんな!
701名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:14:26.88 ID:WgELeb7m0
今必要とされるのはGガンのノリだ
702名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:14:38.19 ID:eqXla2SO0
日野を起用したバンダイのハゲは責任取れよ
703名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 22:14:38.69 ID:lBQEh4KHO
>>617
少なくとも「高出力」でかすっただけでMSが爆発する現行OVAのトンデモMSと
威力はないがトンデモ理論で貫通させておいて、固い装甲には歯がたたないと
当たり前の事を見せてくれたAGEには雲泥の差がある。
むしろ日野を槍玉に叩いてる方がつまらないだろ。
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:14:39.91 ID:mejofxpV0
子供向けでも電童みたいな感じにすれば良かったのに
もはやガンダムじゃないけど
705名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:15:21.71 ID:pla5EL+a0
>>633
大規模な店は3DSすら山積みだぜ
仕入れまくってるから
706名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:15:25.29 ID:jfs3lkbG0
      オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:15:33.69 ID:Cq+eXeqh0
最近なぜかUEが可愛く見えてきた。
武装取り上げてどっかに閉じ込めて観察したい
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:15:58.60 ID:jjHHjvQ80
>>678
トイザらスがRGを隠すレベルで売れてない
スペース取るけど前の立ててパッケージ見えるやつを取ると後ろに山積みでまさか、うしろにもう一列はないだろって箱を取って見るともう一列あるタイタス
709名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:16:05.31 ID:KvN948vU0
>>670
ガンダムもトライエイジがあるからな
プラモがコケてもあれでトントンなんだろうけど

710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:16:07.10 ID:8txDP3qG0
AGEは日野より監督の問題だと思うの
見せ方下手すぎだろ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:16:09.64 ID:gFTNX4ehP
00のプラモは1ガンダムとかよくわからないMS出してないでジンクスWと金ジムを出しておけばよかったのに
http://i.imgur.com/FdvGn.jpg
712名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:16:12.68 ID:GX3EJHdh0
     \ |同|/       ___
     /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\
    〔ヨ| ´∀`|〕     (=○===)
     ( づ◎と)     (づ◎と )
     と_)_)┳━┳ (_(_丿
713名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:16:12.03 ID:gXsMCuN20
さっさと国別ガンダムいっぱいだしてサッカーやらせろよ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:16:27.02 ID:0yCPBrqQ0
もうガンダムは封印しようぜ…
その方がガノタも禿も幸せだよ
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:16:39.92 ID:eFOuJsIY0
UEのピュルルルルルルって効果音がゼットンに聞こえてきた。ウルトラゾーン面白いよ。
716名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:16:49.42 ID:60AINsW/O
>>690
■第三者視点のチェックが、日本アニメには必要…芸術家ではなくエンターテイメントでなければいけない
 エンターテイメントに同じ失敗は許されない。ほとんどの日本アニメは、エンタメではなく芸術家。日本のアニメ会社には、エンターテイメントを作っているという認識はあるのか?
 「百発百中は曲芸」とドラッカーは言ったが、なぜ、ディズニーランドのアトラクションや、ピクサーのアニメはほぼ百発百中なのか?
 ディズニーランドは、きちんとテーマを決めてぶれない。ピクサーは、脚本や企画を複数の脚本家・プロデューサー・監督で厳しいチェックをする。
 違いは、「編集者という第三者の意見を取り入れる」(ドラゴンボール、聖闘士星矢、ナルトの木の葉崩しまで)か、
「作者が好き勝手にやっているか」(ワンピース、星矢の作者による次回作サイレントナイト翔、ナルトの木の葉崩し以降)の違い。
 車田正美先生は週刊少年ジャンプで、「男坂」という自分が描きたい物を描いたら、打ちきり。
 ならば「編集者の意見を取り入れて売れる作品を描こう」と、聖闘士星矢を描いて大ヒット。
 その後、聖闘士星矢のフォーマットを流用したような「サイレントナイト翔」を連載するが、打ちきり。
 コードギアスは、竹田という第三者チェックを企画から入れて成功。
 コードギアスの続編と言われ豪華なスタッフが集まった「ギルティクラウン」は、「第三者視点のチェック」つまり竹田がいないと、あんな作品になってしまうという悪い見本。
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:16:49.53 ID:u6bmHlmD0
>>679
ジェノアスかっこいいじゃん
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d702366.jpg
718名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:16:49.86 ID:eDkHrwTi0
>>703
UCの2巻は嫌いじゃないんだけどあの演出は無理があったな>かすっただけで爆発
原作者がW0のバスターライフルみたいにしろっつったから仕方ないっつや仕方ないんだが
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:17:02.74 ID:YdWxwSqD0
>>16
同意
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:17:03.81 ID:z90VjW8l0
>>703
作品が面白いか、面白く無いかで描写うんぬんは関係ないと思うんだ
いいじゃないカスっただけえ大爆発したって、UC楽しんでる大人はお約束として受け入れてるよ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:17:04.25 ID:eri7csMB0
>>2
足軽MSをわすれないでくだしあ1111
722名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 22:17:12.71 ID:Kl9TOoBl0
3週分一気に見たけどなんでガンダムマックスターになってんの?
そこだけが理解できなかった。
723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:17:26.83 ID:yBnCDAGNO
日野クゥ〜ン!?
724名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:17:33.85 ID:lpm75uceP
監督がトンズラしたら銀魂の高松がいくらでもケツ拭いて
後始末してくれるだろう
高松にもう一度ガンダムやってもらいたい
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:17:36.76 ID:0gCVUADl0
戦闘シーンさえかっこよかったら評価もちがったろうに
ダサい集中線と止め絵だらけの戦闘シーンでガンダムカッコイイ!って思う奴いるわけねーだろ
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:17:41.64 ID:+1VY2Nkr0
最近ガンダムスレになるとアゲアゲ言われてて何の事かと思ってたけど
ガンダムAGEてのが今やってるのか
面白い?
727名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:17:42.54 ID:AVeCKMpZ0
糞スレ立てんな

昨日パチンコで負けたお(´・ω・`) でも今日は勝てそうだお( ^ω^)SUGEKI
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323349711/
728名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:17:55.84 ID:jjHHjvQ80
>>681
アージュがガンダム作った方が売れるんじゃないの?
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:18:11.82 ID:z90VjW8l0
>>711
OOの1/100シリーズも中途半端で止まったしな
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:18:22.62 ID:M1kda83y0
これ、一番最後にテレビ画面の中に映して
劇中劇でしたってオチにしたらダメなのか?

ケロロ軍曹のなかの『ゲロロ艦長』みたいなイメージでもいいし。
731名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 22:18:25.85 ID:3fKkJMdR0
>>722
バルガス曰く、ビームがきかないなら叩けばいいから
732名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:18:44.35 ID:eDkHrwTi0
>>726
叩かれてるほどつまらなくもないし絶賛するほど面白くもない
733 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (中部地方):2011/12/08(木) 22:19:00.90 ID:Ri7CdYGm0
>>726
エミリーが萌えるだけ。
ガンダムはダサショボ杉。
734名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 22:19:02.96 ID:MkX1/OAr0
子供向けでも、ちゃんと面白く作れば、大きい子供もついてくるのに
735名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:19:07.21 ID:w8E4+HoN0
>>731
結局叩いてもダメでビーム使ったけどねw
736名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 22:19:09.86 ID:Jd0drKYo0
AGEは敵がかっこわるいんだよなぁ。プラモを前提としないならアリかも知れないけど
下手するとまた次の作品はガンダムvsガンダムに逆戻りだな
737名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:19:18.69 ID:60AINsW/O
>>716
■どんどん、トランスフォーマーに置いていかれるガンダム。
 やっぱりガンダムは1機か、主役交代機か敵機でもう1機プラスして2機以内にし、Zガンダムみたいに脇役周辺メカ、それも変形するメカをたくさん出すべき。
 このメカを見てみ。凄いわ、トランスフォーマーは。
◆TF(トランスフォーマー)プライム
 アーシー スタースクリーム バンブルビー http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1631.html
 ホイルジャック http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2100.html
 プライム メガトロン http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1633.html
◆WFCの続編ゲーム『フォール・オブ・サイバートロン(Fall Of Cybertron)』
 コンセプトアート http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1729.html
 ジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2065.html
 ダイノボット http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2061.html
◆ゲーム「War for Cybertron(ウォー・フォー・サイバートロン)」公式サイトのキャラクター紹介 http://www.transformersgame.com/
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:19:26.46 ID:Gy35OeHL0
「ダンボール戦機(レベルファイブ)がガンダムに勝った」
↑日野はこれが欲しいんじゃないのマジで
739名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 22:19:33.93 ID:7I9apAJ10
>>731
フリット「ビームラリアット!!」
バルガス「」
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:19:58.24 ID:0yCPBrqQ0
>>717
ジェガンの方が格好いいだろ…
741名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:20:18.01 ID:60AINsW/O
742名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 22:20:28.48 ID:srNiy4lK0
この間ちらっと見たけど、00は動きまくりで戦闘シーン力入ってるなあって感じだったのに、なんでAGEはあんなにひどいの?
スタッフやる気ないの?
743名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 22:20:40.28 ID:DoWis4m60
>>1
こういうツイッターとかいう似非店員かもしれないソースでスレ立てるなよ
744名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:20:42.03 ID:GX3EJHdh0
>>729
OOはホビー事業部(ガンプラ)とコレクター事業部(ROBOT魂)で変な取り合いやってた気がするなぁ
745名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 22:20:43.62 ID:sPYHcq7x0
>>698
の割には後続機にパーツ単位の共通点がないんだよな
他のとこからカッコ良い完成品持ってきました的なデザインでどうも改良や進化って感じじゃない
746名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:20:54.66 ID:opIKIYlQ0
>>726
∀前半よりは面白い
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:20:57.03 ID:ZKm41MP40
海老川ってどう見てもセンスないのに何でガンダムのデザインやってんだよ
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:20:57.58 ID:z90VjW8l0
>>740
カッコよさを比較してもしょうがないだろ
749名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 22:20:59.45 ID:3fKkJMdR0
>>740
ジェガン格好良いよな
外伝で主人公機やってほしいわ
750名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 22:21:07.40 ID:hoKsvcufP
>>717
ジェノアスカスタムとはなんだったのか
751名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:21:11.76 ID:60AINsW/O
>>741
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
 つまり、『V字形(胴体大・足細)でなくA字形(胴体小・足太)』が好まれるカギ。
 もっと重要なのは矛盾しているが、『デザイナーに制約をかした妥協の産物のデザインだからこそ、万人に受け入れられるデザインになる』。Zガンダムしかり、劇場版トランスフォーマーしかり。
 トランスフォーマーは手頃な価格でガシガシ遊べ、連動変形もある。
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:21:16.98 ID:rP3SKmcA0
バルガスって何様なの?
AGEシステムもガンダムもフリットが完成させたのに
ドヤ顔で顔巨大化させてんじゃないっていうか

こいつガイバーに出てきたバルガス翁だろ?
額に宝石あるから間違いないと思うのに
誰も突っ込みいれないよな
753名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 22:21:25.55 ID:gA7o534l0
>>742
日野の言うとおりに作らないといけない体制だからでしょ
754名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 22:21:31.43 ID:DoWis4m60
あれ?なんかID同じのがいる・・・なんどこれ
755名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:21:40.19 ID:qplsKVWC0
>>742
脚本できるのが遅いんだよきっと
756名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:21:49.32 ID:60AINsW/O
>>751
 バンダイの、独創性が無くなったロボットアニメやぼったくり価格の玩具は見習って欲しい。
 「バトルスピリッツ 少年激覇ダン(バトスビアニメ第2弾)」に出て来る、A字形タイプの「鉄騎皇イグドラシル」「神機(しんき)グングニルを武装した鎧神機(がいしんき)ヴァルハランス」
の方が、V字形ガンダムより遥かにカッコイイ。しかも、CGでメッキみたいに綺麗でありながらも、グリグリ動く。
■今のバンダイの玩具には、《オモチャ心》がない。開発者の意欲がない。《CADじゃないだよ、玩具は》。
 バンダイは、マクロスFなどの変形を、タカラトミーのトランスフォーマー・ムービー玩具みたいな“連動変形”をやって見せて欲しい。
757名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 22:22:00.55 ID:/ALS48U40
>>605
豚には非萌え豚アニメで成功してる人間が気に食わないんだろう
758名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 22:22:15.33 ID:hnd8Y0Fq0
>>731
一方ウルフは高出力ビームサーベルを使った
759名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 22:22:17.73 ID:3fKkJMdR0
>>755
種もそんな感じだったけどな
760名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:22:18.38 ID:TjYcdtlG0
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´  俺らが強いられた日々の労働
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´        強制的に強いられてるんだ!!
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i                  地上の隙間を狙って強いられる労働
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´                   止まった紛争が始まって 強制労働を強いられる道は
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /                      強いられてると自分で決めたんだ
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´       壊れていくファンデーンから強いられる光と影
      _/^7 .//           / \ ` ´ /                       強いられそうになる程
     //レ′{ /        、   /      /                         強いられる日々  強いられるイワーク
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ                          強いる 強いる 強いる  強いる 死なないように
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_            終わりのない 終わりのない
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _      地下へ 地下へ 地下へ 地下へ
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \                    もう強いられている
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira059683.gif
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira059684.gif
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira059685.jpg
761名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 22:22:29.47 ID:Jd0drKYo0
>>717
ジェノアスはラーガン機(一般機)の色が酷いな
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:22:32.87 ID:BPXYI1VF0
>>746
AGEにロランの牛、アニスパワー以上の回がお有りですか?
763名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 22:22:34.12 ID:bNaiHG+i0
>>717
あーアニメ用に線を起こした人のセンスにも問題あったか
764名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:22:38.19 ID:60AINsW/O
765名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 22:22:59.53 ID:XLd1EZci0
>>677
素人だが
ガンダムというブランドを理解してないのでは
SDガンダムや武者ガンダムは許されるんだよ
そういう世界観を作っている
でもこのガンダムは正史なのか
もともとガンダムは低年齢の子供には受けが悪い(G、SDを除く)
766名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:23:04.68 ID:7DOfTbUw0
>>738
Xに勝ったアニメならごまんとあるがな
767名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:23:27.23 ID:60AINsW/O
>>755 脚本はもう半年分できているらしい

>>756
■バンダイは「MG・UCガンダムのプラモは、MG・Zガンダムと同じくらい売れた」と喜んでいるが、分析は逆で「Zガンダム世代分しか売れなかった」ということ。危機感が無さ過ぎる。
 Zから20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できず、Zガンダム世代分しか売れなかったということ。15〜20代がゲームに時間を使うを奪えなかった。
 15〜20代の世代でも実際は少しは買っているから、このZからの20年間でZ世代がガンダムから離脱してしまったということ。
■では、もはや玩具で新規顧客獲得は難しいのかというと、それは違う。
 タカラトミーはトランスフォーマー・ムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、
『購買の意思決定プロセス「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」をアニメではなくハリウッドムービーに紐付けて入口を変えることにより』、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。
 『TFムービー玩具を買う半数は新規顧客。』
768名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:23:33.66 ID:w8E4+HoN0
>>740
俺はジム・コマンドを推す。あれこそシンプルで簡素化された量産型の正しい進化形。
769名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:23:37.95 ID:EciOfh2H0
なんか最近は初音ミクのフィギュアのがガンダム商法してるわなw
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:23:46.18 ID:z90VjW8l0
>>762
ナース姿のディアナ様もよかったよな
771名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:24:09.31 ID:Gy6xL6Xv0
>>16
OVAが終わったらユニコーンでTVにリメイクしてそこから劇場版やな
772名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:24:10.52 ID:tlbYcLIP0
イナズマイレブンは面白かったのにな
773名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:24:11.68 ID:KXCoOUJo0
>>729
アレ出来よかったのにもったいない。種の1/100は一部除き酷いものだったけど

>>717
このままのラインで着色気を使えばけっこう見れそうなのだが……
774 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/12/08(木) 22:24:39.86 ID:2AMeaNnu0
プラモを買うことを強いられているんだ?
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:24:47.01 ID:37QWIAH50
キャラデザとメカデザを別の人が担当していれば少しはマシだったと思う
あの絵じゃ見れないって人も多いはず
776名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 22:24:53.12 ID:lBQEh4KHO
>>721
俺もUCは楽しんでるよ。
だがそういった点ではAGEのが素直。
演出は作品の面白さに直結するよ。
777名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:25:13.44 ID:60AINsW/O
>>767
★富野ガンダムは、アイデアの源泉《フォーマット》=様々なアニメ作品の母親
 ▽シュナイゼル…富野以外のガンダム作品
 『「今」を求め、安全に誰にも文句を言わせない、何も答えを出さない。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品』。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
 ▽ルルーシュ…富野ガンダム
 明日を求め、常に挑戦する。その過程では軋轢を生む。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
■源泉《フォーマット》が底を付き、アニメ作品のアイデアが湧かなくなる恐ろしさ
 サンライズとバンダイは、
『富野に(Zみたいな)少し制約を課した環境で、ガンダムをもう3作品くらい作ってストックしておいてもらわないと、
富野がいなくなってから、《アイデアの源泉=フォーマット》がなくなり、大変な事態を招く』
ことに気付いていないのか?
 富野以外のガンダムは、富野ガンダムの副産物。富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 また、富野ガンダムはエヴァなど他の作品にも影響を与えており、これもまた、富野ガンダムがなければ生まれなかった。
778名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:25:46.99 ID:hss3zR0oO
三世代とかGジェネとかスパロボにもゲームに使いにくいガンダムだしな、終わってるわ
779名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:25:51.18 ID:S7a2UVAZ0
感覚的に00の百分の一くらいしか売れてない印象
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:25:56.75 ID:u6bmHlmD0
足軽はたしかに気になるw
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:26:06.45 ID:0yCPBrqQ0
>>768
0083のジム改やジムカスタムもそうだけど、あの系統ってデザイン的にジムUに繋がらないじゃん…
一応ジムUの方が性能上なのに…
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:26:35.16 ID:uUH5M2Ct0
ステマで成り上がった日野がステマを駆使しても爆死するとは。
どんだけゴミだよAGEは。
783名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 22:26:38.03 ID:KpiyhUXH0
いくら何でもソースがアホイとかねーわ
AGEが糞なのは置いといて
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:26:49.72 ID:ZKXehIB30
もう死体蹴りしてやんなよ
785名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:26:50.32 ID:60AINsW/O
>>777
 つまり、富野ガンダムがあればこそ、今のバンダイやバンビの作品は生まれている。
 富野ガンダムは、様々なアニメ作品の母親なのだ。
■最近、昔みたいなヒット作が減っている原因
 『これはちょうど、サンライズとバンダイが「売れない作品は困る」からと、失敗したターンA(Vも含む)のショックから、富野にガンダム作品を作らせなくなった時期と一致する』。
 「富野にガンダム作品をもう少し作っておいてもらい、アイデアの源泉《フォーマット》のストック・在庫を増やしておく」をやっておかないと、困るのはサンライズやバンダイ自身なのに…。
786名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 22:26:53.85 ID:zUIPrWplO
あら……じゃあ一つ買おうかしら……

って心境で売場に行っても周りにはもっといいのがゴロゴロしてるわけで
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:26:54.29 ID:0MVQovnz0
788名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 22:27:00.35 ID:w0GcZ7VW0
1stよりはまだ大分ましだろ
789名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 22:27:02.87 ID:LPVd+wvK0
でもデスペラードは出たら欲しいだろお前ら
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:27:15.69 ID:aFwI6FSY0
そこはかとなくkouei臭が漂うんだが
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:27:15.75 ID:eDkHrwTi0
>>781
それはあるな
でもジムIIIが一番カッコいいからいいのです
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:27:39.32 ID:DxYq8A1r0
ジムVとかザクV改とか大好きです
793名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:27:56.17 ID:Nvq5hNqK0
MGデュエル出るんじゃん

最高だろお前ら
794名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:27:57.93 ID:opIKIYlQ0
ガンダムとGエグゼスしか活躍していないし、相手MSは量産型の遠隔操縦で中の人がいないのが原因なんじゃ
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:27:58.35 ID:z90VjW8l0
イワークさんを見る度に劇場版クレヨンしんちゃんのマッチョキャラを思い出して困る
796名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:28:02.96 ID:TjYcdtlG0
797名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:28:23.37 ID:60AINsW/O
>>785
■富野ガンダム以外は事故米
 @確実に売れるもの、消費者の期待も高い
 Aガンダム以外のMSやイケメン以外売れない。考えるのもめんどくさい
 Bそうだ!ガンダムばかりにして、イケメンばかりにすれば良い
 CDVDは高く売る
 劣化物を安く仕入れ、高く売り、差額ウマー!
 ガンダムやイケメン増やしても、その中で人気・不人気が出るだけだと、なぜ理解できないのだろうか?
 『そんな考えだから、バンダイは器量が小さいというんだよ。それをなしたのが、ガンダムという存在なのだ。見つけたぞ、アニメ業界の歪みを!』
■Zガンダムを見ると、何が他のガンダムに足りないのかよく解る。中間管理職。
 ガンダムに限らず、富野作品には、人間味ある良い中間管理職キャラが多い(キャラの役割としては悪役でも)。
 他のガンダムは、社長とエリート社員と受付嬢だけ。平社員や中間管理職がいない。
■『ガンダムの引力に魂を引かれた紙幣(私兵)=サンライズやバンダイの魂の座。
 ガンダムに残っている連中は、アニメを汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!
 ガンダム上に残った制作者などは、アニメ業界のノミだということが何故分からんのだ!!』
798名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:28:26.87 ID:lWXVLGc+0
>>728
オペ子辺りが頭食われるのか?
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:28:30.43 ID:ipl5NS5h0
ビームトンファーキック
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:28:42.92 ID:erN59NfR0
>>594
ドモンぶっちぎってるな
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:28:43.56 ID:gFTNX4ehP
>>793
イージスとセイバーを出して欲しいです
802名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 22:28:50.73 ID:Ax6OpfE60
>>762
せめて南米の原住民みたいな連中との話あたりと比べてやれよ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:29:10.72 ID:0yCPBrqQ0
>>791
連邦量産機スキーとしてはバンダイがまさかジムVとジムUをHGUCで出してくれるとはな…
804名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:29:26.62 ID:onZ7JBHH0
タイタスさんの手足どぶに捨ててあったぞ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:29:35.22 ID:nibVHjkr0
日野はオリジナルだけやるべきなんだよ。
貴重なガキ向け商才は確実にある。

ガンダムとかみんな不幸にしかならない。
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:29:36.31 ID:w2YdwwRO0
進化とか毎週違うパーツが出てくればいいけどノーマルいれて3種類じゃなぁ
807名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 22:29:49.41 ID:10jo76o10
ueの装甲をはかいするドッズライフルだ→硬いの出てくる
ビームで貫けないなら叩き潰せば!→接触出来ないぐらい速度あるueでてくる
じゃあスピードでる換装だ(new

速くても装甲厚かったらどうなんだよ。って、
ueもageシステムつかってんじゃねーのー

808名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:29:53.82 ID:KXCoOUJo0
>>791
Vはいいな。それより砂カスが好きだけど
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:29:58.19 ID:bHL48IoQ0
>>793
バスターだせよ先に!!
810名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 22:29:59.62 ID:YS/eLMGj0
V2アサルトバスターとハルートのMGはまだかね
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:30:16.85 ID:jjHHjvQ80
>>774
量販店はRGとか00の再版、SEEDの再版と抱き合わせでAGEも入荷する事を強いられているのだ!!

バンダイ「RGフリーダム欲しいか〜?じゃあ、タイタスも買えよ!」
量販店(フリーダムは売れるのは確実…しかしタイタスは…)
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:30:18.52 ID:z90VjW8l0
>>804
タイタスさんは手足が本体だろ、どういうことだよ……
813名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 22:30:19.45 ID:gdP4aPOXO
子供も子供向けつったらこれ!みたいなLEVEL5キャラデザばっかじゃ飽きるし混乱するんじゃね
814名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:30:36.95 ID:w8E4+HoN0
>>594
左上と右下が一歳違いとは思えないww
815名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 22:30:54.76 ID:60AINsW/O
>>797
■『明日に進まないと、勇気が湧かないよ!まだ全然、勇気の底が見えないよ!!』
▽シャルル皇帝…「昨日」=「1stガンダムの栄光」を望むバンダイ
▽シュナイゼル…谷口と同年代の監督やサンライズの他の監督。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
▽ルルーシュ…谷口。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
 ガンダムばかり作っているバンダイやサンライズは、進化(by ロイド)しているとは言わない

 ▽皇帝・・・過去を求める=過去の栄光にすがり過去の類似作品を作る、ガンダム00
 ▽シュナイゼル・・・今を求め安全に誰にも文句を言わせない何も答えを出さない、マクロスF
 ▽ルルーシュ・・・明日を求め、常に挑戦する、コードギアス反逆のルルーシュ
■ガンダムを創る者達へ
 『撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ(= ガンダムを創っていいのは、批判される覚悟のある奴だけだ。批判されたくないなら創るな)』 by コードギアス
◆「ガンダム信仰の重力に縛られた歪んだ想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。バンダイとサンライズの未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
◆富野由悠季「物語だけはきちんと作る必要がある。子供をナメてもらっちゃあ困るんです」
816名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:30:55.29 ID:bxOPhvN40
正直デスペラードのプラモは物凄い欲しい
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:31:05.32 ID:z90VjW8l0
>>811
タイタスさんはネットで見る限りAGEプラモの中では売れてる方だと思うんだ
818名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:31:14.44 ID:Nvq5hNqK0
>>809
バスター出したらレイダーも必要じゃないですかー!やだー!!

友情バスターショットが再現できますね
819名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:31:22.12 ID:BPXYI1VF0
>>802
あれ中盤なんで…
820名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:31:47.66 ID:FkWuVc9n0
胸に六角形の穴空いてるダサいメカとか誰徳だよ
821名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 22:32:13.47 ID:Ax6OpfE60
>>803
元々HGUCは旧キットで出されてないのを主軸に出していくはずだったんだよ
だからいきなりザクV改とか出した
そういう意味じゃジムVはキット化が遅すぎたくらいだ
822名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:32:17.03 ID:Gy35OeHL0
>>787
この人の家系も三世代やれよ
んで最後孫がアクシズ作んの
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:32:52.72 ID:ZKm41MP40
AGEシステムよりなんたら工房のジジイのが余程頼りになるだろ
824名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:32:53.17 ID:w8E4+HoN0
>>820
頭に六角形の穴が開いているフルアーマーZZさんディッスってんのメーン?
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:33:05.18 ID:H/uE1eaV0
ガンダムのデザイン自体はそんなに悪くないと思うけど
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:33:06.02 ID:cXm3mcEl0
>>806
3種類×3世代として9。まあそんなもんでは?
平成ライダーもそんなもんだろ
827名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:33:17.35 ID:ripEytNr0
てすと
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 22:33:19.82 ID:zqxETtCLO
HG(RG)でTV版Wの後期5機、リーオー、マグアナック、ウィンダム、ダガーL、リアルド、ヘリオンを
MGでジン、バクゥ、ヴァーチェ、スローヌツヴァイ、リボーンズを
出してほしい
829名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:33:57.23 ID:ripEytNr0
規制解除ってたー!ばんじゃーい!
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:34:08.31 ID:0xiISo2L0
初代も最初は人気なかったよな
831名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:34:15.14 ID:8R3Js/eJ0
許さんぞ日野
832名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:34:37.20 ID:bxOPhvN40
>>828
Wのプラモ祭りはもう終わったのじゃ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:34:41.79 ID:0yCPBrqQ0
HGUCでガンダムMk-X、ま〜だかかりそうですかね〜?
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:35:12.56 ID:M1kda83y0
デスペラードって
あの「先行者」みたいな扱いだよな
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:35:33.55 ID:0MVQovnz0
>>832
公式で続々発売予定と
836名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:35:39.88 ID:wilczeZ+0
メカ的な設定がまったく練られてないからなぁ。
後出し多いとはいえ、これまでのガンダムはまともだったわ・・・。
837名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:36:03.26 ID:0/dpOxASO
早くMGハルート(最終決戦&マルートシステム)欲しい
この際HGでもいいから(´・ω・`)
マルート欲しい。6目カッコイイよ
838名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:36:18.94 ID:z90VjW8l0
>>835
ヘビーアームズが発表されて一安心だけど、トールギスはどうなるんだろうか
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:36:25.47 ID:Nvq5hNqK0
00のキット言うほど好きじゃないけど
HGアヘッドだけは好きだよ。塗装しやすいしゴツいし、何より600円と安いし
840名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:36:33.51 ID:KXCoOUJo0
>>832
WはヘビーアームズのMG決まったからもういいや
841名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 22:36:40.09 ID:XLd1EZci0
>>825
中途半端感が否めない
さらに後付けパーツが兵器とは思えない出来
842名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:36:50.05 ID:/Pgb8bil0
MGガザDとMGアッシマーはよう出せ
843名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:36:52.41 ID:BaGRIcNR0
アオイ模型店って何者なの?
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:37:13.93 ID:BPXYI1VF0
>>828
MGリボンズはマジで欲しい
スローネは無理だと思うが砲撃タイプのが欲しい
845名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:37:22.17 ID:bxOPhvN40
>>835
まだまだ出す気なのかよw
そんなに小説版売りたいのか
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:37:47.55 ID:0MVQovnz0
>>838
出るだろ
T,U,V,ヘブン,始龍 ここまで流用可能だぜ!
なんとリーオーにも流用可能!!
847名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:37:56.22 ID:jjHHjvQ80
>>817
UEの方が売れてる現実
848名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:38:03.68 ID:eDkHrwTi0
>>838
トールギスをリファインするのはやめて欲しいな。
あの無骨さがいいからそのままにして欲しい
849名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 22:38:06.93 ID:Ax6OpfE60
>>838
トールギスを出せばパーツ増やしてトールギスVも出せるなんて
一粒で二度美味しい機体を天下のバンダイ様が見逃す分けがない
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:38:08.23 ID:H8Wdudfj0
どう考えてもデスペラードが一番売れる
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:38:21.11 ID:4nmVfZ5v0
アホイでスレが立ったと聞いて来ました^^;
852名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 22:38:30.13 ID:oPU5X1w2P
プラモはなかなかだけど
アニメであの見せ方じゃねぇ…
ttp://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=9491
853名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 22:38:36.63 ID:82KLqloT0
これはあれか?
人気が無いガンダムで人気が無いガンプラ出して、

数十年後のガンガル的ポジションを狙ってるのか?
おまえらどうすんの?
854名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:38:51.39 ID:a83sapCj0
最近ガンプラ欲しいと思ってんだけどエイジくらい最新で稼動域広い旧シリーズのガンプラある?
道程なので初心者向けで

15年くらい前にミニ四駆とBB戦士は触ってた
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:39:06.13 ID:0/dpOxASO
でも00で重量感がない言われてたじゃん
ビュンビュン飛んでさ

ageはガシンガシンだから重さはあるよな
ブーンダッシュは知らん
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:39:11.69 ID:ZKm41MP40
MG Gエグゼスまだかよ
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:39:21.56 ID:z90VjW8l0
>>846
怒涛の5連撃か、胸が熱くなってきた
858名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:39:43.20 ID:a7vXGTfN0
そりゃあんなMSばっかりだからなぁ
頑張って買った連中が出来がいいとかいってもアンカすらつかないプラモだし
そもそも買う価値ないだろAGEのプラモなんて


んでHGUCのシャンブロ出ないの?期待してるんだけど
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:39:44.01 ID:7LFfwEvS0
打ち切りにならなければの話だが
100年分の世代交代の中で格好いいMSが出てきてくれたらいいなあ
無理っぽいか
860名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 22:39:52.70 ID:lBQEh4KHO
>>836
重機と互換する最新鋭機だったり、ライフルが専用じゃなかったり。
いい練り方されてるんじゃないか?
861名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:40:19.31 ID:ViXhJXye0
もしAGEがスパロボに参戦しシナリオがレベルファイブと日野だったら
ミストさんも顔真っ青なAGEの優遇っぷりが発動
そしてクソゲーまとめWikiへ……
862名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:40:32.02 ID:2Z6i+rBo0
Ξはまだか
863名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:40:47.07 ID:w8E4+HoN0
>>836
AGEシステムがある限り練りようがないだろ。
現状に合わせた最適な武器を作るだけのシステムなら、タイタスのように毎回出落ちになるだけ。
技術革新までするようなシステムなら、個人工場のオッサンに負けた時点でゴミ屑。

設定に無理がありすぎるんだよ。
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:40:47.09 ID:J1ZkjJxG0
これ普通に打ち切りじゃね?
865名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 22:40:48.98 ID:nhlYDxdK0
ターンAは、昔はおもちゃ屋に無理難題な要求を押し付けられて困った富野が逆の意味で困ったデザインだろ
困ると色々アイディアを出して良くしようと努力するから、1stのGファイターやターンAも動いてるのを見ると魅力がある

毎回戦闘シーン入れて、その上でマンネリにならないようなギミック考えて
イデオンなんて格闘戦でAメカだけ分離して相手のコックピット殴り潰すとか、あんなおもちゃの枠組みのなかで色々やってるのに

AGEはAGEビルダーなんていうなんでも好きなようにできるチートアイテム用意してるくせに
おもちゃの発売予定に縛られてなにも面白いもんがない。あたらしいおもちゃの出番以外はただ銃で撃って剣で切るだけ
866名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:40:53.98 ID:bxOPhvN40
よく考えたらMGへビアTV版じゃなくね?
今出してるの全部カトキ版なんだろ
867名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/08(木) 22:40:53.91 ID:WGl8wPBT0
AGEのプラモはデキが異常だから投げ売られたら全部買う
ジェノアスの太ももとか1パーツで出来ててしかも
パーティングライン見つけるのに小一時間かかる恐ろしいレベル
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:40:54.56 ID:eDkHrwTi0
>>862
アレはアニメ化されんことになってる
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:41:02.32 ID:0MVQovnz0
>>857
ブラックトールギスさんが仲間になりたそうにこちらを見ています
870名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:41:05.04 ID:Nvq5hNqK0
見てすらいないからAGEがどんなガンダムかさえ知らない
871名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:41:07.57 ID:H/uE1eaV0
もうネタに走るしかないよな。

ageシステムは歴代ガンダムでもトップクラスのネタ設定なんだから、
ageシステム使ってドラグーン装備とか月光蝶システム装備とか
とことんネタに走ってほしい。
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:41:16.31 ID:awNuXNRd0 BE:258074227-PLT(12000)

>>42
Hi-νは出渕だろ
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:41:23.71 ID:jjHHjvQ80
>>838
エピオン出たから期待出来ない
今、出てるMGのWってカトキがEWで書き下ろしたアーリータイプでエピオンは元々居なかったのに新規
本来、EW版ていうならトールギスV出せよって話なんだけどな
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:41:32.04 ID:vbRJXOK20
まさかの1世代目で終了
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:41:42.26 ID:T41PNByV0
>>866
どう考えてもヘビーアームズはTV版のほうがいいのに
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:41:43.01 ID:FRd8Idew0
>>669
08小隊でシローも汗で溺れてしまうと言うくらいなのでノーマルスーツに耐暑機能が無いんじゃね
もしかしたらあるかもしれないけど局地戦では非常時にしか作動しないのかも
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/08(木) 22:41:43.28 ID:b258AqMN0
俺がガンダムOOからガノタ離脱したらガンダムが一気に人気なくなったな

あだ名がガンダムだった俺がガノタを辞めるとな
878名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:41:52.84 ID:2Z6i+rBo0
>>868
富野が死んだらアニメ化しそうな気がする
879名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:42:55.96 ID:BPXYI1VF0
>>858
デンドロビウムよりデカイんじゃね
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:43:19.08 ID:0/dpOxASO
>>862
禿同
つか三ってνよりでかいんだっけ?
8000円いくかな
881名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:43:39.32 ID:a7vXGTfN0
>>879
いいじゃないですか
882名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:43:44.83 ID:KXCoOUJo0
全部MGでヘビーアームズ、バスター、サバーニャ並べてみたい
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:43:48.61 ID:7LFfwEvS0
>>865
走りながら首が360度回転するのとか良かったよな。
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:44:27.14 ID:z90VjW8l0
>>880
ジOと同じくらいデカイ
885名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:44:38.57 ID:bxOPhvN40
>>875
正直WはEWの方が機体は好きだ
ただ乗り換え前の機体はどれもカトキが手を入れてない方が好き
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:44:39.25 ID:aRYMSra10
EXVSでエピオンが出たら絶対買うのに
EW版でもいいから
887名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:44:49.52 ID:a83sapCj0
最近ガンプラ欲しいと思ってんだけどエイジくらい最新で稼動域広い旧シリーズのガンプラある?
道程なので初心者向けで

15年くらい前にミニ四駆とBB戦士は触ってた
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:44:56.28 ID:0MVQovnz0
>>882
レオパルド「」
889名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 22:45:25.28 ID:nrnx3MvP0
シャンブロはHGメカニクスかなんかで出してほしいな
SDで出るとか聞いたけどどうなんだろう
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:45:34.82 ID:5Ig2gtIo0
>>882
レオパルド「…」
カラミティ「…」
891名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:45:48.49 ID:2Z6i+rBo0
>>880
νよりデカいな
ただプラモ化するとGジェネデザインになるだろうけど
892名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:46:22.74 ID:wXv0GYUF0
>>887
今から種のリファインされたプラモがバンバン出るからそれでいいんじゃね
893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:46:24.53 ID:If/Ix2AG0
>>42
出渕が書き直した
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:46:37.33 ID:PDclT6oZ0
俺たちの戦いはまだまだこれからだ!
日野先生の次回作にご期待ください
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:46:41.68 ID:0yCPBrqQ0
>>887
ガンプラなんてよほど凝らなければ、何買っても部品が多いだけで簡単だぞ
まあ、HGUCのガンダムでも買えば良いんじゃないの?
896名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:46:45.56 ID:LdzjdlUc0
>>839
アヘッドには作った者だけがわかる妙な良さがある
http://iup.2ch-library.com/i/i0498708-1323351926.jpg
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:46:50.42 ID:lu9DfKp50
ネタにもならず誰からもそっぽ向かれてるって一番終わってる状態だと思う
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:47:07.60 ID:GCQZ/9hg0
アホイに踊らされるν速民()
899名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:47:58.44 ID:KXCoOUJo0
>>888
>>890
お呼びでない
MGでリファインされて化けるかもしれんけど
900名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 22:48:00.15 ID:uNs+sGLj0
絶望的なまでに戦闘がショボいのなんとかしろよ
901名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:48:39.23 ID:VhbtXoXu0
まーでもageはタイミングは悪いよ

やるならUCが終ってからの方がよかったかもね
完全に当て馬扱い

種00と路線変更して作られたage、結果、種00厨から総叩き
ガノタからは映像しか見所の無いUC批判のタゲ逸らしに利用されている
これから、ageガンダムもビックリのUCガンダムの厨設定が明らかになるのだが
ガノタはこの衝撃に耐えられないのが分かっているから必要以上にageを叩いている風にみえる

ま〜最初からサンライズやバンダイ的にはageは当て馬としての扱いなのかもしれんな
902名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:48:45.45 ID:z90VjW8l0
>>887
HGのダブルオーライザーとか
新しくはないけどMGのストライクガンダムも良い出来だな
903名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:48:57.79 ID:jjHHjvQ80
>>896
アヘッド・ブシドー専用と超兵専用×2買った俺が通りますー
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:49:07.53 ID:7LFfwEvS0
>>870
一作品中で世代交代するガンダム。
いまんとこ第一世代なので、やっとこさ立っただけのオーソドックスなガンダムに、
自動生成されてくる局地戦用のアタッチメントつけてるだけ。
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:49:14.59 ID:odToSU8+0
AGEのモビルスーツはなんていうのかなー。
うすっぺらいっていうか、魂が入ってないよね。特に量産系MS。

00の時も感じたけど、それを遙かに超えてアカン。
こんなの子供でも大人でも買いたくなるわけないやん。
このデザインに文句いう人いなかったんか?
906名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:49:20.30 ID:a7vXGTfN0
>>893
お前アスペなの?
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:49:23.04 ID:mejofxpV0
OOの敵MSはF91やVガンの敵MSみたいにクセがあって良い
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:49:36.34 ID:0/dpOxASO
オデュッセウスガンダム(verカトキ)
半年後にぺーネロペーと三の流れが欲しい
909名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:49:45.54 ID:aRYMSra10
MGガンダムDXはいつになったら出るんだよ
910名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:49:45.93 ID:9HX9Cwe10
エクストリームガンダムの追加装甲付きのヤツHGで出してくれ
あとゲームでもDLCで素のエクストリームガンダムを使えるようにしてくださいよ
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:49:46.31 ID:Xzr4xuMz0
アヘッドのモデルって土偶なんだっけ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:49:51.66 ID:MwBRn/ZU0
他のガンダムが出るからいいだろ、HDUCとか
SEEDからがやけにポンポン出過ぎたんだよな、ダブルオーでさえ出過ぎたくらいだと思う
913名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:49:55.59 ID:PL/d/ZRL0
>>400
模型誌のインタビューで
「やっぱバックパックついてねえデザインは駄目だわ」
って言ってたぞ
914名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:50:24.00 ID:J1ZkjJxG0
敵MSに至っては、人が乗ってんだか乗ってないんだかすら分からんw
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:50:24.77 ID:BPXYI1VF0
>>896
アヘッドはいいけどGN-XVはどう考えても初代GN-Xよりデザイン劣化してるよね
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:50:55.48 ID:z90VjW8l0
>>912
SEEDプラモ終盤はアストレイシリーズがわけわかんないことになってたな
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:51:03.80 ID:Xzr4xuMz0
>>915
Vは低コスト版だしWは格好いいからいいじゃん
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:51:17.18 ID:jjHHjvQ80
>>897
好きの反対は無関心とはよく言ったもので玩具屋いってもAGEは欲しくならない
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:51:25.56 ID:5Z8C3+GX0
>>912
G<ガンダム出すぎだよな!
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:51:59.74 ID:i/kR8O000
ダンボールの儲け吹っ飛んだかな
921名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:52:13.65 ID:BPXYI1VF0
>>917
GN-XWプラモ化まだですかね…ホント…
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:52:19.70 ID:TqzcixTp0
なんでアヘッドって頭にセサミストリート乗っけてるの
923名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:52:26.05 ID:TjYcdtlG0
>>892
あれただの色変えや
924名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:52:40.02 ID:bJJ9+7IT0
ジム2とジム3買ってきた
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:52:40.49 ID:2Z6i+rBo0
ナイチンゲールもいいな
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:53:00.36 ID:Xzr4xuMz0
927名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:53:41.47 ID:bxOPhvN40
>>905
あの真っ白いMSはプラモだと物凄い評判良いらしいんだよな
明らかに劇中で何かが足りないんだな
928名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:53:46.34 ID:KXCoOUJo0
>>921
GN-XはTがMG化されてるから、よっぽど爆死でないかぎり流用しまくるんじゃないのかな
929名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 22:53:53.88 ID:eDkHrwTi0
>>921
ブレイヴは劇場版上映時に一気に出したのにな
930名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:54:03.06 ID:0/dpOxASO
ageはヴェスバーみたいな背中にアクセント一つ欲しかった
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:54:06.30 ID:eFOuJsIY0
>>901
時期も糞も作品自体が悪いからどうしようもない。
どの時期に放送しても叩かれる運命。
あえて言うなら初代ガンダムの前にやってれば叩かれてなかったのかもしれないという程度。
932名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 22:54:19.89 ID:oR4CgyTD0
>>926
アストレイはホントセンスねえな
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:54:20.25 ID:z90VjW8l0
>>923
新規手首と関節パーツをHJ付録に付けるくらいならリニューアル版に追加してくれた方がありがたいよな
エフェクトパーツを海外版にのみ付属とか意味わからないことするし
934名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:54:27.71 ID:UuDKDFnY0
この間、MS工房でちらっと映ってた農作業MSみたいのMGで出せ



買わねーけど

935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:54:41.39 ID:7LFfwEvS0
>>927
正規パイロットの意地が足りない
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:54:47.58 ID:Cp5c+Uje0
だって正直カッコよくないもん
ガンダムほとんど知らないけど機体が「スゲーかっこいい!」って思わされない
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:54:51.21 ID:cXm3mcEl0
プロレスの魅力は打投極跳ロープパイプ椅子マイクパフォーマンスですよ
日野さん、わかってますか?今川さんは結構わかってくれてました

タイタスの戦いぶりを見るに、まだ化ける可能性を感じます
Gはそんなに各格闘技に踏み込んでいませんでしたからね

世には格闘技も武術も武道も山ほどあります
射撃テクニックだって拳銃ライフル機関銃散弾銃対人対物ごとにあるわけです

その辺をきっちり学んで、お得意の多数キャラに振り分けて
ガンダムチームvsUEチームの集団バトルにしましょう
きっと楽しいですよ?第2のGを目指しましょう
938名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:55:15.58 ID:Onz7GU9I0
デスペラードまだ出てないの?
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:55:38.20 ID:rWb37GLn0
>525
10万いくかする怪しい気がするんだが・・・
これから挽回できるかだな
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:55:38.69 ID:Xzr4xuMz0
>>933
まぁそのうちHGUCのネタがなくなって新規で出さざるを得なくなるんだろう
941名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:55:42.33 ID:z90VjW8l0
>>926
そいつらはいかにアストレイでもうけを絞り出すかのための悲しい存在だよな
元キットのパーツそのままついてるから塗装前提で投げ売り品買ったけど
942名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 22:55:45.31 ID:Iq72m7WR0
デスペラードと陣笠だけちょっと欲しい。
943名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 22:55:53.59 ID:u4ybd8Nt0
ぜんぜんかっこよくならないからな
944名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:55:54.91 ID:wXv0GYUF0
>>923
新規のラゴゥも居るでしょ!
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:56:02.38 ID:eFOuJsIY0
>>938
出ても買わないでしょ?
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:56:02.98 ID:jAwHFv8EP
関節動かないモデルが700円
元の番組にも魅力なし、じゃ
とても買う気になれんわ
947名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 22:56:13.29 ID:WsEJO6Jf0
>>426
おもちゃ売場だとダンボール戦機が一等地でAGEは通路の奥に目立たなく陳列されてた
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 22:56:16.86 ID:cXm3mcEl0
あ、あと集団抗争団体抗争が
まあいいか
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:56:44.15 ID:BPXYI1VF0
>>926
ニクスプロヴィデンスもゴールドフレーム天もなんでHGで出さずに中途半端な1/100なんだろうか
950名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 22:56:45.19 ID:Onz7GU9I0
>>945
買うよ!
デスペラードだけ
951名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 22:56:48.48 ID:PL/d/ZRL0
>>926
もう5年くらい寝かして唐突に展示会か何かに出したらオリジナル中2メカとかいって思い切り馬鹿にされそう。
一枚目はなぜその位置にシールドがついているのか非常に気になる。
952名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:56:50.94 ID:rL5umYeWO
ターンA並にコケてるな
953名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:57:04.24 ID:bxOPhvN40
>>945
正直一番欲しいぞ
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 22:57:04.76 ID:w8E4+HoN0
>>945
絶対買うわ。
955名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:57:04.87 ID:ripEytNr0
>>242
ティエレンとすっごく相性良さそうw
だれかやってくれ
956名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:57:10.31 ID:z90VjW8l0
>>945
デスペラードさんなら買うつもり
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:57:39.56 ID:2kFSLi/20
っつーか金を落としてくれる大友切り捨てとか何考えてるんだろうな
バンダイから文句っつーか叱責うけてんじゃねーのこれ
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:57:42.85 ID:BpY5m8ix0
>>901
超能力パワーで隕石を吹き飛ばして地球の救済までしちゃったんだから、
ユニコーン程度ではみんなそれほど違和感は受けないんじゃないかな。
それともやはりアムロとシャアは特別扱いか。
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:57:59.92 ID:7LFfwEvS0
>>948
敵MSは味方機(個)を破壊して機密保持してたから、
なんらかの全体はあるのだろう。
主人公がわが問題だな。
960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 22:58:00.89 ID:wXv0GYUF0
>>945
絶対他のガンプラとくっ付けるの楽しいだろうから買うぞw
961名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 22:58:01.36 ID:w1/RDO/VO
スレ見てるとAGEがつまらないってより、俺が好きなガンダムを放送してくれorプラモ出してくれって言いたいだけな奴も多いな。
962名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:58:18.37 ID:gd3/HWKx0
スレも埋まりそうだから言うけど、ガンダムw 角w 顎ww
あの顔がカッコイイなんてひどい刷り込みだよねw
963名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 22:58:38.51 ID:jjHHjvQ80
デスペラート以外いらない
964名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 22:58:43.70 ID:KXCoOUJo0
>>945
デスペラードさん売れそうだよw
数個買って建設現場ごっことか、魔改造で別パーツつけたりいろいろ需要はある
965名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 22:58:55.47 ID:sUwpVTZs0
ユニコーンは色々叩かれてるけどちゃんとガンダムしてるからな
同時期に制作して勝ち目あるわけなかろうに
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:58:57.56 ID:z90VjW8l0
>>961
俺の好きになるガンダムを放送して欲しくなるプラモ出してくれって思ってる
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:59:00.31 ID:eFOuJsIY0
>>961
AGEがつまらないのは大前提にあるから今更声に出すことでもないという事じゃね?
968名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 22:59:03.40 ID:bxOPhvN40
>>961
スレタイがプラモのスレでプラモの話せずに何を話せば良いと言うのだ
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:59:07.79 ID:7LFfwEvS0
>>961
1クールまでで評価しづらいのがロボットアニメ。
970名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 22:59:08.03 ID:TjYcdtlG0
>>945
3個は買う
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 22:59:20.87 ID:odToSU8+0
いやAGEはつまらない
MSもダサイ
972名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 22:59:31.64 ID:nekC4U4uO
AGEは悪い意味で面白い
もうやめられない
973名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 22:59:44.47 ID:gA7o534l0
AGE見てて思うのは敵の顔見えないと本当につまらないなと
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 22:59:56.56 ID:eFOuJsIY0
実況向けではあるなAGE
975名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 23:00:07.60 ID:eDkHrwTi0
>>958
アムロとシャアには積み重ねがあるからな
ポッと出のバナージ君がアレやっても反感持たれると思う。
それだけにアニメ版の改変がどうなるかがポイントやね
976名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 23:00:30.82 ID:9YGwulloO
00でなんか出してよ
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 23:00:43.87 ID:7LFfwEvS0
>>972
誰得な化け方をするからなw
978名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 23:01:08.41 ID:rAwIg2Jd0
exvs買ってトールギスのかっこよさを再認識したわ。
MGででないのか?
979名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 23:01:10.25 ID:eFOuJsIY0
マリーダさん殺さないでください。おながいします。
980名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 23:01:36.15 ID:H/uE1eaV0
ageってSEEDでいうとノーマルのストライクの位置づけだろうけど、
何かが足りないんだよな。
981名無しさん@涙目です。(ちんすこう):2011/12/08(木) 23:01:40.40 ID:bxOPhvN40
>>976
どうせ出ても00Rだろ
982名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 23:02:12.18 ID:xQCfvXQX0
ダンボール戦記のプラモは売れまくりなん?

ガンダムはやってしばらく休むんだからその時期に勇者シリーズを復活させて組み込めば良いのに・・・
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 23:02:13.72 ID:mejofxpV0
先週は急展開なんてレベルじゃなかった
そういう意味では見逃せない>>AGE
984名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 23:02:22.74 ID:GlgQ1a4G0
>>961
AGEがつまらない
985名無しさん@涙目です。(なっとう):2011/12/08(木) 23:02:32.48 ID:gA7o534l0
>>980
ストライクの時点で超強かっただろ
中の人が超人類だったからか
986名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 23:03:00.62 ID:wXv0GYUF0
>>978
ギスVならプラモじゃないけどロボット魂が良い
987名無しさん@涙目です。(神戸県):2011/12/08(木) 23:03:19.83 ID:9HX9Cwe10
>>980
ストライクは単純にデザインがよかった
988名無しさん@涙目です。(松坂牛):2011/12/08(木) 23:03:25.47 ID:uFrGRpBc0
敵味方諸共デザインが壊滅的だよね
あれはVガンのタイヤモビルスーツを越える酷さ
GMくらい投げやりっぽいデザインならともかく、妙に凝ってるあたり始末が悪い
989名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 23:03:25.89 ID:u4ybd8Nt0
腕や足ごと交換するぐらいなら何体か製造しておけよと
990名無しさん@涙目です。(ちんすこう):2011/12/08(木) 23:03:40.33 ID:bxOPhvN40
>>980
ストライクはデザイン完璧だった
991名無しさん@涙目です。(だべ?):2011/12/08(木) 23:03:41.56 ID:5Z8C3+GX0
録画だけしてて全くAGE見てない俺だけど、ネットでAGEのMS見る限り、
何のコンセプトも感じられないMSが多いな。
992名無しさん@涙目です。(だべ?):2011/12/08(木) 23:03:49.25 ID:mejofxpV0
腐っても大河原だからな
993名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:04:01.78 ID:b8T0S4tn0
ソースはアホイ
994名無しさん@涙目です。(なっとう):2011/12/08(木) 23:04:06.96 ID:gA7o534l0
>>991
タイタスは叩き潰すというコンセプトが
995名無しさん@涙目です。(どすえ):2011/12/08(木) 23:04:07.70 ID:w8E4+HoN0
ストライクはよかったな。どのパックつけてもサマになっていた。
996名無しさん@涙目です。(龍馬):2011/12/08(木) 23:04:16.24 ID:WGl8wPBT0
>>992
腐ってるじゃねぇか
997名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:04:26.05 ID:OwWsgmix0
オリジンやって欲しくないけど、やるならちゃんと金かけてやって欲しいのに
こんなんでオリジン用の予算出るんだろうか…
998名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:04:50.45 ID:h95Fhwa90
もう誰も見てないから、AGEの叩きネタもビックリドッキリメカで止まってるな
999名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 23:04:50.64 ID:eDkHrwTi0
エールストライクはカッコいいのは認めざる得ない
種叩かれ全盛期でもエールのデザインは叩かれてなかったしな
1000名無しさん@涙目です。(グンマー):2011/12/08(木) 23:04:53.98 ID:sUwpVTZs0
ガンダムがいかにもおもちゃにしか見えない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。