【速報】サムソン「来年に曲がるスマートフォン発売」凄すぎワロタ ジャップがまた劣化版出すんだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:24:37.96 ID:kv1UH2Mj0
うんこちんちん
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:25:19.68 ID:wkroFXSg0
右二つはまだ「夢」の域を超えてないだろw
4名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:25:38.11 ID:Asz/SSaf0
技術はすげぇけど、曲げる必要性はないだろ
5名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:26:21.78 ID:/clhOfCl0
画像見れん
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:26:56.36 ID:ehtnF5810
で、どんな時に利点が有るのコレ?
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:27:34.02 ID:aDWI4rrk0
>>4
大きい画面のディスプレイが折りたためたら便利じゃん
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:27:51.95 ID:UDpMhDPxi
ケツボケに入れても平気なのか
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:27:53.85 ID:FBxf77WJ0
曲げてどうするのか
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:27:59.76 ID:mbE2N6Zu0
ペキッて折れないの?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:28:20.95 ID:ueuJv96L0
サムソンなのになぜ寿司っぽいなぞの物体がうつってるんだ?
12名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/07(水) 23:29:05.03 ID:8FsJ8oey0
曲がるってことは壊れないってことだ

多分
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:29:24.00 ID:ETgIbyY70
チョンの短小ふにゃチンを参考にしたのか
さすが自虐民族
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:30:02.11 ID:7QXUzAjg0
曲がっても元に戻るとは限らない
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:30:02.52 ID:xiS54pJS0
チョン製品は価格は普及価格だけど企画や製品品質は永久のアルファ・クオリティだろ。
まともなメーカーにOEMで出してる製品以外、チョン製品を買うつもりないから。
16名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 23:30:16.12 ID:s4QRy1yD0
おーすげー。うすいしかっこいいな
日本頑張れ
17名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:30:23.53 ID:377j3rpk0
>>11
タイムズスクエアも映ってるけどそっちはスルーか?
被害妄想ジャップ早く死んでよ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:30:48.27 ID:Lf/qvQ090
ジャップはパクリしかできないからね。
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:31:34.52 ID:J7jMB/e+P
で、ジャップはこれいつパクるの?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:31:36.08 ID:xiS54pJS0
dionってなに人なの?w
21名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/07(水) 23:32:42.20 ID:Styn5ohK0
落としても壊れにくそうだな
これ用のケースが出たらさすがに笑う
22名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:33:15.06 ID:o6NIWh2G0
腕にまいたらかっこよさそう
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:33:34.18 ID:fq/p89AO0
素材・部品・技術・組み立て装置など全てを日本に頼らなければならない乞食状態
これが劣等民族の悲しい現実・・・


★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。
半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。
鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。
ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。

長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:33:35.33 ID:e1PXeBds0
実際作ってからドヤ顔しろよパクリ族
25名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:33:38.76 ID:QhAmiP5g0
てかジャップは同じ土俵に立ててないだろw
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:33:44.68 ID:NhDTTUto0
まぁサムスンはスマホでは世界トップレベルの企業だし、負けるのは仕方がない
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:33:48.42 ID:BWm2OOkn0
曲げる理由がどこにあるのか
必要な機能じゃないよな
28名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:34:01.45 ID:KRGjfajZ0
さすが俺たちのサムスン
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:34:09.06 ID:fq/p89AO0
【日韓】「韓国経済は‘鵜’の身分」中国や他国から苦労して稼いだ金を日本に貢いでいる(中央日報)07/06/21
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88617&servcode=300§code=300
30名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:34:27.62 ID:9Jd3T4a70
これポケットに丸めて入れれんの?
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:34:31.68 ID:fq/p89AO0
韓国製品とは

日本の素材買って
日本の部品買って
日本の技術盗んで
日本の工作機械買って
日本の技術者引きぬいて
日本の国家ブランド悪用して

後はダンピングと政府からの補助金で巨額の利益(笑)とシェア世界一(笑)


半導体製造装置メーカー売上高ランキング2009(単位:億円)

1位 アプライド・マテリアルズ  アメリカ  3367
2位 東京エレクトロン      日本    2175
3位 ASML             オランダ  2123
4位 ニコン             日本    1742
5位 ケーエルエー・テンコール アメリカ  1236
6位 ラムリサーチ         アメリカ  1121
7位 大日本スクリーン製造   日本    753
8位 ASMインターナショナル  オランダ  656
9位 ノベラスシステムズ     アメリカ  545
10位 テラダイン          アメリカ  517
11位 日立ハイテクノロジーズ  日本    444
13位 アドバンテスト        日本    389
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:34:34.88 ID:bW8NovWc0
笑いのレベルたけぇな、さすが
33名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 23:34:36.47 ID:mZuQ69/m0
別に珍しくないんじゃない
ってか、タッチパネルとの相性が悪いからやらなかったんだろ
これ
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 23:34:50.58 ID:+/Ut7yyp0
もともとこれ日本の技術だろw
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:34:54.87 ID:fq/p89AO0
■昨年はついにチョン奴隷が世界で稼いだ貿易黒字の83%を宗主国の日本が吸い上げましたw
http://japanese.joins.com/article/437/136437.html?servcode=300§code=300

韓国貿易協会は5日、「昨年の対日貿易赤字(暫定値)は348億ドルで、
過去最大だった08年の327億ドルを超えた」と明らかにした。 昨年の
韓国の貿易黒字(417億ドル)の83%にもなる。 昨年、対日輸出も
29.5%増えたが、輸入は31.8%も増加し、赤字幅が過去最大になったのだ。

原因は、韓国の主力輸出品である半導体・家電などの核心中間材(素材・
部品)を日本に依存しているからだ。 最近の円高は、輸入価格の上昇、貿易
収支の悪化を深刻にさせている。

36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:35:14.93 ID:fq/p89AO0
中身の部品も、それを組み立てる工作機械も、使用している技術も全て日本のものなのに
朝鮮猿が組み上げると、何故かとたんに凄まじい故障率となりますwwww

朝鮮猿は、遺伝子レベルで劣った民族だとしか考えられませんw


【サムスンの異常な故障率の高さ】

http://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
故障率
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9% ←ダントツの故障率!
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%

返品率
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%

37名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 23:35:35.11 ID:+/Ut7yyp0
>>18
もともと日本の技術
38名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 23:35:38.31 ID:3vqS/KcC0
曲がったからって何の意味が有るんだよ
いらねー
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:35:43.71 ID:fq/p89AO0
【韓国】衝撃!日本からの輸入が輸出の2倍超える
     破綻寸前、膨らみ続ける韓国の対日貿易赤字

関税庁が16日に明らかにしたところによると、10月までの対日貿易赤字は289億8500万ドル
で、昨年の248億1500万ドルより16.8%増加した。10月までの赤字規模は同期間の対日輸出
総額の242億2600万ドルより19.6%多かった。

貿易赤字が輸出額より多いのは、日本から輸入したものが輸出の2倍を超えるということになる。
今年に入り円高に振れ日本から輸入する商品の単価が高くなり赤字規模が拡大したものと分析
される。昨年299億ドルだった対日貿易赤字は、今年は過去初めて300億ドルを超える見通しだ。
2001年に101億ドルだった対日貿易赤字は7年で3倍以上に拡大することになる。

これと関連し韓国銀行はこのほど、‘対日貿易逆調固着化の原因’と題する報告書で、「対日赤
字の60%が部品・素材の輸入のためだ。情報技術(IT)・船舶・精密機器分野の基本技術開発に
力をいれるべきだ」と主張した。そうすることで日本製の部品・素材の輸入を減らし深刻な貿易不
均衡を解消できるという意味だ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107374&servcode=300§code=300
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:35:45.81 ID:Vv1qcIVU0
曲がったらなんか得すんのか
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:35:54.46 ID:dMdclnvM0
利点はよくわからないけどなんかすごい的な
42名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:35:57.13 ID:cT+Et9FR0
全力で曲げてもOK?
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:35:58.79 ID:oQRqAxC00
今や大韓民国は世界の絶対的支配者だからな
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:36:10.04 ID:fq/p89AO0
なんと主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてる韓国(笑)
どんなに働いても利益のほとんどが日本と欧米に吸い上げられる絶望的な構造が完成しているwwwwwww


■韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014
http://www.chosunonline.com/news/20100808000015

各企業が公表してる最新のIRでは、
 サムスン - 外資比率60%
 ボスコ - 58%
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:36:27.02 ID:fq/p89AO0
(2011年現在)            日本人 韓国猿

ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
ディラック賞 (物理学)         1人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)           5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
クラフォード賞(天文学、数学等)   2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
46名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 23:36:37.38 ID:9oMXjWKd0
ホモスレかと思った
47名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:36:44.99 ID:vZ2LCrwr0
電子ペーパーなら有りだが、スマートフォンだと他の基板とバッテリーでどうにもならんだろ。
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:37:29.76 ID:W08Nm2wu0
実用的では無い時点で魅力は0だな
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:37:59.50 ID:h8qX+EaU0
実用性とかルンペンじゃないんだからつまらないこと言うなよ、面白いもんはそれだけで十分だろうが
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:38:23.42 ID:jKSi+6iB0
曲げれる、丸めれるキーボード的なポジションだな
つまり
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:38:25.41 ID:PtMh+RC80
画面にアイドルだしてチン子巻きつけてオナか?
ァナルやあ万個挿入も?
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:38:39.90 ID:aDWI4rrk0
最近は最先端技術は全て韓国から登場してるな
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:38:49.04 ID:xZ/cCLfq0
あの・・・これ2009年にソニーが・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/07/news088.html
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:38:54.07 ID:z8IGgZp60
研究費が凄いんでしょサムスンは?
日本のメーカーも頑張ってほしいな
55名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:38:56.72 ID:QqzLTr3J0
ノキアが作って気がした
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:38:59.64 ID:SPXS/bsw0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/26/article-2041969-0E1731CB00000578-255_306x580.jpg
これは中々格好いい
けど背面液晶までタッチパネルにしたら電池喰うだろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:39:10.07 ID:1+anf9Fd0
次世代の看板には使えるかも。
カラー電子ペーパー+LEDの方が近いかもだが。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:39:35.65 ID:wzQxfYXK0
宗教上の理由で買えないけど
こりゃ確かにすげえ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:39:52.42 ID:LFdIaW5dO
かつては実用的でない利点がわかんないけどすごいものって日本の得意分野だったのにな
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:39:59.89 ID:5uwfYOJy0
>>47
バッテリーとかどうしてるんだろうな
画像見てもわからん
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:40:14.54 ID:xRpu53ghO
オナホ機能はまだかよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:40:24.09 ID:dP8SyuWB0
デカい画面で折りたためるんだな
すげえじゃん
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:40:24.07 ID:WEzAJdzg0
>>53
でそれはいつ発売されんの?
64名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 23:40:29.31 ID:WJIZs3Xq0
わりいが心底どうでもいい。マジで欲しくない。
65名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/07(水) 23:40:57.02 ID:ejxoaK8B0
バッテリーを入れた状態だと曲がらないとかな
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 23:41:04.71 ID:CwRVIHMc0
大型のディスプレイやキーボードならまだしもスマホを曲げることのメリットが分からん
ぐにゃぐにゃして使いにくいだけだろ
67名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:41:14.23 ID:aDWI4rrk0
>>53
起源説唱えてもちゃんと発売できないとなあ
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 23:41:25.11 ID:0Iqo5Z/h0
超兄貴スレ
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:41:40.39 ID:Qe4zSb920
折りたためるではなく曲がるだから意味ないなw
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:41:45.46 ID:fLGYHK0X0
サムソン・リー?
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:41:47.11 ID:ZtH4oyc7P
巻物みたいにして大画面に出来るなら買いたいけどただ曲がるだけならイラネ
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:41:51.55 ID:nVT2bST/0
すごいけど曲げてどうすんの?
73名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 23:42:11.56 ID:+/Ut7yyp0
また日本の昔の技術ぱくったんだな。
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:42:46.58 ID:EuJrsbtTO
アイデアが頭打ちになってくると発想が飛躍しすぎちゃうのは万国共通だな
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:43:12.09 ID:+jjxDIio0
指で操作しなきゃいけない携帯ってw

おまえらいつの時代の地球人なんだ
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:43:16.41 ID:h0X8lMYe0
なんか透けてるし立体みたいになってるなんなんだよ
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 23:44:03.06 ID:LVXSZEBm0




なんで素直に折りたたみ携帯出さないの?



78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:44:10.42 ID:WTrQtVdw0
日本は後追いで出すんだろ・・・・
先に出さなきゃ意味がない
糞仕様でも出すべきだろ、先手先手
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:44:50.81 ID:QRdUtCLC0
液晶は良いとして他のハードは曲がっても大丈夫なの?
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:44:58.52 ID:2DbUHMV10
>>77
ばかなの?大画面の有機ELを折りたたむって話なのに
81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:45:24.46 ID:NhDTTUto0
サムスンをやたら否定して人って韓国だから否定してんの?
もしアメリカの企業とかだったらどういう反応なんだろ?
国籍関係なくサムスンに日本のメーカーがやられてるのは事実だと思うけどね
このスマホはいらんけどな
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:45:38.25 ID:dMdclnvM0
液晶の上のほうが微妙にねじれるとかじゃないの
全体を曲げるには曲がるバッテリーも必要になるぞ
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:45:42.83 ID:jaW/1dVM0
悪い意味でソニーっぽくなってきたな
84名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 23:45:58.46 ID:54ZZKdy20
最後の画像は何で江戸前な雰囲気なの
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:46:00.90 ID:EwijPe1l0
ぎじゅつたいこく(笑)
ジャップス
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:46:05.35 ID:BVRBTQM30
なんでスマホ曲げる必要があるんだよ
素直に折りたたみにしとけばいいのに
87名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:46:17.69 ID:J7jMB/e+P
この分野は完全にサムスンに先に行かれちゃってるな
88名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:46:45.57 ID:KgM7VXSP0
ちんこの周りに巻く使い方しか思い浮かばない
89名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:46:56.28 ID:c5Ojly0b0
またネトウヨ逆の法則が発動してバカ売れするのか・・・・
90名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:47:03.38 ID:MsMOhY1L0
対日赤字(キリッ
部品は日本製(ドヤァ
もともとは日本の技術(ホルホルッ

ってネトウヨるのはいいけど
こうやって先進的な技術を「製品化」されて
シェアも奪われてるのよ?
これは組み立てと販売が出来ていれば
日本が得られていたかもしれないシェアなの、利益なの
日本は韓国に対して利益を上げられているけれど
世界に対してもっとシェアと利益を得られていたかもしれないの
韓国相手にばっかりホルホルして恥ずかしくないの?
いい加減にしてほしいは
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:47:23.13 ID:jtrLBasN0
>>1
はあ?糞チョン氏ねよ
これ見て日本レベルのすごさを思い知れ

http://www.youtube.com/watch?v=-ED9QY0UzHw#t=0m18s
92名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:47:41.83 ID:D8L2gNgl0
>>83
まあ海外で成功してる唯一の日本企業だからな
それを真似てるってのは光栄だよ

それでもシェアじゃ日本がサムソンやLGに勝つのは無理だけど
93名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:47:44.14 ID:rXWY3XNt0
これなら鉢巻きの代わりになるな
理想の携帯電話だ
94名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:47:44.91 ID:hi/RvEiw0
>>23
これ、いつの情報だよ
どんどん調達割合が下がってきてるだろ
95名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:47:48.59 ID:QPpL88sd0
曲がる意味あるか?
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:48:11.70 ID:GQnVoBD20
折り目つけたらベキッといくんだろ?

誰得
97名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:48:18.07 ID:EoVC9oG10
>>17
ホルホルwww
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:48:24.13 ID:YsR/E7y80
ホルホルホルホルホルwwwwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:48:26.21 ID:xd3a4loGO
有機ELが曲げられても基盤やらに耐久性難ありで無理だとか聞いたけど大丈夫なのか
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:48:49.46 ID:xUBXudaXi
>>81
ウォン安を利用出来ないサムスンなんてクソだろ
他国だったらという仮定がおかしい
101名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:48:50.28 ID:OHuuGnk00
バッテリーとか大変なことになりそうだが・・・
限度以上曲げたらぶっ壊れる使用かな^^;
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:48:52.54 ID:B+Y0k/KnO
曲がる利点が思い付かない
103名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 23:49:10.08 ID:LVXSZEBm0
>>80
だから有機ELを折りたたんだらどうなるの?
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/26/article-2041969-0E1731CF00000578-30_634x508.jpg
こうだろ?
だからなんなんだ?
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:49:20.07 ID:a4wXXYI2O
いやこれは確かにすげーよ

105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:49:20.29 ID:OHuuGnk00
操作しづらくなるだろ
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:49:29.33 ID:02hbcreX0
電話のアイコンがなぜかiPhone
107名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:49:34.19 ID:mxUqZ7e/0
また日本負けたのか
こないだ野球でも負けたな
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:49:37.64 ID:PvdQJK6u0
別に曲がらなくていい
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:50:04.88 ID:9rNTZCGi0
日本メーカーは参考出品で終わるけどサムスンの凄いとこは実際に発売するということだな
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:50:04.68 ID:cT+Et9FR0
イヤホンとか周辺機器挿せるとこあるのかね?
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:50:06.94 ID:mFgA7MSa0
“日本に勝った”
“日本は駄目だ”
“日本はパクる”

 何か日本意識し過ぎて気持ち悪い
 スポーツとかもそうだけど、実力認めてやるからこっち見るなって思う
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:50:30.96 ID:x45XDq7M0
いちいち真っすぐにしなきゃならないのか?
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:50:36.89 ID:fbs2CVCq0
す・ご・い・で・す・ね
これで満足か?
114名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:50:38.46 ID:NUqPGBo00
完全に敗北したな
落としてもへいきっぽいし
115名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:50:41.91 ID:+8lRbgpP0
無駄に洗練された無駄の無い無駄な曲芸
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:50:42.11 ID:a4wXXYI2O
腕に巻けるかな
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:50:56.15 ID:h0X8lMYe0
誰か買わねえかな
一回まげてみたい
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:51:37.20 ID:a4wXXYI2O
>>111
日本の名前出てるのスレタイだけだろ
119名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:51:41.52 ID:C0dJFe7XO
曲がっても折ってしまったら跡がついたままぶっ壊れるよ
120名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:52:11.88 ID:QPpL88sd0
曲がるとむしろホールド感悪そうじゃね
121名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:52:15.15 ID:FEVLPXpJ0
曲がるスマートフォンじゃなくて巻けるスマートフォン作ってくれ
122名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:52:40.91 ID:vZ2LCrwr0
>>116
そういうのは面白いかもしれん
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:52:42.65 ID:7gj75A4l0
バッテリーも曲がるの?
124名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:52:43.40 ID:JhCUYWBNO
曲がるディスプレイ素材って日本が開発した奴だろ確か、何年か前新聞で見たけど。その特許使って商品化したんだろ
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:52:52.82 ID:RKVz1Ymm0
もしかして腕時計みたいになるの?
126名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:53:11.90 ID:f2Eg6F+Q0
密入国犯罪者の血はこうも汚いのか?
>>1
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:53:18.79 ID:9rNTZCGi0
まぁ主流にはならんだろうが企業としての余裕の表れだね

元は日本の技術とかいってるバカウヨが多いのが滑稽
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:53:25.20 ID:Psb6P28/0
折ってお陀仏
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:53:27.24 ID:+pQ+pBRt0
バッテリどうなってんだろ?SIMカードは割れたりしないのか?
カメラは付いているか?イヤホンが挿せるのだろうか?
謎だらけだ
130名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:53:37.16 ID:NUqPGBo00
羊水が腐って使い物にならないんだからその通り
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:53:41.81 ID:a4wXXYI2O
>>90
まぁ世界的に見たら完全にサムスンやLGに負けてるからな日本製品は
アメリカじゃシャープのテレビとか見向きもされない
132名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:53:46.58 ID:bSY4iHkN0
使いにくそう
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:53:52.37 ID:J7jMB/e+P
ヘルメット型のディスプレイにして全面映像に出来るじゃん
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:54:01.68 ID:MXTWMpBU0
あかん、ジャップオワッテマウ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:54:32.49 ID:Yq7r8Bxr0
1〜3枚目の想像図は出来上がるまでにまだまだ時間がかかるだろ
136名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 23:54:39.58 ID:EL04oO0yP
折り曲げることで、電源を切ったり、写真が撮れるようになったら凄い捗りそうだな
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:54:47.68 ID:9rNTZCGi0
>>124

有機ELの研究開発なんてのは世界中の企業がやってるってのアホw
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:55:02.62 ID:h8qX+EaU0
なんでおまえらはサムスンを馬鹿にすんの?
政治とかに問題があっても、努力してる奴らを何もしてない場外の奴が笑うのは卑怯だよ
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:55:03.61 ID:RWe4rWyR0
右でオナニーしすぎてチン子が曲がってるから左でオナニーしていこうと思うんだけど
まっしゅぐにするのにどのくらいの年月を費やす?
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:55:11.73 ID:+4iODbAc0
絶対来年には出ないだろうけど出たら欲しい
普通の液晶TVとかも曲げられる素材になったら剛性要らなくなるからもっと軽く薄くなるよね?
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:55:41.09 ID:8T7tdSgX0
ギャラクシー タブ 10.1に有機EL使うのが先だろう
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:56:03.82 ID:op/a43n40
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:56:47.28 ID:a4wXXYI2O
スマホってしょっちゅう落とす奴いるし
こんだけ柔軟ならそういう心配なくて良いんじゃね
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:56:55.26 ID:me1PK/io0
>>53
ソニーが韓国に売った技術とか?
ほんまかいな?
145名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 23:57:03.90 ID:T4CB1KQD0
これでタブレット作れよ
紙を駆逐しろ
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:57:20.82 ID:E3DUCrqB0
>>142
寿司の起源は韓国と言われている
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:57:35.57 ID:aDWI4rrk0
マジでサムスンは世界を変える企業になっちまったな。
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:57:37.71 ID:Vff5L5ne0
こういうのって完全に折ると切れるよな
そうじゃなくても確実に戻らなくなる
つまり曲げた状態で保管出来ない、ということは結局長さを今のスマホ以上には出来ないよな
駄目じゃん
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:57:44.32 ID:9rNTZCGi0
有機ELの最大の利点は液晶に比べて省電力なこと
電池の持ちが長くなるのが最大のメリット
150名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:57:46.36 ID:hF4yJQAl0
来年に曲がるってすげえ
ヒッグス粒子か何かで出来てんのか
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:57:51.35 ID:EaIU6nxx0
SONYが先にmp3プレイヤーを発売できたのにも関わらず、Appleに先を越された

今回の有機ELを曲げる技術も最初にその技術を開発したのは日本だ

一体日本の企業は誰のために同じ失態を繰り返すのか
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:57:53.16 ID:8QxJLXOM0
丸めて後ろのポケット入れて勢いよく座りたい
153名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:58:04.82 ID:XjvM8Xnj0
>>44
リンク先404なんだけど
154名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:58:04.64 ID:c9SXw7Rt0
ニュース元のサイトでイギリス人達がコメントしてるんだが

When will Apple copy it and then sue Samsung?
ときにAppleはそれをコピーしてサムスンを訴えるのだろうか?

ってコメントに↑評価多くて、くそわろたw

155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 23:58:08.03 ID:ClXiycGc0
テレビをビームサーベルみたいに丸めてリュックにさして持ち運べるならすごいな
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:58:30.15 ID:EaIU6nxx0
>>146
でたー
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:58:38.57 ID:mVn+xDmh0
落としても壊れにくそうだな
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:58:55.06 ID:zn73ETXx0
技術的には、10年前から日本にあったのにな
そのころは曲がるテレビって括りだったけど
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:58:58.10 ID:UvNyLo7W0
ジャップ大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:59:28.60 ID:pS+e/uwp0
>>151
先にMP3プレーヤー作ったのってサムスンじゃねえの?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:59:46.83 ID:3wRatf0x0
負け犬臭がすごいなこのスレ
162名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 00:00:08.69 ID:Gz1DUZJH0
ネトウヨは本当に国の事考えてるならもうチョンチョン言って馬鹿にしてる場合じゃない
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:00:12.54 ID:YM0/eXCa0
スマホを曲げる必要性について
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:00:32.32 ID:BGoCekGT0
>>160
韓国の中小メーカーだったはず
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:00:39.98 ID:4v3LRoi9O
>>146
あいつら魚食うのかよ、見たことねー
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 00:00:58.08 ID:CjpwbF060
アップルが発売してから作るんだろ?
167名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:01:29.81 ID:Ayt1yFB0O
SAMSUNGには日本人は負けてしまった
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:01:36.35 ID:xiS54pJS0
>>151
日本は完成した製品しか販売しないからな。
韓国は日本の試作段階の製造装置を購入して、日本のメーカーの先回りをするだけ。
日本が止まったら韓国も止まる、そんだけの影みたいな存在だね
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:01:39.05 ID:drUFowHz0
元の技術は日本とかホルホルしてるアホども

実際に発売してない時点で日本のメーカーの負けなんだよ
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 00:01:55.00 ID:CaaEAuDB0
利益が違うから開発費や設備投資が全然違うんだよな。
もうサムスンに追いつくのは無理だろ。
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 00:02:10.68 ID:vShp3M3Q0
コレだいぶ前に見た記憶があるんだが、日本のどっかが作ってなかったか?
172名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 00:02:20.70 ID:UXd1UGhl0
実際に役に立つかどうか、売れるかどうかは別として
もう日本メーカーにテクノロジー進歩の夢を抱くことはできなくなったよな
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:02:26.30 ID:XcvFD7Wh0
サムスンの技術でネトウヨ顔面ぐにゃぐにゃwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f4AhTiQkWwk
174名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 00:02:52.24 ID:SgZs+kxzO
日本終わったな
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:02:57.56 ID:a4wXXYI2O
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:03:29.94 ID:YSpi022g0
曲げてどうすんだよw
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:03:59.05 ID:IsHvh0ts0
っていうか同じようなスマホ出し過ぎだろ
多種多様造れよ
アクオスフォンなんて同じもんどれだけ一気に出す気だよ
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:04:09.12 ID:sjsb5XE60
なんか爆発しそうで怖いわ
流石にバッテリーは曲がらないよな?
179名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:04:11.37 ID:Xjx8C8Zj0
実用性考えたら疑問だな
耐久性に寄与してるものなら話は別だが、ただのギミックで終わりそう。

それ以前にホントに出るのかどうかも疑問だがw
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:04:13.96 ID:ciuANhd50
>>27
携帯の小型化と大画面化を両立させるには、画面そのものを折り曲げてコンパクトにする技術が必須課題
181名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 00:04:41.50 ID:p3xzGlut0
ケツポケットに入れれるならちょっと欲しい
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:04:43.43 ID:Wuj/MKzRO
日陰の技術立国日本
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:04:46.31 ID:jKa+J3G80
その内財布に入るんだろうな
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:04:53.42 ID:V2KDQBFz0
>>162
勉強してメーカーに入って革新的な技術を開発しないとな
そんな頭はないだろうが
185名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:05:08.42 ID:7HkRSR510
しかしネトウヨの火病りっぷりが凄いな

よほど悔しいみたい
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:05:28.98 ID:/tDZIt7Q0
凄いんだろうけど、曲がるメリットが見出せない
まあ、かの国だから実際に出るまでは信じないけどな
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:05:38.50 ID:drUFowHz0
>>170
開発や設備以上に経営者の質が違いすぎるんだよ

日本企業は決断遅すぎ、プロモーション下手すぎ
老害が跋扈しすぎてるのが要因だがな
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:05:40.62 ID:W7w2l8BS0
何で寿司にしたんだろう
キムチでいいやん
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:05:45.00 ID:TiWJ42lb0
アシモを否定してた韓国人と変わんないな
190名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 00:06:08.23 ID:kYxPBFVw0
かっこいい
曲げる必要性がなくても単純にクールだからいい
iPhoneのパクリでもないし
完全に日本の負けじゃねーかどうすんの?

クールジャンパン()
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:06:29.73 ID:UqnjAu+g0
何で曲げるの? 何で曲げたいの?

握った両手で、あえてしならせる意味は?
192名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:06:51.30 ID:y0UXzfxp0
多分曲がるディスプレーで日本企業が特許とってるはずだから
先がどうなるか楽しみw
193名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 00:07:12.05 ID:aC+696P+0
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:07:13.15 ID:WcMQpOwF0
わざわざ日本のものをだすなんて、嫌いじゃないの?


かっこいいけど、携帯
195名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:07:33.64 ID:Rt2X4rO60
どうせ全力で足引っ張りあってるし
日本じゃできないな
テクノロジーも宝のもちぐされ

せいぜいソニーの折り畳みタブが商材としては限界
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:07:33.98 ID:xUSvBWUU0
畳めるならすげーって思うが曲げるだけじゃなあ
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:07:46.44 ID:drUFowHz0
>>179
実用性(笑)
そんなもん慣れだってのw
スマホだって電話としては使いづらいが大人気の現実見ろよバーカw
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:08:10.96 ID:4v3LRoi9O
>>186
それはお前の頭が固いからだろ
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:08:18.73 ID:TpFRt/st0
>>164
クリエイティブだったか?
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:08:23.72 ID:UNAcdArI0
>>187
あぐらかいてるのがどうしようもないジジイ共ってのは間違いない
Samsungはなんだかんだでアメリカ的な社風だからこの辺は有利
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:08:27.40 ID:nZetw2ss0
>>194
いつサムスンが日本のこと嫌いって言ったの?
被害妄想も大概にしとけよ
202名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:08:50.81 ID:y0UXzfxp0
これなんてちらし寿司とあわせて日本を連想させるマーケッティングw

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/12/06/article-0-0F142A0800000578-565_634x439.jpg
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:09:10.18 ID:X2BT8TeF0
世界最高の技術力・・・なんか思い知らされた気がする。
サムスンのデザイン追求力と創造性に勝てる企業はない。
204名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:09:11.20 ID:2aKIxp1o0
世界初の携帯MP3プレーヤーはサムスンだったかな

タッチパネルの携帯も2000年か2001年にJポンでケンウッドが作ってたんだよな
日本人はビジネスにまで昇華させるのが苦手
205名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:09:16.50 ID:7HkRSR510
日本企業はこれをパクればいいとか言ってるけど
技術的に日本企業はこれを真似するのは無理だろ
206名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 00:09:18.70 ID:BkTX0oq40
ソニーにもう開発されてるんでしょ?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:09:43.30 ID:V2KDQBFz0
>>199
クリエイティブはシンガポールだっけ
Appleと特許紛争してたな
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:09:43.63 ID:R94BrOSH0
ソニーが先にやってんじゃん
発売して採算とれたら凄いけど
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:09:46.33 ID:sjsb5XE60
にしても、ここ最近の韓国は凄いよな
日本のゴミとは違い、パクリだけど安価で高性能な物を作りまくってる
日本はパクリすら出来なくなったような・・・
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:10:33.93 ID:4v3LRoi9O
>>204
アップルって先進的に見えるけど色んな所からパクってるだけだからなw
ジョブズ自身がそう言ってるし
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:10:49.14 ID:eA2Nccdh0
>>201
好きなの???

日本が好きだと叩かれるでしょ?
国民はサムソンがそれでいいの?

というか自国のキムチださないのは?
韓国は世界にしられてないもんな
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:11:28.56 ID:nFlqhrBN0
>>199
クリエイティブは韓国じゃない
HDD搭載したものだった
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:11:36.93 ID:X2BT8TeF0
韓国人って本当はすごいんだよ。日本人じゃ勝てない。
人口も国土も民度?も上な日本。でも勝てない。なぜ?
214名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 00:11:50.07 ID:Jnh3P7ba0
スターウォーズみたい
215名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:12:01.13 ID:y0UXzfxp0
基本的に材料で韓国が日本に先行することはない、というかできない
恐らく本体の材料も日本製かもしくわぱくりじゃないのかな
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:12:12.09 ID:7HkRSR510
>>211
ネトウヨじゃあるまいし、そんな細かいことどうでもいいんだろ
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:12:15.65 ID:vm2GT0EuO
曲がってどうすんだよ
用途無いだろ

218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:12:25.88 ID:afQhpAfE0
石版→巻物→本

     ↓

iPad→コレ?
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:12:26.66 ID:CMxSF04Y0
老人向けの簡単ケータイとかは日本が得意そうだけどなー
220名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:13:01.19 ID:p20epNOl0
ふにゃチンポコっぽいな
221名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 00:13:08.56 ID:I3A/bDEw0
まぁ、SONY→Apple→Samsungって移り変わるんだろ
Appleはちょっと系統違うけどさ

移り変わりがある世界だから仕方なんだよ・・・
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:13:16.47 ID:V2KDQBFz0
>>210
Appleは嫌いだけどパクリ方の巧さには脱帽
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:13:19.20 ID:ud0KlB9h0
>>203
安定の福岡
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:13:37.38 ID:uc0aLvf4O
うーん。
サムスンってもう世界的な企業だろうに、なんで寿司をつかう?
日本企業だと思われるじゃん!って怒りたいんじゃなくて
なんで素直に韓国料理を出さないのかと。
キムチじゃちょっと色強すぎな気がするけど、
混ぜる前のビビンバとかで良かったんじゃないか?
ちょっとよく分からんなー
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:14:10.67 ID:BsuN0mLH0
>>53
ワロタw
やっぱりパクったのかよw
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:14:38.50 ID:iDLWPgZ50
すげー
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:14:40.84 ID:uC3Flt2U0
塑性変形しておかしなことになるから絶対いらない
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 00:14:48.79 ID:CaaEAuDB0
個人の力は日本の方が優れてるが
組織としての力はサムスンだな。
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:14:50.38 ID:eA2Nccdh0
>>216
ネトウヨって?
えっ?
ネトウヨって韓国のこと?

韓国のネトウヨなんてどうでも良いからサムソンは自国じゃなくて、日本つかってくれてるんだ
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:14:55.83 ID:bD4/WLMz0
曲げすぎたら液漏れするんだろ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:15:04.24 ID:8AUbTwgj0
表裏が全面液晶でボタンがついてなければ買う
232名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:15:20.00 ID:nTIehZrKO
軽そうだな
すごいと思う
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:15:22.31 ID:Fl9hCW0O0
ちょんこはいつも最初は元気だけど、どうせ明日には不具合のニュースでふっびょーんするんだから
今のうちから謙遜しとけよ
その方がどっちに転んでもなんとかなるよ
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:15:37.75 ID:iDLWPgZ50
日本メーカーから後追いのパクリ商品が出る。
235名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 00:15:53.57 ID:tJdshqjN0
自動改札が火を噴くな
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:16:07.03 ID:ud0KlB9h0
検索結果:「解像度」

0件


N速が厨房の巣窟なんだと改めて思い知らされた
237名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:16:22.26 ID:k4vKPCql0
どっかで見た事あるなぁ
って思ったら>>53で出てたw
238名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:16:27.15 ID:p20epNOl0
また
また
また
また
また

日本の寿司を使うんだね

パクさん
パクさん
パクさん
パクさん
パクさん

239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 00:16:31.92 ID:hKZpUNTp0
なんの意味があるのかは分からないが
未来感はあるな
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:16:45.17 ID:VwVFYMfzP
いじめられっこがいじめっこに取り上げられて無理やり曲げられて
「やーめーろーよー」って言ってる姿が目に浮かぶ
241名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:16:53.40 ID:drUFowHz0
バカウヨのホルホルは害悪だとこのスレ見て思い知らされるわ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:17:11.35 ID:2ZJ6kPNV0
拗ねてGoogleに個人情報流したりする機能が付いてるんじゃないか?
243名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 00:17:30.60 ID:PKzp+Wxe0
凄いけど発売されることは無さそう
244名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:17:41.57 ID:y0UXzfxp0
>>230
なんどか曲げているうちに回路がいかれると思う
一回しかまげないとかならもつかもしれないが
それだと実用にならないしね
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:17:58.90 ID:qyWGRv2B0
韓国を見下して余裕ぶっこいてるネトウヨを見てるとウサギとカメを思い出すな
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:18:27.77 ID:TpFRt/st0
>>224
まぁ日本に焦がれてるだけじゃないの?
お菓子とかテレビ番組とかでも酷いパクり様だし
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:18:51.67 ID:7HkRSR510
まあジャップは起源主張で食べていけばいいんじゃないの。
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:19:15.66 ID:eXkpkA3K0
また日本のイメージ使ってる…
製品はいい感じなのに、彼らは自国を恥じているのか?
249名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:19:28.50 ID:p20epNOl0
サムチョンの研究所が何故か日本にあるのは何で?
追い越した日本に研究所?
はあ?

パクさん大量勤務?
パクさん大量勤務?
パクさん大量勤務?
パクさん大量勤務?
パクさん大量勤務?
250名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:19:36.86 ID:PjMyLXmwO
イメージ画像かよ
製品化してからスレたてろ
251名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 00:19:41.04 ID:YW9TjOCN0
>>248
プライドが無いんだよ
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:19:59.57 ID:eA2Nccdh0
>>245
韓国がうさぎだろ?
月にもいるもんな
253名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 00:20:10.63 ID:Yjbei6o7O
完全にジャップ企業はサムスンに逆転されたな
技術大国という肩書きの上に胡座掻いてたんじゃ当然だけどな
残念ながら技術大国(笑)になったな日本は
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:20:38.43 ID:iDLWPgZ50
>>248
ソニーがCMに外人ばっか使ってたのってやっぱ日本を恥じてたのかな。
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:20:45.74 ID:2aKIxp1o0
言われて思ったが、ジョブズ復帰後は確かにアップルはパクリだらけだな
DAP、タッチパネルケータイ、i-mode
アップル追い出される前のほうがマウスとかインターフェースとか生み出す側だったな
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:20:47.86 ID:qEtq9R/iO
日本のメーカーが作ったらガラパゴスが〜とか言って叩くんだろ
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:21:18.29 ID:BsuN0mLH0
>>248
韓国の世界的なイメージ考えたら…
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:21:32.55 ID:Mwjb59C60
>>1
製品化
量産化してから発表しろよカス

発売しない有機EL31インチと同じ流れ
どうせ売り出せないだろ
259名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:21:43.80 ID:p20epNOl0
何でキムチやビビンバを使わないの?
何で日本の料理を使うの?
またも日本と関係ある製品ぽく宣伝するの?

ねえ、パクさん?
ねえ、パクさん?
ねえ、パクさん?
ねえ、パクさん?
ねえ、パクさん?
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/08(木) 00:21:45.30 ID:Tdc10mpb0
伸縮性のあるディスプレイはまだですか?
261名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:22:04.86 ID:y0UXzfxp0
>>254
ソニーってのはもともとアメリカで売れて大きくなった会社だからな。
韓国とはちがうのだよ韓国とはw
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:22:08.57 ID:eA2Nccdh0
>>254
そうだな、
日本国民は反欧米だったけ?
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:22:46.95 ID:IDHwRRW70
サムスンの技術力すごすぎw
もう日本メーカーじゃ勝てないわ
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:22:56.31 ID:NDOgpsZMP
>>248
韓流タレントを使いまくってる日本企業・・・
265名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 00:23:00.94 ID:9i/Y5HIH0
また宣伝に寿司使って日本企業のフリかよ
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 00:23:09.77 ID:nhl3oQIT0
>>248
だよなあ
色々な国が映ってるのは分かるんだが
あの韓国があえて大嫌いな日本を出す理由はそうとしか考えられない
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:23:23.77 ID:2pxfNZdu0
負債見なければ、サムチョンごときもグローバル企業
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:23:24.00 ID:2IWsZfJaP
曲げる理由が分からんね。
ノートも手帖も固いほうが書き易いんじゃないの?
269名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 00:23:27.91 ID:Lsfq7y1P0
>>229
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:23:34.99 ID:tkJeYYlX0
落とすとぶっ壊れるから便利ではある
271名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:23:53.33 ID:7HkRSR510
>>264
ネトウヨ 「ぐぬぬ・・・」
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:23:54.25 ID:GdCpgT3w0
チョン船頑張れよ、大きく出遅れているんだからまだまだ足らないぞ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:24:02.28 ID:MAvGarTW0
曲がるディスプレイって車のフロントガラスに使えばいいんじゃないの?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:24:02.66 ID:xLx7N8330
「曲面ディスプレイ」と「曲がるディスプレイ」じゃ大きく意味が違うだろ。
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:24:15.55 ID:eA2Nccdh0
>>264
ごり押し…
276名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 00:24:24.43 ID:6o2oG0cZO
へー
でも技術者もとソニーの日本人なんでそ?おとといここで聞いたけど
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:25:21.88 ID:eA2Nccdh0
>>269
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:25:37.93 ID:82bCx9Nh0
丸めてキャッチボールでもすんの?
279名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:25:39.92 ID:3KP56K7Z0
こりゃすげぇ
バッテリーが謎だが実現したら
いじってみたい
ここで実用性云々言う奴はどんだけ
頭固いんだよ。
実現すればすげぇ事になるぞ
280名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 00:25:41.24 ID:9kpHFUI70
壊れないならいいんでね?壊れないならな
281名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:25:47.87 ID:y0UXzfxp0
>>264
日本人とくらべてギャラが単に安いからだろw
282名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/08(木) 00:25:57.38 ID:ICE3otsw0
http://japan.internet.com/img/20110520/1305871044.jpg

とっくの昔に実用化済みだよ
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 00:26:31.06 ID:KJ9KXG1s0
曲げる必要が感じないとか意味がわからないって奴がいるから日本はダメなんだよな。夢なさすぎ
284名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:26:48.38 ID:LzDiXyGX0
すげーなサムソン
日本もがんばれよ
285名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 00:27:08.71 ID:n4Vwnw9+0
>>273
それより新聞だな
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:27:12.88 ID:jMrCFm4Y0
起源を主張してもな。量産出来ないと金にはならんし…
ソニーのトランジスタやCCDなんかも起源はアメリカの研究所だしなあ。
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:27:25.43 ID:gp4bs8VA0
これはどこのパクリなの?
288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:28:25.28 ID:4Ok6jlNm0
性格とチンコが曲がってるチョンの考えそうなことだな需要あんのかこれ
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:30:22.63 ID:sOSJzsVi0
防水対策が施されていたらお前ら等身大抱き枕に巻き付けて使うんだろ?
290名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:30:50.37 ID:LzDiXyGX0
>>279
実用性がとか言ってるのは頭が固いのもあるけど、韓国だから認めたくないっつうアホも多そう
少し前はあちらさんの日本が嫉妬してるーなんて言い分にゃ苦笑いしかできなかったけど今はそうでもなくなってきたな
291名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 00:31:07.24 ID:Gj4XWfWr0
部品が日本製であることに誇りもってるネトウヨが憐れでしょうがない
292名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:31:29.23 ID:ENxN9TNb0
前からあるだろ

SONYにもある

293名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 00:31:49.84 ID:r/W6zD2N0
素直に欲しい
294名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 00:32:08.83 ID:efFPcBid0
>>7
紙みたいに反発力がゼロだと使いにくい
295名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 00:32:34.29 ID:nivl4RR6O
>>287
大日本印刷なんかは10年以上前から公表していた
こと最新の技術というわけではない
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:32:50.17 ID:x8AInpZB0
これは買ってしまうだろうな
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:33:07.52 ID:qyWGRv2B0
>>291
自分がホルホルオナニーできればそれでいいんだろうな
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:33:26.96 ID:cmVB+G2v0
需要あんの?
299名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:35:04.31 ID:iDLWPgZ50
需要あんの?ってものを出す余裕がないのが今の日本メーカー。
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:35:08.06 ID:ihDeDcPS0
SONYガーとかいうけど最終的に実用化したほうが普通に凄いんじゃないのか


301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:35:42.73 ID:iDLWPgZ50
>>300
そうなんだよ。
302名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:35:44.07 ID:p20epNOl0
ネトウヨに誉めて欲しいニダ

ですか?www
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:35:57.58 ID:xLx7N8330
>>298
スマホとしての曲面ディスプレイの需要はないだろうな。強いて言えばデザイナーの自己満足だよ。
車のフロントガラスとかバイクのヘルメットのシールドとかなら需要あるんじゃねえの?
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:36:03.59 ID:Oc9HB9GD0
まだ曲がらなくていいと思う
もうちょっとゆっくり未来に行こうぜ
305 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茸):2011/12/08(木) 00:36:20.30 ID:mouW6/eH0
なにここネトウヨ専用スレ?
+帰れよ迷惑
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:36:23.80 ID:LWbM6e+G0
ジャップって使えねーな
技術はないし賃金はたけーし
そらみんな海外移転するわな
307名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:37:13.54 ID:ENxN9TNb0
>>300
うん、いんじゃね

楽しみにしてるよ
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:37:16.28 ID:23ptR7ZW0
ソニーがフレキシブル液晶作ってたよな
まぁチョン製ってだけでパスだけどな
309名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:37:27.10 ID:Mi37iLjz0
靭性はどんぐらい強いんだ?これ
310名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:37:28.54 ID:lHejG35d0
販売されたらそこで日本の負けだよ。
ちょっとどうかしてる。下朝鮮馬鹿にするだけの奴が大勢だな
311名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 00:37:48.40 ID:U2AOazX80
>>53
早く製品化して販売できた所が勝ちなんだよ
312名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 00:38:01.11 ID:jP0G9K88O
>>1
ジャップねぇ…
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 00:38:09.66 ID:6pVGkWYm0
こんなにぐにゃぐにゃしてたらめっちゃ使いにくいだろ
ワンタッチでぐにゃぐにゃをカチカチに切り替えれるような仕組みが無いと
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:38:38.40 ID:rjAdOGvV0
【連呼リアン】が完全に定着しました。

まとめ

【連呼リアン】
「ネトウヨ」と連呼して回るコリアン系集団。現象から生まれた呼称。
本人達はこの「コリアン」を含む呼称を好まず、代替として「連呼戦士」「連呼厨」の使用を推奨している。
時々、綺麗に足並みを揃えて行動する。
(神奈川)と(千葉)が有名。
頭の回転が早い者はいるが、最近(岩手)と(兵庫)が低脳レスで足を引っ張っている。

【ネトウヨ】
想像上の生物。連呼リアン達の努力の結果、普及したとされている言葉。
それを強く誇りに感じているようで、深夜番組で「ネトウヨ」が取り上げられた際は、明け方にも関わらず狂喜する様が目撃されている。
在日差別は駄目と言いながら、日本人やアメリカ人差別行為にはネトウヨ連呼して注意しない
天皇や皇族への異常な憎悪と差別的書き込みをしその際、ネトウヨ涙目!ネトウヨ憤死と書き込み溜飲を下げる

連呼リアンがネトウヨを演じる事も多く、設定として
・韓流に嫉妬する日本人
・韓流を認めざるを得ない日本人
・白人気取りの日本人
・屈折した自慢をする日本人
などが上げられる。
315名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:38:54.19 ID:nxAmmIIi0
時代は韓国企業だな
日本企業はもうダサいイメージしかない
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:39:03.82 ID:RZ1+A8kc0
10年ぐらい前から技術は有ったじゃん
出せなかったじゃなくて出さなかったんだろ、曲がるからって買うやつはそんなにいないだろうし
317名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:39:20.83 ID:y0UXzfxp0
>>310
だから、販売したとたんに訴訟沙汰w
318くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2011/12/08(木) 00:39:53.24 ID:2yZo/leZ0
プ
319名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:40:11.53 ID:P3F39dp90
展示会とかでは前からあったよね
使いやすさがどうなのか疑問だけど、ちゃんと量産されるなら凄いね
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:40:35.87 ID:p20epNOl0
で、特許はどこのメーカー?
321名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:40:44.38 ID:YnkUtClT0
もし自由自在に曲げることができるんなら夢が広がりんぐなんだが
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:41:03.10 ID:iIhjfu+X0
新型ASIMOの韓国の反応と同じだな
負け犬は日本も韓国も変わらないな
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:41:16.87 ID:VJEdTwu10
うりならふぁんたじー
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:41:18.02 ID:3CFPgiXS0
こんなもんいるかよw
曲がって何が嬉しいんだよw
325名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:41:33.47 ID:JTc5EsHv0
ソニーのパクリってスレ前たってたよね
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:42:09.51 ID:jMrCFm4Y0
>>316
少なくとも買う奴は居るだろ。
なんなら自分で用途を考えればいい。
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:42:14.54 ID:epv01hIU0
曲がるディスプレイって結構前に出てなかったっけ?
328名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:42:16.68 ID:m64idCXN0
前にソニーが出してなかったか
329名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:42:59.24 ID:y0UXzfxp0
ソニーから技術が漏れてんのかな?
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:43:08.14 ID:uUoCYK3iO
どうせ爆発するんだろ
331名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:43:15.55 ID:aUPO75sm0
またパクりなの?
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:43:26.79 ID:RZ1+A8kc0
>>322
ASIMOは最新技術の塊じゃん
これはちょっと前の技術の量産
どっちが優れてるとは言えないけど同じではないな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:43:30.44 ID:LB9EaxR40
>ジャップが劣化版出す

シャープが曲がらないレグザホンを発売w
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:45:03.53 ID:qjbPkvB90
これで高画質なら凄いけど、どうなの?
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:45:12.04 ID:UqnjAu+g0
販売されたらそこで日本の負けだよ。
ちょっとどうかしてる。下朝鮮馬鹿にするだけの奴が大勢だな

↑なんで君擁護したいのに下朝鮮とか明らかに2ch内で韓国を馬鹿にする呼び方使ってるの?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:45:49.65 ID:xLx7N8330
ぐにゃぐにゃ曲がるスマートフォンは実現不可能だし、曲面ディスプレイ付スマホはAppleがiPhone5として先に出す。それだけ。
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:46:13.25 ID:LB9EaxR40
>>333
×シャープ
○東芝

だったわスマホならぬスマソ
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:46:15.30 ID:JylY0lxw0
曲がる液晶技術も本来日本開発なんだが、
朝鮮人に言っても無駄だな。
339名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:46:55.09 ID:QxWy4xG80
>>336
曲面なんてGoogleがずっと前に出してますが
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:47:07.32 ID:eDtZW6Td0
すごいな
漫画とかで出てくる、ふだん棒状で巻いて伸ばしたりできる奴出してくれよ
341名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:47:30.36 ID:DbccHE4N0
日本メーカーはいつまでたっても韓国に追いつけないね
先に技術開発しても実用化できないんじゃ仕方がない
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:47:51.98 ID:OyrPQL1k0
液晶テレビのLEDライトくらいから日本がパクる側に回ってる気がする・・・
343名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:48:36.48 ID:p20epNOl0
「発売してしまえばこっちの物ニダ」

ガラクターは販売停止を食らったwww
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:48:44.81 ID:DtnRyZj/0
そんなフニャチンみたいな携帯使えるかってんだ
345名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 00:49:37.00 ID:Yzdzmd2b0
>>336
曲面ディスプレイならGALAXY Nexusに既に使われてる
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:50:05.15 ID:pBYgI/f5O
サムスンもう日本企業のふりする必要ないよね?WWいい加減やめたらWW最後の写真とかWWW
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:50:20.08 ID:RZ1+A8kc0
>>342
何言ってんの?
液晶のバックライトに使われてるLEDなんてもろ日本の発明じゃん
日本の大学の持ってる特許使用料の7割はLEDだって教授が言ってた
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:50:34.41 ID:x8AInpZB0
ジャパンバッシングの頃のアメリカ人と同じこと言ってて笑える
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:50:54.60 ID:fPKQc3s00
デブはこれ持ってろよ
踏んで割れる事がなくなるぞ
350名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:51:23.89 ID:p20epNOl0
「日本にパクられたいニダ」

パクさんはそれが念願なの?
パクさんはそれが念願なの?
パクさんはそれが念願なの?
パクさんはそれが念願なの?
パクさんはそれが念願なの?
351名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 00:51:30.13 ID:hXvs1oonO
いつものようにネトウヨが起源主張しててワロタww
352名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:51:37.86 ID:sXcPbK1G0
曲げる必要が皆無な件
んなことしてる暇あったらituneみたいなのだせっつーの
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:51:53.00 ID:3CFPgiXS0
実用化できないんじゃなくて実用化してもうれないから作ってないだけ
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:52:21.75 ID:g3ktzhnw0
折りたためたら実用的だな
タブレット並の画面が手のひらサイズで持ち運べるなら便利だし
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:52:53.17 ID:sOSJzsVi0
ジーパンのポケットに入れてももっこりピンとせず
ナチュラルにフィットしてくれそうだよな
356名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 00:53:08.53 ID:FJgh7Pr20
これはまじですごいと思うわ
まあ曲がるのがメインでは買わないがサムソンスマフォなら性能もいいだろうし
新技術に触れたいってやつは買うだろうな
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:53:57.47 ID:1aYILYb+0
ジャップの国技はパクリ
358名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 00:54:27.05 ID:Yzdzmd2b0
>>353
スマホだと微妙だけどテレビとかなら需要ありそうじゃね?
丸めて持ち運べるテレビとかさ
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:55:06.50 ID:nWYRFTWo0
>>358
テレビ持ち運ぶ機会そんなあるか?
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:55:15.73 ID:pBYgI/f5O
>>351起源主張WWWW
でもこれ日本の技術だよねWW
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:55:57.76 ID:w/KlpCz60
なんか折りたたみガラケーに回帰してね?てか日本のガラケーがやっぱ理想?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:57:00.99 ID:aFmEU+uD0
ホワイトボードに写真貼ってこういう液晶テレビ出します、を思い出すな

画像のは曲がりすぎだろう・・・
363名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 00:57:09.46 ID:hXvs1oonO
いくら日本の国技がパクリと言っても、これは日本の技術じゃパクれなさそう
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:57:38.95 ID:F5MDfmjI0
365名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 00:58:43.22 ID:QLM4xRmU0
曲げられる需要より 液晶を保護する需要のほうが高いでしょ
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:58:43.94 ID:RbEcPesv0
耐衝撃性能はどんなもんなんだろうね?
というかIT関連は試作品レベルの物を売って金稼ぎすぎ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:59:31.36 ID:LB9EaxR40
二つ購入して靴底としても使えそうだな
368名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:59:41.75 ID:CjMv3DI50
これ、勝ちで日本の技術にゃなかった、?
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:00:18.47 ID:SQBMNh7T0
ジャップ完全に終わったな
370名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 01:01:17.33 ID:Yzdzmd2b0
>>359
手軽に持ち運べないからそういう機会が生まれ無いんじゃないか?
持ち運び楽になれば今とは違った使い方できそう
ってかこれ要はパネルの話でしょ?
371名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 01:01:48.67 ID:hXvs1oonO
最近は韓国人が開発、発売して日本人が起源主張するという流れだよね
372名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 01:02:02.63 ID:3I3GUVqi0
曲がりそうで曲がらない、少し曲がるスマフォ
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:02:32.49 ID:vGijb3UI0
>>1
何で、最後の写真寿司なんだ?
キムチにしとけよ〜
キムチわりーな。
374名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 01:02:34.14 ID:Jx9Pnl4QO
円安にならん限り上向くことはないな
ただなんだかんだソニーは挽回してる様な気がするんだよなぁ
375名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:03:16.08 ID:SO3AdSww0
日本の技術を貰っただけ
日本が作っても儲からん
じっさいサムスンは儲かってない
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:03:17.33 ID:5qyX/P5d0
曲げられても折れないんだよな。こういうのって。
377名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:04:48.79 ID:afqiiyBA0
とりあえず落下故障は激減するな。
ただ、どうしても液晶の品質は劣化するんじゃないか?
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:05:14.54 ID:BeX1Lzo70
おっ これすごいじゃん
でももうアイフォーン買っちゃったからなあ
379名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:05:31.99 ID:Pk0SLDq00
なんでまた、日本風の画像添えて、カモフラしようとするのかね
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/12/06/article-0-0F142A0800000578-565_634x439.jpg
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:05:50.40 ID:duoXVnN/0
>>360
一年前くらいに日本が出してたよな。
有機ELだっけか。忘れたが。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:06:32.36 ID:91h2LZ6m0
技術的にはいいけど実際の使用感としてはどうなのよ
382名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 01:06:37.73 ID:5VlW2xRY0
もともと米国か韓国の端末しかありません
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:06:54.52 ID:vGijb3UI0
時計みたいに付けられるな!!
日本は売る気ないのかな?
かなり前に開発した情報みたけど
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:06:58.48 ID:BeX1Lzo70
>>375
儲かんなくても開発するのが技術者だみたいなこと誰か日本の偉い人が言ってなかったっけ
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 01:08:10.33 ID:q6ZgJe280
どうせ夜になりゃ何も見えんのだろw
涙ふけよ 在チョン
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:08:15.45 ID:VB0BF6QR0
実際、まともに使えるiPhone以外のスマホってギャラクシーしかないからぐうの音も出ないw
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 01:09:32.35 ID:yjbg/N7w0
無駄だろって言ってる奴いるけどこういうのが何かの発展につながってんだから無駄ではないだろ
ただ俺には必要ない
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:10:59.54 ID:Sji//+pA0
曲がるELはDNPが作ったやつだろ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090407/1025302/?rt=nocnt
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:11:40.83 ID:aFmEU+uD0
Gパンとかのケツポケットで曲がるのにフィットするくらいの曲がりはあるといいと思うけどね
3Dテレビみたいなことになりそ
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:11:46.31 ID:FSMSiz6N0
いつかはホームシアター用のスクリーンに使えそう
場所もとらないだろうし
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:12:10.58 ID:XBO9mqTw0
>>23
すくなくともスマホの開発では負けてるじゃん
392名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:能登半島沖M5.0最大震度3】):2011/12/08(木) 01:12:48.32 ID:5qyX/P5d0
>>387
ハッテンにはつながってる。もうどっかの柱についてたとおもう。
サムチョンのはスマホにつけるぞ!っていうだけ。製品としては無駄。
393名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:能登半島沖M5.0最大震度3】):2011/12/08(木) 01:13:01.92 ID:9QjEjO8r0
すげーとは思うが全く欲しいと思わないのはなぜだ
394名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:14.16 ID:48NlSzo50
デカイのを巻き巻きしてポスターにしたいな
そもそも有機ELは普通曲がる
396名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:16.93 ID:BeX1Lzo70
>>380
曲がる携帯?
曲がる液晶はどっか出してたし、何度曲げても平気なケーブルは関東電工かなんかが開発してたよね
これの中身も結局それなんだろうけど
ホント何にでもケチつけるなお前ら。

こういう事言うオレにも「したり顔キモ」的な反応示すんだろ?
これはすごい
399名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 01:17:50.60 ID:U8jA+dH/0
>>396
曲がる液晶なんてあるの?ガラス以外の素材でやれんのか
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:20:18.56 ID:TBwD8HeY0
>>142
びっくりするほどチョン顏wwwwwwww
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:21:56.96 ID:3g2VgdYS0
アジア土人はパクリの天才
402名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 01:22:45.51 ID:ywoagcfp0
>>1
もうすでに曲がってるだろ、根性がw
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:22:50.43 ID:+UYu/ck00
なんだこの在日スレ
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:23:06.46 ID:hwOCtFUW0
NOKIAが腕に巻く携帯電話開発うんぬんしてたよな
405名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:23:21.48 ID:g69SeF6E0
ソニーの液晶のサムスンとの協力は
ソニー内でも大失敗したと言われてるからなぁ

有機ELとか普通に持っていかれたし…
つうかこの液晶有機ELだし…
406名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 01:24:47.89 ID:5rpc1ll/0
                ┌─┐
                |● l
       /\      ├─┘     /\
      < ● \   _|__    / ● >
       \/  \/___ノ(_\;/ \ /
            ;/_愛●国_.\;
          ;/ノ(( 。 )三( ゜ )∪\;
         ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
         ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; ぐっぐやじぃいい
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゛ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   /   ゛ー''' ー---'
           ゛Y `ヽ、
            ゛ー--‐'
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 01:27:12.92 ID:+UXSkAlm0
負け惜しみでソニーが開発してるだの起源主張して恥ずかしくないのかね
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 01:27:37.82 ID:U8jA+dH/0
コンセンプトモデルか思ったら2012年発売予定かよw
409名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 01:27:43.68 ID:5rpc1ll/0
          ____ ..::/愛●国 \  在日乙w
        /愛●国 \  ─    ─\      ___
チョン乙w/  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ    /_愛●国\
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  工作員乙w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ        
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

  |   
 _i_  │   ┌┴┐  ─┐   -┼─ -┼─    -┼、\``
   ./  ├─     /  ─┤   /.-─   レ--、  / |    
 /|\  │     /   ─┘   / ヽ_   _ノ.  ./  J.    
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:36:32.66 ID:obfiNURr0
これが発売されたら初のサムスンオリジナルじゃね?
これが本当に発売されたらな
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:41:41.34 ID:jyTO049W0
>>31
日本人が世界に通用する経営戦略できりゃ問題も苦労もないんだがな。就活より起業で競争する時代が来てたかもしれなかった
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:42:28.06 ID:AAL6FXqw0
>>410
10年前の技術だぞ
コストの問題で製品になってなかっただけで
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:44:02.91 ID:X+PZqpcH0
曲げてどうすんだよwww釣り目を垂れ目にでもすんのか?
SAMSUNGの技術でも無理だろ
414名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:44:28.19 ID:uk2NGEt30
これは売れない
なぜなら曲げる必要性がないからだ
415ガキ割(WiMAX):2011/12/08(木) 01:46:59.18 ID:QU66OqoW0
じゃっぷ
416名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 01:47:00.76 ID:+lz/a7xy0
>>1
スレタイわかりずれーよ
もうちょい日本語勉強してこい
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:50:26.10 ID:I5Kv5kY60
418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:53:13.23 ID:F/SPtrGK0
折り畳みガラケーがコレになればいいな
スマ歩はいらねー
419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 01:54:31.35 ID:x1/TTA0G0
曲げすぎて跡が残って白くなるんですね
分かります
420名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 01:57:20.67 ID:0akRQH38P
素材とか剛性とかどうなるんだろ
純粋に興味ある
421名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 01:58:05.84 ID:B0sFz6xF0
動画見たけどCGじゃねーのコレ
422名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/08(木) 02:01:36.34 ID:Hqa4pCcd0
またしれっと日本のイメージ組み込んで
日本企業と混同させる作戦やってんな
プライドってもんがないのかね?
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 02:06:45.77 ID:Dxmc4LP00
>>400
鏡で自分の顔見てみろよ
424名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 02:08:29.88 ID:Dxmc4LP00
ジャップ「曲がるスマフォの期限は日本」
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:11:27.35 ID:nf4SfigH0
これ、壊れないならすごいだろ
426名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:12:12.49 ID:d9kVXsMf0
お前らiPhoneが発表されたときも
タッチパネルなんて使いにくいだけじゃんとか言ってたよな
427名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 02:13:09.41 ID:U8jA+dH/0
>>412
10年前の有機ELって1日で輝度半減とかそんなレベルだったような・・・
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:15:30.49 ID:UgiSH4X00
>>1
曲がるからなんだよ。
技術的なものとしてはそんなに面白みがないが、
携帯を捻じ曲げてもなんだか本当に最初の驚きしかないだろ。
例えるなら、出落ちか顔芸みたいなもんだろ。
曲がるからなんだよ?
曲げられると何かいい事有るのかよ?
衝撃にとても強くなったとか?
曲げる技術が有ったとしても何の意味が有るのやら不明過ぎて、
スゲーだろ!って事しかアピール出来てない気がする。
体温で発電出来ますとか、
自動巻きのゼンマイ機能で延々微弱ながら発電しますとかのほうが、
余程インパクトあるけどな。

個人的には、一回の充電で待ち受け時間が10,000時間、
通話時間が6,000時間くらいで、
今の携帯と同じサイズと重さだったりしたら余程インパクトだわ。
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:18:30.74 ID:NPPk7uF/i
ガンダムとかでやってる電子ペーパーとか憧れる
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:18:54.16 ID:nf4SfigH0
これ、こわれないならズボンのうしろのポケットはいるだろ
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:20:45.43 ID:AS5GHbUu0
新しいけどそれだけだな
画面がすぐ傷だらけになったり壊れたりする事が保障されてそうw
432名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 02:21:27.81 ID:2xBY16WZ0
もちろん茸で販売してくれるよね
433名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 02:22:35.05 ID:IksjuwCs0
曲げる利点がない
434名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 02:24:53.62 ID:5q8r1il8O
曲がるというより丸められる電位書籍なら普及しそうだなあ
巻物みたいな感じで
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:25:06.37 ID:5qyX/P5d0
436名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 02:26:30.73 ID:Nh+FTA6h0
電池は持つのかな
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/08(木) 02:29:53.67 ID:d8byMdBi0
曲げてどーすんだよ...

バッテリー容量どうにかせえ...
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:30:56.31 ID:/9VHvOOwI
いらNEEEEEEEEEEEE!!!!!!
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 02:31:46.34 ID:5pIJSeI7O
コンデンサとかどうなってるんだ
必要なくなるのか
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 02:32:11.34 ID:aueRCuC80
出る出る詐欺
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:33:02.79 ID:+BdUsR8r0
ディスプレイが曲がるのはいいんだけどさ、中身の基盤やらバッテリーとかはどうするわけ?
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:33:13.91 ID:1bmf6hdS0
折りたためるってほど曲がるのこれ?
443名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:34:58.28 ID:d9kVXsMf0
意味ないって意見多いけど数年後は当たり前の技術になってる気がするんだけど
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:35:01.26 ID:+BdUsR8r0
何で最後のちらし寿司は手桶に入ってんだよ
445名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 02:35:35.84 ID:U8jA+dH/0
>>435
これパッシブ型のやつでしょ
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 02:39:03.30 ID:eKO3urxB0
>>1
東京って本当はどこの国の領土なの?(´,,・ω・,,`)
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:48:47.36 ID:oJNtwEU60
曲げてどうする
コンパクトにするなら折りたたみかスライドでいいだろ・・・
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:50:13.87 ID:DSbwDrNz0
すげー
バッテリーとかどうなってんだろ
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 02:50:48.45 ID:RMOv0F3t0
本命はタブレットだろ
ソニーもやる気だし
こんな匂わせるようなタブレット作ってるんだから、出す気なんだろ?ソニーも
http://gpad.tv/dl/sony_s1s2/l/gpad04.jpg
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:53:30.75 ID:x9hmuGauP
正直スマホ曲げてどうすんだよ
折り畳んで閉まったりするわけ?
これはブレスレット型の機械とかそういうものに使うべき技術じゃねーのか
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:59:05.94 ID:MGWD+EXS0
お前ら、面白いこと発見したぜ!
このスレ、ホルホル=ネトウヨ、な書き込みばっか!!

連呼厨必死過ぎね〜か(笑笑笑
452名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:11:35.66 ID:d9kVXsMf0
>>449
iPadのパクリにしか見えんぞ
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 03:18:34.66 ID:AS5GHbUu0
この素材はソニーが開発したんじゃなかったっけ?
でソニーがサムスンにあげたんだかサムスンが盗んだかしたんだよね
有機EL
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 03:19:54.58 ID:I1qI5/Ef0
パッテリーや内部のパーツはどうなってるんだ
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:30:44.92 ID:R8LV25hH0
ペラペラ製品は流行らないよ。
電卓や腕時計の失敗例があるよね。
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 03:32:47.98 ID:1potkhuh0
くだらないと思っちゃいけないよ。
こういうのが企業宣伝になる。
日本企業はこういうイベント的なことができないから、世界でどんどん印象が薄くなってしまう。
日本企業はもう少し企業PRに力を入れるべき。
457名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 03:35:16.01 ID:U8nDSyIuO
また連呼リアンがジャップ言ってる
458名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 03:36:34.97 ID:LUHoP5K80
こんにゃく携帯か
459名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 03:37:28.84 ID:F2kCGTgh0
これが実現できるころには、わざわざ手で操作する必要はないだろって考えが
及ばないパクリ企業の限界
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:38:22.89 ID:R8LV25hH0
結局行き着く所はヘビーデューティだからさ。
過去の経験から日本人は頑丈な製品を欲しがる。
461名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:40:04.50 ID:UR+zpMh+0
ジャッジメントですの!!
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:40:57.69 ID:R8LV25hH0
Gショックだってそうじゃない。ぺラみたいな薄っぺらい腕時計は結局は姿を消した。
最低でも10気圧防水程度の強度は無いと見向きもされない。

463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 03:41:33.73 ID:cbrICqHq0
前回のスレでは360度全天モニターができるってレスが一番光ってたか
曲がる可能性を提示してくれないとなんともね
464名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 03:42:47.03 ID:SpXan36Q0
曲がらなくていい
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:43:10.42 ID:nFlqhrBN0
発売するなら欲しいね
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 03:44:44.68 ID:4ojlpmAH0
盗撮に使われそう
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:45:07.52 ID:MVSh0zux0
チョンは全員溶けて無くなればいいのにな
468名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 03:45:18.87 ID:56AuLHJF0
これって金属疲労みたいに脆くなったりしないの?
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:45:36.25 ID:39cAW/Cz0
ペーパー液晶は五年前ぐらいから色んなメーカから売り込みに来てるけどな。
でもまだ反応速度があと一歩なんだが解決したのかな?
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:46:45.93 ID:R8LV25hH0
>>465
バキって折れちゃったら終わりだよw
471名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 03:47:19.40 ID:ITxx+7ej0
472名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 03:48:00.22 ID:PuC49BJg0
固定電話の受話器が曲がったらいいなぁ
って思ったことないんだよな
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:51:20.78 ID:YuP2UTZr0
>>4
尻ポケットに入れたときに捗るだろ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 03:52:49.28 ID:r7zZdtMB0
球面とかに張り付けて使えそうだから本当に出れば色々と利用価値がありそうだけど
発表だけで出ないんだよな、チョンの場合。
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 03:52:51.95 ID:XjA+xPOm0
>>1
いらないな
476名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:54:32.46 ID:AIclLmc60
どうせ最初に製品化すんのは日本か米国
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:55:12.88 ID:xumHtLsiO
まあ持ち運ぶとき地味に快適だろうな
478名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 03:58:45.32 ID:Lwuh/Fwa0
>>455
キーボードもだめだったな
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 04:05:58.63 ID:UssGngZu0
折り目つかないの?
480名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 04:06:04.31 ID:1SexoDUF0
日本でこの技術を紹介してた時は
電光掲示板などのディスプレイ用途が有望と言ってたわ
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 04:07:34.31 ID:XF/c7a2f0
ジャップが自慢げに試作品出してたけど
サムスンの技術で先に製品化されちゃったねw
482名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 04:14:21.93 ID:PuC49BJg0
>>480
曲がるエスカレーターや駅地下の支柱に広告入れるってもうずいぶん前に聞いたことある
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:15:29.92 ID:8XJNaH3c0
もう日本って、科学技術では完全に韓国に負けたね
追いつけるのかな
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 04:18:20.36 ID:ONkwRv2i0
まあ確かにこの技術は凄いな
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 04:19:54.67 ID:nv9BVivE0
これで服つくって着るスマホって売り出せよ
486名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 04:21:47.29 ID:+lUsGhS1O
>>17
日本嫌いなんだろ?
だったら日本の文化やモノを使うんじゃねーよ盗人国家が
487名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 04:22:13.86 ID:D0pzdTf50
すごいと思うけど曲げる必要あるの
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:23:31.58 ID:k4vKPCql0
夜中の4時にネトウヨ、火病るw
>>486は死んだ方がいいよ
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 04:25:20.58 ID:9dYU6aj10
巻物みたいなの想像したけど全然違ってた
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/12/08(木) 04:25:44.30 ID:2FCue6NZ0
>>487
マゲンジャー!
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 04:26:33.72 ID:r7zZdtMB0
携帯電話に必要あるかどうか知らんけど、ヘルメットやゴーグルのRのきついシールドとかに
埋め込んで使えそうだな。
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 04:26:36.92 ID:MGWD+EXS0
もうPCと同じ道進むしかないんだろうが
バッテリー持ち&充電速度、落下&圧力耐性、防水性…等も必要だしな〜

ただ現状の買い換え頻度考えると、新製品でどこまで追求して、でモトとれるんか否かっちゅうだけ。
そうなるとこの円高下、日本勢は不利になるばっかかね〜
493名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 04:28:27.57 ID:oVeks4Q20
曲がるよw
もっと曲げてみよw
ベキッ
494名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 04:28:52.53 ID:THC0dO+X0
なんかサムスンが哀れになってきた
韓国人が社運をかけて無い知恵絞って考え出したのが曲がる携帯ってw
それも180度だけw
ソニーは既に360度ぐるぐる巻きにできるのに
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 04:28:53.56 ID:Ug83aZiE0
単三電池直列2本位の棒に主要部品諸々詰めて、ディスプレイ必要な時だけ引っ張り出す様なのはまだ無理なのか?
496名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 04:30:30.85 ID:xCpjeiOm0
曲げた状態でポケットに入れっぱなしにしておくと後がついたりしそう
っていうかある程度固くないと画面押しづらそうだな
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:32:19.43 ID:UQFlOLXcP
曲げる必要無いとか言ってる馬鹿は何なんだよ
必要なくても出来ることが大事なんだろ、こういうのはソニーの仕事なのに不甲斐ない…
498名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 04:32:34.16 ID:8mSBhtO90
正直もう勝てる気がしない。
車の品質くらいじゃ無いの、勝ってんの。
あと民度?
499名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 04:32:38.73 ID:6WVsApkX0

韓国 >>>>>>>>>>>> 日本


日本人として恥ずかしいは・・・0rz

500名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 04:33:06.15 ID:THC0dO+X0
朝鮮人「画面が曲がる携帯開発ニダ!!」
日本人「折りたたみと一緒じゃねーか」
朝鮮人「・・・・」(今頃気付いた)
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 04:33:36.00 ID:XF/c7a2f0
>>500
どこが一緒なんだ?
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:35:57.92 ID:jFCpKXvY0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/12/06/article-0-0F142A0800000578-565_634x439.jpg
情弱に日本メーカーだと勘違いさせるお得意の作戦か
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:36:22.28 ID:9dmyFvGk0
これはガラパゴスではないん?
504名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 04:37:08.92 ID:mKM0vi6B0
ていうか最後の画像は何だよ。似非日本感出しやがって。相変わらずプライドねーな
505名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 04:37:22.13 ID:xCpjeiOm0
>>497
できることを詰め込むだけならなんの意味もないだろ
活用例くらいあげて反論しろよ
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 04:37:36.64 ID:oVeks4Q20
サムソンがついに曲げたか
すげー
いつか曲げると思ってたんだ。
507名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 04:38:52.10 ID:SnUhOMBU0
ようやく電子ペーパーの時代になるのか
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:40:29.34 ID:ALL7xZsi0
>>502
まさに書き込もうとしたわ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:41:12.88 ID:iQb1734y0
凄いのは分かったが
こんな機能誰が喜ぶんだ?
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 04:41:37.52 ID:F7DSBbJn0
出すことが大事なんだよ。出す前からだめだだめだ言って、気がついたらiPodみたいなのが出てくる
511名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 04:43:06.41 ID:ath0mhPY0
すごいけど使いにくそうだな
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 04:46:59.93 ID:MGWD+EXS0
でも結局は実物見て触れて操作してみて更には実際使ってる人の評判等も調べてみてからじゃねえと何とも言えね〜んだけどよ
513名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 04:47:19.56 ID:THC0dO+X0
>>501
どこがって
画像のまんまじゃんw
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 04:50:00.30 ID:U8jA+dH/0
>>513
横からなんだが何を言ってるのかわからん
515名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 04:50:28.31 ID:/QB+nL1A0
販売前 → 曲がる携帯
実際 → (中途半端に)曲がる携帯
516名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 04:51:08.09 ID:THC0dO+X0
意味の無い事をまともに発表するのが凄いわ
これ圧力かけるとどうなるんかね
折れるか跡がつくのか
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 04:52:10.42 ID:6fNKoSS7O
>>1
「来年に曲がる」って「明後日の方向へ飛ぶ」みたいな意味で合ってるかい?
「見当違いなケータイ開発した」的な
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 04:52:55.32 ID:2gjtQk5t0
500 名前:名無しさん@涙目です。(芋)[] 投稿日:2011/12/08(木) 04:33:06.15 ID:THC0dO+X0 [2/4]
朝鮮人「画面が曲がる携帯開発ニダ!!」
日本人「折りたたみと一緒じゃねーか」
朝鮮人「・・・・」(今頃気付いた)

501 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 04:33:36.00 ID:XF/c7a2f0 [2/2]
>>500
どこが一緒なんだ?

513 名前:名無しさん@涙目です。(芋)[] 投稿日:2011/12/08(木) 04:47:19.56 ID:THC0dO+X0 [3/4]
>>501
どこがって
画像のまんまじゃんw



知的障害者は寝ろ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 04:53:19.65 ID:QA9wLSY+0
>>17
安心しろ
誰もタイムズスクエアが韓国製だって思ってないから
520名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 04:54:36.86 ID:nivl4RR6O
これ失敗しても大したダメージ無いだろ
良いんじゃね
521名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 04:56:48.77 ID:THC0dO+X0
ていうか製品化しないだろw
サムスンのいつもの出す出す詐欺
CGじゃなくてちゃんと試作品動画だせよw
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 04:57:12.22 ID:3vdWl67o0
コンセプトはわかったが
実物がどうなるのやら
ttp://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/06/samsung-flexible-480x319.jpg
こんな程度に落ち着く予感
523名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 05:00:09.00 ID:bORTMlVT0
文字打ちにくそう
524名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 05:01:30.55 ID:bORTMlVT0
来年に曲がるってのが意味が分からんかった
525名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 05:02:04.12 ID:huk9islE0
これバッテリーはどうすんの?
後ろに取り付けるのかね。

それだったら、別に薄くする必要はないな。
今のままで十分。
526名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:03:34.10 ID:DLm+aaC7P
これ画面より曲がるバッテリーがすごいんじゃねーか・・・ん?
まさかバッテリーは曲がらない?
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 05:04:30.53 ID:hrSFZ4zQ0
曲がる云々よりも一ヶ月くらいフルに使い倒せるバッテリー開発しろよ
現状の1500mAhと大きさもコストも同程度なやつ
528名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 05:05:07.86 ID:THC0dO+X0
ほんと巨額投資した有機ELの使い道がわからんくて困ってる感じw
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:05:14.36 ID:SwYXOZDn0
こんなコトしてどうすんの?って突っ込みは日本企業にも言ってやれよ

フレキシブルディスプレイなんて日本でも国をあげて各企業で研究してるよ
530名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/08(木) 05:06:08.46 ID:BUmBt1nOO
良く解らないんだが画面曲げられる事のメリットってなんだ?

割れにくいって事?
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 05:13:01.45 ID:9SAI6xb/O
この曲がるディスプレイもっと大きくして
リモコンみたいな感じでテンキー付けてくれ
タッチパネルは要らない
532名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/08(木) 05:14:14.57 ID:d/3czALhi
文字打つとき曲がったりしないのか?
533名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 05:16:11.24 ID:lS6gjFms0
これレールガンで黒子が持ってたやつだろ
534名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/08(木) 05:25:08.60 ID:eUJJcYYMP
日本企業は女を採るようになってから完全に駄目になったな
フェミ国家の日本が男社会の韓国に負けるのは当然だろ
535名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/08(木) 05:26:19.18 ID:iUr+zvdX0
日本人技術者が開発してんだけど・・チョン哀れだな
536 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/12/08(木) 05:30:21.61 ID:UAYByPv30
俺のS2がどんどん型落ちしていくのか
537名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 05:33:58.31 ID:ZrQWG9RK0
誰が作ろうが韓国メーカーの看板の下に販売される
技術があるのにそれを自分達で世界にさばけないとは、日本の立場も決して喜んでいいものでもないな
今の日本人のこの技術が、海外で広まって日本人が作れなくなるではと勝手に想像しちゃって余計に心配
538名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/08(木) 05:42:46.71 ID:aRjUFTGa0
>>137
朝鮮人が正論いわれてファビョってワロスw
539名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:千葉県南東沖M5.0最大震度3】):2011/12/08(木) 05:46:20.13 ID:rLBDhP4h0
ケータイを曲げられるメリットなんかないだろ
540名無しさん@涙目です。(神奈川県【05:43 震度2】):2011/12/08(木) 05:50:45.50 ID:hrSFZ4zQ0
>>536
型落ちは型落ちだけど色んな場面でストレス無く使えるだろ
iPhone4Sと比べてもウェブブラウザでのカクつきが少ないから朝鮮S2で満足してるよ
落ち込むのは動作速度に不満を持ってからで遅くない
541名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 05:51:52.13 ID:NREEd4mG0
この前の未来の韓国軍と一緒だろ?

【パワードスーツを着た未来の韓国軍兵士】
http://i.imgur.com/7Npou.jpg

家電や自動車だけではない。軍事力の面においても「韓国の猛追」はすさまじい。
この秋、韓国で開催された国際航空・軍事見本市は、紛争の火種がくすぶる東アジア情勢を見据えて
虎視眈々と新たな“商戦”へ乗り出す韓国軍・防衛関連企業の熱気に溢れていた。
武器輸出三原則に縛られたままの日本を尻目に、新型兵器の研究開発を進める隣国の“最前線”を
フォト・ジャーナリストの菊池雅之氏が報告する。

〜〜中略〜〜

冒頭のシーンは、サムスンによる新型のテレビや携帯電話の発表会ではない。
華々しいオープニングの後に会場に姿を現わしたのは、真っ黒いボディースーツを着た人物だ。
日本人には、どことなくデパート屋上でのヒーローショーに出てくる戦隊モノのような稚拙さを感じさせるものの、
近くにいたコンパニオンガールは誇らしげに説明する。
「これは未来の韓国軍兵士の姿です。この黒いスーツはパワードスーツと呼ばれ、
これを着用することにより重量物を持ち上げたり、歩く、走るといった動作をサポートします。
さらに完全IT化されており、司令部と末端の兵士をネットワークでつなぎます」
日本でサムスンと言えば、家電メーカーという印象が強いが、実は韓国軍事産業にはなくてはならない存在だ。
その他、自動車メーカーとして欧米で急伸長しているヒュンダイ(現代)は、装甲車を展示していた。
これらブースでは、各国の軍事関係者の姿が絶えることはなかった。
http://www.news-postseven.com/archives/20111204_71274.html
542名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:00:14.77 ID:63zsK4cW0
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:16:58.24 ID:spjd3SHT0
・通話記録、携帯メール、位置情報など携帯電話の個人情報を、ユーザーに内緒で収集する  
 米「キャリアIQ」に似たソフトウェアが、三星電子のスマートフォンからも見つかった。
 ギャラクシーSとギャラクシーS2の基本プログラムである「鏡」や「データ通信設定」、
 「プログラムモニター」の3つのアプリが、キャリアIQと同様の機能をしていることが確認された。

 東亜日報は3日と4日、高麗大学・情報保護大学院と共に、「キャリアIQ」が国内の携帯電話に
 設置されているかどうかについて調査を行った。結果、キャリアIQは設置されていなかったが
 アプリの目的とは関係なく、個人情報収集の権限を持っているアプリの存在が確認された。

 ギャラクシーSのアプリ「鏡」は、カメラで自分の顔を映す単純なアプリ。ところが、端末に
 保存した連絡先や、△カレンダーの日程、△位置情報、△携帯メール(SMS)の内容、
 △写真、△録音内容など、スマートフォン内部の40以上の機能に、自由にアクセス
 できるように設計されていることが分かった。
 メーカー側がその気さえあれば、ユーザーが保存した連絡先を削除したり、位置情報を
 操作することができ、SMSを覗いたり録音を聞くことができる。この情報はマーケティングの
 目的で使うこともできる。
 「データ通信設定アプリ」や、「プログラム管理」にも、鏡アプリとと同様の権限を与えている。

 三星電子が、同アプリでスマートフォンのユーザー情報を収集したかどうかは不明だ。
 三星電子は、同アプリが、個人情報流出に悪用されかねないことを、ユーザーらに前もって
 告知しなかった。鏡アプリなどは、基本的に設置されたアプリで、ユーザーが削除することはできない。

 高麗大学・情報保護大学院の金昇柱教授は、「過度な権限を持つアプリをメーカーが顧客に
 説明せずに取り付けるなんて、ショックだ」と話した。三星電子は「開発者の単なるミスだ」と釈明した。(抜粋)
 http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011120528108
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 06:26:45.12 ID:e5f7TYgrP
正直すげー。こういう一見無駄技術が将来SFやアニメの世界再現するんだろうな!
最近思うんだ。サムスンだから叩く習慣の日本人は思考停止してるって。
545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:35:21.54 ID:Wh4eUyt50
これは絶対売れるよ
倭猿はガラゲーでも使ってオナニーしとけww
546名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:40:29.80 ID:Bb3bfKu20
発売され、訴訟のオンパレードw
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 06:43:55.93 ID:e5f7TYgrP
>>545
そりゃ販売すれば絶対売れるよ。誰か買う人はいる。
赤字だと思うけど。ヒット作にもならないと思うけど。
でも挑戦した商品だと評価する人は多いだろね。朝鮮だけに挑戦し続けてほしい。
548名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 06:46:27.96 ID:yE3p018d0
なんぞこれ
549名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 06:49:10.99 ID:TSCSlXlE0
これ曲げた後付いたり、くしゃってなんねーの!?
マジすげーわ…日本のメーカーやばいなw
550名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 06:50:05.49 ID:yrOTDhLx0
>>6
手首に巻いてランニングとか便利そうだな
551名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 06:51:28.08 ID:cwhx3CbhO
以前にどこかしらが出した曲げれるスクリーンを使用した応用版かな?
凄いけど韓国独自で錯誤させ実用化させる前に海外組が先立って仕上げ披露させそうだな
552名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 06:52:25.61 ID:e4H6N+j30
来年サムスンは有機ELテレビの55型出すとか曲がる携帯出すとか両方値段が高くなると思うけど大丈夫なん?
テレビだってソニーが有機EL11型を20万円で売ってたけど売れなくて撤退した
逆に三菱電機みたいに有機ELの155型を企業をターゲットに売ってると
技術量として上乗せして多少高くなっても企業は買うけど
サムスンの場合あきらかにターゲットが一般人だし高い金出して買う奴いるの?
553名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 06:55:37.54 ID:tpUDnLV3O
もう日本のメーカーは老人が使う携帯くらいしか道は残されてないんじゃないか。
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 07:19:06.81 ID:V0/uwi2z0
チョン製品って持ってるだけで馬鹿にされそうだからいらね
555名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:24:25.35 ID:osbPbvZPP
>>552
サムスンブランドは世界一だから、世界の富裕層が競って買うんじゃないの
556名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 07:26:09.42 ID:eDcC8RC8O
ジャップメーカー『360度の折り曲げ試した場合は保証外』
557名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:26:34.32 ID:VYE3LzOm0
>>502
これコンセプト動画の一場面だよ
ちなみにこれな
http://www.youtube.com/watch?v=f4AhTiQkWwk
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 07:27:08.81 ID:y6ujJGUD0
ネトウヨ「技術は日本製だから」
559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:28:00.53 ID:aMJTlVdkI
>>1
>>555
在日のオナニースレとオナニーレス

こんなキモいことばっかしてるから嫌われるんだよw
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:29:17.43 ID:aMJTlVdkI
>>558
事実を指摘されて連呼リアン発狂w


561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 07:29:50.59 ID:y82OAOGj0
あえてソニー的なポジションに行くことないのに
562名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:30:50.28 ID:0o6p1Njv0
スレタイがさ…w
なんでチョンはこんなにも日本に
コンプレックス満点なんだろかw

sbアホン使ってるけど
こーゆーの見るとsb解約して
au行きたくなるわw

マジで朝鮮製品を持ってるだけで
人間の質が落ちた気がしてならないw
563名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 07:31:42.56 ID:yUXNlBPh0
>>530
曲がるけど限度超えたら割れる
564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:31:56.03 ID:aMJTlVdkI




在日であることを隠さない連呼リアンw



隠してもばればれだから諦めたんだろうねw



少しは賢くなったのかな?w
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 07:32:25.36 ID:dGkQ2EVD0
>>562
SBなんか関係あるんです?
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:32:48.61 ID:EfycBt5m0
日本はもう追いつけないな。

後塵を拝す
567名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 07:32:50.23 ID:XO1byCHjO
サムスンは凄いな ぶっちゃけ敵わないわ
基礎研究分野のチープさが韓国企業の特徴だったのに
568名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:33:58.17 ID:aMJTlVdkI




〜正しいタイトル〜
【連呼リアン発狂】在日の書き込みをバカにするスレw



569名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/08(木) 07:34:17.89 ID:wux6As88i
頻繁に折り畳んだら傷まないか?
570名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/08(木) 07:35:08.77 ID:2gv0UzrS0
>>563
それじゃポケットととかに入れたら余計割れるだろ?
これ意味ねーじゃん
571名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 07:35:18.32 ID:00lMXo3tO
なんだこりゃキモいww
折り畳みならガラケーのパカパカで
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 07:35:23.81 ID:GnGZptnQ0
曲げてどうすんの
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:35:36.50 ID:aMJTlVdkI





>>566-568の流れが秀逸w



574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:36:06.35 ID:0U3kKA0T0
おもしろいけど本当に来年実現できるの?
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 07:36:46.31 ID:JP7W/QJP0
コンセプトだろこれ
こんなの発売できるわけない
576名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:38:44.41 ID:vO0dPeyt0
そういえばクレーストってどうなったんだろ
577名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 07:39:13.04 ID:1z1T4gFk0
ジャップ負けすぎだろ、東北とかどうでもいいから何とかしろよ
578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:39:37.64 ID:aMJTlVdkI




日本人のフリして書き込んでるのばれてるのにw
ぶざまに日本人のふりを続ける在日ってアホなの?w
隠さなきゃいけないほど在日って劣等な存在なんだね



579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:40:42.01 ID:xVvPSHtji
>>31
なのに何故日本から韓国以上の物が出ないのか?
580名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 07:41:02.78 ID:76Bdgwh+O
テンガと共同開発したら凄いのできるかもな
581名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:41:32.10 ID:aMJTlVdkI
>>577
在日の今日の妄想w

あいかわらずキモいw


こっち見んな寄生虫w
582名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:42:23.54 ID:aMJTlVdkI
>>579
プッw
583名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 07:44:39.01 ID:usNxTSBE0
日本企業の技術者軽視のツケがこの結果だよ・・・・
584名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 07:46:23.96 ID:AUIHQwR50
基盤まで、まがるのかすごいな
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 07:47:03.30 ID:hD9lUNGH0
で、日本はまた後発でパチモンだすんだろ。
スマホじゃすっかり後だしジャンケンが板についてきたな。日本勢も。
586名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:51:01.00 ID:K2KNNeE0i
>>79
その他ハード部分は曲がらない 普通の厚み 画面だけ曲がる 故障しやすい設計だぬ
587名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 07:51:48.34 ID:7K9TsgvNO
反って入力しづらくないか?
588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:52:01.06 ID:Vks49wTCi
どうせ無理だよ
曲がるバッテリーなんか無い
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:53:37.38 ID:kSYm9PSC0
>>1
何か意味があるの?これ
590名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 07:59:18.75 ID:MaGXp5X70
去年ソニーが紙みたいな薄さで曲がるタブレットみたいなの展示してたよな。
アレどうなったんだろ
591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:00:31.21 ID:2gTw90oH0
>>585
   ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )      こっち見るのはお断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
592名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 08:00:48.45 ID:OBUb9RFj0
夏はウチワ代わりに使える?
593名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 08:05:17.01 ID:I+otdixs0
在日ペクチョンってサムスンが自慢なの?
ペクチョンのくせに?
ペクチョンのくせにおかしいよね
594名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 08:06:32.29 ID:gddQJwBO0
ヒュンダイの未来バイクもドラえもんのポケットから出てきたような安全性無視夢物語バイクだったしな
595名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 08:18:47.63 ID:Z8fniTGe0
悲しいことに、昔のソニー立ち位置に今のサムソンがいるんだよな。。。
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 08:20:13.98 ID:XGCIv2WC0
ぶっちゃけサイクロイド携帯は韓国起源
597名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 08:22:03.12 ID:1X4q+ss/0
役に立たないボンクラエリートを甘やかし続けた結果、
他社の真似や、負け惜しみしか言えないゴミ大手ばっかりになったね。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:25:01.66 ID:hEopHcII0
曲げてどーすんの
599名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 08:27:38.85 ID:pHwxMS4T0
あちゃー、またJAP負けちゃったかー
600名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 08:29:07.72 ID:WRLzpFmF0
こら売れるで
601名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:32:04.22 ID:N9H1ep/e0
サムチョン一つで大騒ぎ 嬉しくてしょうがないんだろうな
世界でDSとかがバカ売れしてたときはぐぬぬ...ってなってたんだろうな
サムチョンもそのうち売れなくなるって
602名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 08:32:13.60 ID:WO+ddeKDO
携帯を曲げたいと思ったことがないんだがどういう時に便利なんだろ
603名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 08:32:59.05 ID:tK5I6gjxO
英語ソースでスレ立てる奴はチョン
みんな知ってるね
604名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 08:33:25.99 ID:P8sgGUcD0
サムソンってあれか
使えない勇者か
605名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 08:33:48.53 ID:WRLzpFmF0
相変わらず否定的で保守的な連中しかいないな日本は
606名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 08:34:21.10 ID:e4H6N+j30
曲がるのも有機ELテレビも技術はあっても高くなるから誰をターゲットに売るの?て話になるやん
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 08:34:37.55 ID:VYE3LzOm0
すごい技術なのにサムスン叩いてるやつ何なの?
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 08:36:03.49 ID:3SNiRqYq0
日本が曲がるディスプレイ開発したときも思ったけど
こんなの何も得しないだろw
609名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 08:36:18.00 ID:mnJI25tT0
やるじゃん
610名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 08:36:30.34 ID:eRHVwK3w0
ネトウヨ大杉だろ
素直に凄いと言えないにしても、なんで叩いちゃうの?
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 08:37:55.98 ID:yBnCDAGNO
有機ELは技術云々よりも採算ベースの話じゃなかったか
612名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 08:39:22.73 ID:4KcGG5/80
>>608
ソニーが出したのはコンセプトモデルだったと思った
「うちではこんなこともできる技術もあります。よろしくね☆」
って事だろ。製品化する場合は、そこにマーケティングリサーチが入ってくるから弾かれる技術だよね
韓国企業とはいえ、大企業だろ。製品化も視野に入れているんだろ。マーケティングがゴーを出したんだろうさw
613名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 08:40:15.99 ID:3/3Ay3bo0
またサムスン得意のインチキCGか
614名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 08:40:35.30 ID:RtfoB9tH0
「こんな技術を考えついた」(どやっ
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 08:41:28.18 ID:obFjL5ul0
>>614
コンセプトモデルじゃないけどな
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 08:42:32.47 ID:CJZQbUiJO
>>607
発想が貧困なやつらなんだろ




で、なんに使うの?

617名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 08:44:59.28 ID:dFu/NSj2O
凄い技術と有益な技術は別だと思うけど?
618名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:49:35.85 ID:12sQmfMc0
ふだんはiPhoneで必要な時だけ画面がiPadサイズになるなら欲しい。
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:57:54.94 ID:sGeU5iV00
いじってみたい
ポケットに入れられたら便利
財布みたいに
620名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 08:58:41.91 ID:bHbEwXIk0
ソニーの折りたたみタブレットが捗るな
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 09:00:08.30 ID:e5f7TYgrP
>>616
それはソニーに行ってくれ。
有機EL11型TV  ソニー   11型… どや〜?
有機EL55型TV  サムスン  55型… 金持ち個人&税金対策企業
有機EL155型TV 三菱    155型… 金持ち企業
当時ソニー開発者は世界最薄に拘ったんだろ。みんなあの製品をみてこれがTVサイズになったら捗ると夢見たさ。
ただ現実は・・・。

ねぇねぇドク、未来には薄いテレビがあるの? あるよ。55型のサムスン。
622 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/08(木) 09:01:26.23 ID:rRPg4b6Y0
マジで出んの?タッチパネルも曲げて問題ないのか?電池は?
623名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 09:02:05.81 ID:wetigoC20
もともとソニーの有機EL技術だよな
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 09:02:12.21 ID:kOID9Tyv0
使い道はいくらでもあるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=_tJH4KOrpfU
こっちは伸び縮みするケーブル
625名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 09:03:06.29 ID:2BPnvwme0
でも別に曲がる必要はないよね(´・ω・`)
626名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 09:12:35.20 ID:tK5I6gjxO
>>610
スレタイで煽りまくってんもん
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 09:16:42.61 ID:f6BwBEZMP
バッテリーも曲がっちゃうの?
まがって爆発すんの?
628名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 09:16:53.73 ID:QNgP9YFP0
曲がるけど…折り畳めないと見た
629名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 09:20:30.61 ID:ucBAO8f6O
>>590
またパクられたんか‥
630名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 09:26:45.62 ID:44m5pu3g0
>>623
現在ではソニーの有機ELとサムスンのとでは方式が違って別物だよ
ソニーのやつのが性能良いんだから金出して大量生産すれば良いのに勿体無い
631名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 09:51:51.57 ID:ZrQWG9RK0
>>606
糞高くても、数絞って発売すれば意外と売れるのは意外とあるよ
個人的価値観が合えば、1000万とかを平気で出しちゃう金持ちは意外と多い
632名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 09:56:09.15 ID:O5G2hj9w0
あれ、それアップルが前に
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 10:28:29.74 ID:XlCilxuP0
>>142
あいつらプライドないのかな
その割愛国心だけは人一倍強いけど
634名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 10:35:23.43 ID:O+kRjiLH0
http://www.youtube.com/watch?v=sZ3Nm52MRKc&feature=endscreen&NR=1
だいぶ前にソニーが出してるな
635名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 10:41:40.20 ID:UN7cyWy50
パクリ元がないと、ろくな物が作れないサムチョンw
これはタブレット用には良いが、スマホとかバカじゃねのw
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 10:43:45.61 ID:7GT58mXi0
ケツのポケットに入れて、そこらに座りまくっても
機械にダメージがないということか?
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 10:46:14.24 ID:/9VHvOOwI
いらないけど、日本のガラスマはもうちょっと頑張って欲しい
638名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 10:46:24.75 ID:qWEV2+qr0
スマホじゃあんまり意味ないだろ
タブレットならわかるけど
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 10:49:31.32 ID:zqYQGgRp0
>>638
タブレットだと下敷きないと大変な事にならね?
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 10:50:45.79 ID:qWEV2+qr0
>>639
紙みたいな反発力ないというか自立できないんじゃそれこそスマホでも意味ないだろw
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 11:00:17.24 ID:/CK2xK130
>>634
ソニーじゃなくてTDKじゃないのか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/31/news120.html
642名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 11:03:27.68 ID:U534J8PM0
iPhoneやん
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 11:16:22.80 ID:g0edGFKI0
朝鮮人にしてはすごいと思ったら、また日本の技術のパクリかよw
ほんとにこいつらはブレないなww
644名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 11:21:23.53 ID:Ifl/cyV50
この画像はイメージ映像で、ただディスプレイ部分が曲がるだけだろ
645名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 11:24:46.12 ID:3bwhz7DN0
曲がって何が得かと考えると何も思いつかない
ただ新技術使ってみましたって感じ
この技術の使う場所は携帯以外にあるような気がする
646名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 11:27:27.27 ID:IEwDPqYT0
韓国版ガラケーか
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 11:29:07.94 ID:6nzbfrXP0
>>645
曲がるということは割れにくいということ
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 11:29:46.62 ID:YnuzzM1M0
649名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 11:31:29.15 ID:OehUedK5i
日本人のくせにジャップとか言ってる知能障害の人はサッサと北朝鮮に逝ってこいよ
650名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 11:31:42.43 ID:HQnCA24Q0
イメージ画像どうりなら正直欲しい
651名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 11:31:46.05 ID:eBe7WJcb0
既存技術やろ
情弱多すぎワロチ
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 11:32:30.56 ID:oDky0fu6O
持ちにくくなるだけじゃ…
653名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 11:40:02.55 ID:Sgdd4Smj0
タッチ操作する時にぐにゃってなって使いにくいんじゃないの
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 11:44:58.20 ID:YnuzzM1M0
>>645
まだまだ理想への途中
さらに技術が進めば丸めてorたたんでコンパクトにポケットへ
30年後にはちょっと長めのリップスティックくらいのサイズになるかもね
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 11:45:12.84 ID:UVqQhzpA0
1995年に富士通が曲がるディスプレーを発表
2007年にはソニーが丸める事の出来るディスプレー。画像がきれいです。
2011年にサムソンがソニーから盗んだ技術を発表しました。
656名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/08(木) 11:46:25.37 ID:3UkYIQZD0
タッチしたらフニャっと曲がる
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 11:46:47.33 ID:fjUrN4hu0
ハッタリはいいから製品の状態になってからニュースにしてください。
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 11:48:15.69 ID:OeQtWOFuO
>>651
何で日本メーカーはその既存技術を使わないの?
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 11:48:45.33 ID:iMQNtO+x0
予想以上でワロタw
まぁスマフォが曲がる必要はないけど、少なくとも応用が効きそうな技術ではあるな
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 11:50:34.64 ID:q97LnK3IO
落とした時など不意の衝撃に強いならぜひ買いたい
スマホよりすごい発明だと思う
日本は韓国の下請けになるしかない
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 11:51:26.30 ID:9kA+/un/0
DSみたいに二画面にする方がまだ使えそう
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 11:52:25.83 ID:Kbbo7kGo0
サムスンの技術=日本の技術だろ?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 11:53:08.28 ID:3bYl+/MR0
>>582
実際でてないだろ家電関係は特に。ダサいし。
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 11:53:40.47 ID:YnuzzM1M0
>>658
俺の予想では老害がGo出さない
もしくはまだ実用に耐えるレベルではない
許容範囲以上に折り曲げるDQNユーザーが必ず出てくるだろうし
665名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 11:53:59.86 ID:woM9C+kJ0
>>291
>>297
サムソンがすでに韓国企業でない事を理解できない在日が憐れでしょうがない
韓国人でさえ理解してるのに、在日はホルホルオナニーできればそれでいいんだろうな、な在日
666名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 11:54:07.75 ID:zMXGqSmz0
どうせ現物は他所のメーカーにお任せだろ
667名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 11:55:56.01 ID:MOXio3RQ0
パクり企業がオリジナルティを発揮するとこうなる
668名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 11:56:45.31 ID:z2OFiwfU0
イメージ映像すぎてどうにも
バッテリーはどこだよ
669名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 11:57:42.55 ID:d4O5i8Pu0
ネトウヨ「アーアー、サムスンはもう韓国企業じゃないから日本抜こうが大丈夫、残念!」←NEW!
670名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 11:58:06.51 ID:e4H6N+j30
普通の携帯より倍以上の値段出してまで
曲がる技術のついた携帯が欲しいか?てこと
曲がる技術は前からある
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 11:59:59.79 ID:3bYl+/MR0
>>665
まさか株式比率で韓国企業じゃないとか言わないよね?w
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:00:43.64 ID:9lVzAzox0
日本メーカーは折れるスマホで対抗だ
NECらへんの変態設計屋がいるところならできるだろ
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:01:46.62 ID:3bYl+/MR0
>>670
アイフォンのときも日本企業そんな感じだったね
技術者も馬鹿にしてたけど、結果は?
また涙目で取り残されたと没落するのかな?
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 12:02:11.12 ID:vFw0Wwrp0
すごくねえし
こんなんぜんぜんすごくねえ
675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:03:15.45 ID:TRUi7a/m0
曲がるディスプレイってまた日本の技術パクったのか
676名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 12:04:45.15 ID:woM9C+kJ0
>>658
曲がるディスプレイは有機ELディスプレイだろ、まだ製造コストが高い寿命が短いから
677名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 12:06:36.12 ID:GpBbU7fY0
そりゃCGなんだから
サムスンは空を飛ぶことだって湖の水を飲み干すことだって出来る
678 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茸):2011/12/08(木) 12:08:25.74 ID:iS85fqLL0
いやまあ凄いんだけどさ、曲げることによってなにかメリットあるの?
679名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:10:01.42 ID:SdYuechN0
曲げれるのはいいけどなにするの?
どうせ技術自慢だろうな
680名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:10:03.49 ID:OIdZZVPF0
どうでもいいから何年か前に発表したホワイトボードに映像映るやつ出せよw
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 12:10:11.10 ID:cx/caot70
曲がる必要性まで提示してくるんなら大変かな
682名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 12:10:19.36 ID:woM9C+kJ0
>>669
在日「アーアー、サムスンは韓国企業だから日本抜こうが大丈夫、残念!」←NEWホルホルオナニー

>>671
まさか株式比率だけで韓国企業だと思ってる訳じゃないよね?w
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:12:41.43 ID:MfEAHd+V0
http://pika2.livedoor.biz/archives/3648572.html
もう少しまともなデザインにはならないかなw
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:13:31.24 ID:3bYl+/MR0
>>682
図星か。恥ずかしい奴だなお前
685名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:14:06.95 ID:25z0FTV40
曲がる技術か、携帯じゃなくてスポーツ用品とか医療分野での応用できないか?
屈伸する部分にも対応できるし、シューズに組み込んでデーターとるとか、ペースメーカーとか
装着可能部位が広がるとか
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 12:24:29.77 ID:BoLp8D9F0
スマフォやタブレットが
フニャフニャ曲がったところで何か良いことあるの?
687名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 12:25:33.66 ID:jBqyg1dS0
ソニーに特許抑えられてそうだな
688名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:30:39.50 ID:W9mGV1M60
最近東日本見ないな
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 12:34:43.37 ID:STIqugQZ0
凄いけどいらない
690名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 12:37:10.41 ID:lWbT0uE1O
>>684
図星か。恥ずかしい奴だなお前
691名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:37:29.37 ID:qBdLBg/+0
スマホ以外に使い途ないのか?
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 12:40:05.71 ID:e5f7TYgrP
現状版
ソニー  先端技術でオナニーしてくれる企業
サムスン 先端技術を広く大衆に販売してくれる企業
アップル 先端技術の効率的な使い方を提案して販売してくれる企業

現在の日本人はコミュニケーション能力がないからオナニーしかできないんだろ?
散々言われてるから事実だよね?
693名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 12:40:17.31 ID:DMP1n/aD0
これノキアが作ってたろ
694名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 12:46:45.63 ID:aDpOjQfv0
ipadも使い道わからないといわれてたけど売れてるから
これも売れるんじゃない?
695名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:50:06.88 ID:GDYA/IDB0
曲がるバッテリーは日本が開発してたからそれ使ってるんじゃないか
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:52:47.57 ID:3bYl+/MR0
>>690
もしもしに切り替えてやんのダッサ
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 12:55:34.23 ID:1spTMAPl0
一般底辺労働者がいっちょまえに語るなよ
698名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 12:56:18.38 ID:P5Rf1Fve0
すごいな
699名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 13:00:10.86 ID:woM9C+kJ0
>>684
図星か。恥ずかしい奴だなお前
いまどき輸出だけで稼げると思ってるのか在日

>>696
スゲーだろ関西から切り替えたんだぜ、図星かダッサ
700名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 13:00:40.61 ID:aaQvkMe80
ゴタクはいいからどういう利用法があんのか教えろよ
曲がるのはどんな使い道があるんだろ
701名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 13:05:58.65 ID:woM9C+kJ0
>>692
>サムスン 先端技術を広く大衆に販売してくれる企業
韓国人の底辺がバラック小屋に住み、個人でPCも持てずネカフェでネットしてる
韓国人がうらやましいと思うのかお前
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 13:09:03.43 ID:e5f7TYgrP
>>701
全然うらやましいと思わない!けどだから何?なんなの?質問の意図がわかりかねます。
703名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 13:10:44.17 ID:68QgFRWv0
チョンは既に根性が曲がってるだろ
704名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:16:37.64 ID:B77HLK9x0
>>1
曲げても元に戻るなんてどこにも書いてないよね
705名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 13:27:43.94 ID:7MKv7IjC0

>>704さん


8888888888888888
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:30:45.00 ID:3B6BstWh0
チョンは日本の掲示板で戦って何になるんだろう
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 13:31:15.60 ID:+aUweAuF0
最近のジャップ連呼厨がひどすぎる
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 13:32:06.50 ID:F7ZS+vbDP
やべぇ
完全に未来だわこれ
709名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 13:33:02.47 ID:EMjPb1fp0
>>704
ハハッw
710名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 13:33:38.76 ID:GsR24NAw0
ソニーが薄くて曲げられる有機ELのプレステやウォークマンやパソコン2年前に発表してるね
問題は有機EL使うと高くなるみたいソニーが出したテレビみたいに11インチで20万円
韓国だから赤字覚悟の安さで販売するのかしら?曲げられるだけで高いなら魅力ないから
きっとサムスンは赤字覚悟の安さで販売するはず安く販売してほしいLGが赤字転落してるけど
サムスンが来年出す有機EL55インチのテレビも薄型と比較して数万円高いぐらいならサムスン買う
711名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 13:36:02.12 ID:I1g9YsJm0

なぜ在日はネトウヨ連呼をしだすのか

在日は日本に強烈に劣等感を抱いてるため
韓国ageの記事が現れるとすぐカンコクガーカンコクワーと
日本人の振りをして韓国ageを主張する
しかしそれに対して日本人が冷静かつ論理的に間違いを正すと
論理的という回路を持ち合わせていない在日の頭は
反論で対抗する術が無くただ何も言い返せない事で
頭の温度が上昇を始め顔面が赤くなり感情回路が故障しだす
それにより在日の頭に刻み付けられてるテンプレートが発動
ニホンワーニホンモーと意味不明な言葉を発するようになる
そしてその不審な言動から日本人に成りすました在日と看破されると
誰が見ても明らかなのに簡単に見破られてショックを受けた在日は
遂に頭の沸点がマックスに達し顔面キムチ色となり感情回路が完全故障
もはや在日の頭は修復不可能なほどの異常を来たしてしまい
それにより何のレスに対しても
ただネトウヨネトウヨと壊れたスピーカーのように繰り返してしまうのである
712名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 13:36:05.22 ID:j1u7SW3X0
曲がるのは思いつき易いよな。本があるわけだから。
俺は小さい画面にでも大きい画面にでもできるやつがいい。
電車のなかでは折り畳めて見れて、大きい画面で見たければ広げられるような。
なおかつ片手で操作できる様に団扇みたいにTの字型で持ち手部分で操作できるやつ。
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:36:29.12 ID:qS2sDoGJ0
実用的だとは思えないけど
技術力の誇示にはいいインパクトを与えたな
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 13:37:55.17 ID:2pxfNZdu0
この板ってバカなの?氏ぬの?
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 13:38:55.67 ID:+H55Z1hL0
>>1
もう完全に技術力で負けてるな
技術者散々軽視してコミュニケーション能力が〜とか言ってるからこうなるんだ
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:39:22.89 ID:jmd7RLyu0
>>23
ハイテク部品なんてどこの国だって、日本製だろ
バカか
そんなこと言ってるから負けるんだよw
売れた方が勝ちだ
717名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 13:42:08.73 ID:aVCVvsCO0
落としても割れないならそれだけでも十分利点になるよね
718名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 13:42:18.07 ID:dEobvHJO0
>>1
折り曲がる携帯は何年も前にアメリカの会社が特許持ってる
チョンは金を払ってるだけだろ
719名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 13:43:07.00 ID:KTcuTJFM0
日本人は新技術に対して、発想力が疎いせいか直ぐに売れないから破棄されるのがダメなところ
また新技術を取り入れた商品を出しても、独自に展開することが下手すぎて、発売してすぐ終わる商品が多すぎるのもダメだよなぁ
720名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:44:12.69 ID:r3pW59tA0
サムスン凄すぎワロタ
日本製品はもう駄目かもしれん
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 13:47:08.75 ID:GtODCGPL0
ネトウヨってこんな感じにどんどん日本に便乗してホルホル出来なくなったらどうすんだろ…
反動でとんでもないことになりそうで怖いわ
722名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:51:38.93 ID:lSP1OOEF0
そんなことよりblackberryがゴミすぎてやばい
トラックボール廃止キーボードしょぼくするって
723名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 14:31:26.41 ID:GsR24NAw0
ソニーが曲がるウォークマンやパソコン2年前に作って展示してる韓国では新しい技術だね曲がる携帯も有機ELテレビも
曲がる携帯はいらないけど有機ELテレビの55インチを他の薄型と同じ値段か+5万ぐらいで販売して欲しい
ソニーは11インチ20万で高かった有機EL使うと高くなるそこを韓国が低価格で出す事に意味がある
三菱電機の有機EL155は高すぎて業者用の販売だし知らない間にLG赤字転落だけどサムスンは頑張って欲しいね
724名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 14:32:08.59 ID:4pPSANYS0
折り畳めるのなら欲しいけど曲がる程度じゃいらんかな
技術的にはすごいのかもしれんけど
725名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 14:33:15.62 ID:L304mYAc0
曲げてどうするんだよ
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 14:34:33.32 ID:e5f7TYgrP
ここまで偉そうなことを散々書いてきたからマジレスを書いておく


スカウターがもう目の前まで来ている!!
727名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 14:41:47.86 ID:DD+OXIT20
日本はオワコン
728名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 14:48:58.99 ID:GsR24NAw0
曲がる携帯なんてノキアが試作品出してるし有機EL使えばできるしかし高くなるから展示止まり
もしくは三菱電機みたいに有機ELの155型を業務用として企業に売る
赤字覚悟でサムスンは安く売るべきLGも赤字転落したけど
恐れる事はないソニーみたいに11インチ20万円ならいらないサムスンが来年出す有機EL55型を安く販売して欲しい
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 14:49:28.09 ID:MEiv9GTw0
曲がられてもなぁ
730名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 14:50:08.14 ID:YbnKPO6P0
曲げてきたな
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 14:51:13.00 ID:Y4pgyerS0
またネトウヨが起源主張しそうで、今から恥ずかしい
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 14:51:15.13 ID:Q5s2pSDq0
家電でNO1って言ったらやっぱサムスンだよな
良い物はいいと言わないと
ちなみに韓国は大嫌いだけどね
733名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 14:51:40.73 ID:IgorZvFH0
これをすぐパクれるってとこが出てきたら技術力高いよな
734名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/08(木) 14:52:46.79 ID:Hys7yAVh0
>>732
家電て洗濯機とか冷蔵庫じゃないの?売ってる?
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 14:53:29.46 ID:UZrVwjVx0
なんだかさ、連呼リアンの捨て身のサムスン上げかよ
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 14:56:01.74 ID:ySn/Pajk0
買わないけど。
サムスンの技術すごいと思う。
737名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 15:04:24.57 ID:GsR24NAw0
曲がる携帯はノキアが作ってるよ試作品発表してるし
ただ有機EL使用じゃないと出来ないから販売価格が高くなる
サムスンだから激安で販売してくれる可能性があるかと期待
携帯よりサムスンが来年売る有機ELの55型のテレビ
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:08:45.79 ID:KltcOUWO0
来年に曲がるのかよ。なんだか凄そう
739名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 15:11:03.93 ID:Td293eQsO
曲がる意味は?
740名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 15:12:11.29 ID:g3oWWuu40
ジャップ文句ばっかり言っててワロタwww
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:13:08.37 ID:pTxMII+b0
なんと主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてる韓国(笑)
どんなに働いても利益のほとんどが日本と欧米に吸い上げられる絶望的な構造が完成しているwwwwwww


■韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014
http://www.chosunonline.com/news/20100808000015

各企業が公表してる最新のIRでは、
 サムスン - 外資比率60%
 ボスコ - 58%
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:13:08.35 ID:Cy9IFVVU0
これは俺も買うわ
さすが世界のソニー
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:13:54.37 ID:pTxMII+b0
素材・部品・技術・組み立て装置など全てを日本に頼らなければならない乞食状態
これが劣等民族の悲しい現実・・・


★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。
半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。
鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。
ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。

長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋

744名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 15:14:47.88 ID:CUkyDl510
他力本願
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:18:26.51 ID:7psICzhL0
>>7
折り曲げたら折れたって落ちになりそう
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:18:43.18 ID:2pxfNZdu0
こんなゴミ板、さっさと流そうぜ
747名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 15:22:16.53 ID:meIA/tLc0
ここでジャップと言っている奴
頭悪そうだな
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 15:23:53.25 ID:eoCGkuwG0
最後の透明な奴とかすごく薄くて曲げるなんて今の技術でできるの?
749名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:25:22.38 ID:ng09t7xG0
これからは曲げて操作することになるのか
750名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:26:32.79 ID:dHaKC/oK0
スクリーンみたいに巻いてあるのが伸びるまでいけばかなり使えるな
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:27:07.05 ID:ng09t7xG0
画面が透過してるからVRで通行人を裸にするとかそんなことが可能に
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:27:37.93 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 15:27:42.42 ID:ALL7xZsi0
てか韓国嫌いだけど
このままアメリカのスマフォやらなんやら全部潰せと思うこのごろ
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:28:15.53 ID:2pxfNZdu0
そうなのかい
755名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 15:28:23.11 ID:9tZzKjmH0
ネトウヨ顔面フレキシブルwww
756名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:29:48.12 ID:uEyZ4xb+0
>>4
曲げられれば、小銭入れとお札入れ付けてお財布機能搭載も可能なんだぜ
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:30:08.71 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 15:31:03.72 ID:NvR6gWFK0
そんなのはいいからサムスンはデザインに力入れろよ
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 15:31:39.18 ID:5+8MbkEL0
合成じゃねーか
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:32:01.23 ID:2pxfNZdu0
なるほどね
761名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 15:32:36.25 ID:FfB3OCIm0
韓国が作れる物は日本も作れるよ、実用性がないから製品化しないだけで
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:33:03.81 ID:2pxfNZdu0
そうなのかい
763名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 15:33:40.92 ID:5wFC+WYq0
部品はすべて日本の技術によるもの
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 15:34:09.96 ID:7IFgTTXCP
>>522
俺のチンコみたいだな
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:34:20.26 ID:2pxfNZdu0
やっぱりね
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:35:06.43 ID:GI9MQwx+0
>曲がるスマートフォン

もう少し厚みを持たせて触感も出せれば、エログッズになりそうだなw
映像を見ながら(ry

767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:40:18.74 ID:2pxfNZdu0
そうなのかい
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:40:34.48 ID:mYNlwBdg0
来年に向けて曲げるのか
769名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 15:40:58.99 ID:sZ9YwVKF0
曲げられる限界教えてくれないと折るぞ
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:42:18.68 ID:Uiom9Awd0
最初に買った香具師が、ほ〜らほ〜らして喜べるだろw
771名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 15:42:40.20 ID:OEkcPsoU0
これ先に日本のメーカーがやってたような?
772名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 15:44:39.46 ID:VT8jC5kH0
>>1
パンチョッパリ死ね
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:44:41.56 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
774名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 15:45:33.41 ID:MduSJhmN0
曲げて何か良いことがあるの?
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:46:53.87 ID:2pxfNZdu0
そこは各自で工夫しなきゃ
776名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 15:48:53.01 ID:5GRBuEV60
日本が劣っているのは技術力じゃなく
ヴィジョンを打ち出すことができないこと
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:49:44.24 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
778名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:51:11.32 ID:GI9MQwx+0
>>776
若手の案を潰す老害経営者が多いから、仕方があるまい。
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:52:27.59 ID:2pxfNZdu0
なるほどね
780名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 15:54:44.93 ID:RVhfroS70
曲げる必要あるか
781名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 15:54:50.04 ID:m7BoDD8V0
東日本さんは東芝スレで訴えられたのかな
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 15:55:33.99 ID:2pxfNZdu0
ざまぁ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:06:06.53 ID:PETWiP7f0
>>37
仮にそうだったとしても、日本が先に製品化出来なかったってことだろ?
駄目じゃねーかそれじゃあwパクリパクリ言ってる暇があったら製品化しろ
784名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 16:06:36.70 ID:NwasIEYn0
2005年に東芝が既に曲がる液晶開発してるんだが、言っちゃいけない事ニカ?
785名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 16:06:49.60 ID:PeAAJvkR0
>>781
ん、何かあったのか?
786名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 16:08:18.36 ID:GsR24NAw0
ノキアが曲がる携帯は実物作って試作品発表したし
韓国は実物だけでも早く出しとけばいいのに
サムスンに期待するのは安さ
販売価格が高くなるからサムスンが赤字覚悟で販売する事に期待
ソニーも2年前に曲がるウォークマンやパソコン展示してる
LGのように赤字転落してもいいからサムスンは安く販売して欲しい
787名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 16:12:21.93 ID:a/Y/5WkU0
有機EL自体曲げられるのは当たり前だし
別にサムスン起源の技術じゃないのに
必死で技術凄い連呼ワロウw
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 16:12:44.60 ID:2pxfNZdu0
そうなのかい
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 16:17:47.72 ID:DkjExqLW0
何十年後の話だよ、これ・・・・・
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 16:18:42.01 ID:2pxfNZdu0
やっぱりね
791名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 16:38:23.87 ID:Wc/vrj280
基板はどうすんの?
蛇腹?
792 【7.4m】 【東電 89.3 %】 (神奈川県):2011/12/08(木) 16:40:34.54 ID:0GtZcsrw0 BE:840683726-2BP(108)

サムスンじゃね?

>>791
フレキだろ
793名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 17:31:00.57 ID:PFJEGSE/0
なんでただの妄想動画を真に受けちゃってる人がいるんだろう?
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 17:33:18.06 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
795 【10.9m】 【東電 93.0 %】 (神奈川県):2011/12/08(木) 17:39:10.34 ID:0GtZcsrw0 BE:420341832-2BP(108)

□透明感を有効にする(N)
796名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 17:45:26.03 ID:GTnO8Pxli
曲げる前にアイコンのデザイン治せ。
797名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 17:49:25.84 ID:6JNaUVAE0




日本の経済発展にまったく貢献していないニートはコピペで貢献しろ!!

ID:pTxMII+b0


今日も深夜までコピペを頑張れ! \(^o^)/
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 17:54:24.00 ID:9tpnegW30
曲げて基盤の配線やられたりしないのかな
799名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/08(木) 17:58:09.65 ID:ZFcrVEPv0
黒子が持ってた携帯みたいだな
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 18:11:20.40 ID:2pxfNZdu0
そうなんだ
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 18:15:21.46 ID:TB0PFUs80
ハンドルに巻き付けたりできるのかな
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 18:16:23.64 ID:2pxfNZdu0
そうなのかい
803名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 18:19:26.79 ID:TOWyvfIK0
日本は曲がらない携帯作ればいんだよ
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 18:21:41.10 ID:2pxfNZdu0
なるほどね
805名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/08(木) 18:45:50.14 ID:5opZmVIl0
なんでわざわざ日本に向けてネトウヨネトウヨ言ってんの?
凄い技術力持ってんなら、わざわざ日本なんか見ずに世界に胸張れよ
806名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 18:46:51.39 ID:KUyz2tGG0
必要性とか考えるから日本は駄目になってしまった
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 19:05:51.44 ID:neWEFZba0
今日横浜でソニーのマスターモニタ見てきた
808名無しさん@涙目です。(dion軍)
いいね