フーバー元大統領「ジャップ戦争に追い込んでゴメンw やっぱルーズベルト狂ってたわw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新潟県)

「ルーズベルトは狂気の男」 フーバー元大統領が批判
2011.12.7 22:41

 【ワシントン=佐々木類】ハーバート・フーバー第31代米大統領(1874〜1964年)が、
日本軍が1941年12月8日、米ハワイの真珠湾を 攻撃した際の大統領だったフランクリン・ルーズベルト(第32代、1882〜1945年)について、
「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込 む陰謀を図った『狂気の男』」と批判していたことが分かった。

 米歴史家のジョージ・ナッシュ氏が、これまで非公開だったフーバーのメモなどを基に著した「FREEDOM BETRAYED(裏切られた自由)」で明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111207/amr11120722410009-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:01:59.01 ID:iS8EztqJ0
 !:::::::::::::::::::::/::::/   l l    ,l   | |  l   ! !   l      l l::
 !:::::::::::::::/!:::/ |    ! ! |  / !    !_!-‐ァ l | |    |      ! !:
 !:::::::::/,-、∨ _!__, --、|  ! |   | !   |`r'´!  l ! |    |     <
 |::://:::::::!:! | {   }`゙`ト!、 ! |    | !/  ! ハ |     !      !:
-、!'/:::::::::::ノノ! !ヽ!`T´!   !| !`ト、 !    ! !  // ! !    !         |:
ヽヽ:::,、:::/ィ ト、|_ァ=ァ==ミ、トl !  l   ,イヽ!,イ/  l ハ   |       !
 〉!:/::ヽ/|  | ヾ  {っr⊂かミヽ|  ! // /メ  _// !  | !     | |::
_/∧::::::::) l!  !  `┴-ニ、ノ     V //〃 ヽ/'``ト、 l l    l | l::
-'  ヽ:/l  |ヽ !      `       '´ /' _   /イ メイ    ! l /::
-ヽ  ヽl  | l |                7っ`ヽ'´ l// j  / / /レイ::
  ヽ l   ! | |                _{ r⊂∧  ,.イ  / ,イ /-イ !::   あなたそれ、nのフィールドでも同じことが言えるのかしら?
\  ヽ!   |  ! !            /    `ヽン ノ// , イ/彳  ! l:::
_`ニ=|  |  l |        、   '´          ,イ l イl l  |:::!   ! !:::
::::::::::::::!  |\ ! l      ` -       /イ /  l !|  !::l   l l:::/
⌒l:::::::|   !--ヽ! |                /´ !/!  ! ||  !::|   ! レ
、 ヽ´|   !  | ! |           _, '´  〃 l  l  || l:::l!  |
 `´ |    ! l  | !` ト __ .. -‐=ニ´、   // ! l  || !::||  !
    ',    ', ! | !  Y´`ヽ‐、    \> //|   l   || ,ヽ! !  l
    ヽ   ヽヽl l   Yrゝ〉ヽ}   / \l l !  |    ||' / l   ',
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:02:07.56 ID:7RfUA12o0
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:02:13.11 ID:TjRM0RS10
シュタインベルガーしか飲まないからな
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:02:47.91 ID:v+maQXj20
気にしてないからいいよ
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 23:03:00.89 ID:qyYEESmT0
>>1の続き

 真珠湾攻撃に関しては、ルーズベルトが対独戦に参戦する口実を作るため、攻撃を事前に察知しながら放置。
ドイツと同盟国だった日本を対米戦に引きずり込もうとした−などとする“陰謀説”が日米の研究者の間で浮かんでは消えてきたが、
米大統領経験者が“陰謀説”に言及していたことが判明したのは初めて。

 ナッシュ氏の著書によると、フーバーは第33代大統領のトルーマンの指示で戦後の日本などを視察。
46年に訪日し、東京で連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー元帥と会談した。その際、フーバーはマッカーサーに対し、
日本との戦争は「対独戦に参戦する口実を欲しがっていた『狂気の男』の願望だった」と指摘。
在米日本資産の凍結など41年7月の経済制裁は「対独戦に参戦するため、日本を破滅的な戦争に引きずり込もうとしたものだ」と語ったという。

 マッカーサーも、「ルーズベルトは41年夏に日本側が模索した近衛文麿首相との日米首脳会談を行い、戦争回避の努力をすべきだった」と批判していた。

 著書ではフーバーが「米国から日本への食糧供給がなければ、ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」とマッカーサーに
食糧支援の必要性を説いていたことも詳細につづられており、フーバーの対日関与の功績に光を当てるものにもなっている。

 ナッシュ氏は「この著書が、今でも米国の英雄とされているルーズベルト大統領への歴史評価を見直すきっかけになってほしい」と話している。
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:03:11.63 ID:UsLqqqpK0
恐慌でヘマしたんだっけ?
8名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:03:15.34 ID:qBiZlxW40
ルーズベルト
狂気ノ男
9名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:03:17.43 ID:oXaiAqkJ0
ー多すぎ
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:03:24.69 ID:WgpumUWo0
今更だ馬鹿野郎
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:03:29.83 ID:BBV1eb/Z0
フーバーだな
12名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/07(水) 23:04:03.99 ID:KMnxdtFoP
知ってた
まあ日本もアレだったし仕方ない
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:04:09.35 ID:noVZXCHx0
そういうことだったのか!
14名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:04:26.20 ID:4PavzrIM0
掘り返すな掘り返すな
15名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 23:04:27.12 ID:B90ibXOO0
その狂気の男に嵌められてから既に半世紀以上も経つというのにいまだ日本は米の奴隷状態。
いい加減にしろよ。情けないにも程があるだろ
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:04:45.04 ID:/Qcsthmj0
アメリカの民主党は日本の敵
17名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:04:57.72 ID:tPyxwmU/0
やっぱ嵌められてたのか
今度は負けないぞ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:05:00.14 ID:wBfJQrl20
>>11
ああ、フーバーだ
19名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 23:05:22.50 ID:8qLUn1jz0
>>7
内政に失敗すると戦争を起こす口実を見つけたがるのは今も同じ
昔は日本、ドイツ、今はアラブ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:05:22.88 ID:tzIHfC370
アメリカって今も昔も手口は一緒だよなぁ
イランなんかそのものだよね
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:05:33.51 ID:+IptQxg70
世界史で 必ず習う フーバー村
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:05:59.17 ID:l2VTeXT+0
結果的にアメリカの大統領としては最善の選択だったけどな
そのおかげで超大国として今だ最強面で来てるんだし
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:07:28.92 ID:l7Wx5ke90
知ってたけど、もう過去の事でグダグダ言うのは止めようぜ
建設的じゃない
24名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:07:29.20 ID:+t+LgsLuO
(σ^∀^)σブサヨ涙目(笑)





(σ^∀^)σネトウヨ狂喜乱舞(笑)
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:07:39.01 ID:RvyuU7cv0
追い込まれた日本が弱いだけだから気にスンナ
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:07:45.98 ID:KcWQ27vaO
エレブーやルージュラの意見は?
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:07:59.95 ID:/VLjPRkk0
大空のサムライ読んでたら、何で日本が負けたか分からなくなってきた
28名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:08:09.89 ID:iXazSKSW0
フーバーモラトリアムwwwwwwwww

ってなんだっけな?
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:08:38.92 ID:CCQQb8n+0
ドイツ語だ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:08:39.49 ID:9HgpXtdo0
>>4
鋼鉄の撃墜王は関係ないだろ
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:08:42.10 ID:EcRqVaPB0
ルーズベルトというとバタリアン
32名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/07(水) 23:09:20.74 ID:1Hm0Ii6lO
関東軍の暴発っぷりは天誅喰らってもしょうがないレベルだったから
別にいいよ
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:09:50.08 ID:5BH2E5AV0
今そんなこと言うなよ
せっかくイランとアメリカが戦争して、景気回復狙ってんのに
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:09:53.71 ID:jeKI8WPeO
いや昔のことはいいんだけど
いつまでジャップはヤンキーの犬なの?
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:10:00.94 ID:Xug6EMVu0
戦後の日本弱体化政策を見直すべき

反日外国人は不要
36名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 23:10:26.69 ID:7dDo/aTh0
ちょうどこんなの見てた
タモさんも同じこといってたわ
http://www.youtube.com/watch?v=lS0u6as6KAM
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:10:29.44 ID:jSfWge2z0
ルーズベルトは「日本人の頭蓋骨は白人に比べて二千年遅れている」と言った
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 23:10:50.60 ID:8B3/Xc+b0
>>28
連合国もドイツも一年間は米にお金払わなくていいよ^ ^ という提案
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:11:22.01 ID:9HgpXtdo0
まあおかげでルーズベルトは敵国調伏の呪法で祟り殺されたんですけどね
40名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 23:11:25.88 ID:TBE7cXUe0
>>2
真紅に優しく諭されたい…
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:11:35.05 ID:6mGazN3fP
ルーズベルトはレイシストのキチガイというのは有名
日系人だけ収容所送り
ゲットーと何が違うんですかね
42名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:11:38.44 ID:iXazSKSW0
>>38
トンクス( ´_ゝ`)
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:11:49.96 ID:3KDHCkTP0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i   お前それGHQでも同じ事言えんの?
   _    | `` ヽ   _/
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:12:20.29 ID:TvFBNQ4o0
アメリカがやらなくてもソ連にやられてただろ
45名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/07(水) 23:12:30.23 ID:2H+vI4Y6O
もう昔のことはどうでもいいんで
そろそろこの鎖外して下さいわん(^ω^U)!
46名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:12:33.37 ID:NZdb21OXO
フィリピンは結局手放すし
中国に見返りを期待しても無意味だった

棚ぼたで手に入った日本という同盟国だけが戦果
47名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:12:51.23 ID:5h7V5q1K0
盗聴キチガイのフーバーが言ったんなら本当だろうな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:12:56.13 ID:G5o6eq7C0
ハーディング、クーリッジ、フーバーってまとめて覚えたな

FBI長官とは親戚になるの?
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:12:56.49 ID:WgpumUWo0
大体あの馬鹿野郎がアカ支援し過ぎたお陰で、ドンだけ余計な戦争して余計な死人が出たんだか。
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:12:58.53 ID:QfvA6Zdh0
ルーズベルト死ね
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:13:43.26 ID:vaWnbr700
評判わルーズベルト>>>>>>>フーバーやんね(´・ω・`)
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:14:06.06 ID:NbEsTxJ00
政治って中枢に居ないと
分らないことばかり
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:14:24.61 ID:PrIU5vxD0
> 真珠湾攻撃に関しては、ルーズベルトが対独戦に参戦する口実を作るため、攻撃を事前に察知しながら放置。
ドイツと同盟国だった日本を対米戦に引きずり込もうとした−などとする“陰謀説”が日米の研究者の間で浮かんでは消えてきたが、
米大統領経験者が“陰謀説”に言及していたことが判明したのは初めて。



リメンバーパールハーバーとか言ってたアメ公これからどうすんの?w
54名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:14:32.27 ID:40IDZ7oZ0
テディベアに関係あるんだっけ?
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:14:37.27 ID:qwnaL9sX0
でもこれってアメリカ市民が怒る理由にはなっても日本側がどうこう言える話じゃないよね
56名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 23:15:00.20 ID:nFwAGkCF0
アメリカはWW2で敵対国への圧力のかけ方を知ったんだよな
新聞でのネガキャンもひどかったね。黄色い禍悪て
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:15:51.02 ID:2788siNTO
ルーズベルトの秘書がソ連のスパイだったのは有名な話
58名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:15:54.89 ID:0THRGqSu0
やっぱり共和党は日本の友だな
民主党なんて要らなかったんや!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:16:03.09 ID:6mGazN3fP
日本は大空襲で一般人を無差別にぶっ殺しているクソルーズベルトがくたばった時に
当時の首相は哀悼の意を表するという、西洋人には考えられないような行動に出た
これに武士道を見て日本人への評価が変わったとか何とか
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:16:06.98 ID:ueuJv96L0
引っかかった方が悪い
61名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 23:16:50.55 ID:rbvqxOeH0
>>53
さっそく次のイラン戦争で使えるじゃん反戦運動の方で
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:17:04.18 ID:6RMDuZOJ0
>>27
書いてる人がこりゃ負けるわって言ってるけど
63名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:17:31.33 ID:7kn+dloO0
フーバーダムと東京ドームってどっちがつおいの?
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:18:14.40 ID:gxEeMszM0
知ってた
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:18:37.77 ID:JpUIC6dD0
こいつ日独伊三国軍事同盟のこと知ってるの?
66名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/07(水) 23:18:41.77 ID:1rHMTXOoO
アメ公は死ねや
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:19:00.57 ID:EuJrsbtTO
アメ公は大義を無理矢理作り上げる癖が治らねーな
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:19:11.00 ID:tTN+U4zy0
アメリカの指導者としては最高だろ
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:19:16.40 ID:hSeW/IvL0
チャーチル=スターリン>ヒトラー>ルーズベルト>>>じゃっぷ

異論は認める
70名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:19:23.38 ID:EyYbIH0i0
ルーズベルトってアメリカで尊敬されてたのか・・
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:46.91 ID:6mGazN3fP
秘書はソ連のスパイで
ソ連に援助するようにいいように操られてもいたし
まぁなんだクソですよねw
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:55.96 ID:QD63emMu0
フーバーンに進化したな
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:20:00.86 ID:tzIHfC370
それで思い出したが相当な数のコミンテルンがもぐりこんでたらしいな
日米に
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:20:25.49 ID:Ni4GjfliO
日本人大嫌いなルーズベルトだから仕方ない。まあ米民主党は今も変わらず日本を追い込みまくってるけどな
75名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 23:20:33.73 ID:0xuY03Xv0
フーバーってまだ生きてたんだ

と思ってしまっただろ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:20:46.03 ID:iP5iE25u0
>>62
戦闘機パイロットの育成方法なんかについても、日本方式よりアメリカ方式のが効率的とか書いているよな。
実際戦闘機パイロットだった人の発言だから重みがある。
77名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:20:52.59 ID:gUJ98yvB0
ソースは産経か
78名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:21:11.47 ID:zXEr6w9H0
やっぱりね
79名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:21:19.42 ID:NZdb21OXO
反省するならアメリカのやり口よりドイツの戦勝に引きずられて南進選んだことだろ

「バスに乗り遅れるな」式の島国根性だよ
80名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:21:20.95 ID:CiUanza8O
真珠湾攻撃したときから日本はアメリカの手の平で踊らされていただけだったのか
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 23:21:23.45 ID:xSAXBaLh0
今更言われてもおせえよ
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:21:28.79 ID:auCnAEL40
おい、オマエラ!行き先は言えないけど単冠湾に集合しる!
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:21:51.08 ID:MXG9fEtf0
実にフーバーな発言だな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:22:09.99 ID:cBpke5OD0
ルーズベルト:だらしない帯(おび) まさに、ルーズソックスと同意語w
85名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 23:22:17.11 ID:2SWbLf6j0
アメ公ってアタマいいのかと思えば実のところ当時のソ連や中国にあっさり騙されてたんだから案外マヌケとしか言いようが無い罠。
86名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:22:26.61 ID:+t+LgsLuO
>>54
テディベアは伯父のセオドア・ローズヴェルト大統領。ライオン狩りが趣味だったから通称ライオンローズヴェルト
この人はアトミック・ローズヴェルト。
ケネディ大統領をJFK、リンドン・ジョンソン大統領をLBJと略称で呼ばれる有名人の元祖でもある。>FDR
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:22:43.25 ID:eFbM0QAt0
まぁ、戦争に負けてなかったら今頃は北朝鮮やロシア的な権威国家のままだっただろうしな
結果的には許すは
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:22:45.82 ID:osqYMDL+0
対独戦には、ソ連の貢献を認めるしかなかったから戦後ドイツはああなった。
ジャップはアメリカに攻撃戦争を仕掛けるというクレージーきわまる暴挙に出たが、
それゆえに対日戦はアメリカの独壇場になり、命で購った日本占領に、米国はソ連に口出しさせなかった。

結果オーライじゃね?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:23:02.72 ID:/LGC3Woa0
次はイランの番だろうなぁ
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:23:27.49 ID:VLPH6c6G0
ルーズベルトよりトルーマンの方がゆるせねぇ
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:23:35.15 ID:UvNyLo7W0
な、言ったろ
まあそれでも読売が書かない限り信じないんだろう、ネトウヨは
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:23:40.01 ID:84VgmcMa0
リメンバーパールハーバー(笑)
ルーズベルト放置してたってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハワイの同胞が死ぬのをニヤニヤ眺めてたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで戦争が出来る!!!って喜んでたんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ公どうすんの?wwwwwwwwwwwwwwww
英雄(笑)がキチガイレイシストの見殺し陰謀野郎とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:23:43.53 ID:Xug6EMVu0
>>79
北には資源がない
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:23:46.84 ID:gidpUHhq0
なんてったって旧ソ連に媚び諂ったアホだもんなw
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:24:05.17 ID:q79JVS9+0
フーバーダムのフーバー?
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:24:10.75 ID:Uhtgtl9g0
フーバー第31代米大統領
初めて知りました
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 23:24:18.81 ID:T14k8vCL0
なんでいまさら?
98名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/07(水) 23:24:29.90 ID:KMnxdtFoP
まあルーズベルトがアカと手を組んだ結果
キューバ危機という代償を支払ったわけだから
もういいじゃないの
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:44.04 ID:2l2cDdrZ0
しかし、日本を敵にまわすことで結果的に中国の鎖を解いた挙句、国連常任理事国
の地位まで与えちゃったんだからやちゃった感があるよな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:45.70 ID:6mGazN3fP
>>88
満州侵攻で相当数ぶっ殺された上に、70万もシベリアに持ってかれて
樺太千島は分捕られて
当時日本領土だった北朝鮮は衛星国にされましたけどね
101名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:25:15.75 ID:O6Xz7u5/O
>>59
かつての敵将、戦時中には「鬼畜ルメイ」とまで言われたカーティス・ルメイには
戦後勲一等で宮家から叙勲が行われてたりする



同じく勲一等の「31ノット・バーグ」こと、海軍のアーレイ・バーグ大将が
日本に傾倒していく様は興味深く、最後は軽く泣ける
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:25:18.80 ID:UvNyLo7W0
ネトウヨは存在が罪
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:25:25.92 ID:5h7V5q1K0
え?大統領のほうか、なんだよ
アホだっていう定説のあるほうですね
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:25:34.55 ID:84VgmcMa0
ルーズベルトはアカ野郎
105名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:25:42.89 ID:d5RZFUkvO
米国史上最大の経済音痴フーバーさん
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 23:26:04.79 ID:orM6mCxg0
ルーズベルトは自国民の犠牲と引き換えに自国の繁栄を得たがフーバーはそれを許さなかった
日本を擁護している訳では無くて自国民が犠牲になる選択をしたことについて批判しているんだろ
107名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 23:26:13.56 ID:mZuQ69/m0
敵の手のひらで踊らされたのは日本国の末代までの恥
ってか現在進行形
108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 23:26:31.79 ID:b9tULP750
何いってんのこの白豚自爆テロで万人を葬ってから詫び入れろや
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:26:37.59 ID:U5ctLrwh0
そんなことみんな知ってるし
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:26:38.96 ID:mzBWHCR50
鋼鉄の撃墜王スレ
111名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:26:56.51 ID:+t+LgsLuO
>>48姻戚関係はないよ。後藤田正晴も佐々さんに同じ質問してたな
112名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:27:09.73 ID:HipRtcMY0
Fuck Up Beyond All Recognition
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:27:27.74 ID:sJr3w+/T0
>>95
フーバーだぜ
アパム
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:27:47.51 ID:f5qIeMMx0
鋼鉄の撃墜王って散り際描かれてなかった気がするのは気のせいかな
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:27:50.91 ID:Qmq/My5M0
フーバーダムの人?
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 23:27:57.81 ID:yoYyFi7wO
連呼リアンまた負けたw
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:28:01.22 ID:PjkVDmng0
小説の名前にありそうな
118名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:28:18.57 ID:Xug6EMVu0
>>100
分断されなかったのは不幸中の幸いだよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:28:44.21 ID:DpzicEAQ0
生きてたんだ・・・
120名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:28:53.46 ID:NZdb21OXO
>>93
アメリカは徐々に圧力をかけてたが石油や屑鉄の輸出を禁止したのは日本が南進を初めてから
それにイギリスらが同調

まだ交渉の余地はあった
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:28:56.39 ID:QVdYg5oQ0
次は勝つからいいよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:28:57.86 ID:Z0iNxmDT0
フランクリン・ルーズベルトって超反日だったよな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:28:58.52 ID:qs6DabOi0
さすがモラトリアムの分かる男だぜ
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:28:58.68 ID:ksa1Trif0
知ってた
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:29:09.47 ID:Mm51ddUwO
ドイチョンとさえ同盟くまなければ勝ってたのか・・・
126名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:29:19.89 ID:O6Xz7u5/O

思い出した!
ダイハード3のなぞなぞに出てた大統領だな

127名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:29:24.38 ID:hSeW/IvL0
日本と開戦したかったのはモンロー主義を破って英国を堂々とサポートしたかったからじゃなかったか
128名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:29:41.40 ID:iPAoMpiBO
何を今更。
叔父のセオドア・ルーズベルトの時代から、オレンジ計画という対日敵視政策敷いてたがな。
129名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:29:45.25 ID:VLPH6c6G0
第2次世界大戦は日本はどうふるまうのがベストだったの?
エリートν速民教えて!
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:29:48.29 ID:hOQr9ysH0
やっぱりドイツへの裏口参戦が目的だったのか。
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:30:20.67 ID:5sQ/0tJO0
ハル・ノートがああだこうだ言い出す老害はいますか?
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:30:24.34 ID:+6est4lN0
アメリカが日本を追い込んで戦争をしかけたことはもう
多くの日本人が知ってる事実。いまさらだよ。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:30:31.49 ID:CtouzYUm0
まさかのfoobar2000。
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 23:30:56.01 ID:egj/MLxc0
>>18
何それ辞書にのってない
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:31:02.23 ID:DpzicEAQ0
>>129
軍縮して戦争している国に生産物を輸出していればよかったんじゃね
136名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:31:38.40 ID:MTfn4sNjO
>>87
権威国家?
低学歴と同じ空気を吸ってるかと思うと吐き気がする
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:31:52.46 ID:hSeW/IvL0
そういや開戦70周年か
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:31:58.63 ID:UvNyLo7W0
>>132
ネトウヨは信じてない
なぜなら読売が書かないから
ネトウヨは未だにインボウガーっていうよ
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 23:32:11.96 ID:h8b2f4N00
ルーズベルトは世界史上珍しい黄禍論者、他にはドイツの馬鹿皇帝がいるっつうか、この馬鹿皇帝の絵が大本
140名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/07(水) 23:33:03.96 ID:KMnxdtFoP
>>129
満州利権を日米で山分けしていればあるいは・・・
141名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:33:06.15 ID:1oQLl29i0
くそっ!なんてこったフーバーしてれば巻き込まれなかったのか!
142名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:33:08.06 ID:NZdb21OXO
>>129
独伊との同盟を一番高く売りつけられるところで連合国に売る
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:33:19.89 ID:2l2cDdrZ0
狂犬日本を挑発したら案の定噛み付いたってだけで日本が狂犬だったことに変わりはない
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:33:30.11 ID:6RMDuZOJ0
>>128
いろんな色の計画あったけど
対英戦争想定したものすらあるし
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:33:52.15 ID:PmDtAvrf0
>>54
淫乱
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:33:52.58 ID:2ydGjuGh0
>  著書ではフーバーが「米国から日本への食糧供給がなければ、
> ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」

おい、ユダ公
お前らやっぱり栄養失調とかが原因で病死らしいぞw
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:34:04.57 ID:ULPghkXh0
>>23
こういうアホなこというやつこのスレに沢山いるけど
批判や賞賛は今更しなくていいが歴史の真実を追求するのは大事なことだと思うのね
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:34:09.27 ID:LUrtOY9y0
日本 軍部が暴走。対米融和姿勢見せたら指導部がテロられる危機
    さらに松岡が対米交渉ぶち壊して「戦争する以外に手がなくなる。

アメリカ フーバーの経済対策も効果が薄く手詰まり状態。
      中国やヨーロッパでの戦争は、他国に干渉しないことを約束して当選しているので身動きできず。
      そこで日本が宣戦布告してきて、他国への軍事介入と戦争経済への道が開ける。

ある意味お互い様だよな。
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:34:12.28 ID:cpVI57sT0
ルーズベルト、チャーチルは戦争狂で白人優勢論者の狂人。
ヒトラーが人間味のある「普通の男」
スターリンは粗暴な男ながらもユダヤの世界支配の野望を打破し
全人類の自治権をユダヤから守り抜いた義侠心の強い愛国者
150名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:34:20.90 ID:WNRVXww/O
国際政治は甘くない。
追い込まれて暴発させられた方が負けということ。
151名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:34:39.87 ID:gSB8UBka0
知ってた。
でもアメリカは正義 日本は悪者 なんだろ

WW2まで世界中は戦争してたし今が平和なだけ それでも戦争はなくならないけど
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:34:41.64 ID:2ydGjuGh0
>>138
馬鹿かこいつ
153名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:35:06.71 ID:NZdb21OXO
>>139
まあ、あいつが馬鹿じゃなかったら第一次世界大戦が起きない代わりにヨーロッパの帝国主義がもっと強くなってた気がする
154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:35:29.62 ID:GIKzC+hp0
仕組まれてた戦争
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:36:16.52 ID:2l2cDdrZ0
>>144
何色か忘れたけど対カナダの事も考えてたんだっけ

まぁオレンジ計画持ちだして、アメリカの陰謀だっていうのは無理があるわな
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:36:27.42 ID:KnMGDTSzO
アメリカにたたきのめされてめがさめてよかった
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 23:36:39.46 ID:osqYMDL+0
>>129
民主化するしかなかった。
ジャーナリズムが存在せず、政治家にテロが横行している状態では無駄だったろうが。

やっぱり近道は米国にケンカ売って、負けてそれで..
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:37:20.09 ID:rbv06ts10
どう考えてもルーズベルトってアカだよな…
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:37:25.53 ID:ihhZF5b10
何だ隠したまま死ねないって正義感でも生まれたか
原爆にも踏み込めよ
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:37:28.49 ID:U1tqoXR60
>>59
サラディンかよ
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:38:16.36 ID:t6kD019mO
どっちみちアジアの国なんて植民地にすることしか考えて無かっただろう
遅かれ早かれ相手がアメリカで無くても一戦交えなければ時代は変わらなかっただろう
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:38:52.68 ID:zwGkW5l+0
クソッタレのどえらい災難だな
163名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:39:01.69 ID:gUJ98yvB0
北朝鮮に経済制裁したらミサイル撃ってきた
鳩山「経済制裁した日本が悪い」

この程度の話だろ
164名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:39:33.61 ID:BX4Bh2/F0
フーバーに言われてもかえって胡散臭いわ
165名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 23:40:08.51 ID:F6/g9qhl0
フーバー「米国から日本への食糧供給がなければ、ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」

ルーズベルト「それはいいアイデアだな!」

ってことじゃないの?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:40:20.17 ID:cp1w54k20
アメリカと決戦主義なんてアホだろ
シカトしてインド攻めてりゃよかった
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:40:21.31 ID:y5ict4wh0
フーバーオーバースレとは珍しい
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:40:49.76 ID:6mGazN3fP
>>160
これは誇らしいエピソードだよな
ちなみにヒトラーは悪がくたばりやがったザマーぐらいの勢いだったらしいw
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:41:04.77 ID:cpVI57sT0
元々ルーズベルトは日本軍が中国に進出するのが
気に食わなくて気に食わなくて仕方なかった。

アメリカはアヘン戦争でイギリスが中国を征服してからというもの、
アメリカが中国を征服するのが夢なんだよ。
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:41:25.07 ID:UE9zUqLW0
今も大して変わらねーわ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:41:33.18 ID:G3ZUFFqw0
知ってた
172名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:41:53.76 ID:gUJ98yvB0
>>165
食糧支援は戦後の話だろ
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:43:25.94 ID:U1tqoXR60
>>169
日露戦争仲裁で中国領土もらおうとしたけど締め出されてなぜか日本だけに切れるアメリカ
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:44:22.47 ID:x2p8YDfg0
ルーズベルト前まではアメリカと日本って結構仲良かったんだよな確か
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:45:10.01 ID:HvCMEVNM0
>>39
いまこそ野田に呪法やるべきだな

アメリカはローマみたいに一度は没落しないとあの性格なおらねーだろうな
英国面に落ちるのもうぜーが
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:45:10.10 ID:qRFL4OeL0
>>168
それ、ウヨの脳内世界の話だから。
つーか元ネタは俺の捏造コピペだし。
177名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:45:52.70 ID:NZdb21OXO
アメリカは中国が発展したときの市場に期待してたらしい
そのとき日本のものになってれば保護貿易で邪魔される可能性が高いが
独立国であれば自由貿易のもとアメリカが有利に通商できる可能性が高い

まあその後の歴史はあれだが
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:46:07.35 ID:Qq1Gzm7x0
クソアメリカは世界中に迷惑かけるのいい加減やめろや
自浄しろマジで
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:46:55.75 ID:HvCMEVNM0
>>174
アメリカって最初は先住民となかよくやってたのに
いきなり白人が裏切ったんじゃなかったけな
仲良くても裏切るのがアメリカって思ったほうが良いぞ
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:47:03.24 ID:AMGHLYql0
つい最近ブッシュもイラクにやらかしたしね。
多分今もこれからも似たようなもんかな。
181名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:47:22.33 ID:+Grtkaw50
ルーズベルトよりその後の奴の方がヤバイのだが
182名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:47:32.33 ID:WTrQtVdw0
>>179
ロシアじゃん
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:47:36.32 ID:6mGazN3fP
>>176
いや史実ですよw
鈴木貫太郎 ルーズベルト 弔電でぐぐれ
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:48:14.78 ID:Xug6EMVu0
>>161
同意だ
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:48:17.83 ID:ksa1Trif0
>>176
俺当時の新聞の写しで哀悼コメ見たけど
186名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 23:48:40.21 ID:b4QmWvmFi
最近アメリカのラブコールが酷い件
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:49:14.69 ID:Ea/kpLNj0
>>101
おかげで原爆落とした奴が次に勲章貰えるとか言われてる
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:49:25.06 ID:WJZcrIez0
>>19
クリントンも空爆で中国大使館破壊したがなw
選挙が近いと勝てる喧嘩吹っかけるのはアメリカも同じだぞ。
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:49:27.90 ID:SCNnlrmJ0
今のアメリカは ルーズベルトの野郎あの時中国なんか常任理事国にしやがってと思ってんのかな
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:50:04.06 ID:Mxu3Bfd20
>>138
山盛りイクラ丼で頭おかしくなったか
191名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/07(水) 23:50:07.73 ID:KMnxdtFoP
>>174
まあな
野球の交流戦は有名だね
192名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:50:31.13 ID:KitEBmM70
> 対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込 む陰謀を図った『狂気の男』



やっぱりパールハーバーは奇襲じゃなくて最初から知ってて予定通りだったんだなぁ
死んで行った米軍兵士、市民や原爆を落とされて死んだ日本人が可哀想だ
193名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 23:50:39.48 ID:F6/g9qhl0
>>172
そうでしたごめん
194名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 23:51:06.65 ID:3XKFPYlEP
エドガー・フーバーとどっちがどっちだったかよく分からなくなるのでどっちも嫌い
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:51:25.61 ID:fxuzLvRM0
きょうはやたらWW2スレが多いと思ったら開戦記念日やないか!!
196名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:51:46.52 ID:Ea/kpLNj0
>>120
無条件で手放すか戦争か選べって言ってなかったか?
197名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:51:54.04 ID:NUqPGBo00
誠意を表すならグアムを返せよ
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:51:59.39 ID:cpVI57sT0
戦後アメリカは中国征服の野望を夢見ていたが、
朝鮮戦争でその夢の馬鹿ばかしさと
南のチョン猿を飼い慣らすという虚しい作業で
現実に気付いた。

というわけでジャップを利用して、
極東の市場開放という役割を我々日本人が背負わされてるわけだ。
結果としてそれは大成功した。ジャップは資本主義陣営、
アメリカの資本を間借りして間接的に極東の市場開放をやらされる仕事を
見事に果たしたわけだが、
支那の市場がデカくなりすぎて、もはやアメリカでも飲み込めないほどに
成長したのが計算外だった。
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:52:16.01 ID:JYh4T+eP0
ルーズベルトって本当に最低の屑ね!
200名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:52:43.44 ID:NUqPGBo00
>>188
民主党は選挙の旅に何かやらかしてるだろ
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:52:44.77 ID:kEn+zudE0
そういう流れも読めず、簡単にひっかかった日本をいじめるのはもうやめてくれ
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:52:51.15 ID:ksa1Trif0
>>195
そうだったなw
明日はジョンレノンと力道山の命日で川田利明の誕生日だ
明後日はケロロ軍曹と俺の誕生日
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:53:33.22 ID:Ea/kpLNj0
>>118
へたすりゃ北海道まで取られてたろ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:54:08.02 ID:LUrtOY9y0
>>195
あと6分待つのだ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:54:12.16 ID:iP5iE25u0
>>183
そもそも鈴木貫太郎内閣ってのは、終戦工作の為だけに生まれたような内閣だから。
そういう弔電打つことによって、連合国側に日本側の態度が今までとは違うってことを示す戦略な訳。

ただ、この内閣陸、昭和天皇の肝いりで成立しただけあって、陛下からの信任は厚いんだけど、
陸海軍からはいたく評判が悪かった。
こういう態度が軟弱みたいな批判とかも凄い多かった。
総理のキャラ的に、のらりくらりかわしてはいたんだけど。
206名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:54:40.98 ID:Xug6EMVu0
>>186
文明が発達して地球が小さくなったから
焼畑農業と狩猟民はもたないんだろう
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:54:58.30 ID:ZbUtmPd9P
元大統領が言ったなら事実認定も一緒だよな
208名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:54:59.32 ID:CkTL/sOqO
そのまた次のトゥルーマンもキチガイだったし

209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:55:22.46 ID:i0afCfGE0
フーバーもルーズベルトも、その当時いろんな思惑があったでしょ

今となってメモ帳の書き殴りを拾ってもねぇ

だが、過去の首領の政治判断を見直せるお国柄は凄いと思う
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:55:25.81 ID:6mGazN3fP
>>203
露助はヤルタの秘密協定無視して
占守島に上陸しかけてきたからな、日本降伏後に
撃退したからあきらめたけど、現地司令官がすんなり降伏してたら
北海道までは最低でも浸透してきてたな
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:55:46.45 ID:LUrtOY9y0
>>203
当時のソ連海軍力ではアメリカの協力なしにソ連本土からの直接北海道占領は厳しく、なんとか千島沿いに来て北海道にタッチダウンして
難癖つけて保障占領するつもりが失敗したんでそれはない。
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:56:03.48 ID:iP5iE25u0
>>195
もうちょいでマレー半島への上陸作戦が始まるな。
213名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 23:56:58.68 ID:B2tGIKnD0
ただし彼は共和党
政敵のネガキャンのためならかつての敵国日本をも良い人扱いします
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:57:02.18 ID:Xug6EMVu0
>>198
計算外なわけないだろw
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:57:05.64 ID:QosQYe6b0
昔の事とか今更どうでもいいけどアメリカ人が未だに真珠湾がどうとか言って
ハルノートとか知らない癖に第二次世界大戦を正義の戦争とか思い込んでるのには腹が立つ
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:57:20.34 ID:2qYcev9K0
>>208
原爆人体実験ってルーズベルトのままでもやったのかな?
217名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 23:57:32.67 ID:orM6mCxg0
>>147
してはいけない戦いってのに興味ありますね、ハイ
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:58:13.05 ID:ksa1Trif0
>>211
アメリカはとにかくつえぇよな
震災のときにちょっかい出してきたロ中をさっさと追っ払うのを見て思い知った
219名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/07(水) 23:58:24.60 ID:D6SdhMRJ0
注目浴びたいだけだろ?どちらにせよ無関係なハワイの一般市民を虐殺した史実は変らない、のせられた日本が悪い
220名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 23:58:42.30 ID:CWlKtDcz0
「このお部屋はあのフーバー大統領もお泊りになられました」
221名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:59:34.94 ID:BX4Bh2/F0
>>215
日米開戦をハルノートからしか語れない日本人とどっこいどっこいw
222名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:59:56.23 ID:Xug6EMVu0
ニイタカヤマノボレ一二〇八
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:59:57.44 ID:mC3vDc7O0
経済力を無視してそれに乗っちゃった日本が阿呆だろ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:59:57.84 ID:6mGazN3fP
>>216
あいつらは、自分のとこの兵士でも人体実験してるからな
核実験場に行かされて、遺伝子がぶっ壊れたせいか手がグローブみたいになってる米兵の映像とか見たことある
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 00:00:15.06 ID:qTfcPddT0
はやかったw
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:00:40.11 ID:FGclBoB60
トラトラトラ!
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:00:57.70 ID:f7fOF2iJ0
>>223
他に有効な選択地があったのか?
228名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:01:11.99 ID:vBjwzrAR0
挙句の果てに原子爆弾を落としたんだぜ
でも、どこかで許さなきゃ延々と憎しみ合うだけ
だから、しょうがないけど許した
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:01:32.88 ID:cp1w54k20
他に選択肢がない病は日本古来の病気ですね
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:01:53.77 ID:uk05LCKm0
>>221
ハルノートの前に、三国同盟や南部仏印進駐もあるし、
中国での権益問題でも揉めたし、第一次大戦まで遡れば南洋諸島の占領でも揉めたんだよな。
231名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:01:54.63 ID:ZN2mrqwP0
>>215
ハルノートがスタートだと思ってるならあんたのおツムはあんたの言うアメリカ人と変わらん。
232名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 00:02:42.02 ID:I4M0qmz70
これってアメリカという国が戦争を謝罪した。
ということでいいの?
そういうのは現代のオバマ大統領しか認められないのかな?
国際的に影響あるのだろうか?

これは新しい

おそらく次回のゴーマニズム宣言でヨシリンが書くよこれ
「きたこれ!」って
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:03:26.91 ID:4JQiDumE0
知ってた
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 00:03:38.49 ID:GpF3emfJ0
>>227
それを考えるのが高給取りの仕事なんじゃないの?
235名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:03:52.58 ID:tJ8r3XvN0
ざまあw
めしうまw
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:04:58.91 ID:GVY9lLI00
>>134
黙って逝け
237名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 00:05:10.86 ID:0t6Wld+x0
当時、女にも赤紙が来てたってことを最近知った
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:05:44.54 ID:FonqI53I0
ルーズベルトの日本観と中国過大評価っぷりはブッシュや鳩山を思い起こさせる
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:05:47.45 ID:erN59NfR0
知ってる
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:05:53.89 ID:/GCaYib3O
>>227
北進論かな
ノモンハンで惨敗したけど
241名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 00:07:46.77 ID:kRYxOJpCO
ルーズベルト→トルーマン(太平洋戦争、原爆)
ジミーカーター(スリーマイル原発事故、大平総理急死)
クリントン(オウム・阪神大震災)
オバマ(政権交代・東日本大震災)


どうも米民主党政権と日本は
相性が悪い。
242名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 00:08:17.59 ID:iCxn4GMsO
オバマの演説で「自分はルーズベルトの民主党だ」って言ったとき
アメリカの聴衆がちょっと冷めてて、
「ケネディの民主党だ」って言ったときに大喝采になってたな
アメリカ国民もあまりルーズベルト好きじゃないのかな(´・ω・`)
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:08:27.44 ID:xHqEE79G0
アメリカは日独の軍事同盟を解消してくれれば満州を認める。 日中戦争も終わらせようと折れてきていた。

これでまとまりかけていたところに
松岡というキチガイが「俺がまとめた三国同盟ぶち壊した上に俺の中国利権ひっくり返してんじゃねえよ。
ソ連とも中立交渉してきたから 日独伊ソ連ならアメリカに負けっこねえだろ 戦争だ戦争」と対米交渉をひっくり返した。

日本で「アメリカはハルノートでむちゃくちゃな条件つきつけてきた」とか言う前に
どうしてアメリカはブチ切れたかを理解するべき。
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:09:08.24 ID:ksa1Trif0
当時のアメリカの大統領はよくズボンがずり下がってた
何せルーズベルトだから


なーんてね
ぎゃーっはっはっはっwwwwww( ^ Д^ )
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/08(木) 00:10:12.95 ID:nJtQJy0L0
ルーズベルト以降は全部覚えてるけどそれ以前がわからん
246名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 00:10:17.31 ID:UQgNNPsT0
太平洋戦争を語るにはまず満州事変を語らないと
要するに太平洋戦争ってのは、なかなか中国を倒せない日本がヤケクソで英米に襲いかかった戦争だから
ハルノートは決定打になっただけで、元はといえばアメリカの制止もp聞かずに仏領南インドシナに進駐した日本が悪い
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:10:28.14 ID:tu3gFShc0
じゃアメリカ潰してもいいよね
民主主義は相互主義だから
248名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:11:16.52 ID:vfLhEPRb0
確かに何らかの米民主党の政治的サインかもね。
考え過ぎとは思うけども。
249名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:12:24.52 ID:dFwiX7gN0
知ってた
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:12:58.86 ID:8xNl0Qui0
ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:13:20.68 ID:vjDXk3xL0
こんなスレsageでレスするなよ
おれの目に留まる前に落ちてしまうだろ
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:15:49.27 ID:E9ZhLOF60
現在進行形で同じようなことしてるじゃん
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:18:29.90 ID:I1qI5/Ef0
何を今更って感じだな
ルーズベルトはクズだけど有能
善人だけど無能な鳩山の対極
254名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:19:32.63 ID:60AINsW/O
 ▽政府…戦争を早く止めたい
 ▽陸軍…同じく止めたい(戦争を始めたのは海軍ではなく陸軍のくせに、手柄と利権を得たら、もういいや)
 ▽海軍…行け行けドンドン(陸軍が戦争始めるのに反対していたが、一度始めたら陸軍ばかり手柄や利権得て、海軍も引き下がれなくなった)
 ▽マスコミ…朝日新聞以外、ドンドン行け!朝日だけは戦争拡大反対!しかし、国民による朝日新聞不買運動が起き、朝日もドンドン行けに変更
 ▽日本にいる国民…絶対に勝てる!もっと行け
 ▽戦地の兵士(国民)…勝ち目ない!早く撤退を!大本営は何もわかっていない!
 戦地行ったら、武器も無い、食料も無かった。お偉い方の保身、敗北を隠すための派兵だった。
 アメリカ軍は「投降しなさい。投降したら食料をあげるよ」と言ってきたが、戦争始めた際の陸軍将校の演説が洗脳の役割を果たしていて、一部隊を除いて投降できなかった。
255名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 00:20:17.55 ID:taGqfI/E0
ブサヨ死ねよ。本当に死ねよ
数年前に同じことを言ったらキチガイ扱いしてたよな?
今更だけど心底てめえらのほら吹きに怒りが沸くわ
256名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:20:23.37 ID:60AINsW/O
▼日露戦争に勝ったら満州利権山分けしますからお金下さい →米英から多額の金を借りて戦争勝利
▼アメリカの調停により有利になった →米英シカトして満州利権一人占め
▼日華21か条(不平等条約)を武力で中国に結ばせる
▼満州立国を国連で百何十 対 一(日本のみ)で否決される →バカヤローと机を蹴って退席、国連脱退
▼関東軍「シナ(ロシアの脅威全く関係無い)は3日で落とせるわ」 →独断で攻め入り泥沼の日中戦争(完全な侵略戦争)
▼フランスがドイツに降伏 →「仏領インドシナ取っちゃう?」アメリカが止めろと言ってるのに、シカトして占領
▼アメリカがいよいよキレる →どうしたら戦争回避出来るかなあ →イギリスと組もうとするが無線を全て解読していたチャーチルからバカ呼ばわり →ドイツ・イタリアとファシズム三国同盟 →アメリカ、ブチギレ
▼アメリカハルノート「満州以外は手を引け」 →なんだと!! →真珠湾
 戦中の日本は、今で言う北朝鮮レベルなのだから、今の北朝鮮やイラクみたいに経済制裁されて当たり前
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:20:49.43 ID:3u89F3RD0
流石「永遠の繁栄」を謳った直後に世界恐慌が来た男やでえ
258名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:21:06.43 ID:60AINsW/O
◆NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか―戦中編―
■大東亜共栄圏はやけっぱちだった
 日本には戦争計画(どこまで拡大するのか・どうやって終結させるのか)はもとより、占領地運営の計画も無かった。
 占領した後の経済や政治の運営はどうするのか?急遽持ち出されたのが、この大東亜共栄圏だった。
 1942(昭和17)年3月、首相官邸に大企業の経営者や経済界のリーダーが呼び集められた。「大東亜建設審議会」。
 大東亜共栄圏の経済運営の検討に専門家として関わってもらうため。
◆満州重工業総裁・鮎川義介
「極端に言いますれば、向こうから取ってきた資源は対価を払わんでもよろしい。タダで取る。
 いわゆる出世証明のような方法で、支払いは100年先でもよろしいと、私は思うのではあります」
◆王子製紙社長・藤原銀次郎
「しかし、オマエ達は裸でおれ、食う物が無くなったら死んでもやむを得ないという政治を、露骨に実行し得るかどうか」
◆鐘淵紡績社長・津田信吾
「日本を中心として搾取していかねば続かないという事は、ごもっともな意見ではありますが、そこは公明正大にカモフラージュすへきかと」
 露骨な搾取に躊躇する一部の参加者を、政府代表が後押しした。
◆企画院総裁・鈴木貞一
「私はこう思う。今日、日本がやっておる事は、欧米の思想から見れば搾取であるかもしれん。
 しかし、自分の成す事に正義感を持ってやる場合には、搾取という思想にはならないと思う」
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:21:35.81 ID:pBYgI/f5O
知ってる
また今同じようなことしようとしてるだろアメリカ氏ね
260名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:21:52.67 ID:60AINsW/O
■1942/06/05、ミッドウェー海戦、敗戦
 アメリカの反撃により、虎の子の空母4隻をはじめ、日本の機動部隊は壊滅。今後の攻勢にも占領地域の防衛にも影響する、致命的損害だった。
 しかし、この重要な情報も、国家の首脳部で共有されなかった。海軍は拡大策の破綻を必死に隠そうとした。
 大本営政府連絡会議の企画院総裁・鈴木貞一には知らせなかった。
 敗北の事実は、内密に東条英機首相には知らされた。東条側近の西浦大佐は衝撃的な事実を告白していた。
◆西浦進 陸軍省軍事課長
「その時、(東条首相は陸軍大臣も兼ねていた)大臣は『うーん』と言っていました。『4隻ともやられたか』と言って、さすがに大臣も『うーん』とうなっていましたが、
 しばらくたってから、『この秘密は守ろう。海軍の頼みだから守ろう』。それから『この機会に海軍の非難は一切するな』ということだった」
 この刻もまた、リーダーは国家の利益より組織のバランスを優先する態度をとった。バラバラの戦争はこの後も放置され、日本の破局はすぐそこまで近づいていた。
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 00:23:08.46 ID:DBj8hEZaO
割と有名な話しだよな
262名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 00:24:27.10 ID:60AINsW/O
■失敗の隠蔽
 膨大な数の兵士と国民。国家の政策の失敗は、常にそこに投入された人々の犠牲によってあがなわれ、それゆえにこそ、さらに多くの人々がそこに送り込まれていった。
 300万人の命の重さ。
 ミッドウェー敗北の事実をふせるため、ガダルカナルの戦場へ人々は送り込まれた。
 充分な準備も無かった日本軍は、武器も食糧も失い、大量の死者を出した。
 その先に待っていたのは、想像を遥かに超える数の国内外の犠牲者だった。
■果てしなき死
 ▽ガダルカナル戦…死者2万人
 ▽インパール作戦…死者7万2000人
 ▽ニューギニア戦…死者18万人
■大本営政府連絡会議…軍と政府のトップが顔を揃える、事実上の最高意思決定機関
 ▽首相・陸軍大臣…東条英機
 ▽海軍大臣…嶋田繁太郎
 ▽企画院総裁…鈴木貞一
 ▽外相
 戦争を指揮する統帥部の代表
 ▽海軍・軍令部総長…永野修身
 ▽陸軍・参謀総長…杉山元
263名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 00:24:31.81 ID:UQgNNPsT0
それに満州事変まではまだ良かったんだよ
ソ連という脅威があったから冷静な判断ができてた
利権目当てに北シ事変やって欲に目がくらんで冷静な判断ができなくなった
というか対ソ重視の連中を追放して欲豚ばかりがのさばる結果になった
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:25:40.87 ID:i/+pRRVi0
ネトウヨホルホル産経ソース(笑)
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:26:13.39 ID:5vqXSIm3P
>>263
満州事変で一部隊の独断が正当化されたのがすべての発端だろjk
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:28:02.26 ID:wAj4y+Ld0
フーバーが言うって相当だよな
やはりツァイトガイストは面白い
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:28:38.92 ID:omrPHzWe0
昔からずっと

共和党・・・親日

民主党・・・反日
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:28:50.01 ID:qZqAksm00
もしロシア革命がおきなかったらどうなってたんだろうね。日露関係は良好だったからさ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:29:06.77 ID:xLx7N8330
>>258
>企画院総裁・鈴木貞一
>「私はこう思う。今日、日本がやっておる事は、欧米の思想から
>見れば搾取であるかもしれん。しかし、自分の成す事に正義感
>を持ってやる場合には、搾取という思想にはならないと思う」

こいつが一番バカ。もっと現実見ろよ。
270名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:31:26.01 ID:SMoS678l0
http://www.jewornotjew.com/profile.jsp?ID=203
http://www.jewornotjew.com/profile.jsp?ID=595
Fルーズベルト、トルーマン共にユダヤじゃないから
271名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:32:08.03 ID:dQur+CT30
けどフーバーは大恐慌の処理をミスったよね
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:33:00.32 ID:CUdeROCD0
キンドル版があったら買ってみようかと思ったら、なかったわ・・・。
273名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:33:05.61 ID:61mEH/uU0
許すよ!
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:33:17.85 ID:Pd7pPXik0
知ってるよ
チートレベルで国力違うのに、戦争ふっかけるわけねえじゃん
275名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/08(木) 00:33:24.08 ID:93VxNIZB0
ジョン・エドガー・フーバーのほうが
はるかに印象が強い
276名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:34:25.56 ID:WgderqNM0
これまで隠蔽されてきた事実が公開されることはいいことだ
正義のための戦争という建前が崩れて、金儲けと利権のためだったということだ
教科書にきちんと載せろ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:34:40.81 ID:IL3Oq2Gy0
あれ?
88スレになってないの?
278名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:34:54.96 ID:7r6rxCJg0
やっぱ日本の真のパートナーは米共和党なんやな
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:35:34.28 ID:glvJXxaE0
田母神大勝利ィィィ
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:35:40.70 ID:OyZyM6w40
やっぱそうだろ
でもどうせ米メディア(アメリカユダヤ)はこの事実を米国内で報道しないだろうな
281名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:36:06.11 ID:MHjWjpW80
 歴史のねつ造である、人類の恥・東京裁判で
何の理由も無く全面却下になったウイリアムローガン弁護士のアメリカ告発
      

ウイリアムーローガン
日本が真珠湾を攻撃し、太平洋に於ける公然の戦争行為の開始を告げた時より十三年
前、アメリカに於きましては著名なる政治家の一団が、
今は有名なケロッグーブリアン平和条約に対しアメリカが之を批准することの
是非を議する為にワシントンの国会議事堂に集って居ったのであります。
そしてこの一団中には同文書共同草案者の一人たる時の国務長官フランク・B・ケロッグその人が交って居りました。
282名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:38:49.97 ID:MHjWjpW80
二、その時に行はれました審議は議事録に収められ居るのでありますが、
  その審議の進行中、
  ケロッグ長官は「国家が攻撃されるのではなくって
   経済封鎖を受けるとしたら?」といふ質問を受けました。
  ケロッグ長官は「戦争しないで封鎖などといふことはありません」と答へました。
  その時一上院議員が「さういふ事は戦争行為です」と云ひますと、
   ケロッグ長官は「断然戦争行為です」と云って之に同意しました。
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:38:58.54 ID:pI5h0O1V0
ジャップが戦争に追い込まれなければ、特高警察や軍部のアホは生まれなかっただろうか?
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:39:20.95 ID:PTzVq3Ve0
ロッドスチュワート涙目
285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:40:05.35 ID:FGclBoB60
>>283
共産党の脅威は消えんだろ
286名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:40:18.86 ID:MHjWjpW80

三。同じ会議中、ケロッグ長官は上院議員一同に対して次の如く述べました。「先に御説明
 申上げました通り、私は今日、或る国家にとって回避することの出来ない問題である、
 《自衛》若くは《侵略者》といふ語について之を論じ定義する事は、
地上の何人と云へども恐らく出来ないであらうと思ふのであります。
そこで私は次の結論に達したのであります。
即唯一の安全な方法は、どの国家も、自国が受けた攻撃は不当なりや否や、自国が
 自衛の権利を有するや否やを自国の主権に於て自ら判断する事であって、
これに就いては、その国家は世界の輿論に答へなければならないといふ事であります」(a)。
  (a)第七十回国会外交委員会審議、一九二八年十二月七日金曜日

四、右は之を以てアメリカの政治家達又は政治指導者達に対する兎角の批判の材料によると
 して引用したのではなく、唯一国家の経済安定に干渉することは恐るべく且つ劇烈な行動
 なのであるといふ考へ方は、少くともアメリカ合衆国には確固として存在する思想なので
 あるといふ事を示さんが為であります。
287名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:40:53.72 ID:ZN2mrqwP0
フーバーはナチに寛容でヒトラーは交渉出来る相手と思ってたし、真珠湾以降は対日参戦に賛成してる。

対日交渉に対する批判はこれまで知られた事事だが、真珠湾にまつわる新資料が出るかがこの著作の評価ポイント。
288名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 00:41:00.26 ID:EGoe3S1BO
次は

この十数年内に
TPPで結局日本の食料自給率下がる

世界的な凶作、食料不足

アメリカ、日本への食料輸出停止

開戦

みたいなシナリオなのかな?
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 00:41:03.88 ID:fm1SaTeO0
なぁに過ぎたことさw
290名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:42:13.73 ID:MHjWjpW80
五、パリ条約の草案者自身が『かゝる経済干渉を以て断然戦争行為である』
と見倣して居りました事実を、本法廷に対して指摘いたします為に、
我々はこの偉大にして博識なるアメリカ人が、
『一国家がその実際に遭遇してゐる状勢に立卿しての自国の自衛権の有嘸を判断する
 のは、国家としての当然の権利である』といふことを、極めて率直に容認した事実を簡単且
 つ明瞭に示す為に、そのケロッグ長官自身の言葉をここに引用いたしたのであります。
291名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 00:42:27.02 ID:fm1SaTeO0
>>288
アメリカ行ってみろぉ!
優しい人いっぱいいるぞ
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:43:53.72 ID:WlPb7bkp0
呪い殺された?のもむべなるかな・・・ ルーズベルトなんかロクなもんじゃねぇ
293名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 00:44:07.03 ID:Il4gbcXr0
ルーズベルトってルーズソックスみたいなもんか?職業姓じゃなくて物からなんてどんなフェチだったんだご先祖様は
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:44:25.84 ID:dwboxr6q0
いまさらだな
295名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:44:45.54 ID:p70YCHSg0
まーあのまま
超軍国主義が続いてても困るし
仕方ない
296名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 00:45:23.11 ID:Il4gbcXr0
>>291
まじで?南部の白人コミュニティやアフリカ系アメリカ人コミュニティ凸してみるノシ
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:45:30.31 ID:xP7VY4T50
日本は戦争に負けて、戦前と戦後では、別の国になって、
いろんな継承が切断されたけど
アメリカは、戦前から今も、おなじくになんだぜ。
そのことをちゃんと理解している奴が少ないな。
298名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:45:38.63 ID:MHjWjpW80
八、検事側は連合国は日本に対して専ら軍用品供給の削減を目的とする
経済封鎖を行ったと申立てて居りますが、
証拠はこの経済封鎖が、日本民間の総ゆる種類の物品や貿易、
更に追て明かにいたします如く、食物にまで影響した事実を物語って居ります。

九、之は一国家を圧倒的優勢の船舶を以て包囲しその貿易の自由を奪ふ
従来の封鎖の方法以上のものでありました。
即それは経済的に有力、且つ非常に優越せる諸強国が、
その存立並に経済を世界貿易に依存する一箇の島国に対して採った行動であったのでありまし
た。

299名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:47:12.05 ID:t0icW1Qg0
知ってた
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:47:13.52 ID:8u/w3I/3P
フーバーの共和党政権時代は、びっくりするほど日本と仲が良かったんだよな

民主党ルーズベルトになってから、一気に対日路線になったけど。
301名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:47:16.41 ID:NhXDAlP5P
1941のさらに50年前の1891から極東戦略において日本を仮想敵国とする軍事プランはあった
アメリカは50年かけてプランを実行しただけ。ルーズベルトはたまたま大統領だった
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 00:47:19.22 ID:0Busix2z0
>>36
話上手だなタモオッサン
303名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:47:30.13 ID:MHjWjpW80
十一、日本はかゝる事実を喜ばなかったとはいへ。聯合国が行ひました経済封鎖は日本に対
 する戦争行為に外ならないものであると断定する権利を有ってゐたのであります。
がそれにも拘らず日本はその特有の忍耐力を以て、円満にこの争を解決しようと試みたのであり
ました。

然るに経済封鎖は強化せられ、軍事的包囲の脅威と相侯って、遂に日本をして自
 国の存立の擁護の為には、
最後的手段として戦争に訴へざるを得ないと考へしむるに至っ
 たのでありました。
304名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:48:46.39 ID:7+rrKsjR0
経済制裁って日本のインドシナ進駐に伴うものだろ
理由なくしたものじゃないし
戦争自体は実力差も解らず挑んだ日本が馬鹿だった
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:48:51.67 ID:Kb1pgJyFO
フーバーモラトリアムって言葉は覚えてる
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:49:33.81 ID:8u/w3I/3P
>>301
軍が隣国を仮想敵国にして有事のプランを立てておくのは当たり前じゃん
それが軍の仕事。
307名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 00:50:24.68 ID:4eOV8Tim0
>>297
戦前から戦後って江戸から明治、又は高度成長期ほどは変化ない
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:50:50.39 ID:caLrwMiG0
フバーハ
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:51:01.54 ID:xP7VY4T50
アメ公は、昔も今も
ネイティブアメリカンを殺戮して、彼らの土地を奪い、殺し合いで勝ったものが正義という
奴らだぜ。
戦前も戦後も、今もそれが彼らの正義。
310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:51:05.34 ID:dZ//gSQT0
米でも日でも民主党は信用ならんな
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:52:40.83 ID:RMOv0F3t0
ID:MHjWjpW80
ひでー話だな
旧日本哀れすぎるだろ
アメリカ糞過ぎ
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:53:59.39 ID:WlPb7bkp0
>>155
いやいや、どう考えても移民いじめを展開したレイシストに過ぎないよアメリカのしたことは。
邪魔になったらこうぶっ潰す、っていうのはあながち冗談でレポートしていないと思うね
313名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:54:16.05 ID:MHjWjpW80
九四、(アメリカの戦争行為に当たる非道な)凍結令の
日本民間人の生活に与へた甚しい衝撃は証拠により充分に証明された。
多種の貿易産業、日用品など、その存在そのものが
原料輸入と軍需品生産に関係なき製品の輸出とに依存したのであったが、
これ等は直ちに影響を蒙った。これ等のあるものは次の
 通りであるI―‐
 
セメント、アルミニューム、鉄、銅、石炭、米、陶器、玩具、ガラス及びガラス製品、
 薄荷脳、茶、大豆、燐鉱石、油脂及油引物品、靫革及靫革製品、ポタシューム塩、小麦及
 び小麦粉、亜鉛、砂糖、材木、織物機械、硫黄及硫酸、羊毛及羊毛製品、海産物、ツー
 ダ、灰分、苛性ソーダ、化学窒素、人造絹糸及人造繊維、自転車、電気装置、絹織物、綿
 布、ゴム及びゴム製品、人造絹布及原棉(a)。
  証拠はなほ凍結令が米、飼料、家畜、砂糖、肥料、塩其他の如き(b)基本的日用品に
 影響したことを示してゐる。多くの民間人が日常生活上依存した綿布、羊毛、絹及人造絹
 の如き物資に関係ある日本の織物業が実際休止の状態に置かれた(c)。

東京裁判・日本の弁明 598ページ
ローガン弁護士の最終弁論にはもっと、もっとアメリカのあまりに汚い経済封鎖の実態が書いてあるぜえ!
314名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:54:22.01 ID:INuwKEAt0
いまさら謝っても遅いっつーの
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:54:56.23 ID:Zf8hiwyc0
>>4
まあ・・・フランスでドイツ・ワインを注文するとは、なんて命知らずなんでしょ!!
316名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:55:19.19 ID:NhXDAlP5P
>>306
まあ当たり前なんだけど敵国条項の中に「日本が欧米の価値観とは相反する」というのがしっかり書かれている
1891頃からアメリカの国家戦略は日本がいくら近代化しても欧米の価値観にはならないのでいずれ叩くというのが
ちゃんと書いてる。初めからやるつもりだったんだよ
317名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 00:55:22.56 ID:ywoagcfp0
>>129
無用の長物の大船作る金を原爆に回して、とっとと先に落としまくっとけばよかった。
ただし、航続距離の長い戦闘機も必要。てかICBMも;作っちゃえ。
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:55:34.82 ID:g2MWx+v20
許した
319名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:55:50.81 ID:smPDK6Wb0
>>160
本題とそれるが、サラディンって男気ありすぎだろ
捕虜をきちんと解放する(十字軍側は捕虜は皆殺しが当たり前だった)とか
敵将の奥さんを安全地帯まで送ってやるとか
ダンテが神曲の中でホメロスやアリストテレスとならべて聖者扱いにしたのも当然だと思う
http://www.h4.dion.ne.jp/~kosak/Saladin.html
320名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 00:55:57.59 ID:FfFCNzGp0
(;ω;)ぶわっっっっっっっっ


わらひのおじいさまをかえしてちょうだい
321名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:58:26.22 ID:zzysfiyV0
いや いまさらって感じだわな
日本の真珠湾攻撃の連絡を聞いて乾杯して喜んでたんだろトルーマンは
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:58:36.54 ID:xP7VY4T50
問題の本質は
アメ公が戦前に日本に行った蛮行を
現在も引き続き、続行しているってことだ
323名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 00:58:49.84 ID:4bBO6EUY0
>>205
鈴木貫太郎がポツダム宣言に対してのらりくらりしてたのを
「黙殺」って書いた馬鹿は誰よ
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:59:50.05 ID:XRWWi1J3O
うぅ…
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:01:31.12 ID:qtXWZ6hU0
士族死に過ぎでしょ
326名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:01:43.54 ID:/WOyZv0t0
満州で油田引き当ててたらまた戦況も変わったの?
あのへん一帯から出てる石油は質が悪いらしいが当時からそういう上質うんぬんって考えはあったのか
327名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 01:01:59.01 ID:ET6s+gyLO
この十年間アメリカ見てて、この国は一度潰された方がよいと本気で思う
歴史的に見ても、それを感じるわ
イラクも二次大戦の日本もアメリカの都合で潰された
次はイランだな
真に正義感を振り回すなら、まずは北朝鮮、中国、イスラエル辺りを潰すのが正義だわ
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 01:02:29.36 ID:hss3zR0oO
ちゃんとロンメル司令官とその家族にも謝っとけよ
329名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:02:47.23 ID:pa/03BM+0
で、オバマか
次はどこの国がやられるんや
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:02:52.52 ID:xP7VY4T50
勝てもしない戦争を仕掛けた日本が阿呆とか
簡単に言う大バカがいまだに居るけど
現代日本人でも、あの状況下に置かれたら
間違いなく大概の奴は、戦争賛成だぜ。
というか、もう戦争するしかないほどに追い込まれていたからな。日本は。
331名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 01:03:00.63 ID:K/lSnBP60
>>36

日本政府の要職も某国の連中に抑えられて当時の米国と同じような状況ニダ

あとルーズヴェルトではなくローズヴェルトが正しい発音です
332名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 01:03:33.85 ID:p07SO9WP0
レッツ ザ フーバータイム♪


333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:04:04.17 ID:WlPb7bkp0
>>246
その前にアメリカが経済的に閉じこもったからだろ、ホーリースムート法だっけ?
イギリスも自衛策でブロック経済でしょ
経済先細りとなればそりゃ自衛策もとるわ
334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 01:04:12.54 ID:4bBO6EUY0
>>326
松根油よりはましじゃないのか
335名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/08(木) 01:04:20.82 ID:0GNS/uTD0
フーバー△
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:04:43.44 ID:K/Sv7moq0
sitteta
337名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:04:48.23 ID:E7SNCUTS0
>>300
ほとんどにおいて民主党は対外強硬派なんだよ
今のオバマも民主党だ
こわいこわい
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:05:27.45 ID:xP7VY4T50
カタカナで英語の正しい発音なんて書ける訳ないのだが
339名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/08(木) 01:06:07.97 ID:KE9vNOGC0
自国の歴史を賛美することしかできない事は愚かだが、
歴史は時間を経ないと評価も定まらないんだよねえ
911からの歴史は将来的にどういう解釈になるのか楽しみだ
340名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 01:07:24.85 ID:gEUCqTZH0
しってた。
でもまあ勝ったほうが正義なんだよ
勝った方に付けばいいんだよ
341名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/08(木) 01:07:31.17 ID:7aDT86+QP
>>326
日本は製油する技術が弱かった
南方の油田を取っても活かせなかったしね
342名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 01:07:32.08 ID:MHjWjpW80
東京裁判・日本の弁明 564ページ

 米国上院軍事外交合同委員会に於けるマッカーサー証言
       邦訳文

問 では五番目の質問です。中共(原語は赤化支那)に対し海と空とから封鎖してしまへと
  いふ貴官の提案は、アメリカが太平洋において
 日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか。

答その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。『我々は包囲した』のです。
日本は八千万に近い厖大な人口を抱へ。それか四つの島の中にひしめいてゐるのだといふこ
 とを理解していただかなくてはなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事してゐました。
  
 潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまでに接したいづれにも
 劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けてゐ
 る時よりも、働き、生産してゐる時の方がより幸福なのだといふこと、つまり労働の尊厳
 と呼んでもよいやうなものを発見してゐたのです。
  これほど巨大な労働能力を持つてゐるといふことは、彼らには何か働くための材料が必
 要だといふことを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有してゐました。しかし彼
 らは手を加へるべき原料を得ることができませんでした。
  
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 01:08:05.83 ID:+oiws52U0
横浜にいたような
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 01:08:07.37 ID:uwMeLMV70
日本を半奴隷状態にできたんだからアメにとっての英雄なのは間違いないだろ
345名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 01:08:53.05 ID:MHjWjpW80
日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、羊毛
が無い、石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。

その他実に多くの原料が欠如してゐる。
そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在してゐたのです。
 
 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生する
であらうことを彼らは恐れてゐました。したがって彼らか戦争に飛び込んでいった動機
は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。


マッカーサーも日本を不法に包囲したこと、日本が自衛のために戦争したことを議会で認めているわけだが。
346名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 01:10:30.29 ID:6oA00kNs0
クリストファー・ソーンの本は面白かった。
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 01:11:12.46 ID:SsBF3fhW0
近代史って良く知らないんだけど
明治の日米関係は凄い良いっぽいのに
なんで真珠湾になんの?
348名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/08(木) 01:12:26.72 ID:+MHa451NO
>>337
それはいつものこと
ブッシュも馬鹿だ馬鹿だと言われてたけど、
日本にとってはクリントンより良かったからね
349名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:13:23.81 ID:W6dkf1ix0
>>347
満州の利権で対立したから
元々アメリカは中国に輸出市場ほしがってたけど
日露の結果日本が満洲作って利益独占したから
非常に頭にきていた
だから英雄なんだろ。
善人がなれるものかよ
>>300
ユダ公が大統領という時点で経済のためなら人命何ザ屁でもなかったんだろ。
352名無しさん@涙目です。(鳥羽【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:48.45 ID:7aDT86+QP
>>347
日露戦争でアメリカの世話になったのに
日本がアメリカに不義理をしたから
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:15:15.21 ID:mTxT5Ry5O
クソワロタww

知ってても言うなよww
354名無しさん@涙目です。(コネチカット州【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:15:52.35 ID:x2/EibR8O
>>330
国民が総ネトウヨ化してたってことだな?
355名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:17:27.12 ID:WlPb7bkp0
>>347
アメリカは中国進出したかったんだが、海軍力の上がってきた日本が太平洋方面も含めてマジでうざくなった、邪魔になった
日本は日露戦争の流れで、大陸対応に必死でアップアップしてるところに真顔でアメリカが口出し始める・・・
「おれにも儲けさせろ」「日本勝手なことすんな」→自国の日本移民いじめ。日本の必需品の石油など輸出制限始める。
こじれまくって、日本は戦争準備しつつ交渉続行→ハル・ノート→止むに止まれぬ大和魂
356名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 01:17:34.95 ID:Ai4ahQJo0
大正から昭和初期って面白いよな
特需から大恐慌まで経験して戦争もして
国際協調してたと思ったら急に自国の利益しか考えなくなるし
357名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:17:52.05 ID:KS3SC6RL0
パールハーバー厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 01:18:07.07 ID:gEUCqTZH0
>>348
小泉末期あたりから輸出がすごい伸びてたのに、
貿易摩擦問題も起きなかったし、
日本から見ればすごいありがたかったわな。
アメリカでは人気ないかもしれんけど。

一方オバマの今まで買ってた分これからはお前らが買えや!
とFTAやTPPゴリ押しするのは困ったものだわ。
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 01:18:57.87 ID:SsBF3fhW0
>>349 >>352
満州がポイントなのか
360名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:19:13.75 ID:pzysGhHF0
>>355
アメちゃんぜんぜん変わってないのな
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:19:34.22 ID:LuN5HKY80
アメリカの腹黒さを見抜けなかった日本が悪いけどな
まあ当時の日本人は純粋だったのかも
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 01:21:30.92 ID:cqUW2R5QO
今更だな
それにしてもアメリカって戦争大好きだよな
お前今こっち見てただろって因縁つけてくるヤンキーみたい
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:21:40.77 ID:CbgkPUZh0
ちょっと〜まって〜
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:22:13.03 ID:WlPb7bkp0
>>359
うん、「先祖の血で贖った土地、満州」というのは当時の国民の共通認識だったとされる
日露戦争の流れ
365名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/08(木) 01:22:40.03 ID:7aDT86+QP
>>361
いやいやw
実質日本の内戦だったろ
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:22:51.34 ID:tScq/JHV0
>>327
アメリカに文句言ったってしょうがない
ユダヤは国の概念ないからアメリカがなくなっても次の標的を見つけるだけ
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:22:52.31 ID:ocAiaDmQ0
シュタインベルガーが飲みたいな
368名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 01:26:47.99 ID:K/lSnBP60

まあでもしかし当時の状況を鑑みるとローズヴェルト大統領の判断は間違っていたとは言えませんよね
米国と英国は同盟国でありしかもとても強力なドイツ軍が欧州を席巻して久しかったわけですし
実際に米国が出張らなければ英国などチーズ食いの降参猿のフランス同様にひとたまりもなかったわけです
さらに言えばソ連が欧州へ直接侵攻するようなことがあればドイツ帝国がさらに拡大するか
ソ連が欧州へ共産主義を広めるかの2択だったわけです 当時の日本は米国の同盟国でないばかりか
利益に反する存在であったわけですから政権が材料や道具にするのにさほどの躊躇はなかったと思います
某元自衛隊員も感情論で語るのがお好きなようですがもし日本が米国の立場であれば
同じような決断を下したと思いますよ 実際に日本は自国の利益を守るために
真珠湾を攻撃したわけですから ハルノートなど無視をする選択もあったはずです

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9897.jpg
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:29:12.91 ID:3b4qghN60
日本は共和党とべったりだから、民主党とはそもそもほとんどパイプが無いそうだ
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:29:39.63 ID:FZr9+1Qw0
フーバーってルーズベルト憎しのあまりちょっと狂っちゃった人だぞ
長生きしたせいで後半生はルーズベルトsageの材料をずっと探し続けた
一時期はルーズベルトは真珠湾を知っていた説にまでのっかったりして
371名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:30:32.85 ID:7+rrKsjR0
>>327
イスラエルが悪いとか言う奴が多いけど
独立当初から周囲の国が滅ぼすために侵攻してきて
現在でも地図上から消すべきだと近隣諸国から言われているような国家なんだぞ
一方的なイスラエル叩きは可哀そう
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 01:30:49.18 ID:SiXuOKb10
ルーズベルトが差別主義者のクソ野郎なのは間違いなかろう
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:32:40.99 ID:oNjZNv8P0
アメリカが、モンロー主義から世界の警察気取りに堕ちた経緯が未だにわからん。
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:33:06.80 ID:KA81S1LA0
民主党の支持基盤はブルーワーカー
共和党の支持基盤は富裕層とワスプ

戦争で儲かるのはワスプだが拡大して困るのもワスプ
共和党は起こす戦争の数は多いがある程度のところまで行くと終結させる
ブルーワーカーはバカしかいないので一旦正義だなんだと煽ると自分たちが戦地に行くにもかかわらずすぐに乗っかって止まらなくなる
第一次世界大戦、第二次大戦、ベトナム戦争
みんな民主党が起こして共和党が終わらせた
375名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 01:35:03.09 ID:9kvxkwI00
昔から共和党は親日で、民主党は反日だからな
民主党はルーズベルトの時代からクリントンやオバマに至るまでいつの時代も反日

あまり知られていないが、フーバーの時代は日本とアメリカは上手くいっていたのに、
反日で親ソ親中のルーズベルトが大統領になってから一気に日本敵視に舵を切った。
もしフーバーが大統領のままだったら、日本の運命は大きく変わっていただろうね。
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 01:35:40.77 ID:ZU835Sbn0
日中韓の仲が悪いのはアメリカの陰謀や!ということにしておけば全てが丸く収まる
377名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 01:37:48.84 ID:OtqfeKvt0
>>368
無視すればいいじゃん、ってゆとりはいつも言うけどそんなのが通用するのは
学生時代まででっせ
378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 01:38:23.27 ID:UQgNNPsT0
>>355
中国進出って太平洋戦争当時の中国なんて経済崩壊してるんだが?日本の侵略のせいでな
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 01:38:31.40 ID:aSkj1LB50
フーバーが大統領のなら良かったのは確かだけど、
経済であんだけ大コケしたからなあ。
はっきりいって、ありそうもない仮定なんだよなあ。
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:38:57.26 ID:DNb5vpYK0
>>370
真珠湾知ってたのにばっくれてる説か
ちょっと痛いな
381名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 01:39:14.03 ID:gEUCqTZH0
>>375
でもフーバーは恐慌時に対策取らず、経済がとんでもないことになったからなあ。
失業率25%、GDPが4割減だっけか。
そりゃ選挙負けるわ。
382名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:41:17.32 ID:xEsyJlK10
>>2
スレタイとどういう繋がりがあるのかわからんw
383名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:44:49.56 ID:VCBTwLar0
>>330
追い込んだとも言えるがなぁ
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 01:45:19.19 ID:mTxT5Ry5O
>>381
その時主流の経済学ちゃんのせいにしてみる。
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:46:50.38 ID:VCBTwLar0
>>378
日本関係なしに壊滅してただろ
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:47:35.00 ID:l0mCPvHE0
知ってた、だが今更だ責めるつもりは無い。
だからリメンバー・パールハーバーだの騙し討ちだの言うな。
387名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 01:47:45.26 ID:K/lSnBP60
>>377

だから戦争に負けたんでしょう 少しは学習しないとまた負けますよ
最後通牒と捉えたのは日本であって日本自身が知っていたように
米国は先に手を出すつもりなどなかったわけですからね
奢り昂ぶって調子に乗った結果の開戦ですよ学生くん
388名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 01:49:48.00 ID:DwTwlJos0
>>378
経済崩壊はしてたかもしれんが日本は関係ない
何でも日本のせいにすんな
389名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:50:04.01 ID:ZXsrvqOO0
>この著書が、今でも米国の英雄とされているルーズベルト大統領への歴史評価を見直すきっかけになってほしい

結果的にはアメリカの覇権を決定付けたわけだし、どう評価されようが米国の英雄じゃないの?
390名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 01:51:42.67 ID:UQgNNPsT0
>>388
日本と戦争が始まってから明らかに中国のGDPが激減したんですけど?
391名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 01:51:43.74 ID:K/lSnBP60

実際にハルノートを無視したとしても米国が軍事独裁だった日本のように
それを理由にいきなり進軍するなどありえないわけで
実際のプロセスとして共和党を含む議会の承認などを得なければならず
戦争など簡単には開始できなかったわけですからね
それを先に奇襲で米軍の主力艦隊を攻撃するなどといった暴挙に出たから
当然の結果として戦争が開始されたわけです 乗せられたとしても日本には大きな過失がありますよ
392名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:53:22.19 ID:pa/03BM+0
次はそう簡単には行かないよって戒めやろな
もう一度あの奇跡をって考えてる奴らは多いやろうしな
393名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 01:54:32.38 ID:UQgNNPsT0
1936年まで中国は順調に経済発展してたのに、日本のせいじゃないとか意味が分からん
そう主張するならその論拠を示せ
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:56:05.85 ID:xP7VY4T50
日本が支那、満州に進出しなかったら
欧米列強が食い荒らしていただけだわな。
植民地の奪い合いが当たり前の時代。
白人支配なら支那を奴隷にしていただろ。
支那の経済発展とかそんなレベルの話じゃない。

395名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 01:57:17.53 ID:DwTwlJos0
>>390
だから何
何でも日本のせいにしたいだけだろ
因果関係証明できるのかよ

進駐侵略(に問題があるっての)と
経済云々は別問題だろうが
戦争で儲ける国なんていくらでもあるわ
396名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 01:57:27.33 ID:aSkj1LB50
そんなにしっかりではないけど、いくらか調べてみた範囲では、
当時のアメリカが良くいうほど追い込もうとかしてた気配はないんだよなあ。
ドイツとの開戦の口実は探してたけど、日本についてはなんか自滅くさい印象ではある。
裏を知ってるのかも知れないフーバーのいってることにも一理はあるのかも知れないけど。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:57:37.61 ID:uW/0k1H10
山本五十六もスパイだったとしか思えない
398名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 01:58:00.45 ID:UQgNNPsT0
いやだから、そういう帝国主義バンザイな時代はオーストリア皇太子が暗殺された瞬間に終わっただろ?
どんだけ古くさい時代認識なんだよ
お前らの認識は同時代の大多数の日本人と変わらん
余りにバカ過ぎる
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:59:42.30 ID:xP7VY4T50

おまいは、アフリカ諸国がいつ独立したのかさえ知らないのか。
400名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:59:47.75 ID:VCBTwLar0
>>387
でも先に米軍に手を出されたら速攻落ちてたろ?
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:00:11.47 ID:7kEH9TxEP
>>387
アイツに物売るなもちろん俺も売らないってやらかすのは十分手を出してますんで
402名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 02:01:00.39 ID:UQgNNPsT0
>>395
ハァ?因果関係って、工場爆撃されて幹線道路港湾占領されたからGDPが激減したんだよ
明白過ぎる因果関係だろうが
だからお前は日本の侵略が中国の経済成長を妨げなかったという論拠を示せ
403名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/08(木) 02:02:35.19 ID:6oA00kNs0
帝国主義は終わったんじゃなくてやりにくくなっただけだろ。
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:03:17.77 ID:j1N43FXP0
>>36
想像したのと違うタモさんだったw
405名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 02:03:18.91 ID:UbtgaQ7a0
知ってた速報
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 02:03:38.87 ID:GdCpgT3w0
どうでもいいけど、ドイツ元首相の過去に目を閉じる者は未来にも目を閉じる者であるみたいな言葉が大嫌い
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:03:49.99 ID:xP7VY4T50
>>402 
おまいは、アフリカ諸国がいつ独立したのかさえ知らないのだろ。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:05:00.69 ID:3ZVfey+Q0
そりゃ共和党なんだらかいくらでも言うだろ
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 02:05:17.24 ID:JT+ld5FG0
>>37
逆に、取るべきだな。
それだけ、白人より古い人類で、白人黒人有色人類のベース=エスキモーであったと認めていたのだと解釈しとくべきだな。
410名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:05:24.64 ID:HypkYuYw0
でも戦争があったおかげでここまでハッテンできたし
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:05:29.57 ID:Obl99ZITP
やりにくくなったし、さらに旨みもなくなった
だから第二次大戦後にそろって独立した
412名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 02:06:05.72 ID:AiqQmw7e0
今まで証拠公開してなかったのか
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 02:06:59.85 ID:GdCpgT3w0
>>410
それはわかんないじゃん
意外と戦前って発展してたみたいだし
414名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:08:23.29 ID:VCBTwLar0
>>412
今もだろ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:08:30.98 ID:Y4pgyerS0
一度で良いから見たかった
白人の犬じゃない日本
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:09:32.78 ID:xP7VY4T50
日本が支那、満州に進出していなかったら
支那は、白人たちによって、アフリカと同じような目にあっていたのは間違いないじゃん。
白人達は、定規で支那の地図に線を引いて、ここからこっちはオレのもの。
ってな感じで搾取しまくっただろうな。
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 02:09:51.11 ID:heKfwYuDO
日本は今の経済発展見ると敗戦して良かったかも知れんが
アメリカにホロコーストされた人間が浮かばれん
結局犠牲になったのは黄色人種
経済再生のために戦争やるメリケン超ぐう畜
418名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 02:10:46.71 ID:AiqQmw7e0
戦前の日本は世界第5位の国だったよ
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:11:00.97 ID:7kEH9TxEP
>>410
戦前はめっさ発展してた
世界があんなにきな臭くなければ地方にも予算まわせたんだがな
420名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 02:12:35.48 ID:FyYUIx3tP
>>410
戦争なかったらもっと発展してたが
421名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 02:13:17.16 ID:K/lSnBP60

黄色のところが当時の日本領ですね

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8687.jpg
422名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 02:13:20.36 ID:FyYUIx3tP
故人貶して責任転嫁とかいいから。金くれよ。金
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:14:05.12 ID:5bcpZxAb0
原爆落としたのはルーズベルトだっけ?
なら最初からマジキチじゃん
424418(富山県):2011/12/08(木) 02:14:36.75 ID:AiqQmw7e0
訂正
戦前のGDPが五位だった
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 02:16:27.33 ID:pgW+OVxmO
中国利権を狙いすぎたな
いくら植民地が無いとはいえ山分けするくらいの度量がなきゃな
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:17:01.36 ID:/dXc6xRA0
>>378
清をシナ国民党が崩壊させた時シナは数々の軍閥に支配されてもはや国としての定は無かった訳だが
日本の支配でシナが崩壊しただと?
じゃあシナ国民党を維持するために麻薬を作って売りさばいていた蒋介石はもっとシナを崩壊させたんだなw
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:17:17.42 ID:E7SNCUTS0
>>406
チャーチルの言葉にこんなのがある

過去を遠くまで振り返ることができるなら、それだけ未来も遠くまで見渡せるだろう、と

マッキンリーも
愚者は経験に学び、賢者は過去に学ぶ

人間の本質は昔から変わらんはずだ
現代の人間が昔の芸術を解することができることからもそれは揺るがない
428名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 02:19:16.27 ID:xV30h/NS0
あの戦争によってアメリカは全土の組織化・緊密化が急激に進んだからな。

持てるポテンシャルを最大限生かす構造に切り替えたため、一気に世界最強国家になった。
それ以前はまさに「自由の国」で各自好き放題だったのが、統制取り始めたらとんでもないことに。

開国以後の日本がやったこととある意味同じだが。単に規模と質が凄すぎただけ。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:19:17.50 ID:7912IxtL0
ほんとだよ!パールさんの言うとおりだわ
430名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/08(木) 02:21:13.64 ID:o5+F9IZbQ
時代だな
今なら到底開戦なんて選択肢はない
あの頃はイケイケだったらしいしな
でも、そそのかされて負けてりゃ世話ない
431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:21:31.62 ID:/dXc6xRA0
>>368
アメリカが日本に経済封鎖したのはドイツ進行のずっと前
オレンジプランを策定して日本攻撃を考えてたのもドイツ進行前
432名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 02:21:47.79 ID:pusALRUV0
日本が悪い謝罪すべき
433名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 02:22:03.06 ID:q7qD9gkd0
ワロタw
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 02:23:04.07 ID:5FJjqT2tO
リメンバーアナルパール!
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 02:23:33.35 ID:GdCpgT3w0
>>427
過去を見てばっかりでどうしろと?
誰しも一度は自国の歴史に目を向けてそれを受け入れるだろ
だけどその後どうすればいいんだ?自分の祖先を恨むのか?なんかよくわかんないけど反省するのか?
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 02:24:35.47 ID:4Dn63AMC0
知ってた
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:24:40.31 ID:Cl/KuwMX0
ダムの人がまだ生きてたのかと思ったわ
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 02:24:59.89 ID:wgdR8zmi0
>>420
あの大恐慌でかwwww
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:25:07.96 ID:y1Psu5Vu0
>>129
アメリカ国民は非戦論一色だったのでアメリカには宣戦布告しないで他の包囲してる国
に宣戦布告すればよかったんじゃないかと

俺が思いついた意見じゃないけど
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:25:42.13 ID:efyAE41O0
日本軍の暗号なんて
とっくの昔にバレバレだったんだろ?
441名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 02:26:35.99 ID:ZNty/Xk00
>>36
その呼び方やめろよ
タモリと勘違いしてこいつが出てきた時のガッカリ感は異常だわ
442名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/08(木) 02:28:09.14 ID:/DPvBv2G0
とりあえずお台場でデモだな
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 02:28:52.89 ID:5xz1CTQJ0
戦争に追い込まれたのは確かだけど
追い込まれたことそれ自体が外交戦争や経済戦争で負けた結果だからな
444名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 02:28:56.74 ID:q7qD9gkd0
>>439
戦うにしても奇襲になったのなんて超マズかったよね
あれで世論がUSA!USA!になっちゃったし
445名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 02:29:22.27 ID:ncr+nyB/0
ルーズベルトってヒトラーより鬼畜やん
446名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 02:29:46.93 ID:UQgNNPsT0
アメリカだって日本と本気で戦争する気なんてなかっただろ
仮想敵国なんて言うけど、軍事ってのは基本的に可能性がどんだけ低くても最悪の事態を想定するから
それで対日のプランも一応作ったってだけ
それこそアメリカが本当に日本と戦争する可能性を考え始めたのは満州事変以後だと思うがね
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:29:48.62 ID:OEFBhjMn0
この情報はアメリカの誰が得するんだよ
448名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:31:59.69 ID:VCBTwLar0
>>435
いままでこうだった
これからこうしよう
ってことだろ
449名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 02:32:09.87 ID:AiqQmw7e0
>>447
ジョージ・ナッシュって奴の本が売れる
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:32:20.71 ID:Tn9HazRH0
こうやって事実は暴かれて行くんだよな。
でも現代のアメリカ人は俺たちと同じで戦争に関わっていないので
関係無い。友達と思ってくれてるだろうしこちらもそう思う。
と思っていた矢先にスーパー301条食らったので
俺が生きてるうちはもう絶対アメリカは信用しない。
米軍は日本から出て行くべき。
451名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 02:32:26.44 ID:q7qD9gkd0
こういう所にアメリカの奥深さを感じる
452名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 02:33:47.19 ID:ew2mA5800
>>435
お前みたいな有象無象のゴミみたいな人間は大人しく偉人の言葉を噛み砕いてよく考えてみろ
453名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/08(木) 02:33:58.65 ID:7hMFZSPc0
>>438
30年はGNI-7.3%成長だったけど36年で7.3%成長
39年には15.8%成長を達成してた
需要に資源が追い付かなくなってたから39年時点がピークだったんじゃねって話もあるけど
454名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:36:03.11 ID:7ExyY+ld0
散々戦争になるまで煽ったのはアメリカなのは確か
455名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 02:36:23.37 ID:ew2mA5800
>>453
支那事変始まって中央統制下の経済成長なんて笑っちゃう
ヒトラーがドイツ経済を立てなおした!!!ぐらいの暴論
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:36:38.94 ID:GrYSFqu50
ちょうど日本も近衛文麿政権でブレーンにゾルゲ事件の尾崎秀実がいたからな
あと左翼の連中の大半が右翼に転向したし
457名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 02:38:21.31 ID:UQgNNPsT0
右翼転向だって結局軍事色の強い政権になって社会主義者を弾圧しまくったからだろ
458名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 02:42:06.35 ID:2Y6zwzjK0
日米関係が悪化したのはウィルソンのせいだろ
あの二枚舌
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:42:08.66 ID:y1Psu5Vu0
ドイツ:欧州で無双。イギリスを落とせば経済力、技術力、軍事力で世界のトップへ

アメリカ:ドイツが強国になるのを危険視。中立なはずなのにイギリスを援助し、ドイツを煽って戦争しようとするが
      ヒトラーはスルー。イギリスは死にそう。国民はそんな事は考えずに非戦論一色。というかルーズベルトの公約が非戦

日本:ドイツと同盟している。政治が決定的に下手糞

こう考えるとアメリカの行動も歴史の推移も必然だったと思われる、らしいよ!
460名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:43:09.75 ID:7+rrKsjR0
>>431
そこまで解るならレインボープランぐらい知ってるだろ?
馬鹿?
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:44:11.78 ID:MGWD+EXS0
なになに〜”奇襲やらかす”まで計算通り嵌められちまったアホな国って…
462名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/08(木) 02:44:56.73 ID:7hMFZSPc0
>>455
>支那事変始まって中央統制下の経済成長
V字回復の契機は32年の満洲国成立辺りからだからそれは当てはまらんね
日本の認識だと満州事変は支那事変の範疇に入らないから
463名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 02:45:02.31 ID:UQgNNPsT0
>>459
ハートランドって知ってる?
第二次大戦は実質的には独VSソ連の戦争
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 02:49:54.08 ID:HcUdCdV90
知ってた
465名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:51:37.48 ID:OqNpcF130
>>53
分かっててやってんだろ
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:52:50.86 ID:y1Psu5Vu0
>>463
地政学用語だろ。別に俺はドイツがどうしたかったかではなくアメリカがそれについてどう考え
行動したかを日本を絡めて言いたかっただけだが。それでなにが言いたいのかよくわからん
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:53:19.65 ID:bswCV/fa0
おせーよ。つか、対共産の味方を全力で叩きつぶした愚を身をもって知れww
468名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 02:54:34.72 ID:6bTEZz5o0
攻撃するよーって宣戦布告したはずなのにそれ伝わってなかったってのはやっぱ向こうの陰謀なわけ?
469名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 02:55:31.37 ID:5wcMnIa20
オランダ人だからな
470名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 02:56:02.84 ID:AiqQmw7e0
ドイツとソ連攻撃してたら勝てたのか?
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:56:43.35 ID:/Rx9NKFv0
>>468
日本から在米大使館に送った宣戦布告の通知を英語に翻訳する人が休暇だったせいで遅れた
って授業で聞いた
472名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 02:58:31.31 ID:ltGNiRAyO
陰謀ならむざむざ真珠湾の基地破壊させたり、航空優勢に重要なフィリピン占領させたりしないだろ
マリワナも日本の戦力が低かったから結果的に抑えたが
戦略上いかなる理由があっても日本に渡していい土地じゃねぇ
473名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 03:01:43.23 ID:ltGNiRAyO
>>470
なぜかニュー速ではその意見が強いが
日本は資源の中でも「石油資源」を求めていたんで
当時の油田事情からすれば南下するしかない
ソビエトなんか攻めたら国民が死ぬ
474名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 03:02:16.87 ID:y1Psu5Vu0
日本とドイツが勝利していた場合、ユーラシアの版図はどうなっていたんだろう

とか考えるとワクワクする
475名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 03:02:44.69 ID:Wxzr34Ww0
韓国から米軍撤退させたら許してやる
476名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 03:03:47.45 ID:0XXf5pgV0
乗せられた方も悪いとは言わないけど、軍部を統制できなかった無能ぶりは叩かれてしかるべき
477名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 03:05:44.71 ID:K/lSnBP60

別に何も許してもらう必要はありませんよ
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:06:18.52 ID:gyQiLWsk0
挑発にのってる時点で負け

あと10年耐え忍べば、核保有国だった
朝鮮半島と台湾と樺太はいまも日本だった
479名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 03:07:57.84 ID:YNPi2KDg0
ルーズベルトは基地外
480名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 03:09:08.68 ID:AiqQmw7e0
>>477
んなもん原爆が正しかったとか言ってる時点でわかっとるわw
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:12:34.40 ID:Wz4iG+bT0
モラトリアムの人か
482名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 03:13:06.32 ID:ehQq6TQS0
フーバー叩かれてたけど、やっぱり
まともじゃん。
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 03:14:41.88 ID:ubi7y8520
lilith>>>>>>>>>>fb2k
484名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 03:15:28.52 ID:aYorQhS/0
>>482
歴代アメリカ大統領の中でまともだから叩かれてたんじゃね
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:15:57.45 ID:egKZ/Jcf0
ズーバーなら知っているが
486名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 03:18:29.03 ID:eZ5DDD2U0
太平洋戦争を迎えずに日本が民主化して近代産業での輸出を主な産業とした国家になれるシナリオが
思い浮かばない。
この世界はいかに上手くアメポチが出来るかで成り立っている??
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:19:10.96 ID:Wz4iG+bT0
なんかトルーマンだかルーズベルトだか忘れたけど、フロイトに池沼認定されてた大統領いたよね
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:21:15.51 ID:4v3LRoi9O
ライバルを牽制する発言だろ
民主党と自民党の言い争いみたいなもん
489名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 03:23:01.06 ID:uDGkVuyF0 BE:27533677-PLT(12502)

>482
冷戦の時代は世界30億総陰謀厨な状態だったからなw
490名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 03:24:07.78 ID:d7MNNViJ0
アメリカには事前に宣戦布告したかもしれないけど
イギリスとマレーシアには完全にだまし討ちをしたよね
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 03:25:51.81 ID:hFC+IvRHO
ハーディング・クーリッジ・フーバーの3バカトリオの人か
492名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 03:27:39.56 ID:VCBTwLar0
>>471
俺は前日に酒飲んで潰れてたと聞いた
493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:28:46.56 ID:JNJLwPhq0
んなこと言われてもな アメリカのウヨは絶対認めないから
つまりはどうでもいいことだ
494名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 03:29:21.18 ID:VCBTwLar0
>>472
なぜ一部でなく全部と見なすのか理解に苦しむ
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 03:30:15.88 ID:eZ5DDD2U0
攻撃前日に宣戦布告って国際法違反なんだろ?
どちらにしろ日本が悪いわな
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:31:24.12 ID:F9yCZHXe0
ぶっちゃけアメリカに負けてよかったと思ってる。
日本はすぐ調子乗るから。
497名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:32:49.23 ID:Q/YHLNzg0
本当はドイツで核爆弾使いたかったんだけど、遠く離れた島国日本のほうが実験しやすかったから落とした
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:33:57.82 ID:XBUf8bAT0
国を牛耳ってるエリートはみんなアメリカシンパだったし、
日米開戦に至ったのってかなり不運というか、何度やり直したって何処かで回避出来てたルートだよな
逆に日露戦はどうして勝ったのっていうか、普通どう考えても負けてた戦争だったけど逆にそこで運使い果たしちゃったんだろうか
考えようによっては、不運が重なって今はアメポチなんかやってるけど、あの時ロシアに負けたあとに待ち受けてる結末よりはマシだったのかもしれないな
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 03:35:08.05 ID:jB3EqLzg0
フーバーは共和党現職大統領として、
民主党候補のルーズベルトに大統領選挙で大敗した男という
事実も忘れてはならない。
その点を差し引いた発言として受け留めないとな。

あと、敗戦国や敵国にも優しい人格的に優れた男であるがゆえの発言
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 03:36:29.15 ID:rHDhzCUR0
だから日本は最後まで戦争回避に必死だったって言ってんだろ
戦争をやりたがっていたのは日本ではなくアメリカだ
アメリカが日本を叩き潰すための計画をいつから練り上げていたか調べてみろ
501名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 03:36:43.06 ID:rTR/i1t70
輸出倍増計画とのニューディール政策
旗色が悪い点も共通

イラン戦争あるで
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:40:38.19 ID:XBUf8bAT0
>>500
戦争したがってたのはアメリカで戦争したくなかったのは日本なのに、結局アメリカへの先制攻撃に追い込まれた日本て哀し過ぎる
外交力の差か、いや民度の差かな?当時アメリカの世論は非戦派が主流で日本の民意は鬼畜米英打倒せよだったよね
503名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:41:19.06 ID:pa/03BM+0
日本は数年後にポッポや菅が首相だったなら
ホント一発で終わってるやろな
ゾッとするわ
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:44:24.15 ID:P9pImrRc0
普段チョンとかの歴史捏造に囲まれてるとアメ公はどうしてこういう情報出してくるのかすごい不思議
まぁこれも真実かなんてわからんけど
505名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 03:46:07.43 ID:rTR/i1t70
>>498
日露戦争はイギリスが嫌がらせしてくれたからね

ユーラシア東端の重要な同盟国だってのはわかるけどほんとイギリスは日本を甘やかし過ぎ
増長させた挙句に手を噛まれてしこたま金を失ってるんだからいい笑いもんだわ
506名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 03:46:54.71 ID:vVpQAb3K0
アメリカのロビイストが戦争を望んだとき都合良く先制攻撃されたりテロが起きたりするおかしな国
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:46:57.64 ID:DPnO2X5+0
ダメリカが過ちを公開するなんてナイナイ
そんときゃ世界が終わるときだ
508名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 03:50:14.49 ID:3ySCW8N30
時代背景失念してるやつが多いな
当時は帝国主義時代だ
あとなぜか重光外相のこともな
509名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 04:01:13.73 ID:mrJXiEyo0
>>500
>>502
日本の指導者は日本が明らかにアメリカより弱かったから本心で戦争したくなかったのは事実だけど
弱腰な態度をみせたら地位が危うくなるチキンレース状態で戦争回避に向けて動こうとはしなかった
挙句の果てにナチスなんかと手を結んで自ら戦争突入の可能性を上げてる始末
フーバーの話が事実だとしても三国同盟なぞ結ばなければ済んであった話にすぎない

日本の戦争回避なんか中国、東南アジアを侵略続行しつつなんとかアメリカとの対立を避けようなんて激甘なものだったし
そんなもんは「戦争回避に必死だった」なんてとても言えないレベルの話
510名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 04:50:34.61 ID:HnKSNAxiO
北朝鮮の瀬戸際外交を見習えよw
511名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 04:51:24.26 ID:wAOp4FeP0
巧妙に偽装されたフーバーオーバースレ
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:52:32.75 ID:p635eV7z0
要するにチョン死ねってこと?
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 04:56:55.58 ID:3ixAhHLjO
人生はなるようにしかならない
為るべくして為る…
514名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 04:57:17.68 ID:uUDoPMi50
アメリカの民主党は何がしたいんだ?
515名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:00:32.38 ID:uUDoPMi50
戦争に持ち込んで日本を叩くということは、
アメリカの自由は認めても日本の自由は認めないということじゃないのか?
今でもその巨大なエゴは変わっていないな。
516名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 05:03:10.60 ID:IDHwRRW70
ジャップの悪行に制裁を加えただけ
ジャップが全部悪い
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 05:04:32.71 ID:yzKVFLHI0
戦争の理由を謝るよりも歴史評価をきちんとしてほしい
日本のアジアの侵略に対する正義が〜、だけではなくアメリカの覇権主義の一連の流れであり
ベトナム戦争と似たように、むしろそれよりも酷く一般人への攻撃を行っていた上に
アメリカは日本に対して核攻撃を一般市民に向けてした上に戦後は人体実験のごとくデータ集めた
ってのをちゃんと日本もアメリカの教科書に載せておくべき

つか今の教科書でも「原爆が投下された」ってなんだよ、数十万人の犠牲者は全て日本人が悪いってのか
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 05:04:50.68 ID:WdR32w8TO
知ってた 毎回、米国に都合よく相手の方から絶妙なタイミングで攻撃してもらえるもんねぇ
519名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 05:09:16.91 ID:jh1AULIFO
陰謀もクソも中国の権益拡大を目論むアメリカと日本が
いずれ衝突するのは避けられなかっただろ。
東アジアの覇権を握りたいアメリカと日本が衝突して戦った
まぁこれが太平洋戦争の主たる理由だろ
520名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 05:10:34.36 ID:tJkmcfMh0
>>488
ライバルを牽制っていうか、
日本を潰したら日本が対峙してた共産主義勢力と
アメリカが対峙しなきゃいけなくなるって危惧してたんじゃね?
ルーズベルトはとにかくソ連贔屓でソ連を信用してたから。
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 05:11:24.93 ID:43UgPDge0
なんでポポフの名前が出てこないの?
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/08(木) 05:12:18.96 ID:qMxlScdj0
当事者が認めないだけでみんな知ってる
523名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:12:43.96 ID:uUDoPMi50
アメリカ人はアメリカ人自身のそのエゴをどうにかしろと。
524名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 05:14:22.03 ID:jh1AULIFO
あの当時石油石炭の輸入の60%くらいアメリカに頼ってたんだろ
それを止められて、アメリカの犬になるか喧嘩するかどっちか選べって言われたら
そりゃ戦いますよ。陰謀でもなんでもない
525名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:16:41.15 ID:uUDoPMi50
アメリカや欧米と言えば、その肥満率の高さと肥大化した格差社会だろ?
526名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 05:18:05.58 ID:ew2mA5800
>>524
いやそれはおかしい
金玉どころか心臓握られてるのに歯向かうのは自殺という

東アジアから欧米を追い出して利権を独り占めにしたかったのにアメリカとは戦いたくないなんて通用するわけがないわな
527名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:19:19.68 ID:jFbiXEUQ0
アジアの覇権を巡って日米が衝突したと言うのはある意味合ってるが
たぶんその構図を利用してアメリカを狂気じみたほどに焚き付けたのがコミンテルン
実際にはアメリカは戦ってアジアに安全保障上の拠点は作れたけど
権益は獲得出来なかったし日本に一定のプレゼンスを与えていれば
ソ連も中国共産党もあれほどのさばることはなかった

一番得をしたのは共産主義陣営
南京事件もそうだけど共産主義の工作に乗せられ
米国民が正義感やら憤怒やらに駆り立てられて
世論が高じて結果的に米国民自身が損をすると言う構図
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 05:19:32.67 ID:WdR32w8TO
自由と平等のために戦ったらしいけど
絨毯大虐殺は忘れないよ
早く戦争終わらせたくてウラン爆弾とプルトニウム爆弾落とす意味はわからないよ
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 05:19:56.46 ID:SOKtl4110
>>500
まあその前にルーズベルトに「日本とはいっしょにやれん」と思わせてしまうような行動を
日本の軍部も国民もやってはいるから、どっちもどっちなんだと思うよ
530名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 05:22:22.06 ID:/po6CDpB0
アメと連合組んでたら面白かったな
531名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 05:22:30.78 ID:q7qD9gkd0
ルーズベルトはスターリンに騙されたバカ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 05:22:32.11 ID:82ch76//0
民主党は何処の国でも何時の時代も糞だなあ
533名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 05:23:55.12 ID:q7qD9gkd0
後のトルーマンも原爆使ったキチガイだけど
534名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 05:25:02.50 ID:YJQnaGaC0
>>528
自由と平等の為に戦ったのは日本でしょ?
欧米がどれだけの植民地を貪ってたか知ってんの?
535名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 05:28:12.30 ID:mrJXiEyo0
>>527
勝手に暴走して植民地含む周辺諸国に侵略しまくる国があったら普通叩かれるだろ
日本に一定のプレゼンスで共産化を防ぐって発想自体キチガイに包丁をあたえてヤクザから
シマを守ろうとするのと同じ

そもそもそれ以前に戦争前に中国が共産化するなんて予測できなかったんだが
都合よくただの結果論を陰謀論の根拠にすんじゃねーよ
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:28:28.17 ID:XeEMsqXP0
フーバーはネトウヨ
537名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:29:14.51 ID:jFbiXEUQ0
日本が本心で自由と平等のために戦ったとまで言えるかどうかは分からんけどね
半分は本当だったし半分は方便だっただろう
ただアメリカから民主主義を与えられたなんてのはウソっぱち
人種平等の原則を打ち出した日本の提案が拒否されて以降
国際法を建前にした普遍的な物言いの奥に常に根強い差別意識を見せる
欧米に対する不信感が強まって日本も国際法や慣習を遵守しようという意識が
鈍魔してた感はないでもない
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 05:29:55.10 ID:f2QEhZ+b0
でもアメリカではルーズベルトは評価が高い大統領なんだろ
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:33:20.90 ID:GeyHcUWF0
ドイツに降伏したフランスの植民地にチャリンコで進駐したら経済制裁喰らったんだよね
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 05:37:16.60 ID:tJkmcfMh0
モンロー主義の米国国民を否応無く
対ドイツ戦に突入させるために
ドイツの同盟国である日本を挑発するのは止めて下さい。
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:39:54.48 ID:XeEMsqXP0
日本とアメリカの戦いはイエズス会を日本から追放したところから始まるからな
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 05:40:06.64 ID:u4XENMsfO
HOI2でしかよく知らないけど、開戦前は国民党が圧倒的で共産党は奥の方に固まってるだけだったよね
それがよくこうなったなあと思う
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:40:17.66 ID:XeEMsqXP0
しかしニュー速はほんと反日だな
スレタイにジャップか
544名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 05:42:26.19 ID:YJQnaGaC0
>>535
侵略だなんて言ってるのは未だに賠償金をせびってくる例の2国だけですよね?
545名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 05:42:35.74 ID:jh1AULIFO
要するに俺が言いたいのは、フーバーがあたかも太平洋戦争は
ルーズベルトが裏から糸をひいて日本をあやつり
意図的に真珠湾爆撃に駆り立てたかのごとく言っているが、それは心外だと。
あの戦争はあくまで日本人が日本の権益のために自ら決断して
行った戦争であり、けして操り人形のようにアメリカに操作されたのではないと
こういうことですよ
546名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 05:42:38.22 ID:EbxlB0kh0
イエズス会が日本人の奴隷売買の
窓口だったから追放されてとうぜんだ
真珠湾に集結していた艦隊は
事前に何故か旧型とオンボロ戦艦に変えられていた

兵士達も次々と本国帰還命令が下され
残っていた者たちは普段の真珠湾の半分以下であった

真珠湾攻撃三日前に日本は宣戦布告の電報をアメリカに送っていた
548名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:千葉県南東沖M5.0最大震度3】):2011/12/08(木) 05:46:32.28 ID:XeEMsqXP0
>>545
それは全くの間違いですね
当時の日本が朝日新聞を筆頭にマスコミを完全にコミンテルンに支配されていた以上
日本の利益ではなく
共産党とアメリカの利益のために操り人形にされたということでしょう
アメリカと戦うことに日本の利益はありませんから
まあ定説だよな

だからどうだと言う事でもないが
>>537
アメリカに支配してもらわなければ民主主義も男女同権も達成できなかったのになにいってんの?

>人種平等の原則を打ち出した日本の提案が拒否されて以降
>国際法を建前にした普遍的な物言いの奥に常に根強い差別意識を見せる

アメリカも人種平等の原則を拒否したり19世紀から奴隷解放なんちゃらやってたのに現在にいたるまで差別するなど
国是の建前に反する矛盾はあるが奴隷解放から公民権運動そして黒人大統領と少しずつ人権思想は進歩してる
日本でも反植民地主義を掲げつつ満州国のような露骨な傀儡国や朝鮮台湾のような植民地
開放のために侵略したインドネシアは名分上ですら独立させる気がなく帝国領土への編入など
表向きの美辞麗句に反する悪行を重ねてる
つまりおまえは米国のもたらした民主主義という功績はその矛盾により否定してるが
日本に関するときのみは被害者意識丸出しで擁護しまくり美辞麗句とは裏腹の
矛盾は放置してるダブスタで見るに耐えない
551名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:48:12.49 ID:jFbiXEUQ0
日本は単に不利益をはね返そうとしただけなのを
日本自身の利益のために戦ったかのように見せかけるレトリック
侵略のレッテルもその延長線上にある
552名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 05:48:12.92 ID:B7U4juH50
この人かわいそうな人なんだよね

たまたま世界大恐慌の時に大統領やってて
対策もとろうとしたけど議会の反対でできなかっただけで
しかも政敵のルーズベルトやらマスコミやらに散々ネガキャンされたおかげで
今でも実績以上に無能扱いされてる

まぁどこぞの島国の民主党とは違って後任の(米民主党の)ルーズベルトが景気回復に成功しちゃったからってのもあるんだが
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 05:49:50.99 ID:IDhrPLuj0
フーバスタンクって今何してんの?
554名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 05:50:33.22 ID:QhyXTy+s0
今のイランと重なるな

やってる事は何十年経とうがあいつ等が言う正義の前じゃ同じ
555名無しさん@涙目です。(千葉県【05:43 震度1】):2011/12/08(木) 05:53:51.84 ID:XeEMsqXP0
>>550
日本は明治維新から民主主義ですが?
556名無しさん@涙目です。(神奈川県【05:43 震度2】):2011/12/08(木) 05:56:07.94 ID:MFwz24IK0
>>509
国内からの圧力を失念してたわ
当時の国内の空気知りてえな
557名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 05:59:30.39 ID:uUDoPMi50
外国の経済との相性が良くないと、最終的にはこうなっちゃうんだなと。
558名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 06:00:59.63 ID:YJQnaGaC0
>>550
だ〜か〜ら〜侵略だったって言うのは金をせびる口実でしょ?
台湾やインドネシアの人たちはそんなこと言わないよ
559名無しさん@涙目です。(千葉県【05:43 震度1】):2011/12/08(木) 06:02:40.25 ID:XeEMsqXP0
当時の国内は朝日新聞のような左翼新聞が戦争を煽りに煽ってたから
開戦ムード一色だよ
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:03:15.64 ID:4fbi33cX0
開戦前夜に首脳会談が実現してれば回避できたんだろ?
561名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 06:04:08.92 ID:P8sgGUcD0
カーチャンが昔凄いアメリカかぶれだったらしいから
面と向かって「ヤンキーゴーホーム!」って言ったら?って顔してた
562名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 06:04:42.98 ID:LUHoP5K80
名前からしておかしいだろ
ルーズベルトて ズボン落ちるだろ
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 06:05:15.76 ID:VTjTmK/00
左翼が日本とアメリカ戦争させて日本を敗戦させて共産主義革命をさせようとしてたんだよ
564名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 06:05:46.99 ID:ew2mA5800
>>558
侵略だろ?何言ってるんだお前は
ちゃんと中高で世界史の勉強したのか?
565名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 06:06:38.53 ID:YJQnaGaC0
>>562
ギリ落ちないんじゃない? 国母くんみたいに
566名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 06:07:18.40 ID:3xZ6rUTdO
>>4で早々にエリア88ネタが出ててちょっと嬉しい。
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:07:34.53 ID:8s2AMvQN0
ジャップが弱いから悪い
568名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 06:08:24.14 ID:kqePaPC1O
アメリカのドキュメンタリー映画かなんかのWhy we warだっけ?
邦題「なぜアメリカは戦うのか」ってやつは面白かったな
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:08:48.03 ID:5ERHIi0n0
フーバーな任務だあ
570名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 06:09:18.24 ID:mrJXiEyo0
>>555
薩長藩閥はモロ非民主的だし明治憲法も政党政治に主導権を握らせないよう作られてただろ
>>556
特に陸軍なんかは何十年も扇動する側であり政治的発言権も中国権益と結びついてたから
合理的な考えだけで動くなんか到底無理な状況だったしな
>>558
インドネシアの教科書じゃ普通にオランダと同じ侵略者って扱いだぞ
アメリカによっていい思いしてたフィリピンだともっと露骨に反日だ
571名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 06:10:25.53 ID:YJQnaGaC0
>>564
教科書を丸のみで信じてるお前に驚いたわw
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:17:35.83 ID:XeEMsqXP0
>>564
日本は侵略したことは一切ありませんが?
573名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 06:17:50.80 ID:mLoSQKfv0
諸国民の公正と信義に信頼する憲法9条は
また日本を戦争へ追い込むことになるな
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 06:21:03.81 ID:ltPFOAkC0
知ってたし日本も非があるし今さら謝罪も何もいらないから
もう正義のための戦争だったとか阿呆なことを言うのはやめろ
ただの中国利権の争いに原爆2発も投下したキチガイが正義なわけねーだろ
575名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 06:22:30.81 ID:g5XHLW/CO
ID:YJQnaGaC0からのネットDE真実臭がはんぱない

戦争目的に一部でも自由と平等が含まれるとか言っちゃう時点で漫画の読みすぎ
576名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 06:22:41.54 ID:5u/vQpss0
罠に嵌るのは嵌るほうがバカなだけ
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:23:49.69 ID:4fbi33cX0
ルーズベルトってよりホーンベックだろ、いちばんの責任は。
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 06:23:56.93 ID:SvRfZvuYO
やっぱあの戦争は正しかったんや
579名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 06:24:24.75 ID:ew2mA5800
>>571
馬鹿お得意の自虐教育ガーか
あっ教科書信じなくて勉強しなかったから低学歴だったんだなお前
>>572
支那事変が侵略じゃないのか?並行世界から来たの?
リットン報告書って知ってる?

こういう奴らって興亜の拠り所である東南アジアの人々が白人の支配の方がマシだったと思ってる事知ったら憤死しそうだな
580名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 06:24:39.97 ID:P8sgGUcD0
>>574
アメリカ本土の一部を日本軍が占拠、とかいう状況ならまだしもな
首都に大空襲した後にとんでもない代物二発も落として正義はねーわ
581名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 06:26:31.02 ID:b+yrGETN0
サヨ涙目wwwwwwwwwww
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:28:12.03 ID:XeEMsqXP0
>>579
支那事変は人間のクズの中国人テロリストが日本人を虐殺したことに対して
日本の軍隊が取り締まりにいっただけですが?
支那事変のどこが侵略なんだ?
低学歴が
583名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 06:28:37.54 ID:YJQnaGaC0
>>570
インドネシアでは元首相や大臣たちが「アジアを代表して日本が戦ってくれた」って言ってくれてるよ
584名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:29:03.52 ID:XeEMsqXP0
>>579
白人の支配のほうがマシだって言ってるのは具体的にどの国だ?
585名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 06:30:07.36 ID:1cb1rtWE0
フーバーって何だっけ?
いともたやすく行われるえげつない行為
みたいな略し方の言葉だったね
586名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 06:31:02.83 ID:q7qD9gkd0
>>580
東京大空襲にしたって民間人を焼き殺す為に練られた作戦
587名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 06:32:08.21 ID:0XXf5pgV0
みなさん朝ですよ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 06:32:26.30 ID:3bYl+/MR0
座して死を待つよりは・・
ということなのね
589名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 06:32:32.48 ID:tBb4k6ze0
>>584
中国だろ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 06:33:01.11 ID:3bYl+/MR0
>>147
いいこと言った
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 06:33:07.90 ID:I6qWzI7K0
フーバー2000
592名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:33:42.40 ID:VWpnXyqiP
>>586
ベーブルース来日の時に日本国中の
街並み動画撮影行った映像が

そのまま爆撃計画映像になったのは
結構有名だったりする

593名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 06:34:25.06 ID:nkatGx5u0
張作霖爆殺、柳条湖事件、満州事変、仏印進駐とあれだけやれば
そりゃ経済制裁されるだろ…

仏印進駐なんて、英米がわざわざ「北部はともかく南部に進駐したら経済制裁強化するからやめろ」
って警告してるのに一体何を血迷ったか進駐を強行、その結果制裁が強化された
「ここまで制裁を強化なんて予想外だ」とかもうアホかと
594名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 06:35:23.86 ID:NcTlU6UU0
ルーズベルトってリンカーンの次くらいにいいイメージねーか
全部嘘かあれ
芸能人でいいイメージあるやつ程性格悪いみたいなもんか
595名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:35:41.29 ID:y1Psu5Vu0
右翼は歴史の流れに意味はないと思っている

左翼は意味のあるものだと思っている
596名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:35:41.57 ID:U/VVwk7m0
糞ジャップのような悪を止めるには卑怯な手も許されるのは当たり前
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:35:50.34 ID:vPjtd/dS0
汚いなさすが白人汚い
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:36:17.39 ID:1xoXqBRb0
ユダヤがアップを始めました
599名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:36:35.13 ID:MX7MDkHP0
>>16
読売と財務省と外務省と民主党現執行部はいつでも米民主党の味方だよ
600名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:37:01.25 ID:u5beRMVf0
ルーズベルトが狂気の男なら鳩山由紀夫は何なんだよ
601名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:37:05.16 ID:uUDoPMi50
>>593
制裁をしたのは米英の利益のためだろう。
一方で日本は自国の利益のために進出したわけだが。
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:37:40.31 ID:vPjtd/dS0
ルーズベルトって薬厨だっけ?
603名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:38:30.58 ID:uUDoPMi50
どの国の民主党はもはや汚いイメージしかない
604名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/08(木) 06:38:59.93 ID:m4cd37wMO
ルーズベルトって結構早く死んだんだな
605名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 06:39:11.94 ID:Ypf8qyNWO
>>586
東京空爆やったルメイは
キューバ危機の時は「キューバに核は配備されていないし今ならソ連に勝てるから」
とケネディに積極的に開戦を主張したが
実際には既にキューバには核が配備されていて
核戦争、それもアメリカ本土に核ミサイルが降って来る事態に陥る所だった
606名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:39:31.46 ID:uUDoPMi50
デモクラティックのDはダーティーのDと繋がってんだろ
607名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/08(木) 06:40:07.62 ID:T9AbP4ZTO
タヒねWASP
608名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:40:13.20 ID:MX7MDkHP0
>>600
民主出身の総理で唯一日本の国益を考えてた男
609名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 06:40:35.09 ID:ew2mA5800
>>582
ブッシュと同じようなこと言ってるんだけど気づいてる?
なんで懲罰で首都まで落とす必要あるの?
英米に奉天までで事態を収拾させるって言ったの知らないだろ?
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:41:23.41 ID:XeEMsqXP0
>>601
違うね日本の利益じゃない
有色人種開放のためだよ
そうじゃなきゃアメリカと戦う利益などない
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 06:41:35.78 ID:ltPFOAkC0
>>580
しかも当時の日本はソ連に仲介を頼んで戦争を終わらせようとしていたからな
戦意喪失状態の相手に原爆2発も落としてジャスティスなわけねーだろ
アメリカに毒ガスをバラ撒いたわけでもあるまいし
612名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 06:42:28.15 ID:ew2mA5800
この千葉県ヤバイだろ
ここまでのテンプレは最近お目にかかった事がないわ
613名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:42:38.84 ID:VWpnXyqiP
>>608
鳩山由紀夫の祖父、鳩山一郎は
統帥権干犯問題を党利党略で帝国議会に持ち込んだ張本人

鳩山の馬鹿のせいで軍部独走は始まったと言える

614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:43:06.03 ID:XeEMsqXP0
>>609
ブッシュと同じこと言ってるなら俺はアメリカ大統領並みに世界が見えてるってことだろうな
お前みたいなバカと違って
なんで首都までって
首都まで逃げたからにきまってんだろ?
負わなかったらまたテロで日本人が虐殺されるのにほうっておけとかばかなの?
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:43:21.91 ID:69eMI0yI0
>>584
日本
616名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 06:43:24.45 ID:tBb4k6ze0
>>609
お前は時系列がおかしい
617名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 06:44:53.39 ID:KtFE4KTj0
こういう馬鹿みたいな陰謀説を主張する人に聞きたいんだけど、
ドイツが対米宣戦布告しなかったらどうするんだよ

米独のどちらかが宣戦布告しないと交戦状態にはならないぞ
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:46:21.43 ID:XeEMsqXP0
>>617
フーバー元大統領が言ってるのに馬鹿みたいな陰謀説を主張する人ってwwwwwww
お前がフーバー以上の情報持ってんのかよwwww
619名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 06:48:41.51 ID:teUdTyo50
山本五十六公開に先駆けた記事ですかね
620名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 06:49:44.19 ID:KtFE4KTj0
>>617
同考えても可笑しいじゃん

日本が参戦した段階でドイツが自動参戦するなら解るけど、
そんな三国同盟にはそんな規定ないんだよ

ドイツも日本側に立って参戦する
って不確かな前提を元に政策を進めるとかありえん
621名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 06:50:14.74 ID:bqG56l/r0
日本が悪いでもいいけど歴史を捏造するなよ
これだから馬鹿は困る
622名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:50:18.30 ID:uUDoPMi50
また1つ歴史が死んだか
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:50:31.09 ID:v9oAE2Jt0
元総理大臣が〜みたいなノリでハトポッポがなんか言う前に・・・おっと
624名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 06:50:57.39 ID:SAJjFyPnO
>>610
いやそれも違うw
625名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 06:51:39.23 ID:VWpnXyqiP
>>620
チャーチルも回顧録で書いてる事だし
626名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:52:32.05 ID:uUDoPMi50
>>610
面倒なロジックだな
日本の利益のためというのは間違いないはずなんだが
627名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 06:53:05.98 ID:aANYEB9/0
ID:XeEMsqXP0がガチなのかネタなのか判別が付かない。
張作霖をぶっ殺して張学良を追放した時点で侵略だろう

というか侵略=悪ってのがサヨクの自虐史観並みに間違ってる。
628名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 06:54:26.84 ID:nkatGx5u0
>>601
全くの誤りだったけどねw
その判断が英米を刺激し、結果的に自らを追い込むことになった訳で…
満州事変で悪化し、仏印進駐でさらに悪化し、日独伊三国同盟がトドメを刺した
629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:55:41.44 ID:GQeA9KRZI
日本はどうかんがえても侵略したと思うんだが、
右翼って、侵略を認めないから右翼なの?
右翼でも侵略だと認める人はいるの?教えて
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 06:55:52.16 ID:Kvk7ki5v0
>>6
なるほどねぇ
フーバーが戦後処理にどれほど関わってたか興味深い
631名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:56:10.85 ID:AmiQF6ZS0
朝鮮人だったら謝罪とうんたらかんたら
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 06:56:15.28 ID:v9oAE2Jt0
侵略したからなんなの?
633名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 06:57:23.52 ID:1sol4TZy0
日本に悪かったところなんてないんだけど、日本が強国になろうとしなければ
アジア人は白人に食われて終わりだった、今頃人種平等なんて最低限のルールも成立してないだろ
正当防衛だしなぶっちゃけ、日本人というより黄色人種としての
634名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:57:50.38 ID:GQeA9KRZI
>>632
俺個人は、侵略はした。
けど、あの時代はどの国もしてたから日本は別に悪くはないと思う
635名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 06:58:09.23 ID:5HKCCeuD0
>>583
ベトナム独立宣言の一節
「その日付から、我々の身内は、フランス人と日本人の二重の軛に服従した。
 彼らの苦しみと惨めさは増加した。」
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 06:58:25.97 ID:3UEv5csU0
知ってた
637名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 06:58:27.06 ID:VhbtXoXu0
まーどっちもどっち
仕掛けたのはアメリカだろうけど
日本がここまで空気読まずに大暴れするとかは想定外だったってことでしょ
ドイツと日本が凶器すぎた
まともに交渉ができないとか北朝鮮と変わらん
イタリアのヘタレ具合が正常で情勢を正確に判断していたとw
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 06:58:30.36 ID:8gpmzOmQ0
つぎつぎと物的証拠が出てきて、秦とか半藤とかどうするんだろ
639名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 06:58:55.36 ID:uUDoPMi50
>>628
あなたの意見は米英の実力を認めすぎですよ。
あなたが外国人ならば、そういう意見もあっても不思議ではないですが、
日本人であるならば、もっと主体的な意見を持った方が良いと思いますよ。
日本は唯一の母国として大切に思うべきです。
たとえ昔の歴史を読み解いているとしても。
たとえ米英の実力が強大だと評されているとしていても。
640名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 06:59:34.33 ID:ZI/CcdCq0
そもそも挑発に乗るような馬鹿国民が悪い
641名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 07:00:01.36 ID:hsvs2MeNO
>>610
利益で間違いないし、そうしないと死亡してた。
まあどちらにせよ詰んでた。
642名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:00:47.98 ID:GQeA9KRZI
侵略した!って言うと左翼で、認めないと右翼なの?
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 07:01:00.32 ID:OKMpts3LP
Fucked Up Beyond All Recognition
だったか
644名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:01:00.84 ID:uUDoPMi50
でも、ちょっと将棋やチェスのような解釈では解釈しきれないと思う。
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:02:00.76 ID:XeEMsqXP0
>>627
お前はいったいなにを言ってるんだ
張学良みたいな馬賊を満州から追放したらどこを侵略したことになるんだ?w
正統な支配者である満州国皇帝は日本の味方だぞ?w
646名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 07:02:01.61 ID:ksaDirJ40
この人CIA長官だったフーバーと関係あったっけ?
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:02:36.23 ID:ojQjTAfW0
戦後初期に赤狩りして対ソ冷戦に向かっていた頃の米国の日本への手のひら返しだろ
日本が満州国を使って防波堤にしようとしたのと同じように
米国は日本を防波堤にするために、手のひら返しで
同情的な世論を作って日本の復興に支援していった
日本人が西側で立場があるように言論を作っていかないといけないからな
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 07:02:58.46 ID:8cyta+1W0
スレタイ間違ってる
フーバーはFBIの長官なんだがwこれは恥ずかしい
649名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:03:01.87 ID:XeEMsqXP0
>>629
お前の知能が低すぎるだけで
日本はどう考えても侵略した事実はないよw
歴史を知らない低学歴が漫画見てるとお前みたいになるのかな?
650名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 07:03:02.62 ID:g5XHLW/CO
>>633
ないない。

距離、治安維持コスト、当時の技術レベルから考えてアジアを恒久的に植民地支配することは不可能だっただけの話し

国家間の利害の末の結果であって善悪は勝てば官軍なオマケでしかない
651名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:03:29.78 ID:uUDoPMi50
積極的に侵略という言葉を使って不穏な空気を作り続けた罪は重い。
理性を徹底的に排する風潮を作り上げた。
652名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 07:04:21.06 ID:Mm1x5wez0
日本が悪いと刷り込まれてるからなあ日本人自身が
日本が悪いという結論から逆算して歴史を作ってる
ここで歴史を語ってる人も知らず知らずのうちにそうなってる人ばかり
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:04:21.64 ID:XeEMsqXP0
>>642
侵略したっていうのはただの低学歴
侵略した事実はないというのが高学歴
654名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 07:04:35.82 ID:tpUDnLV3O
いまでもアメリカは恐慌になれば躊躇わず非常食を食うよ。日本という乾板を。
655名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 07:05:28.06 ID:1sol4TZy0
左翼は侵略しなければ戦争も起こらず平和な日本だったとでも思ってんだろう
ああいう時代におとなしく島国に引き篭もっててもいずれ白人から植民地にされただけで
より多くの日本人が飢えと虐殺で死ぬことになるだけだと思うんだが
平和ボケしてるからわからんだろうが
656名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:05:42.12 ID:inTmzCz10
まだ生きてたのかよ・・・
657名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:05:46.88 ID:uUDoPMi50
そういう左翼が議席をいまだに持っていることに驚きだ。
658名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:05:50.84 ID:GQeA9KRZI
柳条湖事件て関東軍のマッチポンプなんだろ?
そういう汚い工作聞いたら侵略だと思いたくなる
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 07:06:57.82 ID:4fbi33cX0
>>646
それFBIだろ。
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:06:58.98 ID:XeEMsqXP0
>>658
どんな妄言を吐いたところで
支那大陸の正統支配者である満州国皇帝が日本の味方なんだから
中国共産党も国民党も朝敵であり逆賊なんだよ
正義は日本にあり
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:07:03.27 ID:8gpmzOmQ0
あのフーバータワーはこっちのフーバーだったのかw
上に釣りがあってわかったけどCIAの方かと思ってたよw
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 07:07:12.37 ID:Wui74qUV0
日清戦争以来の日本の行動は欧米の意のままだったことは非左教師に習っていればわかること
日本の侵略も全部欧米のシナリオ通り(侵略を正当化するわけではないが)
時よりはずした行動をすると総叩き
wwUまでなんかがそう
いい先生に教えてもらってよかったわ
663名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:07:32.54 ID:uUDoPMi50
侵略って左傾用語か?
俺なら進出とかにする
わざわざ他国民を刺激する侵略とか神経死んでるのか?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:08:05.67 ID:8XJNaH3c0
ホント日本は馬鹿なことばっかりしたよ
日本は世界に対してどれだけ謝罪したところで足りないだろうね
そもそも先制攻撃しておいて
挑発した方が悪いんだ、なんていうのが言い訳なんだから
もう話にならないよ
665名無しさん@涙目です。(宮城県【07:01 震度1】):2011/12/08(木) 07:08:13.88 ID:nkatGx5u0
>>655
でも戦争で300万人以上の人間が死んだよね(´・ω・`)
台湾も朝鮮も千島も樺太も南洋諸島も全部失ったよね

そんな「もし侵略しなければ〜」とか仮定の話を持ち出す前に
侵略でも進出でもいいが、その行動の結果どうなったかについて総括しなよ
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:09:22.91 ID:XeEMsqXP0
>>664
はあ?
日本は有色人種を開放した人類の救世主なんだが?
667名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:09:50.94 ID:uUDoPMi50
左翼であれば何でも許されるみたいな風潮を持っているから議会にも
気持ち悪い偏りがあっていつまでも解消されない
聖域を作り上げた罪は重い
668名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:10:05.96 ID:GQeA9KRZI
>>660
話が全くかみ合わないや
これがネトウヨか
ちなみに自分は一応愛国者だし、日本は別に侵略したけど殊更謝る必要も
ないと思うよ。
ネトウヨはこういう意見も許さないの?
669名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 07:10:09.41 ID:cpSU1pHOO
盗聴のフーヴァーFBI長官とは親戚?
670名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:10:16.41 ID:XeEMsqXP0
戦争を煽ったのはコミンテルン支配下の左翼だからな
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:10:23.45 ID:8XJNaH3c0
当時は侵略は悪いことではなかったとか言ってる奴馬鹿すぎるww
当時も侵略は悪だって言うのに
それすら理解できない奴
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:11:22.28 ID:XeEMsqXP0
>>668
俺は愛国者でもないしただの歴史研究者だからな
お前みたいに偏った思想で歴史を見てる奴とは物の見方が違うんだろうな
お前はまずは勉強しろよ
673名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:11:40.25 ID:uUDoPMi50
通称左翼教師に習ったことがないは
674名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:12:35.37 ID:XeEMsqXP0
日本は侵略したことは一度もないよ
これが史実
675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:12:35.67 ID:GQeA9KRZI
>>672
はい
アメリカはそういう国だからわかってた後日本のマスゴミにも責任あるけどな
677名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:13:41.90 ID:uUDoPMi50
歴史の継続性に関わりすぎて現実へのアクションに乏しい。
これが健全な左翼ですかね。
678名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:14:24.84 ID:aq39kHHX0
陰謀好きのオレ大勝利wwwwww
おらおら、俺をオカルトマニアといったやつら謝れや。
679名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:14:44.35 ID:TtfoPx+X0
侵略を肯定する気はないけど、当時はどこの列強国も当たり前のように
他国へ侵略していたんだから、日本とか敗戦国だけを矢面に立たせて非難するのはおかしいと思うんよ
ましてや侵略してた英米とかには、尚更非難される筋合いはない
まあ既に侵略されていた東南アジアへの進軍は開放のための戦争さと言えばそうだけど
満州国の事は侵略だと思ってるわ
俺は満州国はあっても良いと思ってるけど
満州人自体はもう民族自決の意思が無くなってるみたいだからなあ
681名無しさん@涙目です。(長崎県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:15:36.14 ID:kW94V0en0
米「ジャップゴメンw」
ジャップ「ドンマイドンマイwww」
682名無しさん@涙目です。(宮城県【07:01 震度1】【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:15:41.77 ID:nkatGx5u0
>>674
日本政府は侵略戦争したと認めてるよ
これが現実
683名無しさん@涙目です。(佐賀県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:16:01.61 ID:1sol4TZy0
>>671
そんなこと言ったらアメリカ人はインディアン虐殺してアメリカ作った極悪人だし、侵略が悪かどうかとか関係ないじゃんw
684名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:16:07.49 ID:uUDoPMi50
そもそも戦勝国に国連本部があるし、
旧敵国条項すらいまだに削除しない。
黒電話だよ黒電話
685名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/12/08(木) 07:16:17.75 ID:v9oAE2Jt0
>>682
その事実とやらを早く真実に近づけないとな
すげーなこれ
ルーズベルトは自国民殺しのクソ野郎
知ってた
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:16:50.63 ID:XeEMsqXP0
>>679
日本は侵略したことないけどね?
わかってるよね?
689名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 07:16:51.02 ID:ksaDirJ40
>>659
あ、そうだったよごめん
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:17:47.06 ID:XeEMsqXP0
>>680
満州国皇帝が日本を支持してるのに
なにがどうなったら侵略になるの?
馬鹿?
キチガイ?
侵略者は満州でテロを起こした中国人の奴らだけど?
691名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 07:17:52.78 ID:Mm1x5wez0
結果論で過去を断罪するアホ左翼は何の役にも立たないよね
土下座しろ言い訳するな全部お前が悪い
あれもこれもやった全部謝罪賠償しろ
謝ったら負けだって本当かもね
そこは中国人や韓国人を見習わないと
日本には日本の事情があって合理的を判断を下していたと考えても構わないだろ
軍や官僚のせいにして一般国民は被害者だったなんて無能の極み
自民党や官僚のせいにしてアホと変わらない
692名無しさん@涙目です。(千葉県【07:11 震度2】):2011/12/08(木) 07:18:13.12 ID:XeEMsqXP0
>>682
どこの政府がなにを言おうと日本は侵略してない
これが歴史的事実だよ
693名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:18:22.28 ID:aANYEB9/0
>>645
どうせつっこむなら張作霖は事実上の支配者であって
満州事変当時の満州は形骸的ではあるが中華民国の領土だろって言って欲しかったが
ついでに皇帝の話は論外な、歴史やり直せ。皇帝擁立は張作霖爆殺より後だ。

中華民国の領土の租借(この時点で侵略だが)した後に中華民国での内乱で
日本側租借地周辺の支配者となった張親子を懐柔しようとしたら
できなかったから殺し&追放してから傀儡国作って租借地以外の権益を確保した

これのどこが侵略じゃないんだ?
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 07:18:42.03 ID:VhbtXoXu0
>>652
これは仕方ない
例えば湾岸戦争、日本に入ってくる一番信頼できる情報はアメリカ経由だけ
正確な判断をこれでやれと言うわけw
リビアの内乱も同じ、日本に入ってくる情報は加工されてるわけ
これが60年前の大戦なら余計に適当で、情報が曖昧、だからいらない疑問が生まれて陰謀論が出てくる

本能寺の変も、確かなことは信長の死と明智の謀反これだけ、経緯は時の勝者権力者から与えられ情報
これが本当のことだと確かめる余地はない
三国志の赤壁も、この戦いの正確な歴史は、曹操の敗北と呉と劉備の自立だけ
内容はラノベレベルで適当なのねw
695名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:19:17.12 ID:uUDoPMi50
侵略という意見で統一したいんだろう。
公的な文章ではそうなるかもしれんが、
私的なレベルだとなりえない、ありえないな。
現実的には。
696名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:20:27.45 ID:uUDoPMi50
左翼に首輪がついちゃうな
697名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:20:44.56 ID:K2pBx1v10
しかし後の祭り
前向きに行くしかない
698名無しさん@涙目です。(東京都【07:11 震度1】):2011/12/08(木) 07:21:00.04 ID:8XJNaH3c0
>>652
まあ、日本が悪いと言うことは確かだから
別に間違ってはいない
699名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/08(木) 07:21:20.22 ID:nGOyx/25O
仕掛けなきゃ仕掛けられる、そういう時代だったとしか言えん
ドイツの独ソ開戦もいろいろ批判意見見るけど、スターリンにも先制ドイツ侵攻の思惑はあった
700名無しさん@涙目です。(千葉県【07:11 震度2】):2011/12/08(木) 07:21:22.20 ID:XeEMsqXP0
>>698
?日本は有色人種を開放した完全正義だが?
701名無しさん@涙目です。(茨城県【07:11 震度2】):2011/12/08(木) 07:22:13.07 ID:TtfoPx+X0
>>652
悪くないなんて言い張る方が正直無理あると思う
ネトウヨさんは日本を絶対正義の神聖な国家としたいみたいだけどさ
702名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:22:19.49 ID:uUDoPMi50
>>698
善悪で語れるものなの?
じゃあ、善かった国はどこ?
703名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 07:22:34.30 ID:mqsT9Bd70
マハン:「我々に必要なのは、きっかけだ」
704名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 07:22:51.73 ID:TQHkZtM1P
今全てを許そう
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 07:22:54.94 ID:EmaRbK8y0
>>378
太平洋戦争地ノ中国経済が崩壊してたのに日本との中国利権を目の敵に対立してたアメリカに言えよw

要するに10億人の市場があるという幻想を(当時は3億か、五億人か)
今も、昔も描き続けているアメリカが馬鹿なんだよww
706名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:22:57.24 ID:aMJTlVdkI
>>664
在日はいつでも平常運転だなw
707名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:23:10.60 ID:zD/w2xpe0
知ってた
708名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/08(木) 07:23:40.39 ID:OJnG/AuT0
やっとアメリカさんも全ての原罪はお前らにあるってことに気付いてきたか
クリントンも911の発端は我々にあるのではないかって言ってたし
709名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 07:23:58.36 ID:W1NBPNHRO
>>698
詳しい解説トンスル
710名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:24:00.84 ID:XtCDnP8K0
なんだネトウヨが正しかったのか。
711名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:24:05.03 ID:uUDoPMi50
外国人が居ると国内の改革が一向に進まなくなる
712名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 07:24:13.69 ID:hsvs2MeNO
>>698
戦争に負けるってそうゆう事だと痛いほど分かった
713名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:25:11.12 ID:uUDoPMi50
自虐史観は西日本で強そうだな
714名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 07:25:12.39 ID:o1Bt7EMv0
白人のアジア人には何をしても良心が痛まない精神構造は一体なんなんだ?
715名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 07:25:43.83 ID:63Ibp4OeO
911も自作自演だろ
716名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:26:15.12 ID:uUDoPMi50
>>714
きっと白人の医者に診せれば病人扱いしてくれるよ
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 07:26:18.49 ID:rC5Bt7ft0
フーバーってフーバーモラトリアムの人?マイナーな大統領だな。
718名無しさん@涙目です。(東京都【07:11 震度1】):2011/12/08(木) 07:28:03.02 ID:ojQjTAfW0
勘違いしてる奴が多いけど、これ日本を西側に組み入れる世論形成のために言った方便だからな
大戦後に社会主義陣営と自由主義陣営で有力国の取り合いをしていたから
日本も西側に組み入れるために日本のための世論を作る必要があったわけで
アメリカ人は本気で日本スマンとか思ってねえぞ
あいつらマジでアメリカ様さいきょ〜って思ってるから
719名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 07:28:59.88 ID:W1NBPNHRO
フーバー「自演乙」
720名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:29:03.86 ID:aANYEB9/0
>>714
白人種がアジア人を脅威だと思わなかったからだろう。
脅威だとみなされて初めて対等の外交ができるし意見の尊重もしてもらえる

今の中国に対するアメリカの態度がいい例じゃないか
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 07:30:38.63 ID:1X6NUWrr0
>>693
ちがうだろ
関東軍の後ろ盾で満州の頭目にさせてもらってた馬賊の張作霖が
ちょうしぶっこいて中国支配の野心を爆発させ蒋介石と争おうとしたから
字関東軍の言うことを聞かなくなったから河本大佐(だったか)が忙殺したんだろ
722名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/08(木) 07:30:49.93 ID:nWReqFh5O
蒸し返すなやめろ戦争の口実になるだろ
723名無しさん@涙目です。(埼玉県【07:11 震度1】):2011/12/08(木) 07:30:53.34 ID:vmTMZ1qqP
せでかろ
724名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 07:31:27.49 ID:nkatGx5u0
>>690
その満州国の官吏の約7割が日本人だという事実を知っていて言っているのかね
外国人が官吏の7割を占める国が世界のどこにあるというのだ?
しかも日満議定書には
「国防・治安を日本に委託してその経費は全部満州国が払う」
「鉄道・港湾・水路・空路の管理敷設は日本に委託する」
「日本軍が必要とする施設には援助する」
「参議と官吏に日本人を任命し、その人選と解任は関東軍司令官の推薦と同意を得る」
などなど、これで「満州国は独立国ですよ」なんて言っても誰も信じねーだろw
725名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 07:31:34.57 ID:WEUp6V7Z0
スターリンと意気投合してる時点で怪しいよな
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 07:32:47.01 ID:Xq/bOQCy0
フーバーが大統領の名前というのはホームアローン2で覚えた
フーバー掃除機の?って台詞で
727名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:33:21.90 ID:XtCDnP8K0
>>724
>外国人が官吏の7割を占める国
アメリカ。オーストラリア、ニュージーランド インディアンとかアボリジニ何割いるの?
728名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:34:15.92 ID:JT+ld5FG0
シベリア出兵でイギリスが日英同盟破棄を決定した時点で原爆投下まで決定されてたんだろう
729名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:34:46.09 ID:aANYEB9/0
で自称、歴史研究者(笑)のID:XeEMsqXP0の>>693に対する反論まだー?
コピペを脳内補完して足りない知識はwikiで調べただけの中高生だったのか?
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 07:35:04.21 ID:wklskyIS0
まぁ9.11もアレなんだろうな
731名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:36:53.91 ID:ASW1L2rb0
もしかして真珠湾攻撃自体でっち上げなんじゃね?
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 07:39:31.13 ID:4fbi33cX0
でも、ハル・ノートが指す”中国”には満州が含まれてないって見方があるんだよな。
満州が事実日本の傀儡だとして、だったらアメリカのハワイに対する態度はどうなの?
って話も出てくる。
733名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:40:00.39 ID:y1Psu5Vu0
>>729
>>721が反論してるから先にそれに反論してれば?
734名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 07:40:25.99 ID:GkNSCuPk0
それを謝るなら今けしかけてる戦争をやめろ。
イラクにも謝れ。
735名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:46:02.94 ID:XtCDnP8K0
>>734
謝ってんの?
736名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:46:04.79 ID:W3k1vr7t0
馬鹿げた元大統領?くそったれ元大統領?
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 07:47:19.05 ID:uuv9haBF0


ルーズベルトはユダヤ人
これで分かるよな?
738小雀局(WiMAX):2011/12/08(木) 07:49:27.17 ID:YZ1hoGRF0
アメリカの首都ワシントンのルーズベルト記念公園を訪問する事をお勧めする。
そこには磨かれていない石が延々と続き、ルーズベルトの言葉が続く、水が流れもみじのある公園である。
水は常に日本の象徴であり、モミジはそのものである。
磨かれていない石はフリーメイスンの象徴であり自らの人格を向上させようとしていない人間を示している。

amazonでも購入できるAmerican Freemasonによればルーズベルトは大統領になってからニューヨークのロッジを訪問してEntered Apprenticeになっている、
すなわちフリーメイスンの入会の儀式は受けているらしい。ただその時の写真もあるが、子供たちと一緒に来て態度は不遜である。
果たして彼の終戦直前での急死と4選阻止にフリーメイスンが関わっているのかどうかは分からないが、
彼自身が生まれつき障害者であり、実際には車いすを常用していたが国民は一切それを知らないマスメディアを巧妙に利用した稀代の大統領であったという事と関連があるのだろうか。
彼自身はいわゆるルーズベルト一族で妻もユダヤ人であり、一族のセオドア・ルーズベルト大統領はテディ・ベアのモデルともなったアメリカの英雄である。

いずれにしても日本に二つの原爆を落としたトルーマン大統領の評価はワシントン大統領など建国の父達に比肩してフリーメイスンで高い。
739名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:50:58.31 ID:aANYEB9/0
>>721
いや、張作霖は北洋軍、中華民国からの脅威と見なされるほどの勢力を築いていた
馬賊上がりなのは確かだが軍閥として関東軍とはいわば盟友関係にあった。

蒋介石と争うあたりはあってるが関東軍の言う事を聞かなくなったわけじゃなく
欧米ソともに張を見捨てる、敵視したことで日本も張を見捨てた

その後、息子を使おうとしたが結果はごらんのとおりだ
740名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 07:51:49.44 ID:02t9qTF+O
プライベートライアン
741名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 07:52:55.11 ID:TtfoPx+X0
そりゃ父親殺されといて協力しろって言われてもなぁ…
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 07:53:19.15 ID:J1ZkjJxG0
戦争に勝って謝る。これ最良。
戦争に負けて謝らない。これ最悪。
743名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 07:55:24.47 ID:lBI1pq6D0
いえいえ、いいんですよ
敗者に発言権はありませんから
744名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:56:08.09 ID:2KEwd3c+0
>>1
今更・・・
745名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 07:58:49.52 ID:aANYEB9/0
>>741
もちろん日本が張を爆殺したとは言わないだろう。
交渉にあたった林権助の発言内容が不明なため憶測だが
当時、張作霖と対立関係にあったソ連のしわざにしたと考えられる
746名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 08:01:07.37 ID:2bU2qY5+0
> 米歴史家のジョージ・ナッシュ氏が、

一瞬ブッシュに見えてビビったわw
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:09:06.61 ID:GrYSFqu50
日本を巧妙に対米戦争へ…「幻の禁書」邦訳で日の目
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111208/amr11120807480001-n1.htm
748名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 08:09:18.59 ID:EAc3LFCy0
2011年ビルダーバーグ会議 メディアが報じない世界有力者による秘密会議
http://www.youtube.com/watch?v=ZXqIFzbwL5A

・今年はスイスで開催。
・世界の白人の王族や貴族、資産家、有力者が集まる秘密会議(もちろん、天皇陛下は呼ばれない)
・1991年の会議には、当時アーカンソー州知事だったビル・クリントンが招待された。
 クリントンは会議の1年半後の1993年1月にアメリカ大統領に就任した。
・1993年の会議にはイギリス労働党のトニー・ブレアが招待された。
 ブレアは会議の4年後の1997年5月にイギリス首相に就任した。
・私的会議のはずなのに警護にスイスの税金が使われているとしてテレビ局が批判。
・ちなみにIMFのスカトロスカーンの逮捕を受けて、この会議に出席していたキッシンジャーは
 途中でスイス国外に逃げ出した。
749名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 08:09:45.89 ID:fNZtVhhZ0
ハルノート
750名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 08:10:05.01 ID:YYj6I6cT0
>>373
第一次大戦でちょっと関与してみたらボロ儲けでおいしいことが分かったからじゃね
自分の国が戦場になる可能性も極めて低いし
751名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 08:19:00.41 ID:33w0wH5H0
日本を巧妙に対米戦争へ…「幻の禁書」邦訳で日の目

 著者は、米政治学会会長や歴史協会会長などを務めた第一人者、
チャールズ・A・ビーアド元コロンビア大教授(1874〜1948年)。
政府側の圧力などによって激しい不買運動が起き、事実上の禁書扱いとなってしまった「幻の名著」だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111208/amr11120807480001-n1.htm
752名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 08:19:19.49 ID:2KEwd3c+0
>>748
いよいよ白人の悪行が暴かれつつあるな

あいつらは本当の悪魔だ
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 08:20:47.22 ID:bi3T9s1QO
在隊中に視聴教育で映画パールハーバーを見たが、米軍の怠慢で零戦は素通りしてたな。

あと、一部の人間に好評だった。費用の半分くらいを零戦の復元に使ったらしいから。
754名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 08:23:36.22 ID:J1ZkjJxG0
>>753
神とは、勝利した悪魔のことなんだよ。覚えとくといい。
755名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 08:26:55.29 ID:2KEwd3c+0
>>754
次は・・・勝ちたいよなぁ・・・
756名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 08:29:38.01 ID:OmNPRHZx0
>>19
内政の不満を外交に向けるってそりゃどの国だってそうだ、他国に勝つと自分が強くなった気になれるし
757名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 08:31:42.83 ID:DHVi19CV0
フーバーダムの人?
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:33:57.95 ID:10WmyupR0
原爆使ってみたかっただけ
759名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 08:35:43.67 ID:OkBR6IyM0

この時期に出してくると
TPPのガス抜きっぽいな
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 08:43:39.40 ID:OQcrb2MZ0
「ジャップ」ゆーの流行ってるん?
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:44:32.33 ID:3B6BstWh0
民主党は基本狂ってる
762名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 08:46:30.81 ID:K/lSnBP60
>>753

1機は機体もエンヂンも本物の米国カリフォルニア州チノのA6M5三菱零戦
1機は同カリフォルニア州サンタモニカの機体のみ本物の三菱A6M3三菱零戦
1機は映画トラ!トラ!トラ!で使用された米国ノースアメリカン社の訓練機である
T-6テキサンを改造したもの
2機がロシアのストレーラの旧型機のリストア専門工場で新規製作されたと聞きました
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 08:46:54.86 ID:3P4+bUFj0
4選したフランクリンさんは神大統領だろ
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 08:46:55.37 ID:QPL+gGZM0
>>754
( ´,_ゝ`)プッ
765名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 08:46:58.32 ID:EDQO1kwC0
なんだいきなりまたどこかと戦争でもするのか?
766名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 08:47:57.78 ID:CPfV23Rf0
ゴメンで済むかっ!!
767名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 08:49:24.02 ID:mQQAj1Ip0
キチガイにキチガイ呼ばわりされちゃう野郎に、掌の中で好いように転がされた神国日本
768名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:53:59.60 ID:UrKnhhnv0
ブッシュJrも十分狂気だったけどな。
769名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 08:57:46.86 ID:CmPB2OO1O
ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 09:19:30.79 ID:izu89P120
>>751
発刊された年に著者死んでんだなw
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 09:26:24.73 ID:VumTtFhf0
>>4
やべぇw
不意打ち食らったw
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 09:36:18.79 ID:sC8xGaOI0
>>129
満州の利権をアメリカに
ナチと手を切って河豚計画
軍部を黙らせる
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 09:39:27.03 ID:jtmuzHNC0
そりゃ白人にとって、日本が力持ったら面白くないからな。
774名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 09:42:51.96 ID:XtCDnP8K0
米の圧力で禁書と言えば。。。。 マッカーサーの圧力で法政大学による翻訳日本版発禁 ほとぼり冷めてから
発行されるもまた廃刊。廃刊ドットコム等で有史による再刊の署名運動

◆山下裁判 フランクリール著 下島 連  訳  上・下  巻
日本教文社 刊
○ロバート・モリス・ラヴェット

  私は一気に本書を読了し、大きな、そして恐ろしい感銘を受けた……
  将来に対するこの裁判の含蓄は計り知れないものがある。
  それは、文明の恐るべき退歩を意味する。
○アル・カントウェル
  合衆国政府は、明らかに一つしか罪の無い男−
  即ち、敗北者側にあったという以外に罪のない男を
  裁判し、断罪した。
○ノーマン・トマス
  今後、アメリカの将軍、大統領は絶対に降伏する気にならないに
  違いない。戦争というものは、山下裁判の前例に基いて、
  読者は敗者を絞首刑に處する理由を幾らでも発見できる
  性質のものであるから。
○アーサー・G・ヘイズ
  人を絞首刑に處するには少なくとも幾分証拠が無ければ
  ならないと我々は考える。本書は私の血をたぎらした。
  私は恥じた。
○バックリン・ムーン(ニューヨークタイムズ)
  …私は心が重くなった。そして憤慨した……山下裁判は
  人々の良心を鋭く刺すので、二度とこうした誤った裁判は
  起こらないのではないかと思われる事が唯一の慰めである。
○レオン・J・コワル
  …本書は全ての国民の、人権擁護の為の戦いの道標として、
  永く後世に残ることを確信する。
775パパラス♂(大阪都):2011/12/08(木) 09:48:05.05 ID:R3xibQrD0

アメリカがこーいう国って知らないのはアメリカ国民だけだろ(*^ー^)ノ~~☆
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 09:50:17.89 ID:ICZ2elNm0
>>1
人が死んでん、ででんでんででん(ターミネーター風)
777名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 09:52:25.78 ID:O5G2hj9w0
>>737
ロッキード?握ってるのがロスチャイルドだっけ?
778名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 09:57:56.11 ID:SkzJsUhE0
>>774
これって山下奉文のこと?
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 10:08:25.32 ID:OdePzyYW0
ユダヤを上手く利用したスターリンは天才
780名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 10:09:01.28 ID:XtCDnP8K0
>>778
うん。それと本田も関係ある。「マッカーサーの2000日(これは売ってる)」でもこのフランク=リール(米軍士官で弁護人)
の本について述べてる。妨害工作についても。軍事裁判終わったあと、納得いかず、わざわざ米法廷まで持ち込んだ弁護人。

781名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 10:13:30.10 ID:EAc3LFCy0
GHQ参謀第2部(G2)部長として、戦後日本の進路に影響を与えたチャールズ・ウィロビー
日本で行った数々の秘密工作(その一つに下山事件もあるとされる)の為に、日本での
印象は悪く語られることが多いが、そんな彼が東京裁判について次のように語っている。

「この裁判は史上最悪の偽善だった。こんな裁判が行われたので、息子には軍人になる
ことを禁止するつもりだ。なぜ不信をもったかと言うと、日本がおかれていた状況と
同じ状況に置かれたのなら、アメリカも日本と同様に戦争に出たに違いないと思うからだ」
782名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 10:27:39.45 ID:djnNdGQ20
支那北鮮が赤化しなけりゃ後悔もしなかったろ。まあ、日本が負ければ極東赤化は免れん
かったわけだが。首括られることになった武藤章が、支那赤化が決定的になったのを見て
ざまぁwwって嗤ってたとか。
783名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 10:29:43.77 ID:3AtnNsP90
わざとハワイを攻撃させたんだろ
784名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 10:30:05.75 ID:eLAxodLYO
フーバーって無能だって叩かれてたんじゃなかった?
785名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 10:40:54.54 ID:XtCDnP8K0
フーバーは戦後、日本に陸軍省の軍事予算取り崩して食糧支援をするようマッカーサーを説き伏せた男だよ。
786名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 10:43:47.86 ID:PeAAJvkR0
アメリカとソ連と中国、どの植民地がマシかと問われれば消去法でアメリカしか残らんな。
787名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 10:45:14.72 ID:EAc3LFCy0
日本とドイツは打倒共産党を掲げていたよ
アメリカとイギリスがこれに賛同するものと思っていたら、そんなことは無視されて戦争になった
日本が本当はアメリカと戦争したくなかったのと同じように、ドイツはイギリスと戦争をしたくなかった
ちなみにアメリカのネオコンのほとんどは若い頃は毛沢東信奉者だった
連中にとって毛沢東、中国共産党こそ理想の人民支配形態
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 10:50:13.13 ID:S/XNtIvv0
>>775
知ってる人もいるだろうけど変人扱い
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 10:50:39.29 ID:WJLSJXDy0
何百万死んだと思ってんだよ糞が
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 10:54:17.16 ID:E+YNB11d0
フーバーってアホの代名詞だろw
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 11:04:31.05 ID:smM2eSznP
今の状況を打破するには、
核武装
憲法改正
左翼狩り
朝鮮人の国外追放
支那人の国外追放
792名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/08(木) 11:07:49.99 ID:YnuzzM1M0
フーバーってプライベートライアンのスレかと思ったのに
793名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 11:09:12.56 ID:M5ZXV16w0
フーバーと鳩山どっちが強いの?
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 11:19:18.91 ID:+c7AThW40
真珠湾の1撃が植民地だった亜細亜・中近東・アフリカが全て独立する引き金に成ったんだからな。
日本は世界史に燦然と輝く最大の偉業を成し遂げた訳だ、『以って瞑すべき』の見本だろw
795名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 11:46:59.46 ID:djnNdGQ20
>>794
真珠湾よりもマレー沖海戦のほうの影響は大きいな。イラク王室とか狂喜して枢軸国に与し
ようとしたくらいだったし。
796名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 11:47:57.09 ID:PeAAJvkR0
>>794
21世紀になっても国の代表が神々に祈りを捧げる儀式を執り行い、それを国民が崇めたて祀っている。

その一方で30年という短期間で、未開の文明国レベルから世界の列強国と張り合えるほどの国に生まれ変わった。

更に戦争に負けてそれらのほとんどを瓦礫の山にされたのにわずか30年ほどで経済大国として再生した。

普通に考えれば頭がおかしくなるくらいのチートな業績を残しているのに、いまだに政治と経済は二流以下のレッテルを貼られているのが日本という国。
797名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 11:49:14.75 ID:b0wZ4qWd0
日本の名誉回復 → アメリカの世界戦略の転換(アメリカ大陸へのひきこもり) → 日中が独仏化
798名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 11:52:08.41 ID:2xtV8XV/0
日本が侵略の手を伸ばし慢心の極致に至れば今頃北朝鮮なような中身無しの
プライドだけの軍事国家になっていただろう。
神が我々日本人にルーズベルトを与えたもうたのだ。
神よ、ありがとう。ありがとう、ルーズベルト。
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 11:56:29.39 ID:6i2h3ElR0
>>794
100年後くらいにはそういう評価が普通にされているかもな。
800名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:10:42.14 ID:bAAgNAnI0
日本は協調外交が失敗した時点で積極外交に出たが、目的としてはリットン報告にあるような東三省の自治制府樹立だった
それは統帥権によって独立している軍部の暴走で潰えた
結局文民統制でないことが原因
もしくは天皇が影響力を行使せねばならなかった
朝鮮軍司令の独断専行を処罰しなかったせいで独断専行がまかり通るし
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 12:24:13.32 ID:EXlUkcuTP
リメンバーパールハーバー(笑)
アメリカの偉大な英雄、フランクリン・ルーズベルトはアメリカ人を見殺しにしてました(笑)
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 12:26:24.25 ID:uFD4rzuH0
ケインズと一緒にダム作った人だよね
日本も見習って公共事業を再評価しろよ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:27:02.05 ID:cZTljq9V0
相手にちょっかいだしてブチ切れさせて先に手を出させようとする
ニヤニヤしながら待っている
  ↑
DQNとか根性悪い奴がよくこういうことやってくるよな
804名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:28:04.16 ID:GLaroZuc0
アメリカと戦争する前に中国と泥沼の戦争してたんだな。
そんなんでアメリカに喧嘩売るとか当時のジャップは脳味噌腐ってたの?
805名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 12:28:35.84 ID:Pu06VaSe0
ハーディングクーリッジフーバーの3人ってぽっぽ菅野田みたいなもんだろ
806名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 12:33:08.58 ID:+qEqTjJGO
>>803
てゆーかそれ典型的な日本人。
807名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 12:33:16.23 ID:GlKVIyga0
ハメられた日本も日本だけどな
日露までの外交戦は神掛かってたのに
それ以降の外交と政治のひどさと言ったらないわ
ドヤ顔で国連飛び出した松岡を殴りたい
808名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:44:32.68 ID:Hq4N4Ko20
高野山で密教僧たちが特別な呪法を行って、ルーズベルトを呪い殺したんだよな
809名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/08(木) 12:47:33.86 ID:XtuhPKSBO
どうでもいいから早く本当の意味で独立したい
アメリカの犬をやめたい
鎖をほどいてくれよ…
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 12:50:24.88 ID:1spTMAPl0
フーバーダム
811名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 12:55:07.38 ID:QrI4nswy0
これ、凄い事実なのになんでネトウヨは騒いでないんだ?
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:55:56.61 ID:JUiiQyD30
>>795
貴重なガソリンを空母パイロットの訓練に最優先に回されて
模型を手で操り、攻撃訓練をしていた海軍基地航空隊がやったのは凄いよね
其れも最新戦艦と重巡を瞬殺、乗組員の救助をしている駆逐艦等は全部見逃して哀悼の花束を投下
格好良過ぎる、日本人の最後の輝きだったのかなw
813名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:56:17.71 ID:pZUpq0580
フバーハ
814名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 12:58:16.72 ID:VCBTwLar0
>>517
当たり前だろ
勲章まであげてんだぞ!!
815名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:58:42.50 ID:EkBYHrlj0
2穴挿入レイプは嫌だったから日本も決心したんだよ
結果的にレイプされたけど
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:00:32.12 ID:NiLsV+9+P
日本の味方というより、民主党が気に入らない人なんじゃないか?
小泉純一郎のように国民的な人気者であるルーズベルトにたいして
遺恨を抱えてる平沼赳夫とか亀井静香みたいな人物なんじゃないか。

> 1932年の大統領選挙で共和党のハーバート・C・フーバー大統領が民主党候補フランクリン・
> D・ルーズベルトに破れて以来、1953年にアイゼンハワーが共和党大統領に当選するまでの
> 実に20年間に渡り、民主党が政権を握り続け共和党は野党となっていた。

> 反共主義者であるフーバーはソ連の国家承認を拒み「日本はアジアにおける防共の砦」と常々
> 口にしていたが、政権が交代すると1933年1月に発足間もないルーズベルト政権は共和党の
> 反対を押しきってソ連を国家承認した。
ttp://jpn.yamato.omiki.com/documents/two_america/4-2.html
817名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:01:42.22 ID:ZBmbCxji0
ルーズベルトって民主党?
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 13:02:29.55 ID:gVkuncyd0
メガトンの原爆を起動してやる
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 13:03:15.55 ID:WdR32w8TO
右翼も左翼も在日ばかり
ネトウヨってわざと使ってるだろ
アホな朝鮮人は思いつかないだろうしユダ屋さんの指示ですか?笑
820名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:04:02.22 ID:VCBTwLar0
>>534
まぁ主義主張としてはあったわけだし
米が唱えてるのが認められるなら
それは認められるべきだわな
821名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 13:04:46.02 ID:Pu06VaSe0
>>809
手首にゆるーく巻きついてる鎖解いたら中国に身体中鎖で巻かれて猿轡噛まされるけどいいの?
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 13:07:44.37 ID:orNB+ypc0
何を言ったところでルーズベルトの政策が通常の外交政策である限り
自ら開戦に踏み切った日本側がアホで終わっちゃうんですけどね。

ルーズベルトが黒魔法でも使ったってんならともかくw
823名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:19:25.53 ID:B77HLK9x0
>>16
日本の民主党も日本の敵なんだぜ?
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:24:41.19 ID:NiLsV+9+P
>>823
真の愛国者は、非国民とときに罵られる
825名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 13:39:06.69 ID:05jZ/ebn0
そういえばアメリカって中国には異常に甘いような
核保有の常任理事国だからか?
826名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 13:48:02.73 ID:eLAxodLYO
>>825アメリカ国債もってるからじゃね
827名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 13:48:46.04 ID:lk0S4cqRi
今も現在進行形で追い込んでるんだけどどうする気?
828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 13:49:23.42 ID:lk0S4cqRi
>>826
日本も大量に持ってるだろ
やっぱ中国には一目置いてんのかね
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:57:18.92 ID:D5hsdPjR0
>>823
> >>16
> 日本の民主党も日本の敵なんだぜ?

民主党が日本の敵といえるなら自民党なんてもっと敵だろw
君自民党支持してるの?w
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 13:59:53.93 ID:iiOFf3Y80
フーバーボードの名付け親だろこの人
831名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 14:03:00.30 ID:PvsBIINoO
謝罪と賠償はいらんからTPP見逃してくれ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 14:05:09.70 ID:7GT58mXi0
こういうのは、アメリカ向けに発信してくれ

日本では、マトモな者なら皆知っていること。

※マトモではない者:日教組などの宗教にハマって真実をみる目を失くした者
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 14:10:22.14 ID:D5hsdPjR0
>>832
> こういうのは、アメリカ向けに発信してくれ
>
> 日本では、マトモな者なら皆知っていること。
>
> ※マトモではない者:日教組などの宗教にハマって真実をみる目を失くした者

満州事変(侵略)以降は植民地を持ってる列強国と大日本帝国がこれ以上
植民地を増やさない条約を交わした、大日本帝国もその条約にガッツリ署名
している。しかし中国に攻め込みたい大日本帝国は支那事変・日華事変・
日支事変と称し、これは戦争ではないのだから条約違反ではないなどと
議論好きの中学生のような詭弁を弄して条約違反の日中戦争を起こす。

その条約違反に激怒した加盟国は連合組んで大日本帝国をフルボッコ。
大日本帝国の軍部は負けて国民から責められるのを恐れて一億総自殺行為
の無茶苦茶かつカルトな戦闘に巻き込んで国民を皆殺しにしようと企てる。

しかし敗戦を決意した天皇に軍部は一喝されて御前会議の場で子供のように
全員泣き崩れる。

こんな大日本帝国を正当化できるわけ無いだろバカウヨwwwww
834名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 14:22:59.27 ID:4jTg7REr0
政府の正式な見解じゃないんだよねw
なんかご機嫌取りのように感じる

>>833
盧溝橋事件がそもそもの発端じゃん
それにしたって、関東軍はあれだけどさ
835名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 14:34:33.38 ID:ml9YyZte0
フーヴァーモラトリアム・・?
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 14:51:58.12 ID:fYWeoEZF0
さて、今日はトラトラトラを観るかな
837名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 15:23:22.62 ID:HXhmaK5f0
結果経済発展したからOK 。ルーズベルトには、死後、地獄でヤキいれるし。
838名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 15:38:33.45 ID:nRnAycvb0
陰謀説がどうあれ、ルーズベルトは人類史上最低のクズだという事は確定してる
839名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 15:39:54.25 ID:nRnAycvb0
>>837
むしろ戦前の日本の経済成長を妨げられた訳だが。
840名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 15:49:06.91 ID:nRnAycvb0
>>833
事実上の宣戦布告したのは中国側(蒋介石「最後の関頭」演説)だよ。

日本は蒋介石が起こした対日ゲリラ戦に嫌々ながら、対応してただけ。
841名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 16:09:20.02 ID:u4ybd8Nt0
結局、根底にあるのは人種差別なんだろ
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 16:25:59.21 ID:B7WK4s4V0
米国の国益を考えたら ルーズベルトは正しい。

今でもそうだが日本は間抜けが多すぎただけだ 
843名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 16:37:24.18 ID:LJ/w+HRc0
悪いと思ってるなら、謝るだけじゃなくて
日朝正常化をさせて、韓国の国策反日を止めさせろよ!
影で、安保維持の為の抗日けしかけを止めてほしい。
844名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 16:38:25.24 ID:bAx6tptZ0
第二次大戦なんてイルミナティが...

あ、誰か来たようだ
845名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 16:55:25.41 ID:wnjv9sL/0
ルーズベルトは小児麻痺
846名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 16:57:59.23 ID:u4ybd8Nt0
株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
FD・ルーズベルトを「日本を戦争に巻き込むという陰謀を図った狂気の男」
とフーバー元大統領が辛辣に批判していた事実が、ようやく明らかになった。
847名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/08(木) 17:10:41.84 ID:C6r19KkK0
こういうスレになると
過去は忘れろ、
気にしてないよ厨が
決まってわいてくるのな
単発多いしな
848名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 17:18:27.30 ID:djnNdGQ20
>>847
シナチョンがゴミクズだったのは事実だったし、日本を潰したんならそれらが赤化するのも
知れてたし、行って来いなのよ。
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 17:19:01.61 ID:jvqG/0NA0
そう
ルーズベルトはクズだわ
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 17:33:55.87 ID:uqfLAgxB0
>>822
第2次大戦とか黒魔法大戦だよ実際w
851名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 17:40:14.33 ID:Cxe2kWXP0
悪いと思ってるなら
米軍は朝鮮半島何とかしろよ
アレって迷惑なんだよな・・・北も下も
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 17:44:09.16 ID:t4GyWMvf0
でまたぞろTPPで第二の敗戦ですか
そろそろ組織でなく個人の責任をはっきりさせる時期だと思うわ
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 17:46:47.84 ID:jgqdNPN50
>>840
> >>833
> 事実上の宣戦布告したのは中国側(蒋介石「最後の関頭」演説)だよ。
>
> 日本は蒋介石が起こした対日ゲリラ戦に嫌々ながら、対応してただけ。

満州事変(侵略)以降は植民地を持ってる列強国と大日本帝国がこれ以上
植民地を増やさない条約を交わした、大日本帝国もその条約にガッツリ署名
している。しかし中国に攻め込みたい大日本帝国は支那事変・日華事変・
日支事変と称し、これは戦争ではないのだから条約違反ではないなどと
議論好きの中学生のような詭弁を弄して条約違反の日中戦争を起こす。

その条約違反に激怒した加盟国は連合組んで大日本帝国をフルボッコ。
大日本帝国の軍部は負けて国民から責められるのを恐れて一億総自殺行為
の無茶苦茶かつカルトな戦闘に巻き込んで国民を皆殺しにしようと企てる。

しかし敗戦を決意した天皇に軍部は一喝されて御前会議の場で子供のように
全員泣き崩れる。

こんな大日本帝国を正当化できるわけ無いだろバカウヨwwwww
854名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 17:53:33.76 ID:JsCYBoHJ0
こういうスレが出てくると、何故かチョンがガタガタ言い出す。
そもそも統治時代一地方だった朝鮮地方の子孫である三国人
や密入国者その子孫が何でがたがた言い出すか分からん。
 「戦後敗戦国になりたくないが為に戦勝国民と言い出し裏切った民族の子孫」
だからだろう。 そういうのは日本国内には要らない民族ださっさと強制送還
をやるべきである。
855名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 18:26:52.74 ID:Pe1e3T7K0
やっぱりお前か
856名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 18:28:11.19 ID:dDO8YQF/0
何でこのソースとスレタイからチョンの話を始める奴が出てくるの?
北が戦争始めたら日本を叩けばいいとか言ってたチョンと頭の構造が一緒なのか
857名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 18:32:22.34 ID:zH1KuxW80
フーバーの話聞くとホームアローン2のプラザホテルでの下り思う出すわw
858名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 18:34:34.14 ID:HnNFZFOB0
すべてコミンテルンの仕業
859名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 18:36:46.43 ID:chXDQO+KO
関係ないスレで朝鮮や韓国を連呼する奴のことを連呼リアンって呼んでるの?
860名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 18:40:11.64 ID:dlRSkcfM0
つまりトラ!トラ!トラ!を新しく作らないといけないな
861名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 18:43:08.56 ID:JsCYBoHJ0
チョンが言っているから言ったまで
何で、三国人には関係ないのにこういうスレに
言い出すのか昔から疑問を感じていたから
862名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 18:47:58.98 ID:IKdgJArM0
>>173
それは違うだろwww

小村が井上に最初に確認したときにはOKが出たから、アメリカ側にもそう伝えて
アメリカもその気になっていたのに
ボケが入っていた井上が突然アメリカが介入するなんてとんでもない!ってひっくり返したから
日本への不信感が爆発したんじゃん

ちょうどルーピーみたいなことやったわけだよ
863名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 18:51:24.56 ID:2EZLZ7zK0
>>4
はえーよ
864名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 18:52:18.65 ID:UV/Xgkn50
知ってた
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 19:11:54.13 ID:bJJ9+7IT0
二人鷹に出てきた風葉さんとは関係ないの?
866名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 19:18:06.40 ID:oEBXtle80
緩んだベルトだしな
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 19:27:22.26 ID:VkbAfskMi
ハルノートのような物を突きつけられたら、ルクセンブルクのような小国でも
武器を取りアメリカと戦っただろう。
868名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 19:28:19.84 ID:VkbAfskMi
ってアメリカ人弁護士が言ってた
869名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 19:30:19.86 ID:pAi8Zfiq0
>>53
仲間を見殺しにしたのか
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 19:30:56.60 ID:ObzdODfh0
景気は回復したから
アメリカにとっては良い大統領だろ
871名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 19:50:22.14 ID:iw7GGWgW0
>対ドイツ参戦の口実として


ここが信じられん・・・
アメリカにとって、ドイツによる欧州大戦なんて遠い国のお話だろ。
だけど、日本は実際に太平洋の権益を侵す恐れのある国だった。
アメリカにとって、どちらが脅威だったかは想像に難くないと思うけどな。
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 19:56:08.44 ID:5E7cLab60
中国が米国国債?
日本がODAしてるのに?
873名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 20:04:01.49 ID:KP0NFOc/0
>>635
まぁそうなる所が普通なのにってことじゃない?
874名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 20:09:37.10 ID:KP0NFOc/0
>>629
侵略侵略と言うが侵略でない戦争など無いだろ
建前が加われば尚更に
何を侵略に拘るんだ?戦争じゃだめなの?
875名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 20:35:35.30 ID:KsCDMl/W0
イカむすめ?
876名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 20:47:20.38 ID:jzm62SMV0
侵略って言葉にもう悪意があるだろ
侵略じゃなくて開放だよ解放
自由と民主主義って綺麗な言葉使ってるアメリカを見習えよ
877名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 20:48:20.02 ID:DEi2VEqd0
フーバーは中国で鉱山開発に取り組み義和団事件にも直面してる
関東軍が満州事変起こしたのもある程度理解してるからルーズベルトの極端な親中反日思想にも相容れなかった

これは今のアメリカの対中包囲網形成を鑑みたジャップに対するリップサービスだな
元大統領の発言は重いよ
878名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 21:06:04.37 ID:5XdTLgFo0
捏造と隠蔽だらけの教科書から得た表向きの似非歴史だけじゃなくて、少しは裏の歴史も勉強しろや。
とくに政界はタブーだらけだからな。
ポッポや前ナントカさんが、有名な人物の隠し子だって事くらいすぐ理解できるだろ。
879名無しさん@涙目です。(静岡県)
狂ってるかどうかはともかく
対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込 む陰謀を図ったのは事実だろ