ヤマト運輸のクロネコメイトがメール便1300通を廃棄していたことが発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

 ヤマト運輸は7日、名古屋主管支店管下の事業所にて、
委託配達員(以下クロネコメイト)が、自宅におよそ1,600冊のクロネコメール便を滞留させ、
そのうち1,300冊を廃棄していたことが、11月29日に発覚したと発表した。
同社によると、滞留させたクロネコメール便は、
2008年5月ごろ〜2011年10月に法人の顧客より発送されたものだという。

 ヤマト運輸によると、同社は、当該クロネコメイトと2008年1月に委託契約をした。
当該クロネコメイトは、2008年5月ごろ、自分が担当するエリアに同一発送荷主からの
クロネコメール便が大量に到着した際に配達しきれなくなり、
自宅に保管するようになった。その後も意図的に滞留を繰り返し、
保管が難しくなったことから、2010年より家庭ごみとして廃棄するようになったという。
そして今回、2011年11月29日に、名古屋市環境局瑞穂環境事業所より
「収集したごみ袋の中にダイレクトメールが入っている」と通報があり、事態が発覚した。

 今回の事態を受け、ヤマト運輸は、「社内の再発防止委員会にて、
かかる事案の再発防止に徹底して取り組む」としている。
さらに、「弊社クロネコメール便をご利用いただいているお客様をはじめ、
皆様に多大なご迷惑、ご心配をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げる。
弊社では、本年9月に秋田にてクロネコメール便の未配達が発覚し
再発防止に取り組んでいる中、クロネコメイトによる滞留事案が発覚したことに対し、
あらためて事の重大性を認識している。今後は、再発防止委員会のもと、
再発防止策を徹底し全社一丸となって信頼回復に努めていく」とコメントしている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111207/88878.html
2名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:44:24.25 ID:ydYODoRC0
つ猫いらず
3名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:44:34.03 ID:PXuFwHog0
ヤマトって定期的に捨てるよな
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:44:41.59 ID:rJnw72Wq0
滅入る便
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:44:45.45 ID:NT753CUH0
東方厨の仕業
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 20:45:02.52 ID:hZKICmyH0
クズネコヤマト
7名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:45:09.36 ID:5/pWi8r50
これすげえなぁ
どういう思考回路なんだろ
どう考えてもバレるのに
8名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 20:45:17.37 ID:CEMmtuH30
俺へのラブレターが来ないのはこれのせいか
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:45:31.40 ID:MogvbM+W0
自宅に保管で収まりきらなくなったってどんだけだよ
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 20:45:31.95 ID:OZOQEm3x0
バイトは最底辺の吹き溜まりだしな
11名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:45:35.78 ID:8uEOg8ec0
またかよ
まあバレにくい広告メール便から捨てるから
個人はあんまり関係ないけどさ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 20:45:38.74 ID:Lf/qvQ090
コレは教育やろなあ
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 20:45:43.84 ID:PUX1tgmZ0
俺のエロDVDが・・・
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:45:45.23 ID:/k6fHcS70
メイト制度はマジで糞
仕事に対する意識が低すぎる学生バイト以下みたいなのばっかり
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 20:45:49.64 ID:aN30Fa+P0
また年賀状自爆の季節か
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:45:55.83 ID:WsWB1/Ti0
燃やせば良かったのに
17名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/07(水) 20:46:07.14 ID:0EauHrTe0
>名古屋市環境局瑞穂環境事業所より通報があり

結構見てるもんなんだな
18名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 20:46:23.62 ID:dZEAiOt+0
DMは捨てても無罪放免
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:46:25.53 ID:oIuHohQM0
秋田か
やっぱかっぺは仕事がテキトーだよな
20名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:46:29.30 ID:vmfiyagT0 BE:3143351669-2BP(1238)

>自宅におよそ1,600冊のクロネコメール便を滞留させ

なにこいつ
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:46:47.09 ID:O0xOvckX0
まぁ、メール便だからねぇ...
きちんと配達されるサービスを望むなら、もう少し高い料金のサービスを選べよ。
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 20:46:51.18 ID:XVkxQVh+P
郵便じゃないからおおらかに見てあげよう
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 20:47:07.49 ID:nQpwmk+R0
もしかしたらその中に、まだあったことのないかわいい黒髪の幼馴染が俺にあてたメール便が入ってたかも

許せん・・・許せん・・・
24名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 20:47:28.97 ID:i81bNKLHP
でも、ダイレクトメール送られてもゴミになるし
捨ててくれて構わないわ
企業もいい加減、ダイレクトメールやめろよ
資源の無駄だから
ポスティングもだ
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 20:47:33.12 ID:OAzYv3Ju0
だから俺はメール便使うくらいなら定型外使えと言ってるんだよ
追跡できたところで捨てられてたらどうにもならんし
定型外で事故なんてほとんどないし
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 20:47:35.01 ID:RgC038Qd0
>>1
お前それ佐川んなでも同じ事やれんの?
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 20:47:39.21 ID:9xwyWO700
1300とか、絶対ばれると分かるだろ
問い合わせ殺到しただろうな
受付の人、かわいそ・・・
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:48:07.11 ID:ZBiSUs8U0
DMを自動で破棄してくれる優良アルバイターが
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:48:08.49 ID:1uD6dbb60
まさかゴミ袋の中までチェックされるとは思わなかっただろうなww
しかし環境事業所ってそんなことまでしてんの?
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 20:48:15.86 ID:jfOmHN1U0
捨てるより配った方が楽じゃね
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 20:48:30.21 ID:OZOQEm3x0
逃走中みたいな奴でもヤマトと大日本印刷なら働けるぜ
市橋もヤマトで働けば良かったのに
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:48:53.56 ID:5469nW7kP
またDMばかりでしょ??

メールフィルタみたいなもんだ。
DMなら気にしないのでおk!

でも普通の荷物のメール便だけはちゃんと届けてね!!
33名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 20:49:02.06 ID:iAIFzdjN0
ボナスなくて切れたのか
34名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/07(水) 20:49:05.33 ID:Jr3MqWxdO
損害賠償請求せょ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 20:49:17.10 ID:5rnD8cCC0
>「収集したごみ袋の中にダイレクトメールが入っている」と通報があり
わかるもんなんだな
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 20:49:18.15 ID:deOUHGWx0
よく集合ポストの上に放置してあるな
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:49:36.95 ID:bEkq/iLJ0
まあ処分したのがダイレクトメールだけなら見て見ぬ振りをしよう
それ以外も捨ててたのなら許せん
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 20:49:39.15 ID:+uu4/ngM0
メール便ならどうでもいい
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:49:41.94 ID:g3xviVMg0
ドライバーに不平不満言われて何とかしなきゃとか思っちゃったんだろうな
DMなんて大半がゴミだし
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 20:49:47.12 ID:nR1SvLPQ0
>>32
まぁ宛先見て捨ててるんだろうな
たまにAmazonとかのも捨てちゃってバレたのか?
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 20:49:51.39 ID:i81bNKLHP
>>29
俺は機械オイルを新聞紙にしみこませて廃棄したことがあるがなんもなかったな
ほんとはだめみたい
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 20:49:56.95 ID:UnIcnJynP
企業もまずDMやめろ
不快感しか湧かないから
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 20:49:57.46 ID:ZvdromYpO
ちゃんと届けないメイトババアなら一人知ってる。そんなもんだ。
公的な書類送付はメール便不可って現実。
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 20:50:16.62 ID:+3sEoMhT0
ダイレクトメール捨ててくれるなんていい奴じゃないか
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:50:16.75 ID:vSfz46vh0
またかよ 尼もメール便で届くことがあるからこわい
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 20:50:22.46 ID:wLfwFMjs0
別にいいじゃん
無駄なダイレクトメール多過ぎ
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 20:50:25.52 ID:OAzYv3Ju0
>>29
燃えるゴミの袋は透明だし袋いっぱいに送り主も宛先も違う封筒が山ほどあれば
犯罪疑うだろ
48名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 20:50:26.64 ID:iiu4+TO2O
さすが屑猫ヤマトww
もぅ佐川ガーて言えないだろwww
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:50:41.47 ID:5469nW7kP
>>29
ゴミあさってて、もし事件性のあるものを見つけたら通報。
もしお金が出てきたら密かに山分け。

大阪のごみ収集内部告発ビデオでもそんな感じだった。
B地区住人の特権だよ。
50名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 20:51:09.48 ID:6XgDYxRfO
ダイレクトメールなら捨ててくれた方がいいな
クロネコGJ
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 20:51:09.55 ID:sZNBq1OK0
ダイレクトメールならばれないしな
絶対ばれる通販のものを捨てるとかはないわ
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:51:31.62 ID:pS+e/uwp0
配達員に無理を強いるからだろ
時給いくらでやってるかしらんが、かわいそうになってくる・・・
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 20:51:32.83 ID:7oW5KX8x0
amazonでDVD注文すると最近はゆうメールで来る
54名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 20:51:40.04 ID:dZEAiOt+0
郵便の場合受け取りたくないDMなどは
受け取り拒否って書いてポストに投函して少しでも相手の負担になればとやった事あるけど
メール便だとそういうのあるのかな?
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:51:40.79 ID:Wa1HjumX0
迷惑メールフィルタ実装してるとかサービスいいじゃん
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:51:43.84 ID:5Z6u6Kck0
まぁ個人や通販なら苦情も入ってただろうが、ダイレクトメールだから
送り主も受取り主も気付かなかったってことか・・・

千件以上滞留させて、しかも気付いたのはゴミ収集のおじさんだったってんだから
ダイレクトメールってのははたして意味があるんだろうか?
資源の無駄遣いなんじゃないの
57名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 20:52:31.66 ID:6qmCC67E0
俺の文通相手からの手紙が届かないのはこのせいか許してはおけない
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:52:56.49 ID:qBJWAsF80
無免許運転のやつをCM使うくらいの会社
べつに驚きはしない
59名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 20:52:59.88 ID:IQD3ij2+0
郵便局員がやったら郵便法がどーたらで意外と重い罪なんだけど、
クロネコメールならそう大した罪にならんだろ。
60名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 20:53:05.38 ID:RW+T4KZS0
こういう発想だからこういう仕事してるんだろうな…w
自分の無能や不手際を隠すことが一番まずいことなのになw
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:53:06.69 ID:9SVYX9A40
でっかいカゴつけたチャリンコだなぁと重うとクロネコマーク付いてるよな
62名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 20:53:18.35 ID:dZEAiOt+0
BOSSジャン着用率が異常に高かったとこよりマシだ
63名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 20:53:19.19 ID:IA+Np5kH0
DMなんてすぐ廃棄されるようなもんじゃん
どうせ安くもない広告なんだろ
64名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 20:53:58.35 ID:ZAFnXkcMP
発覚するくらいずさんな性格なら
DM以外の破棄やっていそうな気がするが
65名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 20:54:00.41 ID:0aMkasoH0
ベネッセのやつとかだったら別に捨てても問題ないしな
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 20:54:02.25 ID:8Vro2K0E0
俺はむかしクロネコじゃないが宅配者やってたけど
メール便はうざいけどちゃんと配達はしていたが、なんか子供用の
付録?みたいので子供の字で家の住所が書いてあるメール便が
大量に送られてきたのでさすがにそれは可哀想なので速攻で配達して
あげた、自分でも優しいお兄さんだなと思った。子供の顔は見てないが。
67名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:54:14.23 ID:vmfiyagT0 BE:465681942-2BP(1238)

DMはいらないといっても
捨てていいわけないだろ
なにいってんだコイツラ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:54:19.53 ID:kz23qYjr0
DELLからダイレクトメールが多すぎる
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 20:54:48.63 ID:UvNyLo7W0
日本人の劣化
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:54:59.26 ID:Q5UB44b50
ヤフオクでメール便よく使うから困る
71名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 20:55:10.09 ID:6ucB6Zki0
1300万通廃棄してからニュースにしてくれ
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 20:55:30.96 ID:qB7n1nmz0
まぁヤマトの宅急便のほうの配達員というか社員もメール便は保証つかないから大切なものは送るなっていってたしなぁ。金かかっても郵便で送るわ
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 20:56:01.41 ID:C/SOVn5s0
>>54
できると思う。母親からの荷物いらねーから戻せって苦情の電話いれたら送り返してくれたし。
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:56:36.30 ID:pS+e/uwp0
>>66
なにいってる分からんな
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:57:48.45 ID:HMrnz3YCP
要らないDM破棄してくれるなんていいサービスじゃないか
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:57:54.34 ID:FTaqS7vF0
やっぱ佐川だな
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 20:58:11.14 ID:8Vro2K0E0
>>74
だから、雑誌かなんかの付録か分からんが、たぶん子供が自分の住所を
書いたものを雑誌社に送ったらメール便でなんか届くんだろ、しかも
細かいことを言うとその住所が全部平仮名で書いてあるやつもあり分かりにくい
こと分かりにくいこと大変だった。
78名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:58:22.36 ID:rcHPub1C0
これ、オクで落としたのとか入ってたら可哀想だな、DMならまあいいけど
仕事はちゃんとやってなー
79名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 20:58:26.14 ID:9AmJlrqR0
年賀状は困るがダイレクトメールはどうでもいいよな
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:59:29.23 ID:00eTUK5H0
この前スーツ着た中年のオッサンが配達してた
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 20:59:40.50 ID:mNeuL/RO0
死ね糞が、受け取った限りはしっかり配達しろや!
着てないクレームがこっちに来るんだよボケカス
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:59:40.41 ID:rcHPub1C0
>>77
ジャンプやコロコロの全プレだな
俺も出した事あるわ
83名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 20:59:45.78 ID:yG77d3sg0
佐川はAmazonのパシリでこういうのはすぐバレそう
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:00:48.30 ID:rUKvTu2D0
>>72
郵便も補償ないぞ
大切なものは金をケチらず宅配便で送れよ
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:01:02.44 ID:OZOQEm3x0
宅配業者なんてチンピラか変質者しかいないからな
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:02:01.79 ID:bnTCu15U0
事業ゴミを家庭ゴミで出すバカがいるからチェックしてるんだろうな

あと、DMは可燃ゴミじゃなくて資源ゴミって観点で気づいたかもしれん
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:02:27.70 ID:CGrJwjuA0
Eメールスパムは法で規制されてんのになんでDMは許されてるんだろ
DMのリストだって名簿屋から買ってるのがほとんどだろうに
88名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:02:32.39 ID:vmfiyagT0 BE:2037357375-2BP(1238)

>>84
そんな大層なもん送るなら書留で遅れよ
89名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 21:04:03.54 ID:UjnDQrQO0
これ当人は逮捕されないの?
90名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:04:15.05 ID:rcHPub1C0
>>87
郵便に金落とさせるためだろ
最近メール便にシェア奪われてるけど
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:04:24.39 ID:6amTPwTV0
ちゃんと焼いとけよ
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:04:42.46 ID:txfuRKm30
宛先見てDMだけ廃棄したっぽいな

無罪
93名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:05:02.61 ID:vmfiyagT0 BE:2095568249-2BP(1238)

郵便事故といっても
この郵便事故はあまりにも酷すぎる

年賀状捨てるヤツとかわらん
94ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/12/07(水) 21:05:47.30 ID:pnwW5Gdp0
代わりにゴミ捨ててくれてたんだろ
感謝しろよ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:05:53.67 ID:VDHFcptLO
泥棒ネコ
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 21:06:11.29 ID:R6f6hGEO0
むしろDMは捨てて欲しいゴミ多すぎ
何か一個でも買ったら延々とDM送ってくるから嫌だ
ネットで買ったら大量にスパム送りつけてくるし
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 21:06:33.27 ID:RAs4LxaS0
メール便の委託って一件幾らの歩合制じゃなかったっけ?
配らずに金貰ってたってことでしょこれ?
98名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 21:06:48.02 ID:P4JzvfKB0
これは別に許せるわ
DMはわざわざゴミとして出さないといけない分出会い系メールとかよりよっぽど迷惑
法で取り締まれ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:06:55.14 ID:ZJvzPeC80
ベースでもメール担当なんてカスしかいねーし
メール満載ボックス2本引きで流し口から持っていけよ糞ども
結局流し口のバイトに手伝って貰ってんじゃねーか
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:07:05.77 ID:vSDKrq5z0
>「収集したごみ袋の中にダイレクトメールが入っている」と通報があり、事態が発覚した。
はい無罪
101名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 21:07:42.48 ID:9AmJlrqR0
企業のダイレクトメール類は要らんが
中でもJAFメイトは楽しみにしてるから届けてくれ
102名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:08:14.62 ID:f2Eg6F+Q0
配りきれないくらいのメール便を託すからこうなる
103名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 21:08:16.53 ID:HCRljchQ0
いいんじゃないの、もっと悪い事してる奴らがいくらでもいるし、ね、東電ちゃん
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:08:33.23 ID:4ceSI+yY0
電気屋のDMとかって来店しただけでブランケットとかホコリ取りとかもらえるチケット入ってたりするから勝手に捨てないで!
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:08:38.03 ID:8Bdec+4m0
結局自力でメール便できないならやめちまえよ
106名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:09:22.58 ID:g8GnBHRnO
うちの親がヤフオクで落としたやつメール便で発送されたのが届いてない。
発送の記録は残ってるらしいけど分からないから後日連絡しますといって3ヶ月経過。

先日自宅に来た配達員に聞いたら「帰って調べてまた連絡します」といって2週間経過。

無いなら無いで言ってくれよ。
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 21:09:23.44 ID:bagq/cBv0
>>97
地域によって差はあるけど1冊20円が相場
108名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:09:24.30 ID:jxmqdAqz0
1300と聞くとすごく聞こえるけど、実際メール便の1000通なんてみかんボックス2箱ぐらいだよ

捨てたからバレたけど、自宅でも余裕で燃やせるレベル

・・つまり実際に燃やしている奴はいると思う
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 21:09:30.41 ID:WBdK2dhE0
マジかよ
バカオクで送料ケチってメール便で送らせちまったよ
110名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:09:30.95 ID:vmfiyagT0 BE:3667242997-2BP(1238)

>>100
中身が、全部、ダイレクトメールとは書いてないな

というより、ダイレクトメールもちゃんと届けないとダメにきまってるだろ
頭おかしいんじゃないの
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:09:48.39 ID:cESSQh760
俺のSDカードもこうなったのか
112名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 21:10:12.85 ID:i81bNKLHP
>>67
勝手に迷惑メール扱いされて、2週間経つと削除されるメールはどうなんの?
勝手に捨てられてんだけど
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 21:10:21.53 ID:2ak/PBON0
デルで一回買い物したら延々とメール便送ってきて糞うぜえ
大昔に買ったやつだからIDとパス忘れてるし解除できねえし
114名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 21:10:22.06 ID:0vg3YSQKO
スーパーで働いてて
ヤマト配送取りにくるけど挨拶すらしねえ馬鹿が多いからな
日通は丁寧だけど
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:10:29.99 ID:m2vMN8jL0
お前らはいいかもしれんが
差出人の企業にとっては怒り心頭だろうな
116名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 21:11:50.61 ID:DDB59JuAP
>>1
迷惑メールをごみ箱に捨てるサービスだろ?
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 21:12:11.15 ID:8OwgcX2T0
メール便は捨てても構わんが、Amazonで買った商品は捨てるなよ。
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:12:53.51 ID:kN3tx2lh0
この1300通の中に何本のゲームソフトが入ってたんだろうか・・・
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:12:54.10 ID:SzcsfZiZP
ソース見る限り、捨てたのは一社のDMのみっぽいな。担当地区ほぼ全員とかむちゃくちゃな量だったんだろう
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:13:01.31 ID:xqJ8d27s0
この間メール便が一ヶ月遅れて届いたぞ
どうなってんだよ
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:13:10.63 ID:wmlKffbN0
メール便は誤配がひどいしな
122名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 21:13:21.97 ID:9nctMEPQ0
>>107
20円で家や職場まで配達するの?
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:14:06.15 ID:7SaiPMJT0
ヤマトメール便やってたけど時給換算すると1800円くらいだった
常識的な時間ならいつ配ってもいいしすごく楽だった
マンションが多い地域なら時給2500円いく
楽すぎて駄目人間になる前に辞めた
124名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 21:14:10.19 ID:B1OYM/IX0
スパムメール便排除機能
ヤマトは優秀だ
125名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:14:10.58 ID:vmfiyagT0 BE:582102252-2BP(1238)

>>112
だったら迷惑メールフィルタリングサービスやりますと
いえばいいだろ、ヤマトが

なにを基準にフィルタリングするのかしらんけど

なんにしても
そんなことしたらヤマトを使うやつがどれぐらいいるだろうな
126名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:14:29.62 ID:b85Vmz890
ヤマトと創価って密接に関係してるってまじ?
127名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:14:37.21 ID:erJT8XQH0
人員を増やさず無茶苦茶なノルマ課す会社が悪い。

俺も配達のバイトしてるが、どう足掻いても間に合わない事がある。
そのバイトしかしてないから、渋々時間指定だけ先に配って残りは残業して配ってるけど。
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 21:14:42.54 ID:OMrgPosp0
どうせ信書は無いんだから捨てようが誰も困らない。
129名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 21:15:19.60 ID:9AmJlrqR0
日曜日でも配ってるな。
郵便局より働いてるじゃねーか。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:15:59.03 ID:yGutYbeK0 BE:68028645-2BP(1368)
ゆとり死ね
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:16:04.12 ID:Ngm/ZbDT0
>>112
.infoと.bizドメインのメール全捨て余裕です
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:16:07.32 ID:A24oJ+qm0
場合によっちゃ捨てるから宅急便使えってか。
133名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:16:41.73 ID:erJT8XQH0
>>114
そうそうw
ヤマトの人って自分から挨拶しないよね。
こっちから挨拶したらするけど。
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 21:16:52.51 ID:bagq/cBv0
>>122
そう
100冊配ったとして2000円
30日で6万円
100冊程度なら1、2時間で行けるし時間に縛られないって点では優れてるわな
主婦もそうだし米屋とか酒屋さんも自分の配達のついでにやってたりする
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:16:52.40 ID:HpO3+2vE0
メール便って安すぎやわ
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 21:17:12.68 ID:i81bNKLHP
>>125
信書は送らないで!!ってヤマトがいってるじゃん
それはリスク管理できないでコストカット重視した企業の責任だろ
ちゃんとDM届けて欲しいなら信書で送れって
つか日本郵便曰く、信書に該当するものにダイレクトメールが入ってるんだけど
それを無視しておくりつけてきた企業にも問題あるだろ
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:17:32.84 ID:ljAY0ytl0
死んだ奴だっけ
138名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:17:36.41 ID:/r6R6qNW0
法人向けとかどうせくだらないDMだろ
捨ててもらってよかったじゃん
139名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:18:22.07 ID:tMZ0/A7xO
ヤマトって年中無休だったよな
配達員可哀想
140名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 21:18:22.28 ID:9nctMEPQ0
>>93
年賀状のバイトって東京で時給800円だったぞw
バカにしすぎだろw

>>127
だな。
佐川も稼げなくなっていると聞いたし、
どんどん稼ぐ手段がなくなっていってるな。
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:18:39.54 ID:bbiRlwiq0
というか、なぜ廃棄するんだ?
プロセスになんか問題あるだろこれ
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:18:47.71 ID:Qf1DjNPv0
何度目だよ、いいかげんにしろや
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:19:00.94 ID:BMAoQ6TF0
クロネコって宅急便はめっちゃ早いのになんでメール便はとろいの?
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:19:24.78 ID:/4hsJNvo0
個人で使うときは宅急便センター留めがオススメ
145名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:19:54.77 ID:HpO3+2vE0
>>143
安いからだろ
速達なら結構早いけど
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:20:08.86 ID:bbiRlwiq0
繰り返さだし、営業停止の上、業務改善命令処分だろ
147名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 21:20:09.12 ID:KOTEHJ+H0
メール便がポストからはみ出たまま雨にずぶ濡れなのを何度も見たことある
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:20:30.86 ID:WVPw7rt70
お中元、お歳暮のバイトした事あるけど、普通の荷物で1個80円だった。
メール便は、それ専用のパートのおばちゃんが居て1個20円って言うてた
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:21:07.95 ID:IuMSbYuO0
>>119
普段、に直接郵便受けに入るピザのメニューが
たまに律儀にメール便で来たりしてるわ。
ああいう来なくても全く気付かないで差し支えもないやつかもね。
150名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 21:22:50.34 ID:0x7K3Z3Y0
>>133
こっちから挨拶しても返さないクズが多いから自然にそうなるんだよ
151名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:23:36.19 ID:tYlXIbtwO
素朴な疑問
クロネコメール便ってバーコードで管理してんのになんでこんな>>1みたいなことが可能なの?
152名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:24:12.33 ID:HpO3+2vE0
>>151
もちろんバーコードでは配達済みにしてんだよ
153名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 21:24:22.51 ID:mzaXtDuN0
なんだダイレクトメールか
どうせ見ないで捨てるんだから無罪
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:24:35.81 ID:cM/t8ZfR0
>>23
もしあったら信書になるから幼馴染は逮捕
155名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 21:25:22.09 ID:iMoljQVV0
DMだけ捨ててたなら無罪にしてやってくれ
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 21:25:56.31 ID:s5guDkR40
でも届いてもゴミ箱にいくものなんでしょ?
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:27:07.33 ID:e87EbI4u0
シュレッダーくらい買って処分しろよw
158名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:27:15.71 ID:jRW1sQZi0
配達記録郵便は安いし便利だったな
大赤字だったらしいがな。
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:27:17.54 ID:A+Pg3gMC0
ヤマト運輸、名古屋市の委託配達員がメール便1300冊を廃棄 配達しきれず滞留


ttp://www.zaikei.co.jp/article/20111207/88878.html
160名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:27:50.02 ID:tYlXIbtwO
>>152
客からこねーぞってクレームが来そうにないやつを選んで配達してなかったってことかな。
書留ならバレバレだよね
161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 21:28:50.68 ID:TsaUgPEd0
メール便はマジで適当にやってるからな
投函したとか言って配達すらしてない
162名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:29:16.64 ID:HpO3+2vE0
>>160
そういうこと
DMなんてむしろ捨てて欲しいぐらいだしw
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:31:02.36 ID:+D4Q0s5m0
DMなら捨てていいよ
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 21:32:00.01 ID:t8OevRlO0
佐川のメール便は早く着くのにクロネコメール便は遅い印象
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 21:32:46.58 ID:WBdK2dhE0
デュエルマスターズすてんなよ
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:33:02.18 ID:mMN1tmgG0
どうせ届いてもゴミ箱行き確定のうざいDMをクロネコが代わりに処分しただけじゃん
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 21:34:33.97 ID:xCz5cm7B0
DMは処分代行で
168名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/07(水) 21:34:36.47 ID:mWnOhKdP0
委託とか使って安く済まそうとするから
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:35:37.82 ID:sfvEKrZB0
賠償額ヤバイな
なにやってんのこの時期に・・・
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 21:35:49.18 ID:wLaiQEE70
大体のDMは捨てていいけどユザワヤのDM捨てんのは辞めろよ・・・
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:36:37.11 ID:hzOZHQTr0
何度目だ
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 21:40:11.73 ID:8DuWgLed0
>>143
知り合いがメール便配ってるけど
ノルマめちゃくちゃ
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:41:30.97 ID:0Kc9TQjJ0
こんなの氷山の一角だろ
俺が配達員なら階段しかないマンションのメール便は捨てそう
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 21:43:49.22 ID:bagq/cBv0
>>173
エレベーター付きだろうが階段しか無かろうが
大抵1階に集合ポストがあるだろ
175名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:43:58.42 ID:hQ0f8aIG0
俺、工場でダイレクトメール作ってんだよねぇ
丁寧に作っても即ゴミ箱(俺自身も捨てるし)の物を作るのは辛いよ
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 21:44:21.40 ID:db3okIInP
普通郵便でさえ「ちゃんと着くとは限らない」が原則だと何度言えば
177名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 21:44:26.90 ID:ZgqtuKB10
>>170
ユザワヤだとなんか得するの?
昔ヤマトにいたけども、大切な品なら絶対メール便で送るのやめろよ
キャッチボールみたいに仕分けしてるからな
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:47:17.23 ID:vJPKZD/v0
俺のメール便持って帰ってたのこいつかよ!届かなくて何回も苦情いったのに相手にしてくれねえし死ねよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:48:13.36 ID:wWIGsY5D0
信書がめんどくせええええええ
180名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 21:50:27.63 ID:XVpGOw7t0
あほやな
プロのおれは燃やす
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 21:53:57.14 ID:2Lf53j+I0
メール便の単位は冊だったのか
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:54:49.22 ID:kz23qYjr0
俺は昔,クロネコではないが宅配会社から委託されて宅配業務をやっていた.
メール便は単価が安く,正直割に合わないがそれでもちゃんと配達はしていた.

ある時期ひらがなで住所登録されたメール便がまとめてきた.
児童雑誌の全員プレゼントか何かだろうか?
割りに合わない仕事の中でも更に割りに合わない仕事だ.
ひらがな表記のメール便の山を見ると気が滅入った.

だが,ひらがなで書かれたメール便を分けていると
一生懸命親に聞きながら筆を取ったであろう子供の姿が脳裏に浮かんだ.

なんとか配達を終え,車に戻り缶コーヒーを口に含む.
ふと車のミラーに目をやると,そいつの口元は緩んでいた.
いつものコーヒーが美味かったせいだろう.
ラジオから流れる岬めぐりを口ずさみながら,そいつは家路についた.
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:55:00.79 ID:4CQT4/xi0
年賀状以外なら普通郵便を廃棄した話ってあまり聞かないよな?
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 21:55:14.54 ID:FgBJwXe80
いいよなメール便は

送料分しか保証しないとか言ってるし、配達しない方が賢いんじゃないの?w
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:55:24.44 ID:vUURMklD0
この人は1日何通くらい配達しなきゃいけなかったのかな?
186名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 21:56:25.99 ID:8qLUn1jz0
たまに得ろ本捨てたりしてるんだけどそれも追跡されるの?
エロ本はさすがに地域の廃品回収はだせないんだよね
人妻ものが多いから住めなくなる
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:56:40.89 ID:8XyTfYh00
家庭ごみにダイレクトメール入ってると通報されるの?
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:57:11.65 ID:78LCtHif0
カタログとかダイレクトメールは廃棄していいよ
あれポストいっぱいになって邪魔なんだよ
しかも留守中の土日に持ってくんなよ
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:57:23.45 ID:KARiG1RY0
個人のやつはバレるがDMは上手く処理すればばれないよな。
今回のはつめが甘かった。
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:57:26.26 ID:mMN1tmgG0
DMなんて資源の無駄だから
企業は送ってくるのやめろ
欲しい商品やサービスが有ったら俺の方から連絡するし
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 21:57:41.30 ID:aALhvr360
信書じゃないかの確認がうざくて切った
192名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 21:57:52.99 ID:aSdLhcsx0
どうせほとんどだダイレクトメールだろうからいいよ
193名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 21:58:05.22 ID:D0P0/9MKO
こういうのや誤配があるからメール便は嫌なんだよ
パクられたりするし
送料がちょっとくらい高くなっても小さい荷物でも宅配がいい
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:59:11.42 ID:KARiG1RY0
メール便で送れるようなものなら簡易書留でいいだろ。
切手が大量にあるし、簡易書留はよく使う。
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:59:12.13 ID:UiOIKPuI0
採用試験の通知も破棄されてたらと思うと・・・








メシウマw
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 21:59:12.24 ID:/dm4GhIU0
メールだけに滅入るな
197名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 21:59:22.97 ID:hYQLOX1JO
メール便を勝手に捨ててくれるサービスはよぅ
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:01:05.73 ID:nvE4vb+j0
だから、俺が頼んだエロ同人誌が届かないのか……
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:01:07.22 ID:LtUzd5CM0
9割の社員がやってるんだろうな
まあDMとかならいいけど
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:01:17.71 ID:8PoOIXFy0
まあ瑞穂区なら関係ないのかな、たぶん
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:01:34.01 ID:FMbSIMoY0
そもそも委託するなよ
202名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/07(水) 22:02:01.56 ID:ZKrRTD9OO
ええ、そうですよ
宛先不明で返却されたクロネコメール便に足跡付いてましたよ
ネコじゃなくて人間の
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:02:53.89 ID:flK+fUsT0
どうせ、通販会社からのDMでしょ。
スパムメール対策してくれたと思えばいいじゃん
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:04:59.23 ID:HtYylqjM0
俺が迷惑メールフィルタだ!感謝されるべき。と言ってやればいい
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 22:06:13.23 ID:ZDS5/mEl0
クロネコメイト・・・なんだろう、すごいエロさを感じる・・・
206名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:06:40.59 ID:vyqAsS3g0
こんなヤマト運輸でも佐河より全然マシだと思うやつは手をあげなさい。

(・。・)ノ
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:07:59.55 ID:Wp1IDCx90
DMならいいよ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:11:43.17 ID:CPpn1/TR0
なんだDMか。迷惑メールフィルタ機能までついてるとは流石ヤマト
209名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 22:12:08.34 ID:qV+GjTMh0
捨てといてくれ

気が利くじゃん
210名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 22:12:47.07 ID:Gn3/LVcc0
ほらね
だからヤマトは糞なんだ
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:12:57.94 ID:6bu9IYnM0
定期的にたつスレ
212名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:37:18.31 ID:CIk3iN2G0
何度目だ
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 22:42:52.27 ID:i6b04ILd0
捨てるのは構わん、誤配送やった奴は首にしろ
無関係な第三者に迷惑かけるサービスなんて即刻止めろ
214名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>174
集合ポスト使うとクレーム来るよ
ドアポストに入れろって