ピクサー、「女の子の心の中を舞台にした作品」を製作 これは神映画の予感・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(佐賀県)

『カールじいさん』監督、最新作は女の子の心の中が舞台!女の子の気持ちがわからない男の子は必見!?

2014年5月に公開が予定されているディズニー/ピクサーの新作映画は、女の子の心の中が舞台になることが明らかになった。
同社のチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めるジョン・ラセターが明かしたもので、これまでにまったく観たことのない作品になることは確実。
監督を務めるのは『モンスターズ・インク』『カールじいさんの空飛ぶ家』のピーター・ドクターだ。

タイトル未定の同作は、『カールじいさんの空飛ぶ家』で見事アカデミー賞を獲得したピーター・ドクター監督の最新作。
『カーズ2』の監督、そしてディズニー/ピクサーのチーフ・クリエイティブ・オフィサーとして知られるジョン・ラセターは出演したテレビ番組で同作について
「ピーターは今、女の子の心の中を舞台にした作品に取り組んでいるよ。女の子の感情をキャラクターとして描いた、これまでに誰も観たことのない作品になるはずだ」と説明している。

テーマも魅力的ではあるものの、何より『モンスターズ・インク』『カールじいさんの空飛ぶ家』のドクター監督の最新作ということで期待は高まろうというもの。
ドクター監督は上記二作はもちろんのこと、原案を手掛けた『ウォーリー』『トイ・ストーリー』など、
ピクサーの代表作といえる作品の多くにかかわっており、今度はいったいどんな物語で観客を楽しませてくれるのか、ワクワクしているファンも多いはずだ。

すでにピクサーは2014年夏までに同作を含めた4作をリリースすると発表。
その中にはドクター監督が手掛けた『モンスターズ・インク』の続編『モンスターズ・ユニバーシティー(原題)/ Monsters University』も含まれている。
来年公開される『メリダとおそろしの森』はピクサーが初めて人間の女性キャラクターを主人公にした作品として話題になっているが、
タイトル未定のドクター監督新作も、女の子の心の中が舞台ということで、新境地をひらく作品になることは間違いない。
これまで『カーズ』の車、『Mr.インクレディブル』のスーパーヒーローなど、男の子受けする題材を扱ってきたピクサーの新時代到来を予感させる作品だ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0037639
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:18:00.80 ID:K1KKF/h+0
おまんこびゃーびゃー
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 20:18:18.52 ID:2eTdKyV00
ジブリ化してきた
4名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 20:19:43.98 ID:sq2+wzSN0
女神異聞録ペルソナの映画化か

あの古臭いキャラデザを
ちょちょいと副島にアレンジさせりゃいけるな
5名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 20:19:52.47 ID:BQmxTKNj0
アクションやリアリティはとうの昔にカートゥーンに負けたが
こんどは少女まで負けるのか…
日本のアニメの表現上の優位が完全に消えるな
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 20:21:41.11 ID:qOKuowSPO
でも結局あのやたらキモい作画なんだろ?
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:22:19.27 ID:RiM39M9c0
ピクサーは凄い、脚本にマジで外れなし

作画や奇を衒った演出ばっかに凝って、ゴミみたいな脚本で平気で世に出す日本の糞アニメとは制作姿勢が違う
今の日本のアニメは高級食材を作った料理に、ウンコ混ぜてるような物

どれだけ個々が素晴らしいモノでも、全体の料理として0点のゲテモノ、00年代はそれが顕著
8名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 20:22:45.76 ID:VYXbjGzIO
なんやかんやでピクサーは良い
9名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 20:23:53.55 ID:apI36BRHO
アルトネリコ映画化か
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:24:26.28 ID:qkweKuIc0
スイーツ(心)
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 20:24:48.39 ID:eyQprZI70
どうせ生存戦略ーなんだろ?
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:25:16.78 ID:RiM39M9c0
>>9
遂にピクサーもヒロインがウンコする時代か
13名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 20:26:24.41 ID:36nDjNb+O
>>5
アニメじゃないじゃん
14名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 20:26:45.92 ID:vj0JJtx20
ピクサー好きの俺もカールじいさんはつまらんと思ったが
15名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/07(水) 20:26:48.06 ID:8ZFrUHhg0
ょぅι゙ょなのかBBAなのかだけ問題なんだろ?
16名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 20:26:59.63 ID:tCgV/yR90
ピクサーってよくオリジナル映画を毎年出せるな
おおよそ1200人、3チームで制作してるらしいがそれでも早い…
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:27:07.46 ID:Fv7ZLeIw0
ディズニー作品だけどラプンツェル観てアメ公にも萌は作れると確信した
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 20:27:34.27 ID:VD51HJw40
なんかオチがうっすらと見える
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 20:28:32.31 ID:eyQprZI70
千年女優こえれるか
20名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 20:28:35.90 ID:1Ex27Z1U0
とりあえずウォーリーが最高傑作で異論はないよね
21名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 20:30:09.96 ID:BQmxTKNj0
>>13
CGアニメ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 20:31:52.78 ID:z6bDJkVQ0
>>7
外れはないけど当たりも無いよね
所詮安定したヒットを狙っただけの商業作品
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 20:32:48.75 ID:qCDsPJcjO
ラプンツェル良かったし
なんだかんだでピクサー作品は安心して見れるから期待
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:33:49.90 ID:6mGazN3fP
>>20
はい
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 20:34:02.22 ID:ZweqXZDG0
女の心の中なんてドロドロしてんだろコールタールみたいに
26名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 20:41:01.59 ID:tCgV/yR90
中学生の城ヶ崎さんの心の中を舞台にしてくれ
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:43:08.26 ID:1IHoX5Cm0
>>6
なんか記憶障害のある女の子が主人公の映画あったよね。
あれ、なんて言ったっけ?

28名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 20:43:17.37 ID:ftF37Kjd0
>>22
当たりのハードル高そうですな。
その場合の当たりってどんなのがあるの?
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:44:09.03 ID:1IHoX5Cm0
何でアンカー付いてんだ?
30名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:44:54.68 ID:oif91ERQ0
モンスターズインクの続編ってまじか
楽しみ
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:45:13.52 ID:As/FQ/k80
カールじいさんはモノローグだけ
トイストーリー、レミー、ウォーリーの三強
32名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 20:45:59.35 ID:ftF37Kjd0
>>31
バグズ・ライフはダメか?
33名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 20:47:07.79 ID:LHnAVy7c0
じぇのさいど
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 20:48:16.18 ID:EHLQ8GuP0
Perfumeくるか・・・・?
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:48:53.67 ID:As/FQ/k80
バグズ、インクレディブルは何回も見たいと思えない
カーズは2より1
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 20:49:07.49 ID:tXItcnE/0
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:50:37.59 ID:8Jq1kshx0
カーズ2は、つまんなさすぎて呆れた

最初のやつは面白かったのになぁ
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:51:36.38 ID:9fUDd3UJ0
スレタイだけだとブラックロックシューターを聯想する
39名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 20:52:05.90 ID:RAUB39X+0
なんで毎回ギョロ目になるん
きもいやん
40名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:52:46.11 ID:sYldXMPR0
ピクサーは映画のモデリングをそのまま使ったトイストーリーの箱庭ゲームを出すべきである
本体ごと買ってやるから
41名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:53:24.71 ID:ce2+eCYq0
つまりロリコンアニメか
くりぃむレモンか
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:54:03.31 ID:O8W2sUuw0
カールじじいの映画は糞映画だった
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 20:55:18.64 ID:NjezJZGx0
>>1
ついに宮崎イズムの根幹に切り込む気か・・・・

44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:56:58.57 ID:4eo8PBEX0
ケン&バービーの愛の大冒険でたのむ
45名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 20:57:07.10 ID:vj0JJtx20
ウォーリーはつまらんかっただろ
やっぱニモとトイストーリー
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:57:10.05 ID:6mGazN3fP
>>43
ウォーリーでナウシカ原作を完全にまとめちゃったしな
少女趣味もこえられたらハヤオ完全終了
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 21:00:06.87 ID:XvN4Ztft0
女の子の中心に見えた
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:00:20.89 ID:ktOoEpqtP
ハリウッド版けいおん!みたいなものになりそうだな
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:01:13.80 ID:nIcurtgU0
ジブっちゃうのか
50名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 21:01:28.06 ID:H+4dALVQ0
これはみる
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:02:21.52 ID:2GXnV3tP0
おまんこヌレヌレ大冒険来ちゃうんか
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:02:55.53 ID:2Hc8aw2z0
53名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:03:02.19 ID:ExgrwEwv0
ピクサーの同性愛者への応援メッセージ動画は泣いた
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 21:03:23.02 ID:J+lbv53R0
スイーツにセックスだろ?
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:04:09.73 ID:1UsX3bRy0
気持ちわりい
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:04:15.93 ID:1HNABykP0
トイストーリー3見たけど超面白かった
ほとんどの敵が改心してあのクソッタレピンク熊まで死ななかったのも逆によかった
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:05:09.90 ID:17EAorbh0
>>46
まとめてはないだろ。
駿の思想の中に未来への希望はない。
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:06:52.28 ID:gSTgC0f/0
女の子の服の中を舞台に見えた
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:07:17.49 ID:6b2oD1JuO
妬みそねみスイーツ会いたい可愛いのが好きなあたしもっと可愛い
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:08:21.27 ID:6mGazN3fP
>>57
ウォーリーってあれ最後に企業のロゴが出て終わるんだぜ・・・
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:08:25.15 ID:0UxHhfsd0
ウォーリーは後半いらねえだろあれ
なんで人間が出てくんだよ
62名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 21:09:13.57 ID:5tXZy1mY0
日本のアニメみたいに捻くれてるようなストーリーよりカトゥーン映画のほうが王道で断然面白いよな
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:09:51.86 ID:XzwjBD4v0
カール爺さんだめなの?
予告だけで泣いたのに
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:10:07.24 ID:0r3Y9/740
> 2014年夏までに同作を含めた4作をリリース

> 『モンスターズ・ユニバーシティー(原題)
> 『メリダとおそろしの森』


あと一個何だ?
65名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/07(水) 21:10:15.17 ID:oVN4mz3L0
初潮の心中を深く掘り下げるのかな?股熱
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:11:14.21 ID:Kyr25pdc0
女の財布を狙い出したら終わりかもな
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:11:55.83 ID:ktOoEpqtP
>>62
そりゃ、向こうのは任天堂のゲームと同じで万人向けだからな
5人位のシナリオライターで何年も掛けてシナリオ練るんだから
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:12:04.39 ID:gztwqsfn0
宮崎アニメをピクサーで作ればいいぢゃない
69名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:12:18.11 ID:aOgd2J/mO
女の子の心の中か
無邪気で奔放
善悪の判断が曖昧そうで感情的
悲観的かと思えば攻撃的に

そういうつかめるようでつかめない不思議であり奇妙であり魅力的な感じは
日本の漫画で表現すると素晴らしそうだな
ガロ系作家と萌え系作家の作品がみたい
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:12:41.57 ID:2Hc8aw2z0
>>64
カーズの戦闘機版
71名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 21:12:49.21 ID:CRS7FzAz0
ピクサー面白いとか脚本凄いとか言ってる奴って頭ん中がすげえ単純なんじゃないか
72名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 21:12:56.83 ID:5tXZy1mY0
>>67
じゃあ何で日本はしないの?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:13:05.95 ID:LPBkypwp0
>>69
実際はイケメンのちんこ追ってるだけだろw
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 21:13:26.42 ID:5tXZy1mY0
>>71
文盲死ね
75名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:13:47.57 ID:ExgrwEwv0
>>60
あの映画自体が企業の作品だったって説あったなw
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:13:50.10 ID:0r3Y9/740
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:13:59.38 ID:EQVMSwq/0
>>64
『魔法少女アイ』
78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 21:14:05.96 ID:OulFKN0u0
ヘクサー
79名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:14:27.13 ID:TjfkdYtw0
ブラックロックシューター?
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:15:00.94 ID:0r3Y9/740
>>70
スカイクロラ超える空中戦見れるか
81名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 21:15:57.21 ID:UsLdLx9/O
トイストーリー2のジェシーの回想シーンで泣いた。when she loved meの歌詞で更に泣いた
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:15:58.09 ID:2Hc8aw2z0
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:15:59.42 ID:ktOoEpqtP
>>72
金がねぇ、脚本家もいねぇ
向こうは大学の映画学科で養成された分厚いプロの人材が大量に居るから

日本のテレビアニメなんて2クール4億円、アメリカの場合、1作品この20倍の予算使うだろ
84名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 21:17:07.18 ID:5tXZy1mY0
>>83
業界自体がクズ、それを褒め称える萌豚もクズってことか
85名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:17:28.35 ID:sYldXMPR0
>>72
ブランドが無くて金が集まらんから?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:18:20.95 ID:6biVIGdS0
>>1
女の子の心中を舞台に見えた
87名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 21:18:22.39 ID:aOgd2J/mO
>>73
そう
極端に言えば結果はそんなもんだが

それを都合よく美談にしたり純愛いや一途として判断したりして自分をヒロイン化していく過程
そういう複雑な内面を男視点から表現演出したときに創作作品や文学的な面白味が生まれると思われる
日本人はそういうのが得意じゃなかろうかと思えるwww
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 21:18:27.14 ID:qCDsPJcjO
>>72
今の日本のアニメは表現と市場を萌え豚に独占されてるから
今のアニメ業界全体が商業主義だから
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:18:40.28 ID:/2BFd9Tk0
ピクサーはドリームワークスに完全に抜かれたね。
最近の脚本の酷さったらない。
技術面でも劣ってる。
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:19:08.61 ID:ktOoEpqtP
>>85
そりゃ、日本の客しか金出さないからな、回収手段が実質BDなどのメディア商売しか無い
ハリウッドは世界中で興行で稼いで、更にその上でメディアや放映権など儲ける手段が沢山ある

動く金の量が100倍くらい違うだろ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:19:14.32 ID:cCiwEwVi0
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 21:19:21.62 ID:hLXC4cf00
アメ公じゃブヒれるアニメが作れないから駄目
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:20:11.24 ID:1HNABykP0
宮崎とかいうペドコンはピクサーに完全に追い抜かれ
もはやピクサーの背中が見えなくなっちゃったな
94名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:20:15.10 ID:ExgrwEwv0
>>91
かわいい
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:20:43.84 ID:2Hc8aw2z0
ドリームワークスってシュレック以外碌な作品ないな
96名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:20:45.57 ID:ftF37Kjd0
>>89
エイリアンが出てくるのは面白かった。シュレックも1は面白かったな。
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:20:53.38 ID:SDeQe4Ei0
アリス・イン・ナイトメアみたいなのがいい
98名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 21:21:40.92 ID:E/5mz1+80
ピクサーはジブリより給料安い
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:22:05.44 ID:NjezJZGx0
トイストーリーは金が無い状態で公開した映画だぞ


金がないは言い訳
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:22:16.55 ID:0UxHhfsd0
>>63
未見?
最初の10分だけ見ればいい
後はアリの行列でも眺めてた方がマシなレベル
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:22:34.78 ID:NjezJZGx0
>>95
ヒック見ろや
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:23:10.02 ID:ktOoEpqtP
>>99
ハリウッドの「金が無い」と日本の「金が無い」は全く違うだろw
製作費が20倍が標準なのが10倍になったくらいの話で
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:23:20.48 ID:ib8gREfC0
カールおじさん評判がいいからみてみたけど、つまらんかったわ、最初の回想シーンはよかったけどそれ以外は全部糞
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:23:25.34 ID:gSTgC0f/0
>>70
メイヴちゃんのフルCG版とか胸熱
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:24:17.91 ID:2Hc8aw2z0
>>101
見たよ
良いとか抜かす奴が2ちゃんでいたけどつまらなかった
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:24:44.41 ID:0r3Y9/740
>>82
嘘じゃねーか!

自分で調べた
http://eiga.com/news/20110822/7/
「カールじいさんの空飛ぶ家」の共同監督ボブ・ピーターセンによる初監督作で、
巨大隕石が地球に落下しなかったために恐竜が生き延びた世界を舞台にした物語
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:24:48.42 ID:xUSvBWUU0
ガキがピクサー作品で喜ぶのはわかるけどいい年こいた大人が絶賛するのは気持ち悪いな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:25:25.60 ID:b5hxdQBZP
これは良いピクサー
http://www.youtube.com/watch?v=A3jKTauqLzE
109名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:25:28.05 ID:ftF37Kjd0
>>101
ドラゴンの奴だっけか。アレも良かった。
110名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:25:51.37 ID:ExgrwEwv0
戦闘機の奴はDVDオンリーだな
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 21:27:56.45 ID:qCDsPJcjO
>>107
性的逸脱を起こした大きなお友達専用アニメみて
何故か絶賛してる狂った連中と比べれば万倍マシ
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:28:19.68 ID:NjezJZGx0
>>102
いや、そういう話じゃないから

そもそも日本で同じ制作費でやっても、ピクサー並みに面白くなるとは思えない
113名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 21:28:41.36 ID:DDB59JuAP
ピクサーとか見たこと無いな。
なんていうか、短距離走とフルマラソンくらい種目が違う感じだわ。
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:29:24.25 ID:SDeQe4Ei0
>>107
トイ・ストーリーシリーズみたいに、成長してからわかるようなのもあるじゃん
115名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:29:46.80 ID:gIwnJqo00
>>13
116名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:30:08.65 ID:U9WTPu5x0
狙ってる層が違うだろアメリカと日本のアニメじゃ
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:30:38.49 ID:ktOoEpqtP
>>112
だろうな、まず幾ら金があっても人材が無いからな
システマチックに大学から人材育成するようなシステムが無いからね

当たり外れのある個人の才能に頼るしかない
昔から、アメリカのシステマチックな組織運営や人材育成の強さは変わらないよな
118名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 21:30:42.32 ID:DDB59JuAP
>>112
宮崎アニメをフルCGでやれば…

無いな。やっぱ目指してる方向性が違うわ。
スタジオジブリって制作費どんくらいなんだろ。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:30:55.02 ID:6mGazN3fP
ウォーリーとかイヴみると
無機物萌えすらも奴らは会得しているよね
イヴかわいいよイヴ
120名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 21:32:05.26 ID:7QGU0wxX0
>>112
お金をクオリティに還元できる人間がいないってことでしょ・・・?
そうだよね

2億でサマーウォーズ程度が作れるならそっちの方がマシだわ
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:32:12.91 ID:ktOoEpqtP
>>116
日本のアニメは良くも悪くも個人の才能そのまま出るから、
「性癖」が合う人には良いんじゃねって感じで、万人向け路線の逆だな

その分数撃てば当たる的なやり方だが
122名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 21:32:22.69 ID:xqcb8FaI0
監督は埼玉のおっさんでたのむわ
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:33:38.78 ID:NVz8aya/0
>>23
ラプはちげーよ
124名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:34:02.29 ID:ftF37Kjd0
>>107
大人でも楽しめる作品だと思うけどね。
125名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:34:35.20 ID:ExgrwEwv0
トイストーリー3の焼却炉の場面は辛すぎた
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:34:48.47 ID:2Hc8aw2z0
>>106
DVDのみだった
すまん
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 21:36:07.81 ID:Us0Rq45s0
>>23
ラプンツェルはかなり良かったな
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:36:44.31 ID:As/FQ/k80
>>125
そことラストのアンディと女の子に遊んでもらうシーンはこみ上げるものがあるよね
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:37:10.84 ID:oRQFHdrk0
>>76
予告を見る限り、もののけ姫と魔女宅を合わせた感じだな
ピクサー作品のほとんどが駿の影響受けてるからなぁ
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:38:45.48 ID:J59Ntsif0
何となく『ソフィーの世界』みたいな哲学的なやつがイメージされた
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 21:39:43.05 ID:NjezJZGx0
>>119
モーも可愛い。あれは萌え
132名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 21:39:53.47 ID:ZyTSaOtW0
ドリームワークスの方が好き
カンフーパンダは凄すぎる
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 21:41:17.02 ID:FTrHzZEK0
カールじいさんのエンドロールのところに
放射能マークとキノコ雲みたいなのが
あったけどアレどういう意味なの?
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:41:37.45 ID:0r3Y9/740
『ファインディング・ニモ』『ウォーリー』のアンドリュー・スタントン監督最新作

バロウズのSF冒険小説「火星のプリンセス」の映画化
http://www.youtube.com/watch?v=nlvYKl1fjBI


135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:41:46.37 ID:cCiwEwVi0
ピクサーは、新作できるたびラセターの趣味でその映画のアロハシャツ作ってる。これ豆乳首な
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:42:17.85 ID:wvpjSwxD0
アイアン・ジャイアントやインクレディブルの監督が今度のミッション・インポッシブルの監督なんだよな
ビックリした
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:42:34.59 ID:oRQFHdrk0
ピクサーは優等生的シナリオが鼻につくんだよな
最近はヒックとドランゴン、カンフーパンダに完敗してる
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 21:43:53.58 ID:RiM39M9c0
ドリームワークスも凄いね、日本とは脚本力がダンチだよなぁ本当に
139名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 21:44:12.07 ID:pITzkztm0
アメ公の気色悪いCG人形では俺のチンコが反応しない。2次元のパヤオ絵こそ至高。
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 21:44:15.16 ID:uG01+z6z0
ジョブズが死んでAppleはオワコンとか言われんのに、ピクサーは特に何もいわれねーのはなんでなんだぜ?
141名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:46:32.30 ID:ExgrwEwv0
>>140
ジョブズは元々ピクサーの作品作りにはノータッチでは?
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 21:47:11.46 ID:pRaw5Z6Y0
>>134
すげえ
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:47:25.75 ID:ktOoEpqtP
>>140
そりゃ、ジョブス個人の才能で成り立っていたかどうかじゃね
極論すれば、ジブリと宮崎駿の関係みたいなもんだろう
144名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 21:50:50.15 ID:5tXZy1mY0
邦画も日本のアニメ映画も変に捻くれた脚本演出で身内同士でホルホルしてたりすんだよな
そういうのも萌豚に媚びるのももういいから万人向けのジブリ後継狙えるような作品だせよ
今チャンスだろ
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:51:06.58 ID:2Hc8aw2z0
カンフーパンダって糞つまらなかっただろ
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 21:51:33.15 ID:GoXi3lzH0
これの予告動画見たよ。背景や衣服の質感がスゲーよ
女の子もヲタ媚びしないキャラで児童文学ライクだった
147名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 21:53:36.90 ID:SIhJUWID0
ウォーリーのイブがヒロインだって初めて知った時思わず笑ったけど、
映画が進むうちにめちゃくちゃかわいく見えるようになった
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:54:04.72 ID:KARiG1RY0
ウォーリーつまらないって言ってる奴は何を見てるんだよ。
ピクサーで一番すきだよ。
2001のパロのシーンが最高。
149名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:55:37.91 ID:enRw9Jus0
見栄、カネ、男根
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:56:32.04 ID:cCiwEwVi0
ウォーリーはエンドロールもヤバい
地球の再建を、絵画の技法の発展にあわせて描いてるのが感動
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 21:57:21.02 ID:0r3Y9/740
>>146
どこでだよ
まだ映像どこにも解禁されてないんじゃないの
メリダとおそろしの森のことか?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:57:40.49 ID:O/NOza+t0
トイストーリー見てるとMOTTAINAIスピリッツ爆発するからな
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:58:50.44 ID:As/FQ/k80
ウォーリーは植物を腹に入れて動かなくなったイブを献身的に支えるウォーリーのシーンが最高
ゴキブリさえもかわいい
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:00:16.46 ID:hVbeX5v7O
カールじいさんの監督じゃ期待できない
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:01:20.72 ID:3WmpjWAv0
女の頭の中って男とセックスとお洒落しかないだろ。ピクサーなに考えてるんだよ
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:02:02.32 ID:ozdwG8t8i
ジャパニメーションとピクサーみたいなCGアニメは根本的に違うだろ
まぁ、でも日本にはピクサーみたいに子供から大人まで楽しめる脚本書ける人は少ないよね
ポストパヤオの細田とかも対象は中学生〜だろうし
157名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 22:02:32.34 ID:2SRsVjIwO
ザ・セルみたいな映画になるの?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:02:53.08 ID:As/FQ/k80
レミーは人気ないのね
佐藤隆太の吹き替え以外は好きなんだけどな
159名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:03:39.91 ID:4nrWL8kK0
パヤオ大発狂
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:07:13.86 ID:ZQcz1Y+w0
よし期待する
161名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:08:40.38 ID:sYldXMPR0
>>156
ディズニーのファンタジアみたいな方向性はだめ?
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:11:09.69 ID:F/QKolMr0
>>20
あれはストーリーもよかったがCGそのものに本気で感動した
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:11:38.74 ID:uFmsEIW+0
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
SEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメンSEX金イケメン
164名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 22:12:08.49 ID:wfsM7Vv30
ジョブズの映画作れよw
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:14:06.92 ID:OI5Z3N/Q0
鳥肌注意
166名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:19:41.99 ID:TOFS02Uq0
ピクサーの絵作りはどうも好きになれない
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:22:27.10 ID:Zny0+Pay0
>>137
カンフーパンダにチンコが反応する人たちのことも考えてください
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:23:03.64 ID:Zny0+Pay0
しくった
>>137じゃなくて>>139
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:50:56.23 ID:PqT2UXHp0
カールじいさんがどうしてあんなに賞を獲ったのかわからない
感動ものかと思ったら冒険アクションだし
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:59:14.88 ID:ZZAC2EI10
インクレディブルとニモが面白かったな
カーズや鼠は微妙だった
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:02:09.09 ID:ZZAC2EI10
>>107
こういう奴ってどうせ深夜アニメ見て喜んでるような奴なんだろうな
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:06:49.06 ID:hM1fe/kE0
ジブリとピクサーなら安心して見せられるのはピクサーだな。
ポニョなんか大人が見ても意味不明過ぎ。
最後は何処ぞの宗教アニメ映画かと思った
173名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 23:10:51.93 ID:tCgV/yR90
>>134
スターウォーズとアバターとランボーを足したような感じだな…w
174名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 23:12:11.93 ID:FmB+tfciO
>>53
kwsk
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:12:59.89 ID:bg6KaO9e0
>>169
感動ものと冒険ものは両立するだろ。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:16:27.26 ID:bg6KaO9e0
>>134
映像中にプリンセスが出て来ていないようだが。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:18:42.09 ID:kyUl2zQE0
米アニメは集合知で作ってるから安定して面白いが最大公約数を越えるものはなかなか出てこない
日本アニメは作家主義だから宮崎駿みたいな突出したものが出てくる可能性はあるが代わりに駄作が多すぎる
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 23:21:28.53 ID:5tXZy1mY0
>>177
パヤオにしてもそこまで突飛してるわけじゃないと思うんだけどな
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:25:02.04 ID:RiM39M9c0
>>178
世界の反応が真実だし全てだよね

資本がどうこうというよろ、子供たちの人気見てれば分かる
ディズニーとピクサーの人気は「長い」、持続する、本当に良いものだから、当然売上も世界一

ジブリは本当に凄いけど、世界から見れば1.5流で、「ピクサーの、次」のポジションなんだよな、決して首位争いじゃない、1番はもう決定してる感じ
それもトトロの威光が根強く、ポニョなんかまるでヒットしてないし
180名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:26:31.71 ID:ftF37Kjd0
カールおじさんは、あの回想が終わったあとは若干忍耐強く見ないとダメって気もする。
そんな悪くも無いと思うけど、ああいう感じが退屈って人は居ると思うわ。
181名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:30:31.31 ID:sYldXMPR0
>>180
カールじいさんが小僧を助けるために家具やらの思い出の品を捨てるまでひたすら我慢だもんな
182名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:31:09.87 ID:+rCeSS0OO
>>180
回想が良すぎたもんね
あんな感じの中長編を一本見てみたい気もする
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:33:52.88 ID:ZZAC2EI10
ジブリは日本のアニメ映画で他に持ち上げられるようなものないから
これしか無い需要みたいのがあるんじゃないの
184名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:33:53.44 ID:dvybQ7HJO
こういうコンセプトならコララインとボタンの魔女が良かったけど
あんま売れなかったね
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:34:47.91 ID:EaDRit/n0
またヤリマンを正当化する内容か?
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:36:16.90 ID:RiM39M9c0
>>184
日本はクレイやアートアニメがヒットする素養がない未熟な国家だから

ほんと2次元オンリーて感じ、頭柔らかいようで、すごく固い
187名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 23:38:26.11 ID:FmB+tfciO
トイ3のオマケの昼と夜の短編が好き
ピクサーの2Dアニメ見たい
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:43:01.84 ID:ihhZF5b10
インクレディブルに登場した赤ちゃんに振り回された挙句記憶奪われたネーちゃん使って何か作品作ってくれよ
189名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 23:44:47.70 ID:Po4AMZc80
ジブリで普通におもしろいとか言ってる奴が
ピクサーみたらおもしろすぎておしっこ漏らすんじゃないか
大人と子供くらいクオリティに差がついちゃったな
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:51:51.15 ID:oRQFHdrk0
それはない
191名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:51:51.79 ID:p0RkpqHh0
>>184
コララインはちょっとテンポが良くなかった。

女の子の心の中っていうと、変なウサギが出てくるルナルナのCMみたいな感じを想像するな。
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:56:57.38 ID:R4RCbsjo0
Mrインクレディブルが一番オモシロかったな
あのカミさんには惚れる
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:01:17.80 ID:ZZAC2EI10
インクレの続編ってやらないのかね
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:04:07.10 ID:Ecu+CWCr0
>>178
もちろんパヤオ作も殆ど突出した作品だとは思ってない。
ラピュタぐらいのものが米アニメの水準なんだろうなという気がしてる。
ただラピュタ水準並みの作品をそれなりにコンスタントに作りつつも、
時に千と千尋みたいな、最大公約数からかけ離れてるのに妙に魅力的に映るような謎の傑作がぽろっと出てくるのはやっぱ作家主義ならではだと思う
ポニョは失敗してるけど。
195名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/08(木) 00:09:27.13 ID:/ALS48U40
>>177
日本アニメは作家主義ってそりゃ一昔前の話だろ
今はプロデューサーの手足
196名無しさん@涙目です。(東京都)
ジブリは映画やるよりTVで名作劇場みたいの作って欲しいなあ