「実力が身に付く大学ベスト20」 1位阪大 2位一橋大商学部 3位早稲田大 4位同志社大 5位立教大経営学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

“就職力”のある大学ベスト20!ナント東大&京大は圏外

 大学受験のシーズンまで1カ月を切った。長引く不況で有名大を卒業しても就職できないという
異常事態が続いている。企業の人事担当者が採用したくなる学生はどんな大学に通い、
どのような環境で学んでいるのか。専門家に調べてもらうと、偏差値の高い順当なところから
意外な新設校まで浮上した。実学に秀でる大学ベスト20を一挙公開する。

 日本の4年生大学は何校あるか。実は778校(2010年度現在)もある。そのすべてを訪問し、
教育内容や施設、学生の評判などを詳細に調査した人物がいる。大学研究家の山内太地氏(33)だ。

 同氏は東洋大社会学部在籍中の1996年に大学巡りを始め、2000年に『真実の大学案内』(東京図書出版会)を出版した。

 「私の大学は偏差値ランクのど真ん中なので、(偏差値の)高い大学から低い大学まで客観的に見渡せる」
と思ったのがきっかけだったそうで現在、大学巡りのかたわら、執筆・講演活動を行っている。

 この大学分析のカリスマに偏差値を抜きにした「実力が身に付く」大学を選んでもらい、順位付けしてもらったのが別表だ。

 トップになったのは大阪大。「1年次から学部の壁を取っ払い、さまざまな分野の200にわたる講座を用意し、
少人数制で専門教育を実施している」(山内氏)。医学部、文学部にかかわらず学生が議論して結果を発表する。
学問の面白さに目覚める仕組みが自然と整っているという。

 「学生からも『質の高い本当の勉強のやり方が身に付いた』という声が非常に多い。
東大や京大を上回る日本一の大学です」(同)
>>2以降に続く)

実力が身につく大学ベスト20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111207/dms1112071556018-p1.jpg
デジタルハリウッド大では、院生による企画プレゼンなど、実務研究に重点を置いた授業を展開
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111207/dms1112071556018-p2.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111207/dms1112071556018-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 16:39:57.81 ID:HBRp0FT00
>>1の続き

 2位は一橋大商学部で、1年次からゼミを実施し、2年で教材を英語などで書かれた原書で講読させる。
そのハードさは大学界でも有名だ。

 山内氏は「学生にシラバス(講義要旨)だけを渡して、半ば放任する従来型の大学に対するアンチテーゼ。
いますぐにでも社会で通用するほど学生が鍛え上げられている」と評価した。

 選ばれた大学は伝統校ばかりではない。2000年に大分県大分市に設立された立命館アジア太平洋大(8位)は
学生の半数が留学生で、授業の半数も英語で通す。

 同大では「学内は公用語の日本語と英語を中心にさまざまな言語が飛び交い、
グローバルな人材を育成する環境が整っている」(学長室広報担当)と胸を張る。
2人1部屋の学生寮は多国籍で、日常生活で国際感覚が身につけられるのもメリットだ。

 民間出身の教員が多い流通科学大(9位)は、ダイエーグループ創始者の故中内功氏が設立。
ビジネススキルの養成で評価が高く、実際、昨年度の経済産業省主催「社会人基礎力グランプリ」(参加53大学)で、
同大の学生チームが頂点に輝いた。

 「学生たちは在学中にマーケティング、商品企画、プレゼンのノウハウを身につけます。
英語圏の学生とスカイプ(インターネットテレビ電話サービス)で自由に会話できるシステムも特筆に値する」(山内氏)

 大都市圏での就職説明会の際、会場近くに臨時就職課を設置するなど学生のフォローも手厚い。 
同大の篠木隆也・広報課長は「約180人の教職員の多くが民間企業出身で、1学年約900人の学生を分担して担当。
各人のネットワークで、学生一人一人に合った就職指導を行っています」。
昨年度の就職内定率は91・3%(全国平均77・4%)だったのはその成果とみられる。

 意外なところでは10位のデジタルハリウッド大。映像、ウェブ、ゲームなどのクリエイターの育成に特化し、
キャンパスもポップカルチャーの中心地、東京・秋葉原にある。
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 16:39:57.97 ID:yO0luX2I0
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンが2ゲット
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 16:40:14.61 ID:4ItoJDjB0
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンが2ゲット
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 16:40:19.10 ID:HBRp0FT00
>>2の続き

 山内氏は「既存の大学では納まりがきかない突き抜けた学生が多い。
両親や高校の指導教諭の反対を押し切って進学した子もいる。教員陣は、ITやコンテンツ業界の第一人者ばかり」と解説。

 「未来のビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズが登場するならこういう大学でしょう」(山内氏)

 こんな視点で志望校、併願校を選んでみては。

 ■やまうち・たいじ 1978年岐阜県出身。大学研究家。東洋大社会学部社会学科卒。
これまで47都道府県11カ国および3地域の865大学1152キャンパスを見学。
日本国内の4年制大学778校(2010年度現在)はすべて訪問。
『真実の大学案内』のほか、『下流大学に入ろう!』『こんな大学で学びたい! 日本全国773大学探訪記』など著書多数。
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 16:40:21.09 ID:hGBXs/E10
大学は勉強するところじゃないです
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:40:47.28 ID:pvM4JYV40
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンが2ゲット
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))


8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:41:09.68 ID:q/FGj/ZT0
ランキングのせとけよ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 16:41:10.42 ID:Z5zvhcwf0
ライオンいい加減絶滅しろよ
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 16:41:17.36 ID:FTFwxjUq0
>>6
一回の授業にいくら払ってるか年間の授業料から計算したことある?
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 16:41:27.33 ID:/eEfhOKl0
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  関西
55.0 成城  中央 法政  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:41:32.41 ID:PdiLnHAm0
そんな大学は無いんじゃないかな
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 16:41:54.47 ID:k/0V416R0
>>7
みんなで同じAA貼ると一体感感じるよね
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 16:42:02.00 ID:iLUBV9Y+0
ないない
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 16:42:45.54 ID:PfV0p2y20
大学研究家クソワロタ
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 16:42:48.57 ID:ADQyZHwl0
日本は入るまでが大学
入ってからは適当にやってればいい
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:42:52.71 ID:eTfeV/Y+0
★高学歴と自慢できる大学

国立
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
一橋 東工 東京外語 お茶 筑波 千葉 横国 神戸

私立
早稲田 慶應 上智 ICU 

★議論の余地が残る大学

国立
東京学芸 岡山 広島 金沢 熊本

公立
首都大学東京 大阪市立 大阪府立

私立
同志社 東京理科

18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:43:30.32 ID:i6xRnZ0K0
それでも頭いいのは東大
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 16:44:13.39 ID:HBRp0FT00
>>8
載ってるだろ

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111207/dms1112071556018-p1.jpg

1位 大阪大
2位 一橋大 商学部
3位 早稲田大
4位 同志社大
5位 立教大 経営学部
6位 慶應義塾大 経済学部
7位 東京女子大
8位 立命館アジア太平洋大
9位 流通科学大
10位 デジタルハリウッド大
11位 明治大 商学部
12位 法政大
13位 上智大 経済学部
14位 武蔵野大
15位 東京経済大 経営学部
16位 横浜市立大
17位 岡山大
18位 亜細亜大
19位 武蔵大
20位 関西学院大
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:45:03.24 ID:i6xRnZ0K0
>>15
予備校教師の研究にいそしんでるアホ浪人生と変わらん
21名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 16:45:09.75 ID:410lPir90
もうサバンナやめませんか?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:45:18.25 ID:EE7oJYCH0
東大は教養の講義がマスプロのウンコだからな。文系は専門科目もうんこだし。
まあ大学院行ってマジメにやってれば余裕で挽回できるが
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:46:13.41 ID:D1ojdUiX0
我らが立教が慶應に勝つとは

慶應ざまあ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 16:46:21.23 ID:KlE3Bi0W0
>>1
石渡なんとかといい、この山内といい、東洋大のやつは大学批評が好きなの多いな。
>>11
河合は昔っから、偏差値で異様なほど早慶びいきが過ぎるところだよ。
駿台と違って私大受験に力が入っているとはいえさ。
他の予備校と乖離がありすぎる
なんか繋がっているんじゃないの?
25名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/07(水) 16:46:33.40 ID:mFb3JdY80
デジハリwww
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 16:46:52.64 ID:/IX4IkcH0
なんで文系のことしか書いてないんや
27名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 16:46:55.24 ID:N38Nkx4r0
>>17
北海道と九州は議論の予知が残ると思う
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:47:24.65 ID:l01Ek4CC0
>>1見ると横市大の難易度が岡山大より相当高くなっているけど、岡山人は怒んないの?
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 16:47:43.69 ID:sJ2FHqE90
デジハリ>上智か 大学入試とは何だったのか
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 16:47:49.53 ID:O/oV+Rox0
いや同支社のどこが…
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 16:49:01.94 ID:3juRel8C0
実学系の学部って就職は楽にできてもあんまり出世しないイメージ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 16:49:51.23 ID:wjEafWig0
東京経済ってどうなん?
就職率高いだけで大企業への内定は全然出ないのかな
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:50:05.45 ID:eTfeV/Y+0
プロジェクト科目とか選ばれたリア充がやるだけだからな
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:51:23.87 ID:eTfeV/Y+0
>>32
東京アニメーション学院も就職率100パー超えてるぞ
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 16:51:43.06 ID:EMFT7f+D0
立教大卒営業部
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:53:08.78 ID:iCeGHlPP0
>>1
学歴コンプのゴミコテサキオタ乙
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 16:53:39.93 ID:TrmGqq9L0
>>17
高学歴
東大 京大 医学部

準高学歴
一橋 東工 阪大 東北大 早稲田 慶応

普通
北大 名大 上位駅弁

3流
マーチKKDR中堅駅弁

===↑大卒の壁===
にっこま 下痢弁
38名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 16:53:43.49 ID:TVMizTTz0
文系の話かよwww
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:53:56.50 ID:eTfeV/Y+0
戸塚ヨットスクールとか自衛隊のほうが実力がつくだろ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:55:54.42 ID:EcOCIrLI0
>>37
医学部はマジで理系以外完全無能のカスが多いからもっと下でいい
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 16:56:52.48 ID:F3QYGZtS0
>>40
???
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:57:16.70 ID:EcOCIrLI0
勝ったな(荒
圧倒的に慶應に勝った(ぷ
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 16:57:31.78 ID:pLL0mD1v0
理科大...
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:57:31.77 ID:tjXBvZVu0
大学研究家とか何でそんな職業選んだんだよ!?
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 16:57:34.76 ID:HBRp0FT00
>>32
3日前にこんなニュースがあった

東京経済大学チームに最優秀賞=学生金融論文コンテスト−日銀主催
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120300309
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 16:57:55.83 ID:PlFkHm9m0
流通科学なんかで実力つくわけねーだろ
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 16:58:08.02 ID:eTfeV/Y+0
S 天使大
――――――――――――天使と人間の壁―――――――――――――――――
A++ ものつくり大 図書館情報大 いわき明星大 十文字学園女子大 聖隷クリストファー大
A+ デジタルハリウッド大 LEC東京リーガルマインド大 群馬パース大 長崎ウエスレヤン大 明星大
A びわこ成蹊スポーツ大 創価大 天理大 長浜バイオ大 サイバー大 聖学院大 エリザベト音楽大 宇部フロンティア大
―――――――――――思わず目に留まる大学の壁――――――――――――――――
B++ 環太平洋大 ノースアジア大 立命館アジア太平洋大 亜細亜大
B+ 聖和大 聖トマス大 聖マリア学院大 聖カタリナ大 聖マリアンナ医科大
B 敬愛大 プール学院大 九州ルーテル学院大 茨木キリスト教大 フェリス女学院大 京都ノートルダム女子大 大阪川崎リハビリテーション大
―――――――――――汚れ無き人間の壁―――――――――――――――――――――
C++ 國學院大 皇學館大 学習院大 志學館大 立命館大 立教大 花園大
C+ 公立はこだて未来大 首都大学東京 国際基督教大 国際教養大 お茶の水女子大
C 桜花学園大 順天堂大 慶応義塾大 富士大 江戸川大 国際武道大 大東文化大 横浜国立大  種智院大 法政大
―――――――――――歴史に裏打ちされた伝統の壁――――――――――――――――
D++ 龍谷大 帝京大  同志社大 上智大 四天王寺大 武蔵大 
D+ 一橋大 武蔵野大 明治大
D  日本大 
E その他私立大
F その他国公立大
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 16:58:20.17 ID:AbkqR06/0
阪大って確かに勉強させる大学だし
理系は結構評判いいけど凄く影が薄いよね

文系は完全に空気だし
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 16:58:34.28 ID:EcOCIrLI0
>>41
理系科目しかできない馬鹿ばっかりてこと
50名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 16:59:00.31 ID:sDXxh5eN0
経団連いわく「難関高学歴大学に合格した現役高校生が欲しい」との事なので
まあ、なんつーか、日本人の能力なんてこんなとこですよホント
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 16:59:49.19 ID:TrmGqq9L0
国際教養は過大評価も甚だしい。
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:00:56.19 ID:gC5eXWr90
国際教養大は?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:01:01.80 ID:jskSgowB0
>>17
首都大はだめだろ
東京都立時代との差が酷すぎる
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:01:15.70 ID:sDmy+3A/0
ハーヴァードphdのオレ最強wwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 17:01:28.43 ID:ZZgQukV40
ランキングに載ってるの全部お遊びじゃん
なんで国際教養大が載ってないんだよ
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 17:01:46.25 ID:r9C0XiDb0
少なくとも早大は実力がつくかどうかは本人次第。アホになって卒業した奴がやたらと多いのを知ってる
57名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/07(水) 17:01:51.41 ID:QevdNk4CQ
文系トップは東大法学士助手コース
理系トップはrimsコース
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 17:01:57.45 ID:a+sSnT2A0
>>37
早慶が旧帝以下なんてありえないからw
59名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 17:01:57.25 ID:1xzkRReT0
>>48
>文系は完全に空気だし

阪大経済は近代経済学のメッカなんだぞ!!!
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:02:31.21 ID:yL4AKEUY0
なんの実力だよ
61名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 17:03:36.67 ID:6Cfq2J5r0
阪大は旧帝で一番単位取得が難しいと言われるほどだからな
京大があるから基本的に影が薄いけど
62名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 17:05:22.96 ID:00vOB9mt0
1,2年は教養課程で3年にはもう就職活動なのに
面接で実力がつきましたキリッなんて言えるわけない
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:06:08.73 ID:eTfeV/Y+0
集中治療室って推薦50パーらしいな
過大評価されすぎ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:06:21.71 ID:W1BzpCwP0
実力のある大卒ニート
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:07:29.65 ID:TrmGqq9L0
>>63
名大法も半分くらい推薦だったような。
九大は女性枠()
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 17:08:48.41 ID:lzK3SDxv0
阪大いい大学だけど、なぜかネームバリューがないよね。宣伝が悪いのか?
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:10:31.66 ID:3juRel8C0
東大京大がメイン所ばかり研究してる関係から阪大はニッチ研究のメッカになってるな
歴史なら中央アジアとか
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:10:41.04 ID:abyE6R7v0
>>11
立教の経済ってそんなにいいのか?
卒業した俺がこんなしょーもない昼から2ちゃんできる仕事についてるんだぞ。
嘘だろ。ありえんな。
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 17:11:00.26 ID:bVmoBIlS0
就活力が実力か
落ちたもんだな
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:11:16.29 ID:sDmy+3A/0
慶応は半分がすいせんAO

入試も1〜2教科が主体

さくぶんにakb48のことを書いて合格
71名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 17:12:18.31 ID:CexF0KrQ0
デジタルハリウッド大学とかネタで入れてるだろ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:13:00.49 ID:eTfeV/Y+0
>>68
コミュ障よりニッコマのコミュ力高いやつがいいところに就職できるのは当たり前
F欄とかでもコミュ力高けりゃそれなりのところにいける
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:13:21.16 ID:abyE6R7v0
履歴書に書くときにとてつもなく長い大学学部学科があったな。

なんだっけ?
74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:13:42.08 ID:r40XN7QX0
>>46
全くだw 兵庫県民なら誰でも知ってるアホ大なのにw
75名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 17:13:49.33 ID:TpIQnFUo0
阪大卒のニートですが(´・ω・`)
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 17:15:28.89 ID:cV0/Rf/40
>>11
縫製が下がったのか
日大が上がったのか
両方なのか
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:15:43.24 ID:ZdLL1j6K0
母校が10位にはいってる
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 17:15:47.36 ID:Np1VhCre0
日本の大学って時点で実力なんてない
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:16:44.33 ID:abyE6R7v0
>>72
まぁそりゃそうだな。俺は人間関係とか上司部下同僚とか云々うまくやれないからな。めんどくさい。
まあ立教レベルじゃ就活時点で学歴なんて箔程度だよね。参考にならんよな。
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:16:54.85 ID:eTfeV/Y+0
>>70
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/c/2/c264e9ff.jpg?1dca650a
こういう地道な添削してもらえば受かる
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:16:56.10 ID:c2FfE82f0
同志社は関関同立んなかでいまだに講義ノートが売られてる唯一の大学じゃね?つまり毎日アンアンギシギシしてても、空から単位が降ってくる仕組み
82名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 17:17:14.58 ID:DfUywibO0
意識して頑張れば実力を身につけることができる環境がある、難易度の割に相対的にお得大学ベスト20
これが正しい
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:17:36.02 ID:ZdLL1j6K0
>>76
学科別だからだろ
日大は法学部とか経済学部とか強いじゃん
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:18:11.08 ID:abyE6R7v0
>>80
なんじゃそりゃ?小学生?
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 17:18:25.00 ID:0Kc9TQjJ0
東京理科大って過小評価されてるよね
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/07(水) 17:19:03.30 ID:MU6TwwLM0
早稲田大学w
遊ぶための大学だと言うのにw
教授も勉強したいなら他行けと言ってたし
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:19:24.47 ID:eTfeV/Y+0
>>85
自殺率ナンバーワンの大学だからな
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 17:19:36.53 ID:NRaC8RfB0
卒業厳しい大学ランキングのほうがあてになる
一位はもちろん理科大 二位に獨協 三位は・・
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:20:06.73 ID:TrmGqq9L0
>>85
理系単科大みたいなとこはあまり気にしなくてもいいんじゃね?
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:20:46.54 ID:TrmGqq9L0
>>88
日本橋学館だな。
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:20:48.47 ID:gC5eXWr90
>>87
筑波、広島よりも上なのか
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:22:23.87 ID:eTfeV/Y+0
筑波も多かったな
まあいずれにせよ精神病にかかる割合が高い大学ほど実力は身に付くかな?
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 17:22:24.41 ID:abyE6R7v0
駒沢大グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア・スタディーズ学科

だっけ?長いの
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:22:42.95 ID:yTBJbnHe0
この国は官尊民卑で入口主義
二流三流の私大で実力つけたって
模範囚だと自慢するようななもの
無理しないで遊び呆けてた方がいいよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:22:52.04 ID:r56vQdD50
東京理科院試予備刑務所がないけど
96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 17:25:41.14 ID:z9EHMWeC0
あまり実力実力と騒ぐのもみっともない
結果を出せなかった奴みたいで

大人になれば、能力の高い低いなんてどうでもいいだろ
自分のしたいことがやれて、生活も成り立っているかどうかが大事
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 17:26:11.20 ID:HeV8Qjg90
僕ちゃんが出た放送大学はどうですか?
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 17:26:24.46 ID:wjEafWig0
東京理科って経営学部もあるんだよな
就職いいのか
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:26:39.36 ID:sDmy+3A/0
慶応SFCはパソコン外語専門学校
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:26:46.17 ID:nxfXdzvd0
>>5
何が未来のゲイツジョブズだよ
笑わせるな
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:27:11.19 ID:W9eKYFeu0
本人次第です
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:27:51.90 ID:H2sWWqFX0
東京理科はまともに卒業できればそりゃ実力がついてるだろ。
103                                                                                                                      (関西地方):2011/12/07(水) 17:27:55.13 ID:sDmy+3A/0
 
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 17:29:56.99 ID:H2sWWqFX0
>>100
未来のゲイツジョブズになりたいなんて思ってる奴がゲイツジョブズのようになれるとは思えんよな。
俺はゲイツジョブズを当然のように凌駕してる人間だって思い込んでるぐらいの基地外度が欲しい。
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 17:30:01.12 ID:HeV8Qjg90
ちなみに教養学科です。
106                                                                                                                       (関西地方):2011/12/07(水) 17:33:14.31 ID:sDmy+3A/0
 
107名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 17:33:54.20 ID:t2qbiQJt0
日大だが法政のケツがみえてきたわ
だいたい医歯薬学部すらない大学が調子こいてること自体が間違いなのだ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:36:15.12 ID:5694B8hw0
元々実力のある人間は身につく大学にはいないよね
70を80にあげるのと90を95にあげる労力を考えれば…
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:37:08.60 ID:eTfeV/Y+0
ポン大は日東駒専というくくりのなかで無理やりしばられてきたからな
マーチの法政はくくりで得した大学
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:37:18.78 ID:sDmy+3A/0
マーチ未満は穢多
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:38:29.37 ID:Kqk0cc180
>>107
法政の経済と理工は法政じゃないからな。いらないならくれてやるよ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/07(水) 17:40:00.73 ID:MU6TwwLM0
>>107
ゴミ量産すんな日大
頭数だけは多いくせに
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:40:52.87 ID:sDmy+3A/0
法制履行は小金井にあんねん

僕が近くに住んどってん

茶髪女がグラウンドでサッカーしてたは(ゝω・)v
114名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 17:41:23.42 ID:t2qbiQJt0
>>112
最近医学部作ろうとして失敗した早稲田大学さんチーッスw
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:41:24.78 ID:0ToQzZrDI
立教の理学部は空気
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:42:58.31 ID:81GrO1Zh0
関学やめて流通特待生でいきゃあよかった
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:43:41.92 ID:P3tRPhvx0
案の定東大は入ってないな
ほんとクズだからな
118名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/07(水) 17:44:00.66 ID:YdPJ3nfU0 BE:1750518757-PLT(12345)
1位慈恵医大
2位医科歯科大
3位東京医大
???

実力評価とか難しいな
国試合格率なんかあてにならんしな
???
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:45:06.15 ID:eTfeV/Y+0
>>116
キャンパスとかトイレ綺麗なんだろ
何が不満なんだ
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 17:46:02.85 ID:cT6HEPVB0
>>58
早大理系の寒々しさを知ってたらそんなことはとても書けん
入試難易度に騙されて入学した学生が気の毒
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 17:46:03.24 ID:sDmy+3A/0
>>116平松先生のゼミに入る

fラン教授にしてもらえる
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 17:47:30.95 ID:PbOyGwIa0
東北工業大学
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 17:47:43.19 ID:gtdvIuXh0
ランキングネタをどうにかして作らなきゃと考えて
適当な基準と調査で測った糞ランキング
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 17:49:01.62 ID:CGpseVPY0
個人的地味だけどいい大学ランキング


・芝浦工業大学・・・理科大との偏差値の差は大きいが、就職面ではそんなに差はない
・東京経済大学・・・商業系の私立大学ではそれなりに伝統がある。中央線沿いというロケーションもいい
・二松学舎大学・・・国語教師になるならお勧め。狭いけど皇居のど真ん前
・麗澤大学・・・外国語教育ではそれなりの評価
・獨協大学・・・同上

125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:51:04.93 ID:4LLPykwH0
>>120
建築とかはマシじゃないの?
126名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 17:52:01.85 ID:61qj5cfS0
頭良くてもバカ発見機に引っ掛かっる
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:52:41.87 ID:SGah9yNJ0
早稲田政経だけど異論しかないわ
自主性重んじるとかいって放置しすぎ学生勉強しなすぎ
そこが好きっちゃ好きなんだけど
法と国際教養だけは認める
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:54:39.52 ID:TrmGqq9L0
>>116
関学最底辺>>>人間の壁>>>F特


関学にしておくんだ!
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 17:55:07.72 ID:HeV8Qjg90
だから、俺の母校の放送大学はどうなんだよ。
130名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 17:55:39.45 ID:BlnLUvGy0
北大の連中モチベーション低いから
旧帝でくくられてるけどただの駅弁大学だから
休学留年が多すぎだしそれで箔がついたと思ってるやつらばかりだから
131名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 18:00:38.78 ID:zLCN/new0
九大ってどうなの?
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:01:59.42 ID:xRpu53gh0
>>10
いや特待ですし
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 18:04:13.24 ID:oB2Z9EXt0
>>32
東経はおっさん受けはまあまあ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 18:10:54.55 ID:HeV8Qjg90
だから、放送大学はどうだっての。
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 18:11:05.76 ID:FTFwxjUq0
>>132
そんな嘘をついてまで・・・
でも自分自身を騙すことはできない
親に後ろめたい思いはないのか?
忸怩たる思いはないのか?
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 18:12:22.98 ID:bwt8qWxQ0
>>1
グロ注意
137名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:12:31.73 ID:6sP311UT0
阪大生って猛勉強してるようなイメージあるな。
東北大にもそれを感じる。
得意分野も材料だったりやや地味なところも似てる。
138名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:12:58.15 ID:0Xu2FkbW0
阪大のガリ勉率の高さは異常 京大と正反対
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:13:15.12 ID:JVYgr3jq0
デジハリ笑
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:13:30.05 ID:wQAz23cn0
大学に実力つけてもらうという発想自体が終わってるけどな
大学に何を期待してるんだ?
あそこはただの教授たちのオナニー研究所だ
141名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 18:15:20.84 ID:8JXPWSr90
俺は実力が付いていたのか
142名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:15:29.84 ID:0Xu2FkbW0
>>131
医薬辺りは良いんじゃない?
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:22:58.70 ID:J2AsFwrZ0
ニッコマすら厳しいけどまともに就職したい馬鹿共におすすめな大学リスト
・東海大学
・東京経済大学
・東京電機大学
・東京都市大学
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:23:56.76 ID:CBD5ves70
実力なんて本人にやる気があるならどこでも身に付くだろ。
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:24:52.58 ID:sfoln9xw0
大学研究といったら山内太地だな
146名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:25:59.49 ID:H3iQljiz0
この基準なら国際教養いれとけよ
147名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 18:27:04.05 ID:vDKLaYKIO
ん?早稲田?
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 18:27:12.90 ID:sDmy+3A/0
国際強要はマスコミにもてはやされてるだけ

図書館の蔵書数の異常な少なさで分かる

あれで、どう考えても論文書いて議論できない
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:29:31.48 ID:kAIdigR00
デジタルハリウッド大ってなんぞ
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:29:43.90 ID:Y8F0XIa+0
流通科学大学w
学生の質が終わってるよアソコは
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 18:30:04.02 ID:sDmy+3A/0
>>148蔵書数6万冊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 18:30:14.49 ID:TrmGqq9L0
>>146
あれは公費で県外の学生釣ってるだけの就職予備校。
いずれFラン化しそうな悪寒
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:30:58.61 ID:RPfXOaKI0
おお、母校が一位じゃないか
確かに一二回の共通教育は面白かったな

ただ学生は本当地味なのが多い
リーダーより参謀タイプが多かったわ
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:31:18.30 ID:RyVXOBc50
阪大なんて凡人にガリ勉させて社会の歯車製造してるだけ
結局ノーベル賞だしてないしな
脳みそのレベルがいかに重要かがわかる

それに残念ながら現代はお勉強だけできても
社会的に評価される仕組みになってない
凡人は課外活動に勤しんで対人能力向上させないと
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 18:31:33.16 ID:MR3yR4Xj0
ここでいう実力とは学問的な能力ではなく
社畜兵隊としてのもの
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 18:33:53.69 ID:LpoLwAAFO
偏差値50前後の工学は芝浦工業、東京電気、金沢工業がおすすめ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:34:15.61 ID:v7Sr5rbA0
道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 18:34:46.40 ID:JY/Q45610
>>49
アホでつか?
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:35:45.67 ID:x1yA/eeM0
何?w
大学行ってプレゼン力つけるのw 笑わせるねw
160名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:35:54.26 ID:w566JUbN0
確かに経済学やりたければ阪大か一橋行けとは言うよな。
京大は間違っても行くなとか。
まぁ行けないんだけどね
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 18:36:22.20 ID:wyp9m5Cn0
> ■やまうち・たいじ 1978年岐阜県出身。大学研究家。東洋大社会学部社会学科卒。

Fランが大学語るなよ
162名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 18:37:03.46 ID:Te8HN4030
>>47
やっぱ、てんしって読むんだな
ほんとにあるとは思わなかったw
行きたかったわ
163名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 18:37:37.88 ID:z7C68T8fO
就職に強いって、東大と慶応じゃね?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:37:43.31 ID:HfsE311C0
>>5
>東洋大社会学部社会学科卒。

あれ石渡だっけあの大学系の本ばっか書く奴と同じ大学か
微妙な学歴のやつほどこういうのやるのな
まぁ俺みたいな学歴誇れない底辺でも著者に学歴コンプ抱かなくてよいので助かるが
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 18:38:06.76 ID:4GsbJ36+0
最近出てた雑誌の大学ランキングで、警察官試験に特化した大学があってワラタ
それもう専門学校じゃね?w
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 18:38:17.20 ID:sDmy+3A/0
東大は実力
慶応はコネ
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 18:38:55.01 ID:N2aCn6iv0
マジで1位かよ・・・フリーターなのに
168名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 18:38:58.80 ID:4GsbJ36+0
>>161
その年代の東洋なら、今のマーチくらいの難度だぞ。
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:39:00.75 ID:CgQqmJN/0
>>28
岡大卒業生だけどどうでもいい。岡大自体中途半端なんで
怒っても仕方ないし。
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:39:58.92 ID:bStgiX+X0
>>10
2回生の時、一コマ20万だった。流石に改心した。
171名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/07(水) 18:40:01.59 ID:JjMh/j9iO
この〜大学に所属する〜会社に勤務するとかほんと中華思想のまんまだよな
肝心なのは自分をいかに高めるかだろ?
〜に所属してるから俺は偉い、俺は実力があるとか言ってるからアホなんだよ
この論で行くと学歴コンプをこじらせた東洋卒の言うことは大したことないって話になる
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:40:56.75 ID:rU5c3f9z0
ものつくり大学が入っていない
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 18:41:15.51 ID:xrEvmnP6P
文系で実力がつくってのがそもそもおかしい
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 18:41:58.47 ID:sDmy+3A/0
>>171
ネトウヨ3段論法
オレは日本人

日本人はえらい

俺はエライ
175名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 18:43:31.98 ID:mN4VTdFh0
デジタル...なんだって?
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 18:43:32.37 ID:O3GXffbS0
旧帝涙目と思ったら文系の話だったか
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 18:43:39.73 ID:AfuVMbbB0
>>156
芝浦受かるなら他に二校余裕すぎる
オススメ大学は電通と理科大
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:44:12.92 ID:HfsE311C0
そいやあ最近文系科目のレポート課題を適当に調べたら
アドレスはshiga-u.ac.jpなのに大阪大学大学院のなんとかさんの論文がでてきたんだけど
どういうこと
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:44:54.27 ID:TvmcJ+940
学部別と大学まるごと混ぜるとかどんだけ馬鹿なのこのランキング
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:46:09.34 ID:x1yA/eeM0
ここでいう実力って社会に出て役立つ実力でしょw
大学って本来学問を追及するところでしょ?
何しに来てんの?w
企業に諂った大学ランキング晒してるようなものじゃんw
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:46:21.34 ID:sfoln9xw0
アイビーリーグ大絶賛してるしなぁ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 18:46:44.36 ID:sJ2FHqE90
大学研究家って大学研究しててお金もらえんのかよ
ニュー速民でもできるわ
183名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/07(水) 18:47:25.30 ID:qFdwpxq40
なんか旧帝早慶マーチといった名門校からデジハリや流通経済大みたいなアホ大までごっちゃになってて新鮮だな
学歴板謹製の偏差値ランキングは正直食傷気味だから尚更
184名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:50:16.88 ID:x1yA/eeM0
やまうちに金積んだ大学がランキング上位に載る

以上 次
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:50:59.51 ID:PHbTzKDp0
阪大生だが実力が身に付いている気はあまりしない
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 19:01:41.50 ID:fqEPDcDd0
使い方によってはアジア太平洋大学はなかなかだと思う
下手に私立の外大いくくらいなら
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 19:03:04.13 ID:Zp76YOzT0
実力ってなんだよ
大学は本来勉強する場所じゃないのか?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 19:06:51.01 ID:IXG6CEKG0
我がゴミクソ理科大スレか
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 19:15:07.17 ID:AnJwbU6e0
理科大生の俺は東大にロンダすればいいんです?
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 19:17:18.84 ID:TrmGqq9L0
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 19:18:14.43 ID:HBRp0FT00
ageろよ
192名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 19:21:39.69 ID:BlnLUvGy0
大学多すぎ
100校程度にまで淘汰するべき
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 19:23:28.09 ID:InEFAHd+0
早稲田大学建築学科を勧めたい

あそこの学生間競争、実力主義っぷりはすごい
そのぶん見失っているものも多いが
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 19:50:00.96 ID:TrmGqq9L0
あげ
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 19:55:33.06 ID:1h1vbkbk0
>>190
スッカスカやんw
196名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 19:57:35.89 ID:RBFU/CsR0
一位わろた。まぁ俺みたいな単位ぴったりの奴には関係ないわ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:01:54.43 ID:6lUCo/k30
美大行ってる奴は一生親の金で生きていく気まんまん。
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 20:04:07.32 ID:3doXU4mn0
なんか文系ばっか並んでるな
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 20:10:59.14 ID:LYq1VIFm0
最初から最後まで慶應でいいです。
生まれた瞬間に実力の80%は決まっているのよ。
大阪とかの地方に生まれた人はそれだけでハンディ。
200名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 20:12:54.68 ID:6xeUpMqSO
大阪人の「生きる力」はすごい。
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:13:34.47 ID:NzpFOMKl0
>>197
>>美大行ってる奴は一生親の金で生きていく気まんまん。

それができるならそれでいいだろ。非難されることじゃないと思う
もしくは貧乏人の妬みか
202名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 20:13:46.98 ID:j/eQp5c50
俺京大卒だけど、阪大卒って平均的に優秀だから凄いと思う
京大は一部ステータスだけ飛び抜けてて他はカスな奴が多い
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:14:56.08 ID:no6UGfZE0
東工大、東京電気、電通、理科大
余計な実力が付く大学ワースト4
204名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 20:15:11.42 ID:+VcrgoSJ0
所属してる大学の名前で実力を身につけようと持ってる時点で実力伸びる要素ないだろ
もうちょっと自分で努力することを考えろよ
205名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/07(水) 20:16:32.69 ID:/1PGtF960
>>199
お前恥ずかしいやつだな
206名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 20:16:34.13 ID:wIVKaaEz0
金沢工業大学
って、偏差値の割には就職がいいらしいね
レポートや実験が多くてかなり厳しいらしいけど
207名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:17:19.96 ID:u0RPVwxP0
阪大出たけど、何もいいことなかった
駄目なやつはどこ行っても駄目なんだよ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:18:38.42 ID:0jtW/nvq0
どうころんだら
早稲田みたいな所がはいってくるんだ?www
209名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 20:19:44.98 ID:auVrFgAA0
京大経済は消えてなくなったらいいと思うよ

農経で単位とってるお前のことだ
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 20:20:31.61 ID:g8GnBHRn0
一つの大学しかいってないのにランキングなんてつけれるかボケェ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 20:28:17.66 ID:fxoYgV6t0
成成獨国武
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 20:35:08.28 ID:z82lywjJ0
>>154
天才・秀才なんてぶっちゃけ東大か京大の一部にしかいないんだし
凡人に対して社会の歯車になれるようにしっかり教育を行う大学って悪くないけどな

後、大学の優秀さをノーベル賞の有無で考えるのはアホだろw
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 20:35:47.06 ID:tje2LJlf0
阪大いってたら確実に留年してたわ
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:37:17.01 ID:R6dqALlai
東大がランク外とか信用できない。
つーか実力ってなんだよ
曖昧過ぎ
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 20:38:08.82 ID:T/yuQBunO
石原、奥田、脱ダム、いきものがかり
一橋ってろくな人材輩出してないな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:39:33.08 ID:lgf9N9040
俺は東大にしか行きたい学科がなくて絶望して大学進学を諦めた
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:40:33.97 ID:oNzt2E860
>>214
確かに 講評が薄いよな
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 20:40:37.22 ID:TrmGqq9L0
>>215
ケニシがいるじゃないか
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:41:51.29 ID:R6dqALlai
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/

山内太地
大学研究家
東洋大卒

ウルトラ学歴コンプ
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:42:49.12 ID:R6dqALlai
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:44:28.79 ID:Q/u9Oei70
駿台とか河合のくそ適当な大学難易度表とか参考になんねえ
222名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 20:47:33.85 ID:5HGRMJIa0
学歴にしかよりどころがないやつは可哀想だな。
223名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:52:23.66 ID:zQ5id70N0
>>199
「生まれた瞬間に実力の80%は決まっているのよ。」

中国人も同じこと言ってたな
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 20:55:52.44 ID:uY0gaYMTI
三年の秋から就活だと、実質2年半の学業で企業にアピールしなきゃならん
のだな。専門は半年しか勉強していない状況で企業に何をアピールするんだ
よ?一年生からゼミが良くないか?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:02:02.38 ID:Syyrk37B0
ぐぬぬ・・・一橋経済学部のおれはなんなんだ
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 21:06:00.88 ID:tje2LJlf0
>>225
カス
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:06:13.57 ID:3YHaH8FZ0
>■やまうち・たいじ 1978年岐阜県出身。大学研究家。東洋大社会学部社会学科卒。

デジハリとかの低学歴を擁護してんのって自分の東洋大学を正当化するためだろ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:08:46.10 ID:SFqpGOmu0
 ■やまうち・たいじ 1978年岐阜県出身。大学研究家。東洋大社会学部社会学科卒。
『真実の大学案内』のほか、『下流大学に入ろう!』『こんな大学で学びたい! 日本全国773大学探訪記』など著書多数。


あちゃー阪大は下流大学だったみたいだね
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:15:34.39 ID:OE1wHXuo0
立教に経営学部ってあったっけ?
済営ってBBだよね?
俺はCAです。
230名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 21:23:52.14 ID:c3MPTIed0
>>1
岡山大学が入っていて広島大学が入っていない

つまり?
このデータはクソ!!クソ!!!!
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:28:56.16 ID:RpZI5ipy0
デジハリ(苦笑)
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 21:31:40.23 ID:3doXU4mn0
大学単位だったり学部単位だったり、分からんランキングだな
233名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 21:39:23.71 ID:SrvFzUd70
>>32
なんか就職の時説明会に紛れ込んで、
ドヤ顔で質問して失笑買ってた
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/07(水) 21:44:40.87 ID:MU6TwwLM0
>>114
ぐぬぬ

しかしおいらは法政は好きだ
過激な学生運動、闘争が堪らん
235名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:50:04.43 ID:tQCfOz2R0
阪大って医学部以外は過大評価だと思う・・・
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 21:51:46.75 ID:QlEmLocz0
正直東京外大のほうがキツい
237名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:52:45.52 ID:jwEO+zaAP
>>1
大阪経済法科大学なんだけど
どう?
238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 21:57:31.28 ID:OPEJa7W50
阪大のCSCDは理系院生が女と同じ講義を受ける貴重な機会
239名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:01:25.77 ID:Loxg6QJ70
>>212
それは理不尽でも何でもないです。
先人が苦労して実績を積んできたからこその信頼感だと思うんですがね。
そこらへんガン無視で文句言うだけの奴なんかほっときゃいいんです。

ま、お客さんだとそうも行かないでしょうから、
「そういうもんですかねぇ〜」とかなんとか適当に相槌うってスルーで良いと思います。

240名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 22:04:05.64 ID:X8qHb9Y50
>>237
北朝鮮に就職するなら最高の大学だよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:04:18.50 ID:p4QuzxG70
トップ校で無いところがポイントw
取り敢えず教科書は真面目にやってた連中に開発済みの応用編を仕込む水準だからそりゃあ伸びが良く見えるけどなw
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:08:44.91 ID:O/NOza+t0
一橋生反論ばっかしてくるんだけど
そんなデータありませんよね?とか
国立市民に逆らってんじゃねーよクズ
243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:27:02.78 ID:/DtrOOTE0
要は本人次第です。
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:01:50.06 ID:mllaQpnF0
一橋商学部だけど就活で勝てる気がしない
245名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:13:52.10 ID:mDbgNMzTO
俺ん時はペーパーテストばっかだったけど理論と実践をきちんとセットでやるつうのあんのかな
実践がないとイマイチ身につかないんだよね
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:18:04.77 ID:ahaAZKx10
同志社いってたけどものすごい放任主義だぞ
名門私立は大抵そうなんだろうけど

ぜーんぶ本人の意識次第だ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:19:17.32 ID:hoENTWnZ0
早稲田でレイプの技が身につける
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:25:05.52 ID:K0JVhb6CO
一橋法学部だから馬鹿商は見下してます^^

つーか馬鹿商はクズだけど阪大より下はあり得ないからwww阪大は地方の理系大学だろ?
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:37:37.66 ID:JcS00hQT0
ニュー速民は東大がデフォだし関係ないな
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:38:38.05 ID:o2GhVEk40
埼玉大が1位のはずだ
251名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 23:40:20.45 ID:79vW/bd/0
早稲田の実力って「うぇ〜いwww」ってやる実力だろ
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:58:19.72 ID:krNbWopH0
>>249
カリホルニア工大かマサチューセッチュ工大が平均的ν速民だろ。
東大とか低学歴過ぎて目眩がするわ。
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:06:35.81 ID:uj6pjsvE0
大叔父の一人が6浪して東大だが就職できずに米国に渡った
今じゃ寿司チェーン店を経営してそこそこ成功してる
いろんな人生があるんだと思った
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:16:46.56 ID:eKO3urxB0
>>116
流通かがくだい

いっかいだけ、みにいったことがあるwww
なんか、じゃんぐるじむっぽい、ようちえんっぽいたてものだよなwww
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:19:54.32 ID:eKO3urxB0
>>252
アメリカのだいがくでどくたーとったけど、いまはにほんでけんきゅうしてまつwww

だいがくってとしょかんのほんのかずできまるよな

256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:21:39.60 ID:u73MlsQb0
>>17

私地方から東大だけど、
同郷の友達が千葉大に決めたときは正直「千葉大てw」って思ってた。
千葉大って世間一般では評価高いの?
257名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:28:58.94 ID:H1ogtHif0
>>249
ごめん俺スタンフォード
258名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:31:07.10 ID:aEkCbFPH0
阪大いってるがもう中退しそうwww
こういう記事俺が凹むからほんとやめてほしいわ
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:34:34.12 ID:WuOgBzL/0
うぇ〜いwww
260名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 00:34:45.13 ID:N5lNaI6V0
慶應が入ってないw
261名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:34:57.66 ID:QAHh+ejb0
東京では本当に影が薄いよ

てか、阪大って社会で活躍している人多いか?
うちは商社だけど国立だと一橋と神戸のほうが
社員数が多い。わが慶應が1番多いがなw
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:41:21.68 ID:c6J6gHis0
>>258
待兼山にうずもれるんだな。
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:43:33.38 ID:c6J6gHis0
>>261
オリンパス、東電の社長は慶應だったな。
確かにいろんな意味で活躍してるな。
264名無しさん@涙目です。(大阪都)
>>261
学生ほとんど理系だし、商社にはいないだろ