日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

米子で「100年前の米子町」展


商都の歴史をつづる絵はがき展「100年前の米子町」が、米子市新開2丁目の「本の学校」で開かれており、
皇太子当時の大正天皇が訪れた錦公園内の鳳翔閣(ほうしょうかく)、皆生競馬場など、今は幻の光景が市民の関心を呼んでいる。23日まで。

 米子工業高校建築科の山道俊哉教諭(46)が、主に東京や大阪の古書店で入手した30点を展示した。授業で測量したり地図を作製したりする仕事柄、古地図や昔の町並みへの関心が高まり、集めたという。

 絵はがきのうち、博労町2丁目の法城寺「根上がり連理松」は、国指定天然記念物だったが、松食い虫で1968年伐採された。
寺には二・二六事件の首謀者・西田税の墓もあり、歴史の宝庫。1872年建築の尾高町の米子郵便局は、市内最初の郵便局で現在はパチンコ店になっている。

 展示にはそれぞれ、現在の写真や解説が添えてあり、明治〜大正の米子の姿がよみがえる。

 山道さんは「大事にされた風景や建物でも、必要なくなれば壊される。開発だけではなく、古いものを尊重することも考えてほしい」と話した。

http://www.sanin-chuo.co.jp/event/modules/news/article.php?storyid=529269162
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 15:28:21.19 ID:WJhqpGr60
地方都市のお店

ガスト サイゼリア すき家 ビックボーイ 丸亀製麺 ココス ブックオフ(系列の○○オフも含む) しまむら(アベイル含む) ユニクロ ラウンドワン かっぱ寿司 ヤマダ電機 ケーズデンキ
ドンキホーテ カインズホーム コジマ ゲオ 東京靴流通センター ツタヤ コメリ ホーマック ツルハ イエ○ーハット オートバックス 西松屋 ニトリ イオンモール ダイナム ガイア マルハン ホテルアイネ ホテル東横イン ホテルルートイン
マックスバリュー・ザビック・ヨーク等の田舎スーパーを核とした田舎式ショッピングモール(平屋駐車場にコの字、L字型に携帯ショップやマクドナルドやダイソーなどの店舗を配置)
看板の青い紳士服屋 東京○○という名前の癖に東京で見かけたことがないチェーン店
○○書店(奇抜な外観でエ○ビデオやらホビーなどを売ってる店)
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 15:28:27.13 ID:lqQawt0T0
盛岡市スレかな
4名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:28:52.76 ID:rlFgtq5/0
国道沿いが特に酷い
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 15:29:10.16 ID:ZRLX54df0
東北は素人
通は北陸へ行く
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 15:29:15.42 ID:mG9EIVCQ0
いつもの↓
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 15:29:24.90 ID:VazgCKms0
はっきりいって北京中心部=東京
北京近郊=東京以外
って幹事
8名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 15:30:03.46 ID:kJU6SgOc0
盛岡市というのを隠して「ここは北朝鮮の街並みです」ってやったら
100人中90人の人は騙されると思う
そんぐらい
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 15:30:11.62 ID:4azXksg60
県庁所在地でドン引きするぐらいのゴーストタウンが福井市。ほかにあるか?
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 15:30:30.49 ID:yO0luX2I0
岡山をバカにするスレは立てちゃいけません
11名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 15:30:49.23 ID:+Jpp4ku80
はいから気取りのカッペが勝手にがっかりしとるだけ
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 15:31:05.07 ID:gQSP/tXL0
>>8
岩手公園の前辺り?
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 15:31:42.22 ID:Hp0waD3H0
正直、東京も街並ダサいよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 15:31:51.29 ID:W1BzpCwP0
あの味気なさに興奮するけどな。
15名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 15:31:52.06 ID:gIwnJqo00
市街地は衰退化して
町外れはパチンコ店とかが乱立して開発されてるような無機質な田舎の高校生って何が娯楽なんだ?
駅前は衰退だし、郊外店に行くにも車運転できないだろ

16名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/07(水) 15:31:52.86 ID:idNv+gZVP
うどん県の時代に取り残されてる感はすごい
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 15:32:02.62 ID:sr4w3qo00
幹線の国道沿いなんかどこ行っても一緒やな
裏街道とかいかんと日本一周しても退屈でしゃあないわ
18名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:32:28.02 ID:Uza0lvOG0
コンビニとか有るとガッカリするよな
19名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 15:33:42.64 ID:PvgfjKL0O
>>9
地方の県庁なんて大体そんなもんだ。
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 15:33:46.56 ID:DFXxqfBJ0
>>9
勝手な想像だけどほとんどの県がそんな感じかと
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:34:49.50 ID:+3itM30/0
岡山の倉敷や山口の萩は美しい
22名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 15:35:42.29 ID:gIwnJqo00
3大都市圏以外廃れすぎだろ
札幌仙台広島福岡以外の県庁所在地って見るも無残
超巨大イオンモールもできずにただひたすら廃れてる地方都市は可哀想すぎる

23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 15:36:06.18 ID:O3ohAwnm0
>>21
倉敷って雑居ビルばっかりで汚いぞ
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 15:36:06.92 ID:Hp0waD3H0
>>2
>東京○○という名前の癖に東京で見かけたことがないチェーン店

こんなの1回もみかけたことがない
25名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:41:15.13 ID:Z2Gyh4Lj0
幹線道路沿いは日本全国どこも同じになってしまったけど、
時々ある見たことのない地元のチェーン店に個性を感じるわ
愛媛県の明屋書店とか
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 15:41:42.02 ID:hbNAVNxS0
>>21
おまえ、美観地区だけしか知らんやろ。
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 15:41:53.83 ID:nQyQJ6+h0
なんだよ良さって
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 15:42:09.46 ID:VVtty0GK0
>>8
ttp://tamagazou.machinami.net/moriokapano.htm
結構栄えてるように見えるけど
29名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 15:42:39.79 ID:7mhD84lw0
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 15:43:43.37 ID:DFXxqfBJ0
>>29
山形県さんが居ないからってなんてことを
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 15:44:04.95 ID:UZDqfmOU0
地方の潰れて窓という窓に板が打ちつけてあるようなボーリング場とか宿を見ると何とも言うない感情になる
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 15:47:05.47 ID:khG075QC0
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 15:49:39.81 ID:2IdR3RBw0
熊本だけは街並み違うな
34名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 15:50:33.76 ID:gIwnJqo00
35名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 15:58:33.52 ID:WmTKazsY0
東京は田舎者が集まる巨大な田舎
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 16:00:18.59 ID:jLuFmim/0
>>21
まぁ、よその人はわざわざ路地裏やガイドブックにないとこ行かないもんね。
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 16:09:29.51 ID:j1BwfXM50
一回滅んだからしょうがない
38名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 16:19:16.46 ID:v0A5MUz50
>>34
素敵やん
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 16:28:40.85 ID:nEOFnrv80
お前らの求める「綺麗な街並み」って
欧州の旧市街の事だろ
ジャップには程遠いから諦めろ
40名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 16:30:58.77 ID:o1bh55US0
>>9 佐賀こいや佐賀
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 16:32:53.10 ID:V14dJ/xL0
東京周辺も新百合ヶ丘のように判子絵みたいな町並みばっかりだろ
とうとう下北沢も再開発でオサレ高層マンションたてるらしいし
42名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 16:43:54.99 ID:Eu3DypPE0
島根はいいね。街並み綺麗
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 17:01:12.92 ID:qi1l0NoS0
栃木ないや…
44名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 17:52:37.63 ID:xZ3356Vq0
>>13
ダサいってレッテル貼る人は感性があまり無い人が多いぞ。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 17:54:20.95 ID:6Aqj6CNT0
日本は醜悪な無機質建造物と人口造成地だらけで、『歴史・伝統・文化を味わえるランドスケープが無い』
京都でさえ海外の街並みと比べると話にならない。
海外主要国は歴史的な町並みや大自然が『面的に』広がっていて、観光地だけではなく国土全体から自然や伝統の息吹を感じられる。
日本は神社仏閣の『点』だけで、国土のどこまで行っても『電線・看板・ガードレール・コンクリート』。
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 17:55:40.60 ID:6Aqj6CNT0
日本の景観はほとんどのアジア諸国より圧倒的に劣悪。
シンガポールやクアラルンプールは景観都市だし、タイ、マレーシア、インドネシアのリゾート地は、その国固有の自然や伝統を感じることができる。
中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
日本は東京と大阪の都市景観における歴史的不毛、京都や奈良の伝統からの堕落は一向に改善される気配がない。
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/07(水) 18:08:58.43 ID:OYxlLkCB0
真壁はいい町だったけど、鉄道もバスも廃止になったうえに合併で完全に埋没した。
48名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 18:19:55.46 ID:PEMbvz3s0
こういう整った所に住みたいよね
http://iup.2ch-library.com/i/i0497495-1323249561.jpg
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 18:24:52.99 ID:qcz947bR0
そういう区画された新興住宅街みたいのって嫌だw
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:47:26.05 ID:+/MdVzxW0
>>49
スラム出身者には落ち着かないかもな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:52:16.51 ID:EE7oJYCH0
需要あるの?って思うくらいパチンコ屋が多い。そして駐車場に車止まりまくり。
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 18:54:55.08 ID:R+gni64t0
無駄に広い癖になんにも売ってない地方の県庁所在地のほうが最低
東京近郊の駅から少し離れると田園風景なのに、駅前で何でも揃う街に比べるとねえ
出張先で、ホテルでたら途方に暮れる経験はもうやだ
53名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 19:18:31.41 ID:HTV1NHhe0
>>34
熊本は街中から城が見えるのがいいね
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 19:30:15.24 ID:7qbIWXGL0
うちの地域電線埋めたんだが電柱なくなると空が広い
かすだろあれ
55名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 19:40:53.02 ID:XP4rJq5I0
>>1
味気ある都市ってどこ?
東京だってアジアの同規模の都市となんら変わらんぞ
56名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 19:42:26.40 ID:QvYVcg+70
>>24
東北に顕著。東京インテリアとか。
池袋(笑)ですら、北海道の某所では
サロンikebukuroとかオサレ風美容室の
名前になっててワロタ。
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 19:45:45.74 ID:QvYVcg+70
>>47
真壁は関東でも数少ない重伝建地区に
登録されたのに、直後に震災でガタガタ
になったのが悲しいな。
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 19:46:46.53 ID:AoXulWEA0
時代を感じる垢抜けないビル、薄汚れた歩道、大きくなりすぎた街路樹、俗っぽい広告
路面電車の架線、駅前の闇市、国鉄型電車
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 19:49:37.94 ID:HcI8VlMc0
田舎者の休日の外出
車でファミレスに行く→ゲオに行く→イオンに行く→以上

東京人の休日の外出
地下鉄を降り、路面店でお気に入りを探す
東京オンリーの店もあるけど、フランフラン、GAP、コムサあたりの有名店もチェック
古着屋でよさげなデザインと価格の品を購入
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入

昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにiphoneを取り出しお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ

涼みがてら、丸井やパルコのようなファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVで新譜を試聴しているうちに足が棒になっていることに気づく
休みも兼ねて映画館へ。それともギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた小劇場でお芝居でも見てみようか

スターバックスで作品の感想を語り明かす
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
日が沈むまでの美しい街の様子や夜景を、持っていたトイカメラで撮影
良い一枚があったら後でブログに挙げよう

街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、デパートの食品街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す

一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう

長い一日を終え家路へ。人ごみの電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならない
けれども都会の生活は疲れるなぁ。いつか、ハワイかバリ辺りのリゾートにでも行ってゆったりしてみたいよね
60名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 19:52:29.71 ID:tKcKV8dL0
>>59
トンキン人の休日の外出
臭い地下鉄を降り、臭い街の路面店でお気に入りを探す
東京オンリーの店もあるけど、腐乱腐乱、安物揃いのGAP、貧乏人の精一杯のお洒落コムサあたりの店もチェック
臭い古着屋で微妙なデザインと微妙な価格の臭い品を購入
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップで厨二的アクセサリーやお気に入りのガラクタも購入

昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにiphoneを取り出しお昼のお店を検索(しかし圏外)
仕方なく臭い路上を彷徨い歩くことに(ふと吹いた風で放射性物質が巻き上がる)
「おや、良い店あるじゃん」と、臭い路地裏のちょっと曰く付きのイタリアンでランチ

涼みがてら、丸井やパルコのような名前だけの臭いファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVでAKBや韓流アイドルの新譜を試聴しているうちに足が臭くなっていることに気づく
休みも兼ねて臭い映画館へ。それとも臭いギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた臭い小劇場で臭いお芝居でも見てみようか

スターバックスで作品の感想を語り明かす相手がいない
そろそろ夕暮れ時。臭くて下品に眩しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
日が沈むまでの下品なネオンに輝く街の様子や夜景を、持っていたトイカメラ(爆笑)で撮影
良い一枚があったら後でブログ(訪問者4人/月)に挙げよう

臭い街中に戻る。駆け出し韓流ミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる、が臭い
夕飯場所を探しに、デパートの食品街へ(放射性物質で充満している)
スタイリッシュでカジュアルな韓国料理のレストランを発見。価格帯も朝鮮人の店主も人が良さそうだ
テハミングク大合唱の中、臭い個室でゆったり。路面に面した窓から通りを眺めるとトンキンのマナーの悪さが目立つ

一日の締めくくりはネトゲのフレンドが話題にしていたネカフェへ。まだまだ元気があればクラン戦に参加しても良いだろう

長い一日を終え家路へ。人ごみの臭い電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならないが、相手がいない
けれども臭い都会の生活は疲れるなぁ。いつか、釜山か平壌辺りの地上の楽園にでも行ってゆったりしてみたいよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 19:58:44.06 ID:7DGYRPrC0
行ってみて「いいね」と思った地方都市一覧(政令指定都市は除く、町村も除く)

・帯広
・小樽
・栃木
・佐原
・金沢
・高山
・長浜
・高松
・倉敷
・尾道福山
・松江
・下関
・長崎

いくつかは、なんで?と言われると困るけど。
大都市含むなら京都大阪神戸。こいつらは反則級。
62名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/07(水) 19:59:27.93 ID:byC4Fj8U0
同和地区のはなし?
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:08:32.95 ID:dNqiX5m20
世界ふれあい街歩き見てると
ヨーロッパの町はみんな中央に広場があってカフェがあってとテンプレ通りの構成だが
なんか風情があっていいなあ
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 20:13:24.29 ID:aZxWI9Fp0
日本は昔の街並みを残したくても地震で壊れてしまう
65名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 20:20:31.80 ID:SkQQnsHy0
お前らの言う地方都市の良さってなんだよ
66名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 20:29:30.44 ID:PEMbvz3s0
地方都市って土地の使い方が適当な所多いよね
http://iup.2ch-library.com/i/i0497596-1323257320.jpg
67名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 20:33:35.20 ID:v0A5MUz50
>>65
100坪の土地が持てるぐらいじゃねーの?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 20:40:21.66 ID:7DGYRPrC0
69名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:55:48.36 ID:wZ6LwDoS0
http://www.kumamoto-mm.jp/blog/wp-content/uploads/910476661d2b5aed5d7a4acf8a95995e.jpg
ほんと、もうこれからは人口へるんだから、お城の周囲500mはぐるりと建物一切立てるの禁止にしろよ
ほんと邪魔やわ。
城好きとしては、ぶっこわしたくなるわ

70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 20:56:45.81 ID:iTc31WDI0
>>65
満員電車がない
少し車を走らせればそこそこの自然がある。
71名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:57:05.32 ID:wZ6LwDoS0
>63
教会というものが街の中心、市場偉いところだったからあんな構成みたいね
中央に教会とその前の広場があって、そこから街が広がってる
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 20:59:58.19 ID:i61xqXz20
昔は残ってたらしいけど地震大火事大空襲のコンボで神社と外人の家ぐらいしかないわ
73名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 21:00:59.21 ID:mDZEDtAr0
ダサくて安っぽい街並みなんとかならんか
74名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 21:03:14.27 ID:PEMbvz3s0
>>68
すごい
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:03:16.67 ID:7DGYRPrC0
>>69
でもこういうのは格好いいと思う
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/13/19980/1024-768.jpg
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 21:05:18.54 ID:W1oE87gu0
>>2
このスレ終了
地方に行くともれなくおんなじおんなじ風景ばっか
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 21:11:27.09 ID:QwZ8x4b70
>>75
この天守閣ってなにげに戦前のものなんだよな
そのうち価値が出てくるかもね
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 21:27:42.59 ID:F/QKolMr0
>>69
一応高さ規制してるんだぜ
撮り方があれだからわかりにくいが熊本城の周りに天守閣より高い建物はない
あの天守は結構遠いところにある
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 21:28:44.19 ID:8xaxSWLI0
取ってつけたような「味」なんていらん
平凡さに旅情を感じる
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 21:30:01.16 ID:2BJj+57x0

この先生きのこるにはこうするしかなかった

81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 21:31:00.86 ID:P3tRPhvx0
新幹線の駅ってみんな同じ形だよな
でっかい高架で
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 21:35:12.12 ID:6LFMocI10
映画にでてくるデトロイトのような街にすみたい
83名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 21:39:53.11 ID:TFM5DD9Z0
実家のある町は明治に新しくできた町だから、
古い建物自体が無い・・・

昭和初期は村なのに長野市より人口多かったんだぜ
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 21:46:53.32 ID:nEXbsHli0
>>15
部活ぐらいしかねえよな
あとは受験か

古いドラマだけど白線流しみたいな青春に憧れる
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 21:47:46.37 ID:uqZ3Znj10
86名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 21:52:59.53 ID:gIwnJqo00
>>2
町外れの大型商業モールのテナントすらテンプレ化してて全く一緒だもんな
・ユニクロ
・タワーレコード
・無印
・ダイソー
・スガキヤ
・ハニーズ
・コムサイズム
・オーソリティ or ゼビオ
・サイゼリア
・カプリチョーザ
・スガキヤ
・カルディファーム
・ヴィレッジバンガード
・ムラスポ
・ノジマ
・靴下屋
・GAP
・ZARA
・ライトオン
・サンマルクカフェ
・スタバ
・ペッパーランチ
・スガキヤ
・未来屋書店
・シネコン
・ゲーセン
全国一律の安っぽいテナントを集めただけの安っぽい施設に
セール期間でないのに大量の客が集結して大賑わい。しかもみんな車で3時間とか平気で掛けてきてる。アホかと
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 21:53:11.36 ID:5ysiWous0
郊外の大型店舗にはバス出てるから、学生でも行ける
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:02:27.96 ID:ojebWvtj0
米子市街地の風景(皆生→米子城址)
http://www.youtube.com/watch?v=fpqFxsKNVyY
89名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:02:43.35 ID:v0A5MUz50
沖縄って一応500mぐらいの山あるんだな
90名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:13:11.88 ID:wZ6LwDoS0
城下町だったところははずしてやれよ、
東京なんぞよりよっぽど味のあるいい街だぞ
京都奈良和歌山 彦根長浜
91名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:13:21.23 ID:gIwnJqo00
都会だと外食に行くにしても
ジョリーパスタ、ロイホ、フライデーズ、レッドロブスター、アウトバック、レッドロブスター、シズラー、ババガンプ、平録辺りのチェーンがあるほか
地元オンリーのレストランが好きなだけあるが

田舎だとガスト・サイゼ・かっぱ・すき家・ビッグボーイの5択になる。地元オンリーのレストランチェーンはこの数年で消滅してしまった
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:14:55.17 ID:ojebWvtj0
レッドロブスター二回出てるが同じ名前で別々の店が存在するの?
93名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:15:19.46 ID:gIwnJqo00
素で間違えた
94名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:16:53.19 ID:wZ6LwDoS0
醜い景観の東京に言われたくないだろw
なんとかしろよ来たない景観
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:17:04.97 ID:2hscyXsl0
小樽はいいよね
雪つもらなければ永住したい
96名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:19:06.89 ID:wZ6LwDoS0
渋谷池袋のあの汚さといったらないよな
97名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:19:47.67 ID:wZ6LwDoS0
香林坊のほうがよっぽど風情と歓楽街が綺麗に溶け込んでる
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/07(水) 22:23:41.59 ID:SGDwiyfF0
北陸だと高岡、氷見、城端が雰囲気が良かった
99名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 22:25:04.00 ID:mDZEDtAr0
>>88
普通の日本の地方都市だな
電線すげぇ
100名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:29:10.17 ID:gIwnJqo00
>>88
西日本はいいんだよ
風情のある家並みが多い。何より古い建物でもペンキを塗り替えたりしていて手入れを感じる

問題は東日本の地方都市。町の密度が乏しく本来の街並みがスカスカ。それが衰退してるんだからもうみっともない
古い建物ははただ単に朽ちている一方だし、走ってる車はDQN系の改造車しかない。致命的に品が無さすぎる
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:30:47.58 ID:ojebWvtj0
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 22:30:48.14 ID:ceme/Oqo0
この前テレビでやっていたが、大分の杵築は感じの良い街並みだった。
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:31:29.46 ID:L5wCxYYc0
104名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/07(水) 22:32:03.85 ID:4hU0gyPh0
四国の南の海岸線は昔ながらの漁師町が多く残っていて風情があっていいぞ
マジでタイムスリップしたような気になる
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:32:41.16 ID:1IeYPvvr0
>>48
こういうコピペしたみたいな町並みが一番きもい
106名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 22:32:47.09 ID:aaB0hmpoi
和歌山県で味わい深い町ってどこだと思う?
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:34:42.52 ID:3juRel8C0
郊外にモールを形成するのが一番効率がいいんだからしょうがない
学生時代は東京だったけど暮らしにくくて酷いもんだった
電車を誇る様はまさに奴隷の鎖自慢
108名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:34:57.23 ID:dHxZGxRm0
>>100
雪国は民家の屋根が基本的にトタンなんだよ。だから、街が貧乏くさく感じるのはあるかも
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:35:01.24 ID:VvUPBI/p0
お前ら道東来いよ。本当の捨て晒しの自然ってものを見せてやるよ。
110名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 22:35:57.91 ID:+VcrgoSJ0
飲み屋とクラブだけが生存していてそれ以外はシャッターの締まった店
映画館の跡地は荒廃しきって人が立ち寄る気配もない
そんな商店街こそ、日本の地方都市の魅力だろうが
111名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:36:22.83 ID:wZ6LwDoS0
>106
白浜が良かった。別荘もちたいくらい。
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 22:36:53.57 ID:7ggLTWO10
>>2
こんだけあれば生きるのに不自由しないだろwwwww
113名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:37:12.76 ID:v0A5MUz50
神戸、熊本、福岡、札幌の都心ぐらいだろ
魅力あるの
114名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:37:30.38 ID:wZ6LwDoS0
大阪の人ごみでなんとか耐えられるレベル
東京はもうキチガイじみてる
あんなところは住むところじゃない
115名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:37:47.25 ID:gIwnJqo00
>>101
沼津は良い方
実際に行っても人いるし、シャッターや駐車場もそんなにない

沼津よりもはるかに人口があるのに、
中心街がボロボロ。デパートは撤退。シャッターどころか建物潰してできた駐車場や空き地が増えすぎて焼け野原のような地方都市中心街が
日本にはたくさんある
116名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 22:38:02.42 ID:NFuDAhqe0
>>109
北海道かあ行ってみたいなあ
117名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:38:54.64 ID:wZ6LwDoS0
時々北朝鮮の都心部の写真が出るけど、あれこそ利用
人も、車もなくてガラガラ
これが理想
そう、人間と車が景観をぶちこわしているのですよ
マンセ-
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:39:44.05 ID:e9wEn0ez0
>>29
人入ってんのかな。いい感じ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:42:42.54 ID:NBAJZ6qq0
旧街道の宿場町とかの古い町並みが残ってる所を散策するのが好き
120名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:44:56.18 ID:wZ6LwDoS0
松江も風情があった
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:45:53.72 ID:nEXbsHli0
>>114
東京でも23区外はのんびりしてるよ
俺は八王子なんだが夏は玄関開けっ放しでも大丈夫なぐらいのんびりした街だぜ
122名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:46:09.55 ID:gIwnJqo00
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:51:58.30 ID:8PoOIXFy0
>>74
カーテンホーム21でググったら店の外観で一発でわかるだろ
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 22:59:39.84 ID:XlBCac4/0
茨城の神郡ってところはすごいぞ
リアル江戸時代
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 23:07:24.68 ID:Qbc/PBzH0
まちづくり起こせば人も来るだろうに
そういう意識がないのかね
126名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/07(水) 23:18:37.20 ID:YDCzIOUhO
日本的な街並みが嫌いだから思いっきり欧風のきれいな街をひとつくらい作ってほしい
127 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (熊本県):2011/12/07(水) 23:21:31.17 ID:9KLJehN20
>>109
ヽ(´ー`)ノ釧路湿原ヽ(´ー`)ノ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:30:18.73 ID:pSiEqF/F0
放射性廃棄物処分場の穴掘るよ→石油が噴出 岐阜県
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/

129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:31:08.79 ID:dcOOjOet0
車走らせても山も海も中々着かない北関東周辺は絶望的すぐるお・・
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 23:48:02.87 ID:mAFX3Uht0
熊本市内はそんなことないぞ
どこ見ても木あるし城あるしアートポリス政策だし自慢の街です
131名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:49:37.59 ID:G5lCv+X50
サラ金の派手な看板
幹線道路沿いの幟とデカイ看板
パチンコ屋

目障りだから消えろ
132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:54:20.59 ID:CjddHhjb0
長崎街は綺麗だからもっと栄えてほしいわ
133名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 00:15:23.20 ID:JWddoJEG0
住宅もビルもデザインがださい方に画一化されててイライラするわ。
外壁デザインだけでも公募制にすればデザインが活気づいて
若手建築家の雇用機会増にもなっていいんじゃないか?
ただし楳図邸、てめえは駄目だ。
134名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 00:23:09.68 ID:O1QzowRx0
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:26:40.12 ID:CJZQbUiJ0
>>126
九州に欧風のきれいな廃墟があるじゃねーか
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Nagasaki_Holland_Village_2011.JPG
西海市役所西彼総合支所

すげーぇ
136名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:27:45.32 ID:o9Nb2nmR0
どうせイオンモールみたいなのとパチンコ屋だけやろ
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:28:17.39 ID:CJZQbUiJ0
貼れなかった・・・
http://goo.gl/u57a7
これでどうだ
138名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:32:31.25 ID:J0w5uwzU0
http://i.imgur.com/Zphb3.jpg
日中なのに誰も歩いてないワロタ
食い物屋とかどうやって維持してんだろ。年金年寄りの道楽か?
139名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:27.48 ID:3ErstbLC0
>>138
徳島に行ったけど
駅前がガラッガラで笑った。

デパートも人イネー。
140名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:17:19.36 ID:kyahYXHv0
近くに昭和臭い商店街があるわ
靴屋とか八百屋がある
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:22:20.22 ID:KWeKuxvv0
俺が行った中で一番好きな街は長崎かな
海があってその周りに街があんだけどすぐに山が囲ってるから
山に建物が建ちまくってる。こんな光景は中々見れない。
ただ震災後はどうしても大地震で津波発生したら長崎どうなるんだろって考えてしまう
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 01:29:59.51 ID:4bBO6EUY0
地方の人間にローカル店を強制するのって、おかしくね?
おれは首都圏や全国展開してる店が身近に来てほしいけどな

> 日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね

首都圏の人間が見た「良さ」ってのは地方の人間から見たらウンザリする風景だ
地方都市は首都圏の人間のための見世物じゃねえよ
143名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 01:30:21.44 ID:pJabvgmyO
>>103
一枚目地元だわw
144名無しさん@涙目です。(シンガポール):2011/12/08(木) 01:31:35.32 ID:QEqq2I0S0
>>55
東京と同規模のアジアの都市ってどこだよw
デリーとかか?
145名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 01:35:26.43 ID:si6TjnnZ0
奥多摩にでも通えよ
東京にでも村あるじゃねえか
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:38:06.80 ID:3ErstbLC0
>>107
> 郊外にモールを形成するのが一番効率がいいんだからしょうがない

いちいち車に乗らないと駄目な生活って
想像できないな。

地方はママチャリ文化はどーなってるの?
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:39:01.01 ID:ZxE3icHA0
田舎を田舎だと嫌うことこそ田舎者たる所以
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:42:49.37 ID:eOTYfHMl0
>>146
たくさん買い物するときって何回も往復すんの?
149名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 01:50:58.63 ID:FRzcVHgF0
日常の買い物は東京の方が不便だろ。
コンサートとか美術館とか店舗型風俗ぐらいだろ、東京が有利なのは。
そんなのはたまに新幹線に乗っていけばいい。
150名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:54:43.18 ID:dpN3pXrN0
>>149
日常の買い物にわざわざターミナル駅迄出ると思っているのか。
そんなもの、徒歩十分以内の最寄り駅で済ますわ。
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:54:49.55 ID:JstsOlGS0
>>146
簡単だよ。
歩く代わりに車で行くんだ。
152名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 01:56:57.78 ID:9oUMqWs/0
だよね東京いいよね
関東住みたい
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:57:33.74 ID:eOTYfHMl0
>>150
服買って、食料品買って、クリーニング受け取って、軽く飯食って、薬局寄ってから帰りたい時とかどうすんの?マジで
車ある人だったらごめんなさい
154名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:01:49.08 ID:dpN3pXrN0
>>153
それくらいの荷物、両手で持ってあるけるだろ。

まあ、服は地元駅では買わないし、クリーニングは配達だ。
155名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 02:02:29.80 ID:9oUMqWs/0
東京・愛知も最高じゃん
鳥取とかマジなんもない
156名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 02:09:13.76 ID:9oUMqWs/0
いいな都会いきたいな
せめて電車の発達してるところ
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 02:12:47.60 ID:r9ZYMAfI0
>>34
江ノ電って地方かよ?
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:13:37.05 ID:eOTYfHMl0
>>154
不便だな
159名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 02:14:24.34 ID:fyARJBH20
ぶっちゃけ車ないと不便だよ
東京でも車あったほうがいい
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:14:53.16 ID:IbI8qgoj0
161名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 02:19:44.99 ID:Cxe2kWXP0
明日香村の景観は国、県、村からの多額の補助金で成り立ってます


長崎の出島みたいに、その時々の人間が住みやすくなるように改良するのが一番いいんだよ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:20:28.94 ID:Io7BE57H0
>>48
酒鬼薔薇少年がたくさん育ちそうな風景だな
163名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 02:27:39.53 ID:si6TjnnZ0
地方の人間のほうが糖尿なりやすいらしいな
たしかに車使うから歩かない
都会行く都会人見てて足腰の強さにびっくりする
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 02:28:47.53 ID:B9rZbMWi0
福井はやべえ。日曜夕時に中心街と思われるビル群あたりをぶらついたら
人っ子一人いなかったわ。
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:29:18.88 ID:dpN3pXrN0
>>159
それは、同意する。
クルマの無い生活は想像つかない。
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 02:33:57.99 ID:U08clwIfO
>>156
背伸びするな
ちっちゃいならちっちゃいなりの良さがある
167名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 02:34:58.96 ID:nkatGx5u0
>>45
いっぺんアメリカの郊外行ってみ。
イオンモールみたいなショッピングセンター、
ドライブスルーのハンバーガーショップ、
そんなのばっか。NYですら市の外側はそんなもん。
国道16号沿いがアメリカの縮図だと思ってもらっていい。
違いは右側通行くらい。
168名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 02:36:45.72 ID:sVVNa3/L0
ショッピングモールやチェーン店ばっかだときついよなー
量産型ザクみたいな気分になる。
味のある個人店舗や尖った食い物屋探す楽しみもない。
歴史建造物や名所も観光資源化で安っぽい演出されちゃってさ。

利便性と効率にしか関心を払わないから、
日本はコンクリートと送電線がからまったガラクタみたいになったわ。
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 02:42:53.67 ID:B9rZbMWi0
>>168
じゃあどうしろってんだよ。どうしようもないだろ。
ていうか効率排除した田舎暮らし見せられてもつまらんだろ。
俺は地方都市の微妙な風情は結構好きだな。
一押し観光地的なところののクソみたいな演出は嫌いだけど。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:44:54.69 ID:3ErstbLC0
>>167
> いっぺんアメリカの郊外行ってみ。

エネルギー効率悪すぎの
アメリカの真似をしちゃいかんだろ。

1970年代の郊外化なんて
都市部に黒人が移動してきたから起こったので
あって、日本とは関係ないし。
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:48:13.30 ID:XEugVuFJ0
香川とかクソ田舎のくせに変に背伸びしてるから風情も糞もない
二度と行きたくないわ
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:57:20.56 ID:v0guX0rg0
新潟市街の昭和臭さが好き
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:00:34.31 ID:CQYocgUq0
どの地方行ってもファースト風土だもんなぁ、旅の行きがいがない。
まちおこししたきゃ、そこんトコなんとかしないとな。
174名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 03:03:17.18 ID:MGy6J0TN0
地方都市から更に田舎行け
何にもないから
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:07:18.88 ID:OEFBhjMn0
景観蟲は理想ばかりで現実が見えてないからアホなんだよ
そんなに街並み保存したけりゃ
テメエが山切り開いて可住面積増やしてみろ
現在の人口密度で伝統的建造物群を
保護し続けるなんて不可能なんだよ
それともテメエが死んで少しでも密度下げんのか?
176名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 03:12:05.63 ID:eUSXZlZa0
当たり前だろ。
全国どこに行ってもやることは変わらない。
すき家で飯を食い、UNIQLOで服を買い、ファミマでジャンプを買う。
大体田舎に幻想抱きすぎなんだよカスども。

あと沖縄に早くとらのあな出店しろ。
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 03:16:21.00 ID:HIe72L1E0
>>15
行くとこねーから学校で遅くまでだべってるか、カラオケくらいしかなかったわ
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 03:18:04.90 ID:5HKCCeuD0
この前周防大島行ったら古い建物しかなかったけどあそこは都市じゃないな
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 03:37:26.45 ID:fVYfE/K50
甲府終わってる。
JRも23時が最終とか少し遅いだけで帰れないし。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:37:52.49 ID:3ErstbLC0
>>176
同じような店が集中出店するのは
マーケティングが硬直化してるんじゃないか。

同じような数字を見て、同じような判断をして
売れない売れないって、なんか変だよ。
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 03:51:58.53 ID:v0guX0rg0
>>180
甲府は酷いね
首都圏返上したほうがいいわ
甲府市じゃなくて甲府町って感じ
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 03:52:23.96 ID:v0guX0rg0
アンカー間違えたわ
183名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 04:49:28.91 ID:SCk2yIsE0
大阪だけど、近畿ならはっきりいってどこに移動させられても、別に
うわあーとはならないな。ただ、京都と標語の日本海側だけは嫌だけど
184名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 04:50:00.55 ID:SCk2yIsE0
山口県とかってぞっとする
何か楽しいことあるのかな?
185名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 04:52:32.84 ID:9oUMqWs/0
>>183
大阪・兵庫電車すごいの?
186名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 04:53:47.15 ID:SCk2yIsE0
でも工業地帯の町とかいやだな
阪神とか四日市とか川崎とかあの辺り
187名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 04:56:41.79 ID:+334OH3a0
はぁ
188名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 04:57:03.30 ID:1XBtHH9z0
中途半端に開発されてる田舎は見ても萎える
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 05:05:40.81 ID:dpN3pXrN0
>>186
あぁ、それは嫌だな。
なんか、地方都市って工場の類いの施設(大小は問わず)が普通の住宅街に隣り合っているから。
大きな都市、自分の周りでは少なくとも東京23区では(大田区や下町の方は知らないが)、
住宅街の中に工場の類いはまず無いからね。
結構、緑も多いし、よく東京は臭いとか言われるが、少なくとも家の周りに関しては、
そんなに悪くは無い、決して臭くは無い環境だと思う。
地方の工業都市って、臭いだろ。
190名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 05:09:04.54 ID:U8jA+dH/0
外壁のショボさが嫌だ。新築の時点でまるで巨大プラモ
5年くらい前から実家のすぐ近所、工場跡地が宅地化されて
小さな碁盤の目にギッシリ建ち並ぶに安い住宅街になった
まっさらな状態から街を作ってこれかよ・・・
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 05:14:17.49 ID:x+wk5fZf0
自分は便利で安価な生活したい
でも街が開発されんのは嫌だ
乞食ばっかりだな
伝統的景観が好きなら未開発国へ行け雑魚
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 05:16:24.37 ID:bORTMlVT0
>>160
かっけー
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 05:31:14.32 ID:kB0VLvkW0
大都市・地方都市関係なく日本の街は景観が悪い
綺麗汚いじゃなく、根本的にセンスがない
194名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 05:32:57.19 ID:BrDd6xGh0
ほんとむしろ何もない、あっても大正時代みたいな荘厳な建物がたってるだけの
北朝鮮のピョンヤンのほうが景観としては、大正時代みたいでいいものなw

新宿w渋谷w
難波ミナミw
195名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 06:39:13.59 ID:STZX7FDc0
コンパクトシティとか言って中心部に必要なものだけまとめると
郊外が超貧相になる。
レオパレスかテラスハウス+特養+ファスト風土のコンボはきつい。
インナーシティとかハーレムみたいなハングリーさが全くない。
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 09:15:54.96 ID:lMbP7poI0
良い建築が残るには都市の繁栄と衰退の両方が必要、

ってうちの都市建築史の教授が言ってた。
確かに、大都市なら京都・神戸、中小都市なら金沢・長崎など、繁栄の極限と衰退と両方極めた街は雰囲気がある。
197名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 10:18:02.70 ID://N1LL4LO
岡山、鹿児島はつまらない地方都市の見本だったわ
198名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 10:44:11.99 ID:UBYlN7x/0
鳥取県の日常
『ネギマン』第1話
ttp://www.youtube.com/watch?v=kaq6Hx06LaM
199名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 10:48:08.15 ID:UBYlN7x/0
>>166
電車(汽車だけど)の待ち時間が早くて30分
長けりゃ約2時間の苦痛をお前は知らない
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 10:48:28.87 ID:lMbP7poI0
つまらないと思ったトップ3は浜松、和歌山、大分、前橋かな。
鳥取や佐賀は最初から期待してないけど、このへんは人口多い分ガッカリ感が大きい。
とくに浜松、お前おかしいだろ。
201名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 10:59:26.42 ID:bfUg8/8W0
看板さえなければちょっとはマシになる気がするんだけどなぁ
202名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 11:05:13.21 ID:Qj9akW2+0
究極は軍艦島
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 11:09:13.84 ID:viAghm6K0
>>134
一枚目、物凄く居心地悪そう…
椅子毎の間隔が狭いし、歩行者も多いし
204名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/08(木) 11:10:42.50 ID:QV5Yr1dh0
駐車広めのファミリーレストランが何個かあるくらいの田舎が一番良い
205名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 11:16:04.66 ID:Qj9akW2+0
206名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/08(木) 11:17:37.03 ID:BPvdr+Tt0
ガッカリランキング1位は徳島駅周辺
異論は認めない
※ただし大判焼きは除く
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 11:20:24.99 ID:k3G5QuCC0
もうすぐ近所にイオンモールとイケアができる
208名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 11:33:55.87 ID:tdUrvqQY0
数年前に初めて米子駅に行った時はあまりの寂しさに驚いたねえ
これで本当に県庁所在地なの?って思ったわ
ネット喫茶いくら探しても結局見つからなかった
209名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 12:03:20.75 ID:9vIhUK+JQ
>>32
すばらしい。最近こういうのに惹かれるようになった。
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 12:06:13.38 ID:hhuEuTgb0
たいていの地方都市は駅前にいっちょ前のデカいビルが立ち並んでるけど
明らかに人は居ないゴーストビルで、全国店の無い商店街があるだけ
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 12:07:05.84 ID:xLJNhEnW0
駅前のシャッター街の一角に祖父の商店跡があるので、
中を改装して住んでる。問題はクルマ置く所がないこと。あとは異常に便利。
宅急便はご苦労だと思う。台車で来る。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:08:44.18 ID:lZ20P8X30
昔の面影が残ってるような、古い街道を歩くのが好き
群馬や長野県内の中山道には結構残ってるよね

バイパスが本線化して、無機質なロードサイドの店はそっちに作られて、
旧街道はそのまま残ったような感じのところが良い
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:09:11.88 ID:lMbP7poI0
>>211
1階の道沿いのカーテン開けてそこでPC叩け。
みんなでやればそれだけで一気に街が活気づいて見えるようになるぞ。
214名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:09:27.14 ID:+iOnHLIA0
>>157
湘南・鎌倉界隈は立派な地方だろ
都心までどれほど時間掛かるか・・・
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 12:10:38.01 ID:/ceG0Z3/0
元々はトンキン周辺に住んでて、その後色々な地方都市に住んだけど、
日本は狭いだけあって、地方でも都市部ならほとんどどこにいても生活に大差無いよ
チェーンとかは地方地方で変わるけどね
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:11:26.14 ID:psPbpDBg0
地方は首都の犠牲になったのだ…
217名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:13:50.36 ID:+iOnHLIA0
>>186
今はどこも再開発進んでるだろ
大工場が撤退して大型モールと高層マンション群になってる
終戦直後からであろうトタン小屋が無節操に並ぶスラムみたいなところも
地権者が死んだのかまともなマンションに建て変わりつつある





218名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:16:31.10 ID:+iOnHLIA0
>>147
これが分からん
都会を嫌がる奴はいないのになぜ逆はあるんだろうか

田舎をまるで恥であるかのように考えるのは謎すぎる
田舎者を馬鹿にする奴もだいたい、東北だの九州だのからのお登りだ

219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:16:35.03 ID:lZ20P8X30
>>32
鹿沼っていかにも最近の田舎町にありがちな、
「人工的に宿場町風情を再現してみました」的な街並にリニューアルされてなかったっけ?
220名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:25:26.45 ID:+iOnHLIA0
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:28:53.20 ID:lMbP7poI0
>>218
戦前や高度成長期は名目でも購買力で見ても、都会と田舎で所得も生活水準も大きな差があったから、
イメージの中でその流れを引き継いでるんじゃないかな。中国は今まさにそんな感じだけど。

いまは北陸とか静岡とかが指標によっては一番豊かな地域になりうるけど、
いちど出来た「都会=豊か」というイメージはなかなか変わらない。
222名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 12:30:12.81 ID:Qj9akW2+0
東洋のモンサンミシェル
http://blog.gndf.net/pics/0831/IMG_3187.JPG
223名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:33:00.59 ID:+iOnHLIA0
>>221
貧しい時代を知ってる団塊以降の老人ならまだしも、豊かな時代しか知らない若者ですらこういう発想してんじゃん
都会はバブル崩壊以降は倹約志向化する一方、田舎は寧ろ全国チェーンがより拡大して購買力はむしろ田舎の方が上じゃん

都会では一家に一台だった車を処分する家庭もある一方、田舎は1人1台が基本になったり
田舎の親戚の家に行くと高額そうな家具や家電製品や車が増えてたり、家が広くなってたりするだろ
田舎出身の奴も金遣いが荒いし、それでもなおそういう欠乏意識みたいなのを引き続き持っている意味がわからん



224名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 12:36:01.83 ID:iP3T+1IV0
>>223
相対的なものだから。
都会が凄いイコール都会でないここショボイになって、
都会好きイコール都会でないここ嫌いとなるではなかろうか。
225名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 12:38:20.34 ID:Qj9akW2+0
>>221
そうかもしれないが。

もともと住んでいた人間がすべて利権を牛耳ってしまっているから
外から入る余地が少なすぎる
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 12:39:23.45 ID:vWju51PN0
我が領土、長野市、松本市のことか。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:39:51.25 ID:lMbP7poI0
>>223
だから実際は田舎の方が豊かでもなんとなく「都会=豊か」って観念が再生産されてるんだよ。
実態に基づいているかどうかなんて関係なく。
日本人が、実際は日本ほど豊かじゃないイタリアやフランスに未だになんとなく良いイメージ持つように。
誰が犯人とかじゃなくてただ漠然と。3世代程度じゃ多分それは変わらない。

「都市の終焉」つまり都市というものが豊かさの象徴として機能した近代という時代の終焉、
という言い方がポストモダンの流れであるんだけど、それが全面的に展開するかどうかなんて未来は分からない。
228名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 12:43:47.76 ID:vTXFjl+e0
本当二郎もないような田舎に住んでる人って可哀想だな
東京や仙台みたいな都会にきたら必ず食べていけよ
229名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 12:45:17.57 ID:mG7EGepDO
>>1
住んでる俺たち人種と建物のセンスが味気ないと言いたいんだろ?
洋風建築に石畳の道路を白人様が歩いてる光景に憧れてるんだろ?

そういうコンプ秋田
230名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:45:50.70 ID:+iOnHLIA0
>>227
日本における都市はもうとっくに成熟していて
今は寧ろ、田舎の文化だとか、伝統に基づく持続可能な暮らしとか、ロハス的な要素が再評価されてる頃だろ
ファスト風土になった田舎はもう終わってるけど、探せばまだ古きよき田舎はいっぱいある
そういう所に生まれ育つ人間が(そこから首都圏に登って浮かれて都会コンプ丸出しにしてる奴ではなく純粋な地元民が)田舎性をむしろ恥ずものだと思い否定していて都市になりたがる
ロハスの雑誌ではなく寧ろ都会人も臭くて読まないような都会サブカルチャー雑誌を読み漁る

こういうのって理不尽だと思わんか?



231名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 12:50:15.91 ID:Qj9akW2+0
新たに職を求める人間は、豊かな田舎にいくか、貧しい都会にいくか
これは間違いなく後者になる
職がないんだから。

田舎で豊かなのはそこに昔から住んでる人間だけ。
職がないため貧しい人間は都会に排除される。
だから指標では、都会より良い数値がでる。
232知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪都):2011/12/08(木) 12:50:51.88 ID:8kZXGSRg0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    | 
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     ふぅ・・・・大阪って言っても おいらの住んでる場所は田舎でね    
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 12:51:06.98 ID:ozj/rtRL0
地元に吉野家オープンした時家族連れいっぱいきててワロタ
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 12:51:19.93 ID:Wb1adsxi0
地下鉄地下鉄ー
235名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 12:53:57.27 ID:+iOnHLIA0
>>231
だいたいお登りの家の人の仕事を聞くと公務員とか地主百姓なんだよな
金銭感覚が中国人観光客並にバブリーな感じで都会文化の追い方もバブリー
そのくせ根本的な考えがヤンキー丸出しなのが妙なんだけど

金の無い人間はとうの半世紀前に田舎を捨て(ざるを得なくなった)
都会であくせく働いてるんだよな。金の卵

236名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:57:16.01 ID:Cxe2kWXP0
俺の生まれ故郷は明治って感じの街並みが残ってるけど過疎ってるね
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 12:57:39.47 ID:lMbP7poI0
>>230
理不尽と感じるのは俺もあんたももう「新世代」に入って、それに馴染んでしまってるからだと思うよ。

その新世代に突入しちゃったのは都会に住んでるせいかもしれない、
つまり都会の方が先に「田舎が良い」という思考文化を生み出してまだ田舎がついて来ていないという移行期的な状況なのかもしれないけど。

現状では、最速でそれが変わるには都会の側が地方の良さを声高に言い続け、全国的にそういうマインドに変えて行くことかと。
本質的には地方の人間の側が地方の良さを裾の広く信じて発信することが筋なんだろうけど、社会がそんな理想的に動くとも思えない。
238名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/08(木) 13:02:49.23 ID:GKMhHJiFO
米子くらいがちょうどいい
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 13:03:52.97 ID:aZLy8JvD0
お前らが思う格好いい家を建ててくれよ 任せた
240名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:05:50.90 ID:uFjYu9h/0
>>237
東京の出身の人間って、地方の人が想像する以上に地元密着だったりするから、
地方の、というよりは地元の良さや地元への愛着が自然と高いんじゃないのかな。
だから、都会への憧れ、というか地元以外への憧れが理解出来ない。
241名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:07:31.16 ID:Qj9akW2+0
地方は利権を囲みすぎて、外から入る余地がないんだよ
裕福な人間だけが地方に残り、貧しい人間は都会へ行き、街に人がいなくなる

豊かさの指標と街の活気は比例しない
242名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 13:08:17.86 ID:5HKCCeuD0
>>230
都会人が田舎に憧れるというのは大昔からあるんだよ
京都の茶室は農家を真似て作られてるし、
マリー・アントワネットはヴェルサイユに農家風の建物を建てた
243名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 13:10:45.05 ID:+iOnHLIA0
>>242
けれどフランスの田舎にファスト風土はないだろ
IKEAやカルフールにしても、日本の田舎におけるイオンなどと比べ出店密度は薄い
本来の商店街や市場は今なお栄え、ニュータウン的なのは都市の郊外でないとつくられない
日本は田舎の農村地帯まで都市郊外のようにしてしまっている

244名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 13:11:51.18 ID:WI7h+vEA0
看板がうざい
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:16:09.81 ID:lMbP7poI0
>>240
それはあるかもね。
商店街で買い物してると近所のおばちゃんに捕まり村祭りの季節が来ると神輿担ぐ僕の生活が品川の生活だと思って来る人は少ないと思う。
246名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 13:16:42.06 ID:mG7EGepDO
>>241
んなことない
新幹線の駅ができるってことだけで大型量販店や建売住宅が立ち並びそれにともなう路面店までも出店してくる
地方は公共投資が少ないから民間の投資も少なく寂れてくんだよ
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:21:22.99 ID:3ErstbLC0
>>227
> だから実際は田舎の方が豊かでもなんとなく

税金で補助してもらって
やっと食っている田舎が豊かってw

個別の産業だって、都会から金をもらって
ようやく成り立っているだけで
寄生虫だろ。
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:22:43.80 ID:y68DiOMp0
田舎出身で色んな地方都市に縁があるけど
古い街並みが残ってるようなとこは、住民の根性の曲がり方が半端無い
よく言われてる京都人から見た目の優雅さや頭の良さを引いた感じ
逆にいかにもな街並みのとこは、人間もまじでいかにもって感じの
人間しかいない ステレオタイプというか
249名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 13:25:55.78 ID:mG7EGepDO
日本は縦割り行政と比例して町も発展していく
当然首都の東京が一番発展する
経済も旧財閥系をトップに縦割り経済
東京が首都を失ったら絶対没落する
新しい首都からの距離によっては佐賀並みまで縮小する命をかけてもいい
ニューヨークやロサンゼルスみたいにはなれない
250名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:28:40.45 ID:uFjYu9h/0
>>249
下らない。
251名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 13:30:57.30 ID:koZW9DBY0
ドカタしかいないから自然がどんどんなくなってる
252名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 13:31:22.42 ID:+iOnHLIA0
>>247
そう考えると、昨今の田舎の疲弊って自己責任とも思えるな
保護をひっぺがしたら自然に衰退したわけだろ
地縁の共同体たる田舎に競争原理を持ち込むのもまた問題だが
253名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:31:27.37 ID:y68DiOMp0
>>249
今の国家体制のまま遷都すればそうなるだろうね
まあ今の国家体制的に遷都は何があっても絶対しないだろうから
そういう仮定で考えたって意味がないんだけど
254名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:32:48.97 ID:Qj9akW2+0
>>246
箱ものは大事だよね
何もないところに新たに何かを作るより
もともとある程度整っているものを利用して、さらに何かを作る方が相乗効果あるからね

箱ものが充実していることは良いアピールにはなるが。。
今現時点であまり揃ってない地域が、無理をすると大変なことになる。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:34:34.61 ID:lMbP7poI0
>>247
1世帯当たりの可処分所得だと、

1 福 井 県 534,975
2 富 山 県 533,519
3 岐 阜 県 509,086
4 石 川 県 504,331
5 山 形 県 498,415
6 長 野 県 495,989
7 滋 賀 県 491,322
8 神奈川県 488,649
9 茨 城 県 488,449
10 三 重 県 485,995

19 愛 知 県 464,292
22 東 京 都 459,927
35 大 阪 府 428,800
47 沖 縄 県 336,421
(2001総務省「全国消費実態調査報告」)

全てが東京のお情けのおかげと言いたいだけならそれでも別に良いけど。
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 13:36:16.53 ID:2Y6zwzjK0
>>255
東京に核家族、単身世帯が多いってだけだろ
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:36:45.89 ID:y68DiOMp0
>>252
福島が典型だけど、大なり小なり日本の田舎はあんな感じなんだよ
都会、というか首都たる東京を支えるための役割が割り振られてて、
そこから外れる行動を取ると掣肘される
日本という組織の末端として編成されてしまったために、上の意向を
忠実にこなすイエスマンのみが生きられる社会にされてしまった。
だから、いざ上から金を止められると、何して良いか分からなくなって、
詰む
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 13:37:39.59 ID:5a9TV+6Q0
みんなと一緒がいい、世界と一緒がいいの気質が街並みに
そのまんまでてる
猿のように真似をする日本人の限界
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 13:38:37.04 ID:Zjsxzx9o0
>>252
元を辿ると鉱業とともに地方が発展して
円高で鉱業が完全死亡したら地方が経済的に全く成り立たなくなった

鉱業とか林業はその場所じゃないと成り立たないから地方に人が住んでそれを支えるために街が出来てっていう風に発展していったから
場所に意味がある産業が死ぬと地方に住む意味がなくなって衰退しちゃう

円高でつぶれたところじゃないけどグンマーの山の上に街が出来ちゃうくらい鉱業には人を集める力がある
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200706/26/94/d0049594_2246111.jpg
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 13:41:33.55 ID:p4k2br7U0
>>21
カーチャンが倉敷から帰ってきて文句しか言ってなかった
ケチだとか客商売と思えないほど態度悪いとか
261名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 13:42:06.22 ID:+iOnHLIA0
>>259
山奥のかつて鉱業で発展してきた地方都市はひどい衰退っぷりだな
全盛期は戦後の高度成長期以前。都市の基本系(街並みすらも)が半世紀前で止まり、そのまま朽ちていく一方だ
鉱業に変わる柱がないからとりあえず道路を作るが、道路が出来ると移動が便利になってよけいに廃れる
今も昔も農業を柱にしている農村の方がまだ恵まれているかもしれない


262名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:42:43.56 ID:Qj9akW2+0
>>259
石炭掘ってた軍艦島の全盛期の人口密度はたしか約3万人/kuだっけ
大阪市の3倍
263名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 13:43:50.76 ID:lg7cjzuu0
住むにほ典型的な金太郎飴的地方都市は便利なんだけどね
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:44:11.92 ID:uFjYu9h/0
>>259
確かに、そういうケースも有るだろうが、日本で鉱業で食ってた町なんて割合にしたら極々少ないだろ。
第一、日本の鉱業が衰退したのって、何時の話しだ。
265名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 13:44:36.84 ID:UL/X5aG+0
266名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:46:39.25 ID:Qj9akW2+0
地の利を生かして発展するのが一番
田舎が都会の真似事するからおかしくなる
267名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 13:47:56.74 ID:+iOnHLIA0
>>266
しかし現実は、都会のそれこそ歴史もないような半端地域に限って
ローカルを生かせた発展に成功し、外部からの移民も増えてる不思議
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:48:34.45 ID:3ErstbLC0
>>264
つか、もともと街でも何でもなかった所に
鉱業とか、戦後の混乱で田舎に逃げ帰った軍人さんとかが
住み着いて、田舎が一瞬だけ発展したわけで

もともと、そんなに田舎の端々まで
栄えていたわけじゃないんだよな。
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 13:48:46.64 ID:IDHwRRW70
日本には歴史や文化がないからどこの田舎も同じような街並みなんだよな
ここがヨーロッパとの違い
270名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:53:07.89 ID:Qj9akW2+0
>>267
価値観の問題
田舎でも都会の真似事なんかせず成功してるところはいっぱいある
271名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:53:11.44 ID:y68DiOMp0
関東で衰退してるところは、元々歴史もないような特殊な地域だろうけど
それ以外の地域では、歴史がある街でもどんどん衰退してるよ
そこら辺が、東京一極集中の恨み言につながってるわけ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 13:53:23.93 ID:3ErstbLC0
>>267
> ローカルを生かせた発展に成功し、

偽史を作りやすいからな。

近所に、沼ばっかりで貧乏人と売春婦しか住んでなかったような地域があるけど
新興マンションの住民たちによって、江戸時代から栄えていた風光明媚な土地
という伝説が作られて、ウィキペディアに載ってる。

田舎でも札幌らーめんとか、完全に偽史だし(詳しくは『ラーメンと愛国』参照)。
田舎も偽史を作って、求心力を高めれば、チェーン店を排除して
独自発展できるのかもね。
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 13:54:04.82 ID:VRoC0KpL0
寂れた街を見ると悲しくなるね
274名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:54:32.03 ID:y68DiOMp0
>>270
まあ、大阪は地の利に安住しすぎてダメダメになったあげく
要らん個性を出そうとして高学歴層からそっぽ向かれてる、
なんていう可哀想な街ですよね
275名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 13:55:58.36 ID:Qj9akW2+0
>>274
だから地の利は価値観を変えればどこにも平等にある
都会になることだけが成功ではない
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 13:57:08.55 ID:iY6AN0k70
どこ行ってもイオンとコンビニでつまらん
277名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 13:57:26.27 ID:PrjaA8zE0
佐賀は一応城下町で空襲もされていないのに風情がない
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 13:57:37.41 ID:y68DiOMp0
>>272
「B級グルメ」とかは、言っちゃなんだがかなりアレだなw
捏造臭くても味がイマイチでも「B級」で許されちゃう感じが絶妙だ
279名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 13:58:04.34 ID:+iOnHLIA0
>>272
田舎は中央からの過保護政策としてのぶらまき予算(ふるさと再生一兆円とか)を
なくても誰も何も困らないようなバイパス・高速道路・空港・整備新幹線を豊かな原風景ぶっ潰して作り、
人口流出させるわ赤字垂れ流し状態だわでにっちもさっちもいかなくなっているけども
擬史だろうが文化を作り、それを伸ばすために予算使うべきだったと思うわ
280名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 13:58:53.07 ID:5PFOW5Uy0
都会目指すより田舎らしさで売ればいいのにね
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 13:59:34.88 ID:glDhlVC10
田舎ってよりも中途半端な地方都市のコピペぶりはほんとどうしようもねえな
フランチャイズ店や同じような看板どこも一緒で見分けがつかん
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 14:00:24.79 ID:uFjYu9h/0
>>272
舞鶴肉じゃがの事か。
あれ、観光課だか協会の人が思い付き何だよな。
アイディアはかうが、せめて『そういう説も有ったり、無かったり』程度に止めて欲しいよな。
今じゃ、定説と化してるし。
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 14:00:35.95 ID:2Y6zwzjK0
盛岡の無個性っぷりは凄い
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 14:04:09.21 ID:3ErstbLC0
>>282
> あれ、観光課だか協会の人が思い付き何だよな。

はは、肉じゃがくらいならOK。

藤村新一の旧石器捏造事件とか
偽書「東日流外三郡誌」とかは
さすがに笑えないけど。
285名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/08(木) 14:04:10.29 ID:LQrJlizD0
>>9
鳥取見てから言えや
286名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 14:04:14.95 ID:Pv/yIy3z0
>>283
盛岡は城下町の名残で寺院がたくさんあったぞ
287名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 14:06:50.55 ID:y68DiOMp0
>>279
ふるさと創生1億円は違うが、基本的に紐付きで、
バイパスとか高速道路とか空港とか各種箱物を作る、ってことになると
国から補助が受けられます、ってシステムだからね
建設省や運輸省が力を持ってて、その予算を消化して天下りを作るための工事
たまに自由に使える金を貰えても、
元々そういう制度に疑問を持たずいかに補助金貰って建設会社を潤すか
ってことを考えて行ける人間がトップ層なんだから、
いきなり自由な発想なんてできるはずもない
まあ、勝手だよ、中央の人間って奴らは
288名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 14:08:32.35 ID:3eNk62kw0
景観も資源の内ってもんじゃないのかな
都市景観を整備すればそれだけ付加価値が付いて、観光や新住民の流入みたいな効果から
景観への投資分以上の利益を得られるってモデルは成立しないもんかね

公害規制や公共施設の整備と同じぐらいに景観ってのも重用な公共利益のはずなのに、
下品な屋外広告なんかは野放しにされてるんだよな
289名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 14:10:52.50 ID:+iOnHLIA0
>>278
あれで盛り上がっているのも嬉しいこととは思えんな
考えてみろよ。「B級」を誇りにしているんだぜ

思えば田舎はB級に成り下がってる
イタリアンを食べたきゃサイゼリアしかないし、(かつては本物のイタ飯屋が商店街にあったんだろうが今はもうない)
都会ならデパートで済ますような買い物も、デパートが潰れたためにイオンモールで済ますことになる
若い奴は金があろうが家柄がよかろうがディスカウントショップのドンキホーテにいそうなヤンキー系ばかりで、案の定ドンキでたむろしている

結局「A級」がない。あってもそれを磨くことをおこたり廃らせてしまっている
そして、B級グルメに限らず、ゆるキャラにせよ、大河ドラマやテレビ小説のロケ地にせよ、萌えアニメのコラボにせよ、猫の駅長にせよ、一過性のブームに甘んじ、
駅や役所に萌えキャラ広告をべたべた貼り、藁にも縋る乞食のように無節操で惨めになっている田舎は
根本的に何かを間違ってる
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 14:11:10.00 ID:Zjsxzx9o0
>>266
地の利がある地方なんてほとんどないと思うよ
鉱業とか林業とかあるいは漁業とかその場所でなければ出来ない物を除いたら流通拠点として便利くらいしかないかも
観光でどうにかしようとしたところはみんなこけたし

あと、鉱業って一部だけじゃん?って思われてるけど、小規模な鉱山ってとんでもない数あちこちにたくさんあって
それぞれは数十人規模とかの雇用でもそこから離れられないからその近くの町の発展への効果ってかなり大きかったと思う
で、70年代からそれがうまくいかなくなってどんどんつぶれていったのでどんどん人が減っていってじわじわ連鎖的に衰退した
ってちゃんとは調べてないけど考えてる
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 14:12:23.46 ID:5dvUebNj0
似たような街は国にも原因あるんだぜ
全国総合開発計画とかさ
292名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 14:12:34.79 ID:NqadiCUs0
>>288
選挙の投票率も低いし
議員や市長の意識も低いから
景観の方に頭が回らないんだろうな
住人も鈍感になってて醜悪さに気づかない
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 14:15:14.88 ID:Zjsxzx9o0
>>288
景観がよくなっても雇用がなければ住みたくても住めない町になっちゃう
アメリカのどこかの町でやってる老人が暮らしやすい町を作ることで
リタイヤしたお金持ちのお年寄りを多く受け入れるて成り立たせてる町みたいなのはありかも
294名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 14:15:18.58 ID:CLY0ht4r0
浜松だけど空き家や空き店舗、空き地が急増しまくってるわ
郊外のジャコスが栄えて駅周辺はゴーストタウン
295名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 14:15:19.12 ID:O1QzowRx0
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 14:16:30.79 ID:uFjYu9h/0
>>289
成功モデルが他に無いからなぁ。
他は大都市の衛星都市の劣化コピーになってしまうし。

愛知、三重辺りは恵まれているよな。トヨタとホンダのお陰で。
297名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 14:20:06.89 ID:+iOnHLIA0
>>290
だからそれなら、偽史をつくればいい
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 14:20:48.55 ID:9IpFDN+l0
>>21
美観地区って狭くない?
299名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 14:22:10.80 ID:Qj9akW2+0
>>290
田舎はもっと大規模農家を育てるべきだったね
アメリカのように10haクラスの農地をもつようなね

300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 14:24:48.79 ID:I0wUUw7V0
米子 鬼太郎のおかげで
波及的にちょっと景気良くなったようだな
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 14:24:51.77 ID:Zjsxzx9o0
>>299
何でこけたのかいまいち知らないけど、北海道の特に道東の大規模農場とか大規模牧場で廃墟になって原野に還ってるところがいっぱいあるから
単に大規模農家を作るだけでも駄目なのかも
302名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 14:26:13.37 ID:+iOnHLIA0
>>299
GHQが大規模農家を全て土地を取り合げ
小作人に百姓やらせたんだよ
303名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 14:26:51.15 ID:Qj9akW2+0
>>301
無駄なインフラに何千億も投資するくらいなら大規模農家に投資すれなよかったんだね
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 14:28:52.82 ID:jcw3RSTB0
スーパーサイズ・ミーでアメ公が同じ事言ってたな
「どこを見ても巨大企業と広告だらけ」だって
305名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 14:54:22.48 ID:OZZ6OBuC0
>>295
新規開発や再開発入った所の利便性や美観は凄く良い
だが取りのこされた地域の寂れ方がハンパ無くて泣けてくる
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 15:01:28.25 ID:uFjYu9h/0
>>305

美観ねぇ。
>>48みたいなのは、どう思う?
307名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:03:02.23 ID:+iOnHLIA0
>>295
新規開発そのものを否定するわけではないが
土地に余裕のある地方で
都会の郊外のようなせせこまい商業施設や住宅街作る時点で終わっている

都会コンプレックスもそうだが、貧乏臭い見栄っぱりほど滑稽なものはないんだよ
308名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:07:05.18 ID:+iOnHLIA0
>>305
新しい=良い
古い=惨め
という発想はいささか疑問がある
そんなものは表面的なもの。ニュータウンもいずれオールドになるわけで

田舎の古い住宅地は、池や木々のある広い庭を有し、大きな母屋に蔵があり、ガレージがあり、家の周囲は生垣が囲い、門柱がある・・・・これが当たり前だ
そういう家を否定し、土地がない都会だから許されるようなウサギ小屋を肯定するのは常軌を逸している
ゴミのようなチェーン店で目が肥え、文化的な価値観が貧困になった証拠だな


309名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 15:10:36.42 ID:O1QzowRx0
>>307
日本で土地に余裕のある地方なんて北関東と北海道くらいでしょ
他の地域は山切り崩したり埋め立て地の上に開発するから細切れにして売らないと儲け出ないもん
やたら広いと移動が大変、それこそ車社会、味気ない郊外化に拍車掛けるよ
310名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:10:52.19 ID:+iOnHLIA0
http://iup.2ch-library.com/i/i0498071-1323321168.jpg
地元の店がない。生垣や並木がなくて息が詰まる
都会の郊外国道の方がまだそれらの配慮があるのに、本来はローカルと自然に富んでるはずの田舎に限ってそれが軽視されている
311名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 15:11:18.67 ID:uFjYu9h/0
>>308
バブル期に量産されたコジャレたスキー場を思い出すな。
今は、どうなっているかも。
312名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 15:11:46.69 ID:kcW/plL/0
大阪は風情もなにもないでゲソ
でもいいじゃなイカ!
313名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 15:13:37.42 ID:rjVA8w4R0
昔の街並み残してる尾道なんかは、暮らしが不便だからって空き家が多くなってるな
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 15:14:19.49 ID:uz4FkXek0
さぁ国際化だ、外国人観光客に来てもらおう、と地方の人間が意気込んだのは良いが、
外人が見たがってるのは自分たちが率先して取り壊していった昔の街並みだったんだ、
この町には外人の希望を叶えるものは何一つ無い、って気づいて愕然としたよね
315名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:15:40.09 ID:+iOnHLIA0
>>309
その認識は誤解だと思うが
北関東すらそうなりつつある

http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/3/23365c61.jpg
土地に余裕がある田舎になぜ高層マンション?
背後の山の景観を乱してなぜ反対運動起きない?
本来の農家(および農地)と新住宅のせせこましさのアンバランスおよび電柱も酷い。惨め
韓国のマッチ箱の住宅地以下のゴミとしかいいようがない
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:15:58.53 ID:Zjsxzx9o0
>>310
地元の店が成り立つほどの人がいないからしょうがないといえばしょうがないのかも
チェーン店って多くの店をひとまとめにすることで仮想的に大人数を相手にしてるのと変わらないかも
317名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 15:16:04.76 ID:O1QzowRx0
>>310
>>ローカルと自然に富んでるはずの田舎
この前提がまずおかしい、田舎なんて何も無い所の方が多いんだよ
318名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 15:17:33.28 ID:OZZ6OBuC0
>>308
>田舎の古い住宅地は、池や木々のある広い庭を有し、大きな母屋

観光パンフじゃあるまいし、そんな屋敷は代々の豪農や庄屋
クラスの家だけだがな
319名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:17:48.92 ID:+iOnHLIA0
>>317
繰り返しになるが、田舎者の「田舎は何も無い」というのは
「田舎は(東京の流行および都市的文化・商業は)何も無い」だろ
まずその歪んだ認識をぶち壊そうぜ
320名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 15:19:18.61 ID:O1QzowRx0
>>315
ここってつくばエクスプレスの沿線でしょ?
あと何年かすれば畑が少なくなって住み易いベッドタウンになるよ
田舎なんてローカル線も通っていないような所行けばいくらでもあるし別にありがたくも無い
321名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 15:19:19.86 ID:X8JSLN0t0
322名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:19:37.42 ID:+iOnHLIA0
>>318
都会人だろうが、田舎の親戚の家とかで分かっていることだ
あと田舎の新住宅(山を崩したようなニュータウンなど)も、平成初期ならまだ家が広く庭も広いのが当たり前だったが
今は本当に都会のそれと同じ狭小物件だけでクズにしか見えない

323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:20:30.37 ID:Zjsxzx9o0
>>319
田舎にないものは雇用と人かも
田舎らしい風景とか望んでも都市に住む人が思い描く田舎らしい風景だけじゃ食べていけない
事実上人が住めないのであれば住む土地という視点では何もないのと変わらないかも
324名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:22:50.30 ID:+iOnHLIA0
>>323
全国チェーン店は売上出せなくなれば撤退するだろう
田舎は人口減少の一途だ
今後は、人口数万の片田舎から人口10万代、そして県庁所在地クラスと
どんどん撤退を繰り返す時代になるぞ

ローカルを売り物にした方が将来性があるということに
なぜ気づかない?

325名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 15:23:14.62 ID:O1QzowRx0
>>319
田舎にあるもの
・家
・田畑
・ただの雑木林
・しょぼくて高いお店
・村八分
こんな田舎ならいらない、チェーン店に来てもらって田舎なんて消えてしまえばいい
観光写真に載る様な田舎は補助金で無理やり姿留めているけどみんな出て行きたがっているよ
326名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:24:09.31 ID:+iOnHLIA0
>>325
地元も愛せない奴は都会に来ないで欲しいわ
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:24:31.37 ID:Zjsxzx9o0
>>324
そもそもローカルの売り物なんてないんだよ
売り物って何?観光のこと?
328名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 15:25:21.87 ID:OZZ6OBuC0
スレタイもソースも地方都市の話なのに、農村部の話に
ズレている様な気がするw
329名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 15:26:36.87 ID:O1QzowRx0
>>326
愛す要素がある田舎ならみんな出ていかないよ
自分が住んでいる沖縄はそう
北関東とか出て行きまくりでしょ?あそこ何にも無いもんね
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:26:48.81 ID:3ErstbLC0
>>318
そうそう、で
そういう家は、使用人も居て
一族郎党で何十人も暮らしていたんだろうか
今はオーバースペック。
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:26:52.00 ID:QWzcZCNM0
>>326
愛す要素なんてねえよ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:27:50.22 ID:xoLx0PMX0
自分の価値観の押し付けはやめろよ
地方がそれを望んだ結果だろ
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 15:28:14.50 ID:KQ1w9vur0
>>310
地方は山から吹く風、海から吹く風があるから空気が入れ替わる
都市熱もないから生垣も街路樹もいらんよ
車だから息も詰まることはない
334名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 15:28:32.02 ID:aCZFN7TI0
地方都市の景色なんて、車で”通過”するだけのもんだからな。
車の交通がスムーズに行けば、それ以外に求めるものなんてないんだよ。
うちも近所にショッピングモールぐらいしかない地方都市だけど、
暮らすんならいくら景色がきれいでも、観光地とかは絶対いやだな。
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 15:28:57.74 ID:ZWqtX5bt0
>>34
千葉市にもぜひ欲しい
336名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:29:27.23 ID:+iOnHLIA0
>>328
あと、地方都市にしても本来の家は広い家だろ

商店街なども都会並みに密度が有るように見えるかもしれない
だが店舗・兼・住宅のお店の奥に入ると迷宮のように広い家になっているんだよ
都会の(もう田舎にすら出来てるが)みすぼらしい狭小住宅が何軒も建つような空間がある

こういうことも外部の人間にとっては「発見」なんだよ
何分今の田舎は2ちゃんねらーみたいな陰気な思考の人間が多いから、田舎だけの価値が過小評価されてるけど
探せばいくらでもある。最初から絶望ありきで考えてほしくないな

337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:29:39.27 ID:Zjsxzx9o0
農家で小さなところも蔵だらけって言うと栃木東部くらいしか思い浮かばないかも
「蔵が建つ」っていう言葉がなんであるのかとかよく考えてみた方がいいと思う
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:30:46.55 ID:3ErstbLC0
>>333
> 地方は山から吹く風、海から吹く風があるから空気が入れ替わる

それは場所によるんじゃねーか。

例えば東京湾からの海風は埼玉の中部で
勢いをなくすから
都会の汚染された空気が
そのへんに溜まっていると聞いた気がする。

盆地みたいな所も駄目だろうし。
339名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 15:30:59.91 ID:X8JSLN0t0
340名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:32:56.97 ID:+iOnHLIA0
>>330
使用人もいない庶民住宅でも5〜7LDKはあるだろう
平屋で4LDKの小さな家でも、都市郊外の一戸建てよりも大きな蔵があって、草木の茂る庭があって、池があって生垣に囲まれているものだ
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:32:59.16 ID:Zjsxzx9o0
>>338
一応埼玉の平野部は結構風が強いから防風林まで行かなくても防風のために木で囲ってる農家は結構ある
342名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:34:12.71 ID:+iOnHLIA0
>>337
さいたま市近隣だって都市部でありながらそうだろう
郊外にいけば俺が言うような家が点々としている
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 15:34:34.33 ID:jEO2Z3pT0
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:36:10.99 ID:Zjsxzx9o0
>>340
都市郊外の一戸建てよりも大きな蔵があるって庄屋クラスとか武家クラスじゃん・・・
宮城の親戚でそういう家があったけど蔵は道路工事で邪魔だから壊しちゃった
345名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 15:37:35.55 ID:KQ1w9vur0
>>338
それは夏のヒートアイランド現象の話がごっちゃになってるのかな
ビル群で風のとおりみちがない東京と地方都市は違うよ空気が
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:38:18.55 ID:M7nskfYI0
>>339
熊本かっけえええええええ

これでいい?
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:38:33.42 ID:VtIPFmFa0
地方の過疎化は雇用が無いからだろうな
資産持ってない奴や余所者が地方都市で食っていけるのって
大企業転勤組と公務員と医者と教師位だろ
農家は土地がいるし地元企業は死んでるし
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:38:41.45 ID:QWzcZCNM0
>>343
これって広島?
この混沌感が瀬戸内っぽい
一度住んでみたい
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:39:20.94 ID:VtVNsJZn0
>>276
でもお前の家の近くのコンビニやイオンがなくなったら不便だろ
350名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 15:40:02.49 ID:X8JSLN0t0
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:40:07.37 ID:GI9MQwx+0
>>347
かつてなら、そこで原発誘致ですよ、だったのだが、これからはなあ。
352名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 15:40:19.19 ID:4H2t7ALv0
てs
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 15:41:21.35 ID:jEO2Z3pT0
>>348
尾道
354名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/08(木) 15:42:56.99 ID:fDbnwx780
米子ねえ、20世紀のうちはまだいくらかは活気があったよな、
鳥取は20年以上前から商店街死んでたけど。
355名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:43:48.15 ID:+iOnHLIA0
>>344
いやだからそういうことだよ
今はどうであれ先祖は武家ならそのクラスがあるし
百姓ならそれこそ百姓の家になる
商人だって商店街の家はやはり広い
士農工商全てが豊かな家があるってわけよ

356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 15:44:47.40 ID:lk91hOzt0
住んでない人間にケチつけられても困る
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:45:02.35 ID:QWzcZCNM0
>>353
ぐぐったらなんかよさそうな場所だな
来秋でも観光に行こうかな
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:45:34.70 ID:Zjsxzx9o0
宮城の親戚の家がある集落(集落というほど固まってないけど)を航空写真で見たけど
納屋ならだいたいあるけど、蔵がある農家って5,6軒に1軒くらいっぽい
北隣の集落も見たけど同じような感じみたい
新興住宅地の家と同じくらいの大きさの蔵があるのは旅館を経営してる家の蔵だけっぽい
359名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/08(木) 15:46:34.24 ID:h5GcTcLA0
>>56 それ言ったら
東京も○○ニューヨークとか○○パリとか多いね
360名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 15:47:29.39 ID:+iOnHLIA0
>>358
東北の先祖の家いくと、集落全部に蔵があるぞ
百姓の家はそれこそサッカーできそうな庭があるし
周囲の塀だけでも家が建てられそうな金掛かってる
361名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 15:48:52.19 ID:cJPYOvxw0
>>184
温泉、山、2種類の海
山の幸と海の幸両方に自信ある

アウトドアと食べ物目的なら楽しめると思う
362名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 15:50:17.09 ID:W3/MMCTC0
>>321
いいね熊本
張り巡らされた架線が無くなれば更に城の見栄えも良くなると思うんだけど
バッテリートラムの実用化はまだ先なのかな
363名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 15:50:19.45 ID:UL/X5aG+0
>>184
隣に広島と福岡があるってのはでかいかも
東西に長い山口の中央あたりからそれぞれ30分でいける
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 15:51:18.45 ID:ZWqtX5bt0
>>363
気分で広島と福岡行くの選べたりできるのっていいな
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 15:55:04.45 ID:y68DiOMp0
>>322
もう書かれてるけど、家族数や生活スタイルが変わってしまって
オーバースペックになってるんだよ
維持にどれだけ労力がかかるか分かって言ってんの、って感じ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:55:48.24 ID:3ErstbLC0
>>340
> 使用人もいない庶民住宅でも5〜7LDKはあるだろう

昔は子沢山だったからじゃねーの。
今はやっぱりオーバースペックだと思う。
そのぶん、雪かきが大変だったり。
367名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 15:56:44.10 ID:y68DiOMp0
追記だけどそういう家が欲しけりゃ今なら格安で手に入るよ
368名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 15:58:14.98 ID:y68DiOMp0
あっ!
もしかしたら今話題のステマってやつか?

しまった、俺の実家に値が付くようになったかも知れないのに…
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:58:37.96 ID:Zjsxzx9o0
>>362
バッテリートラムは技術的には実用化されてるしヨーロッパでは普通に架線がない景観地区を走らせてたりするし
日本でも十分実用化できる試作車を作ってるけど、そもそも路面電車に大きなお金をかけることに理解がなければ導入は無理かも
ヨーロッパの場合は大金をかけても架線をなくしてしかも新規の路線を作ってるけど熊本の場合は熊本電鉄のLRT化ですらもめてる

熊本だけの話じゃなくて日本で架線をなくすために大金を投入して住民が納得する都市ってないと思う
たぶん京都でも無理かも
370名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 15:59:05.52 ID:RGqO63nF0
>>260
岡山人はえげつないよ
元々商売人の町じゃないから、お客様って感覚が無い。
値引き交渉、お客様に対する接客、よそ者に対する超絶排他主義。
日本で最低最悪の人間が住んでる町のひとつだね
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 16:02:52.40 ID:VtVNsJZn0
>>362
こんな感じの架線にすればかなり改善は出来るけどね
http://art7.photozou.jp/pub/226/139226/photo/14021355_org.v1323313877.jpg
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/08(木) 16:02:52.74 ID:O1QzowRx0
家の広さは60坪くらいの土地に5LDK
並列2台以上停められる駐車スペースにウッドデッキと植栽スペース
これくらいがちょうどいい、無駄に広いと手入れが大変で冷暖房費がかさむ
http://www.o-uccino.jp/image/0005255/0002577123/0005255_391257.jpg
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 16:07:49.17 ID:ZWqtX5bt0
>>371
いいなあ
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 16:10:03.20 ID:rjVA8w4R0
>>371
埼玉の路面電車いいな
375名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 16:10:04.44 ID:UL/X5aG+0
下関市はどう 関門海峡の景色
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kankou/sozai/image/02/ka-01.jpg
タワー http://file.waraw.o-oi.net/IMG_5603.jpg
魚市場
http://livedoor.2.blogimg.jp/kvffmradio6199/imgs/6/f/6fbb1b2c.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/44/61/lrg_10446197.jpg?20100812104149

http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/touring/2006tour/august/tunoshima0810/DSC_7556seacoast-s.jpg
城下町  http://web.yassite.com/HT/shimo01/chofu/photo/furue003.jpg
水族館  http://image.mapple.net/ospot/photol/35/00/09/35000927_965_1.jpg
源平合戦の壇ノ浦
http://tabinote.air-nifty.com/weblog/images/060122bq.jpg
巌流島
http://www.mojiko.info/0all/photo/musasi/musasi.jpg
三大住吉長門一宮住吉神社 (社殿が国宝)
http://go.travel.mag2.com/img/tcs/t/album/lrg/10/48/39/lrg_10483904.jpg
功山寺 (仏殿が国宝)
http://www.toishi.co.jp/blog2/%E5%8A%9F%E5%B1%B1%E5%AF%BA.JPG
高杉晋作墓所
http://www.yoshida-shoin.com/monka/1taka5.jpg
旧英国領事館、日本最古の郵便局舎などのレトロな町並み
http://image.mapple.net/img/user/00/00/03/84/H0000038403.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/31/70/lrg_10317047.jpg?20090314225313
競艇
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Shimonoseki_Kyotei.jpg
オートレース(山陽小野田)
http://syu-zou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/08/ss_2.jpg
定期運行 ロンドンバスルートマスター
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/21/96/91/lrg_21969152.jpg?20110506094908
376名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 16:11:49.89 ID:X8JSLN0t0
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:22:27.86 ID:3ErstbLC0
>>372
沖縄はでっかい蜘蛛が這うスペースを
作ってやらんといかんからな。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:30:41.82 ID:lMbP7poI0
>>369
景観のためだけに大金投じるってのはときどきあるよ。
なんだかんだ理由をこじつけて。

たとえば神戸は景観整備のために道路の車線まで減らした。
Before
http://v6.lscache1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/34173405.jpg
 ↓
After
http://livedoor.blogimg.jp/jzs160_vertex/imgs/b/f/bf7710a5.jpg
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 16:39:10.32 ID:VtIPFmFa0
>>371
ん?これ埼玉か??
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 16:39:52.31 ID:Zjsxzx9o0
>>378
景観の為にお金をかけるのは電線の地中化とかも含めて結構あるけど
なぜか公共交通にお金をかけようとすると税金の無駄って言われて進まないかも
全車両更新できるほどうまく行った例は富山の万葉線と富山ライトレール&環状線(?)くらいかも
豊橋とか岡山も理解がある人の比率がかなり多いみたいだけどお金的には全車両更新できるほどじゃないし
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:50:16.85 ID:lMbP7poI0
>>380
そうかもね。利害関係者が多いのかも。

車両自体は古くてもこういうのはこういうので格好良いと思うんだけどね。

http://park10.wakwak.com/~cdc/nagasaki/nagasnet/201.jpg
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 16:58:36.76 ID:r9ZYMAfI0
>>379
広島
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 17:04:42.40 ID:ZWqtX5bt0
路面電車のある街は風情があるな
建設費安いし、ダイヤの定時制あるから
中核市以上の街はあってもいいんじゃないかな
384名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 17:07:28.26 ID:W1ysaUe00
まだ関西はましな気がする
大阪でも市外の南の方は>>2パターンだけど
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 17:09:35.02 ID:3ErstbLC0
>>383
> 中核市以上の街はあってもいいんじゃないかな

そういう都市に限って、車社会らしいね。
中心部のヤル気のない個人住宅兼商店を追い出さないと駄目だな。
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 17:12:10.75 ID:Zjsxzx9o0
>>383
路面電車の最大の問題であり最大の利点でもある所は
自動車交通をある程度排除することになることだから
車で走るときに邪魔だって怒る市民とか、車が減ると客が来なくなるって実例と逆の事を言い出す商店街とか
渋滞が増えるから事故が増えるし責任取れないから絶対に許さないとか言い張る警察が邪魔になると導入できない
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 17:19:25.68 ID:ZWqtX5bt0
>>385
まあなんていうか理解得ないとね

>>386
トラムもまだ市民権得てない感じはするよね
富山とかライトレール化して沿線の地価上がったみたいだし
やり方次第だと思うんだよな
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 17:21:07.98 ID:rjVA8w4R0
路面電車を高架化すればいいじゃない
389名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/08(木) 17:23:51.65 ID:G7aKWodp0
美観に関しては二流な日本
390名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 17:29:53.24 ID:Wb1adsxi0
地方都市は車社会だからこそ便利
都会の電車社会なんかめんどくさいし、田舎はもっとめんどくさい
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 17:38:49.96 ID:bOveD+QO0
日本は大都市からして醜悪のだろ
思い思いに高層ビル建てすぎ。
普通は数ヶ所にまとめてるねん。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 17:40:40.90 ID:lMbP7poI0
>>387
富山の場合はもう既に完全に街が死に絶えてて絶望しか見えなかったから理解が得られたのかも。
もう当時以下にはなりようが無かったというか。

>>386で言うと、
車で走るときに邪魔→そもそも車も街中走ってない
客が来なくなる→既に誰もいない
言い出す商店街→既に殆どが閉店
渋滞が増える→もう渋滞すら起きない
事故が増える→歩行者なんかいない

みたいなガチのゴーストタウンだった。大和が出来てからマシになったけど。
393名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 17:47:33.19 ID:Wb1adsxi0
富山はなんか町並み都会っぽかったけど
394名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 17:48:48.88 ID:+iOnHLIA0
>>386
とはいうものの、せっかく地方でもそれなりに頑張っていた商店街があったのに
路面電車をそういう理由でひっぺがした途端にデパートから路面店まで一斉に潰れ
ゴーストタウン化した自治体もあるんだけどな
395名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 17:51:47.86 ID:H/n7LzEC0
>>389
二流?五流だろw
396名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 17:54:01.65 ID:Wb1adsxi0
地下鉄でいいじゃん(´・ω・`)
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 17:56:44.88 ID:r9ZYMAfI0
>>394
岐阜か?
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 17:59:25.47 ID:Zjsxzx9o0
>>387 >>392
富山でも環状線のほうは警察の反対があったって本で読んだ気がする

>>394
岐阜は誰も路面電車を望んでなかったからある意味自業自得かも
一番邪魔してたというか価値を落として存続不能にまで追いやったのは警察だけど
警察が邪魔しなくても廃線になってたと思う
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 18:00:58.94 ID:bamkQ+oD0
地方都市とか郊外の衰退したアーケード好きだわ。観光地見るより旅来た感じがしてたまらん。
ttp://blog.damegon.com/wp/wp-content/uploads/2011/03/arcade.jpg
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 18:53:33.73 ID:ZWqtX5bt0
>>398
> 富山でも環状線のほうは警察の反対があったって本で読んだ気がする

警察ってそんなにライトレールを厄介者あつかいしてんのかwww
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 18:55:06.19 ID:lMbP7poI0
>>399
その写真から歩いて5分くらいのとこに俺の6代前のじーちゃんの銅像あるわ。行ったら見てくれ。
402名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/08(木) 18:57:13.95 ID:taGqfI/E0
>>2
まるっきり仙台でワロタ
403名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 18:57:28.84 ID:XcvV6Eha0
>>399
今いる前橋もこんな感じだな
住んでる人はどこ行ったんだろうと思うが
404名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 19:02:09.53 ID:IXHJvgwF0
ちょっと都会から出ると
どこもかしこもコピペみたいな風景
405名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 19:03:26.00 ID:Qj9akW2+0
クリスマスはここ↓
http://www.youtube.com/watch?v=KBliAX-v7mc
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 19:12:14.65 ID:zc+ngbvk0
社畜で満員のバッテリートラムとかバッテリーがすぐに上がりそうだな
隣を走る車通勤が貴族みたいに思えるんだろうな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 19:34:13.65 ID:qW/JCpPp0
>>378
日本の都市の糞景観を治療するにはこれくらいやるべきだな
車道が太いと両側の街並みが分断されて悪い意味で開放感が出てしまう
408名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 19:40:32.70 ID:+iOnHLIA0
>>407
札幌や名古屋は車社会だからいいとして、
東京・大阪あたりの都心部って道広すぎだわな
409名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 19:42:27.37 ID:Qj9akW2+0
>>408
車社会じゃなくても車多いから仕方ない
410名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 19:43:50.32 ID:+iOnHLIA0
>>409
一部の幹線はあれでいいけど
神戸のあれと同じくらいの幅がありながら駐車車両がちらほら居る程度の裏道も多いわけで
411名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 19:47:17.83 ID:hycmblUw0
都内23区の休日は他の地域からの車侵入禁止でもいいと思うな
412名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 19:49:11.61 ID:LTdTyIX10
>>382
豊橋って書いてある
413名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 19:55:28.22 ID:Qj9akW2+0
414名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/08(木) 19:56:31.38 ID:V3rNoh0o0
トンキン電力がもうやる気失ってるから、
関東の地中線化はもう進まないんじゃないか?
都内のように共同溝のメリットがあるところと、自治体が全面負担した場合だけに
なりそう。
415名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 19:59:18.37 ID:Wb1adsxi0
>>411
そんなことになったら新幹線で行かなきゃならなくなるじゃないですか
東京で買い物ができない
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 20:04:56.92 ID:R2erfZuF0
アメリカ大使にインタビューかよ
NHKは凄いな
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 20:06:47.50 ID:R2erfZuF0
日中戦争の始まった時期ってのがよく分からん。
418名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 20:31:47.19 ID:Qj9akW2+0
>>262
軍艦島の人口密度83,600 人/kuだった
419名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 20:36:52.79 ID:w7Jn8FGb0
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml
ここで暇つぶししてる。
420名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 20:48:13.24 ID:nsr9F8E30
大阪はもっとごちゃごちゃネオンも煌々とするべきだな
逆に京都や奈良の雑居ビルは潰せ
421名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 20:48:31.64 ID:q5koDZUS0
>>343
右に、ヒカルの碁に出てきたお好み焼き屋が写ってるww
422名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 20:50:20.12 ID:nsr9F8E30
重要伝統的建造物群保存地区を基準にするなら
関東って全然古い町並みが残ってないんだな
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 20:52:08.38 ID:ZWqtX5bt0
>>422
震災と大戦で燃えちゃったからね
424名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 20:58:24.30 ID:Qj9akW2+0
>>420
ごちゃごちゃはミナミだけでいいよ
425名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:02:49.10 ID:Qj9akW2+0
博多上空が曇ってなかったら
長崎に落ちた原爆は、福岡に落ちてたらしい
426名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:03:54.61 ID:7B1jG57P0
>>425
それは小倉だっつーの
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 21:07:51.90 ID:abU7kmwM0
俺日本のごっちゃごっちゃな街並み好きなんだけどな
多分欧州みたいな所住んだらストレス溜まると思う
あの景観維持するのに相当生活環境規制だらけだと思うよ
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 21:08:17.82 ID:Pn9kA62e0
まーたこのインチキ研究家が田舎スレで暴れてんのかよ
429名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 21:15:14.93 ID:TaWEI4iy0
>>315
なんかA列車で行こうを思い出したw
430名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 21:16:48.46 ID:DtrNCKoH0
>>400
警察は秩序が崩れそう物事を嫌う。路面があるといろいろメンドイだろ?w
まあぶっちゃけ余計な仕事増やすなって話なんだろうけどね。

路面電車の話になってるけど地方都市に向けた中規模公共交通機関ってのを
編み出せなかったのが痛いよな。バスはここ30年で完全にオワコン扱いだし路面電車は
「残ってる」にすぎない。
日本の地方都市はモータリゼーションに完敗してしまった。
431名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 21:21:12.40 ID:Wb1adsxi0
だって電車とか面倒じゃん
432名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 21:24:58.31 ID:DtrNCKoH0
>>309
新潟はクソ土地余ってるぞ、TPPで田圃もオワコンになるかもしれんしw
というのは置いといて東日本は基本的に土地余り。

>>431
まあそう考える人が圧倒多数、残りは都会に出て行ったというのが日本だからな。
それでもそういう現象は衰退といわれる現実。
433名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 21:29:00.05 ID:EHHEenZ50
渋谷、新宿、池袋、銀座、梅田、難波、栄、天神など日本の主要繁華街は
どこも雑居ビルやら看板だらけで汚い
434名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:30:11.08 ID:Qj9akW2+0
>>432
農地が零細だからだめなんだよ
一回体質をぶち壊さないと

アメリカのように世界で戦える農地にすれば、衰退なんてイメージはつきまとわない
435名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 21:30:16.83 ID:TaWEI4iy0
>>432
北関東、北海道、新潟はもちろん
東北もかなり広く平らな土地があるよね

もちろん北海道以外は畑や田んぼや果樹園に使われていて
何にも使われていない土地ってのはほぼないけど
436名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:37:31.59 ID:Qj9akW2+0
工業の技術は進むのに
農業の生産性技術効率化は一向に進まない

なんだろうかこれは誰の責任なのだろうか
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 21:51:56.05 ID:ZWqtX5bt0
>>430
まあねえ
車に完敗なんだけど年寄り増えて車じゃどうにもならなくなっちまうっていうのも
なんか変な感じ
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 21:52:14.95 ID:DtrNCKoH0
>>434
まあ北海道ならともかく本州だと農地がだーっと広がってるだけじゃなくて
転々と農村集落があるからなかなかねえ・・・。

農地改革以前も地主が細切れに持っていた区画をさらに戦後個人に
配っちゃったんだからどうしようもないっす。
一応整理したけど現代からすれば到底小さいし。
439名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 21:53:27.82 ID:Qj9akW2+0
>>438
行政や自治体が動かないとどうしようもないですね
動けば確実に変わるが
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 21:57:21.06 ID:d3UfbOsY0
>>433
渋谷は意外と綺麗
道玄坂付近のごく一部だけ汚いのは
新宿は酷い
スラム
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:00:40.63 ID:d3UfbOsY0
あと渋谷って主要都市じゃないだろw
中目黒、代官山、自由が丘、池尻あたりとそれほど変わらない
郊外都市だと思う
主要都市って言ったら、やっぱり東京駅、銀座、六本木だろう
442名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 22:02:24.85 ID:TaWEI4iy0
>>438
アメリカとか北海道とか
計画的に開拓された土地じゃないと無理な話だよな
443名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:07:33.43 ID:Qj9akW2+0
>>442
金を使えば大規模農地にまとめ上げ、スプリンクラー、ヘリコプターを導入することもできる

インフラなど無駄な事業に何千億と使う金があるなら十分にできる話
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:13:12.53 ID:bnrpdd7F0
池袋って汚いビルの集合帯だよな
いい加減建て直すかリフォームしろよwwwって言いたくなるくっそ汚い
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 22:15:31.92 ID:EqJIWscg0
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 22:18:17.89 ID:T4OXOBBb0
倉敷とか?
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 22:25:17.95 ID:hrWX6gFj0
448名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 22:32:50.33 ID:Qj9akW2+0
449名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/08(木) 22:59:54.84 ID:OOy6qVLz0
また家が自分の価値観を押し付けるスレか
うちの県住んでみろや
450名無しさん@涙目です。(民国):2011/12/08(木) 23:07:42.54 ID:Qj9akW2+0
これからの日本は役割分担しなければならない
自分の役割をしっかり把握して、その役割を全うするために変革していかなければならない

役割を失ったものはこうなってしまう
http://www.youtube.com/watch?v=KQcb58xvhEc

それが農業であってもそうなんだ。なんで農業に誇りがもてない。
投資するところを今一度見直すべき
451名無しさん@涙目です。(加賀百万石):2011/12/08(木) 23:13:33.74 ID:5yIgNLnC0
県名表示が
452名無しさん@涙目です。(筑摩県):2011/12/08(木) 23:19:09.25 ID:Wb1adsxi0
えっ
453名無しさん@涙目です。(筑摩県):2011/12/08(木) 23:19:42.93 ID:Wb1adsxi0
死ねよ俺長野市民だぞ
筑摩県とかどこの田舎
454名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:20:53.83 ID:XCSAuynMP
彼らが大切にしてゐる古い歴史といふのはせいぜい十八世紀です。
アメリカに行くと、これは非常に古い家である、十八世紀だなどと
よくいはれる。彼らはどんなにさぐつて見ても十八世紀以前に遡つ
てアメリカの歴史を語ることができない。それより古い頃にはイン
ディアンがゐたんで、インディアンの方がよつぽど歴史上における
誇りもあるし、自信もあるはずです。これが白人に駆逐されてしま
つた。白人であるアメリカ人といふものは、人の家にどかどか入つ
て来て、平和に暮らしてゐた人間を追ひ散らして、新しい国を建て
た。それが移民の国アメリカです。さういふ国の人に、日本のやう
な古い歴史、文化を持つた国の伝統と連続性の力といふものは判ら
ない。彼らにどう説明して聞かしても判らない。それは無理はない
です。何となれば彼らの感覚にはそんな古い歴史といふものがない
のですから……古いといふと十八世紀を思つてゐる人間にいくらい
つても判らない。判つて貰はうとすることが所詮無理なんでせう。
455名無しさん@涙目です。(帝都)(ます寿し):2011/12/08(木) 23:23:47.56 ID:koZW9DBY0
>>453
俺なんか熊本県民だぞどうすんだこれ
456名無しさん@涙目です。(都構想):2011/12/08(木) 23:24:46.51 ID:Qj9akW2+0
ほんまや
457名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 23:28:03.76 ID:lrzRGP9YO
てすと
458名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:31:09.07 ID:cJcdElQ+0
米子はすごい

まじで地方都市の鏡
駅前は没個性的だが
459名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 23:31:14.96 ID:86o0x/uMO
なんと
460名無しさん@涙目です。(帝都):2011/12/08(木) 23:33:12.89 ID:gLmeFC+a0
ちゃんとしてるエリアと生活優先のごっちゃとしたエリア分けたらいいのに
461名無しさん@涙目です。(ねずみ):2011/12/08(木) 23:37:36.94 ID:ZWqtX5bt0
>>453
よりによって長野市民が宿敵松本の表示とかwww
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 23:42:25.31 ID:Wb1adsxi0
>>461
宿敵というか、向こうに一方的に敵視されてるだけだと思う
長野市民で松本に何か羨望があるかというと…まあ大学病院くらいか
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 23:46:44.09 ID:EqJIWscg0
>>462
涙ふけよ負け犬
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 23:49:09.06 ID:ZWqtX5bt0
>>462
かっこいい
かっこいいすねwwwwww
465名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 23:50:22.82 ID:a1BuGfC30
チンカスとマンカスの争い
466名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 23:50:32.06 ID:+iOnHLIA0
人口が20万も満たない衰退地方都市でありながら
市街地が本当の繁華街と駅前(双方ゴースト)、さらには郊外バイパス沿い(ここが現代のメイン)と分断してると
市街地が活気があるほうが不思議だと思う。なるべくしてなったゴーストタウンも日本には多い
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 23:50:49.91 ID:VAlRfszs0
どれ
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 23:53:44.85 ID:GII6EdMf0
長崎に住んでると街中のパチンコやタクシーの多さは見てて悲しくなる
中心街も100円ショップやドラッグストアばかりだしな
469名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 23:54:37.94 ID:Wb1adsxi0
長野市→中核市(38万)、新幹線、教育・工学部、地下鉄、県庁、オリンピック
松本市→特例市(24万)、飛行場、人文・経・理・医学部、日銀、パルコ
470名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 23:56:22.34 ID:aIJyjg9QO
おれ長崎市民だけど、長崎ってほんと絶望的なぐらいに田舎なんだよ
異国情緒溢れる街とか、洗練された街なんか言われてるけど、
本当に衰退に歯止めがかからない斜陽都市なんだよ
と思って他の地方都市にいったら、確かに長崎の町並みは悪くないと思った
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/08(木) 23:58:44.82 ID:7B1jG57P0
長野って地下鉄あるのかよ。
政令指定都市の特権ってわけじゃないんだな。
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 23:59:21.18 ID:ZWqtX5bt0
>>470
路面電車が機能してていいと思う
もちろん街並みもよろしい
473名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 00:00:02.89 ID:seIz97mS0
>>470
長崎は地理的要因もあって街の密度を保つことができた。
日本じゃ地理的要因でもないと果てしなく郊外化するからな。
474名無しさん@涙目です。(フランス):2011/12/09(金) 00:00:42.72 ID:eEDHh/mf0
日本列島全体が軍艦島化するかもね
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 00:01:25.23 ID:SnfKymXQ0
>>474
1万年後くらいにはあり得るかもね
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 00:02:28.68 ID:PP+5zNLY0
東京と大阪に都市機能を集約
そして、工業地帯を瀬戸内、東海に集約
残りは、豊かな10ha以上に区画された農地にする

これからの日本は世界を圧倒する「超一級」がテーマ
477名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 00:11:43.09 ID:4j2s1rUK0
まあなんだ
東京都心一時間圏でも、八王子とか、越谷とか、柏とか、松戸とか、厚木とか、横須賀とか
もうやたらめったら衰退してるわけで
そう考えると今の日本じゃ斜陽がデフォなんだろうな
478名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 00:15:05.09 ID:seIz97mS0
>>477
そりゃ地方が衰退→都会へ行く人も少なくなる
→東京圏の外側から衰退

になるのは当たり前だからな。
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 00:17:48.80 ID:PP+5zNLY0
>>477
廃れることに美を感じる
そんな感情をもっていることに優越感を感じる
さらに廃を求める。悪循環

日本全体が、廃の美>興の欲となってはダメ
>>476しか生き残る道はない


480名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/09(金) 00:26:17.62 ID:8snqRO1v0
アメリカなら、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、フィラデルフィア、ヒューストン、
マイアミ、サンフランシスコ、サンディエゴ、ダラス、ボストン…などなど
カナダなら、トロント、モントリオール、バンクーバー、オタワなど
都市ごとに異なった景観と魅力がある

それに対し、日本は大阪に若干の独自性がある程度で
あとは劣化版東京の数々……
どうしてこうなった
481名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/09(金) 00:29:24.48 ID:3KTfac/+0
単純に人口減ってるだけ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 00:35:54.34 ID:uZECLvuF0
>>480
劣化版東京じゃないよ。日本を埋め尽くしているのはミニ名古屋。
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 00:37:07.44 ID:PP+5zNLY0
人口減は集約効率化で解決できるからね
一人当たりのGDPは跳ね上がる

今すぐ>>476の方向性を憲法レベルで確約するべき
484名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/09(金) 00:38:43.46 ID:x+9N/a5o0
昔から田んぼと琵琶湖と平和堂しかない
485名無しさん@涙目です。(空):2011/12/09(金) 00:41:14.94 ID:W8pj8yWb0
>>483
ずっとうっせーぞキチガイハゲヨシキwwwwww
さっさとお薬飲んで寝ろ
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 00:45:17.21 ID:pOzA4tWR0
>>483
コンテンツは東京一極化
仕事が無い関西が仕事に溢れる中京圏にブチ抜かれる未来が見えるよ

まあ>>476なんてやらなくてもトレンドはそうなってるけどね
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 00:52:49.29 ID:YucdfX+80
>>60
りんご県が土人の癖に妙に誇らしげなのはなんで?
DQNが地元愛!ってやるのと一緒?
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 00:58:31.65 ID:PP+5zNLY0
>>486
何の指標かしらんけど、産業で中京圏が関西圏を抜くのはかまわないよ
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 01:01:03.44 ID:PP+5zNLY0
>>476でも書いてるけど

一次、二次、三次産業をすべて隔離し分担するわけ
それぞれの専門性を極めるわけ
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 01:01:39.56 ID:YucdfX+80
>>142
劣化東京に東京人が行きますか?
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 01:03:17.53 ID:pOzA4tWR0
>>488
あなたが言うところの都市機能
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 01:04:00.06 ID:9nAuu6730
行くと思う。
なんだかんだで都会人は本当の田舎には住めない。
田舎が近い劣化東京みたいなところに住みたがる。だから札幌や福岡が転勤族に人気あるわけだ。
493名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 01:05:39.93 ID:YucdfX+80
>>149
田舎にはドンキもコストコも無いんでしょ?
収入低いのに普通の値段で買い物するの?
それと車くらい持ってるし東京をなんだと思っているのか
駐車料金は高いだろうがね
494名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 01:12:40.96 ID:4j2s1rUK0
>>493
コストコやイケアってなんで都会にしかないんだろうな
ああいう店は車社会の田舎の方が向いてるだろ
495名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 01:14:25.39 ID:XreKHQOP0
>>494
商圏人口がショボイと成り立たないんだろ
496名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/09(金) 01:26:48.50 ID:fpq0kQAI0
>>471
さっきNHKのブラタモリ地下鉄SPでメトロの人が
「日本には地下鉄は9都市しかない」って言ってた
その9都市は政令指定都市で当然長野市は入っていない
長野のは始発駅と次の駅が地下ってだけで一般的には地下鉄として認められない
都市部に長い地下区間を持つ鉄道路線というだけ

長野県は来年からJリーグチームもできるからなあ
立派なスタジアムにサポーター動員も多いし
あ、Jリーグは松本市ですw
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 02:58:57.96 ID:PP+5zNLY0
大阪の衰退と日本の衰退はリンクする
大阪を橋下が立て直すことができなければ、日本経済の深刻さが浮き彫りになる
498名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 03:06:08.69 ID:JDSDX44D0
正直、東京大阪名古屋福岡とかでも人集めすぎ
もっと地方に分散させたほうが、色々リスクは下がると思うんだがなw

でもまぁ地方ってあまり面白くはないw
499名無しさん@涙目です。(大阪府)
大阪の火が消えた時、日本の火も消える